したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

フネカン2008出張所

18ワタ:2008/07/10(木) 00:08:13 ID:YMZu4JGA0
「参加作品共通規定」(後編)

掲載文のチェックをお願いします
3日間特に言及が無い場合はこれを掲載いたします。


6)上記の条件内の仕様であっても、フネカン運営委員会で不適当とされたものは、走航及び競技参加できない場合もありますので、あらかじめご了承下さい。

注1:ラジコン玩具のこと、トイラジコンと同義。

注2:61、63、65、67、69、71、73、75バンドのこと。
   参考事項
    ・61から75バンド
        周波数    バンド  バンドリボン
      40.610 MHz  61    青・茶
      40.630 MHz  63    青・橙
      40.650 MHz  65    青・緑
      40.670 MHz  67    青・紫
      40.690 MHz  69    青・白
      40.710 MHz  71    紫・茶
      40.730 MHz  73    紫・橙
      40.750 MHz  75    紫・緑
    ・この周波数はラジコンカーやラジコンボートなどの地上用、水上用のバンドです。
    ・バンドリボンは2色で色分けしてあります。
    ・バンドリボンにバンドの数字が記載されていることもあります。

    ・Aバンド、Bバンド
        周波数    バンド  バンドリボン
      40.665 MHz  A      桃   
      40.695 MHz  B      白

注意事項:Aバンドは40MHz帯の(地上用、水上用)の65バンド及び、67バンドと、Bバンドは40MHz帯の(地上用、水上用)の69バンド及び、71バンドと周波数が接近しています。

電波法では、「300万メガヘルツ以下の周波数の電磁波」のことを電波としています。
300万メガヘルツ(300万MHz)=3000ギガヘルツ(3000GHz)=3テラヘルツ(3THz)
※法規上は「300万メガヘルツ以下の周波数」だが、実際上は3KHzから3THzまで。

注3:正しくはバンドではないかもしれませんが便宜的にバンドと表記します。


3.ブースコンテスト展示作品規定

1)参加作品及び公所良俗に問題のない模型や玩具ならば制限は設けません。楽しい展示につとめて下さい。


4.審査と各賞について
これまで、フネカンの競技の各賞は3位までとしてきましたが、競技が増えましたので1位のみとさせて頂きます。またブースコンテストにより、各自の展示位置が固定化されるので、ディテールやテクニック等の審査は、フネカン参加者全員で行う予定です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板