したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

フネカン2008出張所

1ワタ:2008/06/15(日) 23:20:07 ID:6QahFBuE0
この弐番艦でフネカンのお知らせを告知するスレッドです。

2ワタ:2008/06/15(日) 23:21:32 ID:6QahFBuE0
6/14(土)に船の科学館に行って、フネカン2008開催の申請書を届けてきました。
現時点での内容をお伝えいたします。

1.開催日
 フネカン2008はこれまでと同じく8月最後の日曜日、今年は2008年8月31日とします。
 ただし何かのイベントとぶつかる可能性もありますので、その1週間前の8月24日も候補として申請してあります。

2.エントリー開始時期
 エントリーは例年7月始めから8月15日としていましたが、これまで8月の最後の方にならないと集まらなかったので、8月1日〜8月15日迄とします。
 また8月15日以降のエントリー及び当日参加も認めていましたが、今回1分間スピーチをブースコンテストに変更したため、各自の展示場所が指定されます。この為期限以降のエントリーはエントリースペースがあれば受け付けますが、無い場合はお断りする場合があります。また当日参加は不可能と考えてください。

3.ブースコンテスト
 1分間スピーチに代わりブースコンテストを行います。
 ブースコンテストは、これまで作者と作品の関連づけが今ひとつわかりにくい部分を解消したもので、各自自分のブースの後ろに立って自己紹介と作品紹介をして頂きます。時間は1分以内ですが、自己紹介だけでもかまいません。ブースはデコレーションするなり機能性を追求するなり基地風にするなりお好みに仕立ててください。ただ採点の対象としますので飲み物を置いたり工具を散らかしたり乱雑にはしないでください。素晴らしいブースを作った方にはブース最優秀賞が与えられます。

 机は1つ2.4mx0.7mあります。
 1人30cmずつ区画を分けますので1つの机で 8区画となりますが、参加隻数が多い方は 40cmくらいまで区画を割り振ります。
 ただ区画を大きく取りたい方は早めにエントリーしないとスペースを確保できない可能性もありますのでご注意ください。

4.アピール部門
 これまで1分間スピーチの中で実際にデモをしてアピールする方がいらっしゃいましたが、ブースコンテストになったため、アピールやデモが出来なくなったので、アピール部門だけを分離しました。競技以外の参加作品または自分自身でアピールしたい方はこちらにエントリーしてください。
 もちろん優秀賞にはアピール最優秀賞が与えられます。

5.S−1クラス
 レギュレーションは前回と同じくタミヤの水中モーター(大型)で行います。この夏小型版も出ますが、速度が遅いので使っても良いですが推奨は致しません。

6.フルハルクラス(30cmクラスを含む)
 フネカン2008ではフルハルクラスを3部門に分けます。
 ・フルハル Non Limit クラス(仮称): 30cm〜1m31.5cm迄のフルハル艦船での走行競技です。
 ・フルハル 30 Limit クラス(仮称): 30cm迄のフルハル艦船での走行競技です。
 ・ニチモ 30cm クラス(仮称):ニチモ及びマルイの 30cmシリーズで競います。基本的にストレート作品のみで、塗装とディテールアップは認めますが、他艦・キットとは違う他の状態に変更した場合はフルハル 30 Limitクラスへのエントリーとなります。
 レギュレーションは前回のフルハルと同じで、主要な項目は下記の通りです。
 ・形状はフルハル艦船であること。
 ・動力は船体内蔵、またフルハル Non Limit/30 Limitはタミヤ水中モーター1ヶ可
 ・単1〜単5迄の乾電池を1本のみ使用可。
 ・スクリューはキット付属のものを使用、自作の場合は直径10mm以下とする。

3ワタ:2008/06/15(日) 23:22:09 ID:6QahFBuE0
長すぎたので後編です。

7.自動浮沈クラス
 これまでのレギュレーションと同じです。

8.マイクロ水中モータークラス(仮称)
 フネカン2007の「浴玩・食玩クラス」では、浴玩・食玩(またはその改造作品)のみ参加可能となっていたのに対して、その他のプラモデル類も、マイクロ水中モーターを付けて浮かび水上を走らせられるものであれば参加可能とするものです。その他のレギュレーションは「浴玩・食玩クラス」と同様とします。

 尚、2個タイプもと言う話も出ていましたが、入手性の問題からLR44電池1個タイプの水中モーターでの競技となります。尚、マイクロ水中モーターが無い方は、タカラトミーから一定の数量貰っていますので、会場でお渡しいたします。(電池のみ用意願います)

8.ペットボトルクラス
 これまでのレギュレーションと同じです。

9.ペーパークラフトクラス
 自由設計及び市販キットでの参加もOKとします。
 ただし最大全長は60cmまでで、船の形をしていること。ポッキーはダメです。
 その他のレギュは同じです。

10.観艦式
 これまでのレギュレーションと同じです。

11.赤外船クラス
 現在ラジコン船プールの横でやっているため、混線しやすいトイラジは使えません。しかし将来ギガHzラジコンが低価格で出て来ればラジコン艦船を使った競技も出来るようになります。その布石として現在低価格で無線誘導が出来る赤外線を使った競技です。
 いろいろ確認を取ったところ赤外線誘導の到達長は日中では5cm程度ではないかと言われてますので、今回はあくまでもテスト的な競技とします。
 また競技も直進の競争です。
 曲がりそうになったらラジコン操作で修正が可能ですが、他艦への邪魔も可能です。ただ赤外線の到達距離が短いのでその点を考慮に入れないと惨敗しますので要注意です。
 動力部はフルハルと同じレギュレーションですが、操舵部は別途電源及び回路でかまいません。
 詳細は再度まとめます。

12.水中戦車クラス
 E2A2さんのフネカン掲示板の書き込みより
 海底から音も無く敵地に侵攻し、攻撃目標を確実に破壊する、神出鬼没の謎の戦車部隊!そんな水中戦車を夢想しながらも技術的金銭的な障害から開発断念を強いられてきた各陸軍の皆様、朗報です。 この度、海底(水底)踏破性能試験にこじつけた、いや、もとい、性能試験を兼ねて水中戦車による速度競技を開催いたします。軍機、予算措置、その他さまざまな問題が山積みかとは思いますが、万障お繰り合わせ上、是非ともご参加いただけますようお願い申し上げます。
詳細はフネカン掲示板をご参照ください。

13.バトルリミテッド
 前回フネカンカップの代わりに行った異種格闘戦を正式に競技とします。
 フネカン2007では電池3個が使える自動浮沈が有利でしたので、フネカン2008ではアピール部門及び自動浮沈クラスを除く競技の参加作品が対象となります。

14.ML(メイリングリスト)の2重化
 MLを2重化します。
 一つはフネカン2008の全競技の進行・運営を行うメンバーで構成するクローズドなフネカン委員会ML
 もう一つはフネカン2008で特定競技のプランニングや提案を行ってくれる方や、会場の設置や撤去、撮影を手伝って頂ける方、また競技についていろいろと提案頂ける方で構成するオープンなフネカンML。

15.ディスプレィ部門
 廃止します。

以上です。

4ワタ:2008/06/22(日) 20:44:45 ID:8Mc4B7oQ0
フネカン2008メーリングリスト

フネカン2008用に一般公開版としてメーリングリストを作成しました。
フネカン2008公開ページ
http://www.freeml.com/funekan2008

これまでは運営用に非公開版としてフネカン委員会MLを作成してやりとりしてましたが、このフネカン2008MLは、一般への公開を行い、各競技のレギュレーションの意見交換や提案、またフネカン2008に関する連絡を主体に行っていきます。
特に今回レギュレーションの変更や新規の競技も増えてますので、もう少し突っ込んだ打ち合わせを行いたいと思ってます。

これまでフネカン委員及び前回のフネカン参加者へはご入会依頼のメールを送っています。
またこのMLはフネカン2008に参加しなくても競技のレギュレーションに関してご意見やご提案を頂ける方の参加も歓迎しています。

参加の方宜しくお願いいたします・

5ワタ:2008/06/29(日) 14:58:56 ID:0JzBxamI0
フネカン開催時期と場所の変更依頼について

ワタです。

昨日、船の科学館の担当様から次回のフネカンについて相談したいことがあ
ると言われて、船の科学館に行ってきました。

内容としてはフネカン開催場所及び時期の変更依頼でした。
この件について一つずつ説明させて頂きます。

1. フネカンの開催場所
現状:船の科学館3階のラジコンプール
提案:屋外の子供用プール(流れるプールの内側)

下記のページの動画を見て下さい。(外周の流れるプールの内側です)
http://www.funenokagakukan.or.jp/sc_01/okugaitenjijyo.html

屋外の子供用プールは現在使用しているラジコンプールよりも大きく、また半
分を仕切ることなく全てを使用することが出来ます。水深は2段階で真ん中が
20cm、それ以外が40cmです。
今回よりディスプレィ部門は廃止しましたので、ディスプレィケースを使う必
要性も無いので、屋外で行うには何ら問題はありません。

これらを含め利点としては、以下の点が上げられます。

1) プール及び会場が広くなる

2) 横方向が広いため、1度に出走できる隻数が多くなる。

3) ラジコンプールを半分に区切って使用するわけでないため、出走模型が仕
 切りを越えて入り込む心配がない。

4) ラジコンプールと離れるため、トイラジが使えるようになる。
 ようは今までやりたくても出来なかったトイラジを使った競技が可能になり
 ます。

5) 以前あったのですが、3階で手すりの上に載って遊んでいる子がいました。
 幸いフネカン委員がすぐに気がついて降ろしたのですが、ここは地上ですの
 で落ちる心配はないと言えます。ただ周囲が流れるプール(当日は流れてな
 い)ですので、絶対安心と言うわけではないですが、3階から落ちるよりは
 マシかな。

6) フネカンカップが可能になる。
 以前はプールから飛び出した模型が1階まで落ちるという心配があったので
 すが、ここは地上のためその心配はいりません。特にプールの縦方向はラジ
 コンプールより倍の長さになるので競技に面白さが出ると思われます。

7) 会場が広いので、陸ものでの競技も可能か?

デメリットは、
1) 観艦式は出来ない。

2) まだ現地の詳細な確認は済んでいませんが、日よけや展示用の机の運び込
 に問題がある可能性があります。


2.開催時期

屋外の子供用プールとなりますと、夏のプール開きの時期は使えません。
すなわち8月の開催は出来ません。
本日いつぐらいで調整効くかを確認したところ、9/7(日曜)を打診されま
した。
8月31日だと、子供も夏休みの宿題の最後の仕上げに追われるし、次の日から
通常の生活に戻るので、準備に大変かもしれません。また社会人でも月末は
休みでも非常に忙しい人もいますので、むしろ9月に入ってからの方が良いか
もしれません。

ただ台風シーズンと重なることと水遊び=8月というイメージからいささか抜
けてしまうという面は否めませんが....


3.施設使用料
他の団体は施設使用料として10,500円を支払っているようです。フネカンも
この施設使用料でどうかと打診されました。

デメリットに思われますが、実は屋外でやる場合、船の科学館の入場料はい
らなくなります。つまり船の科学館の入場料700円(割引券使用で600円)が、
施設使用料になると思って下さい。
施設使用料は10,500円となりますので、20人でも一人当たり500円となり今ま
でより負担が低くなります。従来通り50人規模なら一人当たり200円+程度と
なります。
これまで参加しない家族づれで来た人も家族分の船の科学館の入場料は必要
でしたが、これが必要なくなります。
出来れば大人(男性)400〜500円+カンパ、大人(女性)200円+カンパ、学生・
子供:タダとしたいですね。


と言う事です。
私個人の意見としては日程の面はあるが、その他の点ではメリットの方が多
いのでこの変更に賛成したいと考えてます。
委員会の方でも今のところ大きな問題点は指摘されていません。
(ただ実際に現地を確認しないとなんとも言えないところもありますが..)

皆さんもご意見があればお知らせ下さい。


ではでは。

6<撃沈しました>:<撃沈しました>
<撃沈しました>

7<撃沈しました>:<撃沈しました>
<撃沈しました>

8ワタ:2008/07/05(土) 17:39:28 ID:ikmIHktM0
フネカンは次回で最後

ワタです。

本日SIGさんとSIGさんの奥様と船の科学館に行ってきました。
プールのサイズチェックしましたが、横方向は最短部で10mですが、縦方向は26m
あります。
結構広いですよ。

ところで詳細はこの休日でアップしますが、船の科学館の諸般の事情で
来年以降のプールの使用はどうなるか判らないとの事。

十中八九、今年のフネカンで最後と考えていて下さい。

で、フネカンも最後の可能性が強いので、今回以下の提案をするつもりです。

・フネカンカップの復活
 フネカンカップを復活します。
 これはプールが広くなったこともありますが、一般の見学者がいないのである
程度管理が楽になることもあるためです。尚、提案としましては最大全長と最大
スクリュー径の制限と、モーターの場合は乾電池のみ、燃焼系の動力を使わない
以外は、一切の制約を外したいと思います。如何ですか?

・過去の作品の出品も積極的にOK
 最後のフネカンと言うことで過去に出品した作品も積極的に参加可能としたい
と思います。まあ、特に制限はしていませんでしたが、今回は総まとめ的な意味
合いでやりたいと思ってます。

・エントリー数の制限
 エントリーは大体50名程度とします。
 今回はブースコンテストと言うこともありますし、基本的にエントリー期間以
後の登録、当日参加は認めませんし、エントリーが50名を越えた場合も断る可
能性があることを明記します。また夏休み期間外のイベントのため、当日ふらっ
と来て見学することも難しいと思います。

・参加費
 参加費の件ですが、これまでのカンパで賄うつもりです。
 今回はカンパ自体もいりません。
 いや、もう使うこともないから funekan.netの来年までの継続費用の見残し全
て使い尽くします。

取りあえず今日、明日でまとめて再度連絡いたします

9ワタ:2008/07/07(月) 00:52:22 ID:zHqmF97Y0
フネカン会場

ワタです。

船の科学館への提出資料や模型雑誌への掲載依頼はがき、プールや展示場のイラストを作っていたら1日が終わってしまいました。
取りあえず会場は弐番艦画像掲示板を見てください。

http://bbx.whocares.jp/2ndship/


10ワタ:2008/07/07(月) 23:29:17 ID:kyUf90K.0
フネカン会場再作図

グーグルマップよりフネカン会場の航空写真をDLし、イラストレータで再トレースしました。
弐番艦掲示板に貼ってます。
http://bbx.whocares.jp/2ndship/

下記よりグーグルマップで会場を閲覧できます。

http://maps.google.co.jp/maps/mm?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.620897,139.771402&spn=0.000496,0.000689&t=h&z=21

11ワタ:2008/07/09(水) 00:18:48 ID:K9BpmDvw0
ワタです。

本日はフネカンウェブのトップとフネカン2008のページを更新しました。
尚、修正はこの2ページだけで、他は更新していませんのでご注意ください。

それでは各競技のレギュレーションを毎日1〜2件ずつアップしていきます。
問題があれば指摘してください。
3日間無ければ、この内容でウェブに掲載いたします。

では第一回目はブースコンテストです。

★概要
 ブースコンテストとは
 参加者各自が持参されている作品を、東京灯船の灯器外周ベンチに区画を区切って展示し、各自自己紹介を行うコーナーです。
 展示スペースは幅35cmx長さ50cmを基本としますが、大きめの艦船は申請次第で余分目のスペースを提供いたします。
 豪華でも、ギミック付きでも、ドック風でも、秘密基地風でも、リカちゃんハウス風でも、愛らしいものでも、メンテナンスしやすくでも、簡素でも、おざなりでも、素朴でも各自自分の個性にあった展示を行って下さい。
 展示は開始の11時までに行い、各自展示ブースの前で作品と自己紹介をお願いします。 自己紹介の持ち時間は1分間以内です。
 短くてもかまいませんが、最低限ハンドル名と作品の紹介は行ってください。
 その場で動かせる作品があれば、そこで紹介してもかまいませんが、水で走らせる場合は、アピール部門でお願いします。
 紹介後、参加者みんなで一番優秀なブースを投票し、もっとも投票の多かった人には最優秀ブース賞が授与されます。

★細目
1) フネカン2008の参加者全員となります。(全員強制参加が基本です。)
2) 一般的に公所良俗に反するものでなければ、どのような展示でも結構です。
3) 一人当たりの区画場所はそれほど大きくありませんので、互いに譲り合って展示してください。また相手の邪魔や不注意による破損には十分気をつけてください。
4) 自己紹介・作品紹介の制限時間は1分間です。1分間以内であれば、紹介作品数に制限はありません。
6) 自己紹介は1分間経過で警告を出します。2分間を超過した時点で強制終了となります。
9) 参加者全員で投票を行い、一番優秀なブースには最優秀ブース賞が授与されます。

注意:
 当日の実施にあたっては、円滑な運営のために細目やスペースなどに変更があるかもしれません。あらかじめ御了承願います。


尚、レギュは私が上げていきますが、皆さんもレギュ案があれば(なにしろ
最後ですので、やりたい競技があったら提案しないと、もう出来なくなりま
すよ)書きこんで下さい。

ではでは。

12ワタ:2008/07/09(水) 23:47:53 ID:YMZu4JGA0
「フネカンとは」

Webへの掲載文のチェックをお願いします。
3日間特に言及が無い場合はこれを掲載いたします。

昨年の8月26日、『水遊びを楽しみましょう。』を合い言葉に、ネットモデラー雄志が集まり、第6回の水もの模型統合イベント「船の科学館 水モノフェスティバル2007」が行われ、盛況の内に終了しました。
そして今年も「船の科学館 水ものフェスティバル2008」(通称:フネカン2008)が、9月7日(日曜日)【予定】に東京お台場、船の科学館で開催する運びとなりました。

 フネカンでは、水もの、つまり水上または水中を走航する、または艦船、水陸両用車両、水上飛行艇等の水に関わるという条件を満たすものであれば、陸海空宇宙SF模型何でも参加OKです。パワーモデル派、ディスプレィモデル派、素組み派、ギミック派を問わず楽しめるイベントですので、みなさんご参加下さい。

 今回は時期と場所がこれまでと異なります。
 まず、これまで自己紹介として行ってきた1分間スピーチは、より作品と作者の関係を密接にするため、ブースコンテストに替わります。各自の作品をブース内で演出してください。そしてそのブースを自己紹介も含め1分以内でご紹介していただきます。
 しかし動かして見なきゃオレの作品は面白くないと言う人たちのために、アピール部門を独立させました。作品でも自分自身でもかまいません。積極的にアピールしたい方は、このアピール部門にエントリーをお願いします。

 競技としては下記のものを予定しています。
 ・S-1クラス:水中モーター使用のスピードレース。
 ・フルハルクラス:フルハルのスケール艦船で走航やディテール、テクニックを競います。
          30cm迄のフルハル 30cmLimitと、1.315m迄のフルハル Non Limitクラスそして、
          30cmネイビーズクラスはスタンダード30cmクラスとしてもフルハルクラスの1
          部門となります。
 ・自動浮沈クラス:自動浮沈機能を有する模型での走航レース。
 ・ペットボトルクラス:ペットボトル自動浮沈潜水艦レース。
 ・マイクロ水中モータクラス:タカラトミーの水中モーターを使い、浴玩・食玩・模型でスピードを競います。
 ・ペーパークラフトクラス:ペーパークラフトで船体を作り、水中モーターでスピードを競います。
 ・艦船模型観艦式:10数隻の艦船模型よる走航観艦式。
 ・赤外船クラス:トイラジコンや赤外線を使いプールを一周させます。
 ・海中戦車クラス:海中戦車で走行を競います。
 ・バトルリミテッド:自動浮沈及びフネカンカップを除く艦船でフネカンNo.1を競います。
 ・復活のフネカンカップ:フネカン最速艦船を競います。

 と言う事で、皆さんふるってご参加下さい。

★ ご注意!
 このイベントは「少年の心をいつまでも持ち続ける大人達の為のイベント」です。 もちろん次代を担う子供達の参加も大いに歓迎しますが、子供本位のイベントではありませんので誤解無きよう御願いします。

★ 最後に
 諸般の事情により今回のフネカンを持ちましてフネカンは終了いたします。7年間もの間ありがとうございました。ただし諸般の事情が何とかなっちゃった場合は厚顔無恥にも来年復活することもありますのでご了承ください。また、状況さえ許せば、5年後には復活するかもしれません。

13ワタ:2008/07/09(水) 23:52:46 ID:YMZu4JGA0
「参加容量&参加費用」

掲載文のチェックをお願いします
3日間特に言及が無い場合はこれを掲載いたします。

★参加資格
 基本的に制限はありませんが、ネットを使用でのエントリーとなりますので、本人もしくは親類、ご友人などがPCまたはE-Mail対応の携帯電話を操作できる必要があります。
 ただし参加希望者は事前にフネカン運営委員まで連絡し登録して頂く必要があります。
 尚、前回のフネカンでその後問題を起こした参加者がいたため、エントリーを希望してもフネカン委員会より参加を拒否される場合もございますのでご了承下さい。

★参加方法
エントリー方法のページをご参照し、必要事項を記述して ワタ宛までメールで送って下さい。

★作品カード
 出品予定の作品には作品カードを付けます。フネカン委員の方で用意しますが、変更がある場合は、修正して下さい。

★参加料金
 ・今回は船の科学館の本館では行いませんので、入館料はいりません。ただ施設使用料として10、500円必要ですが、これまでのカンパで行いますので参加費は必要ありません。
  尚、船の科学館を見学される場合は、別途入館料が必要になります。
  また今回でフネカン終了のため、カンパも必要ありません。
  (え?もし来年やれるようになったらどうするのかって? その時はその時です)

当日の進行は下記ページよりPDFファイルをダウンロードしご確認下さい。
フネカン2008ガイド

14ワタ:2008/07/09(水) 23:53:35 ID:YMZu4JGA0
「容量」違うじゃん->「要領」

15<撃沈しました>:<撃沈しました>
<撃沈しました>

16ワタ:2008/07/10(木) 00:07:07 ID:YMZu4JGA0
「参加作品共通規定」(前編)

掲載文のチェックをお願いします
3日間特に言及が無い場合はこれを掲載いたします。

★参加作品規定

1.参加作品共通規定

1)参加作品は、規定の制限を受けない限りは新作である必要はありません。今回最後のフネカンでもありますので、前回までに参加した艦船・水ものも是非参加させて下さい。

2)1人で何競技でも参加自由ですし、ブースコンテストのみ、アピール部門や自由走航時間の自由走航のみでも参加できます。

3)1競技に参加登録できるのは、参加者1人に付き1作品とします。また今回より競技数が11競技(フルハルクラス3部門含めると13競技)となったので、最大13作品を競技に参加登録することができます。 ただし今回はレギュレーションの被った競技が多く、また出来るだけ多くの方に賞を分け合って欲しいので、基本的に1競技1作品のみの参加とします。ブースコンテストやアピール部門、観艦式、自由走航時間の自由走航作品や展示作品の参加登録数に制限はありません。 尚、自由走航時間はそれほど長時間ではないことをご了承の上で参加登録を行って下さい。


2.参加動力作品規定

1)水上または水中をゴム、ゼンマイ、モーター(水中モーターを含む)等の動力により、自力走航、動作する水もの模型であれば、プラモ・キット・玩具・自作、艦船、飛行機、AFV、宇宙船、SF、アニメ、ロボット、フィギュア等の制限はありません。また全競技に於いて増速の為の付加回路は全て禁止しますので尊守願います。 ただし、各競技の競技規定にて別途制限を行っている場合には、各競技の競技規定を遵守して下さい。尚、ブースコンテストとアピール部門は水ものにこだわる必要はありません。

2)内外燃機関等(グローエンジン、ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、スチームエンジン、ジェットエンジン、ロケットモーター等)でプール(走航場)に比べ明らかに出力過大になる要素を持つ動力を搭載した作品及び、オイル等で必要以上に水質を汚す作品の走航はご遠慮下さい。

3)圧縮空気や気化反応を利用し、推進剤(水等)を噴出させる反動推進系(ペットボトルロケットなど)はプールから飛び出す危険性が大きいため動力としての採用はご遠慮下さい。 玩具として市販された製品そのまま(玩具としてウォータージェットボートなどがあります。)の場合のみ参加できます。

4)組み立て説明書にポマード、マーガリン、バターなど熱に弱い物を防水グリスとして使用するような指示がある場合は、それを無視して、かわりにタミヤのセラミックグリスなどを使用してもらえると水質保持の面で助かります。展示するだけの場合でも、溶け出したバターなどで展示用ショーケースを汚さなように同様の処置をお願いします。

17ワタ:2008/07/10(木) 00:07:38 ID:YMZu4JGA0
「参加作品共通規定」(中編)

掲載文のチェックをお願いします
3日間特に言及が無い場合はこれを掲載いたします。


5)ラジコン等のワイヤレスコントロール作品について。

・使用を禁止するもの。
船の科学館では27MHz帯域の使用を禁止しています。シーサイドプールではラジコンプールの艦船と混信や妨害を与えにくいと思いますが、万一のことを考え、27MHz帯の周波数は走航を禁止し、展示のみとします。

正規のラジコンを使用する場合は40MHz帯域の61バンドから75バンドまでの8つのバンド(注2)を利用できる水晶発振子(クリスタル)が交換可能なプロポを使用して下さい。当然ですが、同じ40MHz帯域であっても、昔のAバンド、Bバンドは使用できません。 送信機へのバンドリボン取り付けは必ず正しく行って下さい。予備の水晶発振子(クリスタル)等やバンドリボンは参加者各自でご用意下さい。 上記8つのバンドを使用した作品での参加者は参加申し込み時に使用予定バンドを(予備バンドを含めて)明記して下さい。(用意できる方は、予備バンドを3つ程度用意することを推奨します。)  使用予定バンドと予備バンドはエントリーリストに載せて公開します。

また、 IEEE802.11b 及び IEEE802.11g 規格の無線LANやBluetooth、HomeRFのSWAP(電波法による使用可能周波数帯は2.400GHzから2.497GHzまで)も使用できます。ただし、これらの規格の無線操縦装置については市販製品を使用してください。(市販製品からの流用も可能です。) これらを使用した作品での参加者は参加申し込み時に、使用規格(IEEE802.11bやBluetooth等)を明記して下さい。 使用規格はエントリーリストに載せて公開します。

その他として、トイラジ、光(赤外線、可視光線)リモコンの使用に関しての制限はありません。ただし、光リモコンは太陽光線下での利用ですから受光部に工夫をしませんと、操縦不能になりますので気をつけて下さい。 なお、トイラジ、光(赤外線、可視光線)リモコン作品での参加者は参加申し込み時に以下の項目を明記して下さい。
 ・トイラジ、光リモコンの種類(赤外線、可視光線)
 ・操縦装置のメーカー名
 ・操縦装置の製品名と型番
 ・複数のバンド(注3)がある場合には、使用バンドを(自分で交換使用できる予備バンドがあればそれを含めて)明記して下さい。 また、操縦装置を他製品から流用した場合には上記と同じように以下の項目を明記して下さい。
 ・光リモコンの種類(赤外線、可視光線)
 ・流用元の製品のメーカー名
 ・流用元の製品の製品名と機種(車種)名と型番
 ・複数のバンド(注3)がある場合には、使用バンドを(自分で交換使用できる予備バンド(車種)があればそれを含めて)明記して下さい。 これらはエントリーリストに載せて公開します。

18ワタ:2008/07/10(木) 00:08:13 ID:YMZu4JGA0
「参加作品共通規定」(後編)

掲載文のチェックをお願いします
3日間特に言及が無い場合はこれを掲載いたします。


6)上記の条件内の仕様であっても、フネカン運営委員会で不適当とされたものは、走航及び競技参加できない場合もありますので、あらかじめご了承下さい。

注1:ラジコン玩具のこと、トイラジコンと同義。

注2:61、63、65、67、69、71、73、75バンドのこと。
   参考事項
    ・61から75バンド
        周波数    バンド  バンドリボン
      40.610 MHz  61    青・茶
      40.630 MHz  63    青・橙
      40.650 MHz  65    青・緑
      40.670 MHz  67    青・紫
      40.690 MHz  69    青・白
      40.710 MHz  71    紫・茶
      40.730 MHz  73    紫・橙
      40.750 MHz  75    紫・緑
    ・この周波数はラジコンカーやラジコンボートなどの地上用、水上用のバンドです。
    ・バンドリボンは2色で色分けしてあります。
    ・バンドリボンにバンドの数字が記載されていることもあります。

    ・Aバンド、Bバンド
        周波数    バンド  バンドリボン
      40.665 MHz  A      桃   
      40.695 MHz  B      白

注意事項:Aバンドは40MHz帯の(地上用、水上用)の65バンド及び、67バンドと、Bバンドは40MHz帯の(地上用、水上用)の69バンド及び、71バンドと周波数が接近しています。

電波法では、「300万メガヘルツ以下の周波数の電磁波」のことを電波としています。
300万メガヘルツ(300万MHz)=3000ギガヘルツ(3000GHz)=3テラヘルツ(3THz)
※法規上は「300万メガヘルツ以下の周波数」だが、実際上は3KHzから3THzまで。

注3:正しくはバンドではないかもしれませんが便宜的にバンドと表記します。


3.ブースコンテスト展示作品規定

1)参加作品及び公所良俗に問題のない模型や玩具ならば制限は設けません。楽しい展示につとめて下さい。


4.審査と各賞について
これまで、フネカンの競技の各賞は3位までとしてきましたが、競技が増えましたので1位のみとさせて頂きます。またブースコンテストにより、各自の展示位置が固定化されるので、ディテールやテクニック等の審査は、フネカン参加者全員で行う予定です。

19ワタ:2008/07/11(金) 00:14:52 ID:W46hNkTg0
ワタです。

本日は下記「開催日時とタイムスケジュール」の1点です。
ウェブも図を変更しています。

http://watakan.world.coocan.jp/current/infomation/index_timetable.html

★受付・エントリー(10時〜10時50分:フネカン会場歩道橋下[下図参照])
1.作品カードの提出と参加エントリー:(後日更に詳細を記載します)
 まず受付でエントリーを行います。その際下記のものをお渡しします。

・作品カード:
 エントリーされた作品の作品カードを参加者にお渡しします。
・名札:
 名札( エントリー済みの方はハンドル名記入したもの)をお渡ししますので、名前を確認後、胸等、みんなから判るところに装着願います。
・投票用シール:
 各種投票用のシールをお渡しします。各ブースの投票用紙に貼っていって下さい。

2.各競技へのエントリー:
 エントリー本人の番号が、各競技への参加作品ごとのエントリー番号となります。

3.2次会へ参加する場合:
 エントリー時に2次会へ参加を表明した方は再度受付で確認申請をしてください。
 2次会参加費は3500円〜4000円を予定しています。

★ブースコンテスト準備(10:00〜11:00)
1.ブース作成
 作品のブースコンテストの場所は東京灯船の灯器の廻りのベンチとなります。ここに好きな形で作品を展示して下さい。尚、見栄えだけでなくメンテナンス重視等機能的なブースの作成でもかまいません。ただし芝生の内側には入らないで下さい。

★開会式(11:00〜11:05)
 オブザーバーのおじさんとフネカン実行委員会委員長のワタより開会の挨拶を行います。

★ブースコンテスト(11:05〜12:30)
 ブースコンテストは全員参加です。参加者は東京灯船の灯器の廻りに集まり、紹介されるブースへ順次移動しながら見学します。自分のブースの前に来たら自己紹介と、ブース及び参加作品の紹介を1分以内で行ってください。2分で強制終了です。ここでギミックを見せるなり一発芸をしてもかまいませんし、単にハンドル名を述べるだけでもかまいません。

★アピール部門(12:30〜13:00)
 1分間アピールがブースコンテストに変わったため、これまで1分間アピールで行ってきた一発芸や水上や水中のデモが出来なくなりました。この為、別途アピール部門として分離いたしました。競技のレギュに当てはまらない作品(ただし共通規定内の使用の作品)や、作品以外の紹介例えば本人自身のアピールを行ってもかまいません。最後にみんなの評価を受け、一番受けた人にはフネカンアピール賞が授与されます。

★集合写真撮影(13:00〜13:10)
 ここで全員集合して写真撮影します。

20ワタ:2008/07/11(金) 00:15:27 ID:W46hNkTg0
続きです。

★食事(13:10〜14:00)
 プールサイドにてお弁当を食べてもかまいません。 また、船の科学館には館内にレストランのほかに敷地内に軽食堂がありますのでここもご使用になれます。 また、近所の「ジョイポリス」や「アクアシティ」、フジテレビ内の「アンナミラーズ」へ食べにいってもかまいません。ただ参加者にとっては時間がかかりすぎるので近場ですまして頂ける様お願い致します。尚、発生したゴミは、各自責任を持って持って帰ってください。

★各種競技(14:00〜15:30)
 競技数が多いので、基本はワンメイクとなりますが、参加者が多いものはトーナメント制となります。トーナメント制の場合、組合せは受付順に実行委員会で振り分けますが基本的にエントリー順です。順番が迫ったら進行係から合図がありますので、競技の準備をして下さい。そしてお名前を呼ばれたら速やかに競技に参加して下さい。尚、フネカンの競技は体力勝負というわけでもないので、大人と子供の混成競技となります。

★艦船模型観艦式(15:30〜16:00)
 フネカン委員の指示に従って下さい。 また観艦式を行う時には、水もの模型の撤収準備をお願いします。

★フリー&リクエスト&展示走航会(16:00〜16:30)
 希望する作品の展示走航及びフリー走行が行えます。

★閉会式(16:30〜16:50)
 各競技の成績優秀者と、フネカンでの優秀作品に賞状が授与されます。

★閉会後(〜17:00)
 ゴミなどがないかを確認しますので ご協力していただけるようお願い致します。

★2次会
 2次会参加者は、片づけ後フネカン委員の指示に従って下さい。

★荷物と貴重品
 荷物の収納場所を指定しますのでそこに置いてください。ただし貴重品は各自携帯、管理していただけるようお願い致しま す。

★その他・注意事項など
・ 当日シーサイドプールではフネカン以外にイベントが行われる予定ですですので、迷惑にならないように行動して下さい。
・ 天候にもよりますが、まだ残暑厳しい屋外プールで行うイベントですので、日よけや帽子、半ズボンで行動しやす い服装がベストです。また日焼け止めを塗っておいた方が良いでしょう。

21ワタ:2008/07/19(土) 11:02:56 ID:cGWwbObs0
フネカンウェブ一部更新

修正点:
フネカンとは<内容修正>
開催日時<内容修正>
開催場所<内容修正>
参加要領&費用<内容修正>
エントリー方法<内容修正>
参加作品共通規定詳細説明<内容修正>

修正内容に問題があればお知らせ下さい。

あとは各レギュレーションと開催案内のPDFですね。
取りあえずこの休みに大体を仕上げる予定です。

ではでは。

22ワタ:2008/07/23(水) 01:02:14 ID:emG84e9Q0
半分レギュレーション変更

ワタです。

本日は下記のレギュレーションを新規追加、変更しました。

変更済:
・ブースコンテスト(新規)
・アピール部門(変更)
・S−1クラス(チョイ変更)
・フルハル Non Limited クラス (変更)
・フルハル 30cm Limited クラス (変更)
・フルハル ニチモ 30cm クラス (変更)
・自動浮沈クラス(未変更・済み)
・ペットボトルクラス(未変更・済み)

未変更:
・マイクロ水中モータークラス(未変更・未完)
・観艦式(未変更・未完)
・赤外船クラス(新規・未完)
・水中戦車クラス(新規・未完)
・フネカンカップ(未変更・未完)
・ペーパークラフトクラス(未変更・未完)

詳細はウェブへアクセスしてください。
http://www.funekan.net/index.html

んー、半分ですね。

23ワタ:2008/07/24(木) 00:22:42 ID:eVytGI0.0
続・レギュレーション関連変更。

ワタです。

本日は赤外船クラス以外レギュレーションを変更しました。

・ブースコンテスト(新規)
・アピール部門(変更)
・S−1クラス(チョイ変更)
・フルハル Non Limited クラス (変更)
・フルハル 30cm Limited クラス (変更)
・フルハル ニチモ 30cm クラス (変更)
・自動浮沈クラス(未変更・済み)
・ペットボトルクラス(未変更・済)
・マイクロ水中モータークラス(変更・済)
・観艦式(チョイ変更・済)
・赤外船クラス(新規・作成中)
・水中戦車クラス(新規・完)
・フネカンカップ(変更・完)
・ペーパークラフトクラス(変更・完)

トピックとしては、
・フルハル Non Limited クラスはプールの長手方向(25m)を使用。
・マイクロ水中モータークラスはタカラトミーから製品の提供有り
・赤外船クラス..んー、誰か良くわかる人作って!
・フネカンカップはマンガン縛りが無くなり、電池交換不可も無くなる。
・ペーパークラフトクラスはクラフトサイトのURLが変更。また自作もOK。

こんなところですね。

24ワタ:2008/08/10(日) 22:05:40 ID:.MRxmft.0
フネカンエントリー受付中。

ようやくフネカンのエントリー表VBを修正しましたので掲載しています。

今日の時点までエントリー頂いている方は下記の方々です。

1. ニューヨーカーさん
2. なかさん
3. たいちょ@ちばさん
4. SIGさん
5. SACHIさん
6. 250Sさん
7. がるるさん
8. XINBOXさん
9. 不惑堂さん
10. ごりぞ〜さん
11. ヒロさん
12. マイロンさん

現在12名、38作品です。

エントリーしている方はご確認をお願い致します。
http://watakan.world.coocan.jp/current/entry/index_entry2008.html

またエントリーの受付期間を8月29日(金)23:59迄に延長しました。

それではエントリーがまだの方は宜しくお願い致します。

25ワタ:2008/08/11(月) 22:17:56 ID:4r5BUzWY0
【重要】エントリーの受付に関して

ワタです。
本日みずよんさんとヤーマン1号さんがエントリーされました。
これでエントリーは14名となります。

既にウェブは更新していますので間違いがないかご確認下さい。
http://watakan.world.coocan.jp/current/entry/index_entry2008.html


それとエントリーを予定されている方にご注意して頂きたいことがあります。
エントリーは8月29日までとしてきましたが、それ以前にブースの割り付け
が一杯になった場合もエントリーを終了致します。

ブースコンテストを今回参加者全員が行いますが、ブースコンテストを行う
ベンチの外周のR部分を除いて概算を計算したところ、直線部分はそれぞれ
10.6m, 9.8m, 7.6m, 6.0mで合計約34mとなります。

現在1マス500mm を 600mmとして考えてますので、最大で56ブースを取れ
る計算となりますが、現在14名のエントリー中4名が1m越えの艦船を持っ
てきますのでこの4名に関しては2ブースを取る計算となります。

すると残りは56−10−(4x2)=38ブースとなります。
ようはエントリーできるのは多くてあと38名です。
60cmを越えるキットを持ってきた場合は、38ブース以下になりますの
でエントリーをしたい方はお早めにどうぞ。

予定参加作品でエントリーされてもかまいません。

ではでは。

26ワタ:2008/08/12(火) 21:32:07 ID:t1/yWh/60
エントリーが20名に達しました。


ワタです。

numaさん、
いくたまきさん、
松戸迷彩会 小倉さん
ワタ息子
ワタ艦
今江科学さん

の6名がエントリーいたしました。
ウェブをご確認下さい。

ブース残は32です。

ではでは。

27ワタ:2008/08/13(水) 00:26:49 ID:t1/yWh/60
ワタです。

hiroさん参加で、エントリー21名となりました。

また、作成のモチベーションを上げるため、フネカン参加作品の写真を貼れる
専用スレッドを作成しました。

オレはこれを作るでも、今こんな具合に制作中でも、こんなの完成しましたでも
何でも結構ですのでお貼り下さい。

http://6508.teacup.com/funekan/bbs/1/l50

28ワタ:2008/08/15(金) 15:24:56 ID:vser4K3E0
ブースのサイズ変更について。

ブースコンテストで、ブースのサイズは正式に350x500->350x600mmとなり、700mm位までは、サイズに合わせて 500〜700mmのブースト致します。それ以上の方は 2ブース提供します。
また外周ベンチの下は作品や私物、工具類を置く場所と致します。

29ワタ:2008/08/15(金) 15:26:19 ID:vser4K3E0
赤外船クラスのレギュレーション

ワタです。

実は最後まで残っていた赤外船クラスですが、調べて見ると乾電池2個で動かしている模型が殆ど販売されていないことが判りました。この為、動力については製品仕様のままとし、改造のみ6V迄で縛りを付けることにしました。
この為、赤外船クラスの仕様は以下の通りとなります。

========================================================================
★赤外船クラフトとは
今回、ラジコンプールと会場が離れ、市場に出回っている低価格なトイラジコンでも遊べるようになりました。そこで赤外線やラジオコントロールによる無線誘導式の艦船玩具を使ってレースを行います。
★競技規定
1.船体関連規定

1)参加可能な船体

 尚、安定性の向上のためのフィンの追加等の外形の変更や走航速度の向上が目的と認められる加工、改造をした場合は失格とします。

2)競技参加に最低必要な条件
 ・動力は製品の仕様にしたがって下さい。自作の場合は制限を設けません。

3)船体寸法
最大1m31.5cm以内とします。

4)静止時姿勢
 全備静止時に、甲板の全部が水面上に出る浮力を有すること。(艦橋等だけ水面上という半潜水船は禁止。)
 ※全備:そのまま競技参加可能な状態、つまり、電池を入れた状態をいう。


★動力関連規定

1)使用可能な推進用動力
 製品の場合、モーター、スクリューなど一切の改造を禁止します。また舵関連部品の取り付けは必須です。

2)射出装置等の使用禁止
 スタート時の射出装置等の付加装置は禁止します。船体が複数に分離する構造の場合は、分離した船体全部がゴールインした時をもってゴールインとします。
 ※船体の浮上力を積極的に利用する構造やスタート方法及び、手で押し出す等の前進力を付与するスタート方法は射出装置等に該当します。

3)推進用以外の用途のための動力等の搭載推進用以外の動力搭載は自由です。
電飾の搭載、砲塔旋回等のギミック駆動用動力の搭載は自由です。

4)使用可能な推進用電池
 製品の仕様に従います。自作の場合は規定がありません。

5)推進用以外の用途のための動力等の搭載
 推進用以外の動力搭載は自由です。電飾の搭載、砲塔旋回等のギミック駆動用動力の搭載は自由です。アイディア・技術点も審査の対象ですので積極的に使用してください。

6)スクリュー、軸数、舵
 製品の組み立て説明説明書の通り取り付けてください。

★加工改造規定

1)船体加工改造規定
 製品の場合は、駆動系は製品のままと致します。それ以外については自由です。

★競技参加登録(競技エントリー)方法
 参加申込時に出品予定の作品で赤外船クラスに出場する事を明記して下さい。

★審査基準
  このスピード競技で優勝した作品に対して、フネカン2008【赤外船クラスマスター】賞状が授与されます。

=======================================================================

と言う事で、この規定なら赤外船クラスに出走出来るという方は、エントリー願います。
すでにエントリーしていても、修正依頼のご連絡を下さい。
エントリー後の作品登録追加、変更についても随時受け付けていますので、気軽にメールして下さい。

P.S.
エントリーが27名になりました。残りブース数は25です。

ではでは。

30ワタ:2008/08/21(木) 01:05:54 ID:pqY8ZzjA0
残りエントリー10を切りました。

どうも!ワタです。

本日1:00過ぎに更に4名のエントリーがあったので、エントリーリスト
のみ再度更新しました。

昨日の 22:20と、先の更新で、下記の方々がエントリーしています。

海人党さん
前橋シップヤードさん
前橋シップヤードジュニア(1)さん
前橋シップヤードジュニア(2)さん
トミさん
T2Fさん
電動天国さん
はぬまあんさん
桑田やんまさん
せんとくさん

これで参加予定47名で、残りブースは9となりました。
こりゃ29日を待たずしてエントリー終了しそうですね。

ではでは

31ワタ:2008/08/21(木) 22:08:18 ID:wg.QT0G.0
ワタです。

先ほどankenさん、LTJGさん、E2A2さんがエントリーされました。
これで50名ですので、残りのブース数は6つです。

この分だと今週末にはエントリーが締めきりになりそうですね。

ではでは。

32ワタ:2008/08/22(金) 22:45:42 ID:MkoYzcUE0
ワタです。

ブースコンテストの割り付けが定員に達しましたので、受付期間終了前ですが、
フネカン2008のエントリー受付を終了いたします。

総勢56名、参加作品200を越えます。
http://watakan.world.coocan.jp/current/entry/index_entry2008.html

たくさんのエントリーありがとうございました。
またお時間のある方はフネカンまで遊びに来て下さい。

ではでは。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板