したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

16 Siren セイレーン

687シェル持ちの樽:2004/02/29(日) 14:23
>>684-686
玉はガ系で殺さず、寝かせた方が無難だと思います。
ガ系はMP消費が激しいので、エルド本体に精霊がどれくらい通るのか
わからない状況で、MPを大幅に使うのはまずいと思うので。
それに玉がいつの間にか復活していて、気がついたら殴られていたといった
状況になると危険なので。
あと、フェイズシフトは最低でも2回(3回かも)は受けないと壁が絶対に
壊れないうえ、フェイズシフトは回数を増すごとに威力も上がっていくので、
フェイズシフトがきたら、そのつど攻撃を止めて、直撃した場合はストンスキン、
ブリンクで避けた場合はブリンクをきちんとかけ直すようにしないと、2回目、
3回目のフェイズシフトがきたら即死すると思います。
昨日は、壁を壊すまでにフェイズシフトが3回きていましたが、3回目のフェイズ
シフトをくらった人は、800代のダメージを受けていたので。

688シェル持ちの樽:2004/02/29(日) 14:25
昨日連絡のために上げてたので、sをつけてsageにしたつもりが
sが全角になってて上がっちゃいました(´・ω・`)

689ヒュム黒Y:2004/02/29(日) 18:28
フェイズシフトは、「最初にタゲられたヒト」が近寄らないと発動しないはず。
逆に言うと、その最初にタゲられたヒト以外は食らわないで済むかと思われ。
ストンスキン貼り直して突っ込めば即死はないはず。頑張れ(*'-')

さて今日ですが、クモBCかサハギン60BCなんぞ行きたいと思っていたり。
興味ある方、手伝ってもいいという方はよろぽこです。

690猫A:2004/03/01(月) 11:55
>>689 光鉱石おめでとニャ〜
フェイズシフトが最初にタゲられた人が近寄らないと発動しないというのは
囮作戦ができた過去の話で、今はたぶん修正されてるはず。
わたしのときは狩人さんが最初に攻撃して、あとはかなり離れてずっと遠隔
攻撃してたけど、普通にフェイズシフト来ましたし。
あと、フェイズシフトは3回のはず。壁のHPを3割、6割、9割9分削ったときに
来るんだったかニャ〜。

第2段階は・・・
石化はヘヴンジャベリン?ですね。単体攻撃なので、なんとかなるでしょう。
範囲攻撃ヴォーテックスはスタン+テラー、テラーはイレース他でも消えない
硬直の長い(30秒くらい?)スタンです。全員受けたら崩れる可能性ありますね。
でも、ヘヴンジャベリンもヴォーテックスもTP技。黒はTPをためにくい特徴が
ありますし、がんばれば大丈夫ニャ!
わたしのときは赤72さんの精霊がレジレジでしたけどね〜

691黒王子:2004/03/01(月) 17:35

410 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/02/29(日) 06:13 [ AWT2dNRg ]
フェンリル戦行ってきたので報告
メンバー黒6
開幕印バインド印グラビデ
6人サンダガ3
印バインド
6人ブリザガ3
終了。神印章BCといい、そろそろ黒修正されんじゃない?w



やれるかな?w

692シェル持ちの樽:2004/03/01(月) 19:35
>>691
フェンリルのHPが12000程度みたいなので、問題なく倒せると思います。
精霊魔法はほとんどレジられないので。
ただ、フェンリルは、攻撃力半端じゃないので、事故死しちゃう人が出る
可能性はそれなりにあります。
それでも、下手に野良で行くよりは、かなり成功率は高いと思うので、
希望者が増えてきたらそのうち行きましょう。

それと、もう少し情報が出てきたら、みんなで裏世界に行ってみませんか?
裏世界は敵のTP技に、強力な範囲攻撃が多いので、黒が多めの構成の方が
攻略しやすいと思うので。
とはいっても、内輪のみでは人数が足りないと思うので、行く事になった場合は、
お手伝いさんを募集することになると思いますけど。

693猫A:2004/03/02(火) 14:30
・=)ノ フェンリル戦希望です。

サンダガIIIとブリザガIIIだけでは終わらない気もしますけど、ぜひやりたいですね。
サンダガIIIだと73以上に限定してしまいますし、もーちょっと気楽にやりたい人で。
ただ、74でスキルアップありましたし、フェンリルのレベルは75オーバーでしょう。
やっぱり最低でもストーンIV+ブラッククロークの68かにゃ?

694ヒュム黒Y:2004/03/02(火) 18:34
急なハナシですが、今日知り合いのツテで裏世界に行くことになりました。
興味のある方は自分といっしょに行ってみませんか?(*'-')

一応、21時集合22時出発ということになりそうな模様。
64人フルメンバーではなく、40人程度の少人数・知り合い同士のみで
決行するとのこと。なので費用は25,000〜30,000程度の予感。

ロットはジョブロット、ほかはフリーになると思われ。
どの裏世界かは未確認ですが、興味のある方は是非。

695タマネギC:2004/03/03(水) 09:33
昨日は黒魔LSの方にパール頂きまして&デュナミスに同行させて
頂き、ありがとうございました。

デュナミスでの石像2体を噴水マラソンしながらガ系で倒したのは、
私のミスでした。すみません。思いかえすと、落ち込む・・;;

後続の為に、黒の視点で開き直って反省すると、石像の
処理に時間が掛かると全壊するのは、時間の問題です。
#瞬殺の必要はないけど、召喚し続ける石像が居なければ、
#全壊するって事は無いかも?

数にもよりますが、複数に追われていると報告し難いので、
見かけたら周りの人(黒含む)もLS報告して精霊撃ちを集めましょう。

696猫A:2004/03/04(木) 10:51
ツアー提案です。

以前、ヒュム黒Yさんが、「退魔の報酬」クエストシリーズをやろうと提案されたことがありました。
その時は、Yさん提案がサンドリアから、シェル持ちの樽さんがウィンダスでオファーしてるから
ウィンダスから、わたしがバストゥークでオファーしてるからバストゥークからやりたいという話
になってこの提案は放置されたままになっていました。
しかし、ヒュム黒Yさんはどこかでオファーしているわけではなく、またわたしもバストゥーク編を
終わらせることができたので、ウィンダス編から始めればツアーとしてできるんじゃないでしょうか。
他にサンドリアやバストゥークでオファーしている方がいればまた話は複雑になりますが、提案と
して出しておきます。

また、「護衛の報酬」もやりたいですね。ヒュム黒Yさん、わたしが今週すでにクリアしているため、
今週は護衛の報酬のほうはできないですが。

697黒タルO@昼休み:2004/03/04(木) 12:21
私もウィンダスで退魔の報酬オファー受けてしまっている一人です。
最近はクリアしていないクエがたまり過ぎて,コンプリートする気力も
少なくなってきていますが,便乗できれば参加させてくださいな〜
ということで書き込みしておく(´ー`)

698シェル持ちの樽:2004/03/04(木) 13:22
>>696
メンバーの退魔クエのオファー状況次第では、明日のツアーにしても
よさそうですね。

話が変わって、前にちょこっとだけ触れた裏世界ツアーについてですが、
来週の土曜あたりにやれたらやりたいなと考えています。
方法としては、このLSが主催という形をとって、不足している人材を集めるか、
PT構成をこちらで決めさせて貰える団体さんを探して、そこと合同で裏世界へ
行くという形を取る方向で考えています。

細かいところは、明日のツアーの際に話し合って決めましょう。

699ヒュム黒Y:2004/03/05(金) 12:21
退魔クエ行きたいですねぇ(*'-')n
魔法取りも一段落したので、今後はこういった重箱の隅をつつくような
ツアーを積極的に行なっていきたいですな。

さて裏世界と言えば、先日自分が参加した、知り合い主催の裏世界ツアーが
土曜日にあります。時間は21時ジュノ集合になるかと思われ。
ロットは1ジョブのAForレリックのみ可、ほかはフリー。どの裏世界かは未定。
黒のみPTを作る予定ですので、興味のある方はいっしょに是非。

700黒タルO:2004/03/08(月) 10:58
忘れないうちにメモ

日曜夜,黒6でフェンリル倒してきました。光曜日に突入
サポ赤3人,サポ白3人

開幕
印グラビデ+印バインド+印パライズ+スタンを分担して同時に。
その後離れて
サンダガ3→ブリザガ3
フェンリルのHPがこの段階で5分の2ぐらいになっていたと思います。
で,ファイガ3使おうとするもMPがなかったので
泉発動
このあたりでアストラルフロウ来るも,全員のHPは半分〜3分の1程度残っていたので
魔法発動>タゲられた1人死亡ヽ(´ー`)ノ
もう一度魔法詠唱>発動してフェンリル死亡,という感じ

4回も魔法唱えないとフェンリル倒せませんでしたよw
補足よろしく〜

701猫A:2004/03/08(月) 11:44
召喚獣戦ツアーに参加された方、おつかれさまでしたにゃ。
フェンリルについて書きますが、いつもどおり長いので携帯で見てる人などは読み飛ばしましょう。
感想としては、今までと違って100%勝てる、犠牲者出さないものではないですね〜。

作戦としては、開幕に印グラビデ、印バインド、印パライズ、スタンをほぼ同時に撃ってフェンリルが
止まってる間に全員でサンダガIII、そのあとは切れたら順次(印)グラビデや(印)バインドを入れ、
ブリザガIIIなど強い魔法を撃っていくというような作戦でした。
また、ハウリングムーンなどスタンも入れられるとき入れていこうという感じですね。

結果としては開幕に近づきすぎて、からまれからスタート、その初めの出遅れのダメージのせいか
犠牲者1名、バトルフィールドクリアタイム:2分38秒で終わりました。

Fenrir PrimeのHP:12644(1戦でのダメージの合計)
12000とすると、たしかに全てレジストなければサンダガIII×6、ブリザガIII×6で沈むこともあるかも。
精霊魔法は概ね入るようです。(弱体は精霊の印を使っていたので通常どれくらい入るかは不明。)
光・闇以外の魔法がどれも効くけど、どれも大きくレジストされる可能性もあります。
例としては、エアロガIII196ダメージ、ストンガIII86ダメージなどがありました。

弱体の効果ですが、Fenrir Primeの通常攻撃機会8回中5回麻痺しています(光曜日)。
麻痺回数は運次第ですが、ブリンクもあれば通常攻撃はかなり回避できると思います。
最初の印パライズは絶対入れた方がいいでしょう。
この攻撃回数だと、スロウは攻撃が1〜3回分減る程度なので、大きいと見るか小さいと見るかでお好きに。

ハウリングムーンのとき、わたしがスタンを撃ってみましたが、ハウリングムーンは発動しました。
止まらないのか、スタンが一瞬できれたせいか、スタンが遅かったのかちょっとわかりませんが、
止まるとしてもタイミングはシビアだと思います。
ハウリングムーンのダメージは344〜621ダメージでした(光曜日、ストンスキン残っていた人含む)。
わたしはハウリングムーンのときに闇耐性45への着替えをして、371ダメージ(ストンスキンあり)でした。
もっとダメージ少ない人もいたので、効果あったかはなんともいえませんね。
ただ、ハウリングムーン前にTP技が1回来ています。これが強化魔法を全部打ち消すルナーロアだったら、
ハウリングムーンで壊滅もあったかも。そう考えると耐闇属性装備はあってもいいと思います。
けっこう安いものもありますし、わざわざ買わなくても持ってるものもあるはず。

耐闇属性装備の例
メイン:神代の錫(+15)
サブ:フェアリーシールド(+3)、アストラルシールド(+2)
頭:グリーンリボン(+8)
胴:王国騎士制式外套(頭装備不可、耐闇+12)、連邦軍師制式コート(+3)、ブラックコタルディ(+3)
両脚:連邦軍師制式下衣(+6)
首:黒絹のネッカチーフ(+3)、ダークトルク(+5)、ブブリンゴルゲット(+10)、ムーンアミュレット(+11)
腰:修道士の荒縄(+2)
耳:ナイトイヤリング(+6)、バットピアス(+3)、デスピアス(+10)
指:デーモンリング(+10)
背:サーセネットケープ(+5)、ブルーケープ(+5)

702ボサ樽:2004/03/08(月) 12:55
>>700-701
報告乙です( ´∀`)

いや〜勝ててしまいましたかw期待はしていたけど黒魔恐るべしですなw
ぜひ次回は参加したいものです。

補足として
MPは運次第ですが尽きてしまうようなので次回は開幕から泉スタートでもいいかも
(泉使用によるタイムラグがある為)
もしくは開幕後、即泉発動。
まぁ殴られて詠唱ストップを考えるとやはり泉は後半のほうがいいのかもしれませんが;

なにはともあれ討伐メンバー おめでとうございます(*´Д`)

703シェル持ちの樽:2004/03/10(水) 10:41
この間話をしていた、みんなで裏世界に行ってみようという事についてですが、
いくつかのLSと合同で裏世界LSを作って、攻略していく事になりました。
1回目の突入日は今週の土曜日の夜で、場所はジュノを予定しています。
裏世界では、主にLS単位で行動するという事になっているので、野良の集まりに
参加するよりは、かなり動きやすいと思います。

裏世界用のLSは、金曜日の活動の際に配布する予定です。
細かい説明も、金曜日の活動の際に行いたいと思います。

704B黒樽:2004/03/10(水) 23:49
裏世界は、是非行きたいのですが
金曜日は、仕事で来れないんですけど・・・(泣

金曜日の説明に参加しないと土曜日の参加は出来ないのでしょうか?

705ヒュム黒Y:2004/03/11(木) 04:14
裏世界用のLS(サック)を昨日貰ったので、裏世界希望者には順次パールを配布します。
自分か、シェル持ちの樽さんが同じエリアに居るときでも気軽に声をかけて下さい。

さて裏LSですが、基本的に攻略メインなので、アイテムうんぬんよりも、まずは
クリアすることを最優先としています。
なので、AFのドロップが確認されていない裏世界でも、積極的な参加が望まれる
ところですね。少なくとも自分は、すべての裏世界をクリアしたいので、基本的に
全参加の方向です。

基本的に、ドロップアイテムはフリーロットですが、レリックやAFは希望する
1ジョブのみとなります(突入するジョブじゃなくてもOK)。
ロット勝ちした場合は、その裏世界でのレリック・AFはパスするということに。

基本戦術として、交代制で行くことに。
黒魔LSも含めて5つのLSが合同しているため、2つのLS同士でペアを組み、
石像を倒すたびに順次交代していくということに。
これは、前線に多くのPCが集まると重くてやってられなくなるためで、交代した際は
充分に距離を取る必要があります。

さて黒魔LSの役割ですが、基本的に交代枠には入らず、石像撃破に特化した
遊撃部隊として動きます。なので、基本的に最前線でバリバリやることに。
MPの回復などは、黒魔LS内部でローテーションを組む感じになるかと。
アライアンスにして、黒魔LS内部で交代制にするものいいかも?

とりあえず、こんな感じです。
質問などは順次受け付けますので、気軽に連絡を。

>>704
金曜日の説明も、大体こんな感じになると思うので、金曜日に居ないからといって
土曜日の裏世界に参加できないということはありません。

706ヒュム黒Y:2004/03/11(木) 04:25
さて、裏世界のことばかり書いてもアレなので、つらつらと。

とりあえず金曜日はなにしますかね。
先週同様、退魔クエ(次はサンド?)でもいいし、魔法取りでもいいし。

個人的な事情ですが、間違ってバスの護衛クエ(クロ巣)受けちゃいました。
はい/いいえも出ずに、話しかけると問答無用で受けちゃうのは罠ですか(・∀・)
いっしょに行ってもイイヨ、という方が居たら是非。

あと、闇杖の入手に伴ない先日バスへ移籍。そして昨日、ソロで闇王撃破して
きました。
基本戦術は、バインドかけて一通り弱体、強化魔法が切れたらバインドや
グラビデで足止めしつつかけ直し。サイレス以外の魔法は普通に通りました。
ドレインとアスピルで吸いまくれることに気づいてから、一気に楽になった感じ。

魔法無効のときも含めて、基本は殴りで。エンの追加効果がイイ感じでした。
自分は両手棍でしたが、短剣+エンでもいいかもですな。エナジードレインとかも
あるし。
とりあえず、テーカー最高ということで。

第2形態は、泉を発動してひたすら精霊したら終了。モリモリ削れました。
使ったアイテムは、食事がボイルシザーで、あとは常時ヤウドリのみ。
ハイポやイカロスなども用意してたのに、まったく必要なし。

LV75だったせいもあってか、やたらと弱く感じたけど、とても楽しかったし
いい思い出になったので、興味のある方は是非挑戦してみて下さいませ。

707寝落ちなG:2004/03/11(木) 09:13
本日8時49分Maat氏に勝利しました
辛く長い日々だった(⊃д⊂)

708ヒュム黒Y:2004/03/11(木) 13:05
Gさんオメデトー(・∀・)ノ
LV71からは戦績杖で黒のフィーバータイムなので、楽しんで下さいな。

709シェル持ちの樽:2004/03/14(日) 13:59
一昨日のツアー、昨日の裏世界LSに参加された皆さん、お疲れ様でした。

一昨日はバスの退魔クエと、護衛クエをやったわけですが、退魔クエでは
全滅したり、護衛クエではNPCが動き出さなかったりといった事があった
ものの、最終的にオファーを受けていた人は全員終わらせる事ができたし、
楽しめたので良かったと思います。

昨日の裏世界LSの方は、最終的に黒魔LSからは8名が参加しました。
全体では40名が集まり、予定通り裏ジュノに行きました。
中では2回ほど壊滅して、時間的にかなりきつい状況になったものの、
なんとかボスを倒してクリアする事ができました。

来週の土曜日にもまた行く予定があるので、今週参加できなかった方で、
来週は参加したいという人がいれば、来週の金曜日の活動の際に教えて
もらえればパールを渡します。

710ヒュム黒Y:2004/03/16(火) 03:56
日曜日は、4人でグスタフへ。

裏世界で失った経験値を少人数黒PTで取り戻すことになったのですが、
狩場に向かう途中に、ほかのPTが戦っていた骨のブラッククラウドに
巻き込まれボサ樽ちゃんのHPが黄色に。
すると寄ってくる骨、幽霊達。エスケプも間に合わずマイナススタートに
なったり、ワイバーンをやっていたら精霊が強すぎてタゲ固定をして
しまったボサ樽ちゃんがまた骨に見つかって死亡した以外は順調でした。
順調じゃないじゃん( ´_ゝ`)
事故がなければ自給2,000行くかな? という程度の稼ぎになる予感。

夜は黒6でフェンリル戦へ。ほかの6召喚獣と異なり、スタンが入るのが
フェンリルの特徴、というか最大の弱点とばかりのスタン祭り。
スタンで止まったのかどうかはわかりませんが、アストラルフロウが
不発に終わっていたせいもあって死者もなく撃破。

日付が変わる前に倒せたので、0時までみんなでフェンリルを召喚して
サルタバルタを走り回ったのでした。

さて、今週末はまた護衛・退魔クエをやるとして、今後はなにを
しましょうかね?
案として挙がっていたのは、

・スリプガIIクエ
・Bune討伐
・護衛・退魔2周目

とかだったような。
意見、要望などありましたら気軽に提案ヨロシクです。

711ヒュム黒Y:2004/03/18(木) 04:31
私信ですが、シェル持ちの樽さんへ。
木曜日の話し合いは、23時ジュノ集合の模様。ヨロシク。

712グラデ頭:2004/03/18(木) 07:28
はじめまして、こんにちは〜♪
今日やっと古代魔法が打てるようになった、sirenのへっぽこ黒です。
MBのタイミングが難しいですねぇ・・・
前衛さんの協力で何度か成功する事はできましたが、毎回ドキドキもんです。

ところで、パールの配布はもう行っていないのでしょうか?
もしよければパールを頂きたく思いました。
若輩者ですが、よろしくお願いします。

713ボサ樽:2004/03/18(木) 08:43
>>712
はじめましてグラデ頭さん( ´∀`)ノ

メイン活動日は金曜の22時からとなっていまして、上層教会へ集合の後ツアーなどへでかける
というのが大体のパターンとなっています。
ですので、その際に教会へ来ていただいて、黒パールをつけた集団に声をかけてもらえれば
お渡しできますよ('▽')

*LSにはいくつかのロットルールなどがありますので、事前に過去ログを参照してもらえば
把握しやすいかと思われます。

714グラデ頭:2004/03/19(金) 18:53
>>713
お返事ありがとうございます。
今夜は入れそうにないので、
また別の金曜日に教会付近ではりこみしてます(*’▽’*)ノ

過去レスでロットルールも確認しました♪
自分はレベル低いのでBCとか召喚戦にはまだまだお手伝いできないと思いますが、
黒の事をビシバシ勉強させてくださいまし<(_ _)>
それでは、また後日〜♪

715シェル持ちの樽:2004/03/21(日) 10:50
一昨日のツアー、昨日の裏世界に参加された皆さん、お疲れ様でした。

一昨日は、サンド退魔・護衛ツアーをやったわけですが、先週のバス編の時のように、
退魔クエで壊滅したり、護衛クエでクリアできない人が出てきたりといった事もなく、
護衛クエのライバルがいて待たされたものの、とても順調にできたと思います。

昨日の裏世界は、黒魔LSからは10名が参加しました。
全体では52名と、前回の40名からかなり増えていたので、統率が取れるのか
多少心配だったものの、LS単位での行動だったのもあってか、きちんと統率が
取れていました。
内容は、西ロンフォ側出口付近の敵を釣った時の大リンクで2回壊滅したものの
前回よりも壊滅時からの建て直しが早くなっていたため、時間的にかなり余裕の
ある状態でボスを沸かせる事ができ、無事にクリアすることができました。
その後は時間切れまでAF狙いで敵をひたすら倒して終了となりました。
次回は裏バスに行く事になると思います、次回も頑張りましょう(`・ω・´)

716まさのり:2004/03/22(月) 18:00
黒67ですが、両手こん・片手こんのスキル上げメインで上げてます。しかし両手は現在196。
片手182です。なかなか上がらなくなりました。武器はレベルに合った武器を使ってます。両手だけでも〜キャップにさせたいのですが〜どなたか、ジョブ別&レベル別&狩場別スキル値の詳しいデ−タ−わかるサイトご存知ないですか?
すみませんがおしえてください。

717まさのり:2004/03/22(月) 18:01
黒67ですが、両手こん・片手こんのスキル上げメインで上げてます。しかし両手は現在196。
片手182です。なかなか上がらなくなりました。武器はレベルに合った武器を使ってます。両手だけでも〜キャップにさせたいのですが〜どなたか、ジョブ別&レベル別&狩場別スキル値の詳しいデ−タ−わかるサイトご存知ないですか?
すみませんがおしえてください。

718通りすがりの黒:2004/03/23(火) 16:21
こちらのサイトでスキル上限を確認して
ttp://www.zephyr.dti.ne.jp/~miara/ff/memo/d_cap.htm
ご存じがと思いますが、おなつよまでしかスキルは上がらないので、
ヴァナディールモンスターで検索してみてはいかがでしょうか?
ttp://ff11.s33.xrea.com/index.html

719名無しの黒:2004/03/23(火) 17:56
>>717
ソロでスキル上げをするよりは獣人拠点の証取りツアーなどに積極的に参加する方が
効率的だと思います。(67なら金貨クラスだとおなつよ〜つよだったはずです。

>武器はレベルに合った武器を使ってます。
レベル相応の武器でなくともスキルは上がります。
両手棍は間隔が長いので、なるべく間隔の短い武器で殴る回数をこなすのも良いでしょう。

義勇兵戦杖+2:D11 隔326 HP+6 MP+6 攻+3 Lv15〜 戦モ白黒赤獣吟召

どうしてもソロで上げたい、都合上ツアーなどには参加できない場合はスリプルトリート
を試してみてはいかがでしょう?
ここに書き込んでるということは黒スレみてるのかな
やり方はそちらを参照下さい。
※注意※
スリプルトリートは自己責任で御願いします。

とマジレスしてみた。(´_ゝ`)

720ヒュム黒Y:2004/03/25(木) 06:48
裏世界LSの打ち合わせに行ってきました。

開催日:3月27日
集合時間:21時にバス鉱山区
突入時間:21時45分(※準備が整い次第入ることを心がける)

ということで裏バスとなりましたが、競合があり且つすぐにも終わりそうに
なかったら、裏ウィンに行く可能性があります。
両方入れなかった場合は、クリア済みの裏世界に入ることも有り得ます。

未実装の裏世界は、既存の4エリアをクリアしていないと入れない可能性が
あるため、極力4エリア制覇者を増やそうという考えです。

なお裏ウィンは、やまびこ薬が大量に必要なため、参加者は3D程度用意して
おいて下さい。
「バスが入れなかったら改めて準備しよう」といって、すぐに準備できる
量ではないと思うので、事前準備でお願いします。

あとは先週同様、早め早めの集合を心がけて下さい。

質問などがありましたら、自分かシェル持ちの樽さんへ。
なお今回の打ち合わせに、黒魔LSからは自分しか出席していないため、
今週末の裏世界に関する質問は、ヒュム黒Yのほうへどうぞ。

721シェル持ちの樽:2004/03/25(木) 12:26
>>720
話し合い出席お疲れ様でした。
今回も話し合いには参加するつもりだったんですけど・・
先週と一緒で、木曜日に話し合いがあるのかなと勝手に思ってました・・orz
今夜はログインするので、その時に話し合いの内容教えてください(´・ω・`)

722ヒュム黒Y:2004/03/26(金) 03:12
明日金曜日の本ツアーは、スリプガIIクエでボヤへ行くことになりそうな予感。
クリアしたいヒトは、頑張ってクエのオファーを受けておきましょう。
※上層の婆エルに話さないとクエリストに載らないので注意

さて日曜日ですが、印章BCなんぞ行こうかと思っています。
獣人にするか、獣神にするかは現時点では未定ですが、希望者が多いほうに
したいと思っています。

神だったらクモ、人だったらサハギンなんでしょうけど、希望者が居れば
黒魔LSとしては未挑戦のBCもやってみたい気分。
亀、豚や、蜂などですね。ご意見・ご要望などありましたら気軽にどうぞ(・∀・)

723ヒュム黒Y:2004/03/28(日) 02:32
土曜日は裏世界LSの日!とばかりにバス高山区に集合したら、ダラダラ
やっている内に他団体に裏世界に入られてしまい、結局活動は中止に。

その後、各LSの代表が集まって話し合った結果、集合時間のほかに
突入時間を明確にすることが決まりました。
この突入時間になったら、参加予定のメンバーが全員揃っていなくても
砂時計をトレードすることになります。
これに間に合わなかったヒトは、複数アカウントを持っているLSメンから
流れ出した砂時計を受け取り、裏世界に突入することになります。

今回裏世界に入れなかったことにが、いい意味での教訓になることを
願いつつ、来週以降の裏世界攻略も頑張って行きましょう。

ちなみに次回の裏世界の予定日時は裏世界LSの/lsmesに明記されることに
なりましたので、そちらをご確認ください。
裏世界LS希望の方は、ヒュム黒Yかシェル持ちの樽さんに連絡を。

724ヒュム黒Y:2004/03/30(火) 12:32
某裏世界攻略LSを主催しているヒュムシーフさんから、ハクタク討伐のため
力を借りたいとの依頼が来ています。

・開催日時:3月30日 22時(ジュノ集合?)

3戦を予定しているほか、オプチカルハット以外のドロップ品はフリー、
各種薬品などは用意してくれるそうです。
インスニが使えない参加者は、各自オイルとパウダーを使い、移動もスムーズに
行なうとのこと。

黒魔LSでの討伐をする際のデータ取りになると思うので、自分は参加してみる
予定です(レジ率や、精霊・弱体などの入り具合を体感したい)。

興味のある方は是非(*'-')ノ

725名無しの黒:2004/04/01(木) 13:56
Hakutakuのドロップ品
オプチカルハット,ハイリレイザー,バイルエリクサー+1,ファイアIII,ファイアIV,ファイガIII

726ヒュム黒Y:2004/04/03(土) 03:52
金曜日本ツアーの報告。

なにをするか決まっていなかったので色々話し合った結果、七罪をやることに。
自分も含めて未経験者が多数居たものの、某ヴァナ本などを参照して順当に
配置を済ませ10人で決行。
そして死者もなく(危ない箇所はあった模様)全撃破。ただし武器のドロップは
1つもなし。
ペイナイト以外の宝石を店売りし、そのギルを頭割り。ベイナイトはダイス
勝負となりました。

とりあえず「楽しいじゃん」ということで、2回目もやることに。
1時間置かないとできないので、それまでの時間はウィン護衛クエを実施。
特にトラブルもなく2回護衛をこなし、問題なくクリア。

2回目の七罪をする前に、1人が抜けて9人で決行。
人数的に全撃破はキツイということで、一箇所は火を点けるだけに。
結果はこちらも死者ナシで撃破。店売り宝石×5、ベイナイト、そして
グラットンがドロップしたのでした。トレハンII万歳(´_ゝ`)

グラットンは七罪のドロップアイテムでは最も高額なので、競売に出品し
売り上げを9人で頭割りすることになりました。いくらで売れるかな(・∀・)

こんな感じでした。
さて明日は裏世界LSでの突入日です。裏世界LSの/lsmesに日時・場所などが
記載されているので、あらかじめ確認しておいて下さい。
パールがまだ無い方は、自分かシェル持ちの樽さんに連絡よろぽこです。

注意点として、集合時間と突入時間があるということ。
突入時間を過ぎると、極端に戦力が足りない場合以外は砂時計をトレードして
突入し始めますので、時間厳守でお願いします。
質問などは気軽にどうぞ。

727シェル持ちの樽:2004/04/03(土) 11:38
>>726
報告ありがとです。
今日の裏世界は、20時にバス集合、20時半突入の予定です。
バスが既に入られていた場合、移動できるようならウィン>その他の優先順位で
移動する予定なので、念のため、やまびこ草の準備をしておいてください。

728シェル持ちの樽:2004/04/07(水) 13:25
コンフリクトなかなか楽しそうですね

・ちょこちょこ歩いてきたペット囲んでたらインビジで隠れてた黒から
 ガ系が一杯飛んで来て瀕死になった

はやくやりたいなぁ〜(*´Д`)

729シェル持ちの樽:2004/04/08(木) 20:33
昨日の夜、裏世界LSの話し合いで決まったことの報告を。

次回も予定としては裏バスに入る事になりました。
ただ、先に入られてしまった場合は、ウィン>その他の優先順位で移動を
する可能性もあります。
なので、各自、やまびこ草を2〜3ダース程準備しておいてください。
集合・突入時間は前回と同じです。

また、時間延長の石像が、まだはっきりしていないため、次回は最大延長で
2時間半までしか入れないと最初から考えて動くことになりました。

そのため次回は、最初は前回と同様に、交代制で進んで行きますが、途中から、
商業区・鉱山方面を攻略する組と、練金ギルド方面を攻略する組に分けて、
同時に進行していく事になりました。

黒魔LSは、鉱山方面と錬金方面に半数ずつ分かれる事になります。
ただし、石像が3匹以上リンクしそうな場合は、事前に連絡をとりあって、
その時は黒魔LSは全員そちら側に移動して、石像の処理を行います。

とこんな感じに決まりました。
質問等あれば、私か黒ヒュムYさんにどうぞ。

730ヒュム黒Y:2004/04/09(金) 08:35
>>729
報告乙です(´_ゝ`)b

個人的にバスは2回敗退しているので、ちょっと思い入れがあったりします。
次回も頑張りましょう。

731ヒュム黒Y:2004/04/10(土) 17:01
金曜日の本ツアーに参加された皆様お疲れ様でした(・∀・)

先週提案のあった、イフ釜「頭骨ゲットツアー」に行ってきました。
狩場に着く前に1人コウモリに襲われたものの、ワイバーン退治自体は非常に
スムーズで、その勢いでNMワイバーンも倒すことに。

参加人数が14人(黒13、シフ1)ということもあってか、死者は3人程度で済みました。
てかHP多すぎ(・ω・)
それでもまぁ、普通の構成でやると死者が出まくるというか、全滅することも
おかしくない強さなので、この程度で済むことを考えると、やはり黒の火力の
強さを再認識するばかりですね。

ゲイボルクもドロップしたものの、竜騎士を上げているヒトがほとんど居らず
記念ロット程度の位置づけになってしまったのは、メイン竜騎士の方々には
申し訳ない限りですね。

その後はとくにトラブルもなくワイバーンを狩り続けたのですが、自分が3D酔いに
より途中退場w
とりあえず頭骨は2個ドロップしましたが、以前は1時間に5個くらい落としていた
ことを考えると、ドロップ率が悪くなっているのか、はたまたリアルラックが
足りなかったのか。まだまだ必要数には足りないので、今後また行きましょう。

あと私信ですが、シェル持ちの樽さんへ。
本日の裏世界ですが、裏世界LSリーダーが確実に時間に間に合わないとのことで、
いつもとは違う状況になる模様。
裏世界LSで軽く打ち合わせなんぞするかもなので、これに気が付いたらログイン
してみて下さいませ。

732シェル持ちの樽:2004/04/17(土) 12:39
今日の裏世界についての連絡を。

今日は裏ウィンに行く予定です。
集合、突入時間は前回と同じです。
ただ、今回は他LSと場所がかぶっているので、状況によっては、突入時間を
待たずに突入する可能性もあります。

敵がサイレガを使ってくるので、やまびこ草を多めに準備しておいて下さい。
予定としては、途中までは全体で進んで、その後、西側から英雄の家を目指す
グループと、東側から英雄の家を目指すグループに分けて進むそうです。
英雄の家までは、敵を全部倒して、英雄の家以降は、NMのみ囮釣りで抜いて
戦って行くという方向で行うようです。

あと、今回から、モ忍召といった、壊滅する恐れのあるアビを使ってくる敵は
後回しにする事になりました。
なので名前を覚えておいてください。

モンク:Vanguard Sentinel
忍者 :Vanguard Assassin
召喚 :Vanguard Oracle

733シェル持ちの樽:2004/04/22(木) 10:43
昨日の裏世界LSの話し合いの報告を。

集合・突入時間は前回と同じです。

ルートは競売前の掃除までは全体で行って、その後西ルート進行組と東ルート進行組に
分かれて英雄の家を目指します。

東側は、最初にジュノ領事館のNMを倒して、その後英雄の家を目指します。
水呼びの扉前の時間延長は次回はとらないことになりました。

西側は、コルモル邸放置→英雄の家までの道を掃除→囮釣りでヨランオラン邸NM撃破
というルートで行います。

英雄の家は、西側と東側の両方が、ここまでの手順を終わらせたら、囮釣りで
NMのみ釣って倒す予定です。
その後天の塔前のNM→競売前ボス撃破という流れで行う予定です。
やまびこ草は、各自1D程度用意しておいてください。

今日のバージョンアップで2箇所追加されたこともあるので、次回で裏ウィンはクリア
してしまいたいところ(・ω・)
次回も頑張りましょう(`・ω・´)

734シェル持ちの樽:2004/04/25(日) 11:55
一昨日のツアー、昨日の裏世界に参加された皆さん、お疲れ様でした。

一昨日は七罪&サンド護衛をやりました。
七罪は、1回しかできなかったものの、グラットンがでました。
護衛は1組目は順調だったものの、2組目の時にNPCが殺されてしまい
失敗に(´・ω・`)
ここで私は眠気が限界になって、寝てしまったのでしまったので後のことは
よくはわかりませんが、無事クリアできたようです。

裏世界の方は、予定通り裏ウィンに行きました。
ボスを倒すと、???の周りに敵が大量にポップするという情報が流れていたため、
とても不安だったのですが、いざやってみると、ウィンに関してはボスのまわりには
敵は沸かず、予め決められていた位置に敵が追加ポップしただけだったので、
大きな混乱もなく、無事にクリアする事ができました。

735シェル持ちの樽:2004/04/25(日) 12:10
裏世界LSに参加しているメンバーに連絡事項が。

昨日の裏ウィンで、毎回参加していた方は、全箇所制覇になったわけですが、
毎回は参加できず、未クリアの場所がある方もいると思います。
その方は、水曜の夜までに、メンバーリストのコメント欄に、未クリアの場所を
書き込んでおいてください。

次の水曜の夜の裏LSの話し合いで、各LS、裏ボスディンに行ける人の人数や、
クリアしていない裏がある人の人数と、その場所を調べて、その状況によって
今後の方針を決めることになりました。
なので、未クリアの場所がある方は、忘れずに書き込んでおいてください。

736ヒュム黒Y:2004/04/26(月) 02:57
>>735
報告乙&補足説明。

暫定ですが、裏ボスディンは今週前半に行けるメンバーで行くことに
なりそうです。

そして、土曜日は既存4裏世界の未クリア者の補填攻略を行う日になりそう
との連絡がありました。
詳しい日程などは、明日22時からの緊急会議で取り決められる予定です。

なお緊急会議には、各LSの代表者のみではなく、幅広く意見を取り入れたい
とのことなので、会議参加希望者が居ましたら遠慮なくご参加下さい。

土曜日の裏ウィンに参加したヒトは体感できたと思いますが、AF2のドロップ
率が上がっている模様です。
AF2取得という意味も含めて、土曜日の補填裏世界への積極的な参加が
望まれます。
仮に希望のAF2がドロップしない場所でも、そこらへんは相互互助の精神で、
できるだけ参加したいところ(※もちろん強制ではありません)。

なにか質問・意見・要望などありましたら、自分かシェル持ちの樽さんへ。
まぁ、明日の会議に参加するのが手っ取り早いと思いますが、気軽にどうぞ。

737シェル持ちの樽:2004/04/26(月) 23:27
今日の臨時の裏LSの話し合いで決まったことを。
旧デュナミスは、参加できなかった人の補完として、あと1巡は全体でまわる
ことになりました。
また、裏ボスディンも補完作業と並行して攻略していく事になりました。
そのため、補完作業を行っている間は、火曜日を第二活動日として、火曜日に
裏ボスディンに行くという事になりました。

活動は、明日から行いますが、まだ裏ボスディンに入れる人の人数が少ないため、
火曜日の活動については、人数が少ない場合は中止となります。

20時半になったら、参加できる方は裏用のパールをつけてください。
21時までに30人以上集まった場合は決行します。
集まらなかった場合は、おそらく中止になると思います。

738タマネギC:2004/04/27(火) 00:36
一緒に聞いていたので、ちと補足を。

土曜の予定は水曜に立てる計画ですが、土曜はバス補填になりそうです。
(黒LSではバスのみ未踏破の方はいないですが (^^;)

また補填計画も、難易度から裏LSで行くのはウィン・バスに限定する意見も
あります。決定事項では無いですが。(ジュノ・サンドは野良でも行けるだろう)
ただ、そうなると、ジュノ・サンドが終わってない人いたら、野良で積極的に
参加しないと、4国制覇はできません。
未踏破エリアのある方は、土曜の裏補填と合わない場合、自分の未踏破エリアに
を選ぶコトも可能です。
クリア目的で考えると、未踏破を無くすのを優先した方が良いとも思えますが、
その辺りは各自の判断でお願いします。

739ヒュム黒Y:2004/04/29(木) 12:32
遅くなりましたが、火曜日の報告と今後の裏世界LSについて説明をば。

急遽火曜日突入が決まった裏ボスディンですが、平日の8時集合ということで
集まったのは25人。
当初は「30人以上で決行」というハナシでしたが、せっかく集まったのだから
とばかりに25人で行ってきました。

普段より人数が少なかったことと、フィールドということで、戦闘は快適に
行なえたものの、いかんせん広すぎたため時間切れに。
裏ボスディンの特徴である目玉やDSタイプの敵を拝むことなく終了。

ということで、片方のグループが戦闘している間に、もう一方のグループが
先へ進み戦闘を順次開始して行くというスピーディな戦術が要求される
ことになりそうです。

今回は25人と少ないこともあり、グループを2つに分けることが出来ません
でした。以上のことから、戦力の向上が不可欠と判断し、裏ボスディンの
攻略よりも既存の裏世界補完攻略を優先していくこととなりました(つづく)。

※ちなみに獣AF2(LV74装備)が出てました。

740ヒュム黒Y:2004/04/29(木) 17:12
補完重視ということで、今週の土曜日から4週かけて既存裏世界攻略を開始します。

このため、黒魔LS所属として裏世界ツアーに参加したい方は未クリアの裏世界も
含めて積極的な参加が望まれます。
とりあえず最初にウィン、バスのどちらかに行く予定になっていますが、当日の
希望者が多い場所になる可能性が高いです。

事前に各LSでどの裏世界にどれくらいの希望者が居るか把握しておきたいそうなので、
メンバーリストに書き込むか、今日のツアーで意思表示して下さい。

逆に、今回の補完攻略に参加できない場合などは、野良などでクリアしておいて
貰う必要が出てきますので、ご了承下さい。
ただ、固定で攻略してきた実績があるので、今回の補完攻略に参加されることを
オススメします(慣れておけば、今後の各LSとの連携もしやすくなるので)。

補完攻略が一巡したのち、裏ボスディンそして裏ザルカバードの攻略が始まります。

741ヒュム黒Y:2004/04/29(木) 17:30
補足として、裏世界LSの沿革(?)やルールなどについて。

もともと5つのLSの合同で始まった裏世界攻略専門LSで、そこに黒魔LSとして
参加しています。
LS単位での行動が基本で、裏世界突入時もLSごとにPT・アライアンスを組みます。

毎週水曜日の夜に各LSから代表者が集まって会議を行なっており、今後の方針や
攻略方法などについてやりとりしています。
この会議での結果を各LSに報告することで、打ち合わせにかかる手間を低減
(全員が集まる必要がないのもLS単位の利点)。

ただ黒魔LSは普通のLSと異なり、メインLSにしていないヒトが多数ですから、
このように掲示板やメンバーリストでの報告・情報交換が重要になります。
1日に1回くらいは見ておいて貰うといいかもですね(いまさらですが)。

裏世界LSのlsmesに開催日時などが掲載されていますので、そちらを確認して
下さい(競合を防ぐため、時間などは掲示板に書きません)。

ロットに関しては、AF・レリックは1ジョブ希望ロット。突入ジョブと希望AFが異なる
場合は、突入前に申告・サチコメへの記入が必須となります。
※AFがドロップしないことがわかっている裏世界では突入ジョブと異なるジョブを
希望するのは問題ナシ
※希望者が居ないレリック・AFなどはフリーロット

AF以外のドロップ品については基本的にフリーですが、今回のパッチで追加された
万紙幣/貨幣については、人数で割ることになります(100枚単位で分割できる)。
端数についてはロット勝利者が貰えることになっています。
ただ、この人数割りルールについてはまだ確定ではないので、各人の意見を
取り入れて行きたいとのこと。

個人的には最低20セット(2000枚)保障とかがいいと思っています。ようは50人で突入した際に
ロット勝ちしても2セットしか貰えなくなってしまうため。

という感じですかね。
あと黒魔LSは黒のみでのアライアンスになるので、死亡時はレイズ・リレイズが
基本になると考えて下さい。
※他LSに余裕があるときは高位レイズを貰えることもありますが、基本は1系

パールが欲しい方、質問などがある方は、自分かシェル持ちの樽さんへ連絡を。

742シェル持ちの樽:2004/04/29(木) 19:43
>>739-741
報告乙です。
昨日の話し合いには、私は飲み会があったためにでられなかったため、今回の
決定事項について疑問等あった場合は、ヒュム黒Yさんにお願いします。

それと、明日の事ですが、私は金、土と1泊2日で家族と旅行に行くため、
今週は金曜日のツアーには参加できません。
土曜日の夕方には家に帰る予定なので、裏世界の方には参加できると思います。

743ヒュム黒Y:2004/05/01(土) 19:01
昨日のツアー報告なんぞを。

先週提案が出ていたガリスンですが、自国用のトリガーアイテムが必要な
ことが判明し、結局実施されず。
※個人的にオークFighterが落とすやつを手に入れておいたのですが、今は
バス所属なので意味ナシ(・∀・)

スリプガIIクエでも、と思ったら希望者が居なかったので久しぶりに水路で
スキル上げを兼ねたスターマイト退治を決行。
飛竜の頭骨という案もありましたが、イフ釜に多数のPTが集まっていたため
断念(水路はソロ獣が居ただけだった)。

特にトラブルもなくカブト狩りをした結果、甲殻が8個くらい、宝のカギが
4本前後(?)ドロップ。
以前来たときのドロップ率と比べると雲泥の差ですね。

自分がシーフで参加したため、トレハン2が効果を発揮してくれたと
思っています。
※以前フレンド達と来たときも同じくらいのドロップ率で、そのときも
シーフが居たため。

最近はスキル上げツアーなどなかったので、非常に楽しめました。
また行きましょう。

さぁ、今日は裏世界頑張りますよ(´∀`)ノ

744ヒュム黒Y:2004/05/03(月) 03:39
土曜日の裏世界に参加された皆さんお疲れ様でした(・∀・)

各LSに新規参加のヒトが多く、指揮・命令系統、その他にも混乱が見受けられたため
裏ジュノ自体はクリアできたものの無駄が多くなってしまったという印象です。

ということで自分達も、裏世界における黒魔LSメンの動きについて、軽く説明して
おきたいと思います。

裏LSの基本戦術として、2交代制で進撃するというものがあり、黒魔LS内部でも
これに沿って交代制を採っています。
具体的にはPTごとにAチーム、Bチームに分け、裏LS全体の動きに合わせて
交代を行ないます。

黒魔LSに求められるのは速やかな石像撃破と、NMやスライムなど早い殲滅が
必要な厄介な敵を倒すことです。

で、イザというときにMPが無いと役に立てないので、片方のチームが戦っている
ときは、もう一方はすぐMPの回復。よほどピンチになったとき以外はそれぞれの
チームに任せる感じです。ヒーリングは連続で行なったほうがMP効率がいいので。

裏世界によっては、交代制ではなく部隊を2つにわけてそれぞれ進撃する場合が
あります。
この際もMPが無くならないように、石像やNMなどを撃破したらザコの排除は
他LSに任せて、邪魔にならない場所ですぐに座ってしまうのがベターです。
急いでいるときなどは、PTメンのMPを見つつザコ排除も補助する感じで。

基本はこんな感じ。
そのほか、ボスモンスターなどはいつものように(?)時間を合わせて一斉精霊に
尽きます。あとは臨機応変で(・∀・)<ストンスキンは欠かすナヨ!

これらの戦術がすべて正しいワケではないですが、効率よく敵を撃破することが
全体に恩恵をもたらすので、今後もこの戦術をベースに、よりよいものをどんどん
取り入れて行きたいと思います。

745ヒュム黒Y:2004/05/03(月) 03:46
そのほか日曜日は、久々の黒PTを実施。場所は怨念洞地下。

最初は5人で6チェーンを基本に、後半は6人で7チェーンを基本に最大8チェーンまで
出来て、ともに時給4,000EXPを越える美味しい稼ぎとなりました。
もう黒じゃ普通のPTは無理カモ(・∀・)

17000以上稼いだところでフェンリルへ(ちなみに自分はデスシザースで1回即死
したので、15000くらいでした)。
特にトラブルもなくフェンリル撃破。2分25秒、死者ナシ。希望があればまた動画うp
します。

とりあえずま、カンストまで@4,000EXPくらいまで稼げたので、気兼ねなく死ねると
言うモンです。
さて、今度のツアーはなにしますかね?立ち消えになったガリスンかな?

スリプガIIクエ&ボヤHNMツアーとかもいいなぁ、と思う今日この頃。
Kさん、クエ進めておくしか(・∀・)

746シェル持ちの樽:2004/05/06(木) 20:59
昨日の裏世界LSの話し合いで決まった事についての報告を。

前回の活動の際、人数が64人を越えてしまうという事が起きてしまったため、
次回は、各LSごと、参加できる人数の上限を決めてやってみる事になりました。
各LS平等になるようにという事で、各LS12人を上限として、4人は予備枠
という形で行います。
次回行ってみて、特に問題なさそうだった場合は、基本4国の裏世界の際は、
ずっとこの形で行う事になるかもしれません。
黒魔LS的には、全体では15人程度参加者がいるものの、用事があって当日
これない人が毎回必ずいるので、過去過去7回の活動で12人を超えたことは
一度もないため、おそらく大丈夫だと思います。

それと、次回のバスが終わったら、一度ボスディンに行ってみませんかという
案がでました。
まだ案がでただけなので、バスの次に行く予定のサンドを1週後にずらすのか、
それともまた火曜日に入れる人のみで突入するかは未定です。
なので決めづらいとは思いますが、考えておいてください。

あとはAFのロットについてですが、今まで通りのロット方法でやっていくことに
なりました。
ただ、故意に、あるいは間違えてでも、希望以外のAFをゲットしたりという事が
起きないようみんなで気をつけていくことは徹底しようという事に。
突入前に希望のAFをサチコに書くといった事は忘れないようにしましょう。

とこんなところです。
余談ですが、風邪をひいたみたいです(´・ω・`)
夕方から寒くてしょうがないです(;´д⊂)
風邪をひくなら休み明けじゃなくて休み中がよかった・・orz

747:2004/05/07(金) 03:43
「君への忘れもの」うけたっす

・・・・・疲れたw

748シェル持ちの樽:2004/05/10(月) 15:16
先週の金曜・土曜の活動に参加された皆さん、お疲れ様でした。

金曜日は、ボヤにスリプガⅡクエと放置HNM狩り、それとガリスンを行いました。
最初はスリプガⅡクエから行うことになり、アラを組んでみたところ、人数の
集まりがとても良く19名も集まっていたことが判明。
仕方がないので1名アラ外から見学という事に(;´д⊂)
目玉の方は、黒フルアラの火力で一瞬で沈みました。
その後、古代ドーモ君とビビアンをいたら倒そうという事で移動してみたものの、
今回はどちらも倒されていたため残念ながら戦うことができませんでした(´・ω・`)

その後、北グスタへ移動してガリスンを行いました。
ガリスンは全員が初めてだったので、慣れていない事もあり、死者が多数でて
しまったものの、なんとか撃退する事に成功。
クリア後、ガリスン装備3つと、経験値がちょっとだけ増えるアイテム2つが
貰えました。

土曜日は8時から予定通り裏バスへ。
何事もなく、順調にクリアできました。
AF2が全部で2桁もでたのに、黒AF2は相変わらず最低のドロップ率でした(´・ω・`)
赤AF2なんて5つも出たのに(;´д⊂)

裏世界終了後、参加していたメンバーで神威クエに行きました。
黒12人ではかなりきつく、1回目はあっさり全滅、2回目は2匹倒したところで
全滅、その後全員復活して、仕切りなおしてなんとか撃破。
黒12人だと火力とMPの面でややきつく、MPの方は泉を使えばなんとかなるにしても
火力の方は、2匹程度倒したら、一度全滅して仕切り直しの作戦を取らないと
きつい感じでした。

749シェル持ちの樽:2004/05/17(月) 08:01
先週の金、土曜の活動に参加された皆さん、お疲れ様でした。

金曜日は、たまにはいつもと違った趣向の事をやろうという事で、ジラM消化
ツアーを行いました。
中には、まだランク5の人もいたため、骨・闇王討伐組と、ジラM組に分かれて、
同時進行で行いました。
どちらも特に問題も起きず、順調に進みました。
骨・闇王組は闇王を倒すところまで、ジラM組は、石碑巡礼のNMが沸く石碑は
全てまわったところまで終わらせる事ができました。

土曜日は裏サンドに行きました。
裏サンドはボスを倒すところまでは順調だったものの、倒した後、AFやアイテム
目的で敵を倒していたときに大リンクが発生、壊滅となりました(´・ω・`)
次回はこんな事が起きないよう気を引き締めていきたいです。

750ヒュム黒Y:2004/05/18(火) 02:15
報告乙です。

さて、今週はなにしますかね。しばらく行ってない頭骨取りと予想するがいかに。
とりあえず、提案があるヒトは気軽にどうぞ。

しかし、早めに提案が出ていると採用されやすそうな気も(・∀・)ニヤニヤ
かくいう自分は特にないのが悩みのタネですが。

それはそうと、メンテ時間の2時を過ぎても調子に乗ってミミズを狩っていたら、
初弾が当たった時点でR0になって、今落とされてきました。ログインしたら
死んでそうで怖いですな。どうなることやら(´_ゝ`)

751ボサたる:2004/05/19(水) 11:20
影でこっそりと爆弾女王の灰取りをしてたり(・∀・)

他鯖のスレを見ていると どこもツアーになにをもっていくか悩んでいるみたいですな
ネタが少ないのが悩みどころです。

所属国がきれいに分かれるのなら バリスタで魔法の撃ち合いヒャッホィとかしてみたいですが
まぁ 無理ですなw

752黒タルM:2004/05/21(金) 00:31
5/21〜23は留守にするので、黒LSツアー及びデュナミス攻略に
参加できません。申し訳ない(・ω・)rz

実際にはノートでログインするかもしれないけど、環境が完璧
じゃないのでツアーは遠慮しときます。

753シェル持ちの樽:2004/05/24(月) 20:17
先週の金、土曜の活動に参加された皆さん、お疲れ様でした。

先週の金曜日は、空に行ける人を増やそうという案から、前回の続きの
ジラMという事で、流砂洞を超えてとデルクフの塔再びを行いました。

流砂洞を超えてでは、狩人のイーグルアイがまともに当たると即死という状況で、
ロシアンルーレット状態で、死者も出てしまったものの、ブリンクで回避できた
回もあったりで1名運が悪いと犠牲者がでてしまう程度の難易度でした。

カムラ戦も、上層での移動で事故死した人がでてしまったものの、BFでの戦闘は
2戦目までは特に苦戦する事もなく、わりとあっさり倒せました。
ただ、3戦目はアクシデントが起きて、いきなり戦闘開始になってしまい、
なんとか倒せはしたものの、1名死者が(´・ω・`)
最後は残念でしたが、黒のみでも普通にカムラを倒せる事がわかったので
よかったです。

土曜日は裏ウィンに突入しました。
前回ウィンに行った時と比べてやや苦戦したものの、無事クリア。
来週からはいよいよボスディン、頑張りましょう(`・ω・´)

754ヒュム黒Y:2004/05/25(火) 03:39
報告乙です(・∀・)

今週のツアーはどうしますかね。最近は頭骨取りをしている団体が増えて
きているので、金曜の夜にやるのはなかなか難しいのかもしれませんな。
とりあえずまぁ、ツアー時に他団体が居ないようなら積極的に行ってみましょう。

前回のツアーでカムラ討伐者が増えたので、そろそろ空を中心としたツアー活動も
できるようになるかもですねぇ。
まぁ、空でなにをするかはすぐには思いつきませんが(´_ゝ`)<ナニガイイカネ

755シェル持ちの樽:2004/05/30(日) 11:56
金曜、土曜の活動に参加された皆さん、お疲れ様でした。

金曜日はイフ釜をサーチしてみて頭骨狙いのPTがいない感じだったので、
久しぶりに頭骨取りに行きました。
が、現地についてみると頭骨取りをしているPTが(´・ω・`)
現地まで行ってしまったので、しょうがないので取り合いでやる事に。
頭骨は最初は順調に出ていたものの、最後の1つがなかなかでず、結局そのまま
時間切れとなりました(´・ω・`)

土曜日は、裏攻略LSで裏ボスディンに行きました。
LS全体では、半数が初ボスディンだったものの、事前の打ち合わせをしっかり
していたため、特に問題も起きず、ボスまで行く事ができました。
ボスではデス連発で、死者が多数でてしまったものの、10分もかからず撃破。
見事クリアする事ができました。
その後ドラゴンも順調に倒し、それでも時間が30分程余ったので、戻って敵を
倒してみたものの、AFは1つもでませんでした。
なにか1つは出て欲しかったですね(´・ω・`)

756タマネギC:2004/06/01(火) 10:15
金曜の頭骨取りですが、ドロップした頭骨頂きました。
遅くなりましたが、ありがとうございました。
初めてドロップ品頂きました。とっても嬉しいです♪
物より思い出とは思いますが、王冠かぶったキャラを想像して
ニヤニヤですw
(クエは全然進んでなくて申し訳ないですが・・・^^;

757シェル持ちの樽:2004/06/06(日) 12:08
昨日、一昨日の活動に参加された皆さん、お疲れ様でした。

金曜日は人数があまり集まらなかったのと、ネタ不足になっていたため、
たまには変わったツアーでもやろうという事になり、タラスクの皮で
お金稼ぎをしてみようという事に。
それでイフ釜へ行って、トリガーアイテムを取るためにトカゲを狩って
みたものの、トレハン2もあるのに全く出ず、結局2時間程トリガー取り
をやったところで眠い人が多くなってきたため解散に(´・ω・`)

土曜日は裏ザルカに行ってきました。
さすがに最後のデュナミスだけあって、難易度がかなり高かったです。
最初の集団でいきなり全滅しちゃいました(´・ω・`)
まだ情報も少なく、全員裏ザルカが初だったこともあって、その後も
敵にボコボコにされて、1時間で追い出されてしまいました(;´д⊂)
でもいい経験になったと思います。

裏ザルカが終わった後、ロスト分の経験値を取り戻すため、希望者6人で
怨念洞にレベル上げに行きました。
2時間半程で、11000ちょっと稼ぐことができ、最後にアビを使って
10チェーンの記録をだしたりと、とても順調に稼げました。

758名無しの黒:2004/06/08(火) 13:11
すみません、新規でLSメンバーの募集はありますでしょうか?

759名無しの黒:2004/06/08(火) 13:57
>>758
はい、新規入会ですね。まずお名前とご住所をお願いします。

760名無しの黒:2004/06/08(火) 15:08
/slap <759>

761ボサたる:2004/06/08(火) 16:26
>>758
だいたいいつも金曜10時から30分ほどツアーに行く前に上層教会にたむろしていますので
最寄の黒パールを着けた黒魔に声をかけていただければ 配布できると思いますよ〜

762名無しの黒:2004/06/08(火) 16:29
>>761
どうもご丁寧にありがとうございましたー!

763B黒樽:2004/06/11(金) 12:31
本日のツアーの後にお暇な方、フェンリル戦手伝ってもらえませんか?
よろしくお願いしま〜す m(._.)m

764シェル持ちの樽:2004/06/12(土) 12:53
昨日のツアーに参加された皆さん、お疲れ様でした。
昨日はボムクイーンとアッシュドラゴンを倒しにイフ釜へ行ってきました。

ボムクイーンの方は、強さ的にはVolcanicBombの方が強いくらいの強さでしたが、
予想よりもHPがかなり多く、ヒーリングを考えずに攻撃していたため、MPが
かなりきつくなったものの、半数が泉を使って押し切って勝利(`・ω・´)
死者が出ることもなく、みんなでファイガーヽ(`Д´)ノって感じだったので、
かなり楽しかったです(゚∀゚)

その後、時間がかなり余ったので、いつも放置されてるし、アッシュドラゴンと
戦ってみようという事になりました。
イフ釜にあまりこない人もいたため、移動に時間はかかったものの、なんとか
アッシュドラゴンのいる広場奥の通路まで到着。
通路のボムを掃除して、広場のボムをやろうとしたところでアッシュに見つかった
ため、戦闘開始となりました。
戦ってみると、HNMだけあってHPがかなり多く、攻撃力も高めで苦しい戦いに。
事前の打ち合わせをほとんどしないまま戦闘になってしまったため、ボムの
処理が遅れたりで、アッシュのHPを3分の1程削ったところでバタバタと
死者がでてきて壊滅しそうな雰囲気に(´・ω・`)
死んだ人を生き返して立て直しをしている最中に更に死者がでたり、最初に
処理したボムが沸いて絡んできたりと、かなり苦しい状況になったものの、
立て直してなんとか勝つことができました(`・ω・´)
感想としては、事前にもうちょっときちんと打ち合わせをして、2Hアビも
全員残っている状況で戦えば、死者無しでも勝てそうな雰囲気でした。
もう1度、今度はきちんと打ち合わせをしたうえで戦いたいですね。

765シェル持ちの樽:2004/06/12(土) 13:00
それと、今日の裏についての連絡を。
今日は裏ボスディンに行く事になりました。
今日の裏ボスディンが終わったら、あとはひたすら裏ザルカに入る事になると
思うので、裏ボスディンがまだの方でこれる人は忘れずに参加するようにして
ください。

766黒タルO:2004/06/12(土) 16:17
今晩は帰れないので裏氷河かんばってくださいな〜(*'-')

しかし,アッシュドラゴン倒せたのは燃えましたねぇ
例のブツ,あんまり返品が続いて値下げして出すくらいなら,
私が買い取るので,出す前に値段を教えてくださいなw

767ヒュム黒Y:2004/06/13(日) 04:49
>>766
使い道があるモノなら、LS内部でお金を払うのもアレなので、単純に黒タルOさんに
あげていいと思うンですが、いかに。

魔法取りしたときだって、ロット勝ったヒトが参加メンバーにお金払ったりしたワケ
でもないので。

ということで、とりあえず出品は取り下げておきます。
ただ、独断で決めるのもアレなので、次のツアーのときか、前回のツアーに参加した
メンバーが過半数(8人以上)を越えているときに、ノミネートして決めたいと思います。

アイテムがドロップしたのは結果であって、単純に「倒したいから倒した」と
思っているので。
とりあえず、ほかのみんなの意見も聞きたいですな。

768シェル持ちの樽:2004/06/15(火) 10:01
今週から裏ザルカになる可能性大なので、現時点で出ている情報の転記を。

・時間延長
1、I9の目玉に囲まれている石像。ここで最初の乱戦になる。30分
2、OPテレポのH9砦を落とすと出現する石像。30分
3、残りの砦全て落とすとF8あたりの壁に出現する石像。30分
4、最終防衛ラインの目玉を全て撃破すると出現するF7石像。ここはやや難関。30分

・ボスpop条件
Grand Berith & Marquis Decarabia & Count Zaebos
Duke Gomory & Marquis Andras & Prince Seere  
Count Raum & Marquis Nebiros & Marquis Sabnak
Duke Scox & Marquis Orias & Marquis Gamygyn
Count Vine & Marquis Cimeries & King Zagan 

すべての砦(ヴァズ石H8、G8西、G8中央、G8東、G9)の三匹いるアーリマンをつると出現する
このNMを全て撃破すること!
因みにNAは該当ジョブのAF2を1/10位の確率でDropするので、NM全て倒せばAF2の1つや2つは入手しているだろう。

城前の下り坂の目玉ラインは、
一人がF8の隅っこで南側の目玉に投擲してそのままとんずらでダッシュ。

Dynamis Lord が城前に YingとYangがE7に あとは満遍なくVenguard Dragonが城前にpopしている。
YingとYangは同時に倒さないといけないらしいけれど、たとえ同時に倒してもDynamis Lordが召喚する。

Dynamis LordはHP2万ぐらい ブラッドセイバー スパイクフレイル級の範囲攻撃があるのでガチ危険
印古代 70履行 遠隔で削って倒せば???が出現

769黒タルO:2004/06/18(金) 11:26
今日は活動日なので,夜にはメンバーが集まるでしょうが,
>>767
についてその後書き込みがないので,一言。

単純にもらえるなら,正直な話うれしいですねぇ。まぁもらえたら転売はしない等,
一般常識的なことは気にかけるつもりです。
ちなみに,その後レベルを2ほど上げて,装備可能状態になりましたヽ(´ー`)ノ

770黒王子:2004/06/18(金) 19:01
久々のカキコ
今日は22時までにインできるかどうかので…

>>769
私もY氏と同じ意見で有効活用できるんだったら、どうぞ貰ってくださいって感じかな。

あとはメンバ集まったら皆さんで話し合ってくださいな。



なぜかゾヌから書き込めなくなったorz

771旅人の黒:2004/06/19(土) 11:02
ドロップアイテムについてですが、黒魔LSでの活動なわけですから、黒魔が使えるアイテム以外のドロップ品で売れる物は、売って分配でいいと思うんですが。
売るのに悪いイメージがあるようですが、お金にして分配するのが活動としては最も平等になるのではないでしょうか?そのお金で、まだ持っていない魔法を購入したり、
装備品をそろえたり、やまびこ薬やオイルなどを購入したり、お金をかせぐ時間をレベル上げの時間にまわせたりなど、無駄にはならないと思います。
使える人がもらうシステムではやりこんでいる方のみにアイテムが渡ることが多くなりそうなので、あくまで黒活動なわけですから他ジョブは関係なく、
黒の範囲で平等にするほうが良いと自分は思うのですがいかがでしょうか?

772シェル持ちの樽:2004/06/19(土) 12:21
>>771
売ってお金を分配にすれば、参加した人全員が報酬を得られるので、それが
一番いいとは思います。
使える人でロットにしてしまうと、何も報酬が得られない人も出てくるので
それよりは、基本的に売れるアイテムは売って全員で分配の方がいいかなと
個人的には思ってます。
ただ、他の人の意見も聞いてみたいところ(・ω・)

773黒樽M:2004/06/22(火) 11:49
今週末の裏は別件で予定があり、参加できなさそうです。

で、以下から本題。

ずいぶん前に魔法取りも一段落して、別のツアー内容の企画募集中の
現在としては黒だけでNM(HNM含む)撃破は(戦闘不能で経験値減の
リスクも負うけど)面白い試みなので、今後もやりたいと個人的には
思います。NM沸いてるかどうか、他LSと取り合いにならないか等、
考慮する点はいくつかありますが。

で、NM討伐の副産物であるドロップアイテムの処置についてですが、
今回のアイテムに関しては侍忍の両手刀ということもあり、なかなか
売れないものなので、売れる見込みもなく無駄に競売手数料がかかる
よりは使える人にあげちゃってもいいかなと考えています。

勿論、高値で売れるアイテムであればそれを売って分配すれば全員に
利益が出るので良いと思います、それが黒LSの誰も欲しくない(=価値
を見出せない)アイテムであれば。

持ってることによって特定の人の有利になる装備等であればあげても
いいと思いますが、魔法取りと違うところはいらなくなったら売却して
個人が利益を得ることができる点にあると思います。ちょっとみんなで
考える必要がありそうですね。村雨についてはまず売れないでしょうが。

Rare/Exでないのが悩ましいところです。

774通りすがりの黒:2004/06/25(金) 18:44
とうとう、黒魔LSでもドロップ品で揉めるようになったんだね (+_+)

「黒の範囲で平等」ってのが、ちょいと分からんw
魔法は習得未修得に関わらず、ロット勝負ってことなら、平等かもしれんが。
「習得レベルを含め、今後、魔法を有効に活用してくれる人(=未修得)に、優先ロット」って事でやっているよね。(前回参加とかの決まりはあるけど)

元々、「AF3や魔法取り」をお互いに助け合う事から、結成された黒魔LS
昔は同レベル帯同士で互いに手伝いあった訳だが、現在はレベル差ついたり、入会したばっかの新人さん(レベル低め)の為に魔法取りを手伝ってあげる事も多くなった。
必ずしも平等でやっている訳ではないよ。

今回は「魔法」では無いけど、黒タル0さんは、売るつもりは無く、売るのも困難なアイテムだ。
有意義に使って貰えるんだし、ぜんぜん問題ないと思うんだけどね (^O^)


ちなみに、魔法でも売って利益を得る事はできますよw
過去にはこんな事があった。

 前回参加した魔法取りツアーで、げっとできた漏れは、今回はお手伝いとなったわけだ。
前回取れなかった人、全員が無事げっとして、今回初参加の人まで全員げっとできちゃったww
 ココまでは、「今日は絶好調!」って感じだったな (゜▽゜)
 その後は、いつも通り「フリーで」事になったんだが、初参加でげっとした奴が、フリー分も即効ロットしてゲットしていきやがったwww 
 昔は、優先ロットでゲットした後のフリーは、「私、さきほど優先して貰ったので、フリー分はパスしますね ^^」ってのが、普通だったんだが orz
 少しでもギルが欲しいのかねw 必死すぎw

それでも黒同士ワイワイガヤガヤするのは好きだけどね (^O^)

775通りすがり:2004/06/28(月) 11:40

>使える人でロットにしてしまうと、何も報酬が得られない人も出てくるので
>それよりは、基本的に売れるアイテムは売って全員で分配の方がいいかなと

せっかく有効に使える人がいるのに、売って分配?
LSメンの喜ぶ顔と、分配された多少のギルとどっちが嬉しいの?
このLSは報酬がないと何もしないんですか?
そうじゃないよね?
別に黒に関係ない部分でも、報酬なくても、助け合いとかしないの?
するよね?
なんか、高級品やお金からむと・・・・
もうちょっと余裕持ったほうがいいかと
じゃなきゃ黒がらみのモノ以外はLSでやらない方がいいよ

776名無しの黒:2004/06/28(月) 14:17
関係者ではありませんが、横から口出しすみません。m(__)m

高級品で換金出来て尚且つ黒関係以外の物であれば
狩に行った人でギルの分配が、かどがたたなくて
良いしギルが少量であれ皆に利益に生るのが良いのでは
と第三者から観た感想です。
それと活動内容の意味をもう一度再認識してはどうでしょう。

通りすがりの黒の意見

777ヒュム黒Y:2004/06/28(月) 17:51
荒れてキター(・∀・)ー!

とりあえず、皆さんの意見も参考に、一度メンバーでゆっくり話し合いたいと思います。
ということで、今週はミーティングを提案。時間が余ったら別のことをするかもですが、
基本的にミーティングオンリーで行こうかと思っていますが、いかに。

多数の参加を期待しつつ、これでお茶を濁させて下さいorz
なお、結果はこのスレにも報告しますので。

778シェル持ちの樽:2004/06/28(月) 19:26
>>775
有効に使える人でロットの方がいいんじゃないかという意見も、確かに間違っては
いないと思います。
ただ、あえて売ってお金に替えようという意見を出したのは、全員が報酬を得られる
という事以外にも、思った事があったからです。

最近たまに行っていたNM狩りは、違う目的でそこに行ったらたまたま沸いていたり、
たまたまトリガーアイテムが揃ったりして、それじゃ戦ってみよっかといったノリで、
あくまで戦闘を楽しむために戦っていたので、魔法取りの時とは違って、特定のアイテムを
狙って倒しに行っている訳ではないし、次に戦う事があるかもわからない訳です。

なので、この間の村雨の場合のように、欲しい人が1人しかいない状況なら、欲しい人に
あげる方法で問題ないと思いますし、実際そうして特に問題も起きませんでした。
ただ、希望者が多数いた場合に、次に戦う事があるかもわからない状況で、欲しい人で
ロット勝負にしてしまうとどうかなと思った訳です。
欲しい人が複数いるなら、また倒せばいいという考え方もありますけど、週1回、
数時間程度の活動頻度の団体なので、アイテム狙いでNMを倒したりという事を行うと、
他の活動ができなくなってしまうため、黒に関係のないものでは、アイテム目的で
NMを狙ったりという事はやりたくないと思ってます。

なので、NMを倒した場合は、副産物であるアイテムは、基本的には売ってお金に替えて
参加者全員に分配にするのが一番よさそうかなと思ったわけです。

>>777
長時間の話し合いは精神的に辛いので、短時間で済ませて他の事もやりたいかな〜
前に長時間話し合いだけやった時は、終わる頃にはみんな精神的に疲れちゃってたし・・

779タナ@引退済:2004/06/29(火) 10:36
私が、意見するのもアレなんですが、
NM等のDROP品は そのときのpt内オークションとかは
いかがでしょうか?

ほしい人は、相場より安値で買え、他の人はそのお金を分配する。
買い手がつかないようなら ロットでもいいし。

降臨してスマソ(・∀・)これからもみんなガンガレ!

780タナ@引退済:2004/06/29(火) 10:46
>>シェル持ち樽さんたち

LSまとめたり大変だと思うけど がんば〜

781シェル持ちの樽:2004/06/29(火) 12:01
>>779-780
おぉ、おひさです^ヽ(´ー`)ノ
最近は何をしてたんでしょね〜、何にしても元気そうでなにより(・∀・)

ちょっと変わった方法だけど、そういうやり方でもいいかもしれないですね〜
それも含めて考えてみます(`・ω・´)

しかし引退しても掲示板見てくれてたんですね〜
これからもたま〜に掲示板に適当な事でいいので書き込んで、存在をアピールしてください(・∀・)

782シェル持ちの樽:2004/06/29(火) 12:15
それと、近いうちに怨念洞にメリットポイントを貯めに行きたいな〜と思ってます(・ω・)
今日は初日なので他にやりたい事がある人もいると思うので、明日の夜あたりは
どうかな〜と考えてます。

興味のある人は、明日の21頃にパールをつけてください〜
4人以上集まった場合決行で、時間は3〜4時間程度を予定してます〜
ではでは(・∀・)ノシ

783名無しの黒:2004/07/02(金) 02:25
部外者の俺から見れば774や775はいろんなジョブが高レベルのやつで
自分がアイテムをもらえるようにするのに必死に見えるがなwww

784通りすがり:2004/07/02(金) 10:42
>>783
寂しい人だなぁ・・・
報酬(ってコトバもすごいいやいやだけど)とかなしに
誰かが欲しいもの手伝って取れたときの相手の嬉しそうな様子とか
逆に手伝ってもらって取れたときの「おめでとう」という言葉とか
そういうのって貴重じゃないのかな?
このLSがフレの集まりじゃないことが根本的にそっちの発想に
いきにくくて、割り切ったものにしなきゃいけないんだろうね

785シェル持ちの樽:2004/07/02(金) 17:32
神印章マンティーを行う事になった場合、とりあえずこんな流れでやろうと思ってます。
細かい説明については、実際やる事になった場合、説明します。



           A        B        C        D        E        F
xx:00      待機    サンダーⅣ  サンダーⅣ  精霊の印   サンダーⅣ   サンダーⅣ
xx:04(仮)   スタン                      バインド
 ↓                           場 所 移 動
xx:07    ウォータⅣ    待機     ウォータⅣ  ウォータⅣ   精霊の印   ウォータⅣ
xx:11(仮)          スタン                       バインド
xx:12    ブリザドⅣ   ブリザドⅣ    待機    ブリザドⅣ   ブリザドⅣ   精霊の印
xx:16(仮)                    スタン                       バインド
xx:18    サンダガⅢ  サンダガⅢ  サンダガⅢ  サンダガⅢ  サンダガⅢ  サンダガⅢ
        サンダーⅣ  サンダーⅣ  サンダーⅣ    スタン     待機      待機
                                             スタン      待機
                                                       スタン

786ヒュム黒Y:2004/07/03(土) 12:21
金曜日ツアーでの話し合い結果を報告。

ツアー内でドロップしたアイテムに関しては、使い道がある希望者でロットということに
決まりました。

「使い道」と限定したのは、そのアイテムを有効利用して欲しいということからです。
売るためにロットというのは、原則禁止です。

逆に言うと、ロット勝ちした希望者はその手に入れたアイテムを売ることは出来ません。
そのアイテムが不要になった際は、別の希望者に譲渡、もしくは売却利益をその
戦闘に参加したメンバーに分配ということに。

こうなると、LS共有物というイメージになりますが、基本的に所有権はロット勝ちした
ヒトの物です。個人的な意見ですが、「自分のモノじゃない」「借り物」「LS共有物」
という肩書きがあると、そのアイテムに対しての愛着が薄れてしまうので、LS所有
ではなく、個人所有という形にしたいと思います。

「売れるモノは問答無用で売って参加者に分配」というのも、ある意味平等だと思い
ますが、LSメンバーの力を合わせて倒して手に入れたアイテムですから、有効利用
できるなら使って欲しいというのが根底にあります。

問答無用で売るようにするとなると、ex属性付きのアイテムがドロップしたときに、
「このアイテムは100万ギルの価値があるから、ロット価値したヒトは参加者に
頭割りでギル払ってね」とか、「参加者にギル払えないので、(貴重なアイテムを)
全員がパス」などという萎える状況になりかねないですからね。
売れるか・売れないかの違いはあれど、有効利用できる貴重なアイテムは取って
おく方向で。

素材に関しても同様で、その素材を加工した装備を使いたいと思っているヒトで
あれば希望を申告できることにしました。

素材、アイテム問わず、現在のジョブレベルなどは関係ありません。装備可能
レベルまでそのジョブを上げるモチベーションに繋がるのであれば、それはそれで
有意義なことなので(「使う」ことを前提としているので問題ナシ)。

一応、こんな感じに決まりました。LSメンバーが18人程集まり、ノミネートを実施。
過半数を超えたので可決されました。
今後状況によっては若干の改正などがあるかもしれませんが、基本はこのルールと
なります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板