したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ジャック尻穴】VIPAC空想科学考察スレ【60口径】

3825:2007/02/03(土) 14:10:03
もはや後の祭り感すら漂わせる遅レス

>>32
>信管云々
冷静に思い返せば、現代でもHEATタンデム弾頭(本命の弾頭の前に小型のHEATを取り付け、先に起爆させることでERA対策とする)
なんてものが実戦で使用されてるし、現代の技術でも「PAを貫通し、機体に接触してから爆轟」も行けるような気がしてきた……。

>榴弾的効果
これはACの榴弾に対する耐性がはっきりしないので、何とも言えないところ。
私見を述べるとすれば、ACやMTはセンサーや関節部など構造的脆弱部の露出が多いので、少なからず効果がありそうな気もします。

HEATの話からは逸れますが、純粋な榴弾を喰らった場合は重心の高さゆえに姿勢の乱れ、最悪は転倒の危惧も想定できるのではないかと。
(ただ、これは重量解釈によってかなり結果が違ってきそう)

>>33
これは凄い……
粒子"装甲"っていう解釈をそもそも覆してるのか……
かなり独自色が強いが、これはこれで行ける気がするぜ……


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板