[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
にゃんこすれだよにゃんにゃん・3
1
:
ママン
:2005/06/23(木) 01:06:50
にゃんこすれ第3段
いってみよー
320
:
はじめ
:2005/10/25(火) 11:34:00
みなさんありがとう〜。
つきは病院から帰ってきて元気いっぱいに(動物病院マジック)
昨夜はネコ部屋に毛布持ち込んで抱っこして寝ました(早々にもマザコン気味です)
水虫菌が分かってから、部屋から出してなかったのですが
よーく考えたら、私らとバカは移っても注射も薬も使えるし
やっぱ太陽にあたって新鮮な空気吸わないと!
空気清浄機がなんぼのもんじゃい。お天道様に勝てるかっつーの。
で、今日は朝ごはんのあと今まで、家中走りまわしました。
クタクタになって勝手に皆さんハウスして寝てはります。
つきも下痢したけど走って家中を調べたり、
元気にバカと威嚇しあってましたw
抗生剤シロップと乳酸菌出してもらってるんで、2-3日これで様子見です。
321
:
はじめ
:2005/10/25(火) 22:12:39
今日はつきに付きあわせて、食事数を3回に減らしてます。
哺乳瓶のミルクも水割りしちゃおう。水置いてるのに飲まないんだもん。
しん(♂)は活発でマイペースで恐れ知らずの楽天主義です。
ちょっと寄り目がちな瞳がチャームポイント。メエエと鳴きます。
どんどん白く長い毛が増えてきてグレーっぽくなってきてます。
まゆ(♂)は小心者で怖がり。耳と尻尾に水虫菌が生えてるのだけど
尻尾消毒するたびに大騒ぎです。トイレの管理人でもあります。
ちぃ(♀)は、唯一拾ったときの顔のまんま(耳だけ大きくなってる)
女の童顔は得よね〜w手足も細いまんま。ご機嫌な時はほぅほええって鳴きます。
餌のあと腹の重さでバランスを崩してこけてます。男兄弟のせいかおてんば娘です。
つき(♂)は、一番不細工だったのが(ネズミみたいだった)一番の美形に。
ミニチュアの黒猫みたいです。琥珀の涼しげな瞳でぎえええと甘えてきます。
バカは馬鹿なりの限界まで子猫たちを許容している感じであります。
ちびがいたら、それなりの教育的指導も期待できたけど
バカには余計なことは教えないでねとやさしく洗脳しておくしか…
322
:
はじめ
:2005/10/26(水) 02:38:38
今夜のつきは、
いつものように完食&残り物でお代わりしてました!
朝以来ウンチも止まってます。
ママンさん、もしかしていらしてたんですか?
それともこれが子猫の底力?
早熟なネコなので、皆さんの心配が元気につながったのかも。ありがとうございます!
腸内膜の再生に三日ほどかかるらしいので、用心して世話します。
そうそう、
姫に見向きもされなかった通販で買った猫ベッド(正式名はS字型ベッドらしい)
爆弾たちの遊び道具に踏み台(カーテンに飛びつく)に大活躍です。
あ、あ、あ、あ、憧れのネコタワー
かかか買ってもいいかしら…バカと暮らし始めてからの夢のアイテムなんです。
でも、ちびの飛び方が尋常じゃなくて、
タワーなんか設置したら身の程しらずのバカは
ちびを追ってタワーの天辺からまっさかさまに落ちて
さらにバカになりかねなかったので、泣く泣くあきらめたのでした。
超高かったし(重要)
軽やかに楽天でもサーフしてこよう〜
323
:
どら
:2005/10/26(水) 20:14:26
はじめさんオモシロスギです、、、!!
バカちゃん、相変わらずナイス〜。
もしタワー買われたら、チビちゃん達がきゃあきゃあと登る姿を
想像しただけでヨダレモンですね。
つき君、お大事に。つ○
324
:
はじめ
:2005/10/27(木) 12:03:07
>どらさん
ネタじゃないんですがw
かわいいし楽しいけど、もうクタクタです〜
ネコタワーは柱を傷つけない為にぜひ買わねばと思ってます。
柱の補修費はとんでもなく高いらしい賃貸暮らしです。
障子は既に透かし障子状態なので気にしません(バカのすずめヲチポイント)
バカは本当に良く堪えてます。彼なりのイッパイイッパイまでそりゃぁけなげに。
私らも猫部屋に着替えを置いたり、ゆっくり馴染められる精一杯のことはしました。
爆弾たちは既に何回かバカに張り飛ばされてるんですが
「射程距離に入らなければヘーキさ♪」って感じで挑発しまくり(特につき)
っていうか、「つぎお前行ってこいよ!」的肝試しに使われてる始末で・・・
ちぃなんか張り飛ばされて体がぶっ飛んでも「あっぽぉ♪(訳:ダサッ)」
と言い捨ててはギャロッピングで走り去るし、バカはフルフルワナワナです。
昨夜、ついにバカが発狂しまして
「殺したるっおまいらみんな殺したるるるるるるううううう!!!」に。
止めに入った私の腕に噛み付き顔をひっかき・・・ヨヨヨ
爆弾達もびっくりしちゃって、なかなか寝付かなくて
つきはまた下痢しちゃったし。
バカは不安も悲しみもさびしさも変化も恐怖も
すべて怒りに転化されるネコで
そうなってしまうと、もう自分を制御できなくなるんですよねえ。
16年近く育ててゆっくりじっくり信頼しあえるようになって、
最近は並みの猫くらいにはなったと自負してただけに
こんな子供相手におまいは・・・と情けなくなりました。
がしかし、今朝まためでたく振り出しに戻り
唸ってはいましたが、自分のトイレをほじくり返す爆弾達を黙って見つめてました。
えらいぞバカ!血尿出すなよ!
325
:
どら
:2005/10/27(木) 19:50:24
う、、、バカちゃん、頑張って耐えてるんだね!
はじめさんの文才のために、ついネタ的なノリで見てしまったが
涙ぐましく頑張ってるんだね〜。ヨシヨシ。
でもやっぱりはじめさんが書くと笑ってしまうところが、、。いかんいかん。
ゴメンよ、バカちゃん。ママの文才をうらんでください。
でもホント、もも一匹でも赤ちゃんの頃はいくつか家のものを破壊されたから
4匹ともなると凄そうだ〜。
はじめさんガンバ!!!バカちゃんとはじめさんとつき君に。つ○○○
326
:
はじめ
:2005/10/28(金) 13:10:41
どらさんありがとう〜
おかげさまで今日もグレコロマン式リーグ戦午前の部終了です。
ハァハァ…見守るだけで疲れた…おばちゃんとバカはついていけんとよ。
破壊…そうですよね…
バカが若かった頃は何も置けなかったんだよなあ…忘れてたわ…
姫の遺骨だけは死守しないといけんなあ。
もう少ししたらお花もあげられなくなるのか…
何もかも尻尾で叩き落とされる日が来るのねー
今はソファー伝いに姫の遺骨を置いてるサイドテーブルへ
かわりばんこに上って、姫の遺影にコニチワしています。
姫は爆弾たちがウザくてしょうがないバカを見てほくそえんでる事でしょう。
「あたくしの気持ちが少しは分かったかバーカバーカ♪」って
姫の高笑いが聞こえてきそうですw
327
:
どら
:2005/10/29(土) 06:55:20
はじめさん、元気〜?バカちゃん、元気〜?
姫様の遺影にコニチワしてるちびちゃん達、、、か、かわいすぎ。(失神)
ちびちび爆弾達と元気に戦ってるはじめさんを見て、
姫様はちょっと安心してたりして。
ホントに不思議なご縁ですよね。
すっごく大変そうですが、バカちゃんと共にファイトです〜。
ああ、それにしてもあの画像のチビちゃん達のカワイイこと!
みんな幸せになるんだぞ〜。
328
:
お茶目な名無しさん
:2005/10/30(日) 03:03:21
ホンニ カワエエ(;´Д`)ハァハァ
子育てに ツコテクダサレ つ○○○
329
:
ママン
◆cPNLwLxWRE
:2005/10/30(日) 11:33:24
ほんとにかわいいー
はじめママさん大変だけれど
体壊さないようにふぁいとー
こんな風に日々の様子書いてくれると
何か育児日記みたいでいいねー
とっても癒されます ありがとねー
330
:
ジャスミン
:2005/10/31(月) 11:21:02
こんにちは
はじめさん、子猫爆弾ちゃん達、本当に可愛いですね
心癒されます
見せて頂いて、本当にありがとうございます
ママンさん
ジュリ君、出てきませんか?
しょうがないな〜って、あきらめようと思うのですが
やっぱり悶々としてしまいます
以前、書き込みして下さっていた
ジュリ君は、普通とちがって、ちょっと格が上なので、
なかなか出てきてくれない・・・っていうお話
よろしければ、聞かせて頂けませんでしょうか?
331
:
ママン
◆7gdICpjnug
:2005/10/31(月) 12:38:34
はい。ジャスミンさんこんにちは。
えっとジュリ君のことお話しいたしますね
ジュリ君はジャスミンさんのもとに22年いてとても幸せに亡くなっています。
普通なら20年も生きれば充分長寿なのですが
さらに2年長生きしています。
この2年はいても深い意味があります。
ほぼもう少しここに留まっていたいという強い強い精神力だけで
生きていたようなものです。
亡くなったときは全ての力を使いきって
もう何もいうことないここで自分のできることは
すべて槍尽くしたという状態でなくなっています。
心の中は真っ白です
332
:
ママン
◆7gdICpjnug
:2005/10/31(月) 13:00:40
私たちが今ここに人間という生き物としているわけですが
これは殻というか器のようなものでその中の魂が
いろんなものに順繰に転生してたまたま今人間をやっていると
いうことで、当然今の人生が終わるとまた生まれ変わって
次の人生にいくわけです
これは猫ちゃんやわんちゃんも同じなんですね
で、普通は人も猫も死んですぐは生まれかわれないんです
なんでかというと前世でやり残したこと等への執着があるわけで
その思いがあしかせとなって転生への道を遅らせたりしているのです
でもそれは決して悪いことではなく
魂のたどる一つのプロセスでここを不完全燃焼させないと
次の人生で(ひとかどうかはわからないけれど)過去に引きずられて
せっかくよういされていた新しい人生を充分に生きられなくなってしまいます
そういう人生も悪くはないのですが
ちょっと家族などの周りがとまどってしまったり
悲しい思いしてしまったり
一時的に魂の放浪者になってしまったり・・・
まぁそういう人はそういう役目でそのようになるのであって
上でちゃんと決められた人だけしかそんな風にはならないようになっています
333
:
ママン
◆7gdICpjnug
:2005/10/31(月) 13:16:16
うわ 話が横にそれました。
でジュリ君ですか、本来ならしばらく亡くなってもそれ也の思いを残して
亡くなっているべきものを、生きることにすべてを使い
向こうにいる魂は真っ白に限りなく近い状態で
これはもう次への転生の準備に入っている状態です
今のジュリ君にジャスミンさんのことを思い出させて
そこへいかせようというのは少し無理があるかなというのが
ママンの意見であり判断です。
はじめは少しチャレンジしてみたのですが
ジュリ君つぎに生まれるのが人なので
猫であったことはきれいに消さないと
生まれた時ににゃーんと泣いてしまったりして(ウソウソ
それもまぁちっとそこそこの人になるようなので
私の手の触れていいべきものじゃないと思ったりするのです
ママンはこれをどうやって説明したらいいもんかなぁー
とちーっと悩んでいたですけれど
これでわかってくれましたでしょうか?
デンパですみません。m(_ _)m
334
:
ママン
◆7gdICpjnug
:2005/10/31(月) 13:21:19
おおおーっとまちがいはっけーん
>魂のたどる一つのプロセスでここを不完全燃焼させないと←×
魂のたどる一つのプロセスでここを完全燃焼させないと←○
ふぅー 最近は天の声様もにわかさまもしずかになって
おとがめなしなのでたすかるわー しみじみ
335
:
はじめ
:2005/10/31(月) 14:09:15
すごーい!久しぶりのりんごっこ節だあー感動。
ジュリ君、もう転生スタンバってるんですねえ。
思い残すことなく生を全うさせてやれたなんて、
同じ飼い主として非常に羨ましいです…
でも、自分だけ真っ白すきーりで次いっちゃうなんて…
飼い主の死後の楽しみに残留思念の一個くらいは残して欲しいぃ
って、いまだにあっちの世界の仕組みはまったくわかんないのだけど。
今朝はつきがついに800グラム突破しました!
爆弾達は、どんどん睡眠時間が短くなってます。
食う寝るのは猫部屋って決めてるんだけど、一息入れる暇も無く暴れてます。
ドア開けたとたんに突進してる様は、西部劇のインディアンの逆襲のようです。
「アポポポポポポポポー」ってインディアンの鬨の声?がピターリざます。
バカのパンチはスウィング型からまろやか直下型に変わりました。
だいぶ慣れてきてます。
爆弾たちも殴られたら素直にお腹出して降参降参してます。
どらさん、ななしさん、ママンさんに、ジャスミンさん
レスありがとうございます。里子に出す日を思うと泣きそうですが
誰も貰われて行かなかったら、違った意味で泣くと思うのでがんがりまっす!
336
:
ジャスミン
:2005/10/31(月) 21:20:43
ママンさん、ありがとうございます
正直、今、とても、悲しいです。寂しいです。
ジュリ君が、一年近くも、あっちの世界にいかず、私の側にいると知った時
嬉しいのと同時に、ジュリ君がとても不憫で可愛そうで
早くあっちの世界に行けるように願いました。
けれど、それは、心のどこかで、
必ず生まれ変わってきてくれると信じていたからです。
けれど、それはもう、叶わないのですね
もう、ジュリ君には2度と会えないし、
何を話しかけても、届かない
ジュリ君は、私を、私達家族を、忘れなくてはいけないのですね
もう、生まれ変わり先も決まっているのですね
それが、ジュリ君の道であり、幸せなのですね
337
:
ジャスミン
:2005/10/31(月) 21:47:59
けれど、私は、こうなる不安を漠然と抱えていました
ジュリ君が亡くなった時、最後に、父は、
「ジュリ、今度生まれて来る時は、人間の子になって生まれてくるんだよ」と言いました
私も、当初はそう願いました
でも、それからスピリチュアルなものを知って、
沢山の本を読んだり、話を聞いたりしている内に
生まれ変わりのことや
動物の生まれ変わりのサイクルは、人間より早いことなどを知りました
それなら、又すぐ出会えるし
人間に生まれ変わって、苦労するより
もう一度、私達家族のもとに
猫として生まれ変わってきて欲しいと、願うようになっていったのです
けれど、心のどこかで、ジュリ君とは、もう今生では会えないのだは?
という不安が、いつもつきまとってもいました。
ジュリ君の最後の2年間は、振り返ると、まさにそうだったのかもしれません
病院の血液検査の結果では、いつも数値は平均値で
どこが悪いのか?結局わからなかったけど
人間の晩年と同様に、足腰がすっかり弱っていました
きっと、痛かったでしょう
苦しかったでしょう
とっくに決められた寿命は過ぎていたのですね
ものすごい甘えっこになって、
抱っこしてもらって甘えるのだけを楽しみにしているようでした
まるで事故にでもあったような、そんな突然の最後
もしかしたら、ジュリ君は、自分が死んだことをちゃんと理解できずに
私達家族の側に居てくれているのかな?と考えたこともあります
でも、そうではなかった
ジュリ君は、もうずっと前から、死を理解していたのですね
そして、精一杯頑張って、それにあらがって生きて、側にいてくれた
私は、ジュリ君の幸せだけを祈って、乗り越えていかなくてはいけない
ソウルメイトととして、またどこかで会えるでしょうか
338
:
ジャスミン
:2005/10/31(月) 21:54:19
せめて、ソウルメイトととして、どこかで会いたいです
ママンさん、本当に、ありがとうございました
339
:
ワンだ
:2005/11/01(火) 00:00:21
今度ははじめさんの育児日記が俄然楽しみになってキターーーー。
クロちゃんどんな気分なんだろうね〜。
クロちゃんのまろやか直下型猫パンチ、受けてみたひ。
>ジャスミンさん
人間に生まれ変われるほど魂のレベルが高いジュリ君。
精一杯愛してくれたジャスミンさんがいつも傍にいたからこそ、
ジュリ君は正しい道をまっすぐに歩いて行けたんだと思う。
またいつかどこかで巡り会えたら最高だね。。。。
340
:
ママン
◆7gdICpjnug
:2005/11/01(火) 01:37:55
ジャスミンさんへ
でもねそんなに悲観することもないのですよー
だって長い意味で考えると
魂の縁ってだいたい決まっていて
今世では無理かもしれないけれど
来世では必ず同じようなメンバーでまたかかわり合うはずだから
またあえるんですよ
だから 好きなものには思いっきり好きと
その時々の今を せいいっぱいの思いで生きていけばいいんです
ジャスミンさんのそばに ジャスミンさんの声を
ジャスミンさんの笑顔を ジャスミンさんの手を
じっとまっているものはいませんか?
ひょっとしてその子は前世のジュリ君だったかもしれません
愛するもの 愛されるもの
先立つもの あとに残されるもの
入れ替わり立ち替わり次の人生でも関わってくるものなのです
341
:
お茶目な名無しさん
:2005/11/01(火) 23:07:54
はじめさん 画像ありがとー
爆弾ズの首をかしげて
クロタンを見つめる姿 タマラン(;´Д`)
マタヨロシクデス
コソダテパワー ツオテネ つ○○○
342
:
お茶目な名無しさん
:2005/11/02(水) 01:51:20
うぉ〜これですよ、これ!
爆弾&バカ!(←他家のヌコ様に対して本当に失礼スマソ)
私はこのアングルの写真を待っていました!!!!
爆弾ズは可愛い、本当に可愛い。
でもでも何よりバカちゃんが・・・愛おしいよ〜!
ゴロンしながらも決してくつろいでないですね。
お耳の先からもシッポの先からも漂う緊張感・・・
エライよ頑張ってるよバカちゃん!
343
:
どら
:2005/11/02(水) 06:10:16
はじめさん、
バカちゃんの顔は見えなくとも
視線が爆弾ちゃん達にしっかり釘付けなのはワカル!
爆弾ちゃん達、あんなギリギリの所まで一緒に来て、
ふすまの後ろから覗き見するんですね〜。
小学生のピンポンダッシュのような気分?
あれってやっぱり一匹ぼっちだと怖くてできないのかな?
とにかくカワイイ。
はじめさん、バカちゃん、ファイト!
ジャスミンさん、元気だしてくださいね。
ワンだねーさんの言うように、
“ジャスミンさんが傍にいたからこそ”の、ジュリ君の
猫生だったと私も思います。
22年もの長い寿命も、
ジュリさんの愛情の賜物だったんだな〜て思います。
344
:
はじめ
:2005/11/02(水) 13:45:31
思わぬ反響がwバカは幸せもんだあ。ありがとうございますー
爆弾たちは当たり前のようにバカのトイレを使い、
バカでピンポンダッシュ(どらさんすばらしいネーミング!)してます。
まゆ(眉が白くてまゆって付けたのに、すっかり黒眉になってしまったorz)
は、小心者の癖にバカの残したシニア食をバカ食いしてます。
最初は怒り狂ってたバカですが、根気が続かなかったみたいで
昨日今日は「ちょwwwwwおまっwwwwwww」ってな感じでスルーしてます。
仲良くさえなってくれれば
精神年齢的に釣り合う、いいお友達になれると思うんですよねぇ。
パソコン部屋だけは爆弾出入り禁止にしてバカ専用にしてるんですが
爆弾が外で騒ぐと自分も出たがります。
面倒見るわけでも遊んでやるわけでもなく、妙にハイになって走ってますw
がしかし、さすがにお年でいらっしゃるのですぐへばって戻ってきますね。
>>341
さん、いつもありがとうです〜
元気玉こんなに、もったいない〜〜おやつにいただきまっす!
>>342
さん、相変わらずマニアでいらっしゃるw
お察しの通り、アンテナ出してますよねバカ。
これでも目を見張る進歩です。手洗って着替えないと私らにも怒ってたもん。
写真の後爆弾がちょっかいを出し、ひと悶着ありました。アップしちゃえ
>どらさん、ワンださん
いつもやさしいレスありがとうございます。
そしてジャスミンさんへのレス、禿同でございます。
ジャスミンさんもジュリ君も幸せな縁で結ばれてるのですね。私もがんばらねばです。
345
:
ピーナ
:2005/11/02(水) 23:21:17
ママン、皆様、お久しぶりです。(…覚えてますでしょうか…?)
ずっと前にミーのことでお世話になりましたピーナです。
今月の19日でミーが天国に行って1年。
辛くて寂しくて泣いてばかりいた時もあったけど、ママンのお力のおかげでミーと夢の中でたくさん会うことができ、いつの間にか笑顔で毎日過ごせるようになりました。
ほんとにほんとに感謝してます。ありがとうございました。
それで…またママンにお願いがあるのです。
ずっと前にも少しお話したのですが、ミーの遺骨のことで悩んでます。
家族と19日に遺骨を土に返してあげようと話してて…。
7月に引越しをして、新しい家もやはり借家なのですが、お庭がある一戸建てなのでこっそりお庭に…とも思うのですが、ミーにとっては全く知らない場所だし、借家なのでずっとここに住むとは限らないし、それだったら動物霊園などの合同のお墓に入れてもらった方がいいのでしょうか?
ミーが安心して眠れる場所がいいので、もし、ミーとコンタクトがとれるようでしたらミーの意見も聞いてみたいのですが…。
ママンが元気な時でいいのでよろしくお願いします。
これ、よかったら使って下さい!!
つ○○○
346
:
ジャスミン
:2005/11/02(水) 23:58:14
今晩は
ママンさん、ワンださん、どらさん、はじめさん、皆さん
ありがとうございます
ママンさん、もう一つ教えて頂けませんか?
ジュリ君は、今どこにいるのですか?
天国でしょうか?
それとも、新しいお母さんのお腹の中でしょうか?
347
:
ママン
◆7gdICpjnug
:2005/11/03(木) 14:11:03
>>345
ビーナさんこんにちはー おぼえていますよー。
そうかそうかあれから1年が去ったんですね
うんうん引っ越しするからっていっていましたものね
埋めるところですか
わかりました 聞いてみますね
348
:
ママン
◆7gdICpjnug
:2005/11/03(木) 14:15:56
ジャスミンさん こんにちは。
そうですね。こちらでいう天国のようなところにいます
順番待ちというところですね
349
:
ジャスミン
:2005/11/04(金) 00:26:54
今晩は、
ジュリ君、天国にいるのですね
幸せですね。良かった
ジュリ君は、人間に生まれ変わりたかったのでしょうか?
それとも前世が人間だったのかな?
350
:
maman
◆cPNLwLxWRE
:2005/11/06(日) 00:38:12
ビーナさんへ
お待たせしました。
ミーちゃんの遺骨はいま住んでいるところの庭のかたすみで
いいそうです。
そこからこす頃にはミーちゃんはすっかり土に帰って
大地の一部になっているでしょう。
そうすればビーナさんがどこに行っても大地として繋がっているので
そばにいれることになるので土に帰してあげて下さい。
ミーちゃんもビーナさんのそばがいいということです。
ジャスミンさんへ
ジュリ君は幸せですよ。
ジュリくんは前世は人間ではありませんでしたが
来世は人間になるようです。
それはジュリ君のきぼうとかではなくもう決められていたようですね。
ジュリ君もそれが分かっていたのでジャスミンさんのもとで
人間というものはどういうものなのかとか
人になったつもりになったりとかもしていたようです。
ジュリ君の人生に幸あれ!!
351
:
ピーナ
:2005/11/06(日) 22:49:25
こんばんは。ママン、ミーに聞いて下さってありがとうございます!
そうですか、お庭でいいと言ってくれてるんですね。よかった。しかも私のそばがいいだなんて…!嬉しいな。
遺骨が土にかえって大地の一部になれば、ミーとはいつでも繋がっている状態なのですね。寂しくなんかないんだ。とても安心しました。
ところで、ミーは今どこでどうしているのですか?幸せにやっていますでしょうか。
いつかミーとまた会える日がくるといいなぁ…。
352
:
クス
:2005/11/07(月) 12:01:45
>>350
,351
ペットの遺骨が土にかえれば大地の一部になるから
元の飼い主は、たとえ他の地へ引っ越してもいつでも
繋がっていられる。
言われてみれば、「なるほど…。そりゃそーだわ。」と
思いますが、ママンの言葉として聞かせていただいて
凄くホッとしました。
かつて可愛がったペットを庭に埋めた後引っ越した人や、
これから引っ越す人々にとって、とても安らぐ情報です。
ママン、ピーナさん、ありがとう!
353
:
ママン
◆9XuF3XEACk
:2005/11/07(月) 14:43:44
クスさんへ
いいえいいえー
私がよく口をすっぱくして骨は大地に返してあげてというのは
正直動物たちというのはお坊さんがいくらお経を読んでも
それを理解する能力がありません
また いくらいいといわれている霊園でも入るときはひとつひとつ
大切に入れてくれますが、そのあとはひとつひとつの魂までの細かいケアは
まず無理といって過言ではありません。
それならば一番好きな人のそばで、その人の声を遠くで子守唄のように
聞きながらゆっくりと大地の一部になっていったほうが
亡くなったペットにとってどれだけ安らぎになるかわからないということ
なのです。
どんなに年とったペットでも人の言葉が分かるといっても
小学校低学年ほどの頭だと思ってやって下さい
本猫 年食って例愛の達猫と思っておやじぶっていても
寝る 食う ヤル 甘える の4大本能が基本のやんちゃ小僧たちなのです
354
:
ママン
◆9XuF3XEACk
:2005/11/07(月) 14:47:48
注1 本猫 ・・・ 本人とかきたかったけれど猫や犬なので
一応こんな風に書いてみましたー
注2 例愛 ・・・ 恋愛のまちがいでごあす
ほほほほほほ
355
:
ママン
◆9XuF3XEACk
:2005/11/07(月) 14:53:24
ここんところママンの名前の横の番号が
ころころかわりますか゜ちっといろんなブラウザためしてみたり
ノートから書いてみたりということなので あまり気にしない方向で
おねがいいたしますー
同じ番号うってるつもりなんだけれど微妙に違うのかな・・
まぁ・・ママンとmamanのまちがいはふつうにあったりして
ごめんなさいです。 ほんとに
これだからマスターに鳥頭いわれてしまうのねー
ほんとはいのしし頭なんですけど
356
:
ママン
◆9XuF3XEACk
:2005/11/07(月) 14:58:09
ビーナさんへ
ミーちゃんは霊界とビーナさんのおうちをいったりきたり
またーりとうろちょろしています
また゜もう少しこの状態が続いていくようですね
大丈夫
またきっとあえますよ!
357
:
ジャスミン
:2005/11/07(月) 22:11:40
ママンさん、ありがとうございました
ジュリ君は、この前、アニマルコミュニケーターさんにお話して頂いた時
お家を明るくするのが役目だったと言っていました
とても明確に、自分の役目を持って家にきてくれた子だと分かって
改めて、感謝しました
本当に、我が家にはもったいないような素晴らしい子でした
実は、不思議なことがありました
ジュリ君の幸せとは言え
今生では、ジュリ君にもう会えないのか?と思うと、
やはり悲しくて、泣いていたら
偶然かもしれないのですが、机の上のジュリ君の写真たてが倒れたのです
そんなことも、悲しさに拍車をかけて、
その写真を抱きしめてさらに号泣してしまいました
そしたら、どこかで、かすかな物音がしたような・・・気がして
それから、不思議と心が落ち着いてきて、
温かい気持ちになってきたんです
何故か、ジュリ君がいてくれるように感じました
それから、きっと又会える!って、そう思えたんです
もしかしたら私の子供で生まれてきてくれるかもしれないし
兄の子供とか?
とにかく、また会える!って、そう思えたんですよ
どういう形になるのか
今生ではないかもしれないけど
分からないけど・・・
ジュリ君の元気だった頃の写真を画像掲示板に貼らせて頂きました
本当に、いつも楽しそうで、笑ったような顔をしています
皆さん、温かいお言葉、本当にありがとうございました
きっと、ジュリ君も、ありがとうございました!って感謝していると思います
358
:
ピーナ
:2005/11/07(月) 22:36:45
ママン、ありがとうございます。
ミーは霊界とお家をうろちょろしてるのかー。
実はこの間、家の中で写真を撮ったら下の方にオーブのような白くて丸いものが写ったんです。
それを見たとき「これはきっとミーすけ(ミーすけはあだ名?です)だよっ!」と家族みんなに言ったのですが相手にしてもらえず…。でも、もしかしたらほんとにミーなのかも。
あと、ミーにお線香をあげて手を合わせていたら、すぐそばで「ニャー」と声が聞こえた気がしたこともありました。
ミーの姿を見れないからミーには寂しい思いをさせてしまうだろうけど、こっちにいる時はマターリしていってほしいな。
クスさんへ
そうですね。私もママンのお言葉で本当に安心してミーを土に返すことができそうです。
本当は遺骨を埋めてしまったらもうお別れなんだ…って、すごく寂しくて不安だったんです。だからそんなことないってわかって本当によかったです!!
359
:
ママン
◆9XuF3XEACk
:2005/11/10(木) 00:14:24
ジャスミンさん
うんうんうんうん
よかったね
きっと親族に生まれてくると思うから
たのしみにしていてあげてね
ビーナさん
うん
ミーちゃんなりにがんばっているんだね
そういうのほめてあけるとよろこぶよー
またニャーってきこえるよ きっと
360
:
はじめ
:2005/11/10(木) 20:04:34
爆弾ず(別名アパッチ軍団)
おかげさまですくすくと育っております。
♂三匹は1キロの大台に乗りました!(ネットで調べた目安を2週以上先走ってます)
水虫菌も何とか抑えられている感じ(抵抗力がつくと自然に落ちるといわれた)
毎日オキシドールで消毒してるので(ついてない猫も予防的に)
スカーリ茶髪のヤンキーです。やらかす事ももちろんヤンキーです。
やつ等に付き合ってると一日が「あ」と言う間に過ぎてしまいます。
でも4匹兄弟だから、自分たちで遊んでくれて、グルーミングし合うし
お互いが教育的指導をだしたりしてくれるので、すごく楽してるんだと思います。
バカもぜひこの機会に猫マナーを学習して欲しいんですが
体力と集中力(辛抱)がついていかないみたいです。
ちょっと出てきてはすぐ出窓のダンボールに戻っております。
せっかくネコタワー買ったのに、ぜんぜん関心示さないし…年なのかしら。
爆弾たちもタワーよりタワーが入っていたダンボールのほうが気に入ったみたいで…
もう少し大きくならないと遊びこなせないのかも…
いいんですっ。長年の夢だったんだからっ
爆弾達は益々かわいくて、それぞれ個性もはっきりしてきて
カルガモの雛のように懐いてくれて…いっそこのまま飼ってしまおうかとも。
いや、無理なんですけどね。バカ込み5匹連れて引っ越しまわる生活なんて。
さらに里親審査基準が厳しくなりそうな今日この頃です。
361
:
ワンだ
:2005/11/10(木) 21:01:45
はじめさん、ついに念願の猫タワーを買ってしまったのかっ。
にゃんずよりもはじめさんの方が欲しがっているんだもん。ワロタヨ
1番可愛い時期を一緒に過ごすと、ますます手放せなくなっちゃうよね〜。
362
:
ママン
◆7gdICpjnug
:2005/11/14(月) 00:15:35
はじめさんのだんなさまの
やれやれというような
ちょっとこまったような笑顔が
目に浮かぶようです
はい
363
:
はじめ
:2005/11/16(水) 12:53:12
>ワンださん
そーなんですよ!一番かわいい時期が着々と過ぎて行ってるのに
アテにしてる里親候補二箇所との話がなかなか進まなくて・・・
見合いしろとか、結婚しないのとか煩かった親が理解できなかったのだけど
親の焦る気持ちが少しわかるような。
恋愛(知り合いを里親に)ばっか頼らず、お見合い市場(里親公募)に出すべきかしら・・・
友人知人だと安心なのもあるけど、この先ずっと繋がりがあるからって我欲も捨てがたいのよね。
>ママンさん
夫は爆弾にデレデレなので無問題なのですw
我が家は姫様バブルで物価基準が狂ってるのもありますがw
ちびの往診一回分とかのつもりでサクッと買ってしまいましたぁ。
爆弾たちが捨てられていた場所が、田んぼの隅っこの茂みだった事もあって
夫はすかーりちびが連れてきたんだと信じています。
<夫の妄想>
霊界は、空港の到着ロビーと出発ロビーが合体したような感じになっていて
すべてのフロアは夫憧れの「さくらラウンジ」のようにふかふか絨毯のー、
どでかいソファーの、きれいなねーちゃんのドリンクサービスつきーのであり
そこで姫はポテチをかじりながら寝そべって、これから地上へ生まれる予定の
爆弾たちとナカヨクなったのだろうと。
爆弾たちは捨てられる運命なのを知っていた訳で、生まれる予定地も我が家の近く。
「うんまあ!あーた達、あすこの田んぼの前にしなさいざますのよの!
アテクシの実家の前ざーますの。
うちのとーちゃんかーちゃんなんてチョロイもんですわよ。絶対大丈夫!」
と姫の鶴の一声でこのなりゆきになったのだそーですw
最近、成長とともにちぃ(♀)の頭頂部に明るい茶色の模様ができて、
それがちびのオデコにあったハートマークソクーリなもんだから
ますます妄想猛々しくなった夫は、姫の生まれ変わりかもとか言い出してます。
そりゃいくらなんでも早すぎるだろ!と突っ込んでるのですが
「ちびさんはネコがデキテたから、ありえるんじゃないかな」と。
ちぃ本人は、サクマ式ドロップスがよく似合いそうな垢抜けないおてんば娘で
姫の優雅さのカケラも見当たりませんけどね。そこが又かわいいけどw
でも、頭に出てきた模様は不思議です。
ねねねねねね念写? 誰が?ちび?私たち?みたいな
364
:
お茶目な名無しさん
:2005/11/18(金) 11:04:25
おお、あれは「猫タワー「」と呼ぶのですね。
私もカタログを見て「欲しいな〜」と思ったりしています。
面白そうです。な〜んか、欲しいですよね、アレ。
うちは犬2匹なので、買っても無駄なので
買いませんが、私自身が木登りできるタイプの動物だったら、
これで遊びたい!と思うんじゃないか?と思いますもの。
確かに価格を考えると、「贅沢品」ですけど。
でも、「高価だから買うのを迷ったけれど、思い切って
購入したら、ウチの猫があまりに嬉しそうにこれで
遊ぶので、その楽しそうに遊んでいる姿を見ているだけで
飼い主も癒されるので、買って良かったと思っています。」と
いう意見を読んだことがあります。
とにかく、買ったからにはニャンズが長く楽しんでくれることを
祈ります。
365
:
ママン
◆7gdICpjnug
:2005/11/22(火) 17:21:16
>>363
はじめちゃんーーーーーーーーーーーー
だんなさま ブラボー
はげしくうけました。
もうなんにもいうことないですっっ
いい里親さん見つかるといいけれど
みつからなかったらかっちゃえかっちゃえーと
無責任なことをいいまくりまくりまくりのままんです。
きっとちいちゃんの頭のマークは
姫様が
「あてくしのみしるしをもっていくざます。ぽちっとな」
とつけてくれたとおもわれまする。
ぽちっとな。と
366
:
そらにゃん
:2005/11/24(木) 01:22:57
ママンさん、皆さん、お久しぶりです。
実は、我が家の末っ子にゃんこのテンちゃん(♂・1才・真っ黒猫)が19日土曜日の深夜から家に入らなくなってしまって困っています・・・
テンは以前いなくなってしまったサンの甥にあたる元のら猫ちゃんです。
昨年の6月頃、他の兄弟たちからはぐれてしまっているのを見つけて保護しました。
当時、生後2ヶ月くらいでした。
それからは私達若夫婦の猫として、主に2階でサン・ちゃっちゃ(♂・?才・茶トラ)・しま(♂・13才・白よもぎ)と一緒に暮らしていました。
部屋の扉のノブにジャンプして開けるのが得意で、口を閉じてフゥーン、フゥーンと鼻にかかったようにしか鳴けない子でした。
甘えん坊で、やもりや鼠を取るのが大好きなやんちゃぶりで、
私は『オツムてんてんテンちゃん』と呼んでいました。(甘えん坊とやんちゃとは関係ありませんが)
そして、とてもとても恐がり・・・
11月の上旬、ちゃっちゃが尿道を広げる手術をして、今エリザベスをしています。
その姿がテンちゃんにはとても恐かったらしいのです。
あまりに恐がっているので、私の部屋をちゃっちゃ専用の部屋にして他の部屋には出られないようにしていたのですが、やっぱり完璧には無理で・・・
土曜日の夜も、私とテンちゃんとしまが寝ているベッドに(寒くなってからは3人で一緒に寝てました)
私の部屋から抜け出たちゃっちゃが上にどかーんと乗っかってきてしまい・・・
びっくりしたテンちゃんがそのまま家を出て帰ってこなくなってしまったのです。
ちゃっちゃはサンには厳しかったのですが、テンには、仔猫の頃から一緒だったせいかやさしくて、
ゴハンを食べるのを先に譲って自分は後から食べたり、そしてよく2人でじゃれて遊んだりしていました。
だから、こんな理由で(エリザベス恐い)テンが家出してしまった事がとても残念です。
367
:
そらにゃん
:2005/11/24(木) 01:52:58
幸い、家の近くに潜んでいるようで、名前を呼ぶと大概、姿を現します。
月曜日には、テンの方から近寄ってきて抱っこも出来たのですが・・・
テンにゴハンを持ってきてあげようと思ってその場を離れたのがよくなかった・・・
私が戻ってきた時には、もうテンの姿はありませんでした。
火曜日もゴハンを持った私に近づいてきてくれたのですが、
私が焦って捕まえようとした為、ビックリされてあばれて逃げていってしまいました。
その時に恐怖感を与えてしまったのか、
今日はもう、テンは姿は見せてはくれるものの私に近づいてこなくなってしまいました。
一応今は、餌付け作戦で、また私に慣れてもらうように・・・と考えています。
ゆっくり焦らず長期戦がいいのか、それともあまり時間をかけすぎるとそのままのらになってしまってよくないのでしょうか。
これから寒くなりますし、私の住んでいる北陸は温暖化が進んで暖冬とはいっても、やはり雪の多いところなので心配です。
皆さんの中で何かいい考えをお持ちの方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか。お願いします。
わんこスレで「めい」さんがお願いしていらっしゃるのに、「あげ」させていただいてすみません。
ママンさん、お時間がある時で構いませんので、テンがまた2階の私達の部屋に戻ってこられるよう、
お力を貸して下さい・・・ご迷惑かけます・・・すみません・・・
私も、テンとのキズナや縁を信じて何とか戻ってきてもらえるように頑張ります!
368
:
はじめ
:2005/11/24(木) 02:13:02
>>364
さん
ですよね!ですよね!私、自分がのぼりたいもん!(無理
正式名はキャットタワーって言うらしいです。
もう、みんな天辺まで上ってお互いシバキあってます(お祈りありがとうです
ダンボール何個もくっつけて迷路みたいにしてるんだけど、
それとタワーで夜中遊んでるみたいです。
今日、ってか昨日は姫の月命日でしたので、
久しぶりに、はなくんにも会いました(タブン)
お酒のましちゃったのでラリって帰ったらごめんなさい>ママンさん
姫には「遺骨は絶対ちゃんとしてやるから、今生のことサッサと清算して
次いきなさい。あと、これ以上コネコは要りませんから」と言いました。
ママンさんの「縁のある魂は命を重ねていきながらつながる」ってレス読んで
ちびとこれで終わりじゃないかもしれないと思うと、とてもうれしかったです。
姫の次の生はより良い縁にめぐり合えますように
でなきゃとっととうちにヨコセやゴルゥゥゥア!@霊界の担当者と念じてます
里親見つかんなかったらみんな飼っちゃえって・・・@ママン・・・
家あたりの命の数とか大丈夫なん?(その気になってる)
飼いたい・・・ぁあぁぁああ
自分じゃ選べないです。マザコン過ぎてたり、バカと仲良しだったり、
やんちゃだけど気が小さかったり、ちびの子供みたいだったりで
心配でよそに出したくなかったり、心配は無いけど出したくなかったり・・・
今のとこ15年ほど付き合いのある友人を第一候補としていて
そいつ変態だけど、動物に対しては至極ノーマルなのはわかってるので
二匹ずつ半分こしようかなあと。せっかく兄弟ですから別れは少なくしたい。
369
:
はじめ
:2005/11/24(木) 02:19:30
>そらにゃんさん
エリザベスカラーが怖いって、傘恐怖症のうちのバカみたい・・・
テンちゃーーーん、怖くないよ!おうちに帰ろう!
ママンさん、説得よろしくお願いしまっす つ◎
370
:
そらにゃん
:2005/11/24(木) 12:04:57
はじめさん、ありがとうございます!!
何と、ついさっきテンが帰ってきてくれました!!
2階まできて、フゥーン、フゥーン鳴いていたので、部屋を暖かくしてゴハンをあげたところです。
ママンさん、もしかしてテンとコンタクトを取っていただきました?
昨日の夕方の逃げ回っていたテンからは想像もつかない、何とも嬉しい急展開です!
ちゃっちゃの抜糸は明日の25日なのですが、1日早いけど、もうエリザベス外しちゃいました・・・
まだ、テンは少々興奮状態なので、ちゃっちゃとは会わせてないしあまり目が離せない状態ですが・・・
とにかく「やっぱおウチってエエなぁ〜」って思ってもらえるよう、もうサービスしまくります。
ママンさん、もしよろしければテンが落ち着くようフォローお願いします。
皆さん、ありがとうございました!!
371
:
はじめ
:2005/11/24(木) 14:33:11
>よかったねーそらにゃんさん!
ちゃっちゃちゃんも、元気元気になりますように。
爆弾達、二ヶ月過ぎましてひょろりと長くなっています。
バカはアパッチ族のアイドルざーます。
神経質なバカは、ウンチの時、足三本をトイレのふちに乗せ後ろ足一本だけ
砂の上に爪先立ちにして超高い肛門位置でお出しになるのですが、
爆弾たちは実況スレ立てんばかりのまなざしで釘付けです「おじさんすげー!」
うんこでたあああああああああ!走りなど、日に数回うるるるんぱるるるん!と
奇声を発しながら無意味なランニングをするバカを、
爆弾達はすっかり尊敬しちゃって「おじさんスゲー!俺たちはついていくぜ!
これって大人だよな!すごい事なんだなきっと!かっけー!」と
珍走の儀式かなにかのようについて走っています。
夫はこれを「フォレストガンプごっこ」と呼びますw
二匹はもう哺乳瓶への愛が冷めかかっています(カナシス
しんとちぃは相変わらずおっぱい命なんですが、他はお皿の方が量飲んでくれます。
オネムになると誰かの肉球吸わないと眠れないくせに生意気ざんす。
ちぃはママンさんに喉を広げてもらうまで、存分に飲めなかった鬱憤がたまってるのか
いまだに一人だけ赤ちゃん吸いしています。他の猫はチンタラチンタラ
乳首いちびって吸いやがるので授乳してるとこっちも眠くなって仕方がないのですが
ちぃの時はあまりの勢いに緊張してしまいます。どっくんどっくんと飲み込む様は
まさに給油でございます。「ハイオク満タンはいりま〜〜す!!」
哺乳瓶とあたちはいつまでも一緒♪って感じです。>ママンさんありがとう
実家の猫見ると1才過ぎてもかーちゃんのおっぱい吸ってる奴もいたので
嫌がって逃げ回るまで哺乳瓶は続けようと思います。
でもほんと猫母乳の出るおっぱいホスイ
372
:
さぶ
:2005/11/24(木) 15:26:06
あーよかったー。そらにゃんさん、てんちゃん 帰ってきたですね。
沢山居ると 喜びも多い分 心配もやっぱり増えますよね。(出費も)
はじめさんの 子にゃんsの様子を 読んでいて
あらぁ うちのデビルも そういうとこあるある と思いました。
先輩の様子を 観察して自分なりに真似してみるんですよね。
少しづつではありますが、デビルから又坊になりつつあるようです。
レメディとか 去勢とか 人間が介入出来ることやってみましたが
最後に一番効くのは 同じ猫同士の無償の愛 なんだなぁと再確認した
次第です。
くろちゃん、りっぱだぞ!えらいぞ!
そしてうちの小夏も えらいぞ。(私が1番ダメなのでした。)
373
:
はじめ
:2005/11/24(木) 15:32:14
実は爆弾を拾った場所の前をいまだ通れませんw
もしかして拾いそこねたコがいるんじゃないか…と思っちゃうのです。
ちぃが、がんばって鳴き続けなかったら気づかないままだっただろうし
自分の目の前で知らないうちに命が消えてたかもしれません。
ベランダに虫の死骸が落ちてても平気なんでトテーモ矛盾してますがw
夫は私の妄想を笑って「うちは拾ったんじゃなくて
ひ ろ わ さ れ たんだから大丈夫だよ」といってますw
拾ったときは正直「困ったどうしよう」と思いましたが
さすが姫様。最高のプレゼントです。
育っていく命のすばらしさ、輝き
爆弾達を見てるとまぶしくて胸が詰まります。ちびさんありがとう。
日増しにウンコも太くなってwぬこ爆弾順調そのものですが
ワクチンの時に、可能なら白血病の検査をしてもらおうと思います。
もし不幸な結果が出たらうちで育てます。なーんて不吉な妄想も飛ばしたり
374
:
はじめ
:2005/11/24(木) 15:39:30
リロわすれてら・・・
>さぶさん
こなっちゃん、えらい!
うちのバカはすごい時間と体力と生傷の末
やっと最近おらおらおらと爆弾の腹に足を置いてじゃらしてやったり
寝てる時の尻尾にじゃれつく爆弾をぐぐっと無視して気づかないふりしたり、です。
又坊、なんだかんだ言ってもこなっちゃん命のネコに育ちますよ。
愛情表現がアレなだけで
(バカの愛情表現もアレでアレでした…が又坊は若いからこれからですよ!
がんばれ学べ又坊〜がんがれさぶさん つ○
375
:
ママン
◆7gdICpjnug
:2005/11/24(木) 21:37:12
ふっふっふっふ
てんちゃはおちついたかなー
よかったよかった
376
:
ママン
◆7gdICpjnug
:2005/11/24(木) 22:12:02
さぶちゃん
またちゃんちっとずつおとなになつてきたみたいで
よかったねー
もうあっくんとみーちゃんみたいにぺったりぺたぺたにそのうちなっちゃいますから
むしろならざるえないですから わらわら
377
:
そらにゃん
:2005/11/26(土) 16:46:16
ママンさん、はじめさん、さぶさん、ありがとうございます!
テンも今ではだいぶ落ち着いてきました・・・
また、しまとテンと私の3人で寝んねしてます♪
やっといつもの生活が戻ってきました〜
今月は、ちゃっちゃの『10分もトイレ入ってるのにおしっこゼンゼン出てない〜!!』(汗
から始まって、(尿結石による腎不全で、食事療法と尿道を広げる手術をしました)
手術を終えて帰ってきたと思ったら、今度はテンが、ちゃっちゃのエリザベス姿が恐くて家出・・・
ふぅぅ・・・
ワンださんの日記にあった、『青い鳥』のお話。
本当の幸せというものは、ありふれた日常の中にこそアルのだなぁ・・・と。
自分の果てない欲望のために盲目になってしまって、すぐそこにアル幸せに気付かないだけで・・・
ちゃっちゃが元気になって、テンが戻ってきた今、
私も、そりゃいろいろと辛い事もあったけど、やっぱり幸せモノなのだろうなぁ〜、
ウチのにゃんこども、最高!!なんて思ったりしています。
あ・・・、それと、ちゃっちゃがおしっこが出なくなった時、
獣医さんで体重を計ってもらったら、なんと8.4キロもありました!!
以前、こちらのスレでデブ猫ちゃんのお話が出ていたと思いますが、
やっぱり太りすぎは猫ちゃんの健康には絶対よくない!!らしいです。(人間も同じだけど)
ちゃっちゃも獣医さんから「6キロまで落として」との指令を受けました。
デブ猫ちゃんたちの飼い主さんは、ちゃっちゃのようにならないように、ぜひぜひ気をつけてあげてくださいね!!
皆さん、今回も本当にありがとうございました!!
378
:
ママン
◆7gdICpjnug
:2005/11/26(土) 22:27:18
うんうん
よかった よかった
また何かあったらいつでも書き込んでね
ここの書き込みがあったら メールが入るようになっているから
お返事書かなくても読んでいるのでー
お返事かけないときとかあったりして ごめんねー
379
:
どりにゃん
:2005/11/28(月) 11:47:27
ママン、皆さん、お久しぶりです。
去年の今頃靴下猫の「エイディー」を探していたどりにゃんです。
おかげさまでエイディは元気です。私も子供も元気です。
この夏から復職してバリバリ働いてます。子はもうスタスタ歩くようになりました。
毎日忙しくてネットする暇もないけれど充実して幸せです、というか幸せでした・・・・
でも、今度は別の猫が迷子になってしまいました!!!
去年野良だった親子を連れてきたうちのチビ猫です。
キジトラのハリー、シマシマと呼んでました。
21日月曜から一週間になります。もちろんリアルでも手を尽くしてます。
まったく手がかりもなく、近頃の自分に霊感はあるのかどうか自信も無く途方にくれている状態です。
食いしん坊でやんちゃ坊主の能天気シマシマはいったいどこで何をしてるのでしょうか?
いつも一緒に寝ている妹猫が寂しがってしょんぼりしています。
ご無沙汰していて勝手なお願いですが、ママン、力を貸してくださいませ。
380
:
どりにゃん
:2005/11/28(月) 16:19:57
仕事中なのに居ても立ってもいられずまた来てしまいました・・。
シマシマは猫懐こい子でエイディに怒られても怒られてもスリスリして、傍で寝て、
しまいには「しょうがねぇなぁ・・」という感じでエイディも相手をしてました。
雨の日は体力を持て余した男の子同士、がっぷり4つに組んでゴロゴロ転がって、
でも爪は出さずに何だかんだ言って仲良しだったんですよ。
でもですね、ママンのお言葉ちゃんと覚えてます。
いつでもエイディを一番に、帰ってから抱っこするのもゴハンをあげるのも
とにかく何でも「エイディが一番偉いの、一番大事なの、でもお前たちも大事だから家に入れたんだからね」
って毎日言ってました。それでもやっぱりスネちゃったんでしょうか・・・
私にとっては人間の子供も、エイディも、ハリー(シマシマ)もジェリー(妹)も4号(ママ)も
みんなみんな大事で可愛くて、いつも1人と4匹の愛情に応えるべくフルパワーでした。
あぁ、私自身も少し疲れてたのかもしれないですね。。
シマシマは一番主張が激しくてやかまシマシマって呼ぶくらいなので
ちょっと休ませてやるか〜、と遠出したのかしら。ダラダラ書いているうちになんとなく
何か見えてきそうな、聞こえてきそうな気がしてきました!
私もアンテナ張って少しシマシマの声に耳を傾けてみます。
381
:
ワンだ
:2005/11/28(月) 22:59:20
どりにゃんさん、おひさしぶりで〜す。
そうか、あれから1年も経つんだね。
さてさてシマシマちゃんはどこに行ったやら。
早くあったかいどりにゃんさん家に戻っておいで。
382
:
そらにゃん
:2005/11/29(火) 10:45:42
ママンさん
ありがとうございます!
私の方こそなかなかPC覗けなくて、
お礼のレスが遅くなったり、するタイミングを失っちゃたりしてます・・・
ゴメンナサイ・・・反省!!
どりにゃんさん
はじめまして。
私も5月に大切な猫がいなくなってしまい、
ママンさんとこちらの掲示板の皆さんにお世話になりました。
どりにゃんさんとエイディ君との奇跡は私に勇気を与えてくれました。
今回もシマシマちゃんが戻ってくるよう願っています!!
つ◎◎◎
383
:
ママン
◆7gdICpjnug
:2005/11/29(火) 11:04:00
おおー
どりにゃんさんしばらくですー
ママンもシマシマハリーくん呼びかけてみますねー
今ちっと激務中なので 弱いかもだけれどがんばってみまーす
384
:
どりにゃん
:2005/11/29(火) 11:36:58
マ〜マ〜〜〜〜ン〜〜〜!!!
シマシマ〜〜〜〜〜!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。 。
ワンださんそらにゃんさん応援ありがとうございます。
今日は寝坊したり転んだりして凹み気味です。
仁丹のような小さなカラカラした元気玉を空き缶に入れて無理無理カラカラ振り回して
気力を出してる感じです。
ママン、またお忙しい時に無理なお願いしてしまいました。
ちっこいちっこい元気玉ですが
つ。。。
385
:
はじめ
:2005/11/29(火) 15:58:19
しましま〜〜〜〜〜〜!
かえってこいよぉ かええってこいよお かえぇぇえええってぇえこぉおいよぉお
私もなんか薬漬けでしなびちゃってるかも
ぶりぶりぶりぶり つ○○○
ブリブリといえば、昨日バカが思い出せないほどぶりに下痢してました。
血尿じゃなくてよかったあ(こんな飼い主です)
最近、パソ部屋兼物置の出窓に引きこもる時間も少なくなって
遊び疲れた爆弾達と添い寝してやってる風景を醸し出し
飼い主が喜びと感動で泣いてますw
寝る時だけは爆弾はぬこ部屋、バカは私らの布団の中
しっかり抱きしめて愛で寝です(肛門側ですけどね)
ママンさん、どりにゃんさんちのぬこの事よろしくお願いします!
・・・・・そらにゃんさんちのサンちゃんのその後どうしてますでしょうか?
どんどん寒くなってきてるこの季節、どこで何して暮らしてるのか…
私でさえこう思うのに、そらにゃんさんの心はどれほど…と思ってしまうよ。
うちのぬこ爆弾の元気爆弾を夜間指定でもってっちゃって下さい! つ。。。。
もう、夜中すごいのなんのって!
下の家の寝室と思しき和室は日没後ランニング禁止にしてますです。
386
:
はじめ
:2005/11/29(火) 16:00:38
あ
>どりにゃんさん、はじめまして!
が、ぬけちょりました。。。
私はロムりんこしてたからスカーリ知り合いのつもりになってたり(イケナイネ
そしてさらにage
387
:
どりにゃん
:2005/11/29(火) 17:40:24
はじめさん、ハジメマシテ
時々ROMってましたよ。姫様のこと。。。。。。・゚・(ノД`)・゚・。 。
爆弾ズとバカちゃんのためにも、早く元気になってくださいね。
はじめさんのお話読んでいて、「あ〜うちにもシマシマのおバカさんがいるよ〜」と
いつも思ってました。私が手に持っている饅頭を横からフツーにわしわし食っちゃうシマシマ。
あいつのせいで台所にパンなどうっかり放置できなかったのに
うぅぅぅぅぅシマシマ!!!パンでも饅頭でも腹一杯食わしてやるから帰って来いヽ(`Д´)ノウワァァン!!
388
:
どりにゃん
:2005/11/29(火) 23:24:41
・・・・・腰、いわしました・・・・・・・。
今夜も張り切ってGO!とか思ってるところにズッキーーーンと来ましたよ。
画像掲示板にシマシマの写真貼りました。小面憎い可愛い愛しいシマシマに早く帰るように言ってやって下さい。
今日はちょっと歩くのも無理ぽなので休もうと思います。休んでも・・いいですよね?(ナキ)
389
:
はじめ
:2005/11/30(水) 00:38:41
痛いの痛いのとんでけ〜 つ@角煮チマキ味
ママンさんも無理しないでね つ○イイお風呂とおいしいご飯
390
:
ママン
◆9XuF3XEACk
:2005/11/30(水) 06:54:27
おはよー
どりにゃんさん 腰の方はどうかな
無理しないで 無理しないで
早速写真見てこよー
ぬおー
391
:
ママン
◆9XuF3XEACk
:2005/11/30(水) 07:18:12
はじめちゃん
いいお風呂とおいしいご飯ありがとー
どりにゃんさんも元気玉 仁丹味 ごちそうさまー
ママンは結構仁丹きらいでないのよー
梅仁丹とか好きなのよー
えへへー
392
:
どりにゃん
:2005/11/30(水) 17:35:21
はじめさん、角煮チマキ味元気玉ご馳走様ですモグモグ
腰はなんとか小康状態です。でも今夜は寒い〜〜。
ホカロンいっぱい入れてシマシマ探しに行きます。
ママン、シマシマの写真に無言のコメント・・・・怖いですぅぅぅ(涙)
あいつ元気でやってますでしょうか?そろそろ帰ってくる気はないんでしょうかね。
明け方に起こされてもおやつを横取りされても、ドタバタとしたにぎやかな生活がしみじみありがたいと思い反省しきりです。
帰って来い〜〜〜シマシマ〜〜〜!!!!私が悪かったよぉぉぉ
うるさくてもいいから、もっともっと大事にするから、帰ってきて、早く帰ってきて。
393
:
どりにゃん
:2005/12/01(木) 10:25:07
シマシマ・・・・;;
シマシマとの出会いは忘れもしない2004年の8月15日、台風の来たお盆でした。
朝、なんだか小さな小さな爪で布団を引っかく感触に目を覚ますといつもゴハンを食べに来てる白黒美人猫さんがキジと黒のチチャーイ子供を連れて雨宿りに来てました。
やっと歯が生え揃ってカリカリ食べられるようになったくらいのチビシマシマはお目目が目やにでカピカピでした。
これはイカン、と家にきた途端トイレを使えるようになったチビ黒とずっとお鼻ぐすぐす言ってたママ猫と
一まとめにケージに誘い込んで病院に担いでいきました。
目に入れる軟膏と缶詰に混ぜた服み薬のおかげですぐに綺麗な琥珀色のお目目も治って
チビ黒とママは絶対に触らせないのにチビシマはトロくてすぐに捕まってお薬塗れてしまう・・・
まだ保護するかどうするか決めてなかったのでこのまま野良として育つならそれはマズイよ、
すばしっこく「急いで」逃げなさいよってことで「ハリー」になりました。
黒は同じ血筋の白お臍黒ちゃん「ベリー」にそっくりだったのでジェリーと
名付け。家に入れて超やんちゃが発覚し「シマシマ!」と怒るまではずっとハリタンジェリタンと
一まとめに呼んでました。
エイディが迷子になっていた悪夢のような日々にはいつの間にか私の入院中に「手乗りシマシマ」になってた
無邪気で陽気でいつもウキウキと歩くシマシマがなによりの慰めでした。
家中オイタが激しいのとこの子だけトイレが使えなくて粗相ばっかりするので
そしてそしてエイディが帰ってきて居場所がなかったら大変!と庭に出したままで
夜は急遽こしらえた半畳ほどの猫小屋にジェリと寄り添って寝ていました。
エイディの捜索に疲れきって帰ってきて、ふと窓の外には「ゴハン?ゴハン?」という
期待にキラキラするお目々。開けると飛び込んできて膝に乗る小さな暖かい体。
「いつの間に抱っこシマシマになったの?お姉ちゃん(猫に対する自称はずっとこれです)
好きか?お姉ちゃんもシマシマ好きだよ。可愛いな、可愛いな。今は寒いけど
ごめんね、外にいてね。エイディ帰ってきて落ち着いたら家に入れてあげるからね」
そんな風に話しかけてました。
わかっているのかいないのか、いつも飄々とした顔であちこちチョロチョロして
ねずみのオモチャで夢中になって遊んで、ウキウキした足取りで歩いてきては沢山
ゴハンを食べてスクスク育っていきました。
エイディが帰ってきてからは徐々に家の中に入るようになり、年が開ける頃にはすっかり
エイディにも慣れて「ウチの子」になってくれて毎日おねだり三昧、夜はジェリと一緒に
仲良くねんね、去勢手術も一緒に受けました。
2月の手術の日には怯えて怯えて病院のケージの奥に入り込んでしまい、目を真ん丸くして
耳を寝かせてスコティッシュみたいな顔で固まっているのを駆けつけた私に引きずり出されました。
帰宅するとカラーをつけたまま外に逃げ出して焦りましたが缶詰の音であっさり戻り
「もう、食いしん坊シマシマ!」って泣き笑いで迎えました。
私が仕事に復帰してからは昼間は何をしているやら・・・夜帰宅するとどこからともなく現れて
一緒に家に入ってニャースカニャースカ、ゴハン食べて寝たかと思っても私が階下に下りると
すぐに後をついてきてまだ何か食べる〜〜と騒いでました。
あそこにいるかとおもうとココに、ココにいるかとおもうとあっちに
神出鬼没のワープシマシマ、出たり入ったりシマシマ、お腹空いてやかまシマシマ
いつも傍にはピンと立ったシマシマ尻尾が揺れてました。。。。
394
:
どりにゃん
:2005/12/01(木) 10:47:46
ママン、いつかおっしゃってましたよね。
「去勢猫はひとつのものを深く愛するようになる」って。
それはシマシマの場合は疑いなく妹のジェリーだったはずです。
私にも甘えてました。エイディにも懐いてました。ゴハン欲しさに家人にもスリスリ、
でもハリーが一番愛してるのは毎日毛繕いしてくれて、暖めあって眠るジェリーです。
ジェリーはすっかり元気をなくしてこのところ眠ってばかりいます。
ゴハンは食べてて病気の様子ではありません。でもとにかく寂しそうです。
いつも二人でいるから、私はエイディと違って一歩離れた付き合いだったかもしれません。
だけど、上手くいえないけど、あの子もやっぱり私達にはかけがえのない家族です。
早く帰ってきて、どうか無事でいて。
ママン、ジェリと私の思い、シマシマに伝えてやって下さい。
帰り道がわからなくなってるならどこまででも迎えに行くから、と。
努めてポジティブに気持ちを引き立ててきまいしたがそろそろ泣きが入りそうです。
395
:
はじめ
:2005/12/01(木) 18:43:25
どりにゃんさん
つ○ バンテリン(食べちゃダメ塗ってね)
つ旦~ ショウガ葛湯ハチミツ入り
シマシマ君へ つ ∵∪~ あたたかいネコミルクとカリカリ
ママンさんへ つc□~~森永ミルクココア(ちゃんと沸かした風呂水で入れましたw
396
:
お茶目な名無しさん
:2005/12/02(金) 06:06:26
やっと、落ち着いてこちらにも書き込みが出来るようになりましてよ。
そのうち、またもや「勉強漬物」になってしまいかねない「赤い運命」をしょった
伯爵夫人でござあます。
どりにゃん様、ジェリー様ふぁいとーざます!!!!
どうかどりにゃん様の思いが伝わりますように。
はじめ様、先日画像掲示板にて「爆弾さま」たちのお姿をハケーンいたしましてよ。
大きくなりあそばして、しかしまだまだベイビー状態でござあまして。
「ばか」様ともなんだか仲良くなさっておりまして、このあてくしも安心ざあます。
はじめ様のお心が「ラブリー爆弾様」たちによってなごみますように。
ほーっほっほっほ、ほーっほっほっほ。
397
:
どりにゃん
:2005/12/04(日) 03:32:36
はじめさんご馳走様・・・・あ、バンテリン食べちゃった。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
伯爵夫人様、励ましありがとうございます、今宵は頑張りすぎました。ネムイデス
シマシマ、どこにいるの?
ママン、シマシマは無事ですよね?安全で暖かいところで眠ってますように!!
398
:
ママン
◆7gdICpjnug
:2005/12/05(月) 21:16:12
うんうん
早く帰ってきますように・・・・
399
:
ピーナ
:2005/12/06(火) 23:33:17
ママン、皆様、こんばんは。
ご報告が遅くなりましたが11月20日に家族みんなでミーの遺骨を土に返しました。
まだまだ寂しくて悲しくなったりしてしまうけれど、いつか絶対会えると信じて明るく元気に生きていきますっ!!
ママン、本当にありがとうございました。
どりにゃんさんへ
シマシマ君が早く&無事にどりにゃんさんのとこに帰ってきますように…!
つ○○○
400
:
ママン
◆9XuF3XEACk
:2005/12/07(水) 15:30:40
ビーナさんこんにちはー
報告どうもありがとう
これでミーは体に執着することなく
本当に一つの魂になりきれるので
自由に思うところに飛び回れるし やるべきことに
集中することができるでしょう
よかったよかった
401
:
ママン@引っ越し準備中
:2005/12/07(水) 15:33:47
ちょっとさぼってあきてみますた
402
:
はじめ
:2005/12/07(水) 18:39:01
>ミーちゃん、安らかに・・・
ピーナさんがんばれー
>シマシマちゃんもがんばれー
>ママンさんも引越しがんばれー
ふぁいとぉふぁいとぉ
403
:
どりにゃん
:2005/12/09(金) 13:26:21
>ビーナさんありがとうございます、
ミーちゃんが「着替えて」また会いに来てくれる日がきっと来ますよ!
元気出して待っててあげて下さいね。
>はじめさん
いつも応援ありがとうございます。ちょっと食欲落ちてきました(´・ω・`)
でも私が捜さなきゃ誰が!と思って頑張ります。シマシマもきっときっと頑張ってくれてるはず。
>ママン
引越しって本当に大変ですよね。。。ショップもお忙しいのに無理なお願いして申し訳ないです。
どうしても私にはシマシマが飄々と飛び回ってる姿しか想像できないです。
エイディほど付き合いは長くなくても、ちゃんと気持ちが通じて魂が通ってたという自信があるので何かあったら私に分からない訳は無いと信じてます。
エイディと私と娘と、シマシマとジェリとで元気玉のキャッチボールをして、どんどん渡す度に雪だるまみたいにパワーが大きくなって暖かく柔らかく幸せの形が出来てきて、そんなイメージをいつも感じてました。
ジェリは本当に寂しそうです。一人で丸くなって寝ている姿が不憫でなりません。娘も「ニャニャ!ニャニャ!」ってシマシマの姿を捜してます。
もう冒険の気が済んだでしょうか?どこかで待ってるんでしょうか?自分で帰ってこられる場所に居るのか、考えていると胸が苦しくてたまりません。
シマシマ、ハリー、帰っておいで。ゴハンだよ。いっぱい用意したよ、早くおいで!!
404
:
どりにゃん
:2005/12/09(金) 17:26:16
画像貼りました。シマシマと娘のツーショットです。
涙が出てくるくらい幸せな絵です。。。
405
:
お茶目な名無しさん
:2005/12/10(土) 06:16:39
ビーナさま、どりにゃんさま、寝袋ママンさま、はじめさまふぁいとーざます!
406
:
ピーナ
:2005/12/11(日) 23:21:00
はじめさん、どうもありがとうです。
ミーはきっとママンがおっしゃるようにいろんなとこを飛び回っていると思います!外の世界に興味はあったみたいだけどほとんど家の敷地から出たことなかったので…。
はじめさんも爆弾ちゃん達のお世話、頑張って下さいね!あと、実は私クロちゃんの大ファンなんです!よろしくお伝え下さい(笑)
どりにゃんさん、ありがとうございます。
シマシマ君と娘さん、とってもとってもかわいいですねぇ!
どりにゃんさんも元気出して頑張って下さいね。
名無しさん(伯爵夫人様でしょうか??)、ありがとうございます。
ミーに心配かけないように元気に、笑顔で頑張ります!
ママン、お引越しって大変ですよねー!!頑張って下さい!!
407
:
はじめ
:2005/12/12(月) 16:32:25
しましまーーーーーーーがんばれー! つホットネコミルク
どりにゃんさん、風邪が流行ってます。夜道気をつけて つ腹巻&マフラー
シマシマの鼻先からどりにゃんさんのおうちへ
ピカピカ明るい一本道が繋がっているのをイメージしていつも念じてます。
帰り道にカリカリ一粒置くほどの力もないけど、毎日微電波飛ばしてますから。ふぁいとー!
>伯爵夫人様
熱燗のおいしい季節となりました。
爆弾達は2キロになろうとしています(ちぃ以外)
二ヵ月半過ぎたばっかの子猫がこんなにデカクていいのでしょうか?
ね、年齢詐称?
あっくん、やまさん系列の巨大ネコに育ちそうな予感がいたします。
すでに腹たるんでるし・・・(つきだけはナルシスト故腹筋励んでたるんでません)
>ピーナさん
ミーちゃんもうちの姫のように、思う存分外を飛び回っているでしょう。
そして暖かいテレビの上や、エアコンの上でくつろぎながら家族の様子を眺めてたりもするかと。
バカを愛でて下さってありがとうございます。
大ファンだなんて、慣れない賛辞を聞いて肛門がきゅっとなったようでしたw
爆弾達に混じってドスンドスンとネコジャラシや紐を追って走ってます。
グルーミングしあったり齧りあったり殴っても喜ぶ爆弾達に
バカはまんざらでもない様子です。16年のネコ人生初めての仲間です。
ちびも爆弾達と一緒にあそばせたかったな・・・と思います。
若いバカは本当に変態アニマルだったので、普通のネコと仲良く暮らす姫も見たかったです。
408
:
お茶目な名無しさん
:2005/12/13(火) 18:18:37
ににににに2キロざあまして!!
はじめさま、それはそれは、ママ猫様もお喜びでござあましてよ。
ほ−っほっほっほ。ほ−っほっほっほ。
409
:
どりにゃん
:2005/12/14(水) 15:09:23
はじめさん、なんだか私にはネコタワーの3F(何故?)から
「うんうん、よしよし」ってバカちゃんと爆弾ズの狂乱を眺めているちび姫様が
見えるような気がしますよ・・・。
シマシマの鼻先からピカピカ光る一本道、涙じわっと出ました。
繋がってるように、きっときっとたどり着けるように強ーーーーく念じます!
そしてまた何故かママンのお写真を拝見して「お土産やさんで会った事がある」
という感じを覚えました・・・。
どうしてなのかまったくわからないんですけど。
ビーナさん、うちのハゲ娘とシマひょろ猫を褒めてくださって嬉しいです!
もうちょっと(ちょっとだけ)毛の増えた娘もヤツの首輪を引っ張りたくてうずうずしてます。
はじめさんの差し入れ、ホット猫ミルク頂いて温まってますように。。。
シマシマに つ□□□大好きなカルカン五目メニュー
皆さんに つ○○○○○○腹巻とマフラーとホカロンで暖めた元気玉
410
:
はじめ
:2005/12/16(金) 16:40:20
どりにゃんさん
おととい、シマシマちゃんの夢を見ました。
6畳ほどの畳の部屋の隅にこぶしくらいのぬいぐるみがたくさん積まれていて
シマシマはイソイソとぬいぐるみをくわえては私達のところに持ってきてました。
私達って誰なのかわからないけど、私と誰かが部屋にいました。
ネコはシマシマと、超小顔スレンダーバディーの豹柄?の♀ネコがいて
シマシマと仲良くしていました。和やかで暖かい雰囲気でした。
私メンヘル気味でこんな夢を見たのも薬の影響かもしれません。
もとから霊感ゼロ人間ですし。
でも久しぶりの鮮明な夢でしかも主役がシマシマちゃんだったので・・・
何の手がかりにもなりませんし、
動揺されるだけかもしれないと思って迷いましたが
どらにゃんさんの霊感で何かを感じられるのかもと思い書いてみます。
しましまがんばれーー!
411
:
ママン
◆7gdICpjnug
:2005/12/17(土) 19:50:15
どりにゃんさんこんばんわー
お引っ越し&輸入関税業務&お客様データー移行ともーなにがなんだか
わかんにゃい ただ間違いは許されない状態のママンです
ホントに何も出来ずにいてごめんなさいっ
お土産屋さんであった事がある うーん
どこだったろー
でもママンもどりさん見たときどこかであったときあるカポネでした
はじめちゃん いつも手厚いフォローありがとうー
ちびちゃんたちどんどん大きくなって
行かず後家になってしまうのではっ ふがもご
412
:
ワンだ
:2005/12/17(土) 22:41:15
>ママン
引越しは順調?
腰を痛めないようにねっ。
>どりにゃんさん
冷たい風がびゅーびゅー吹いて、今夜は雪が積もりそう。
もー、とっとと帰ってどりにゃんさんに抱かれてくれいっ、
シマシマちゃんよ。
シマシマちゃんてばいい面構えをしてると思ったら、
赤ちゃんと2ショットの時は顔がふにゃ〜んってなってて
かなりかわいいぞ♪
>はじめさん
クロちゃんと爆弾ズのあの寝姿、まさにミラクル。
これじゃますます爆弾ズを手放しにくく。。。ごにょごにょ
シマシマちゃん捜しで
413
:
どりにゃん
:2005/12/17(土) 23:17:05
ぬわーーーー
>はじめさん
このところずーっとシマシマ捜しで凝り固まってたので金曜に久しぶりに
前に住んでいた地域の猫さんたちとボラさん達に会いにいったですよ。
シマシマの血縁の子たちも沢山居るので「ちょいとオマイら、力を貸してくれ!」つって。
ボラおばさん言うには「他人には懐かないと言うけど案外可愛い子ちゃんの居る家にちゃっかり上がり込んでるかも?」
その時浮かんだ光景は何故か蛍光灯の灯り眩しい古めの和室にモダーンなアビシニアン系の洋風カノジョ・・・
早くフられて戻ってくればいいのに・・・と思わず呟いたですよ。本当に。
外で飢えて凍えてるよりそらもう、どっかでお世話にはなってて欲しい、でもでも
そろそろ帰ってきてくれないと困るんだよシマシマ!!!寂しいじゃないか!!
私はこのスレに出会って、無事にエイディに再会して以来強く強〜く"縁”というものを信じてます。
縁と運とタイミングは全て繋がってると。
というわけで
>ママン
こちらこそ、超の付く多忙時にシマシマのことお願いしたのも何かの縁と運です。
あいつはきっと無事にやってて、帰ってくるタイミングを待ってるんだと思います。
一段落してからじっくりゆっくり呼んでやってくださいませ。
ご無理なさらないように、全てうまく行くように応援してますー。
>謎の一行付きワンださん
ホント寒いです。自転車のサドルすら凍ってます。
でもはじめさんのとこに届いた近況によるとシマ公は美形のカノジョとぬくぬくしてるらしいのでww
ヤツめ、さては私の部屋のヒーターが壊れたことを知ってるな・・・
懐で暖めてやるから、もう帰ってこないか?めっちゃ待ってるよシマや。
414
:
ワンだ
:2005/12/18(日) 22:06:29
>どりにゃんさん
「謎の一行」!!。。。。。。やっちまったよ。
まるで流し忘れたう〇こを次の人に見られた様な
恥ずかしさがこみ上げてくる今日この頃でございます。
415
:
どりにゃん
:2005/12/20(火) 15:44:35
>ワンださん、遅かった!見ちゃったよーーー!!www
えっとですね、ちょっと皆さんにお尋ねしたいんですが。
洋服とかシーツからシマシマの毛がでてくるわけですよ。
柄の猫はシマシマだけなのですぐわかるんですよ。
で、その毛をどうしたらいいのか。。。
紙に包んで取って置くのもなんだか縁起が悪い気もするし、
かといって未だに迷子中なのでポイっと捨てちゃうのも忍びないし
いざ集めようと思えば寝床にいっぱい毛は付いてるんだけど
シマシマの毛だけは前からなんだか愛おしくて、出先で服に付いてるのを
見つけると「おやシマシマ、付いてきたのか」ってフトコロに入れてたんですよ。
昨日は会社で気づいたので・・・ココだけの話ですよ・・・思わず食べちゃいました。
皆さんだったら、どうしますか?迷子タンの毛って。
416
:
はじめ
:2005/12/20(火) 19:47:11
気持ちはわからないでもないが食うなとw
417
:
はじめ
:2005/12/20(火) 19:59:32
途中で送信しちゃった。
そんな私は今か今かと爆弾の乳歯が抜けるのを待っています。
前歯は生え変わってきてるらしいのだけど小さすぎてゲットできず
狙え犬歯!
>ママンさん、ワンださん
おっしゃる通りドツボにはまって・・・・
バカはなぜかまゆぽんと超ラブラブなので、彼はどこにもやれません。
立派なキンタマ(お下劣失礼)ぷりっぷりのくせにオカマくさいクネクネまゆぽんは
しんくんと遊び狂ってるのでしんくん居なくなるのはかわいそうだし
みんなの耳掃除はちぃちゃんがやってるから、彼女が居なくなるのも困るし
(ちぃちゃんはなんと!バカの汚い肛門まで舐めてあげる天女です)
つきは下痢を繰り返して薬と乳酸菌と生肉の加減が難しいうえマザコンだし
それより何より、そろそろ家が壊れそうです
418
:
ワンだ
:2005/12/20(火) 21:25:42
>どりにゃんさん
毛ぇは食っちゃいかんですたい。
お尻から出てしまいますけん。
>はじめさん
お家の改修工事の費用はクロさんにも稼いでもらいましょう。
シルバー人材センターにクロさんも登録致しましょう。
「あなの心を癒します。時給525円。
以降30分を増すごとに100円追加。」
419
:
ワンだ
:2005/12/23(金) 19:10:51
「あなの心」→「あなたの心」でっす。
逝ってきます。。。。。。。。。。。。。。。パフェ食べに。へへ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板