- 1 :マタンゴ :2005/05/26(木) 21:09:42
- 旧新潟市外。
今日食べたラーメンのインプレとか、クチコミとか。
- 904 :moonchild :2016/05/22(日) 08:49:31
- 一品香岩室店@新潟市西蒲区津雲田
店facebookで,期間限定で4/1(金)から朝ラーメン営業開始(AM6:00~11:00)とあり。 朝時間はラーメン\600 つけ麺(細麺)\700 大盛\100増し プラス\150でセット(生玉子・お新香・半ライス)
ラーメンは程々な醤油味に縮れ中麺。透明油が多めな感。 ワカメ,メンマ,ネギがいずれも多めに,半円状のチャーシュー3枚。トッピングの多さが豪快な感じ(個人的感想)。 期間限定とは8月末までで,好評なら延長するが,冬は除雪で不可能とのこと。
- 905 :ラーメンボーイ :2016/06/06(月) 09:58:45
- 904情報を見て旧岩室一品香で朝ラーメン600円食べてきました。餃子もと思ったけど11時前はやっていないとのことです。
普通の中くらいの麺に澄んだスープはほのかに魚?肉は2枚、メンマ多め、わかめ多め、薬味は刻み葱。 上に浮く脂がかなり多めでいつまでも熱いラーメンでした。
- 906 :ラーメンボーイ :2016/08/03(水) 17:31:08
- 旧亀田のさぶろうで中華そば650円
煮干しが売りの店なのかもしれない。餃子が無い。客の年齢層高め。 小さな丼のいかにも昔風のラーメン。580円くらいだと適正に感じるかも。 よく言うとバランスが取れた、逆だと特徴が無い1杯だった。
- 907 :ラーメンボーイ :2016/10/11(火) 12:28:39
- 燕市大むら食堂でメンマ中華880円
細麺が選べるとあったけど久々の大むら、やはり太麺で、全部普通で注文。開店直後からどんどんお客さんが入る繁盛店だ。意外に早く出てきたラーメン。上にはメンマたっぷり。肉はバラの1枚?と思いきやチャーシューの歯切れの角切りがけっこう入っていた。脂が無ければかなりあっさりであろうスープ。麺は極太だがよくスープが乗る美味しい麺。麺少な目は100円引きとあったが、並でも300g超と思われるボリュームだった。美味かったよ。
- 908 :ラーメンボーイ :2017/04/17(月) 18:44:57
- 亀田駅前「熊ぼっ子」 味噌ぼっこラーメン800円
店の名前を冠したラーメンがどんななのかと注文。普通の味噌は食べているけど初めて。大量の味付けひき肉が載ったラーメン、あとは普通の味噌と一緒なのでちょっと拍子抜け。味噌チャーシューが同じ値段なのでそっちにすればよかった。西山の黄色い麺はでもウマい。
- 909 :ラーメンボーイ :2017/09/08(金) 09:13:00
- 買い物ついでに横越のプラント内の天心坊の味噌を。フードコートの中の店でおばちゃん3人でオペ。予想してたが野菜には充分火が通ってる。案外あっさりの味噌スープ。麺がそれ自体甘さを持つ感じの平麺で、これこれ!これが天心坊の麺と思いだす。
外税で778円。初めから780円のほうが気分がいい。
- 910 :ラーメンボーイ :2018/02/02(金) 09:37:49
- 東港ラーメンショップでつけ麺740円
酸味がほとんど無くていつものラーメンのスープに近いつけ汁、 並だとすぐに麺が無くなってしまったが美味しかった。並に比べ 中盛り、大盛りと値段の差が大きいのがこの店。そういえば同じ 建物の並びにラーメン屋ができていて同様に早めのオープンのよ うだった。
- 911 :ラーメンボーイ :2018/03/17(土) 09:52:16
- 横越一品香で野菜つけ麺
普通のが750円、とろろが100円増し、あとはチャーシュー、野菜、メンマ、それぞれ950円。野菜を摂るべと思い野菜つけ麺。 大きめのドンブリのつけ汁には野菜たっぷり。けれど、好きなここのチャーシューが見当たらない。たっぷりはたっぷりだが、野菜だけの具だったのはちょっと失敗でした。 次回はチャーシューつけ麺にしましょう。
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|