質問です
モデル情報交換スレの369さんの舌を取り付けようと、レドメの通りにやっているのですが
・場所が決まったらModifyのSaveGenericItem...を選び
適当なフォルダを作り(Tongue_sp直下に"tongue for キャラ名"とかで)
そこにxps.xpsを保存します。チェック項目は弄らずに。
上記の保存するところでエラーが出て保存できないのですが、何が原因なんでしょうか?
仕様しているのはXPS 10.9.8.7 - Countdown Cel Editionで、付けようとしているモデルは
tp://kams0nx.deviantart.com/#/art/Hitomi-Dead-or-Alive-5-Ultimate-420848427?hf=1
のヒトミです。エラーは
The character'シ'is not available in this
spriteFont.If applicable, adjust the font's
start and end characterRegions to include this character.と表示されます。
>>416
まずモデルを読み込んだときに「"〜(モデルの場所、名前)"can caust trouble! Should this be solved persistent?」というメッセージが現れて、
「はい」を押すと普通にモデルを読み込めるのですが、Make item optionalでモデルのパーツを一部消そうとすると、「アプリケーションのコンポー
ネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。[続行]をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無視し、続行します。終了をクリック
すると(略)」というメッセージが表示され、続行をクリックすると指定したパーツが表示されたままで、もう一回Make〜をやろうとすると今度はモデル
全てが消えてしまいます。
1. XNAlaraでポーズを作ったら、出力
メニューのModify→Save Generic_Itemを選択
1個目のsave as Generic_Item.mesh.asciiをチェック
3個目のmodify armature acoording to the current poseをチェック
5個目のstore pose as default poseのチェックを外す
OKを押して、データ出力
お世話になっております。
皆さんのおかげで、無事に法線を外側へ向ける事が出来ました。
ありがとうございます。
そして、教えて欲しいのですが再びXPSで使える様にするにはどうすれば良いでしょうか?
単純にエクスポートかな?と思っているのですがやってみたら、エラーが出てしまいます。
エラーは「You,have illegal characters in the filename,Checkconsole for more info」