したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

*伯爵夫人のミルクホゥル{2}*

1マリアンヌ:2004/12/09(木) 23:29
c□ c□ c□ c□ c□
奥様、お茶の用意ができましてございます。
いよいよこのスレもパート2に入りまして
イタリアからもお客さまが。
奥様、
お客様をお呼びするお時間ですがよろしいですか?
奥様、奥様?

2ウィーン伯爵夫人:2004/12/10(金) 00:22
皆様ぎきげんようざます。
うんまぁ!ママン様!ご配慮ありがとうござあましてよ。
ええ、引き続きVerさまにも色々とお伺いしたく存じましてよ。

そして、メディチ家の流れを汲む公爵令嬢モモリーナ様ももやしをお召し上がりなさり
遊ばしても、よろしゅうござあまして、あてくしは安心いたしましてよ。
どら様、卵にお顔をつっこみなさり遊ばすモモリーナ様、大変かわゆうござあましてよ。
ほーっほっほっほ、小柄なおてんば公爵令嬢でござあまして。
ええ、伯爵令嬢でござあますチャチャリーナもたいそうおてんばでござあますのよ。
運動神経がたいそうよろしゅうござあますので、「アクションスター」として公務をさせておりますのよ。
宝塚にナナリーナが入団いたしましたようにさせようと考えましたが、チャチャリーナには
やめましたの。ええ、姉妹そろって娘役のトップにしとうござあましたのよ。
モモリーナ様は小柄で遊ばして。うんまぁ!これまたコケティッシュでよろしゅうござあましてよ。
小柄でござあましたので、先日どら様がおかき遊ばした「狭い場所」にお隠れ遊ばしてらっしゃいましたのね。
しかし、お好きなものがバナナとにんじんともやしとは・・・・
一生懸命もやしを召し上がるモモリーナ様、想像するだけでほほえましく存じましてよ。

ほーっほっほっほ。ほーっほっほっほ。ほーっほっほっほ。

ちぇさ様、ぎきげんようざます。これはまた素敵なサイトをご紹介くださあまして。
うれしゅう存じましてよ。ほーっほっほっほ。ほーっほっほっほ。
息抜きとして楽しくハケーンしておりますわ。しかし、ファウストファウストと頭の中では
ええ、ファウストにのろわれておりますの。必死こいて読み終えました本は1部で
ござあまして、これから2部へと入っていきますのよ。ほーっほっほっほ。
もうやけくそでござあましてよ。ほーっほっほっほ。ええ、あてくしはこのマーガレッテ
又の名をグレーティヒェンとやらが何やら気に入りませんのよ。「ファウストはようこの女
ふってしまわんかい!ゴリャ!」でござあましてよ。ファウストったら、この女に振り回されて
いるような気がいたしましてよ。ほーっほっほっほ。引き続き「独語家庭教師霊」を募集しておりましてよ。
ほーっほっほっほ、男女問いませんことよ。ほーっほっほっほ。ほーっほっほっほ。

3どら:2004/12/10(金) 10:13
うんまあ!伯爵夫人パート2のスレができておりますざますわ!おめでたいざます!
思い起こせば今年の夏、愛しいウサギの魂の居所を求めてフラフラとさまよっていたわたくしが、偶然ママンの存在を知りこのサイトへやって参りましたの。
あの時、皆様優しく受け入れてくださいました。ええ、感謝感激でござあますのよ。
わたくしそもそもウサギの相談をしようと思って参りましたのに、いつの間にやら伯爵夫人様のミルクホールにてのたうちまわって笑い転げる日々が始まったのでござあます。
伯爵夫人様の魅力というか魔力にかかってしまいましてよ。なんて罪なお方、、、!これからもよろしくお願いいたしますわ。

ところでオーストリアでは“BIG BROTHER”なる(周囲のイタリア人いわく)低俗な番組は放送されているのでござあましょうか?
数人の男女が一つの家の中で共同生活をして、その中で毎週一人ずつメンバーが削除されていき、最後の一人が勝者でござあますの。
今日はそれの最終回でござあましたの。イタリアにおける“BIG BROTHER”、今年はN.5でござあましたが、勝者は史上初のオカマでござあました。
わたくしそのオカマが大好きでして、結局今までで一番真剣に観てしまったざます。ビバオカマ。

伯爵夫人様、ママン、もやしと猫の大きさの件、ありがとうござあました。足の大きさざますのね。そういえばまさに今日来客から「百ちゃん、足がちっちゃいね〜」と言われておりましたの。
なるほ〜どざます。世の中には知らないことがいっぱいざます。
伯爵夫人様のナナリーナ様は、宝塚でご活躍されていますのね。宝塚ウィーン支部なるものでござあますのかしら?
もちろんバレエのレッスンもござあますのでしょうね。チュチュを着たナナリーナ様はたいそうかわいらしいかと。
チャチャリーナ様は東洋の真珠である伯爵夫人様のお嬢様でらっしゃるので、もちろん神業レベルでヌンチャクをおまわしになられるかと。おーほほほ。きっとゴルゴ様も真っ青でござあますわね!
では、今夜もこのへんで。






わたくし現在イタリア語の勉強を怠けておりましたが、ファウストにのろわれてまでドイツ語の勉強を頑張ってらっしゃいます伯爵夫人様を見習って、また勉強を始めるざますの。

4どら:2004/12/10(金) 10:16
上のかきこ、、、なぜこの最後の2行がこんな離れたところでポツンとあるのでござあましょう?
この2行を書いたことさえ忘れていたざます。
わたくしのイタリア語学習に対する熱意が伝わってくるかと。おーほほほほ。
(こういう場合も“逝ってらっしゃい”ざますの?)

5ママン:2004/12/10(金) 13:32
どらさん、そんなこといっていると
どこかの貝ブラ大王が
あやしいAAとともにやってきますわよ。

6ver:2004/12/10(金) 19:52
ようやく、多少復帰いたしました<風邪から

人間様の霊については微妙ですw
本人の自己申告が本当であれば、中々これはちょっと・・・、ですね。
何故こんな所に来たのだろう?、と不思議に思うのみです。

7ママン:2004/12/10(金) 20:09
>>6
お風邪召していたんですか?
大丈夫ですか?
無理なさいませんように。(-人-)ハヤクヨクナリマスヨウニ

うちのコゾーも今週はダウンしていました。
やっと今日辺りから起き出しています。
一時期インフルエンザかとヒヤヒヤしました。

8ウィーン伯爵夫人:2004/12/10(金) 21:21
皆様ぎきげんようざます。
Verさま、お風邪を召しあそばして。うんまぁ!栄養をおとり遊ばせ。
こうちゃん様もお風邪を召しあそばして。ニホーンでは流行っておりますのね。
皆様お気をつけあそばし。
そして、Verさまのところにいらし遊ばした人間霊さまは自己申告にてご自身を
アピール遊ばして。うんまぁ!これではあてくしが地獄の苦しみを味わっております
経済独語のプレゼンテーションにも是非役立てたいと思っておりましてよ。
「私は実は第二次世界大戦時ナチ党員ではありましたが、レジスタンスの活動にもかかわり、2重スパイと
して活躍しておりました。ゾルゲ事件のゾルゲを目指しポーランドで活動しておりましたが
ソ連軍の反撃にて戦死いたしました。しかし、私はまだこの世に未練があり、あの世にいけない
魂として「あなたの知らない世界」にて暗躍しようと思っておりますが、レジスタンスとして活動していた
良心により、自分の身の置き所がわからない状態です。私はドイツ「ハノーバー大学の哲学科を卒業し
専門は「ゲーテ」でした。私の魂はメフィストフェルスになれるのか、ああ、しかしメフィストフェルスは
真実を正しくいうこともありました。ああ、私の魂は翻弄されるファウストとなってしまうのか、
どうかVerさん、私に霊としての哲学をお答えください」
とほーっほっほっほ、ほーっほっほっほ、ええまたもや妄想勃発でござあますが、
もし、そのような方がいらし遊ばしましたら、すぐに「哲学というより、漫画のようにゲーテを
読んで哲学をわかっていない伯爵夫人がおりますので、その方を指導してください」と
お答えくださあまし。ほーっほっほっほ、ええ昨日もちょっとジクーリ読んでおりません部分をハケーンして
おりましたら、グレーティヒェン(マーガレッテ)とやらの兄だか弟が決闘の末なくなりあそばしますが
その方が「俺はもう死ぬが」から始まりまして、えんえんとしゃべって息絶えるざますのよ。ほーっほっほっほ。
「死ぬゆうたんやから、はよ死なんかい!ゴリャ!」でござあましてよ。
「おおグレーティヒェンお前は売春婦と一緒だ!あーだこーだ」としゃべくりまくって息絶えるざますのよ、
ほーっほっほっほ。ほーっほっほっほ。なぜだか一番ワロタのでござあましてよ。ほーっほっほっほ。
ほーっほっほっほ。うんまぁ!あてくしったら。ほーっほっほっほ。ほーっほっほっほ。

9ウィーン伯爵夫人:2004/12/10(金) 21:45
どら様、うんまぁ!BIG BROTHERSがイタリアでも放映されておりまして!
ええ、勿論この地にても放映されておりましてよ。
どら様のおっしゃりあそばすように、最後まで残るのはだれか!という番組で
ござあますの。それも、なんやら「デキて」しまったカップルがどの部屋にも
カメラがござあますことは知っているはずでござあますのに、ふしだらな行為を
する奴らもおりましてよ。ほーっほっほっほ。ほーっほっほっほ。
ええ、いつぞやあてくしは伯爵に「あてくしがこの番組に出れれば、3週間後には
かなり独語を操れるようになりましてよ。ほーっほっほっほ、なぜならば独語しか
通じないからでござあましてよ。ほーっほっほっほ」とかなり真面目に番組出演を
狙っておりましたが、チャールズは「伯爵家の面目がございません!SPのゴルゴも
どのようにマダムを守ればよろしいのですか!」とお叱りを受けましてよ。
ほーっほっほっほ。ほーっほっほっほ。
ええ、あてくしの周囲は結構日本語世界でござあまして、伯爵は耳がよろしいのか
日本語の発音がよろしゅうござあますの。ええ、実はお互いのことを
ほーっほっほっほ「おじちゃん」「おばちゃん」と日本語で呼び合っておりましてよ。
ほーっほっほっほ。しかし、どら様のご主人ええ、どら公爵さまが「ダメよ、イヤよ」と
おっしゃり遊ばすのは、大変ほほえましい限りでござあましてよ。
ええ、メディチ家の流れを汲む公爵令嬢のモモリーナ様、小柄な公爵令嬢さまはも
運動神経がよろしゅう遊ばして。
伯爵令嬢のナナリーナは、ニホーンの宝塚歌劇学校にトップで入学遊ばし、トップでご卒業
なさあましたの。ええ、伯爵令嬢としてあてくしは「ダンス、声楽、バレエ」とともに
「おフランス語、エゲレス語、日本語、ロシア語、中国語」と勉強をさせましたのよ。
ええ、現在はイタリア語も社交界での華となるために勉強中でござあましてよ。
ですので、おフランスの社交界にて「ナナンソワーズ」エゲレスでは「レディビューティー」
ロシアでは「ナーニャ」中国では「なんなん」ニホーンでは「おなの宮ななこ」と親しい方に呼ばれておりましてよ。
ほーっほっほっほ、ええ、宝塚歌劇におきましては、ナナリーナは娘役トップとして
華麗なる羽をつけ、フィナーレを飾っておりましてよ。ほーっほっほっほ。
チャチャリーナにおかれましては、おてんばな伯爵令嬢でござあまして、運動神経が抜群でござあましたので
「あずみ」という映画が昨年されておりましたが、ほーっほっほっほ、チャチャリーナが
主役をはりましてよ。ほーっほっほっほ。ええ、どら様のおっしゃる通り、神業のような刀つかい、
そして、ヌンチャクも得意でござあますの。しかし、大事な伯爵令嬢でござあますこのお二人は
毎年「ミラノコレクション」「パリコレクション」にてデルモもさせていただいておりまして。
ほーっほっほっほ、ええナナリーナはヴォーグのカバーガールを、チャチャリーナはELLEのカバーガール
になったことも、ほーっほっほっほ、うんまぁ!あてくしったら親ばかでござあましてよ。
ほーっほっほっほ、ほーっほっほっほ。

しかし、小柄な公爵令嬢をあてくし可愛いと思いましてよ。コケティッシュでいつまでも「こねこ」の
ようでござあましてよ。ほーっほっほっほ。ほーっほっほっほ。

10ウィーン伯爵夫人:2004/12/10(金) 22:00
Verさま、よろしければ、人間の霊さまがお立ち寄り遊ばして、それから
どのようにその方をお慰めいたしましたか、もしよろしければ教えてくださあまし。
ええ、あてくし、離宮にて3回ほど「見た」ことがござあましたの。
1度は窓辺に青いセーターブルージーンズを着た背の高い男がうつむいて立って
おりましたの。しかし、ただ立っているだけでござあまして、何も害はなかったかと。
2回目は真夏の朝、顔を洗って鏡を見るとすぅっと白いワンピースをきた女性があてくしの
後ろを通りぬけていったのでござあます。
3回目はトンカチを持った積み木の大きい人形があてくしにトンカチを振り落とそうとしたので
ござあますの。
し・か・し、あてくしが一番怖いのは「本当にあった怖い話」のTV放送でござあますの。
ええ、もうトイレも風呂にも一人でいきませんのよ。ほーっほっほっほ。

11ver:2004/12/13(月) 18:06
さて、少し復調いたしました。
栄養はとっておりますし、睡眠もとっております。
人間の霊については、あくまでも「自己申告」なのです。
ただ、異界の住人である場合は、服装などは民族色豊かであることが多いらしい。
で、こちらにこられた人間の霊については、(本人の言う所であれば)、
アメリカ人であったと思います。妙齢の女性でありました。
プロフィールを纏めると以下の様になります。

年齢:二十代の中頃。
容姿:とても自信ありw赤毛の白人種。σ(▼▼;)おれとあまり身長かわらんそうです。
職業:モデルとコールガールの二足の草鞋(本人曰く、騙されたそうです。)
住所:おそらくLA。
死因:雇い主に殺された。方法は不明。
あまり裕福でない家庭に生まれ、あまり仲の良くない姉妹がおり、
父親とは早く死に別れたそうです。残された母親の事を心配しておりました。
マリアさまの事が好きなキリスト教徒でしたが、あまり教会にはいっていなかったそうです。
ちなみに東洋人一般はあまり好きでは無いと明言しておりましたw
白人>>>>黒人>>>>>>>>>>東洋人とか
こんな感じが伝わってきましたw
特に中年のオヤジは最悪、だとかw(客にいたのかもしれない。)
俺の所に何故ふらふらとやってきたのかは本人にもよくわからなかったらしい。
何故か、ここにいた、そうです。
一緒に深夜に放送してたプラネテスみてました。言葉はわからんが面白かった、らしい。
ちなみに、シュワ氏については、最悪とか・・・、色々いっていましたw
詳細についてはわかりませんが、熱弁をふるっていました。ヤな奴、とかなんとか。
俺は十代の少年に見えたそうです。年上なんだよ、というと素で驚いてましたね。
霊体のまま抱きついてきてましたので、そのままで色々と話をしておりました。

なんかこういうのばかりなのですね、俺は。
そりゃ〜、寝ている時に横に滑り込んでくるのが中年のおっさんとかだったら、
とてもとても怯む訳ですが。
目が覚める→身体を動かす→ん?→誰かがだきついているような・・・。
今や驚く事では無いのですが。
ただしかし、人間さんについては、珍しい事でした。

12ママン:2004/12/15(水) 12:04
verさん、
文章が微妙なところで省略されていて

うほっ  でしたよ。w

13ver:2004/12/15(水) 13:37
そうそう少年とかはおります。人間かどうかは定かでないのですが。

14ママン:2004/12/16(木) 10:00
>>13
少年・・・
ああ・・・またウホッが見たいですね。
みんなでもりあがりたいですねー。
ゴルゴさんなんかいい体していそうですし。
あの仔猫さんの恥ずかしげなカキコが忘れられません。

どらさんは元気かな。最近忙しいのかな。
どーらーーさーーーーん。(ハァト

15どら:2004/12/17(金) 09:27
はーあーいーーーーー。(ハァト
ひっさびさに開いたら、お呼びがかかっていたざます。ウレシイざます!おーほほほほ。
ええ、わたくし最近忙しゅうござあましてよ。しかし今日は夕食に職場近くの日本食屋で“エビフライ定食”なるものを食べて元気全快ざまーす。
しかもつきあいで、夜中に濃いカプチーノを飲んだため目がギンギンに冴えておりますの。おーほほほほ。
でもここに来ると落ち着くざますわ。改めてママンに乾杯。おーほほほほ。ほうじ茶で。おーほほほほ。全然落ち着いてないざます。私の中だけでテンションが高いざます。これぞ夜中のカフェイン効果。
伯爵夫人様!ええ、BIG BROTHERはイタリアにおきましても、カメラがあるのにふしだらな行為をする輩達がいるざます。前回のBIG BROTHERにおきましては、元ローマ法王の孫息子なる若者(刺青だらけで筋肉質、やたら泣き虫)が出場いたしまして、メンバーの一人のブロンドガールからたぶらかされて、なにやらトイレの中でふしだらな行為をいたしておりましてよ。
ローマ法王の孫息子として、それだけでも十分みっともないのに、しかもその後そのオナゴが他のメンバーに「彼のカツオは小さくて、ダランと力なくぶら下がったブリオッシュ(茶色い菓子パン)みたい。全然良くないわ」と陰口まで叩かれておりまして、無残そのものでござあました。まさしくイタリア全土において恥をおさらしになったかと。
その点今回勝者とおなり遊ばしたオカマ様は、同室のメンバー(中、モデル経験者でもあるイケメン二人含め)、誰にも手を出すこともなく、非常に賢く好感の持てる好青年であったかと。彼のおかげで(?)イタリアではGAYチャンネル以外の普通のチャンネルでも、オカマがメインの新番組がいくつかできましてよ。

昨日わたくしが帰宅いたしております際も、ええ、わたくしミラノで一番大きなミラノ中央駅を利用いたしますが、わたくしの乗ろうといたしております電車の横で、2人の若い男性が濃厚なデープキッスなるものをご披露されておりましてよ。
時折周囲を恥ずかしそうに見回しては、二人で「ウフフ」と笑って、またデープキッスに戻るのでござあます。おーほほほほほほ。わたくしとっても、ええとっても、興味深く拝見させていただきましてよ。
エゲレスにて手をつないでるオカマカップルはよく拝見いたしましたが、ここカトリックの国イタリアではあまり大っぴらにオカマカップルがイチャイチャすることはござあませんの。しかし昨日は、、、時代も変わりましてよ。

では、せっかく久々に参りましたのにシモネタしか話していないのもどうかと思うざますけれど、今夜はこの辺にしておくざます。
皆様、ごきげんようざます。おーほほほほほ。

16ママン:2004/12/17(金) 15:16
どらさん、呼ばれて出てきてじゃじゃじゃじゃーんですね。(ハァト

いやいや、ママンもここのみなさんもシモネタ 大好きですよ!

ね。ちゃしゃさん。(ヤンヤヤンヤ

17ver:2004/12/17(金) 16:26
ヤマジュン作品シュウ+α http://gaty.hp.infoseek.co.jp/mangas.html

まだ生きてる筈だがw<リンク

18ママン:2004/12/17(金) 18:35
>>17

あーもう。verさんってば。
もうーーーーーほんとに。verさんってば。てばってばってばっ。
あまりのうれしさに頭の中 真っ白になっちゃいました。
げらげらげらげらげらげら

だってうちの近くのT公園にいくと
こういうのがリアルに見られるんだもの。

ママンはいかないけれどね。そういう人たちの公園らしいから

19ウィーン伯爵夫人:2004/12/18(土) 19:30
皆様ぎきげんようざます。
あてくしは、独語の勉学に励んではおりますが、プライベートなことでも
大変いそがしゅうござあまして、勉学に励んでおりますのかどうなのかは
自分でもわからないのでござますのよ。ほーっほっほっほっほ。
ファウストにても、第1部は読み終え、第2部に関しましては購入いたしたという
このあてくし。ほーっほっほっほ。ほーっほっほっほ。
プライベートの独語センセったら「第2部を読み次回まで感想をきかせてちょうだい」とほーっほっほっほっほ
ほーっほっほっほ、ええ、第1部は100ページほどでござあましたが、第2部ななぜだか
200ページもござあますのよ。ほーっほっほっほ、この地の有名な作家
シュテファンツツバイクという方のご本の30ページですら、ほーっほっほっほ
「つまらん」と思いまして読んでもおりませんのに、200ページだなんて、ほーっほっほっほ
もう拷問としか思えませんことよ。ほーっほっほっほ。
前回、経済独語のコースにて宿題に出さされた文書を書くというテーマをセンセに
お見せいたしましたら、てんこ盛りにお直しされまして、ええ、問題はあてくしが書いたままの
文書をコースのセンセに出しますと、なんやら「何書いているのかわからない」という部分がござあますので
プライベートのセンセがお直ししてくださあました完璧なる文書をいかにあてくしが書き上げたようにするのか
が、おとといの独語の勉学の中心であったかと。ほーっほっほっほ。ほーっほっほっほ。
昨日におきましては、コースのセンセは「まあ、夫人、大変よくできておりましてよ」と
お言葉を頂戴いたしまして、ほーっほっほっほ、ほーっほっほっほ。
_| ̄|〇でござあましてよ。ほーっほっほっほ。ほーっほっほっほ。
ヒアリングにおきましては、「1回」きりしかきけないチャンスでござあますので、あてくしは
できることなら、伯爵のネイティブな耳と取替えっこを試験当日のみしたく存じ上げましてよ。
ほーっほっほっほ。ほーっほっほっほ。_| ̄|〇

Verさま、あてくしはVerさまのところにいらしあそばした、アメ公女の霊に大変興味を持ちましてよ。
ええ、どうか偶然にも「独語が母国語」でござあます霊がVerさまのところにいらしあそばすことを
このあてくし、首を長くして待っておりましてよ。
そして、>>17に関しましては、ほーっほっほっほ、ええ、素敵でござあましてよ。
ほーっほっほっほ、どら様もBIG BROTHERSにて「おかま」を拝見したとか。
そしてローマ法王の孫息子とやら、ほーっほっほっほ、ほーっほっほっほ。
大変面白く想像させていただきましてよ。ほーっほっほっほ。

20cheshire:2004/12/19(日) 00:45
>>16
だから、何故そこでワタクシの名前だけが…(苦笑)。
もしや先日、ままん宛のメールに、ここには貼れないような
「人体の不思議映像」のアドレスを付けておいた事に対する復讐なのかしら?(笑)
うーむ、じゃあ、たまにはもちょっとマシな(?)ネタを置いていくか…。
それでは、先日テレビで爆笑したネタが落っこちていたので
こちらを置いていく事と致しましょう。
でも、これって激重で、なんと161メガもありましてよ(笑)。
…ま、皆さん頑張って下さいませ、ほほほのほ〜。

:探偵!ナイトスクープ/爆笑ピンクレディー:
http://re-syako.ddo.jp/romance/kimoi/mawari0519.mpg

こっち↓はずいぶん前のネタだけど、おまけ。

:探偵!ナイトスクープ/爆発タマゴ:
http://the-trickster.com/hokan/movie/20041016egg.wmv

>>17
じゃ、ついでにこれも置いていきますか(笑)。

http://www.geocities.jp/youareanidiothahahahahahahaha/html/kusomiso_mode.html

ちなみに、元ネタが分からない方は、こちらへどーぞ。

http://nekomimi.halfmoon.jp/nekomimi/

21ver:2004/12/19(日) 02:39
あの「アメリカ人女性」については、本当に人間の霊だったのか、
あるいは別の何者かだったのかは定かではありません。
しかし、女性であったことは確かでしたし、受けた印象としては、
「外国の事には基本的に無関心で、家族が第一」
という感じの人だったのは確かです。
で、日本人の親父(というかアジア系か)について感想を聞いた所、

 ケッ(笑

っという感じが伝わってきたので、人種差別的感覚を持っていた事も確かですw
というよりも、生前接触したのがそういうのだったのかもしれませんが。
次生まれる時もアメリカ人でいいとかいう話もしておりましたね、そう言えば。
色々と問題がある国である事は本人も認めておりましたが、自分の国は好きだった模様です。

22ママン:2004/12/20(月) 02:18
>>20

みましたみましたみましたよー。
うーん。
キラキラした衣装からのびた足が
30代のおじさんが踊っているにも関わらずにきれいに見えたのは
わたしだけ?

ほかのも爆笑してしまいました。
ちゃしゃさんはホントにドつぼ名人です

hahahahahahahahahahahahahahaha
たまにはわたしだってローマ字うちで笑うのさ

23& </b><font color=#FF0000>(Xe3zsWO6)</font><b>:2004/12/20(月) 05:41
ウィーンさん、独語の勉強を続けていらっしゃるのは本当にご立派です。私、感心しています。頑張れ、頑張れ!
とにかく続けることが一番大切です。勉強を止めてしまうと、そこで止まるどころか、すぐ退化が始まります(私自身が、日々実感。)。
外国語で文章を書くのはほ〜んとに難しいですね。会話だと、相手も理解しようと努力してくれるのでそれなりに言いたいことを分かってもらえるのですが、文章となるとね。ボキャブラリーとか文法は詰め込めば何とかなる(これも大変ですが)けれど、日本人と西洋人って、文章を書くときの話の展開の仕方が違うんですもの。単なる事実の羅列のはずの新聞記事でも、日本語と西欧語では記事の構成が違う。まして、読書感想文のような主観的なものを書くに至っては、もぅ・・・ですよね。私も作文クラスの先生から「アナタの作文(お題は、「私にとって、愛とは何か」みたいな、恐ろしく主観的なヤツでした)、この段落から次の段落への繋がりが理解できない。何故、コレからソレへ跳ぶのか?」と?顔で説明を求められたことがあります。私としては、「どこに飛躍が有るんじゃい!?」と思ったのですが。「日本語の文章は起承転結という構成になっている」と言われますね。私自身は「どこが転なわけ?」と思っていたのですが、実は自分で作文を書くと無意識に「転」をやっているのでしょう。それが、西洋人には「飛躍」としてとらえられたのだと思います。自分では分からないんだから、直しようが無いじゃないの!?と思います。あ、これじゃ、ミもフタも無いですね。それが言いたいのではなくて・・・あのね、初回から西欧人的発想で文章を書くことが出来るようになるには、大変な努力と時間が必要なのだと思いますが(私はその域には達しておりません、キッパリ)、でも、とにかく日本人的発想で書いてしまう文章を修正する訓練は出来ますよ。とにかく自分で文章(短いので良いのです)を書いて、それをネイティブ・スピーカーに直してもらうでしょ。直された文章を「はい、直してくれてアリガト!」で済まさずに、じっくり見る。暗誦するくらいに。コレを何度も繰り返すうちに、自分で書いた文章を読み直すと、「あ、ここ、きっとこ〜んな風に直されるな」と気づくようになります。具体的に分析してど〜のこ〜の分かるのでは無いのですが、なんだか動物的なカンが養われる、または、外国語文章作成筋肉がつく、とでも言うのでしょうか(自転車の乗り方やアイススケートが出来るようになるのと似ているかも、無意識のうちに脳が勝手に学んでくれているものがある・・・としか言いようが無いのですが)、まずは自分の文章を自分である程度直せるようになります。または、その前の段階として、自分の書いた文章を全部「直して〜」と丸投げしないで、「私のこの文章のココとココがマズイと思うんだけど、ネイティブ・スピーカーだったら、どう言うの?」という風に助言を求められるようになります。漠然と全文を直してもらうより、自分が知りたい部分を指摘して、そこを直してもらって学ぶ方がずっと効果的です。
う〜ん、長々と生意気言ってしまいました。はずかし。でも、ウィーンさんがお書きになった文章を、先生が「何言っているのかわからん」と仰った、という部分で「お〜、思い出す!あの屈辱の日々!」と共感してしまったので。今 私は学校に行ってないので、その屈辱を味わうことはなくなっただけ。今でも私の書く英文は充分恥ずかしいです。でも、外国に住んでいる以上、「あてくし、日本人だからこのようにしか書けませ〜ん」では女が廃る。奴らが分かる方法で書いてやろうじゃないの!という心意気だけは持ちたいですよね。自分で出来る限り作文した後、他の人に手助けしてもらうなら、自分も卑屈にならずに済むし、助けてくれる人たちも「うんうん、頑張ってるね。じゃ、喜んで協力しよう!」と思ってくれます。ウィーン夫人、継続は力でございます。一気に気張りすぎて力尽きるのではなく、チンタラモードでも結構!、とにかく、決して投げ出さずに頑張ってくださいね。応援してます!

24ウィーン伯爵夫人:2004/12/20(月) 07:22
皆様ぎきげんようざます。
クスさま!ありがとうござあましてよ。ええ、そうざますの。外国人と日本人との思考回路は
はっきりと違うのでござあます。抽象的な書き方は日本語でならのテクニックでござあますが
この地においていたしますと「だから何」と聞かれるざます。
そしてクスさまのおっしゃる通り起承転結があるようでないのでござあますの。
皆様でも外国人作家がお書き遊ばした翻訳小説をお読み遊ばしますと、彼らと日本人作家の文章
の根底が違うということがおわかりになっていらっしゃるであろうかと。そこなのでござあますの。
あと英語でもそうでござあますが、この地の単語でも同じ「伝えます」という単語でも、口語と文章では
違うのでござあます。それも書き方により単語も違うのでござあますの。
ええ、クスさま、あてくしは文章ばらばらを全て組み立てて一つになさい。というのが
一番苦手でござあますの。ええ、これは「読み」でござあます。
あてくしがやっている勉強は例えば、ニホーンの経済面の一つの記事、しかし、A4コピー用紙にびっしり2枚を
くっつけまして1つにまとめるのでござあますの。
なんやら考えておりますと、びりびりに破きたくなる衝動をこらえ、とかねばなりませぬ。
ええ、クス様、暗誦するくらいに、そして声を出して読まねばなりませぬ。
今のプライベートなセンセには全て文章は声を出して読まされ、その上発音がおかしければすかさず
チェックが入りますの。ええ、この地の言葉では「おフランス語」の単語もござあますの。
例えば、出演契約という単語は見た目はどうみても「独語」にしかみえない単語でござあますが、
おフランスの発音で発音せねばなりませぬ。結構このような単語がござあますのよ。
あてくしのプライベートなセンセはおフランス語はべえらべえらでござあますので、いつぞやジャーナリスト
という単語を英語読みいたしましたら「これもフランス語からきた単語なので、・・・というのよ」
とあの「ぼぼんぼぼぼぼぼん」というような発音でいわれた時には・・・めまいが・・・
ええ、どら様、アドバイスをありがとうござあましてよ。あてくしも思うのでござあますが、どれだけ貧乏を
しても、この地に住んでいる以上はプライベートで勉強を続けねばなりませぬ。
読み書く話す聴くをやっていかねば、どら様のおっしゃりあそばすようにすぐさま力が落ちてしまうのでござあます。
まだまだ_| ̄|〇でござあましてよ。ほーっほっほっほ。ほーっほっほっほ。
ええ、しかしかれこれ1年マイナス80度くらいに落ち込んだあてくしの恐ろしいこの地の言葉が
ここ1年勉強を続けておりまして、ましにはなってきたのでござあますの。ええ、その昔この地の語学テストで中級を
一発でとったあとで「誰が二度と勉強してやるもんかい」とほーっほっほっほ、まああてくしったら。
その語4年ほどマターク勉強せず、日本語の本、ビデオオンリーでおりましたこのあてくし・・・
4年後は悲惨になっておりましたのよ。ほーっほっほっほ。ええ自分の知識でござあますので、クスさまのおっしゃる通り
コンスタントに続けねばならぬと思っておりますのよ。ほーっほっほっほ。
ええ、脳細胞が毎日1000万個死んでいると思いますが、負けずに頭に残さねばなりませぬ。
ほーっほっほっほ。ほーっほっほっほ。

25ウィーン伯爵夫人:2004/12/20(月) 07:39
Verさま、うんまぁ!ドキュソなアメ公女霊は、東洋人を差別なさあまして。
ええ、きっと今度は中華人民共和国の四川省の山の中に生まれていらっしゃるであろうかと。
ほーっほっほっほ。ほーっほっほっほ。1人っこ政策なんか、ケッ!というくらいの村の中で
生まれていらっしゃるであろうかと。ほーっほっほっほ。ほーっほっほっほ。
うんまぁ!あてくしったら。ほーっほっほっほ。
そのほかには人間さまの霊はいらしあそばして。又お話おきかせくださあまし。
Verさまに心のうちをお話遊ばすのは、Verさまの心の広さに甘えられたかと。
そのアメ公女霊は、その後成仏なさあましたのかしら・・・
あてくしに力がござあましたら、ただ一つだけ邪道をさせていただきましてよ。
ほーっほっほっほ、霊界からこの地の知識がある霊を呼び出しまして、試験当日には
あてくしに乗り移っていただき、ほーっほっほっほ、目に見えない替え玉受験を。
ほーっほっほっほ。うんまぁ!あてくしったら。ほーっほっほっほ。ほーっほっほっほ。

ちぇさ様、素敵なサイトをありがとうござあましてよ。ええ、あてくしのこのスレの
クリスマスツリーのようにきらびやかでござあましてよ。

26ver:2004/12/20(月) 20:14
成仏はしたのではないかと思います。
DQNというよりも、ですね・・・、です。
つまり、彼女が直接接触を持った「アジア人」がとても印象悪かったようなのです。
スケベ・貧相・堂々としてない・図々しい。
こういうイメージが飛びこんで参りましたのを覚えております。
俺も思わず(そりゃ偏見を持つのも無理はないかも)と思ったw
LAに滞在しコールガールを呼ぶようなアジア人のおじさんというものが、
どうもそういうものだったのではないのか、というのが俺の感想です。
ちなみに一晩、四千米ドルが彼女の場合の標準料金だったそうです。
もちろん、宿泊費・交通費・その他は客持ち。
特別サービスを期待する場合は更に追加料金だそうで。
「金かかるんだな。俺には出せそうもない」
と言ったら、
「そりゃあたしは安くないから。でも、もっと高いのもいるのよ」
という話をしていたのを思い出しました。

あ、でもやっぱりDQNではあったと思いますw<彼女
ホント若いねーちゃんでした。

27お茶目な名無しさん:2004/12/21(火) 08:37
verさん、変な霊に訪問されてしまいましたね。お気の毒。

>彼女が直接接触を持った「アジア人」がとても印象悪かったようなのです。
スケベ・貧相・堂々としてない・図々しい。

なんだか、これってLAというよりは、東南アジアに売春ツアーに出かける日本人のオッサ・のイメージですよね。
ま、海外の風俗関係で働く女性の間で「図々しい」と言われるのは中国系のオッサンだそうです。
(中国人のオッサン客は複数で来て、ワリカンにしろ!と頼んだりするらしいですから。)
彼女にとっては、中国人も日本人もアジア人には変わりないのでしょうが。

>ちなみに一晩、四千米ドルが彼女の場合の標準料金だったそうです。
もちろん、宿泊費・交通費・その他は客持ち。
特別サービスを期待する場合は更に追加料金だそうで。

ジュリア・ロバーツを一躍有名にした映画「プリティ・ウーマン」の舞台はLAでしたっけ?
あの映画の中で、ジュリア・ロバーツは一週間ベッタリでも3000ドルでしたよね。
一晩4000ドル・・・う〜ん・・・そんなに払う人がいるのでしょうか。

もしかして、その女性の霊はverさんの前で見栄を張って嘘をついたのではないかしら?
本当は、白人コンプレックスの強いアジア女性だったりして・・・。

28どら:2004/12/21(火) 09:13
皆様こんばんはざます。どらざまあす。
ほほ〜〜〜っ。クス様のご意見、わたくしうなりながら拝見させていただいたざますことよ。
わたくし、いろんな言語(といっても日英伊だけ)の構文を見ていると、そこの民族性がちょっと垣間見えるような気がいたしておりましたの。
たとえば日本語だと“それをしたくない”と言う場合、“ない”という否定の意思は文の最後にならないとわかりませんざます。
英語でさえ“I don't want to do it."と、否定の語が2語目にくるざます。
それがなんざんしょ!イタリア語だと“Non Voglio farlo."と、思いっ切り否定の“Non”が文の最初にバーン!とくるざます。
したくないったらしたくないんだよー!あっかんべー!プンッ!という、子供っぽいピーターパン的国民性がうかがえるすばらしい言語でござあましてよ。
否定の語は、これに限らず常に前に来て自己主張をするざます。おーほほほほ。
ええ、彼らはやらないと決めたらテコでも動きませんのに(ストライキとか)、忍耐力とか責任感は全く欠けているのでござあましてよ。
わたくしが他人様のことをとやかく言えた立場ではござあませんが、、、ええ、唯一この国ではしっかりしている”と呼ばれるどらでござあます。おーほほほ。
はっ!わたくしクス様に賛辞を述べようとしたのに、なぜかイタリアの悪口に走っていたざます!
ええ、わたくしのイタリア語レベルもだんだん低下しているのがここ最近分かるざます。(もともと高くはござあませんが。むしろ低い。)
以前の職場がイタリア語と英語だったのが、今の職場では日本語と英語でござあます。これではマズイのでござあます。ここで生きていけないのでござあます。
わたくしも伯爵夫人様と頑張らなければ、数年後には恐ろしいことになっているかと。おーほほほほ。
では皆様、ごきげんよう。

29ママン:2004/12/21(火) 13:14
外国税のかたがたには頭が下がる思いでございます
かくなるわたしも去年の今頃はパキスタンの業者様と
ブラックソルトの件で毎日のようにメールを交わしておりまして
ふうちゃん、オロオロ  名無しさん オロオロ
とやっておりましたが
あまりの頻繁さに追い付いていけず
翻訳ページにたよりつつ辞書開きつつの毎日でしたが
いまは頭の中にその当時の単語一つ残っておりません。
次の注文の時どうするんだと、今からガクガクブルブルの日々でございますが
先日ふくねこのスタッフルームに翻訳掲示板を作っていただき
ほっとしておるところでございます。
でも、これって日本語上手に入れないと。中に日本語が混じったったりして
おやぁ? なんてことに時々なるので
まずは日本語の御勉強が必要かと・・・・・・
おーっほほほ おーっほほほほほ

30ママン:2004/12/21(火) 13:19
外国税  ×
外国勢  ○

ほーっほほほほほほ。ほーーーーーーーっほほほほほほほ
ほーーーーーっほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ

31ver:2004/12/21(火) 20:22
それが俺も値段が流石にあまりにも高かったので・・・。

「ケタ違うんじゃない?400㌦?」
「違うよ」
「じゃ、3000㌦。」
「違う。」
「じゃ、なんでそんなに・・・」

纏めるとですね、

・金持ち専門だった。
・だからそのトラブルに巻き込まれて亡き者にされた。(理由は知らないそうです。)
・Bから始まるファーストネーム、多分本名らしいのですが、PBとかPHとかのセンターフィールドを飾った事もあるそうです。

どこまで本当かは俺は知らないw
しかし、こうだと主張して動かない訳です。
ちなみに確かにええと・・・、スタイルは凄かった気がします。
胸とかエラいでかいし、身長は俺より高くて、足が凄く長かった。
そこは確かですw

32お茶目な名無しさん:2004/12/22(水) 07:37
・・・とすると、やはり本当にLAの超高級コールガールだったのでしょうね。
一晩に4000ドルも払って「スケベ・貧相・堂々としてない・図々しい」と言われるなんて、
アジア人のオッサンたち、悲しいですねぇ。
しかし、自分には分からない理由で消されてしまうっていうのも、悲しい。

33ママン:2004/12/22(水) 18:26
>ちなみに確かにええと・・・、スタイルは凄かった気がします。
胸とかエラいでかいし、身長は俺より高くて、足が凄く長かった。
そこは確かですw

んまーんまーんまーverさんったら


仔猫さんにいっちゃうぞー。 クスクスクスクスクスクス

34ver:2004/12/22(水) 20:13
みんな、乱入してくるんですよw

35ママン:2004/12/22(水) 22:58
うわぉう

わたしのところにも 乱入してこないかな。
ドイツ人だったらウィーン伯爵夫人にご紹介して差し上げますのに。

36ママン:2004/12/23(木) 16:28
私のバスルームをのぞくのはどこのどいつだ?

ドイツ人だ! みたいなね。

37ウィーン伯爵夫人:2004/12/23(木) 16:45
皆様ぎきげんようざます。
ママン!うんまぁ!素敵なユーモアでござましてよ。
ほーっほっほっほ。ほーっほっほっほ。ええ、ドイツ人が乱入なさあましたら
よろしくお願い申し上げましてよ。ほーっほっほっほ。ほーっほっほっほ。
Verさま、コールガールも大変でござあますわ。
消されるという可能性が・・・そして、すけべなおっさんのほーっほっほっほ
お相手を。アジアのおっさんもスケベでござあますが、ドイツ人のおっさんも
すけべかと。ほーっほっほっほ。ほーっほっほっほ。

38ver:2004/12/23(木) 19:32
あんまりシャレにならない訳ですが。
俺は男だからそう気にはなりません。
しかし、女性ならばノイローゼになるかもしれない。
割とそんな感じです。
触れるってのが大きいみたいですね。動物霊もそうなのですが。
スカッって感じじゃなくてくっつけるらしいので、俺は。

39ママン:2004/12/23(木) 20:08
いま、うちのノートパソコンの画面にボツンとくろい汚れがありまして
それがちょうど大の文字にかぶっておりまして
触れるってのが太いみたいですね。と読んでしまって
五分ぐらいゲラゲラ笑ってしまいまして
思わずうほってしまいました。

40ver:2004/12/24(金) 00:18
ママン・・・ww

41ウィーン伯爵夫人:2004/12/25(土) 08:06
皆様ぎきげんようざます。
Verさま、質問でござあます。
>>17のヤマジュウさまという方は「ホモ」でござあますの。
ハケーンしておりまして、あてくしのほーっほっほっほ想像というものを
超えておりましたのでござあますの。純愛系話が多いかと。
ママン、ママン宅のお近くのT公園というところには、そのような方たちが
集まる場所でござあまして。薔薇族の雑誌も廃刊になったとお伺いいたしましてよ。
ほーっほっほっほ。ほーっほっほっほ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板