したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

就職活動スレッド

1名無しの塾生:2015/06/15(月) 10:45:05
皆さんは、どのように就活をやってますか?
情報交換しませんか。

2名無しの塾生:2016/06/19(日) 22:01:25
書いてみた。
http://ameblo.jp/datouabeshinzo/

3名無しの塾生:2016/06/19(日) 23:35:00
URLがダメだわ

4名無しの塾生:2016/08/01(月) 04:45:50
age

5名無しの塾生:2017/02/07(火) 17:54:43
age

6名無しの塾生:2017/03/20(月) 19:42:02
age

7あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

8名無しの塾生:2018/02/19(月) 21:18:57
【新】「新・バブル世代」誕生。究極の売り手市場がやって来た
2018/2/19
https://m.newspicks.com/news/2824453/body/?ref=index

「大丈夫、大丈夫。就活は余裕。早慶は、頑張らなくても、絶対に内定が出るから安心して!」

9名無しの塾生:2018/02/19(月) 21:22:35
139名無しさん@1周年2018/02/19(月) 20:13:19.60ID:rj84cekf0
マクロなデータだけでなくミクロな話でも昨今はバブリーな話ばかりなり
Fランの知り合いも大手1つ受けてそれで決まって終わり
「就職活動」なんて大層なものがもはや必要ないレベルになってしまった

972 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/25(土) 20:21:11.53
今期は就活楽勝だろ
第三志望くらいまでに入れないのなら社会には出ない方がいいかも

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM
>>26
ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ
先輩が就活はつらいよ〜なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw
毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも増えたw
バブルもこんな感じだったのかな〜と思ってる(笑)

654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE
通信3キャリアは大企業に入るよね?
Fランだけど2つの会社の選考進んで1つから内定貰ったよ
そんなに学歴関係ないんじゃないかと思う

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/05/25(木) 20:16:33.82ID:1Vf2l4kR0
16卒だけどまじで売り手市場だったわ
ESぜんぶ一夜漬けで業界研究もせずにぼろぼろ内定でた
面接いく途中で会社のWikipediaは読んでいったけど

10名無しの塾生:2018/02/19(月) 21:22:48
405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/06/05(月) 13:20:27.74 ID:0NTdiNi/a
>>4
今はマジ選び放題なんだな
core30の企業でリクルーターやってるが平気で学生に蹴られるわ
あいつら就活なめすぎ

51 : 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 21:22:39.82 ID:izUYMsnY0
新卒が売り手市場すぎて、俺より新人のほうが給料高いんだぜ。
指導するのがバカらしくなる

104 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2017/06/24(土) 14:03:04.93 ID:5JGVefqV
ラインで断りの連絡来て課長が顔真っ赤にしてたw

103 : 名無しさん@1周年 2017/07/05(水) 19:49:24.19 ID:43uMVksc0
氷河期世代の非正規の皆さん、今日も底辺職での勤労お疲れ様でちゅ。
2016年卒で地方上級公務員になったけど筆記無勉でも余裕で通ったぞ。

134 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2017/10/11(水) 09:58:30.03 ID:Ki5qC5uta
俺もfラン卒だけどmid400のインフラ系の大企業に内定貰ってる

11名無しの塾生:2018/02/19(月) 23:51:57
仕事を舐めてると、後からやってきた優秀な後輩にボコボコにされるぞ。
そういうのは部活レベルで気付いておくべきなんだが。

一番わかりやすいのが将棋の藤井が現れる感じで、
あそこまでいかなくても、サボった奴は下克上で派手にやられる。

12ハゲのおっさん:2018/02/20(火) 19:59:29
研究ばかりしていると、会社がつぶれる。研究ばかりしていると日本がつぶれる。
生産性の向上が必要で、吠えてでも、犬語をつかってでも暴れてやる。

13名無しの塾生:2018/02/20(火) 20:59:51
>>11
そうでもないのが日本の会社

14名無しの塾生:2018/02/20(火) 21:08:25
その世界が好きならそれでいいんじゃね。刺激はないだろうけど。

15名無しの塾生:2018/02/20(火) 21:09:38
刺激が欲しければ外資に行くしかないのが日本の会社

16名無しの塾生:2018/05/15(火) 23:09:24
age


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板