したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

なかなか効果がでない人をよってたかって援護するスレ19

242幸せな名無しさん:2019/01/11(金) 12:28:40 ID:xLB/uqok0
>>233
親身にありがとうございます。
233さんのアドバイスの「悪いところを書き出す」のは、自愛ということでしょうか?

嫌だと思う要素を意識することはネガティブな気持ちに飲み込まれるからと考えないようにしていました。
嫌なことを深く考えず、なんとかなると思うと上手くいくのだというのを実践しようとしていました。
でもそれって抑えつけてたんでしょうか。

243幸せな名無しさん:2019/01/11(金) 12:29:17 ID:xLB/uqok0
>>229-232ですが、
確かに、色んな意味でデモデモダッテというかカオス状態で気持ち、目的が定まらない感じです。
どうしてもイヤ!というのとは違うんですけど、
アドバイスを聞かなきゃ実践しなきゃという思いと、今の環境のいい所を見つけるのが目的を考えるとしっくり来ないというか、受け入れられないから希望の環境を望んでいるから混乱しているというか。
「叶えるためにどうすればいいのか」を求めていて、そもそもその意識でいるのが間違いなのか、でも「叶えるための行動をするのではない」とすると目的が分からないと宙ぶらりんというか。
「今の環境のいいところを見つける」というのは現状をとりあえず受け入れて気持ちをいい方に向かわせるのとは違うんですよね?
思えば、現状の悪いところ嫌なところばかりを見つけていました。

それを考えることで願っていいんだ(希望の環境を求めるべきだ)と思いたかったのかもしれません。
同時に、本当はそれが間違いという意識、罪悪感がありました。

244幸せな名無しさん:2019/01/11(金) 15:44:19 ID:RHV5FbS.0
>>242-243 ようは願望に執着して身動きがとれないんですよね。

あなたは今、果てしなく意固地で、援護したい人達のメッセージに対してもああ言えばこう言う状態に見えます。
だからなにを伝えても、役に立てないんだろうなと感じる。
それは、他人のアドバイスを感謝して受け取るべきとか、そうしなければ叶わないとか、そういう話じゃない。
あなたが自分自身に、そんな制限や条件や禁止を強いて苦しんだところで、あなたは幸せにならない。
あとはもう、ひたすら自分で自分自身と向き合ってあげるほうがいいんじゃないかなと。思う。

自己分析は、なさろうとしていらっしゃるんですよね。
ただ、あなたは「願望成就のため」に制限、禁止、条件付けで自身を多大に縛り上げているように見える。
せっかく自己に向き合って出てくる、気持ちや考えを、願望成就のために蓋したり否定したりし続けている。
だから、あなたはあなたにもみくちゃにされて痛んでるんじゃないかな。

「叶えるためにどうすればいいのか」を求めているなら、
ありとあらゆる理論や手法をもって叶えるためにどんなことでも取り組んでみればいいんです。
大切な自分の、大切な願いなんだから、叶えてあげればいい。
なにを実践してきたか知らないので一方的な言い方で申し訳ないけど
あなたのレスからは「叶わない現状を維持したい」ようにしか感じられない。
自分が自分になにをしてほしいか、
自分が自分になにをしてあげたいのか、
自分で自分に聞いてあげてみなよ。 一切、分析も批判も否定もしないで、ただじっと聞いてあげればいい。

245幸せな名無しさん:2019/01/11(金) 15:58:56 ID:MzKArx0E0
こんにちは。
仕事、自分のこと、お金、全部で苦しんでます。
他から見たら何もおきてない状況、だけど私の中では不満しか募ってません。
仕事は体調が悪くなって休職した結果、隅っこにおしやられ、お金は給料が少ないからたまらない、それなのに自分の体がコンプレックスでサプリだの食品に頼って出費。身体動かしてるのにジムでも人間関係で悩んで運動どころじゃないです。
結婚もしたい、でも自分を何とかしたいです。
そのためにもお金が必要。だから働くけど、仕事もしんどい、実家でそれを感じ取る父親からの暴言。からの食に走る。
生きる価値ないのでは?とすら思います。
潜在意識をずーっと学んでるのに、いつも諦めて自分を見失ってしまうんです。
ここから抜け出すためにはどうすればいいですか。

246幸せな名無しさん:2019/01/11(金) 17:45:07 ID:RHV5FbS.0
>>245
・潜在意識についてなにを学んでいるのか
・どんな取り組みを実践してきたのか
これを教えていただければ、いろいろ回答してもらえるのではないでしょうか。

247幸せな名無しさん:2019/01/11(金) 18:39:27 ID:MzKArx0E0
>>246
アドバイスありがとうございます。

まず自分の観念というか引っかかってることを書きまくって小さい頃の自分をひたすら慰めることをしていました。
ですが、心穏やかになってもすぐに障害が現れて、その度に繰り返してすすみませんでした。
就職の時もアファを録音してひたすら聞いて、
自分をお姫様のように扱ってみたりしたものの
結局鏡に映る自分がゆるせなかったです。
そこから現実的な努力をしたものの、体を壊してさらにメンタルが弱くなり今にいたります。

248幸せな名無しさん:2019/01/11(金) 19:16:19 ID:SSI3JyXE0
>>245,>>247 詳しくありがとう。
いろいろ取り組んでおられるのに苦しいですね。

>だけど私の中では不満しか募ってません。
あなたの状態はコレに尽きますよね。
不足しか見てないから不満が募ってる。
今すぐ充足を見てください。今すぐそこから抜け出せる。

>潜在意識をずーっと学んでるのに、いつも諦めて自分を見失ってしまうんです。
どうして諦めるの? 障害は気にせず自愛を続けて大丈夫。

たぶん、途中で自分を見失ったというより、最初から自分を見てない。
いまの自分、そのときの自分、自分の気持ち、を見てない。
ずっと願望を見ていたと言えないかな。
あるいは、願望を叶えた自分像を思い浮かべることで願望を叶えていない今の自分を見ていた。
そして他者や事象を主語にして不足だけ凝視していた。
あなたが教えてくれた内容から、そんな印象を受けました。
間違いとは言わないので誤解しないでください。
ただ、わたしがあなたのやり方を実践しても苦しいままだなとは思う。

物理的な行動で現実は変わるけど。
現実を変えなくても、自愛と充足でなにかが変わりますよ。

249幸せな名無しさん:2019/01/11(金) 19:40:40 ID:pr64orRk0
>>247
あなたは「まず自分はダメありき」から始まっているから変えるのが難しいんだよ。
248さんの言うようにまず自愛など自分を受け入れる=肯定させていうことからしっかりやっていけば自然と自分への認識も変わって状況も変化していくよ。

250幸せな名無しさん:2019/01/11(金) 21:26:06 ID:P/LJmzfU0
>>247
自愛スレ19の192と322読んでみたら?
自愛での変化が分かるよ。

251幸せな名無しさん:2019/01/11(金) 22:35:05 ID:OPAhwGx.0
>>245
ザチケットって読みましたか?
一度読んだらいかがですか。

252幸せな名無しさん:2019/01/11(金) 22:37:47 ID:MzKArx0E0
>>248
優しいお言葉ありがとうございます。
何度も悲劇のヒロインはやめろと言われてきましたが、そんなつもりなくても抜け出したくても現実で笑うことができない状況がさらに続いて嫌になりました。

>ずっと願望を見ていたと言えないかな。
あるいは、願望を叶えた自分像を思い浮かべることで願望を叶えていない今の自分を見ていた。
そして他者や事象を主語にして不足だけ凝視していた。

まさにこれだと思います。
なんであの人はこんなすぐうまくいくのに
私はうまくいかないのか
そして、自分がうまくいくと調子に乗ってすぐ急降下してうまくいかない自分には愛を注げませんでした。
今もです。素直に自分の気持ちを受け止めようとすると周りからの反応ばかり見えてかわいそうで仕方ない。これを自分で受け止めてこなかった結果が外にでてるんですよね。
今晩はとことん付き合いたいと思います

253幸せな名無しさん:2019/01/11(金) 22:40:36 ID:MzKArx0E0
>>249
まさにそうですよね。
そこからのステップアップがなかなかうまくいかなくなってしまって。
自愛をしていても結局はそれよりも即効性を求めてしまうと、外で何かしたくなるからかわいいものをみたり買おうとするとお金がない、似合わないにつながって自分が何をすれば楽しいのかとかもわからなくなってしまったんです。
とことん自愛で向き合っていく、が最善ですよね。

254幸せな名無しさん:2019/01/11(金) 22:42:12 ID:MzKArx0E0
>>250
今見てきました。
年をまたいですぐに気持ちが楽になったようで…すごいです。
ただ彼?彼女?も書かれてましたが、やはり願望が叶うか叶わないかにシフトしてしまうあたり、自愛して意味があるのかとか思ってしまう自分がいます…

255幸せな名無しさん:2019/01/11(金) 22:43:12 ID:MzKArx0E0
>>251
何年も前に購入して以前のパソコンに入ってます…
データ見れるかな、ちょっと掘り出してます。

256幸せな名無しさん:2019/01/11(金) 23:13:06 ID:SSI3JyXE0
>>252-254
何日かここで相談されている方かな?
人違いだったらごめんなさい。

他人目線であなたのなかの他人と一緒になって自分を蔑ろにすることなんてないよ。

充足を見てみ。
そう言われて抵抗あるんじゃないかな。
とことん自分に向き合うってあげるといいですよ。

257幸せな名無しさん:2019/01/11(金) 23:27:04 ID:P/LJmzfU0
>>254
「自愛して意味があるのか」と思っちゃいけないって自分を責めてるから、「自愛して意味があるのか」と思っても「いいよ」。
「自愛じゃなくて即効性のあるアドバイス寄越せバーカ」と思っても「いいよ」。

>>248、249さんが言うように自分を肯定するのに、自分に「いいよ」を言って下さい。
もちろん「自分にいいよ」と言えなくても「いいよ」です。

少しでも気持ちがホッとすればいいよ。

258幸せな名無しさん:2019/01/12(土) 11:29:07 ID:IEDATyt.0
>>229-232>>242>>243です。

>>244
精神状態を分かってもらった方が助言して頂けるのかなと思って色々書いてはいるんですが、
アドバイス自体に対してそこまで意固地というか反発してるわけではないんです。
いい方に向かうためならアドバイス欲しいと思ってます。
ただ、アドバイスは最終的に叶えるためのものなのか?叶えるのは置いておいていい状態に向かう為のものなのか?
どこに向かうためのものなのか?ここはどういう意味なのか?というのを質問したまま、謎が消化されないとアドバイスの意味が分からないまま立ち止まっているところがあります。
もちろん願望に固執している(願っていいのかという迷いもある)のも確かです。

>>233さんの「何を思ってもいい」という言葉には気持ちが軽くなった気がします。
願いに対しての執着や罪悪感もそうなのでしょうか。

気持ちを書き出すというのは自愛の範疇ですよね?
大まかな気持ち、不満は書いてみましたが、細かいことも含めて改めてやってみようと思っています

259幸せな名無しさん:2019/01/12(土) 13:07:51 ID:xYCRPoes0
>>258横レス失礼しますね。
書くべきは、精神状態ではなく、実践したことではないでしょうか。
その方が、具体的な方法をもらえるのでは?

>アドバイスは最終的に叶えるためのものなのか?
そうです。

>叶えるのは置いておいていい状態に向かう為のものなのか?
そうです。

>どこに向かうためのものなのか?
>>258に寄せられた全てのアドバイスは
自愛をして充足を見て願望を叶えるためのものです。 

>もちろん願望に固執している(願っていいのかという迷いもある)のも確かです。
固執している自分、迷っている自分、
どうぞ受け入れてください。

>願いに対しての執着や罪悪感もそうなのでしょうか
そうです。

>気持ちを書き出すというのは自愛の範疇ですよね?
そうです。自愛の範疇です。
そう言われて、どう思いましたか?
どうせ叶えるための方法ではないから無駄だ、と思いましたか?

すべて受け入れたらいいですよ。

260幸せな名無しさん:2019/01/12(土) 13:44:24 ID:kZ3BK.Yk0
>>258
横です。

>どこに向かうためのものなのか?ここはどういう意味なのか?というのを質問したまま、謎が消化されないとアドバイスの意味が分からないまま立ち止まっているところがあります。

これをすべてクリアしないと叶えられないと思ってるのは今までの考え。
子供の頃から「自分で努力しないと何も達成できないよ!」「わからない?それじゃあ全然ダメ!」と大人から教えられたこと。
この考えがエゴであり、これが自分の実現を躊躇をさせる要因であることはわかってるかと。

今すぐ「これらをクリアしなくても叶えていいんだ!」と納得できるならそれでも良いんだよ。
多分納得できないだろうからみんな自愛を薦めてる。自愛は納得できるようになるから。

早く変化したいなら理解はとりあえず放っておいて自愛に取りかかるといい。
理解はその後に付いてくる。

261幸せな名無しさん:2019/01/12(土) 19:37:22 ID:5CDLM4As0
>>245
他の方が言ってる事に同意します。
仕事、家がつらい→潜在意識→辛い未来
仕事、家に感謝→潜在意識→感謝出来る未来
となります。

単純に現在感謝できる事を捜しまくるで、解決出来ますよ。

262幸せな名無しさん:2019/01/12(土) 20:35:46 ID:6dBmeXlg0
怖い。思考が責めてくる。
いつも四六時中私を責め立てる。
もう逃げられないところまできたみたい。
私に逃げ場はない。もう終わりそう。

263幸せな名無しさん:2019/01/12(土) 20:58:24 ID:TdCF0n8U0
責められてることに気づいてるなら思考止めれるだろ。

264幸せな名無しさん:2019/01/12(土) 22:15:48 ID:5CDLM4As0
>>262
変な思い込み?

265幸せな名無しさん:2019/01/12(土) 22:20:56 ID:uskjdXcg0
>>260

私も横から…

あなたの言ってることすごい分かる。

私も母親がめちゃくちゃ厳しくて、何かにつけ否定されるわ、お姉ちゃんだから我慢しなきゃダメとか、いくら勉強できてもダラけてたらダメとか言われ続けてた。

気がつけば何かにつけ自分で自分を否定しまくってて、成功したり幸せを掴んだりするためにはなにかをクリアしなきゃダメだって思ってた。

まあ、あんまうまくいきませんよね、この感じじゃ。
私はこれが特に恋愛で出る。

んで、自愛に取り組んでみた。
自愛っていっても、私は自分に対して「そのままの自分も大好きだよ〜、愛してるよ〜」とかは全く響かなかった。
だって否定されまくってるから、そんな自分を好きになれるわけないって思ってたから。

なので、とにかく自分の思うことに片っ端からOKを出す自愛をやったよ。
うまくできなくてもいいんだよ〜
うまくできてもいいんだよ〜
好きになれなくてもいいんだよ〜
好きになってもいいんだよ〜

…てな感じに。

それやってるとほんとボロボロ泣けてきて、泣き止む頃にはすっきりしてる。
これをモヤモヤが起こるたびに続けてたら今ではほとんどモヤモヤが起こらなくなって、プラスでもマイナスでもない、まっさらな穏やかな気持ちを保てるようになった。

この状態になってもう一度メソッドに取り組んだり、まとめ読んだりしてたら、エゴの反発もなく、すんなり入ってくるようになったよ。

だから、>>258さんも、だいぶ自分に厳しくしてる気がするから、修行僧のように取り組むのはいったんやめて、自分の心をまっさらにするところから始めてみては?

266幸せな名無しさん:2019/01/12(土) 23:56:24 ID:MzDNDcEk0
>>258さん
少し前にここで相談した>>191です。

私もぐちゃぐちゃで絶望感いっぱいでした。その時にここで言っていただいたこと、読んだ後にしたことは、自愛でした。言っていただいたことの中にちらっと自愛があったのもありますが、どのアドバイスも私が前を向く(充足を見る)ためのもので、それを受け取り自分に落とし込むにはまず自愛だ、と感じたからです。
そうしたら、全てのアドバイスがすっと入ってきましたよ。ここやまとめで色々なことを読んで、「こうしたらだめ」「こう感じてたらだめ」と自分に制限をかけて苦しめてたことに気づけました。そしてこの短期間に(まだネガもありますが)どんどん気持ちが楽になっています。

あなたに対して、他の方がまず自愛でスッキリしてと言われる意味がよくわかり、私も賛成します。
うまくいかなくていいよ、わからなくてもいいよ、苦しくなってもいいよ、ってまず自分に言ってあげてください!そして、どうしたい?って聞いてあげてください!

267幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 04:22:41 ID:vvtBXM020
横からだけど、こんな状態だから>>265-266さんたちのレスはちょっと希望が持てるなあ

自分も自愛してるけど、いいよって言葉を自分にいくら言っても届かない
もはや自愛の仕方すらわからなくなったわい
自愛でスッキリするのは結構時間かかるものなのかな

268幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 05:01:20 ID:vvtBXM020
>>267
こんな状態ってなんだw
訳わからんこと書いてたすまんorz

自愛スレでも見直してみるかな

269幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 08:03:30 ID:SLMiPZtM0
>>267

>>265です。

私は割とすぐに効果ありましたよ。

効果といっても、心が落ち着く、ネガが騒がなくなったという効果で、まだ願望実現には至ってない。

だけど、この落ち着いたまっさら状態で、潜在意識を信じ抜いてみればいけるんじゃないかと。
今までより、潜在意識を信じる力というか、確信めいたものが強くなったかな?

自愛も色々あると思う。
私はもともと自信がなくて、上手くいかない理由を自動的に見つけちゃうような不幸癖が強いタイプだったから、自分にOKを出す自愛はぴったりはまったし、うまくいかなかった原因はこれかと腑に落ちた。

「幸せになっていいのよ〜」って直接言うのもありだけど、「私、幸せになっていいのかな?」「いいよ〜」と一度投げかけた後にOKを出すのもありだってどこかで見た気がする。

でも、もともと自信がある人とかは、自愛しなくてもいい気はするよ。

要は、自分の心をいかに平たくまっさらにできるか、ってのが自愛なのかなって思う。
愛すること=甘やかすことではない。
自分から発せられてる空気感をきれいにすることじゃないかな?
空気清浄機的な?森林浴的な?

コップの中の淀んだ水をきれいにするとかっていう例えはよく聞くけど、そんな感じかな?

270幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 08:22:53 ID:lrjIA4aI0
自愛すると

頭の中[不安焦り不安焦り不安焦り]

頭の中[不安焦り不安焦り____]

頭の中[不安焦り________]

となって落ち着いてきて、
スペースが生まれてきた分、
「あ、あれやろう」と行動する気持ちも起きてきます。

271幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 08:59:06 ID:c335M50E0
>>270
それはあなたの場合ですよね。

272幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 09:19:46 ID:lrjIA4aI0
>>271
そうだよ。

273幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 09:31:09 ID:ZqGGO0mg0
>>267
まず自愛してあげてる自分を、ほめてあげてね。
そんで、自愛してくれている自分に、お礼を言ってね。

「届かない」って感じるのは、どうして?
ネガティブ感情やマイナス思考が出てくるから?
願望成就を引き寄せてないから?

「なんか自愛へたくそでごめんね、どんなのがいいかなー」って
「自愛してくれてありがとね、自分でもツボがわからないから一緒に探してー」って
自分で自分とおしゃべりしてみるといいですよ。
口に出さなくても、ノートとかパソコンで文字にするとわかりやすいです。

日記でもログでも、こういうところへの書き込みでもいいんですけど
残っていると、後から見返せて、変化や成長を実感できるからおすすめです。
意外とうまくいってるな、変われたんだな、って目でわかるから。

274幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 09:57:44 ID:c335M50E0
>>270
全然出てこないです
無理なんです

275幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 10:27:58 ID:lrjIA4aI0
>>274
全然出てこないなら、出てきてもいいし、出てこないでもいい。
無理なら、無理してもいいし、無理しなくてもいい。
無理しないのも自愛。

276幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 10:40:19 ID:c335M50E0
>>275
それなら自愛なんて意味がないのでは?
私は叶えたい!
慰めなんていらない!

277幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 10:45:31 ID:c335M50E0
>>276
叶わない自愛はただの気休めだよ。
私はバレンタインデーまでに叶えたい。
彼氏が出来たなら何でも尽くすし彼好みの女になれる自信もある。

278幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 13:19:21 ID:ZqGGO0mg0
>>276 横からー

叶えるための自愛を、してもしなくてもいいんですよ。
だから「叶わないなら自愛なんてしたくない」でもいい。

願望成就に執着するあまり「願望成就に執着する自分」を維持し続ける人がいるけど
それでもいい、って自分で自分に言ってあげるといいよ。

279幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 13:23:15 ID:mP/a0PjA0
まず、潜在意識は何でも叶える魔法の杖ではないからね。
自分に自由意思があるのと同様、相手にも自由意思や選ぶ権利があると
いうことを忘れている人がこの板には非常に多い。
相手が自分を好きになってくれないからってジタバタもがいて
潜在意識がどうした引き寄せがどうしたって、そんな自分を客観的な
異性目線で見てごらん、なるべく関わりたくない人種でしょ?

280幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 13:24:47 ID:i4.ewxxs0
>>278
それでもいいよは自愛ですよね?
私は自愛なんてしたくない!
ただ叶って欲しいだけなの!
叶う方法だけを教えてよ。

281幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 13:26:55 ID:i4.ewxxs0
>>279
説教したいならお坊さんにでもなりなよ。
お出口はあちらですよ〜!

282幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 13:41:01 ID:ZqGGO0mg0
>>280
願望内容、あとなんか取り組んだメソッドとかあればそういう実践内容
それを具体的に書いたらいいんじゃないかな。

283幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 13:46:36 ID:WPeO4P7Q0
>>280
叶って欲しい〜ってずっと思ってたら、ずっと叶って欲しい〜状態続くよ。
メソッドしても叶って欲しい〜が、強化されるだけだしね。

284幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 13:51:52 ID:i4.ewxxs0
>>283
叶うのに叶ってないから悩んでるの。
叶わないなんて思ってないから。
もっと具体的で適切なアドバイスできる人いないんかなぁ!

285幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 14:04:36 ID:rHCC8Jv.0
>>284
すごく矛盾した事言ってるけど
叶うと思ってるならそのまま放っておけば叶うんじゃない?相当自信あるみたいだし。

286幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 14:07:37 ID:i4.ewxxs0
>>285
それだったら相談してないでしょ?
大丈夫?
あなたはもう答えなくていいよ。

287幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 14:11:20 ID:rHCC8Jv.0
>>286
あ、そう?ごめんね。
じゃあもうやーめた

288幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 14:28:57 ID:6RGnrXRQ0
>>286
自愛はやったことないかな?
なぜ自愛では叶わないと思ってるの?

289幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 14:38:21 ID:rXJ.dytc0
>>284
ザチケット、読んだら?

290幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 14:40:44 ID:rXJ.dytc0
>>284
潜在意識にも叶わない!って擦り込んでるし、引き寄せ的にも叶わない!って波動出しまくり。

291幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 14:48:44 ID:SLMiPZtM0
>>284

現象化しないってこと?

現象化はあとからついてくるって聞いたよ。

このタイムラグは長く続くと苦しいよね。

ただ、今、あなたは頭で分かってるけど納得できてない状態なのかな?

あなたの願いがなんなのかは分からないけど、現象化されてない!いつ現象化されるの?って思ってたら、現象化されてない世界がしばらく続いちゃうってことじゃない?

ほっとけば現象化されるはずが、スムーズに行きかけてたのに、目先の片付けたい仕事に先に取り組んでしまったがために、本来片付けたい仕事を無意識に後回しにしちゃってる状態っぽい。

まあ、私も今あなたと同じ立ち位置かな〜?

潜在意識とうまく付き合えてる人、達人さんたちかな?って、あんまり現象化されるまでのタイムラグについて話してらっしゃらないけど、それはやっぱり、そこを突き詰めたり話題にしたりすると、「じゃあ私の場合はいつ?」って思ったりする人が出てきちゃうから言わないんじゃないかと思う。

その話をすると、期限が限定されてくるでしょ?
そこに期待するでしょ?
お、もうすぐその時期やんって。
でもその時期が近づいても一向に現象化する様子が見られなかったらどう?
「やっぱ潜在意識なんてないじゃん」ってあっという間に「ない世界」に戻っちゃうんじゃない?
そうなるとまたゼロからやり直しだよ。

誰にだって多分タイムラグがあるんだと思う。
そこを自分なりに固執せずに、できればほったらかすなり忘れるなりして潜在意識によろしくしとければ、今のあなたみたいに、キー!!って苦しまなくて済むんじゃない?

日にちを決めてるんだよね?
怖いかもしれないけど、その日にちという概念を願望から外してみたら?
案外そのほうが、期日より前にすっと叶うかもよ。
もちろん断定できないけど。

長々と、しかも核心からズレてたらごめんね。

でもありがと。
なんかこのコメント書いてて、私は自分があとどうすれば現象化するのかが勝手に分かったかも。

とりあえず、お茶でも飲んでお昼寝したりして、気楽にどう?

292幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 16:18:29 ID:i4.ewxxs0
>>287
やめたというかやめてもらわんとね。

293幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 16:20:29 ID:i4.ewxxs0
>>288
あるんですどほんわかするだけで変わらんのですよ。
自愛の素晴らしさは分かるんだけど。

294幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 16:27:13 ID:i4.ewxxs0
>>289
チケットは読む気は無いです。
109さん下心まる見えの商売してるし、それに加え商売下手やし。

295幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 16:30:44 ID:i4.ewxxs0
>>291
あなたいい人やね。
あなたの親切心が伝わって心が温かくなってきたわ。

私も少し落ち着いてみるわ。
そしたら何か変わってくるかもしれんし。
私はあんたみたいな人やわ。
涙出てきた。
本当に優しい人。感謝やわ。

296幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 16:48:56 ID:i4.ewxxs0
バレンタインデーまでには!
彼と一緒になります。
私は彼の喜びを捧げますので彼と結ばれます。

297幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 17:12:04 ID:eqFrPJz20
お幸せに!!!!

298幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 17:14:01 ID:i4.ewxxs0
>>297
まだやんか。
恋は恋を引き寄せるんよ。

299幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 23:40:11 ID:HLogubn60
親に人格や見た目を否定されて育ちました。
そのため、酷く自分のことが嫌いで、自分をいじめる人たちを学生の頃から社会人になってまで引き寄せてきました。
恋愛でも同じく、自分を傷つける男性を好きになり、ボロボロに傷ついてきました。
自愛をするたびに、親から言われたことやされたこと、いじめられたことも受け入れたくない自分がいます。
自愛の方法がまずいのでしょうか。
未だによくない環境やよくない人間を引き寄せている自分に疲れ、もう何もしたくない状況です。最後の足掻きで、こちらに書き込みしました。
どなたかアダルトチルドレンを癒すメゾットがあれば教えて頂きたいです。

300幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 23:56:43 ID:lrjIA4aI0
>>300
毒親スレはいくつかあるから、そっちで相談したほうが良いんじゃない?

301幸せな名無しさん:2019/01/13(日) 23:57:16 ID:lrjIA4aI0
ミスった。

>>299
毒親スレはいくつかあるから、そっちで相談したほうが良いんじゃない?

302幸せな名無しさん:2019/01/14(月) 00:28:04 ID:Fr1HL4QE0
>>299

まずは、毎日お疲れさま^ ^
そんなに辛い状況なのに、あなたが今、そんな現実に立ち向かおうとしてることはとてもかっこいいよ。

私もあなたほどではないけど毒親持ちだから、気持ちは分かるよ。
本当はね、一番頼りたい人なんだよね、親って。
一番応援してほしい人なんだよね。
でも、そんな一番身近な人が自分を否定してくることが許せないし、認めたくないんだよね。

まずはあなたも分かってると思うけど、あなたはあなたの親以上に素晴らしい価値観を持ってますよ。
親に対して怒りを覚えるってことは、親の考えを自分の考えとしてないって証拠。
あなたと親御さんは別の生き物。
親御さんはあなたの親である前に、ひとりの人間。
社会的に見れば未熟なのかもしれない一人の人間。
あなたの親であるという部分を認めなくてもいいんだよ。

心理的には他人をののしったり、否定したりする人は、実は自分が一番自信がなかったりする。
他人を自分より下に見ることで、自分の存在価値を支えてる、実はすごく幼稚で寂しい人。

だから、親と思わずに、一人の人として考えてみては?

そして、あなた自身をどんどん癒さないとね。
あなたが今どんな自愛をしてるか分からないけど、あなたが本当は親御さんにかけてほしかった言葉をひたすら自分に伝えてあげて。
絶対あるはず。
褒めてほしかったんだったら、褒めてあげる。
慰めてほしかったんだったら、慰めてあげる。
喜んでほしかったんだったら、喜んであげる。

なんて言えばいいか分からなければ、ドラマとか漫画とかの言葉でもいい。
感動した言葉をひたすら自分に言ってあげて。

それでも、最初は、あなたの中の小さなあなたが反発してくるかもしれない。
無理もない、そんな優しい言葉をかけてもらった記憶がないんだろうから。
そんな時は、ごめんね、辛かったね、でも、これからはこの言葉を素直に受け取っていいんだよ、誰も怒らないし、責めないから、泣いていいんだよってひたすら言ってあげて。

きっといつか心を開いてくれるよ、あなたの中のちっこいあなたが。

長々とすみません。

確かに毒親スレもあるから、まだみてなかったらそちらも覗いてみては?
こういうところだと、親のこと大好きって人もいるだろうし、その方たちにはあなたの状況は理解しづらくて、逆にあなたが傷ついてしまうかもしれないから。

でも、あなたは親以上に、そしてあなたを傷つけた人の何倍も純粋でまっすぐな価値観を持ってるってことは忘れないでね。

303幸せな名無しさん:2019/01/14(月) 00:33:44 ID:B6JWSdX60
>>299
多分、自愛してるそばから居心地の悪さを感じてない?
居心地の悪さに蓋をしつつ、自愛の言葉だけを自分にぶつけてるというか。
もしそうなら居心地の悪い自分をそのまま肯定してあげる。
居心地悪いと感じている自分を隠さず、意識の白日の元に晒して認めてあげるといいよ。
それでも自分に合わないなら自愛ではなく自己観察をやればいい。

304幸せな名無しさん:2019/01/14(月) 11:03:29 ID:h6LdFDC60
>>299
疲れてるみたいだから、ちょっと休んでゆっくりして過ごしたほうがいいよ。
難しい課題みたいになっちゃってるから、自愛とか特に思い詰めて考えなくていいよ。
一人で思いっきり自由にリラックスできる空間を確保して、
外界から自分を守ってあげる。
のんびり好きなのみもの飲んで過ごして、
心地よいなって感じたら、それが自愛が成功してる証。
親のことは考え出すとエンドレスになるので考えないのが自愛だと思う。最初は難しいけどね。

305幸せな名無しさん:2019/01/14(月) 12:25:09 ID:aG4LANYA0
>>258です。
遅くなってすみません。

>>259
ありがとうございます。
具体的にレスしてくださって助かります。

以前は「なる」「既に叶ってる」をするのが潜在意識だと思っていました。
実践してきたつもりですが、言い聞かせていただけなのかもしれません。
その他色々なメソッドをしてきましたが(自分は神に愛されているなど)、苦しいばかりで長続きしませんでした。

長い間「早く叶えなきゃ、叶える方法を」と焦っていましたが、月日が経ってしまい「(叶えるための方法ではなく)自愛」するということを受け入れられる気がします。
ただまだ「叶えるため」にやろうとしているかもしれません。①

「上手くいく」と思っていたのに打診してみたらダメだったという経験、掲示板で「元のバイトに戻るのは現実的に無理では?」と言われたこと、現実的に叶わない理由(自分は優秀ではないから雇うメリットがない、既に断られた)ということから、ベースが「難しいんじゃ?」になっている自分がいます。②

でも①②←これも「思っていい」のか?と思い始めました。
でも、「叶わないと思っていたら叶わない」というように「思考が実現する」ことを考えると「思ったらダメ」なのか・・・?
それと気持ちを聞くのとは別の話なのか・・・?

とはいえ自愛(気持ちを書き出す)は今できること、しようという気持ちになれています


>>260
「実践」はやり方自体が分からなくて何度も聞いてしまうことがあるのですが、
自愛=「気持ちを書き出す」は具体的にやることが分かっているので、できそうです!
まだ文章化できていない部分があるので途中ですが・・・
結果、どうなるのか?→「これらをクリアしなくても叶えていいんだ!」と納得できる
ということでしょうか
自愛がどう変化に繋がるのか、行き先がホワホワしてるところがありますが、まずは自愛の実践ですね

306幸せな名無しさん:2019/01/14(月) 12:36:38 ID:aG4LANYA0
>>258です

>>265さん、>>266さんの実体験すごく参考になります
ありがとうございます


私も、今の目の前の現実をやり過ごすことも気力と体力がいるし、長い間叶わないこと辛くなるし、叶うのかという不安もあります。
自愛によって解消される?のか?救われるのか、不明瞭ですが
258に頂いたレスはなんだか心地いいです

307幸せな名無しさん:2019/01/16(水) 13:29:45 ID:tCJ395/U0
前の書き込みにあった「今のいい所を見つける」ことについて、詳しく教えてもらえませんか?
「充足を見る」と同じことでしょうか。
理由、そうすることでどんな効果があり、何を目的をしているかなど。

308幸せな名無しさん:2019/01/18(金) 12:28:32 ID:3gliiBYk0
とりあえず疲れてる。
はっきりしたやりたいことというか人生の軸も特にないし、
その時の思いつきでやりたいなと思ったことの道は開けたけどいろんな手続きがもうめんどくさくてやめたい。

家でひたすらぐうたらしてお金と愛だけほしいー
ひたすら自愛するよー。

309幸せな名無しさん:2019/01/18(金) 12:39:26 ID:gDMT/KME0
>>308
ひたすら自愛したところで家でひたすらぐうたらしててもお金と愛は入ってこないよ。
ただぐうたらのものぐさになって人生を終えるよ。

310幸せな名無しさん:2019/01/18(金) 20:47:33 ID:3gliiBYk0
>>309
寄ってたかって援護するスレで殴られるとは思わなかったわ。
潜在意識的にいうならあなたはそうなるんでしょう。
お互い頑張ろう。

311幸せな名無しさん:2019/01/18(金) 21:20:40 ID:IAPsL1Xk0
>>310
アドバイスだよ。そんなことで殴られたと思うのは被害妄想だよ。
それで俺はもう叶えているし潜在意識で頑張ることはやらないよ。

312幸せな名無しさん:2019/01/18(金) 22:14:54 ID:p59iADZQ0
つかれてるならすきなだけぐうたらしてたらいいよ
一生ぐうたらしててもいいしものぐさで人生おえてもいいんだよ
ぐうたらしててもお金も愛も手にはいるよ
叶えなきゃ叶えなきゃって強迫観念があるから
こういうスレでアドバイスしちゃうんだろうね〜

313幸せな名無しさん:2019/01/18(金) 22:28:09 ID:IAPsL1Xk0
>>312
>叶えなきゃ叶えなきゃって強迫観念があるからこういうスレでアドバイスしちゃうんだろうね〜

はい、エゴに心酔おめでたいと。

314幸せな名無しさん:2019/01/19(土) 21:37:56 ID:.EPX5jnA0
いろいろ疲れすぎてしばらくひたすら家でぐうたらしたら、突然スイッチが入ったように働きたくなって、
今は働く事を楽しんでる。
人生はいろいろな局面があるし、いろいろな時期があっていいんじゃないかな

315幸せな名無しさん:2019/03/23(土) 17:12:24 ID:XXGO0wrs0
本もスレも一通り読み尽くして頭ではわかっているのに、
別の領域を信じることや既にあるを全然実感できない。

それでもブレイクスルーになる一言を期待して
この掲示板に来てしまう。

これだけ読み散らかしても気づきになる言葉に出会えないなら、
徹底アファしかないのかな。

そう思って一昨日から再開したけどネガに流されてしまう。

内側に集中ってどうすればいいの?

316幸せな名無しさん:2019/06/03(月) 00:19:12 ID:sfHjGHro0
お局のあたりがきつくて私が優しすぎたりオドオドが原因かもって思って改善しないとと思うとこわくて休みの日でもストレスで今も寝付けない。
堂々としてる人はキツくあたられないんだろうなと思うと胸が痛い。

仕事だってしたくなかったけど、養ってくれる人も、したい仕事もないから私が乗り越えないといけない壁なの?

お局の標的にされるのやだよー

317幸せな名無しさん:2019/06/07(金) 15:33:25 ID:wqJrwEYQ0
お尻のあたりが ‥(´。・ω・。`)‥って読んじゃった

318幸せな名無しさん:2019/06/10(月) 09:49:10 ID:CDJM1whU0
どうしたら私に猛アプローチしてくれる人を引き寄せられる?
ずっと片思いでつらいです

職場も女しかいなくて…

319幸せな名無しさん:2019/06/12(水) 18:08:25 ID:cWtBpsjw0
2年も本願叶ってないのを改めて認識して、絶望感たっぷり…って、彼の婚約者になって3日目の私が感じてる。

320幸せな名無しさん:2019/06/13(木) 20:28:59 ID:3/WNwxrA0
恋愛も7年くらい上手くいかないし、お金も増えるどころかボーナスありえない減る始末
ぜんぶ上手くいかない

321幸せな名無しさん:2019/06/14(金) 02:31:45 ID:BiEZnFjw0
録音アファしてるのですが言ってる内容と真反対のことしか起きません…
どうしたらいいんでしょうか?
いっそなりたくない姿をアファした方がいいんでしょうか?

322幸せな名無しさん:2019/06/14(金) 11:02:58 ID:EpFrul5U0
わくわく楽しんでやってる?
義務や苦行になってないか?毎日自分に起こる幸せに気づかず、叶わない事ばっかり考えてない?

323幸せな名無しさん:2019/06/14(金) 11:50:05 ID:8ARnEe6s0
>>320>>321も、気分よく過ごすといいよ。
ほんと>>322が言うとおりで
まいにち自分に起こる幸せや感謝に気付いて過ごせるようになるといいよ。
先に自分が変わるといい。

324幸せな名無しさん:2019/06/14(金) 12:39:58 ID:EpFrul5U0
引き寄せは脳天気なくらいがいいんだけど、こういう世界に興味持つ人は生真面目でややネガティブな人が多いからな。もう願望は捨てて、やりたいことやりまくって楽しむくらいがいいのかも

325幸せな名無しさん:2019/06/14(金) 13:02:24 ID:8ARnEe6s0
>>324 自分も生真面目でネガティブだからよくわかるや。

わくわく楽しんだり、良いところや感謝に浸ったり、
いっそ願望もほったらかして能天気にやりたいことやったり、
そういうのを実践できない人って、不安なんじゃないかと思う。
そんなことして悪い結果になったらどうしよう、とかさ。
失敗や悪い結果を極度に拒絶して、絶対に回避したがるというのかね。
トライ&エラーができない。
自分は、そうだった。
わからないし、できないし、不安だし、怖いし、ってガチガチだったけど、
いろいろやってみて、なんか大丈夫になったよ。

326幸せな名無しさん:2019/06/18(火) 01:12:07 ID:jf0CcQNY0
>>323
ありがとう。気持ちを吐き出したけど、よく考えて生活してみようと思う。

327幸せな名無しさん:2019/06/18(火) 13:47:48 ID:gBtil1qU0
好きな人がいて、話しかけたり頑張ってたのですが、たんだかもう自分発信ばかりで正直めんどくさくなってきました。
追う行為と変わらないじゃんと。。
色んな人のアドバイスで、笑顔で挨拶した方がいいとか雰囲気よく接しようと言われてそれが出来たら理想ですが、今日は一言挨拶しただけで、目も合わせずにいました。これだと悪い印象になるかな?と思いつつももう疲れました。トントン拍子に告白される人が羨ましいです。

328幸せな名無しさん:2019/06/18(火) 13:50:44 ID:gBtil1qU0
自分本意で恥ずかしい本音ですが好きな事に変わりはないんです。
毎日会えるわけではないけど、顔を会わせる環境がいいという事でもないんですね…
前は会える人がうらやましかったけど、会えると気持ちがブレることもありますね…

329幸せな名無しさん:2019/06/19(水) 12:40:43 ID:4PP6uiHI0
>>327 >>328
ご助言いただけましたら嬉しいです(/ _ ; )

330幸せな名無しさん:2019/06/20(木) 12:39:47 ID:pUHD5Wp60
>>329
「あなたはお相手さんと結ばれる運命です。結ばれようと頑張らなくても大丈夫です。」
1.そんなの信じられない、このままでは結ばれる訳がないよ〜
2.そうか、そうなる運命なんだ〜、頑張らなくても大丈夫なんだ〜
1と2のどちらを選びますか?
心が軽くなったほうが真実を示しています。逆に嫌な気持ちになり心が重くなるほうは嘘です。
どちらを選んでも現実化します。
あなたの選択次第です。

331幸せな名無しさん:2019/06/20(木) 13:28:11 ID:jw8au10E0
>>330
2だと心が軽くなります。。やらかしたとまではいかないけど、、この前の行い(態度)に後悔してます 泣

私が頑張らなくても相手から来てくれたら本当に嬉しいです。

332幸せな名無しさん:2019/06/20(木) 15:06:01 ID:pUHD5Wp60
>>331
2を選んで心が軽くなったのでしたら、それが真実です。おめでとうございます。
あなたはお相手さんと結ばれる運命だということです。
頑張らなくても勝手に向こうから来てくれるということですね。

ところが今あなたは過去の行動を後悔して心がど〜んと重くなってますよね。
重くなっているということは、それが、嘘だからなんです。
心が嫌な気持ちになり重く感じているのであれば、真実とは関係ない嘘を選択してますよというサインです。

それに気づいて下さい。「ああ、今嘘を選択しちゃった〜」とね
そして選び直して下さい。「結ばれる運命だったよね〜」っと
選択権はあなたにあります。

心が軽くなるのが真実
心が重くなるのが嘘

どっちでも良いけど、どっちを選ぼうかな〜
というように気楽に選択して下さい。

333幸せな名無しさん:2019/06/21(金) 07:53:53 ID:Vl8bI0mA0
>>332
ありがとうございます( ; ; )
焦りが強くて今後もネガとの戦いになりそうですが何度も真実を思い出してみます( ; ; )

334幸せな名無しさん:2019/06/21(金) 12:57:30 ID:0xQpJGXI0
>>333
補足です
心が軽くなるのは真実を知っている神様の声
心が重くなるのは真実が見えないエゴ(嘘を信じている自分)の声

エゴの声に耳を傾けていると苦しくなりますよね。それはそれが間違っているからなんですね。
実はそれも神様が教えてくれているんです。それは嘘だよ〜苦しくなるだろ〜ってね。
心が重くなったらいつもそれを思い出して下さい。

神様はいつも真実を告げてくれています。
心が軽くなるというのは真実を知っている神様の声とあなたの心が同調しているという証なんですね。

そいうことなので、常に神様の声を信頼して思いっきり恋を楽しんで下さいね。

最後にこれすごく重要なので、レスしておきます。
恋をしている自分を思いっきり慈しみ、あなたに素敵な恋をプレゼントしてくれたお相手さんに心から感謝して下さい。

335幸せな名無しさん:2019/06/25(火) 01:36:57 ID:ShV1tCeA0
叶わないー、結婚式誘われなかったー、ショックだわマジで、すんごい悲しい、アファ、瞑想やったけど叶わないー
ていうか、行動しなくなったからやばいー。

336幸せな名無しさん:2019/06/25(火) 01:48:04 ID:ShV1tCeA0
なるもやった、うーん本当にショックすぎる、頑張ったのに。毎日まとめも読み続けたしアファもやり続けたし、なんでこうなる。

337幸せな名無しさん:2019/06/25(火) 04:17:45 ID:FL8V8JNM0
>>312
その考え方すき
手に入ってるのいいなぁ

338幸せな名無しさん:2019/07/08(月) 13:20:46 ID:fmxFSjHY0
好きな人に電話で、今度食事でもご馳走させてくださいって誘ってみたけど、ありがとうで終わった
イメージングどうりに事が運ばなかったよーへこむ。

339幸せな名無しさん:2019/07/08(月) 16:38:20 ID:oZsYZwSQ0
婚約破棄からの復縁を願って、潜在意識を知って1年。今まで婚約破棄される前から、死にたいとか生きるのは辛いと思って色々とら諦めて生きてきてたけど、自愛したり自分と向き合ってきて、少しずつ楽に生きれるようになりました。
その最中で、縁があって告白してきてくれた新しい人が居て彼氏が出来、復縁希望ではなくなったのですが、お付き合いしてからまた辛くなる事が増えました。少しでも冷たい言葉や仕草を見ると泣きたくなるし、最初と態度や会う頻度が違ってくるとどうしても辛くなる。
目の前の現実に振り回されてると気付いて、快でいようと思うんですが、、最初よりキスが減ったなとか手を繋いでくれないな、とか昨晩は2週間ぶりの泊まりなのに手を出されない自分が悲しくなって彼に隠れてずっと泣いてしまいました。。
復縁希望だった彼はこんなネガティブでも欠点だらけでも惜しみなく愛してくれてたのに、、自愛をしだした今の方が愛されないなんてなんでだろうと悔しくなってきました。すみません、弱りに弱ってしまっています。。

340幸せな名無しさん:2019/07/08(月) 17:33:45 ID:b/1dY3Vc0
>>339
現実に振り回されているというより、
不満や不足のほうへ意識を注ぎがちなんでしょうね。
今ある満足や充足、感謝、快、を受け取ってない。
そういう自分に気付くチャンスじゃないかなあ。

相手に対して、自分の気に入る思い通りの言動や態度を要求している、
というか「自分の気に入らない思い通りじゃない言動や態度をする相手」にしてて、
「自分の気に入らない思い通りじゃない相手と付き合ってる自分」で居続けてる感じ。

今ある満足や充足、感謝、快、を見ることに抵抗がある?
抵抗があるなら、自愛がいいよ。
自愛って、自分で自分にすることだよ。
「相手に愛されたら自愛が成功している証拠」なんかじゃないよ。
あなたが、愛されなければいけないのは「自分から」なのね。
「相手から愛される(相手から愛させる)」じゃないよ。

相手に相手に、相手が相手がって相手のことばっか文句言ってないで
いまの自分の気持ちや考えを自分で書き出して吐き出させてあげる、
自分から出てきた気持ちや考えに自分で寄り添ってあげる、
そうやって、自分で自分を大事にできることが当たり前になれば
他人も相手も変わってくるよ。

341幸せな名無しさん:2019/07/08(月) 23:16:52 ID:1PRXgzkE0
>>338 取り下げない、取り下げない。
へこんで大丈夫だから、いったん整理するといいよ。
なんで好きな人に電話したん?
なんで自分から今度食事でもって誘ってみたん?
ありがとうって感謝してもらえて不満気って自分、大丈夫?
あなたの願望ってイメージ通りに自分で事を運ぶことなん?
っていうあたりを、掘り下げてみるといいよ。
超チャンス。

で、イメージング通りの展開をあなたの潜在意識ちゃんが準備してるのね。
それは、いつとかどうやってとかは、あなたには決められないし操作できない
潜在意識だけが知っている最高のタイミングで、最高の流れのやつ。
だから、ムキになって現実を自分でコントロールしたがると
潜在意識の段取りを邪魔したり遅らせたり、キャンセルしたりになっちゃう。
そうしないために、リキんで手出し口出ししたがってしまう
そういう自分の余計なガス、ネガティブガスを、抜いたげるといいんだよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板