[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
なかなか効果がでない人をよってたかって援護するスレ19
380
:
幸せな名無しさん
:2019/07/14(日) 02:51:00 ID:sjuCPM1A0
>>371
確かにとても日々仕事の事(というより将来の事が心配)ですごく辛かったです。
暇になるとご飯を食べていけないし経済的に頼れる人もいないので死活問題でとにかく苦しかったです。
被害妄想はあるかもしれません。
悪い事が起きるかもってすごく不安になるので嫌な事が起きると物凄く思考が嘆いてそれがとてもしんどかったりかなり巻き込まれたりします。
今潜在意識では手放しや不安を感じたら全てお任せするように気づいたら心掛けていますが、こういう嫌な事が続いてエゴの嘆きに巻き込まれて死のうとしたら大きな仕事が飛び込んできたり(これも失敗する)餌がきて頑張ってやっぱり無理でしたってパターンになる事がすごく多くて、疲弊しています。
ベースが私は何をやっても全く上手くいかないなので確かに引き寄せてるなと思いました。
しかし潜在意識でことごとく失敗したのでその観念が強化されたのは確かです。
うまくいかそうと思ってるのがそもそも間違いなのかもしれません。
そのために潜在意識からどっぷりだったのを少し距離を置くようにしていました
最近は何をやっても楽しくなくて不安に巻き込まれながらずっと生きています。
なんでこんなに楽しくないのかとかなんで何も喜べないのかとかずっと考えています。
少し鬱なのかもしれません。
381
:
幸せな名無しさん
:2019/07/14(日) 03:04:42 ID:gSprQy0o0
>>379
横からですが失礼致します
まず、あなたが認識している今のあなたの状況をリストアップしてみてください
そしたら気づくと思いますよ、あなたの認識通りの状況になっていることを
あなたの文章を拝見しましたが、その数行だけでも
>仕事では私がいると絶対暇になったり。
↑これがあなたが叶えている認識。しかも揺るがないように絶対という枕詞までつけている
>仕事も本当に上手くいかない
↑仕事というカテゴリに対してあなたはうまくいかないという認識を持っている。しかも本当にという感嘆詞までつけて更に際立たせている
>走らせていた話が途中奇跡的な偶然が起きて全ておじゃんになりました
↑奇跡的な偶然が、話をおじゃんにさせたと認識している。捉え方を変えれば、滅多に起きないことが偶然重なっただけなので、もうこんなことは起きないとも考えられるのにも関わらず悲観的な捉え方をしている
>普通に生きてるだけでご褒美出してきて期待させて取り上げてってなんでこんなこと起きるの?
↑普通に生きてるだけなのになんで! と嘆いているから、嘆きたくなる現象が再び発生して、また嘆いてのループに入っている
ということが悲観的な認識が読み取れます
現象を変えたいなら、まず認識を変えてください
一般的な考え方としては、現象に対し感情が湧き認識を持つという流れですが、潜在意識的な考え方は認識を持ち感情を抱き現象を受け取ります
流れが逆なんです
今の目の前の現象にプラスな思考を持てないのは仕方ないです。あなたの嘆きが現象化されていますから
だから、目の前の現象にとらわれず、まず望むものを心に描いて、そして幸せを感じて下さい
そうすれば現象が変わります
あなたが幸せを感じられますように
382
:
幸せな名無しさん
:2019/07/14(日) 03:55:18 ID:FatDxDbU0
勝手に悲観的になることがやめられないんだろうね
やめたところで現実がよくなるわけじゃないけども
383
:
幸せな名無しさん
:2019/07/14(日) 04:13:12 ID:JSCye6/g0
>>381
ありがとうございます。
Idが変わってますが
>>379
です
はい。潜在意識の基本でした。
認識に乗っ取り状況を悪くさせてたのは私でした。
>>382
で言われてる通りなかなか悲観的になるのが辞めれないようです。
ダメだった時の衝撃を分散させたいから自己防衛してるんだと思います。(これも悲観がベースですが)
しかし客観的に少し自分の認識が現実を作ったのかと実感したので少し自分のあり方を考えたいと思います
ありがとうございます
384
:
幸せな名無しさん
:2019/07/14(日) 17:31:59 ID:E8bLG0mQ0
初めての書き込みです。仕事のストレスで精神疾患になって現在療養中のものです。精神疾患自体は自分がネガになりすぎたために引き寄せたものとおもっています。療養期間はできるだけ快でいようと心がけているのですがどうしても焦燥感にさいなまれ何か将来のために勉強しようとしても集中できない状態です。何かしようとすると焦燥感のために集中できず嫌になって投げ出すのは昔からでこんな自分を変えたいです。アドバイスお願いいたします。
385
:
幸せな名無しさん
:2019/07/14(日) 19:24:51 ID:gSprQy0o0
>>383
381です
少しでもお役に立てたなら幸いです
もしまた現象ありきの認識でマイナスな感情にとらわれてしまった時は、ゆっくり深呼吸して、悲観的な感情を手放してみて下さい
セドナメゾッドはご存知でしょうか?
自己観察や感情の手放しをするのに個人的にオススメな方法です
もしご存知でなかったらセドナメゾッドで検索すれば、やり方など すぐに見つかると思いますので、もしやり方などをみて383さんに合いそうでしたら試してみるのも良いかもです
あなたが幸せ満たされますように
386
:
幸せな名無しさん
:2019/07/15(月) 20:07:28 ID:QsEoAI7s0
潜在意識のまとめやらなんやらを読み漁って、頭ではその仕組みを理解してるつもりだけど、実践がうまくいかないよ〜。
どうしても暇さえあれば本願のことを考えてしまう…
だからこの暇をなくそうと動いてみるけど、結局動いてる間も器用に隙を見つけては本願のことを考えてしまう、まだ叶わないのかな〜って。
きっと少しずつ前に進んでるとは思ってるけど、なかなか本願にたどりつかないから、本当の心の底では、本願を願ってないのかな?って思い始めてる。
なんだか疲れちゃって、実践するのも嫌になりつつある。
こういう状況のとき、うまく転換できた方法とか考えがあれば教えてほしいです。
387
:
幸せな名無しさん
:2019/07/15(月) 21:49:32 ID:u.JT4h/I0
>>386
実践って何してるの?
388
:
幸せな名無しさん
:2019/07/15(月) 21:56:13 ID:FpSS8QDY0
>>386
私のやり方なので386さんに合うかはわかりませんが
願望が叶った認識をしている筈なのに現象(現実)に変化がない時は
認識が止まっていないかの確認をします
例えば、気の合う友人と出会いたいという願望を叶える為に、気の合う友人と出会った私になった認識をする←ここで終わっていることが多いです
本当に気の合う友人と出会った私という認識になっていたら、次々と新しい出来事の展開が自然と生まれる筈ですよね
例えば、その気の合う友人に素敵な出来事があって、そのお祝いパーティーを開いたら喜んで貰えたとか
そういう風にどんどんと認識に新しい出来事を追加させていくと現象化しやすいです、私の場合
あとは、認識に関連付けしていないかの確認ですね
例えば、素敵な友人と出会った私になっても、素敵な友人に出会うためには今まで行ったことのない場所へ出向かなければならないという関連付けの思い込みがあった場合、今まで行ったことのない場所に出向かなければ素敵な友人に出会えないという状態になりますので、こういう思い込みによる関連付けがあった場合、いやいや素敵な友人と出会うために知らない場所へ赴く必要はないじゃないかと認識を改めます
そうするとわざわざ知らない場所へ行かなくても良くなるので、願望が現象化しやすいです
もしお役に立てたら幸いです
389
:
幸せな名無しさん
:2019/07/15(月) 22:17:02 ID:FpSS8QDY0
>>384
まず◯◯しなくてはいけないという、あなたを苦しめている思い込みを手放して下さい
快でいなければいけない、集中できる私でなければいけない
幸せになる筈の手段が、あなたを苦しめているような気がします
集中できるあなたになれば楽になるなら良いですが、あなたの文面から読み解くに「集中できる私になりたい」ではなく、「集中できる私になれば幸せになれるor望みが叶うorそんな自分を好きになれる」という本願が隠されている気がします(私の勘違いでしたら申し訳ありません)
まず自分の望み(どうなった自分を幸せだと感じるか)を知って、それがわかったら、そうなった自分を心に描いて、そして幸せを感じてください
そうすれば現象が変わります
一般的には、目の前に広がっている現象(現実)に対し感情が湧き、認識する流れですが
潜在意識の観点では
認識があって、感情を持ち、現象を受け取るという流れです
あなたがなりたい自分になった認識を持ち、幸せを感じれば、現象が変わると思います
あなたが幸せに包まれますように
390
:
幸せな名無しさん
:2019/07/15(月) 22:49:37 ID:JFM1fK1o0
>>384
療養中は、自分のことをあれこれ疲れさせないで休ませてあげるのが一番なのだけど
できない勉強を無理強いしなければ安心できない将来、って
あなたは一体、将来なにしようと考えているの。
あなたはどれだけ今のありのままの自分に不安を抱いているのか。
何もしなくていい、が信じられないかな。
何かしなければ、安心できないかな。
いままでなにかしらしてして必死にがむしゃらにやってきて、どうだったかな。
自分を変えたいというのなら、まず今の自分、今までの自分と向き合ってみるといいよ。
向き合う、というのは、言葉通りだよ。
責めたり、否定したり、拒絶したり、しないよ。
どうかな、どうだったかな、って眺めることだよ。
391
:
幸せな名無しさん
:2019/07/15(月) 23:51:30 ID:u.JT4h/I0
実践しててもうまくいかない、疲れたってよく見るけど、何を実践してるんだろうか???
アファを実践してるのなら疲れるのはわかるし、それは仕方ない。アファはそういうもん。
でも自愛や自己観察で疲れているなら、それはできていないとしか言い様がない。
例えば、靴紐を掴んで自分で自分を持ち上げようとしている様に気づいて「あ、私は何をしようとしてるんだ?w」と気づくのが両実践。
これで疲れてしまうということは「よし!自愛自己観察で自分を持ち上げるぞ!」とまた靴紐掴んでる。
つまり、気づけていない。
「疲れた」と言っている者。
「叶わない」と言っている者。
そこに気づくようにならないとね。
392
:
幸せな名無しさん
:2019/07/16(火) 00:52:19 ID:vIewRq6A0
現実に悲観的になるなというのは、今起きてる出来事に対して反応するなということですかね。。。
?
今仕事で適当な取引先と仕事しててもしかしたら不払いになるかもしれないと不安で仕方なくてこれが悲観してるのかと気付きました。
>>381
さんこちらこそありがとうございます。
セドナはやったのですが全くわからなくて。。
今不安で夜も眠れなくて動悸がすごい状態です
エゴが全力で脅してきてるというか。てもなぜか震えています。
強い感情にどうやって対応したらいいか分からなくて。
気づけても飲まれてまた不安が現実化しそうでとても怖いです。
今の仕事も失敗しそうだよね、もう死ぬしかないんじゃない?と認識がたくさん溢れてきててどうしたらいいか分かりません、、
悪いこちが続きそうで怖い。この認識を持ってることにものすごく恐怖を感じてます
393
:
幸せな名無しさん
:2019/07/16(火) 02:41:20 ID:ldbNPkR.0
>>391
>>386
です。
>>387
=
>>391
で合ってるかな?
実践、色々やってみましたよ〜
アファとか「なる」をまずやってみたけども苦しくて苦しくて…
その後、自愛→自己観察→今今など…
自愛は個人的にすごく効果ありました!
今まで自分を責めるばかりだったので、自愛でありのままの自分を認められるようになって、大嫌いだった自分から大切な自分に変わってきました。
ただ、ここから先がどうしても…
願望を手放して安心して過ごすって感覚にたどり着けず、どうしても願望の進捗状況に目を見張ってしまうんです。
目を見張ることのないよう、今に集中して思考を止めようと今今をやるんですけど、願望見張り→いかんいかん、今だ今だの繰り返しで根を上げそうになってるんです。
気づけてないもの、今のやり方になにかを加えれば、また少し動くんだろうなと思ってるんですがそこにまだ気づけてなくて…ヒントがほしくて書きこんでみました。
ありがとうございます。
おっしゃる通り、まだ気づけてないんだと…
394
:
幸せな名無しさん
:2019/07/16(火) 03:28:44 ID:uxMttwN20
>>393
つまりまだ叶えるには「何かが足りない」と思ってるってことね。
>願望を手放して安心して過ごす
あなたの中では↑これがその「足りない何か」かもしれないと思ってるわけだ。
これを手に入れないと叶わないのではないか?と。
しかし自愛をやっていたのならわかると思うけど、「願望を手放せない自分」も「安心して過ごせない自分」も、許し愛すことができるわけだよね。
許せれば、「手放して安心を得る」は実現の必須条件ではなくなるよね。
実現を叶えるチケットを手に入れなくて良くなる。
で、「結果的に」これで手放せるわけ。
色々手を出さずに、ひとつアプローチをマスターするまで「継続すること」が肝要。
でないと気づくもんも気づかないよ。
なので自愛をそのまま続けていれば良かったってわけ。
395
:
幸せな名無しさん
:2019/07/16(火) 03:47:49 ID:uxMttwN20
>今だ今だの繰り返しで根を上げそうになってるんです。
これもね、自己観察を継続していれば気づくこと。
「いかんいかん」も「今だ今だ」も、今ここに起こっている思考でありエゴ。
これに巻き込まれてしまうから「今今やらないと叶わないかもしれない現実」を見てしまい、またそのように制限をかけた現実を作ってしまっている。
自己観察もちゃんと継続していれば思考から離れられるようになり、「あれ?自分で自分を持ち上げようと履いてる靴の靴紐を一生懸命引っ張ってたねw」って気づくようになる。
気づけば靴紐を手放すでしょ?
自愛も自己観察も叶えるアプローチじゃなくて自分の観念に気づき手放すアプローチ。
今今やるなら自己観察と併用してやった方がいい。その方が多くの気づきが得られるよ。
396
:
幸せな名無しさん
:2019/07/16(火) 10:16:11 ID:BNu7tSdU0
横からですが
>>394さんの
>「願望を手放せない自分」も「安心して過ごせない自分」も、許し愛すことができる
に、ああ、それ自分だ、と思いました。
私も393さんと似たような状況だったので、
上記の言葉で自分を許し愛せていなかったことが
理解できました。
ありがとうございます。
397
:
幸せな名無しさん
:2019/07/16(火) 14:16:16 ID:uxMttwN20
>>396
自愛やってないとわからない文章だったから、普段やってる人だね。
実践を通して自分で気づく方が力強いけど、読んで気づくのも気づき。
両者気づきの積み重ねで認識が変わってくる。
気づきって寝ぼけ状態からパッと目が覚めるのと似ている。
記憶、思考、観念。これらエゴ属性の靄から一時的でも抜けると見えてくる。
厄介なのは「抜けよう抜けよう」とすることが靄奥深くにハマってるということ。
「浮かぼう浮かぼう」として溺れるのと似てるね。
「考えない考えない」もそう。逆に考えて靄にハマってる。
そこに気づく視点が欲しいところ。
そうでないとねっとり絡みつくエゴ属性の靄にハマりっぱなし。靄を払おうとして靄発生させてる。
398
:
幸せな名無しさん
:2019/07/16(火) 20:59:24 ID:ldbNPkR.0
>>388
>>386
です。
アドバイスありがとうございます。
そして、返事が遅くなってすみません!
後者の関連付けの放棄は頭の中に入っていて、結構救われてます。
今まで「こうだからこうなる」を当たり前に考えてきてたので、起こる物事に関連性は一切ない、願望を叶えるために条件をつける必要はないってことは、自分の中にだいぶ浸透してきました。
前者のほうは、なるほどと思いました!
お恥ずかしながら本願は居心地の良い旦那さんと出会って結婚して家庭を持つことなんですけど、旦那さんとあそこに行ってみようとか、ワクワクするようなことをあまり考えてなかったです!
参考にさせて頂きます!
399
:
幸せな名無しさん
:2019/07/16(火) 22:31:34 ID:O7dTdafo0
>>389
さん返信ありがとうございます。
>>384
です。
集中できるあなたになれば楽になるなら良いですが、あなたの文面から読み解くに「集中できる私になりたい」ではなく、「集中できる私になれば幸せになれるor望みが叶うorそんな自分を好きになれる」という本願が隠されている気がします(私の勘違いでしたら申し訳ありません)
まったくその通りです。アニメやドラマなど娯楽をしていても将来に対する不安やなどが浮かび、こんなことをやっていていいのかと焦って集中できません。根底には安心したいという強い気持ちがあると思います。
まず自分の望み(どうなった自分を幸せだと感じるか)を知って、それがわかったら、そうなった自分を心に描いて、そして幸せを感じてください
とにかく今は安心して目の前のことに集中している自分になりたいです。やってみます。ありがとうございます。
400
:
幸せな名無しさん
:2019/07/16(火) 22:41:41 ID:O7dTdafo0
>>390
さん返信ありがとうございます。
>>384
です。
正直自分の将来、何がしたいということもなく何か勉強しなければいけないという状態です。というのも私は昔から飽き性勉強もろくにしてこなかったので、一般常識や知識が足りません。療養期間を終えて社会に出るまでにきちんとそういったことを身につけなければ、コミュニケーションもまともに取れないんじゃないかという不安です。
行動不要論などを読んで何もしなくていいを信じようとして何もしないでいると、焦燥感に苛まれ不安に襲われます。
自愛まとめなど読んで、自分と向き合うことの重要性に気づき向き合おうとするのですが向き合い方がわからないというか、本当に向き合っているのか、どこまで向き合えばいいのかわかりません。
自分を責めることをやめてみます。ありがとうございます。
401
:
幸せな名無しさん
:2019/07/17(水) 09:02:04 ID:eI.CW/yY0
>>378
すみません、なかなか焦りがすごくて彼との事で一喜一憂が止まらないです。そんな自分でもいいよって自愛してるんですが…
自己肯定と自己価値は別なのですね。
わたしには価値がある、わたしはいっぱいがんばってる、わたしはたくさん愛される人間だ
だからもっともっと丁寧に愛してもらいたいです、嫌われたくない
自分で自分を満たそうとがんばってがんばってがんばったのに、悔しい
せっかくこんなに暖かい言葉をもらえてるのに、うまくやれなくて満たされなくて悔しい
涙がとまらないです
彼が好きなのに、大事に扱われない自分が悔しい
幸せな時もあるし幸せじゃない日もあるし
心が不安定でくるしい
充足に目を向けて心を穏やかでいたい
自分で自分をもっと幸せにしてあげたい
外に求めても仕方ないんですよね、こんなに泣いてても自分で満たしてあげないと
今まで自分を無視して彼の事ばかり考えてたからいけないんですよね
でも彼といるのが一番幸せを感じるのにな
矛盾とかぐちゃぐちゃで苦しい
こういうのに向き合うのも自愛なんですよね
402
:
幸せな名無しさん
:2019/07/17(水) 10:25:22 ID:x9hZLaYg0
>>401
そうです、そうです。
悔しさとか惨めさとか、どんどん出してあげる。
こんな素晴らしいわたしを評価しない世界なんか、存分に愛さない男なんか、とか
出てきたらそのまま出す。
罵詈雑言浴びせていいし、恨みつらみ垂れ流していいんです。
自分でね。ひとりでね。
頭や心の中でこねこねしないで文字でも声でもいいからとにかく自分の外へ出す。
出して出して出しきったら、そんな自分でもいいよって自愛。
大丈夫だよ、うまくやれてるよ。
満たされないのは、まだまだ出しきれてないだけだよ。
大好きな彼から大事に扱われるあなたになるよ。
いつも幸せで、ちょっとくらい幸せじゃない日も大してへこたれないあなたになるよ。
心が不安定して、たまにへこんでもすぐ持ち直せるあなたになるよ。
自然と充足に目の向くあなたになれる。
今まで自分を無視して彼優先だったと気づいたなら
自分優先、自分一番の時間を過ごせばいいだけだよ。
気分良く過ごすために、溜まってるもの、熟成発酵しきってるものを外に出したげるだけ。
大好きな彼と一緒にいるときが一番幸せ、そんなの当たり前だよ。捨てなくていい。
大丈夫だよー
403
:
355
:2019/07/20(土) 07:50:14 ID:MZIHvTmc0
355です。付き合う事に抵抗があることに気づきました。自分は、話題性も少なく趣味も少ないので話しててもつまらないんだな。とかこの人とは、付き合えないんだなと殆どの方について思っていました。誰かと深い仲になって話題がなくなったりつまらない自分を見られるのが苦痛で。
実際、アプローチした人とは何かと縁が切れるし恋愛に興味なさそうな人ばかり集まります。
404
:
幸せな名無しさん
:2019/07/20(土) 10:13:42 ID:yR05ea9M0
>>403
よく気付いてあげたね。がんばってるね。
自分が叶えていたのだから
結果は真逆だとしても、まず自分の叶える力を褒めることが大事だよ。
めちゃくちゃ褒めて労らって感謝する。
それが済んだら、
話題性も少なく趣味も少ないってほんとかなとか
なんで相手につまらないって思われてるって思うのかなとか
丁寧に掘りさげて、今度は思い込みを外していくといいよ。
405
:
355
:2019/07/20(土) 16:48:38 ID:iHBVr0120
>>404
まずは、自愛を頑張ってみます。
そうですね、自分に対する思い込みを紙に書いて整理してみます。
406
:
幸せな名無しさん
:2019/07/26(金) 22:03:54 ID:gMjlqdAI0
知ってる人のSNSを見たら格差が出来てて気がおかしくなりそうです。
私は恋愛ひとつも引き寄せられないモテなくて仕事に追われるアラサーで知ってる人は20代前半で、子どもを授かり友達も多く、前の人とお別れしてもすぐに求めてくれる人がいて、結婚できて。。
一生懸命生きてるのになんでこんなに差が出来てしまうのでしょうか?
メソッドを頑張ることがバカバカしくなります。
その知ってる人は親しくはないのですが、定期的に会ってしまって、かわいくて幸せオーラが出ているので会いたくないと思ってしまいます。
407
:
幸せな名無しさん
:2019/07/26(金) 22:28:22 ID:X2szxIJ20
>>406
SNSは見ないで縁を切ったらどうでしょう。相手がどんな人間であれ、どんなに親切で善良な人でも、あなたが不快に感じる人と無理やり付き合う理由なんかないと思いますが。ストレスたまりますよ。
その人の存在を不快に思う理由をあれこれ分析して自分を責めたり自分はこうだから叶わないんだー等正当そうな理由を勝手につけるからしんどくなるんだと思います。
別に好きになる必要もないし、その人と全く同じ条件でも不快さを感じない人がいないとも限らない。その人だから不快なのかもしれませんし、理由なんかどうでもいいかと思います。
ピーマンは栄養があっても好きじゃないから食べられない、ピーマンには罪はないけど…と違いはないかと。理由なんかどうでもよくないですか?好きじゃないんだから。
一切返信もせず連絡せず、関わらず、万が一会ってしまってもいないものとして素通りしてはいかがでしょうか?
408
:
幸せな名無しさん
:2019/07/27(土) 02:07:02 ID:G3zBA09k0
説明下手ですみませんが誰か教えてください
おかしい人や間違ったことをする人に出会うのは自分が正しい!と思いたいからって見たんですが、どうしたらいいかは書いてませんでした
確かに自分が正しい周りが間違ってるって正義感のようなものを感じることがあるけど、出来れば周りにも正しい人が集まってほしい
自尊心みたいなものの為無意識に自分が正しいと思える状況を作り出してるとしたらどうしたら周りにも正しい人が集まってくるようになりますか?
例えば浮気をするのは良くないと思ってるのに浮気した事ある〜って人と知り合ってしまう。それも間違いじゃないよねーって許容しなければならない?人それぞれだよねって許せる広い心が無いと人生良くならないのかな
409
:
幸せな名無しさん
:2019/07/27(土) 03:46:45 ID:UlYK.AcI0
>>408
「自分の周りには素敵な考えの持ち主ばかりだ」という認識になれば、あなたは「自分の周りには素敵な考えの持ち主ばかりだ」と思いたくなるような現象(現実)に出会うことになると思うよ
既に起きている現象(あなたが良いと思わない人物)に対して、どういう心構えでいるのか考えるのではなくて、起こしたい現象(あなたが良いと思う人物)に対して感情を乗せてください
嫌な現象に視点を合わせて、嫌な感情を持ち、「ああ嫌な感情持っちゃ行けなかった」と感情に蓋して、嫌な現象に対して無理やりポジティブな印象を探したり、ポジティブな感情を作るのではなく
あなたが好ましいと感じる状況を思い浮かべて、良い感情で自分を満たし、あなたが好ましいと思う現象を迎えてください
現象ありきで、認識や感情を持つのではなく
認識ありきで、感情を持ち、現象(いわゆる現実)を迎えてください
410
:
幸せな名無しさん
:2019/07/27(土) 08:01:02 ID:EHjSUU.U0
>>407
お早いレスをありがとうございます。
繋がってる人ではなく自分でわざわざ見つけてしまって予想通り幸せな人だったって感じです。
もう見ないようにします それにしてもすぐ幸せになる人と私みたいに幸せが来ない人の違いってなんだろ こういうの知っちゃうとメソッドも苦しいし 認識の変換も未だに分からなくて、、
411
:
幸せな名無しさん
:2019/07/27(土) 08:02:24 ID:EHjSUU.U0
>>409
横ですがそれが難しいです 出来るようになりたくて練習はしたことあるけど
412
:
幸せな名無しさん
:2019/07/27(土) 09:59:12 ID:UlYK.AcI0
>>411
それが『今』難しいと認識(ラベリング)しているのは誰?
あなただよね。
ほら、あなたの認識通りになっている
あなたが現象(現実)ありきで、難しいと『今』ラベリングして、その通りになっている←ここまではわかるかな?
まずは、無理だとか、難しいとか、そういうラベリングしている『今の自分』に気づけばいい←いわゆるフラットに戻った状態
それで、『なりたい自分になっているという意図を持っている【今のあなた】』になればいい
あとは、過去を関連づけて意図しないこと
過去を下書きした上から、なぞるように今を考えないこと
あなたが『今』を描くキャンバスは、過去関係なく真っ白だと思い出すこと
既に描かれた絵(既に現象化された、いわゆる現実や過去と呼ばれるもの)の上から良いものを描こうとするから難しいんだよ
真っ白なキャンバスなら、望むものを描けるでしょ?
413
:
幸せな名無しさん
:2019/07/27(土) 22:34:04 ID:b7opqCI20
>>408
本当は許せる人になれば本当に楽だと思います。
自分も正少し前に正義を振りかざしたいためにかえって辛い状況を引寄せているのに気付きました。
正義によって相手を叩きのめす(実際にバトルするのではなく潜在意識上で)というのは強い快感や達成感をもたらすので
潜在意識はどんどんお膳立てしてくれます。
一番叶いやすい願望かもしれないです。
でも顕在意識の方は何でこんなにイカれた人ばかり集まるのー、とイライラするだけ。
解決するには多様性を許せる人になるか、
私たち正義超人VS悪魔超人の奴等の図式に当てはめるのを止めるか。
自分は後者の方を取りました。
それまでは自分は世間からの不当な差別に負けない正義超人のつもりでいたけど
自分は正義サイドでも悪サイドでもないからもうバトルする必要ないんだ、
という思考を選択したら人から見下される的な事が無くなってグッと減ったので
ノーサイド思考が宜しいかと思います。
414
:
幸せな名無しさん
:2019/07/28(日) 07:22:09 ID:NXJe52c.0
>>413
横ですが解る気がします。
不快な人が現れるのは、本来の自分は幸せなのに
本当の意味での幻想を間に受けていたんだと思います。
不快な出来事が現れるのは軸がずれてますよというお知らせと思って。
だから自分の軸に戻ればいい。
そこから生きていけばいいだけなんでしょうね。
415
:
幸せな名無しさん
:2019/07/28(日) 07:53:54 ID:NXJe52c.0
>>414
訂正です。
軸はずれないです。ずれたりなんかしないです。
自分の生そのものだから。
軸からずれてるお知らせです。
416
:
幸せな名無しさん
:2019/07/28(日) 08:25:07 ID:NXJe52c.0
せっかくのお休みの日なのにネガっぽいこと話していくのも何なのでもう少し。
自分自身であるからこそ
ブレないからこそ
不純な思考が紛れないからこそ
意識が澄み渡り
冷静な判断も上滑りしたものになりにくいです。
いい結果出しやすいです。
みんな普通にやってると思うよ。
言葉じゃなくてみんな誰でもそうだから。
本当は幸せ。そこを伸ばしていけばいいだけ。
嫌な事象は嫌だと力んだとこだけ嫌なのが見えてるだけだと思ってる。幻想を手放せばいいだけなんだろうね。
417
:
幸せな名無しさん
:2019/07/28(日) 09:22:00 ID:H6dogG1M0
>>413
追加訂正。
グッと減った、の主語が抜けてました。
グッと減ったのは怒りです。単純なワードですが。
今まで絶え間ない怒りのせいで顕在意識も潜在意識も負担をかけていたのだな、と思います。
418
:
幸せな名無しさん
:2019/07/29(月) 09:00:19 ID:IT4smt5s0
>>409
そういう風にいい現象を思い浮かべていたのに悪い現象が入ってきた時はどうしたらいいですか?落差が激しくて酷く落ち込むから良い風に想像したりするのが怖いです
綺麗な物を見たくても無意識なのか汚い物が目に入ってしまうし嫌な点ばかり発見してしまいます
419
:
幸せな名無しさん
:2019/07/29(月) 10:27:17 ID:/rQszazo0
彼氏や好きな人を疑ってしまい潜在意識で勉強していました。だいぶ疑いの気持ちも少なくなってきたのに 週末遊びに行った片想い中の彼の部屋を家探ししてしまい落ち込んでいます。洗面所の棚なんて空けたくないのに空けて女物がないか見てしまいます。どうしたら疑いの気持ちが出てきませんか?
420
:
幸せな名無しさん
:2019/07/29(月) 10:40:00 ID:5.MuCI4c0
ringoさんという人のブログが他にはない感じでいいなと思って読み込んでました。
彼女がおススメする鏡の実践(出来事も人の対応も自分の内面が反映されてる)も頑張ってみたけど
深掘りが進まなくて、どんな方法も合わないみたいです。
あの出来事が嫌 とか 辛かったねと自分に気付いても癒しなどおこりません。自分と向き合うの難しすぎます。。
自愛をして自分に興味を持っても彼は私に興味を持ってくれないし、天職に繋がるインスピレーションも降ってこないし、私は何が間違ってるのでしょうか?
このままだと自分の奥深くに気付かぬまま、片思いなど望まない現実が起き続けて一生路頭に迷ったままです…
421
:
幸せな名無しさん
:2019/07/30(火) 00:51:24 ID:nt0ZjrWI0
真面目に頑張ってるのに報われなくてイライラします
もうメソッドも掃除もやる気が出なくて恋愛は望む事が一生起きない気がします 失敗ばかりで報われないから
早くしろよって現実にも好きな人にも思ってしまいます
422
:
幸せな名無しさん
:2019/07/30(火) 09:40:20 ID:kBprFVmE0
>>418
悪い現象が入ってくるというのはどういう意味でしょうか?
良い現象を思い浮かべていた最中に悪い現象を思い浮かべたという意味ですか?
それとも、実際に悪い現象を体感したということですか?
あと、思い浮かべるのと、意図するのは違います
例えていうなら「明日こんな事があったらいいなー」が思い浮かべるで、「明日は◯◯があるんだよな」と認識しているのが意図です
「明日◯◯がある予定だけど、△△になったらどうしよう。今までの経験からだと△△になりそうなんだよな」というのは「経験による思考は正しい」という認識で意図を取り消して、思考を意図に変換する、ある意味メソッドのひとつにもなりかねないかも知れませんが、これを止めたいなら「明日◯◯がある予定だけど、△△になったらどうしよう。今までの経験からだと△△になりそうなんだよな。なーんて、そんな訳ないだろ。なんで◯◯が△△になるんだよ。◯◯は◯◯に決まってんじゃん」と更に取り下げ意図し直せばいいだけだと思います
ともあれ、話はもどしますが、結論からいうと「良い思考」と「悪い思考(または悪い現象)」を関連付けるのをやめて下さい
良い思考と悪い思考を関連付けなければ、「良い思考をしていた【のに】、悪い思考が」という発想がなくなり、良い思考をすると悪い思考も浮かぶという恐怖から解放されます
例えていうなら「猫が可愛い【のに】、犬のことを考えてしまった」ぐらい関係がなくなります
今のあなたは「猫が可愛いのに、犬のことを考えてしまった。これから犬のこと可愛いと思う現象が起きたらどうしよう。犬のことなんて考えたくないのに。だから猫のことも考えるのが怖い」と言っているような感じです
猫と犬を関連付けさえしなければ、ここまで犬に焦点を当てることもないし、大好きな猫のことを考えるのが怖いということもなくなるでしょう
たとえ話で猫と犬を出しましたが、私は猫も犬もだいすきです
423
:
幸せな名無しさん
:2019/08/04(日) 12:29:06 ID:l9oyPii.0
>>402
なかなか返信できずすみません
相変わらず毎日のように泣いています
自愛してもしてもなかなか自分が納得できなくて
424
:
幸せな名無しさん
:2019/08/04(日) 12:38:10 ID:l9oyPii.0
>>402
婚約破棄されて彼を失ってからの私には潜在意識しか頼るものがありませんでした。自分しか頼るものがない、他人に頼った所で自分が立たなければと。
最初は効果がすごかったな、彼との事は辛かったけど周りの景色がキラキラして色んなものに感謝できた。そしていつのまにか熱烈にアプローチしてくれた今の彼に惹かれてお付き合い、、でも最初と違って下がっていく相手の温度に自分が振り回されて悲しくなって、、
自愛して向き合っても向き合っても、無気力で眠くなって寝てしまって変わらない毎日。日に日に彼とも悪くなって、また落ちてって。
未だにニュースでだれかが死んだと聞けばうらやましくなったり。そんな、自分でもいいよって言うけど、なかなか受け入れきれない。
分離を採用してるから叶ったら叶わなかったりなのかな。なにがいけないんだろう、イサさんと桑田さんの話をみてると安心します。
暇な時間はずっと潜在意識まとめをよんでます。いままでの自分はなにが楽しかっただろう、無気力すぎてなにもわからない
425
:
幸せな名無しさん
:2019/08/04(日) 20:18:08 ID:TRt7ckio0
今年中にというか一刻も早く恋愛と豊かさを叶えないと辛い事が続く
したい仕事がないから転職もワクワクしないし、婚活も疲れちゃうしこんなだと叶わないてすか?
426
:
幸せな名無しさん
:2019/08/07(水) 02:44:44 ID:7IX8.4ro0
中々良い職場が見つからずもうすぐ一年無職です
アトピー持ちで明るい場所で働けないので夜職を探してるのですが、良いなと思った店は入ってと言われてたのに連絡が適当になり、また別の店は実は風だったとかまともな店に当たりません
一応調べて口コミ等も見て行きますが実際違ったり嘘だらけだったり
求人を全て鵜呑みにしてはいけない業界ではありますがどうしたら良い職場が見つかりますか?
150件は回りましたがもう夜はそういうもんだって妥協するしかないのか
427
:
幸せな名無しさん
:2019/08/07(水) 07:58:04 ID:3e4EQnnM0
諦めろん!
428
:
幸せな名無しさん
:2019/08/09(金) 00:37:05 ID:Rv1DB5PE0
>>426
エリア変える。 本当に150軒見に行った?貴方前にも書いてなかったかな?既視感がある。水商売はルックス良い子には優しく誠実に対応してくれる店が多いから 良い店が無いなら自分磨き(現実的な外見)が先かも。
429
:
幸せな名無しさん
:2019/08/09(金) 02:54:00 ID:NoFLsLUg0
428 さん、ありがとうございます
初カキコです
地域も変えて貰った名刺は150より多いかもしれません…新幹線で行く距離のお店には行ってませんが
キャバクラにこだわらず有名な高級店から親しみやすいお店まで行きました。お店には受かりますが全てがクリーンなお店には巡り会えず…
寝る前に瞑想を30分やったり用紙に書いたり色々やってるのですがやり過ぎが良くないのでしょうか?
430
:
幸せな名無しさん
:2019/08/10(土) 16:51:10 ID:7.6bWW4o0
>>429
ほっとく、任せる、一度頭から無くす
ダメなら辞めればいいしいつか当たりの店に行き着く
431
:
幸せな名無しさん
:2019/08/10(土) 16:52:48 ID:yU8fXza20
>>429
全てクリーンとは何を指していますか?
募集要項と異なるのは商売上当然な世界ですね。残念ながら。もしかしたら貴方が考えるクリーンな店は世の中に存在していないのかもしれません。
潜在意識的に言えば無意識にそんなクリーンな店は存在しないと貴方が思っているのかもしれないし、本音では水商売をしたくないから そういう店に出会わせないのかもしれませんね。
東京なら六本木がお勧めです。
432
:
幸せな名無しさん
:2019/08/10(土) 16:56:19 ID:yU8fXza20
>>426
連投すみません。アトピーを気にされてる様だけど昼職より美醜に厳しい水商売は難しいのかもしれないよ。綺麗が正義な業界だから。いくら薄暗い店とは言ってもホステス達の美意識高いからね。
気を悪くさせたら申し訳ないけど募集より悪待遇を言われてるとしたら貴方の容姿=その条件て事も頭に入れておいた方が良い。
433
:
幸せな名無しさん
:2019/08/10(土) 22:04:24 ID:UXie5gII0
>>426
アトピーが人目につかないように隠したいにしろ
日光や照明が肌に負担かけてアトピーを悪化させるからにしろ
夜の接客業に限定する必要は一切ないけど
どうしてもその仕事をやりたい、やってやるんだって前向きな意欲があるなら
納得いくまで探せばいいし
諦めや当てつけの気持ちがあるなら一休みしたほうがいいと思うよ。
434
:
幸せな名無しさん
:2019/08/11(日) 10:35:11 ID:hWpdmcog0
>>430
さん、ありがとうございます!
ずっと頭の中で思いつめていたので手放す?をやってみようと思います
早く一緒に飲みたいよって指名だったお客様がいるので早くお店見つけなきゃって焦りと申し訳なさでいっぱいだったのもダメだったのかな…
もっと気楽にやってみます!
432さん、433さんもご意見ありがとうございます!潜在意識無関係に長々話して他の方の邪魔をしてしまいそうなのでこれで失礼します。お店探し頑張ります!
435
:
幸せな名無しさん
:2019/08/12(月) 04:03:38 ID:lxpnPT120
>>422
これ凄いな
これだけしっかり説明出来るのも凄いしためになった
436
:
幸せな名無しさん
:2019/08/12(月) 11:04:49 ID:jOIgl36I0
>>434
お店見付かったら後日談聞きたいです。
437
:
幸せな名無しさん
:2019/10/04(金) 04:15:36 ID:YOuLWyG60
あげ
438
:
幸せな名無しさん
:2019/10/29(火) 00:06:20 ID:1YgVE2LM0
今が辛いと願望に執着しちゃうね ずっと同じところループしてて根底の原因もよく分からないし モヤモヤは過去の癖かなと思って切り替えようとしても何度も出てくるしどうしたらいいんだろう
439
:
幸せな名無しさん
:2019/10/29(火) 00:08:53 ID:1YgVE2LM0
今年中には叶えたくてループ癖直そうとしたりメソしたりがんばってきたけど嫌いな人に病んだり、嫌な場所から離れる手段も見つからないし疲れちゃった
440
:
幸せな名無しさん
:2019/12/25(水) 18:51:14 ID:P..Jls4M0
以前、このスレに「子供を愛せない」と書き込んだ者です。
そのときは「この人 (私) は本当は子どもを愛したいんだよ」とレスをくれた方がおり、
「自分の本音はそうなのかも」と少し嬉しく思いました。
クリスマスプレゼントは何日もかけて子が喜びそうなものを探し、
サンタクロースからのプレゼントとして用意しましたし、
子どもが喜びそうなイベントを探して連れ出してもいます。
ただ、一人でいると1年以上たった今でもエゴにのまれ、
子どもと向き合えず、「子さえいなければもっと自由なのに」という思いが何度もめぐってきます。
先日の夜、子どもの姿が見えなくなり (家出ではありません) 、
「もし事故にあって子がいなくなれば私は自由だ」という思考が沸いた瞬間、心が少し明るくなったのを感じました。
普段から自分にとって良いこと、良からぬことは感情メーターで計るようにしているので、
自分の感情の動きに気づいて「私は子を本当に疎ましく思っているんだ」と思い、子に対する自分の本心も、「愛しかない」という潜在意識もわからなくなってしまいました。
人生相談のような書き込みになってしまいましたが、
自分の観念、本当の願いと向き合う方法があれば教えてください。
441
:
幸せな名無しさん
:2019/12/25(水) 19:40:41 ID:DJcBTm.A0
>>440
私は、「親がいなければ正月に帰る必要が無いのに」って思ったよ。
だからといって、親への愛情がないわけでもない。
自分のことも愛している。
ただ、そういう感情、気持ちがあるってだけのこと。
お子さんのクリスマスプレゼントを用意した。
これだけでも、あなたは子どもへの愛があると、私は思ったよ。
以前の書き込みは見ていないけど、
あなたは理想のママにはなれない自分、他家のママのようにはなれない自分、
そもそもママである自分を愛せてないんじゃないかな?
と感じた。全然違ってたらごめん。
442
:
幸せな名無しさん
:2019/12/25(水) 19:50:01 ID:P..Jls4M0
潜在意識を知って本やまとめを読み、実践し始めて5年ほど経ちました。
その間、収入面は詳述を避けますが本当に魔法としか思えないようなプロセスで改善しました。
ただ、その時の感覚が圧倒的すぎて、
意図する、断言する→うまくいったときの感覚と比べてしまい、何だか違うと違和感を覚える→顕在意識がこれじゃだめだと騒ぎだす
断言アファする→全然心に響かない、楽しくない→すぐに無意識のうちにやめてしまう
臨場感 () を意識してアファする→イメージングできず、乗り切れない
と、認識を変えたいのですがどのメソッドもまったくしっくりきません。
本願は彼との結婚なのですが、アファもイメージングも心に響かないということは、
もしかして本願じゃない? なら私の5年間は何だったの⁈
自分の心からの望みもわからないまま5年も経ってしまったことに思い至り、
望みがわからないなら生きていても意味がない、死にたいと思うことも増えてきました。
最近は私ばっかりこんなにつらい思いをして! 呪い殺してやる!
と、エゴが大暴れすることが増え、彼に復讐するところを想像すると心が軽くなります。
というかすごくすっきりします……。
潜在意識的には最悪だ、やめなきゃ、と思い、彼と一緒にいて幸せな場面を
想像しようとするのですが、抵抗がものすごくてイメージングが苦痛です。
何かしなきゃ落ち着かない、でもアファもイメージングも集中できない、でも何かしなきゃいけないって完全にエゴ視点ですよね。
現実を変えるには認識を変えることだと頭ではわかっているのですが、
まったく体感できません。
実践しようにも続かず……199式を成功させた方々のように必死になり切れないのは意思が弱いから? それとも本願じゃないから?
3年ほど前に彼と結婚の話したとき、「絶対結婚してやる!」とめちゃくちゃ強く意識したまさにその瞬間、
2年ぶりに友人から届いたメールが「結婚しました〜」という報告だったので、
「潜在意識に自他の区別はない」って本当だったんだと思う一方で、
私の潜在意識は照準を合わせるのがへたくそなんじゃないかと思ってます。
こういう実体験があるから、期待するのをやめられないんですよね……。
「全てある」の立ち位置を体感したいです。
「ない」ばかり見てエゴが騒ぎ出す生活に疲れてしまいました。
「ある」を体感できた方は、何かきっかけがあったのでしょうか?
443
:
440=442
:2019/12/25(水) 19:55:11 ID:P..Jls4M0
>>441
レスくださっていたんですね、気づかず投稿してしまいました。
子へのプレゼントは顕在意識で表面的にこなしたんじゃないかなーと思っていました。
愛情があるといっていただきありがとうございます。
彼の前で子とケンカして以来、「子さえいなければ引っ越しも再婚ももっと簡単なのに」という観念を捨てきれません。
おっしゃるとおり、ママである自分が嫌なんだと思います。
>>442
で書いたように最近はその怒りの矛先を脳内で彼に向けてしまい、
結婚願望や家庭をきりもりしたいという願望はあるのに誰に対しても愛情を感じられない状態がつらいです。
444
:
幸せな名無しさん
:2019/12/25(水) 20:14:47 ID:7mJpiDLc0
>>440
前のレス見てないけど、子供を特定の方法で愛する母親でなきゃいけないとか
特定の愛し方で愛を表現できる母親でなきゃいけないとか
そういう、決まりがあるのかな?
誰かに、あなたの愛について責められたり否定されたりして傷ついてるの?
子供さんのためにクリスマスを精一杯に取り組んだあなたは素晴らしいよ。
ちゃんと自分で、自分を褒めてるかな?
こんなの当たり前、まだまだ不充分、なんて言うてちゃだめよww
なんか、自分のこととか、母親像とか、愛とはかくあるべしとか
「あるべき形」みたいなのにとらわれてたりする?
母親だって、子供の言動に心底むかつく瞬間なんていくらでもあるし
存在を疎ましく感じたり、悩んだり憂えたり、いろいろあるよ。
ない人もいるけど、ある人もいるし、いろいろだよ。
あなたは誰かになにか言われたかな、言われるのが怖いのかな、わからないけど
誰かの愛論みたいなのに傷ついたり怯えたりしてるのかなとは感じる。
感情メーターで物事をはかる?みたいなのは知らないけど
あなたが「私は子を本当に疎ましく思っているんだ」と思うなら
「子を疎ましく思うほど自分は疲弊しているだろうか」
「私はなにを背負い込んでこんなにぎゅうぎゅうなんだろうか」
とか、そういう見方で、自分を振り返るのはどうだろう。
あなたが目指す「子に対する母親像」の犠牲になって
我慢や遠慮している、蓋されたあなた自身はいない?
「愛しかない」なんて、後からどうにでもわかるよ。
わからなかったとしてもなんも問題ない。今それどころじゃない。
そんなことより、あなたはとてもよく努力していて
自分の状態も丁寧にとらえて過ごしているので
角度を変えながら、もう少し自分の深いところを探ってみるのはどうかなあ。
445
:
440
:2019/12/25(水) 20:56:49 ID:P..Jls4M0
私自身は子の世話さえ放棄しなければ愛情なんてなくてもいいという立場であり、
「子に愛がない」、「子を愛せないなんて異常だ」という周囲 の意見は
常識のふりをした偏見だと考えてていますが、彼にも「子に厳しい」と言われるのがつらいです。
彼と連絡が取れるときはウキウキで子にやさしくする余裕がありますが、連絡がないとイライラして子にまったく優しくできません。完全に現実の下僕状態です。
子とは向かい合ってまともに話ができません。全く興味を持てないんです。
褒めてくださった方、ありがとうございます。
プレゼントは子に喜んでもらいたくて選びましたが、優しく渡せませんでした。
「早く一緒になれたらもっと優しくするし、ちゃんと面倒を見るのに」と実現を条件に子と向かい合うことを先送りしてきました。
幸せに条件付けしすぎなのかもしれません。
理想の生活を思い描くたびに子がいなければ、と思ってしまいます。
彼も私も子も幸せになれるよう潜在意識に丸投げできればいいのですが、
アファメーションもイメージングも苦痛です。
>>444
感情メーターは、何か計画した際や言動を見聞きした際に、
感情が快に振れるなら実行か採用、不快な反応を示したら実行も採用もしないと決めるため、意識しています。
446
:
幸せな名無しさん
:2019/12/25(水) 21:22:23 ID:DJcBTm.A0
>>445
要するに、自分が幸せでないのは、子どものせいってことにしてるだけだよね。
子どもを手放して、彼と結婚できたとしても、今のあなたでは
同じように何らかの邪魔がはいるだろうね。
何かのせいにしている限り。
そして、彼ありきで自分の幸せを決めてしまっている限り。
それに、あなたがあなた自身を愛してないみたいだし。
結婚するまで幸せだと認められないみたいだし。
イメージングやアファをどれだけやったかじゃないんだよ。
苦痛を感じるなら今すぐやめろ。
自分で自分を苦痛に追い込んでるじゃん。
あなたに必要なのは「何かをすること」ではなく、
「何もしないでのんびりゆっくりすること」なんじゃない?
何かするなら「「自分自身と真正面から向き合うこと」だよ。
447
:
幸せな名無しさん
:2019/12/25(水) 21:28:53 ID:7mJpiDLc0
>>445
メーターってそういう意味なんだね。教えてくれてありがとう!
自分の感情に向き合うってわけじゃないんだね。
自愛したらいいと思うよ。
自分の観念、本当の願いと向き合う方法があれば教えてください。
というなら、願望とか結婚とか焦る気持ちもひっくるめて
じっくり自愛するといいと思うよ。
もういっぱいいっぱいで辛いんじゃない? 自愛しなよ。
448
:
幸せな名無しさん
:2019/12/25(水) 21:45:04 ID:MTqp8eMQ0
>>443
横からだけど、ママである自分が嫌なんて書いてないでしょ。
ママである自分が愛せていない、だよ。全然違うことが書いてあるよ。
すべての勘違いの始まりは、自分が悪いと思っていることだよ。
それは本当にあなたが悪いのですか?あなたに責任があるのでしょうか?
どれだけ頑張れば自分は悪くなくなるのですか?
その活動をストップさせること。自分を認めるのは自分しかいないよ。
449
:
440
:2019/12/25(水) 22:15:51 ID:P..Jls4M0
皆さん、レスをありがとうございます。
自分で自分を追い込んでいるのも子供のせいにしているのも、本当にその通りだと思います。
ご指摘の通りもういっぱいいっぱいです。
ここ数年、一日中潜在意識で叶えることに必死で、
ふと思考の空白に気づくと、199式を成功させた方々の
「あきらめてしまう人は意思が弱い」という書き込みを思い出して
アファしなきゃと思うし、
顕在意識が働いているときは、ひねくれ式を試そうか、
ブレインダンプをやってみようか、とメソッドジプシーになり、
もういっそ潜在意識のことを知る前に戻りたいくらいです。
自分を認めて愛するってことがこんなに難しいと思いませんでした。
450
:
幸せな名無しさん
:2019/12/25(水) 23:52:15 ID:MTqp8eMQ0
>>449
自分を責めているのに気づいて責めるのをやめたらいいですよ。
はっきり言ってするのはこれだけでいい。
責めるのをやめることを「する」というのも変な話ですが。
451
:
幸せな名無しさん
:2019/12/26(木) 00:13:04 ID:T9/Nq85A0
子供が可哀想。子供はそこから逃げたくても逃げられないしまだ自分の人生選べないのに。今貴女と結婚しない彼が子供居なくなったとしても結婚しないよ。
452
:
幸せな名無しさん
:2019/12/26(木) 02:37:02 ID:iCQ4JROs0
>>449
親になっても色んな人がいるので、そんなに自分を責める必要は無いと思います。
子供を生むと子供が1番になる人が比較的多いけど、旦那さんや彼が1番で、子供は後回しになったり、又別な人もいますよ。
愛情と言っても感情にも色々ありますし。
可愛いと思ったり愛おしく思うと、素直に抱き締めることが出来る人もいますが、どうやって表現したら良いのか、ただ見つめるだけであったり、逆にその感情を隠す人もいます。
少しでも子供のことを思う気持ちがあれば、子供にはちゃんと伝わると思います。
私は毒親に育てられてるんですが、その影響は否定出来ないし自己肯定感も低いけど、親には愛されていることは分かっています。
あなたと同じような人はたくさんいると思いますし、自覚なく悩みもしてない人もいると思います。
気が向いた時だけでもいいから、子供と一緒にいる時間を楽しく過ごすようにする、子供にとってはそれが大切な思い出になります。
不思議なもんですが、子供の方はどれだけ雑に扱われたり否定されて育てられ親を恨んで生きていても、親に対する愛情が消えません。
私の親は、あまり自分の親に愛情を注いで育ててもらってなかったようで、自分もどんな風に愛情を表現したら良いのか分からなかったのでは無いかと思います。
453
:
幸せな名無しさん
:2019/12/26(木) 07:18:10 ID:AQ2oKst20
>>452
>不思議なもんですが、子供の方はどれだけ雑に扱われたり否定されて育てられ親を恨んで生きていても、親に対する愛情が消えません。
自分も親には普通に育てられたクチなので
個人的には同意なのですが
ただ世の中には虐待されたり、成長してからは搾取され続けた人間もいるわけで
せっかく毒親から離れて、住所も隠して暮らしていたのに
こういう「子供は親を愛してる」「きっと通じ合えるはず」という善意の第三者が
親御さんに住所を伝えてしまい
襲撃されて金品たかられたという話も多くあります
なので全ての人間は親への愛情は消えない、という決めつけはやめた方がよろしいかと…
この板にも親への憎しみに支配されて苦しんでる人もたくさん見受けられますし
「いや、あなたは親を愛してるんですよ」と言われて楽になる人もいれば
もっと苦しむの人もいると思います
相談者さんのお子さんが
将来どっちのタイプになるかは分からないのですし…
454
:
440
:2019/12/27(金) 22:39:03 ID:3150zAGo0
レス下さった方ありがとうございます。
目を通させていただきましたが、親子間の感情については
それぞれだと思いますので、コメントを差し控えます。
「思考をエゴだと思って聞き流す」を意識し、昨日と今日は
比較的心穏やかに過ごせたのですが、今日の夜、子どもに何度もいけないと
言っていたにも関わらず見ていないところで実行し、
モノを壊していたことがわかって「やっぱりこの子は要らない、この子がイライラの原因だ」と
思ってしまいました。
子そのものというより、子の行為に対して私と違う価値観で
私に責任を追及し、子を責める私の親への不快感、抵抗が強いです。
子より積極的に言葉をぶつけてくる分、スルーするのが難しいですね……。
455
:
幸せな名無しさん
:2019/12/27(金) 23:32:02 ID:M3TlvqFg0
>>454
思考をエゴと思って聞き流すって誰かすすめてたっけ?
自分と向き合うのが先だと思うよ。
エゴって言葉、便利なのかな。
わかりやすい悪者みたいに扱われがちだけど
言うてもエゴだって自分の一部だからね。
自分と向き合うこともなく自分のエゴを理解することはできないし
理解もしないでむやみやたらに扱うから暴れ続けるんじゃないのかなあ。
456
:
幸せな名無しさん
:2019/12/27(金) 23:57:14 ID:0bPlT2Sw0
>>454
方向性が違う気がするなあ。
周りも自分も責め続けているでしょう。できる範囲でいいから少しずつ許してみては?
子供とあなたの親は悪くないよ。ものを壊すことだってあるだろうし、あなたの親もあなたとあなたの子供を心配するでしょう。それが悪いことじゃない。
それと「やっぱりこの子は要らない、この子がイライラの原因だ」こう思う自分を一番責めているんじゃないかなと思う。
自分を許せたら他人を許せる。他人を許せたら自分を許せる。
責める必要がなくなるんだよ。そうしたら責められる必要もなくなる。
457
:
幸せな名無しさん
:2019/12/28(土) 19:18:05 ID:HwHNgdc60
近所の子供の騒ぎ声に迷惑しています。警察に相談して注意していただきましたが、改善されません。菓子折を持参して謝罪に来られたのですが、騒ぎ声は相変わらずです。静かに生活しているイメージをしていますが、変わりません。どうしたら良いでしょうか
458
:
幸せな名無しさん
:2019/12/28(土) 22:19:30 ID:e75k5cMg0
>>457
引っ越す
459
:
幸せな名無しさん
:2019/12/30(月) 06:30:06 ID:266dWjIc0
>>457
ちょっと違いますが前に話し声がうるさい外国人が引越してくれた事があります
可能であれば在宅中イヤホンで音楽聴いたり動画観たりで騒音を気にしないようにする、してない時騒音が聴こえたらはいはいまた話してますねーはーいって流す。うるさいなーって自分の中に入れないであーそういう人もいるよねはーいって知らんぷりが良いです
騒音とか迷惑だしムカついて何か言ってやりたいけど反応しないのが一番でした。こうしてからしばらくして話し声が静かになり数ヶ月後にはいつの間にか引越してました
考えれば考える程良い事も嫌な事も引き寄せちゃいます
460
:
454
:2020/01/02(木) 11:42:07 ID:SE2uyUHY0
レス下さった方ありがとうございます。
>>455
すぐ怒りや恨みつらみの思考に流されてしまうので、
そのような思考が沸いてきたら飲み込まれないように意識していました。
自分と向き合うってブレインダンプで感情を吐き出す、
自問して掘り下げるなどでいいのでしょうか。
自我幻マンさんのまとめを読んでいたら、「叶わないのは本心が願っていないから」という
書き込みがあり、「5年も願ってきた結婚が本願じゃなければどうしよう」という
恐れがこみ上げてきました。
それを覚悟の上で掘り下げるべきでしょうか?
461
:
幸せな名無しさん
:2020/01/02(木) 16:05:03 ID:7pyvd71I0
>>460
「それを覚悟の上で」とは、なにを覚悟の上ででしょうか?
462
:
454
:2020/01/02(木) 20:51:07 ID:jD/N/sLA0
>>461
「それを覚悟の上で」とは、なにを覚悟の上ででしょうか?
それ=自分と向かい合った結果、彼との結婚が本願ではなかったとなるかもしれないということです。
すべて叶ったところを想像して得られる達成感や充実感より、
何もかもぶちまけてから死ぬところを想像して得られる爽快感が勝ります。
自分に一番身近な存在である彼や子の不幸を願ってしまう自分の中(本当の自分?)に
愛があるなんて全く信じられません。
何度かブレインダンプをやってみたのですが、すぐに手が止まってしまいました。
463
:
幸せな名無しさん
:2020/01/03(金) 13:26:27 ID:miE5fkNI0
>>462
自分と向かい合った結果、彼との結婚が本願ではなかったとなるかもしれない
5年も願ってきた結婚が本願じゃなかったってなるかもしれない
それを覚悟の上で掘り下げるべきでしょうか?
って、それ、自分で決めることですよー
掘り下げる「べき」って、なんのためにでしょうか。
掘り下げたら彼と結婚できるんでしょうか?
彼と結婚するために掘り下げるべきですか?って聞こえます。
自分が幸せでいること、自分が幸せになること、よりも
あなたは本願のほうを大事にしているように見えます。
というか、本願だと思い込んでいるもの、を大事にしている。
本願じゃないものを本願だと勘違いして5年も無駄にした
って、思い知るのが怖いですか?
464
:
幸せな名無しさん
:2020/01/05(日) 04:18:36 ID:9teP6z0Q0
色々読んだり知ったり理解すると 今までの周囲の人とかと話したり関わるの嫌になるというか噛み合わなくなる
だけどそうもいかず 合わせなきゃならないから結果戻っちゃう。
潜在意識友達とかいたらキラキラ出来そうな気がする笑
あと お気に入りの映画とかPVとか見てる時はリラックスしてて気分良いんだけど 大人になるにつれ そうゆうのも出来なくなり ここ数年本当に停滞してる。
携帯や本で情報見て その時はなるほど〜 と腑に落ちてこれからはああしようこうしようって思い気分が切り替わり 全く新しい自分になれるけど 友達とやりとりしたりするとすぐに戻ってしまう。
465
:
幸せな名無しさん
:2020/01/05(日) 13:56:08 ID:u.H.dJYA0
>>464
願いを叶えたければ犠牲は必要だと思う
幸せになりたければ不幸の元は捨てなくてはいけないしね
笑う人生にしたければ怒りは捨てなきゃいけないし、痩せたければデブの元は捨てなきゃいけない
やっぱり戻ってしまうというのは、既存の不幸体質の潜在意識が強く働いているためで、既存の潜在意識に理由つけて戻されてるから変わりたいなら何かしら手を打った方がいいよ
466
:
幸せな名無しさん
:2020/01/05(日) 21:22:19 ID:ev9TkT5A0
習慣という名の潜在能力の定着は厄介だよね
なるをやったつもりでもこのせいですぐ元の自分に戻ってしまう
進歩出来ない
467
:
幸せな名無しさん
:2020/01/05(日) 21:52:11 ID:47h3T7C.0
>>466
潜在能力ってなに?もしかして潜在意識のこと?全然別物だよ
468
:
幸せな名無しさん
:2020/01/05(日) 22:45:25 ID:ipLDRp1A0
>>464
戻っても全然オッケーでしょ。
好きなことに費やせる時間があるなら
エゴを観察する癖をつける練習したりするのもいいんじゃないかな。
どのあたりで停滞してんのか知らないけど。
469
:
幸せな名無しさん
:2020/01/05(日) 23:10:54 ID:u.H.dJYA0
メソッドやいい気分は、嫌な現実が目の前にない時は誰でも難なくできるんだよね
肝心なのは嫌な現実が目の前に現れた時
ここで現状を維持したい潜在意識が嫌な気分を毎回お決まりで発動してくるから、そこに流されてたら現実は変わらない
力入れてやるのはここ
折れる人は嫌な現実きたらすぐにやっぱ無理です(泣)変わりません(怒)とかなる
早すぎなんだよね
既存の潜在意識によって、ムカつく〜と思わされながらも、顔で笑って口で前向きな言葉発することで、ムカつかせてる既存の潜在意識は「あ?そうなの?そっちが正解なの?」ってなってくる
意図的にそうさせる
潜在意識の書き換えは嫌な時が1番のチャンスでもあるんだよ
470
:
幸せな名無しさん
:2020/01/06(月) 01:35:13 ID:.7/ARtnY0
私友達変わったなー。悪口とかずるい子達は縁を切りたくなるような事が起きて
自然と縁切り。人の悪口とかで盛り上がらなくなって快適。
471
:
幸せな名無しさん
:2020/01/06(月) 04:22:58 ID:MXRld0uk0
>>467
言い間違えただけだよ
習慣とか定着から察して
472
:
幸せな名無しさん
:2020/01/06(月) 08:06:22 ID:TeIb/L1E0
周囲の人間をイヤな人間に設定してるのは
他でもない自分だから
一番いいのは、自分が変わることで周囲も変わる、って現象なんだけど
嫌な人間設定が強固すぎる場合は縁を切るしかない…
(これは何となく負けたような気になるw
私の波動が悪いままだから、この人も悪いままだなーと落ち込んだりもするw)
まあでも離れることで、自分の内面も整って
将来再会した時に、こっちの内面にあわせて向こうも良い人になってたり
そういう長期的な変化を願って離れるしかないね
473
:
幸せな名無しさん
:2020/01/09(木) 02:30:40 ID:4lJBh2vM0
初心者ですがスイマセン。
旦那が発達障害とモラハラが年々に酷くなり
心も体も壊れてから社会復帰出来てません。
新しい人と出会い 子供を産み穏やかな生活を過ごしたい!と強く思う反面
これから誰かを好きになれる事はあるかなぁと悲観的になります。
あまり好きにならないし、そもそも好きになった人と付き合えた事がないです。
もうアラサーはみ出るし 仕事も出来てない もう恋愛とか無理なのかなぁ と取り残された気持ちの毎日です。
旦那(名ばかりですが)とは夫婦会計別なので今実家で静養しています。
朝目覚めるのが嫌だ(T_T)
思考力が低下していて文章力が低く申し訳ありません!
具体的なアドバイス等ありましたらよろしくお願しますm(_ _)m
474
:
幸せな名無しさん
:2020/01/09(木) 05:40:16 ID:0Jjb6d1w0
>>473
まず
別れるのか 一緒に居るのか
決めよう
別れて どうするのか 目標設定
一緒にいるなら どうするのか 目標設定
決めないと 一番最悪なシナリオが 用意される
旦那を変えることは出来ない 変えれるのは自分だけ
それが 潜在意識のルール
旦那は発達障害という人生を選び
あなたは 発達障害の人と結婚する人生を選んだ モラハラしてくれる人をあなたが選んだ
別れる 一緒に居るのか あなたが 選ぶことができます
475
:
幸せな名無しさん
:2020/01/09(木) 05:50:24 ID:0Jjb6d1w0
>>473
旦那が発達障害とモラハラが年々に酷くなり
心も体も壊れてから社会復帰出来てません。
誰が社会復帰出来ないの?
新しい人と出会い 子供を産み穏やかな生活を過ごしたい!と強く思う反面
これから誰かを好きになれる事はあるかなぁと悲観的になります。
旦那以上に好きになる人は居ないってかんじ? 愛すると好きの違いわかる?自分で自分自身のこと好き?愛してる?
あまり好きにならないし、そもそも好きになった人と付き合えた事がないです。
なぜ旦那と結婚した?
もうアラサーはみ出るし 仕事も出来てない もう恋愛とか無理なのかなぁ と取り残された気持ちの毎日です。
なぜ 人生を受け入れたの?それが選びうる一番の選択なの?
旦那(名ばかりですが)とは夫婦会計別なので今実家で静養しています。
誰が?
朝目覚めるのが嫌だ(T_T)
思考力が低下していて文章力が低く申し訳ありません!
具体的なアドバイス等ありましたらよろしくお願しますm(_ _)m
具体的って 人生相談的な? 潜在意識的な相談?
引き寄せの法則って知ってる?
具体的なアドバイスもらってどうするの?
476
:
幸せな名無しさん
:2020/01/09(木) 07:42:11 ID:KyCgjeco0
お金、仕事、友達、海外旅行、その他諸々は引き寄せるのに
痩せる、美肌、彼氏、が引き寄せられてこない(^o^)
痩せる以外は引き寄せつつある途中かなとも思えるんだけど、痩せない。肥え続けてる。
助けてくださいい
お金がないときは
「そのうち引き寄せるからだいじょーぶ!」って思えたのに、
「そのうち痩せるからだいじょーぶ!」って思えないんだよなあ
477
:
幸せな名無しさん
:2020/01/09(木) 08:57:08 ID:7ot7EjlQ0
>>476
いま叶っていないことについて、
それが叶ったら待っていることをリストアップするの、どうかなー!
良い悪い、だけでなく、できることできないこと、増えること減ること、
やめること始めること、楽しみなこと不安なこと、みたいな白黒つくことでも
変わらないこと、プラマイどちらかわからないけど起こりそうなこと、とか
いろいろ出てくると思うよ。
痩せたら、オシャレ捗る!体型維持がプレッシャー!ナンパされる!服を全部買い替えなあかん!モテる!いま食べまくってるもの食べられなくなる!ここですんなり痩せたらデブっていじめられ続けた人生がなんだったのってこわい!でもモテる!
彼氏できたら、自分時間が減る!オシャレに張り合いが出る!ヘアサロン行く回数が増える!予算捻出せな!ケンカするの怖い!かわいいLINEスタンプ使える!デブボディ晒すの無理すぎる!受け入れられる安心感ゲト!
とか、とりあえず、出てくるだけ、ガーっと出す。
出てくるものをジャッジする必要ないから、ただ出してみる。
大掃除とか、整理前の、棚卸しみたいなイメージ!
たぶん、今それが叶ってないことの都合よさ、が、あるんだ。
もちろん潜在意識の領域がそうしてくれてるから自覚できない範疇。
それを少しでも炙り出して、なんか見つかったら、そこフムフムして癒やして
改めて、望むほうはこっち!って向くと、進みやすいよ。
478
:
幸せな名無しさん
:2020/01/09(木) 12:30:20 ID:xyaXd9zw0
ねぇねぇ
ここってなかなか効果が出ない人をよってたかって擁護するスレだよね?
何個か上の単に叩きまくりたいだけの人来ない方が良いんじゃない?
あたなのせい、あなたのせい、潜在意識知ってる?引き寄せお分かり?
ってさ アドバイスも出来ないのに匿名、顔見えずの所で弱ってる人の書き込み見つけては責め立ててってさ 相当闇かかえてんだね。
普段とても鬱憤溜まってるのは分かるけど ここは擁護するスレだから 他のサイト行きなよ。
潜在意識ちゃんねる 言い争いとか 醜い人のマウント取り合いになってる。
479
:
幸せな名無しさん
:2020/01/09(木) 12:51:39 ID:IXqQ/wps0
>>478
ねぇねぇ
ここってなかなか効果が出ない人をよってたかって擁護するスレだよね?
擁護?
辞書調べてください
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板