したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

<技術情報交換スレ> ※初心者専用

381名無しさん.mesh.ascii:2014/01/27(月) 22:06:09 ID:DCVxv6n.
合体成功したよー
(以下を行う前に、失敗したことを考えてヒトミと舌のフォルダはバックアップしてください)
1 まず舌とヒトミを読み込む
2 舌の位置あわせを「bero root pos」で行う
3 舌を保存する(modify→save generic_itemを実行、save as generic_item meshからoverwrite selected itemまでとmake generic itemにチェック入れて保存)
4 読み込んだモデルを全部消す(file→reset scene)
5 再度、舌とモデルを読み込む
6 舌をアクティブにしておいて(boneを選べる状態)、options→add toでヒトミを選ぶ。接続するヒトミのboneはhead jaw。
7 そのままmodify→save generic_itemを実行、チェックボックスはいじらずに新しいフォルダ(半角英数のみ)を作成しgeneric_item.meshなりxps.xpsなりで保存
8 読み込んだモデルを全部消す(file→reset scene)
9 新しいフォルダのヒトミ+舌合体データを読み出す
これでいけた

ヒトミに元々付いてた舌を消したい場合は、まずテクスチャをいじってから舌を消して、generic_item.mesh.asciiのfaceのrender groupを25にしないといけないから・・・
うーん、説明できないんでこっちはうpしようか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板