したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ポケモン総合スレ10

1名無しさん@ggmatome:2018/09/06(木) 10:58:50 ID:zT1qYv7I0
ポケモンシリーズの総合スレです。

ポケモン総合スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1363781926/
ポケモン総合スレ2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1442317378/
ポケモン総合スレ3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1487408834/
ポケモン総合スレ4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1487551025/
ポケモン総合スレ5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1488111056/
ポケモン総合スレ6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1488559192/
ポケモン総合スレ7
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1489756707/
ポケモン総合スレ8
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1519643133/
ポケモン総合スレ9
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1522371408/

752名無しさん@ggmatome:2019/10/25(金) 19:52:38 ID:xMFw3eWw0
発売前だが『ポケットモンスター ソード・シールド』も白紙保護を提案
荒れそうなので記事下書き避難所を経由で記事を作った方が良いと思う

753名無しさん@ggmatome:2019/10/25(金) 21:00:28 ID:E5E8C22A0
>>752
私も『ポケットモンスター ソード・シールド』の白紙保護に賛成

754名無しさん@ggmatome:2019/10/26(土) 01:06:05 ID:pYWYiwuc0
ポケモンのリストラって絶対にやっちゃいけない悪手だろうに
擁護派は仕方ない、開発の苦労も察してやれの一点張り。
お気に入りのポケモンと冒険できないのを嘆くことの何が悪い?

755名無しさん@ggmatome:2019/10/26(土) 01:19:54 ID:jV4z4l.o0
公式の苦労を考えることの何が悪い?

756名無しさん@ggmatome:2019/10/26(土) 05:50:10 ID:.KRp9hYk0
グラフィックを据え置き機向けに作り直すのは手間かかるんだぞ

757名無しさん@ggmatome:2019/10/26(土) 07:11:46 ID:7nPeF8Ro0
発売前にゲーム内容の批評するなよ

758名無しさん@ggmatome:2019/10/26(土) 07:53:52 ID:CGN2kKdg0
判定がどうこう言い出さなきゃ何も問題ないが?
あまりに荒れるようなら問題だが

759名無しさん@ggmatome:2019/10/26(土) 14:27:12 ID:i9kkQIGs0
不満に共感してもらいたいだけなら不満を愚痴りあえる場所見つけて
愚痴りあってりゃいいじゃん。

760名無しさん@ggmatome:2019/10/26(土) 14:58:48 ID:5ttd8WHQ0
どうせすぐマイチェン出すだろうし永久リストラじゃないなら別に構わん
最近のポケモンの新作が問題視されてる点はストーリーの質よ

761名無しさん@ggmatome:2019/11/09(土) 17:31:06 ID:glu//Jz60
ダンマリしてたネガ要素が続々と出てきてますね
ここまでゴミになるとは思わなかったな

762名無しさん@ggmatome:2019/11/09(土) 17:45:46 ID:0FB7ZzXE0
あまりにもネガティブな情報が多過ぎてちょっとビックリしてる
クソゲーハンターでもあるから剣盾は買うけどポケモンをそういう眼で見たくなかったな
まあまだプレイしていないしもしかしたら意外と面白いかもしれないと一抹の望みをもつことにするよ

763名無しさん@ggmatome:2019/11/11(月) 11:30:35 ID:5dDFGyRg0
そこまでアレな新情報あったっけ?自分は普通に楽しみだけどな

764名無しさん@ggmatome:2019/11/11(月) 20:17:29 ID:PEd2DRSg0
海外と日本での情報公開に結構な開きがあって
海外の情報も仕入れてると>>762になって国内だけだと>>763になる
なんかこの情報公開の差そのものへの不信感が募っても不思議はない感じ

765名無しさん@ggmatome:2019/11/12(火) 06:45:48 ID:n0PAvxY.0
互換切りをする以上一時的なリストラ組が出るのは仕方ないと納得してる
しかしストーリーやポケモンを含めたキャラの扱いUI対戦環境などの評価で手を抜くつもりは一切無い

766名無しさん@ggmatome:2019/11/12(火) 09:35:36 ID:a3MANHQ20
>>764
いやだからそのネガティブな情報って何なの
リストラのことくらいしか知らないけど他にもいろいろあるの?

767名無しさん@ggmatome:2019/11/13(水) 17:49:43 ID:YzZyIiZc0
モデルは新規って言ってて使い回しだったって話は見たが
まだ発売されて無いから見てみないと分からないな

768名無しさん@ggmatome:2019/11/14(木) 00:23:58 ID:7./HkRH.0
初代だと研究が進んでサンダー>ファイヤー>フリーザーになったから修正すべき
http://pokemon.s20.xrea.com/1st/1997/

769名無しさん@ggmatome:2019/11/14(木) 20:40:08 ID:UGXSJ/2M0
『ポケモンバトルレボリューション』の最後の文章、文章の構成がおかしくて何が言いたいのか分からない

770名無しさん@ggmatome:2019/11/15(金) 07:31:28 ID:3TwJ7rWg0
ゲームの出来っていうよりも、
勘違いさせる気満々のCMとか
インタビューで言ってることとやってることが違うとか
そういうところのせいで大炎上してるからなあ
大荒れは間違いない

771名無しさん@ggmatome:2019/11/15(金) 10:29:54 ID:0ZwE/s/60
言われてみれば炎上してたのってガワとか発言とかばっかりだったもんな
発売もされたしゲーム自体のできについてはこれから自分で確かめればいいか

772名無しさん@ggmatome:2019/11/17(日) 01:56:31 ID:NIsp7TVo0
特にバグに遭遇することなく殿堂入り、楽しめるもののパッとしない判定なしよりちょっと上くらいのラインかなあ

良点はまあいつもどおりのポケモンという点

問題点はNPC半同伴、ダンジョン簡易化、カセキメラ、死ニーゴ、あたり

リストラ数、USUMに続く誤解を招く報道、悪乗りテキスト、バグ対応次第でシリーズファンから不評、賛否両論くらいはありえるかな?

773名無しさん@ggmatome:2019/11/17(日) 02:39:07 ID:goS3iFN20
まだ解禁前なんだから具体的な話は控えろ

774名無しさん@ggmatome:2019/11/17(日) 06:50:38 ID:7UOmea960
情報錯綜しまくってるしなあ
そういえば三ヶ月後ならホーム追加されてんのかな?
剣盾発売から三ヶ月以上かつホーム追加から三ヶ月未満
の場合ってどこまでが評価基準になるんだ?
ホーム無しの環境?

775名無しさん@ggmatome:2019/11/17(日) 08:12:41 ID:GvysvAEc0
ゲームとしては良作だとしても
今までずっと使えてたポケモンが使えないって時点でシリ不は付くだろうな
開発者に脅迫メールが送られてイベント中止になったとかなんとか…

776名無しさん@ggmatome:2019/11/17(日) 10:06:06 ID:iY6oQQCo0
だから判定に言及する内容の書き込みはやめろって
>>773で一回目の警告入ってるから次あったら規制依頼するよ

777名無しさん@ggmatome:2019/11/17(日) 21:21:26 ID:NIsp7TVo0
スマソ

778名無しさん@ggmatome:2019/11/18(月) 00:46:10 ID:RRkKxsQA0
めざパ炎だからS248振りのラティオスとか、電磁波込みで130族抜くためのS51ナットレイとか
一応仕様のつるぎのまいヌケニンとか昔の環境をふと思い出した

779名無しさん@ggmatome:2019/11/18(月) 11:41:40 ID:H4/n.mR20
上にもあるけどカセキメラ、死ニーゴって何でそんな叩かれてるんだろう
化石の組違いとか現実にもよくあることだしサニーゴについてはこのくらいのブラックネタは今更な気がするんだが

780名無しさん@ggmatome:2019/11/18(月) 12:13:41 ID:BSxOmD420
化石の組違いはそれを生き物にしちゃってるから拒否感強くなっちゃってんでしょ
物と生物の差
人体模型をバラバラにするのと人体をバラバラにするのじゃ全然違うでしょ

781名無しさん@ggmatome:2019/11/18(月) 17:28:14 ID:SzROMyV.0
多少でもファンが居るであろう既存ポケモンを
あんなザマにするってのはキャラビジネス的にアウトだろ

極論、ピカチュウの屍骸と幽体っぽい何か出されて
新地方のリージョンフォルムとか言いはっちゃうのもOKって事になるぞ

782名無しさん@ggmatome:2019/11/18(月) 18:57:11 ID:G.8qKzuQ0
まともな生物として復元できていないカセキメラはさすがにまずいでしょ

783名無しさん@ggmatome:2019/11/18(月) 19:10:41 ID:H5AsCqLk0
>>781
別にそれはそれでありな気もするけどどうなんだろうな
進化でゴーストタイプと物騒なキャラ付けされたユキメノコとか既にいるし
納得できる設定的物語的なバックボーンがあるなら別にいいんじゃない

シリーズ物の続編だと過去キャラの扱いってのは常に議論になるもんだけど
(ポケモンで言ったらSMの図鑑とか)
明らかに既存とは別物として存在するリージョンフォームって前置きがあるんだし十分な配慮はされてるとは思う
デザインの良し悪しに関してはまた別で議論されること

784名無しさん@ggmatome:2019/11/18(月) 19:15:50 ID:H5AsCqLk0
というかそもそも割とミミッキュがそれに近い気もする

785名無しさん@ggmatome:2019/11/18(月) 19:23:25 ID:xKo244ts0
今回のは進化したとか環境に適応したとかじゃなくて完全に死んでるようにしか見えないのがよろしくないんじゃない

786名無しさん@ggmatome:2019/11/18(月) 22:06:50 ID:aELh0QuM0
このまま話進めると評価の話題に行っちゃいそうだから程々にね

787名無しさん@ggmatome:2019/11/18(月) 22:08:44 ID:FABbb/6U0
あとサニーゴに関しては海外のファンアート盗用疑惑出てる
白化サンゴ・イギリスの古代幽霊伝説だけならまああるネタなので被ったですむけど
表情や特性まで丸かぶりなので盗用が疑われてる

788名無しさん@ggmatome:2019/11/18(月) 22:22:29 ID:lKA6nRDQ0
どんな新要素も良いと思う奴も居れば悪いと思う奴もいる
その中で離れる人間も多かれ少なかれ出るがマイナスが大きい方ばかり続けたコンテンツが衰退するだけよ

789名無しさん@ggmatome:2019/11/19(火) 09:21:30 ID:BW/04fbQ0
たしかにピカチュウの屍骸と幽体っぽい何かって確かにまんまミミッキュだな
一番人気のピカチュウを模した不気味な感じのかぶりものを正体不明のゴーストがかぶってるって設定だし
普通に受け入れられてるのがすごいわ

790名無しさん@ggmatome:2019/11/19(火) 09:49:43 ID:denJFPgY0
そういうダークなところも含めてポケモンの魅力だと思ったりする

791名無しさん@ggmatome:2019/11/19(火) 10:44:44 ID:3RPBOmcc0
ミミッキュはピカとは別種としっかり明言されてるのと
露骨な屍骸じゃなくてあくまで被り物っぽい何かだってのが大きいと思う

それと、ダーク要素と露悪趣味は違うだろとは思う

792名無しさん@ggmatome:2019/11/19(火) 14:07:35 ID:DDr4gNWQ0
ミミッキュがピカチュウの死骸まんまって大丈夫か?
お化けが布被ってモノマネしてるだけなのに

SMの捕食図鑑擁護といい、擁護派は論点をずらしたがるよね

793名無しさん@ggmatome:2019/11/19(火) 14:13:55 ID:CC5TT3gg0
3ヵ月ルールがあるのだから
2020年2月15日までは、剣盾の話題は待とうよ

794名無しさん@ggmatome:2019/11/19(火) 19:17:14 ID:3QyBaRzk0
擁護派ガーとかいうのは自由だけど、傍から見たらUSMの時にゲーフリにこんなゲームを作らないように戒めとしてシリ不を付けろだのRR団関連の話題でよく分からないパラレルの定義を持ち出してこれを破ってるからシリ不要素だ!だの
まともに議論する気もさらさらなかったような人達が偉そうに言える立場かなとは思う

795名無しさん@ggmatome:2019/11/19(火) 20:13:24 ID:DDr4gNWQ0
いや俺はSMで見切りつけたからUSUMやってないし知らんけど
それこそSMの時に
捕食はリアル、文句は温室育ち
俺は気にならない、俺は面白かった
とか言ってまともに議論してなかったからじゃね?としか思わん

796名無しさん@ggmatome:2019/11/19(火) 20:21:19 ID:hePKSLPs0
「っぽい何か」だからミミッキュ出してきただけで別にまんまって話はしてないのでは?
誰もそんなこと言ってない&擁護派は〜の話に持ってってる、で>>792の内容の全てが話題反らしなような

どっちの態度も大概だと言うことを認識してるならお互い今回はまともにやろうや
とりあえず3ヶ月ルールあるし今議論するの自体結構なグレーやで

797名無しさん@ggmatome:2019/11/19(火) 20:32:21 ID:DDr4gNWQ0
>>796
「死骸と」まで拾ってるからそう書いたんだけどな
「死骸と〜」=ミミッキュ、そのミミッキュが受け入れられている
って認識がそもそもずれてるからな

798名無しさん@ggmatome:2019/11/19(火) 21:10:32 ID:hePKSLPs0
>>797
ピカチュウの「死骸っぽい、幽体っぽい」って話やろ?
ミミッキュの外見でこれ否定するのはきつくないか?

設定の話言い出すならそもそも別にガラルサニーゴだってこれまでのサニーゴの死んだ姿、って訳でもないし

799名無しさん@ggmatome:2019/11/19(火) 21:23:21 ID:DDr4gNWQ0
>>798
「屍骸」と「幽体っぽい何か」でしょ?
幽体っぽい何かではあるけど
仮に「屍骸っぽい」としても、
あれを「ピカチュウの屍骸っぽいもの」とはとてもじゃないが思えないわ

サニーゴが屍骸っていうのは
急な環境の変化で死んだ太古のサニーゴ
って図鑑に書いてる
太古のサニーゴだから今までのサニーゴとは別物だ、
っていうならもう何も言えないけど

800名無しさん@ggmatome:2019/11/19(火) 21:41:27 ID:hePKSLPs0
>>799
ミミッキュをピカチュウの死骸っぽいと全く思わないならまあもうそれは感性の違いなんだろうとは思うな…
そもそもミミッキュの話はあまり関係ないけど

一般的に○○で死んだ〜とか○○に絶滅したとか図鑑で書かれるのって生前の生物じゃない?
ガラルサニーゴの図鑑って素直に読んだら古代のサニーゴの生き残りって意味では
意図的なミスリード(というかダブルミーニング)狙った書き方のような気もするけど

801名無しさん@ggmatome:2019/11/19(火) 21:48:07 ID:DDr4gNWQ0
>>800
死んだサニーゴ
なのに生き残りを示してるのか
話は平行線だな

802名無しさん@ggmatome:2019/11/19(火) 21:51:38 ID:hePKSLPs0
>>801
平行線だということだけはお互い同意できそう

図鑑における種族名って種族表して個体は示してないんだからそこは当然だと思うんだけどな
まあ分かりにくい書き方だが

803名無しさん@ggmatome:2019/11/21(木) 00:16:07 ID:yjSnkRxE0
平行線のまま個人の感想や明白な事実だけを述べ合うだけならただの雑談だからいいけど
議論になるとまだ解禁前だから程々にな

804名無しさん@ggmatome:2019/11/21(木) 23:40:52 ID:Xm8SS51c0
ttps://wikiwiki.jp/swsh-crash/
こういうことって普通メーカーがやるべきことだろうに
任天堂もゲーフリもだんまり
不具合を指摘されキレて炎上したけど謝罪したドラクエの岡本Pと
どっちがマシなんだか…

805名無しさん@ggmatome:2019/11/21(木) 23:59:51 ID:yjSnkRxE0
黙殺なのか内部がてんやわんやなのか今の段階ではまだわからないからな
来週になっても何の進展もないなら黙殺なんだろうけど一応まだ一週間経ってないし

806名無しさん@ggmatome:2019/11/22(金) 02:07:50 ID:EQHicvDA0
状況が把握できてないにしてもこれだけ報告が上がって騒動になってるなら
「現在調査中」ぐらいのコメントは出して然るべきだろう
それもないんじゃだんまりと取られても仕方ない

807名無しさん@ggmatome:2019/11/22(金) 13:40:16 ID:TFL8X8X60
まだ調査中だけどとりあえずコメントしておきますってやっていいかげんなコメントするなっていわれることもあるしな
そのあたりはせめて原因に目星がついてからになるんじゃないのか?

808名無しさん@ggmatome:2019/11/24(日) 07:41:13 ID:mhnreDpY0
尚早だが仮に長期間この状態が放置されたなら、本編初のクソゲー判定が付く可能性も否定できない。
セーブデータ破壊バグでクソゲー判定になっている「DEAD RISING 4 Special Edition」のように。

809名無しさん@ggmatome:2019/11/24(日) 09:45:42 ID:AZ8JMckQ0
メディアの取材に対して公式が否定してるんだから闇雲にこの話はするべきではないよ
ttps://www.j-cast.com/2019/11/22373420.html
>2019年11月22日、J-CASTニュースの取材に「当ソフトによる本体やSDカードに影響を与えるような深刻な不具合は現在のところ確認できておりません」としている。

810名無しさん@ggmatome:2019/11/24(日) 10:03:05 ID:yqLVAS9.0
粗悪なSDカード使ってるとか定期的に本体の電源落としてないとかその辺じゃないの?
PSPでもあったけど、共通規格のカードってメーカーによっては粗悪な品混じってるから故障の原因になるよ。

811名無しさん@ggmatome:2019/11/24(日) 10:05:35 ID:0.Zc6R2A0
遡って>>776も読めないの?

812名無しさん@ggmatome:2019/11/24(日) 10:06:17 ID:0.Zc6R2A0
遡って>>776も読めないの?

813名無しさん@ggmatome:2019/11/24(日) 13:05:30 ID:XHH7RKHg0
https://twitter.com/SwshVol/status/1196759453661454343
バグエラー情報

https://imgur.com/e0KsCYD.png

https://imgur.com/6wCVtyM.png

https://imgur.com/6xIGISL.png

https://imgur.com/QYQwNGM.png

814名無しさん@ggmatome:2019/11/24(日) 13:17:20 ID:9cZhQdZw0
>>809
メディアとかじゃなくて、公式サイトや公式twitterで声明出せないのはなんでだ?
出回っている話の真偽がどちらにせよ、それやれば一発で鎮火するだろうに

幾らポケモン利権がらみで身動きできないと言っても、流石に動かなさすぎじゃね…

815名無しさん@ggmatome:2019/11/24(日) 16:24:07 ID:rvx78m3c0
どこぞのまとめサイトが悪いよ
あれのせいでガセやネガキャンだって本気で信じてる人がかなりいる
まるでオオカミ少年だ
この場合オオカミに食われる(データ消失や本体破壊で悲しむ)のは
まとめ管理人ではなく善良なポケモンユーザーだけど

816名無しさん@ggmatome:2019/11/24(日) 16:48:23 ID:6EW9Q8YA0
任天堂公式のSDカードでもエラーは起きているし、本体はスリープ状態にしておくのが公式推奨の使い方だからなあ
一部の人にエラーが起きていること自体は事実だし、早めに公式が認知して修正してくれて、皆が安心してプレイできるようになればいいんだけどね
鯖落ちもここまで頻発するならもうちょっと強化してくれてもいいのでは?と思ってしまうよ
この辺も3ヶ月後までに解決していればいいな

817名無しさん@ggmatome:2019/11/24(日) 17:52:40 ID:1PhymPUw0
公式発言なし再現性なしだと信憑性のいまいち難しいとこではある
再現性はっきりするか公式発言あるかまではなんとも言いがたい

3ヶ月後までには流石になんかあるだろうとは思うけど

818名無しさん@ggmatome:2019/11/24(日) 17:56:10 ID:/xRMLA460
まあなんにせよUSUMのときみたいに
頭に血を登らせて不適切な評価するのだけはやめような
あとで訂正するの面倒だし

819名無しさん@ggmatome:2019/11/24(日) 19:14:22 ID:wwygPpuA0
>>817
再現性がないのが厄介なんだよ
再現性あるならそれを避ければいいんだが、現状どういう状況で起きてもおかしくないから
リスクを避けるには「剣盾をプレイしない」というレベルになってしまう

820名無しさん@ggmatome:2019/11/24(日) 19:25:42 ID:rvx78m3c0
未だにガセだと信じてる人が多いってことは
大物実況者や人気vtuberの配信では一切不具合は起こってないのか?
自分そういった動画には疎いんでよくわからないんだが

821名無しさん@ggmatome:2019/11/24(日) 22:22:23 ID:1PhymPUw0
>>819
いやそういう話じゃなく現状だと客観的に記事に書きづらいって話な
ソースが有志だけで再現性もないとなるとなんか他の原因があるのでは?と言えてしまう

意味は違うが厄介なのはそうだと思う

822名無しさん@ggmatome:2019/11/25(月) 01:05:45 ID:uKf5SLX60
報告数が〜とか言われてるけど、バグがどれくらいで起きるかの他に、
ユーザーの何割がSNS等やってるのか、それを使って報告するようなプレイヤーなのか
は全く考慮されてないしな
俺もツイッター垢あるけど持ってるゲームがバグったとかいちいち書かねーし

823名無しさん@ggmatome:2019/11/25(月) 03:57:07 ID:rQVcLKMY0
有名なアニメの監督までバグってるから信憑性は高いかと

824名無しさん@ggmatome:2019/11/25(月) 06:53:23 ID:ZS/oDktY0
まあせめて〇×したらバグる、見たいに再現できないと書きづらい。
記事解禁のころに騒ぎが収まってなければ、改めて書けばいいんじゃね。

825名無しさん@ggmatome:2019/11/25(月) 08:50:56 ID:kZLJzWHc0
>>820
再現性の低いバグの場合、全く遭遇しない場合も結構ある
GBA版FF4を当時早々に買って遊んでたけど、宝箱のフリーズバグに1〜2回当たったくらいで後はそんなに問題起こらず遊べたりしたし
リーズのアトリエも直帰アイテム作ってなかったからそんなにフリーズしなかった
フリーズバグが多いゲームでも実態はこんなもんだから、バグ有のゲームでもプレイスタイル次第で遭遇頻度は全然違う
今回のバグは何かしらレアな操作手順が必要なバグとかでまず起きないけど、ユーザー数が多いから報告はそれなりに出てるってなってるんじゃないか

826名無しさん@ggmatome:2019/11/25(月) 09:30:45 ID:16L3v0z20
本体の修理依頼数は増えてないらしいからエラー落ちとかフリーズはともかく本体破壊については問題なさそうだな
いくら何でもポケモンが原因で本体壊れるなら倍増とかじゃすまないだろうし

827名無しさん@ggmatome:2019/11/25(月) 10:12:15 ID:8WihWcG.0
現状だと販売数が非常に多いソフト&Switch発売からそれなりに時間が経って壊れだす時期&たまたま騒がれたことで見かけ上の報告数が目立った、ってだけにも見えなくはない

3ヶ月後までには流石に公式がなんかしらしそうだしあんまそこは心配してないが

828名無しさん@ggmatome:2019/11/25(月) 12:45:17 ID:FI94rueo0
Switchはジョイコン問題とかもあるから任天堂の増えていない発言もあんまり信用できないんだよなあ
ああいう記事じゃなくて正式に問題あるのかないのか公表してほしいんだけど
もっと多くの人が遭遇するような再現性のあるバグじゃないとそれも難しいんじゃないかと思ってる
ジョイコンですらやっと海外のみ無償修理するようになったレベルで日本ではまだ問題があるって認めてもいないしね
サイレントでも修正してくれればまだいいんだけどなあ

829名無しさん@ggmatome:2019/11/25(月) 13:24:43 ID:1VQHTgk.0
>>827
今年発売されたばかりのSwitchLiteでも破損報告が出てるんですが…

830名無しさん@ggmatome:2019/11/25(月) 15:39:17 ID:XrtFRGG.0
>>829
なにしろ出荷量の多いハードと出荷量の多いソフトのコンボだから
仮に問題が何もなくてもそういうのは絶対にあるから難しい

831名無しさん@ggmatome:2019/11/25(月) 15:41:49 ID:XrtFRGG.0
所謂ユリゲラーの時計のトリックみたいな奴

832名無しさん@ggmatome:2019/11/25(月) 18:00:50 ID:drT0NrLk0
とりあえずこの件に関しては解禁までにも調査が進むだろうし
この先の調査を待つしかないのでは
動向に着目してるとつい気が急いて感覚が麻痺するけど一週間で発表なら一般的

>>810
その二つははっきり否定されてる
形式の問題ではむしろ高額な方が危険という結果もある
後は調査待ち

833名無しさん@ggmatome:2019/11/25(月) 20:17:51 ID:Wb7J0bF.0
何が本当かわからんのはそうなんだけどネガキャンが激しすぎてオオカミ少年になってる部分があるのがな
デマとか気のせいとか言われる理由の一部はそのせいだろう

834名無しさん@ggmatome:2019/11/25(月) 22:37:49 ID:uKf5SLX60
>>833
画像どころか動画まであるのにデマだのアンチのガセだの言うやつもいるからな
冷静じゃない人間が多い

835名無しさん@ggmatome:2019/11/25(月) 22:54:40 ID:YfJIIzs.0
現状で絶対ある、というのも冷静かというと怪しい気はする(特に本体破壊系)
動画で確認出来るバグ系はともかく

>>813とか見ると割と何にでもこじつけられそうな言い方だし
剣盾ソフト実売数考えると当てはまる報告が多いのも当然という見方もできる
なんにせよ公式か何かが動くまではあまり決めつけないほうがいいとは思う

836名無しさん@ggmatome:2019/11/25(月) 23:03:39 ID:drT0NrLk0
とにかく現段階では
・エラーがある
・頻繁にエラーが起こるのでそれが本体にダメージを与えている可能性がある

確実なのはここまでだからそれ以上は調査が進むのを待って話そう
まだ解禁前なんだし

837名無しさん@ggmatome:2019/11/26(火) 10:39:49 ID:FSJC2Z6Y0
エラーが起きてることは事実でも頻繁に起きるって部分すらまだ確実とは言えないんじゃね

838名無しさん@ggmatome:2019/11/26(火) 12:36:28 ID:qKD0b0as0
たとえエラーでてもそれだけで任天堂に問い合わせたりするわけじゃないから
正直この問題は解決しない気がする
ただ本体が壊れるってことはないみたいだし
それをゲームとしての評価に組み込むのって難しくなるね

839名無しさん@ggmatome:2019/11/26(火) 13:00:08 ID:0cRsxx/E0
>>835
配信中に本体破壊バグ遭遇した人いなかったっけ?

840名無しさん@ggmatome:2019/11/26(火) 17:39:01 ID:ggpp/HJQ0
バグ一本で判定変わるのは簡単な操作で確定でセーブデータ破壊とか本体破壊起こるクラスだしなあ
…冷静に考えればポケモン初代もそれだがそれはまあ時代もあるか

841名無しさん@ggmatome:2019/11/26(火) 17:49:56 ID:XPpIB3s.0
とりあえず今はまだ調査待ちで解禁前なんだから程々にな
評価が下がるも評価に組み込むのは難しいもどっちもフライングだからな

842名無しさん@ggmatome:2019/11/26(火) 19:34:04 ID:lK9MxlBA0
謎の場所バグ発生よりかは断然マシだがな

843名無しさん@ggmatome:2019/11/26(火) 20:56:34 ID:8/P2jJCU0
エラーに関してまとめてるwikiで、よりによって「はちまで拡散しよう」とか言っちゃってるしな
はちまの是非以前に、Twitterははちま嫌いが滅茶苦茶多いのにこんな事喧伝したらそりゃ怪しまれる

844名無しさん@ggmatome:2019/11/27(水) 00:51:20 ID:oZljNR220
>>842
剣盾でも報告されてたろ確か

845名無しさん@ggmatome:2019/11/27(水) 09:32:04 ID:/0KSnrSs0
某所でプレイ配信してて厳選作業中に実際に1度エラー落ちした
ただ厳選ってのは単純作業を続けるものだから、同じ状況が再度起こることもありそうなものだけどその後は5時間やっても一切落ちなかった
当然本体破壊もSD破壊もなし
再現性がありそうにはないし、そもそもソフト側が原因ではない、通信やハード側だったり環境依存によるものである可能性も十分ありそう

846名無しさん@ggmatome:2019/11/27(水) 12:22:36 ID:bBk8FeYE0
決着が付いたとしても丸く収まりそうも無いのが怖い
不具合がデマなら「ユーザーの信頼を裏切り続けてきたゲーフリが悪い!」ってアンチが暴れて
事実なら「アンチのネガキャンのせいで発覚が遅れた!」ってファン側が暴れそう

847名無しさん@ggmatome:2019/11/27(水) 12:42:03 ID:gf//Q0rA0
今から議論が楽しみやわ
むちゃくちゃ荒れるんやろなぁ

848名無しさん@ggmatome:2019/11/27(水) 19:09:58 ID:qKuxNnRM0
不具合がデマなら「ここでやるな。やるなら規制」で終わる話

849名無しさん@ggmatome:2019/11/27(水) 22:21:20 ID:oZljNR220
デマかどうかすらうやむやになりそう
ガセガセ叩くのに必死なやつとクソクソ叩くのに必死なやつ
公式がエラー起きませんって言ったところでこの動画はなんだよって燃え上がるし

850名無しさん@ggmatome:2019/11/28(木) 03:29:42 ID:FJ1Tvf0.0
そのためのクールダウン期間の3ヶ月ルールでまだ調査中だし解禁前だから待てって言われてるのに
解禁されたら荒れそうって話で続くのは本末転倒では

今のところは
「デマ扱いになっていた部分は単純な担当の事実誤認だから当初デマと言われていた部分がデマだった」
って話が分かっただけに過ぎない

851名無しさん@ggmatome:2019/11/30(土) 17:06:55 ID:dZD5gsYY0
そもそも今このスレにレスがあること自体フライング




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板