[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
*伯爵夫人のミルクホゥル{2}*
24
:
ウィーン伯爵夫人
:2004/12/20(月) 07:22
皆様ぎきげんようざます。
クスさま!ありがとうござあましてよ。ええ、そうざますの。外国人と日本人との思考回路は
はっきりと違うのでござあます。抽象的な書き方は日本語でならのテクニックでござあますが
この地においていたしますと「だから何」と聞かれるざます。
そしてクスさまのおっしゃる通り起承転結があるようでないのでござあますの。
皆様でも外国人作家がお書き遊ばした翻訳小説をお読み遊ばしますと、彼らと日本人作家の文章
の根底が違うということがおわかりになっていらっしゃるであろうかと。そこなのでござあますの。
あと英語でもそうでござあますが、この地の単語でも同じ「伝えます」という単語でも、口語と文章では
違うのでござあます。それも書き方により単語も違うのでござあますの。
ええ、クスさま、あてくしは文章ばらばらを全て組み立てて一つになさい。というのが
一番苦手でござあますの。ええ、これは「読み」でござあます。
あてくしがやっている勉強は例えば、ニホーンの経済面の一つの記事、しかし、A4コピー用紙にびっしり2枚を
くっつけまして1つにまとめるのでござあますの。
なんやら考えておりますと、びりびりに破きたくなる衝動をこらえ、とかねばなりませぬ。
ええ、クス様、暗誦するくらいに、そして声を出して読まねばなりませぬ。
今のプライベートなセンセには全て文章は声を出して読まされ、その上発音がおかしければすかさず
チェックが入りますの。ええ、この地の言葉では「おフランス語」の単語もござあますの。
例えば、出演契約という単語は見た目はどうみても「独語」にしかみえない単語でござあますが、
おフランスの発音で発音せねばなりませぬ。結構このような単語がござあますのよ。
あてくしのプライベートなセンセはおフランス語はべえらべえらでござあますので、いつぞやジャーナリスト
という単語を英語読みいたしましたら「これもフランス語からきた単語なので、・・・というのよ」
とあの「ぼぼんぼぼぼぼぼん」というような発音でいわれた時には・・・めまいが・・・
ええ、どら様、アドバイスをありがとうござあましてよ。あてくしも思うのでござあますが、どれだけ貧乏を
しても、この地に住んでいる以上はプライベートで勉強を続けねばなりませぬ。
読み書く話す聴くをやっていかねば、どら様のおっしゃりあそばすようにすぐさま力が落ちてしまうのでござあます。
まだまだ_| ̄|〇でござあましてよ。ほーっほっほっほ。ほーっほっほっほ。
ええ、しかしかれこれ1年マイナス80度くらいに落ち込んだあてくしの恐ろしいこの地の言葉が
ここ1年勉強を続けておりまして、ましにはなってきたのでござあますの。ええ、その昔この地の語学テストで中級を
一発でとったあとで「誰が二度と勉強してやるもんかい」とほーっほっほっほ、まああてくしったら。
その語4年ほどマターク勉強せず、日本語の本、ビデオオンリーでおりましたこのあてくし・・・
4年後は悲惨になっておりましたのよ。ほーっほっほっほ。ええ自分の知識でござあますので、クスさまのおっしゃる通り
コンスタントに続けねばならぬと思っておりますのよ。ほーっほっほっほ。
ええ、脳細胞が毎日1000万個死んでいると思いますが、負けずに頭に残さねばなりませぬ。
ほーっほっほっほ。ほーっほっほっほ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板