したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ジャック尻穴】VIPAC空想科学考察スレ【60口径】

19名無しさん@コテ溜まり:2007/01/21(日) 00:18:50
アブソーブドアーマーってのがどういうものかよく分からないので割愛。

>あれを普通に飛ばせたら〜
大きくは間違っていないはず。
ただ問題はその「普通に飛ばせたら」が恐ろしく難しいこと。
レーザー兵器は実物の運用試験がすでに始まっていますが("MTHEL"でぐぐって見てください)、プラズマはとんと聞きません。

対戦車ミサイルは基本的にHEAT弾が一般的です。
一部には高性能炸薬型もあったよーななかったよーな。
HEATの利点は特性上、弾速の影響をほとんど受けないため長距離射撃時などでも大型砲を必要としないこと。
ミサイルではなくなるけれど、同様の理由から歩兵の無反動砲や携行ロケットランチャーなども対戦車弾頭はHEATであることが多い。
難点は複合装甲に弱く、現代では装甲の進化に追いつけていない感が強いこと。
なので、最近の対戦車ミサイルはホップアップ機能を搭載してトップアタックを狙えるようにした機種も増えている模様。
また、基本的に弾頭直径で威力が決まってしまうのも難点。
それ以外で威力を向上させるには素材系の発展か、何かしら新しい原理による設計革新ぐらいしかないみたい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板