したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ジャック尻穴】VIPAC空想科学考察スレ【60口径】

1名無しさん@コテ溜まり:2007/01/17(水) 09:41:22
ACの世界について空想科学的考察をするスレです
本スレで職人さんの邪魔をしてしまいそうだったり、
話が長くなってスレを占拠してしまいそうな時はレイヴンこちらへ逃げ込め

6名無しさん@コテ溜まり:2007/01/20(土) 15:00:36
>>1

ミサイルの方がPA貫通力が下手な腕武器より高いのはHEAT弾だからかな?

7名無しさん@コテ溜まり:2007/01/20(土) 22:10:45
>>6
4知らないが、レールガンは貫通高い?高いならHEAT弾だから(=速いから)でおkと思う。
プラズマが貫通低いって聞いたから、高温・高圧とかはPAにはたぶん関係ないんだよな・・・

8名無しさん@コテ溜まり:2007/01/20(土) 23:12:33
貫通力らしいよ
プラズマも収束率上げれば高貫通力になるはず

9名無しさん@コテ溜まり:2007/01/20(土) 23:18:56
居る?

10名無しさん@コテ溜まり:2007/01/20(土) 23:21:09
います

11名無しさん@コテ溜まり:2007/01/20(土) 23:22:32
よかった
PAについて聞きたい
レーザーって貫通力あるのかな?高熱で攻撃してるわけなんだけどそれならプラズマもおkじゃん
てかHEAT弾って速いんだったっけ?

12名無しさん@コテ溜まり:2007/01/20(土) 23:23:20
あ、もしかして受験生?なら早く寝たほうがいいよ

13名無しさん@コテ溜まり:2007/01/20(土) 23:44:52
寝たようだな
撤退する

14名無しさん@コテ溜まり:2007/01/20(土) 23:50:32
サクッと行きますんで大丈夫。

まずPAについては、
PA(正確には整流されたコジマ粒子)がどのような原理で防御性能を発揮しているのかさっぱり分からない。
公式の解説通りに膜状なのか、それとも機体周囲に充填されてるのかもハッキリしない。
そもそも、現実に似たようなものが存在しないので素人が答えを出すのは非常に辛い。
ここの解釈次第で、結論が大分違ってしまう可能性があることを先に述べておきます。

レーザーの貫通力ですが、光にも運動エネルギーはあるので無いわけではありません(ほとんどゼロに近いみたいですが
なので、基本的には高熱で目標を焼き切るものと考えていれば大きな間違いはないはず。
で、比較すると質量もレーザーと比較して遥かに大きく、熱量もあるプラズマの方が利点が大きいように見えますが、プラズマは保持がとても難しい。
空気中に出るとあっという間に拡散して冷えてしまうそうです。
現実にはメタルジェットを利用したHEAT弾が一種のプラズマ兵器と言えますが、有効射程が僅かに数十センチというのは有名な話。

以下、勝手な妄想。
※プラズマに関しては、AC世界では砲弾としてプラズマを保持する何らかの技術が確立しているものする。

一つの仮説として、PAは整流したコジマ粒子の強い抵抗(流体力学的には粘性とでも言うのか?)によって着弾した弾体を減速、あるいは破砕しているものと推測されます。
だとすれば、プラズマ弾はPAを貫通する際に大量のコジマ粒子と衝突し、大幅に減衰・拡散してしまう恐れがありそうです。
(ただしその分、PA貫通力よりもPA減衰力はあるかも知れない)
レーザーも光線である以上、PAによる減衰は想定されますが(空気中ですら減衰する)、プラズマよりはマシであろうと推測されます。
もっとも、AC世界で使われているレーザーが我々の言うところの「レーザー(指向性を高めた光線)」である保証はありませんが……。

ちなみに、むしろHEAT弾頭のミサイルはほぼ無力化される恐れすらあり。
PAはネクストの外周2〜3m程度のところを覆っているようなので、減衰云々以前にメタルジェットの射程外である可能性が高くなります。
逆に爆発によるコジマ粒子の乱流=PA減衰の方が期待できそうな気がする。

以上、考察というかほとんど妄想でした。
PAはあまりにも謎が多すぎて……。

15名無しさん@コテ溜まり:2007/01/20(土) 23:51:56
本題を一つ忘れていた。
メタルジェットの速度は環境や機種によって幅が大きいようですが、一般に数km/sだとか。

16名無しさん@コテ溜まり:2007/01/20(土) 23:58:34
HEAT弾が一種のプラズマなんだよね、昔からあれを普通に飛ばせたらプラズマキャノンだと妄想してました
PAは完全防護「幕」だから何らかの方法で球状にコジマ粒子を張ってるのかと
アブソーブドアーマーのように働くのかな。だったら貫通力の高い兵器がいいのはわかる
でもHEAT弾殺しになるな
やはりアブソーブドアーマーのようだけど、何でミサイルが効くんだろう
対戦車ミサイルってどうなってるんだろ?HEAT弾だっけ?

17名無しさん@コテ溜まり:2007/01/21(日) 00:06:11
OBでPAが減るのについても考えなくてはいけないことに気付く

18名無しさん@コテ溜まり:2007/01/21(日) 00:09:14
ああ、グレネードに強いのも考えなくては
ライフルに弱い、レーザーに弱い、砂に弱い=貫通攻撃に弱い
プラズマに強い、グレに強い、マシに強い=非貫通攻撃?面攻撃?に強い?
ミサイルに普通???

19名無しさん@コテ溜まり:2007/01/21(日) 00:18:50
アブソーブドアーマーってのがどういうものかよく分からないので割愛。

>あれを普通に飛ばせたら〜
大きくは間違っていないはず。
ただ問題はその「普通に飛ばせたら」が恐ろしく難しいこと。
レーザー兵器は実物の運用試験がすでに始まっていますが("MTHEL"でぐぐって見てください)、プラズマはとんと聞きません。

対戦車ミサイルは基本的にHEAT弾が一般的です。
一部には高性能炸薬型もあったよーななかったよーな。
HEATの利点は特性上、弾速の影響をほとんど受けないため長距離射撃時などでも大型砲を必要としないこと。
ミサイルではなくなるけれど、同様の理由から歩兵の無反動砲や携行ロケットランチャーなども対戦車弾頭はHEATであることが多い。
難点は複合装甲に弱く、現代では装甲の進化に追いつけていない感が強いこと。
なので、最近の対戦車ミサイルはホップアップ機能を搭載してトップアタックを狙えるようにした機種も増えている模様。
また、基本的に弾頭直径で威力が決まってしまうのも難点。
それ以外で威力を向上させるには素材系の発展か、何かしら新しい原理による設計革新ぐらいしかないみたい。

20名無しさん@コテ溜まり:2007/01/21(日) 00:22:48
>>19
チョバムアーマーの間違いかもしれないです

21名無しさん@コテ溜まり:2007/01/21(日) 00:45:13
>>17>OBでPA減退
店頭配布SSの第三弾にまさにそれについての解説があったらしい

実物は持ってないので伝聞系ですまんね

22名無しさん@コテ溜まり:2007/01/21(日) 00:57:20
今確認してくる

23名無しさん@コテ溜まり:2007/01/21(日) 00:59:49
あった
OBはPAを削って噴出するみたい
つまり、PAに回す分をOBに出すってことだから還流ととらえていいかも

24名無しさん@コテ溜まり:2007/01/21(日) 07:45:28
HEAT弾ってのはロケットでプラズマ発生装置を飛ばす弾って解釈でいいんかね?
その上で>>14が全部正しいとして理由付けてみた。

1.ミサイルはPAで阻まれても無視して推進し続ける。抵抗によって速度は遅くなるが、弾体の運動エネルギーで攻撃するわけじゃないから無意味。
2.超至近距離(数十cm?)でプラズマ弾射出。ごく短距離を高速で移動するので、PAと衝突する量が大幅に削減される。

1+2によって、本来PAに弱いはずのプラズマ弾の威力をPAに阻まれることなく存分に発揮できる。
このため、PAを貫通しているのと同じ効果が得られ、擬似的に高いPA貫通力を得ることができる。
(とは言ってももともとPAに弱いプラズマ弾なので、やはりそこそこ高い貫通力に止まる。)

プラズマ弾なのに実弾扱いなのは>>19の複合装甲(orチョバムアーマー?)とやらに弱いから、
これも対エネルギー防御より実装甲の強度との関係性が高いから結果的に実弾扱い、とかでなんとかなる?


正直、ぐぐってもモンロー効果?ライナーってなにさ?くらいにしかわからなかった。
明らかに間違ってるところがあったら修正してくれ。

25名無しさん@コテ溜まり:2007/01/22(月) 18:45:07
先に確認しておきますが、チョバム・アーマーってのは英国軍採用の複合装甲の固有名詞。
何か英国独自の工夫がされているのかも知れないが、基本的に他の複合装甲と大差ないものと考えて良いと思います。
それに複合装甲の構造は高度な国家機密であり、予算と性能の鬩ぎ合いで試行錯誤してるのはどこの国も同じなはず。
余談ではあるが、日本製の複合装甲はなかなか良質らしく、90式戦車採用のものは米軍が資料供与を求めたぐらいらしい。

ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/shell_var/heat.htm

↑HEATの分かりやすい解説サイト。
ここの下の方にあるGIF動画を見てもらえればイメージが掴みやすいと思います。
以下、>>24にレス。

まず、↑の解説にも書かれている通り、HEATの破壊効果はメタルジェットの貫通孔から吹き込む燃焼ガスの高熱・高圧に寄るものが主。
メタルジェットは貫通性能は高いですが、そのものの破壊効果はさほどではないものと思われます。
またメタルジェットとして機能できるのもライナー総量の2〜3割程度に過ぎず、その他は破片(スラグ)として散乱。
これが(恐らく)大量のプラズマを投射することで直接それ自体の運動エネルギー、熱量などで攻撃していると思われるACのプラズマ兵器と異なる点。
この辺は自分の説明不足を謝りたい。
(趣旨からやや逸れるが、逆にHEATは形成時の炸薬の爆轟やスラグの散乱などによって、ある程度は通常の榴弾(HE)に近い運用ができる)

26名無しさん@コテ溜まり:2007/01/22(月) 19:02:52
壊れることで威力を殺す装甲って何だっけ?
あれのつもりでした

27名無しさん@コテ溜まり:2007/01/22(月) 21:36:28
>>24
ありがとう
ミサイルがPAに当たったら爆発するのかな?
近接信管付なら本体入る前に爆発するのかな?

28名無しさん@コテ溜まり:2007/01/22(月) 23:05:13
>>26
リアクティブ・アーマーのこと?

29名無しさん@コテ溜まり:2007/01/22(月) 23:50:01
リアクティヴだ
思い出した

30名無しさん@コテ溜まり:2007/01/23(火) 00:55:17
遅くなったけど続きレス

>>24
面白い解釈だと思います。
PAが膜だとすれば非常に効果的だろうし、充填されているとしても威力の減衰を抑えられるかも知れません。
ただ、"PAを貫通してから目標付近で爆轟"というやや複雑なプロセスを必要とするので、信管の精度がネックになるかも。
あとPAを備えた兵器以外には十分な性能を発揮できない恐れがあり(HEATは爆轟が遠すぎてもダメなら、完全に潰れてしまってもダメ。弾頭が凸型をしているのはそのため)
これは弾頭をHEATではなく、通常の高性能炸薬にすれば解決できるかもしれませんが……そうなると妙に低いPA減衰力が引っかかってしまう。
やはりPA周りは謎が多い……。

@余談
炸薬を利用しない、徹甲弾のように機能するミサイルは現実に存在します(正確には、した)
運動エネルギーミサイル(KEM)と分類されるもので、米軍がLOSATと呼ばれるシステムで実験していました。
これはおっそろしい貫通性能を示したものの、コストパフォーマンスが悪いということで現在は中止になっています。
ただし、LOSATを小型化したCKEM(コンパクト・キネティック・エネルギー・ミサイル)というものが開発進行中だそーな。

31名無しさん@コテ溜まり:2007/01/23(火) 01:17:15
>>26
ポケ戦で出たアレックスのアレかな?
あれは確かにチョバム・アーマーって名前ですが、現実のそれとはかなりかけ離れたものなので注意。
CHOBAMの頭文字を取って「セラミック複合材による爆発反応物質」とかいう後付設定が付けられてたはず。

ちなみにリアクティブ・アーマー(正確にはエクスプロッシブ・リアクティブ・アーマー/ERA)とは、
被弾時、鋼板の合間に挟み込まれた爆薬が起爆し、鋼板を弾き飛ばして弾体にぶつけることで威力を減殺する補助装甲ユニットのこと。
多くは小さな箱形をしており、煉瓦のように戦車の装甲に貼り付けられています。
特にHEAT弾に対して高い防御性能を持ちますが、通常の徹甲弾に対してはあまり効果が見込めません。
(が、最近の新しいモデルでは鋼板や反応精度を強化することで120mmAPFSDS弾を完全に防御するほどの性能を持つ種も)
欠点は、爆発によって大量の破片を撒き散らす歩兵殺しであること。
そして鋼板を弾き飛ばす爆発を起こすということは、当然ながら機体そのものにも相応の負荷がかかるということ。
ウィキペディアでも言われてしまっているが、ERAを上手く描写できてるSF作品は現状ほとんどなし。

そういや、アナザーストーリーだとPAは空気抵抗の低下効果もあるって話だったな……。
そりゃ空力をほぼ無視した設計のACがナマで風を受けるよりか遥かに効率的だろうけど……マジで謎だらけだ……

3224:2007/01/24(水) 22:32:30
レス、解説くれた人ありがとう。

>>25
HEAT弾の理論は、メタルジェットという高い運動エネルギーをもった流体金属(←弾丸の役目)がまず装甲に穴を開ける
次に、開いた穴に更にメタルジェット発射時にできた燃焼ガスが吹き込んで中の人間にダメージを与える
ということですかね。
なら、プラズマ弾射出装置という見方は間違いで、メタルジェットという高速の弾丸を飛ばす、としたほうがいいですね。
燃焼ガスに関しては、中の人が死ぬということがゲーム的にないため、AP0まで貫通しないか、何らかの対策がされていると思うことにしました。

>>30
>"PAを貫通してから目標付近で爆轟"〜(略)〜信管の精度がネックになるかも
そこはほら、人型の機械が兵器になって歩くどころか垂直ジャンプとか袈裟斬りとかまるで手足のように動くんですから、
たかだか”精度の上昇”で解決できるなら、可能になるまで技術が進歩したということで・・・

>>14)>逆に爆発によるコジマ粒子の乱流=PA減衰の方が期待できそうな気がする。
>>25)>(趣旨からやや逸れるが、逆にHEATは形成時の炸薬の爆轟やスラグの散乱などによって、ある程度は通常の榴弾(HE)に近い運用ができる)
wikiの成形炸薬弾(HEAT弾)の5 よくある誤解によると、榴弾としての効果は対人用には使える程度、みたいなので、
硬いACややや距離のあるPAに対しては榴弾としての効果はないものとみていいのではないでしょうか。


というわけで24改訂版↓
低PA減衰:ミサイルはPAを突き抜けるだけ。音速を超える弾丸と違い、ソニックブームも纏っておらず、粒子を吹き飛ばす効果は低い。
       爆発時の爆風も、ほとんどが前方に集中するため、吹き戻しが大量に飛び散っても
       ”外周2〜3m程度のところに”膜状に展開されるコジマ粒子の整流に与える影響は少ない。
       よって、ミサイルにはPAを減衰させる能力がほとんどない。
高PA貫通:”数十cmの距離で爆発する”HEAT弾に対し、”外周2〜3m程度のところに”膜状に展開するPAは防御力を持たない。
       ただし、PAに衝突した瞬間、わずかに速度が落ち、想定した距離よりほんの少しだけ距離を開け、
       距離に敏感なHEAT弾の攻撃力を多少だが低下させる。
       それでもやはり”多少”であり、PAを貫通(というか無効化)する能力は高い。

3324:2007/01/24(水) 22:37:57
今度は逆に、謎のバリア「PA」に着目して考えてみる。
PAは流体とか膜とか何にせよ装甲となる「壁」ではなく、強力な「斥力」であり、
弾性や粘性による反発・抵抗”作用”ではなく、後ろ向きの”エネルギー”を働かせて防御している。とかはどうだろう?
(”衝突”ではなく、後ろに”引っ張られる”から信管は作動しない)


↓↓↓以下、もっともらしい後付設定↓↓↓

PAの正体である「コジマ粒子」と呼ばれる量子力学(未知の科学)的粒子、これは電子やニュートリノと同じく、フェルミ粒子の一種である。
PA展開時、コジマ粒子は何らかの技術でACの周囲に球状の膜のように展開する。
球状に安定した状態では何もないが、この状態から乱れた一瞬、コジマ粒子は全く同一の量子状態を持つようになり、
パウリの排他原理に従って、強力な斥力が発生する。
この斥力が弾丸のエネルギーを減少させ、装甲ともクッションとも違う、しかし確かな防御効果を得る。
この斥力が、PAというバリアの正体である。

余談
・PA減衰の原理
 コジマ粒子の整形が、弾丸等によって”安定した状態から乱れる”ことで斥力が発生し、PAとして機能するので、
 コジマ粒子が既に乱れた状態だとPAとして機能しないことによって、PAに使えるコジマ粒子の減少、PA減衰が起こる。
 また、PA展開中は、乱れたコジマ粒子は安定した状態に戻ろうと(回復しようと)する。
・OBのPA消費
 コジマ粒子の乱れによる斥力を、PAとして”弾丸に向けて”使うのとは逆に、
 現在地から”自機に向けて”使って加速する技術なので、防御時と同じくPAに使えるコジマ粒子を消費する結果となる。
・プラズマ兵器がPAに異常に弱い件について
 コジマ粒子は電磁気学にも関係が深い。
 コジマ粒子はプラズマを弾丸として保持するために使っているピンチ効果(*1)に悪影響を及ぼし、
 弾丸として保持していたプラズマの一部が拡散してしまう。
 つまり弾の質量が削られてエネルギー量(攻撃力)が減るのである。

(*1:ピンチ効果効果@うぃきぺであ)
『柱状になったプラズマの軸方向に大電流を流すと、作り出された磁場と電流自身の相互作用ローレンツ力により、
 プラズマが急速に締め付けられて、中心部に細い紐状になって集中する現象。』
(俺注:ACのプラズマライフル、キャノンの弾丸が妙に長いのはこの『細い紐状になって集中する』ため?)

34名無しさん@コテ溜まり:2007/01/25(木) 00:10:39
SUGEEEEE
よく調べたな
だけどPAによる空気抵抗の減少はどうなの?

35名無しさん@コテ溜まり:2007/01/25(木) 10:27:10
>>34
空気だって高速でぶつかれば圧縮されて衝撃波という弾丸になりますから、PAが”防御”するんじゃないですか?

36名無しさん@コテ溜まり:2007/01/25(木) 18:11:39
なるほど。考えなかったわ

37名無しさん@コテ溜まり:2007/02/03(土) 14:00:36
質問なんだけどさ、
プラズマって電子レベルでバラバラになったもののことだよね?
熱プラズマがどうとか低温プラズマがどうとかはよくわかんないけど。
ブレードがプラズマトーチなのだと仮定した場合に、ブレード同士がかち合ったり、反発しあったりって事はあるかい?

3825:2007/02/03(土) 14:10:03
もはや後の祭り感すら漂わせる遅レス

>>32
>信管云々
冷静に思い返せば、現代でもHEATタンデム弾頭(本命の弾頭の前に小型のHEATを取り付け、先に起爆させることでERA対策とする)
なんてものが実戦で使用されてるし、現代の技術でも「PAを貫通し、機体に接触してから爆轟」も行けるような気がしてきた……。

>榴弾的効果
これはACの榴弾に対する耐性がはっきりしないので、何とも言えないところ。
私見を述べるとすれば、ACやMTはセンサーや関節部など構造的脆弱部の露出が多いので、少なからず効果がありそうな気もします。

HEATの話からは逸れますが、純粋な榴弾を喰らった場合は重心の高さゆえに姿勢の乱れ、最悪は転倒の危惧も想定できるのではないかと。
(ただ、これは重量解釈によってかなり結果が違ってきそう)

>>33
これは凄い……
粒子"装甲"っていう解釈をそもそも覆してるのか……
かなり独自色が強いが、これはこれで行ける気がするぜ……

40名無しさん@コテ溜まり:2007/02/10(土) 05:34:29
wikiとか攻略サイト、動画で調べたコジマ粒子
・弾丸になる(コジマライフル、キャノン。チャージ(貯め撃ち)できる)
・装甲になる(PA。還流してるコジマ粒子による防護膜。回復する)
・推力になる(OB。PA(還流)に干渉する。また、OB時は空気抵抗を減らす)
・人体に悪い(特定MISSIONで使用禁止。重度の環境汚染までやるの?)
・空気より若干軽い(?)
・濃いと金属蝕む(コジマ施設でAPが減る。下に行くほど減少速い)
・何でか知らんが大爆発(コジマ爆発。ソルディオスだっけ?)

・・・ナニコレ('A`)
>>33とか一瞬で吹き飛びましたよ

41名無しさん@コテ溜まり:2007/02/18(日) 16:10:37
コジマ粒子って放射性なのか?

42名無しさん@コテ溜まり:2007/03/19(月) 16:24:29
ヒト イナイネ

43名無しさん@コテ溜まり:2007/08/03(金) 00:44:57
ネクストってPA展開しないと環境汚染しなくなるの?
それとも少しずつでも汚染すすむの?

44名無しのリンクス:2007/08/16(木) 20:27:52
つOBはコジマを撒き散らす
つコジマ兵装は撒き散らす
つネクスト以外にもコジマ技術は使用

45名無しさん@コテ溜まり:2007/08/18(土) 14:23:46
>>44
サンクス

なんてこったい
PAを展開しないリンクスのSSを書こうと思ったのに orz

46名無しさん@コテ溜まり:2007/09/06(木) 22:31:46
斥力とかそういう量子力学的なナニかで実弾を防御、というのは個人的にあまり関心できません。
直径一ミリ以下〜のサイズ位の『粒』、が団体行動で力を発揮する、という線が良いのでは…と。
素粒子が力を発揮する範囲は非常に狭く、生成には長さ数kmとかの粒子加速器を必要とするからです。

47名無しさん@コテ溜まり:2007/11/22(木) 01:21:36
このスレを見たら考察を突然書きたくなった↓

コジマ粒子を水(粘性流体)、PAを還流する水の層と置き換えて考える
質量弾:水の層に飛び込めば、抵抗を受けて速度が落ち、結果的に徹甲力は下がる
    (高速であるほど貫通力が高くなって、減衰力が落ちるのも、
    小口径で高速なライフル弾と大口径のマグナム弾がそれぞれ人体に与える影響を考えるとそれなりに納得出来ると思う)
レーザー:水は可視光に対してほぼ透明である
     このため水に照射すると、わずかに散乱されるが大部分は装甲に届く
     よって貫通力が高く減衰力は低い
プラズマ:プラズマ束は水に入射した時点でその熱量をぶちまけ拡散する
     結果、層は激しく沸騰し大きくえぐられ、プラズマ束は大部分が散乱されるだろう
     よって貫通力は低いが減衰力は高い
グレネード:水の層にぶち当たった瞬間に爆発し(多分信管の設定のため)、水を大量に散らす
      衝撃程度は内部に伝わるだろうが、水の還流の力や抵抗が強ければ破片や熱量は届かないだろう
      よって貫通力は無いが減衰力は高い
ミサイル:還流している水に飛び込んだ場合、誘導性能は激しく妨害される
     ここで爆発が起こり、小規模なグレネードの結果になる(大型ミサイルはグレネードと全く同じ)
     推進力が大きければその分装甲に近い場所で爆発するため、グレネードよりは貫通力が高くなる

OB時の減衰:人型だと空気抵抗が大きい。このまま音速を超えると空気抵抗と衝撃波でばらばらになる
      しかし、水の層を纏えば球体になるため、空気抵抗が少なくなる
      水が球形を保ったまま音速を超えられると仮定すると、恐らく摩擦で徐々に沸騰していくだろう
      さらに、機体後方からはジェットが噴出しているため、後方の水の層を吹き飛ばしていくだろう
      よって水の層はOB使用に不可欠であり、発動で減衰する

後は粒子の性質が
生態系に悪い(参考:毒物、放射性元素)
とか空気より若干軽い
とか高密度だと爆発する(参考:インプロージョン方式の核爆弾)
ということで大体の辻褄が合うかと思います
最も、コジマ粒子の発生や還流の方法は謎ですが……。

50名無しさん@コテ溜まり:2011/02/24(木) 13:55:15
今更なんだけどさ、レーザーは光速でしょ?
それ以外のE兵器
プラズマライフルとかイオン砲、パルス砲とかの弾速って実際作ったらどんなもんなの?

51名無しさん@コテ溜まり:2011/02/24(木) 22:43:48
>>50
作れるものなのかねぇ?
空気中で分散しちまう気がするが

52名無しさん@コテ溜まり:2011/07/07(木) 20:33:36
開発コスト以上のメリットが無いと開発はあまり進まんだろうなぁ

54こっそりと:2011/10/08(土) 21:20:19
・新参傭兵歓迎。特定作品・シリーズにこだわった話はしていない。
・愛機晒しおk。晒す時は、画像つきが喜ばれます。
・イラストやネタ絵、SS投下など歓迎。
・午後9時〜午前1時頃、たくさんの傭兵が集まっているみたい。たまにものすごい静寂。

まとめサイト(新): vipac @Wiki - SSや絵、過去ログ、用語辞典、テンプレとかあるよ!
ttp://www9.atwiki.jp/vipac/

避難所: ARMORED CORE外伝 ナインブレイカー・マグナ8 - スレが落ちたらここに避難
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/2933/1300284145/

避難所2: コテ溜まり(各々でスレ立て可能) - 餅猫が管理。SS避難所もあるよ!
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/4306/

VIPAC AC4&faオンライン交流所 - AC4オンライン対戦の待合所。携帯からでもおk
ttp://vipacps3.chatx2.whocares.jp/(PS3)
ttp://vipacxbox.chatx2.whocares.jp/(箱)
ttp://9102.teacup.com/chabes/chat (避)

画像をUPできるうpろだ
ttp://viploader.net/
携帯やPCから画像の投稿・閲覧が可能なうpろだ
ttp://pita.st/

頻出パーツ呼称リスト
ttp://www9.atwiki.jp/vipac/pages/2362.html

55名無しさん@コテ溜まり:2011/11/09(水) 07:10:28
・特定作品・シリーズにこだわった話はしていない。
・愛機晒しおk。晒す時は、画像つきが喜ばれます。
・イラストやネタ絵、SS投下など歓迎。
・午後9時〜午前1時頃、たくさんの傭兵が集まっているみたい。たまにものすごい静寂。

まとめサイト(新): vipac @Wiki - SSや絵、過去ログ、用語辞典、テンプレとかあるよ!
ttp://www9.atwiki.jp/vipac/

避難所: ARMORED CORE外伝 ナインブレイカー・マグナ9 - スレが落ちたらここに避難
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/2933/1318763049/

避難所2: コテ溜まり(各々でスレ立て可能) - 餅猫が管理。SS避難所もあるよ!
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/4306/

避難所3: VIPACシェルター
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/53690/

VIPAC AC4&faオンライン交流所 - AC4オンライン対戦の待合所。携帯からでもおk
ttp://vipacps3.chatx2.whocares.jp/(PS3)
ttp://vipacxbox.chatx2.whocares.jp/(箱)
ttp://9102.teacup.com/chabes/chat (避)

画像をUPできるうpろだ
ttp://viploader.net/
携帯やPCから画像の投稿・閲覧が可能なうpろだ
ttp://pita.st/

頻出パーツ呼称リスト
ttp://www9.atwiki.jp/vipac/pages/2362.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板