- 1 :名無しの塾生 :2005/07/13(水) 22:43:24
- どうなる?小泉内閣!
- 652 :名無しの塾生 :2024/07/12(金) 19:46:52
- https://www.youtube.com/watch?v=8KF3pMlWD5E
- 653 :名無しの塾生 :2024/10/09(水) 21:04:30
- 衆院解散、総選挙へ 短期決戦、27日投開票
10/9(水) 16:04配信 共同通信
衆院は9日午後の本会議で解散された。政府は臨時閣議で衆院選日程を「15日公示、27日投開票」と決定する。これに先立ち、石破茂首相(自民党総裁)は派閥裏金事件に絡み、政治資金収支報告書に不記載があった議員ら12人を非公認にすると決めた。
1日の首相就任から8日後の衆院解散は戦後最短。解散から18日後に投開票を迎える短期決戦となる。裏金事件を受けた政治改革の在り方や物価高対応が争点となる。
衆院選は岸田政権が発足した直後の2021年10月31日以来。小選挙区定数「10増10減」などを受けた新区割りで初めて実施され、小選挙区289、比例代表176の計465議席を争う。
自民は選挙戦で、地方の成長を底上げする地方創生を訴える意向だ。公明党も生活支援へ電気・ガス、ガソリン代の支援継続を主張する。
立民、日本維新の会は政治改革で企業・団体献金の禁止を提唱。共産党は年金支給額引き上げ、国民民主党は減税や社会保険料軽減を打ち出す。
首相と全閣僚は9日午前の臨時閣議で衆院解散の閣議決定書に署名した。
- 654 :名無しの塾生 :2024/10/13(日) 19:47:17
- 総選挙の結果いかんでは石破おろしが始まる
短命内閣になる可能性も
- 655 :名無しの塾生 :2024/10/13(日) 19:49:03
- だな。
それより入れる野党がない。
- 656 :名無しの塾生 :2024/11/01(金) 17:04:52
- 【米大統領選2024】 大統領を選ぶ「選挙人団」とは どういう仕組みか
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/cy0g8gyqzv2o
- 657 :名無しの塾生 :2025/07/18(金) 20:30:06
- 期日前投票に行ってきた
- 658 :名無しの塾生 :2025/07/28(月) 17:36:51
- 578渡る世間は名無しばかり2025/07/28(月) 17:28:59.86ID:gudbgr+5
保守だから自民党を支持してた層は左に傾いたらそりゃ見限るよな 左翼はリベラルじゃない、日本では左翼がリベラル名乗ってるって海外で言われてる
612渡る世間は名無しばかり2025/07/28(月) 17:30:45.73ID:AusTtCmu >>578 日本共産党が「リベラル」を自称してるのには、声出してワロタわ あいつらほんとうに知恵遅れだよな
684渡る世間は名無しばかり2025/07/28(月) 17:35:09.17ID:gudbgr+5 >>612 リベラルって保守の中のハト派のことであって共産党とかは革新なんだよな
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|