したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part19

1避難民のマジレスさん:2021/07/31(土) 23:36:27 ID:TEyhyzXI0
鬼和尚と修行者の為の交流スレです。

鬼和尚が提唱している修行に関する意見交換や実践しての感想などはセーフとしますが

あからさまな批判レスや中傷、論争及び自説の主張等はアウトです。

ルールを守って使用しましょう。

前スレ
鬼和尚に聞いてみるスレ part18
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1611967514

783n:2022/02/16(水) 23:00:24 ID:AdKFksBA0
Sutta Nipata 340 戒律の規定を奉じて、五つの感覚を制し、そなたの身体を観ぜよ(身体について心を専注せよ)。切に世を厭い嫌う者となれ。

784鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/16(水) 23:25:33 ID:1d4drIFg0
>>780 古い体を捨てて全体を存続させるためなのじゃ。
 
 人間には全てになる可能性が在るのじゃ。
 それが仏性であり、如来蔵なのじゃ。

>>781 暗示でただ忘れる忘れると言うと善いのじゃ。
 本当に忘れるのじゃ。

 良くも悪くも無いのじゃ。
 ただの観念遊戯なのじゃ。
 苦になるならば消すとよいのじゃ。

 それが後々にも苦にならなくする方法といえるのじゃ。
 一度は消しても同じ観念に逢えば又苦痛になるからのう。
 実践して確かめるのじゃ。

>>782 そこまでいかなくとも、その原因から観察できれば消えるじゃろう。
 悟りを求めて修業するならばどんどんやると善いのじゃ。
 実践在るのみなのじゃ。

785避難民のマジレスさん:2022/02/17(木) 14:22:58 ID:jTXe8a5Y0
ただの観念遊戯と聞いて安心しました。
暗示の方法については、対象の記憶や観念を思い浮かべながら、「忘れる、忘れる、、、」と唱えるのですか?
「忘れる」は心の中で言っても良いのですか?

この頃は記憶について考えるのですが
人の人格を作っている大部分の原因は記憶でしょうか?
それとも記憶そのものよりも、認識パターンのようなものがあり、それが原因になるのでしょうか?

例えば私が嫌な記憶を全て消したとしたら全くの別人の様になれるのでしょうか?

それとも記憶の前に認識パターンのようなものがあり、それがある限り、ある出来事にあった時の反応は同じままで、いずれ今と同じような人格が形成されてしまうのでしょうか?

786避難民のマジレスさん:2022/02/17(木) 14:25:57 ID:jTXe8a5Y0
記憶は脳にあるわけではないというお話もされておりましたが、
記憶は体にはないのでしょうか?
魂?オーラ?空気?か何かの物質外の空間?か何か記憶されているものがあるのですか?

記憶と観念はほぼ同じものですか?
出来事を経験したことが観念になり、その観念を記憶するという感じなのでしょうか?

787避難民のマジレスさん:2022/02/17(木) 18:36:56 ID:jTXe8a5Y0
苦の原因と、その原因よって心がどのように影響されるか見ようとすると一瞬の空白のようになります。

いつもは苦しむ心に同化していたため、見える対象は原因となるイメージだけでしたが、その心自体を見ようとすると、一瞬そこから離れて?苦から離れられます。

しかしほんの一瞬でありまたすぐに苦の観念が起こります。
そして空白?なので心は見れておらず、どのように影響されて苦になっているかはわかりません。

空白というのは、心を観ようとすることで、何を観て良いかわからないからなのかもしれません。

それでも苦が離れる感覚はあるので
視点ずらし?というのか、苦への同化を外す?というのか、そんな感じなのかな、という感じがしてきました。

苦のない状態は違う事を考えていて苦を忘れている時と同じように思います。
苦の観念が起こった時に自力で離れられないと何かに逃避する必要があるけど、
コツがわかれば自力で苦を離れる事が出来る様になる、
ということなのかなと思ってきたのですが、
なんとなく合っているのでしょうか?

788避難民のマジレスさん:2022/02/17(木) 18:48:50 ID:2VDZgGWQ0
座禅は地面に脚を組んで座るのが主だと思いますが
椅子に座って行うのと何か違いはあるのでしょうか?

789鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/17(木) 23:46:25 ID:1d4drIFg0
>>785 それでよいのじゃ。
 心の中でもよいのじゃ。

 記憶なのじゃ。
 認識パターンも記憶で作られるのじゃ。

 なれるのじゃ。

 同じようにはならないのじゃ。
 
>>786 体にも在るのじゃ。
 全ては意識であるからなのじゃ。
 肉体も意識の一部なのじゃ。

 全てなのじゃ。
 観念は記憶から生まれるものじゃ。
 
 そのようなものじゃ。

>>787 それでよいのじゃ。
 更に実践あるのみなのじゃ。

790鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/17(木) 23:48:37 ID:1d4drIFg0
>>788 足を組んですわると下腹に圧力が加わって丹田が熱の気を発生させるのじゃ。
 その気が頭頂に登ればサマーディに入れるのじゃ。
 椅子に座るとそれがないのじゃ。

 意識して下腹に力を入れれば同じ効果が在るのじゃ。
 実践で゜確かめるのじゃ。

791避難民のマジレスさん:2022/02/18(金) 09:35:06 ID:ehQV/BTA0
ということは人類に種を絶やさず存続させようとする本能はないけどその他の生物にはあるということでしょうか?

792避難民のマジレスさん:2022/02/18(金) 11:22:58 ID:ehQV/BTA0
雑念や頭の中だけで留まる思考をしてるときは思考が自分だという感覚はもうありません。

しかし頭の中の思考を実際に声に出して思考と一体になってペラペラと適当に喋ってみると自分が考えて喋ってるんだという主体感というか自己同一化の感覚がやってきます。

声、思考、意思決定する感覚など色々観察したんですが上記の症状が消えません。何を観察すればいいのでしょうか、、

793避難民のマジレスさん:2022/02/18(金) 11:48:32 ID:UKcDvD/Q0
忘れる事について昨日から実践しています。

早く忘れたいだけの心底要らないと思っているものについては上手く行きそうな気がします。
これもやはり何度も繰り返し根気良くやらないとだめなのですよね?

忘れることに対して抵抗があるものもある様です。それには何か怒りとか執着心が働いているようです。

忘れる自己暗示は無意識下への抑圧とは違うのですか?
また、記憶は体や体以外にあるとのことですが、思い出す事や忘れる事は、この記憶との接続されたり接続が切れたりするという事なのでしょうか?記憶そのものはどこかに永遠に残るのですか?
アカシックレコードみたいな全ての存在の記憶のような?

794避難民のマジレスさん:2022/02/18(金) 11:54:53 ID:UKcDvD/Q0
記憶の中で最も根源的なものは自己なのでしょうか?それを忘れたら忘我になるのですか?

寝起きでたまに今いる自分の場所とかが思い出せず不思議な感覚になる時があるのですが、場所や生活については思い出せなくても「私」という自己と世界という図式はそのままで、部屋とか寝ているとかの概念も覚えているようです。
記憶にも重要度というかレベルがあり、根源的なものは自己の存在とかに関わっているのでしょうか。

個の感覚を持つ存在は虫なども全て自己の存在という記憶を持っているということですか?
自己という記憶は生まれ変わっても引き継がれるものなのですか?

795避難民のマジレスさん:2022/02/18(金) 18:54:54 ID:czRftzgI0
1.思考は記憶の再生と観じました

2.ここに書かれていることは本当ですか?
https://youtu.be/TyW35wv2b-Y

796避難民のマジレスさん:2022/02/18(金) 20:05:18 ID:czRftzgI0
人類は まもなく全員が覚醒しますというのは本当ですか?
https://youtu.be/joGp9_xj7gE

797鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/18(金) 23:15:25 ID:1d4drIFg0
>>791 他の生物にもないものもいるのじゃ。
 ただそのような性質の生物が多く生き残っているだけなのじゃ。

>>792 それにもまた原因があるからそのように感じるのじゃ。
 その原因を追究するのじゃ。
 常に原因を探すのじゃ。
 それは肉体の操作感とかかもしれん。
 原因から起こることが観察できれば消えるのじゃ。

>>793 そうじゃ、何度も繰り返すのじゃ。
 
 違うのじゃ。
 何も抑圧しないのじゃ。

 習慣による操作なのじゃ。
 残らないのじゃ。
 それもまた刹那に起こっては消えて行くのじゃ。

798鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/18(金) 23:18:47 ID:1d4drIFg0
>>794 違うのじゃ。
 自己もまた記憶されたものなのじゃ。
 記憶の対象であり、主体ではないのじゃ。

 関わっていないのじゃ。

 無いのじゃ。
 引き継がれないのじゃ。
 今ここでも刹那に起こっては消えて行くだけなのじゃ。

>795>>796 それでよいのじゃ。
 
 おぬしが覚醒すれば全人類も覚醒するのじゃ。
 ちゃんと修業している者には本当なのじゃ。
 実践で確かめるのじゃ。

799避難民のマジレスさん:2022/02/19(土) 15:05:31 ID:rlAecqNg0
鬼和尚様
先日も私の質問に答えていただき本当にありがとうございます。
私は年末から人間関係で仕事を辞めたくていつ上司に辞めると言おうか考えていたのですが、プンジャジの「覚醒の炎」を読むと

 それゆえ、私は誰にも仕事や家庭から逃げだすことを勧めない。仕事をするがいい。仕事をするかしないかは、自由とはまったく関係がない。あなたがどこにいようと、ほんの数分を自分自身のために使えばいいだけだ。逃げだすのは時間の無駄だ。逃げだして、新しい場所を探すまでの間に使う時間を、今ここで自分自身のために使う方がいいのだ。

とあるのですが、プンジャジも自分に合わなかった将校を辞職してるじゃねーか!と思いながら一応はプンジャジのアドバイスの通りに仕事を辞めずに悶々と仕事をしていたのですが、そしたら昨日の朝礼で私が仕事を辞めたかった原因の人が今月末で退職するとの報告があって、私の仕事を辞めたい原因がなくなったのですが、本当にこんなことがあるんですね。その原因になった人以外の職場の人間関係と仕事内容と福利厚生は自分に合ってるので良かったです。
質問でなくてすみません。

800避難民のマジレスさん:2022/02/19(土) 15:20:39 ID:sskB6J8c0
鬼和尚さま
刹那に起こっては消えて行くという表現をされてますが
あらゆる一切は全てこの刹那に起こっては消えて行くということでよろしいでしょうか?

この世界全てがこの瞬間に起こって消えている
また次の瞬間に起こって消えている
それらが連続してると思うのは記憶のせいであり、そして連続してるとか記憶のせいだとかいう認識もこの瞬間に起こり消えている

全てが相互の関連性などなく何とも無関係にいま起こりいま消えているということでよろしいでしょうか?

801避難民のマジレスさん:2022/02/19(土) 20:15:18 ID:iv0.zQYo0
鬼和尚は前世の事も思い出せるとのことですが、
死んでいる間の事も思い出せるのでしょうか?

生きている時と死んでいる時の大きな違いは何でしょうか?
何があって何がないのか、など。。

人間以外の生き物だったときは、どのような感じなのですか?思考や感情は人間のようにあるのでしょうか?人間とはどのように違いますか?

802避難民のマジレスさん:2022/02/19(土) 21:46:19 ID:iv0.zQYo0
苦を感じる心を観ようとすると、苦を感じる心から離れて一瞬清涼感のようなスッとした快さが起こるのですが、なぜなのでしょうか?
今のところすぐに戻ってしまうので何度も行なっていますが成功率は上がっているようです。
繰り返して行けば完全に観れて、完全に離れる事が出来るのでしょうか。

803避難民のマジレスさん:2022/02/19(土) 21:47:21 ID:iv0.zQYo0
ほとんど常に苦の感覚がありたまに嫌な記憶で苦が非常に強まります。その時に心をみるようにしています。
疲労感などの体の感覚含めて苦の感覚が全く無いような軽く爽快な時というのは生活でほとんと無いのですが、これは自分という観念に同一化しているからなのでしょうか?

自分という観念から色々な感覚や記憶などが起こるのですか?
それとも逆で、記憶や感覚から自分という感覚が起こるのですが?

804鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/19(土) 22:54:43 ID:1d4drIFg0
>>799 善いことじゃ。
 忍耐はこの世では何にも優る力だというのじゃ。
 更に仕事をしながら自分を追及すると善いのじゃ。

>>800 それでよいのじゃ。
 なぜならば認識がそのようになっているからなのじゃ。
 それにも囚われずに進むのじゃ。

>>801 思い出せるのじゃ。
 
 自分をコントロールできるかできないかの違いじゃな。
 
 同じなのじゃ。
 あるのじゃ。
 違わないのじゃ。

805鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/19(土) 22:58:12 ID:1d4drIFg0
>>802 苦から離れて安楽になるからなのじゃ。
 それが本来の状態なのじゃ。
 
 出来るようになるじゃろう。
 更に精進あるのみなのじゃ。

>>803 そうじゃ、苦や疲労に同一化しているのじゃ。
 
 起こらないのじゃ。
 自分も記憶の一部なのじゃ。
 記憶から自分は起こるじゃろう。
 寝て起きた時などは自分を忘れているじゃろう。
 頭が働いてきて自分という観念を思い出すのじゃ。
 実践で確かめてみるのじゃ。

806避難民のマジレスさん:2022/02/20(日) 01:08:26 ID:sskB6J8c0
>>804
ありがとうございます
なるほど無意識に何かと何かを関連付けてしまいそれが当然だと思ってしまう観念がまた少し外れたように思います
今後も実践精進いたします
ありがとうございました

807みかんちゃん:2022/02/20(日) 11:32:51 ID:KPyQZP1w0
観音菩薩のような大菩薩がなぜ前世悟ったものの解脱せず、誓願により現世に戻ってきたか、みかんちゃんの考察があります。

量子力学的には、過去が遡及して書き換えられたとしか言いようのない実験結果があるそうです。
みかんちゃんは、今の心の境涯に相応した過去と未来になるのだと思いました。今が瞬間瞬間変わるように、過去も未来も瞬間瞬間で変わるのだと思います。

観音菩薩ほどの大菩薩になると、未来の悟りは確定しており、同時に観音菩薩の境涯と未来に相応した過去や(過去世)となり、過去世も悟っていた者となるのだと察しました。
つまりみかんちゃんがいいたいのは、修行により過去も未来もそれ相応したものになり、それならばどのような過去世のものも、現世の覚悟と努力によって大菩薩になる可能性があるのだということです。
みかんちゃんはこれから実践により確かめて、いつかわかったら報告に来ますね。

808鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/20(日) 21:41:02 ID:1d4drIFg0
>>806 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>807 善いことじゃ。
 そうじゃ、実践によって確かめるのじゃ。
 またおいでなさい。

809避難民のマジレスさん:2022/02/21(月) 13:32:09 ID:4G2syA/.0
鬼和尚、酔生夢死とは何ですか?

810避難民のマジレスさん:2022/02/21(月) 20:38:56 ID:MdEEBLBE0
鬼和尚、今鬼和尚のブログに質問したので読んでいただけませんか

811避難民のマジレスさん:2022/02/21(月) 20:54:57 ID:weTSnsqE0
①身体が滅ぶと記憶も消えますか?
②5年後、10年後コロナはどのようになりますか?
③才能は転生しますか?

812鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/21(月) 21:04:04 ID:1d4drIFg0
>>809 酔っ払って生きて夢見て死ぬというような空しい人生の例えなのじゃ。
 何もせずに生きて死ぬような意味なのじゃ。
 そのようではいかんのじゃ。
 実践在るのみなのじゃ。

>>810 読んでみるのじゃ。

>>811 一 消えないのじゃ。
 二 まだあるがみんな気にしなくなるのじゃ。
   弱くなっていくからなのじゃ。

 三 しないのじゃ。
    自分がしたことが転生して行くのじゃ。
    それが次の生で才能になるのじゃ。
    生まれつきの才能に驕って努力しなければ次にはなくなってしまうのじゃ。

813避難民のマジレスさん:2022/02/21(月) 21:23:42 ID:Dp/qMVVc0
鬼和尚、
認識と個我の発生についてお教えください。
鬼和尚の言う意識、オショーの言う存在は、初めも終わりもないですが、認識や個我には始まりがあり、輪廻した末に悟りを得て終わると理解しています。人間以外でも認識や個我があるなら、それらはどのように始まるのでしょうか?
鬼和尚の認識と個我はどこから始まったのですか?

814避難民のマジレスさん:2022/02/22(火) 10:21:29 ID:LMhHC3oU0
先日気功と色の効果についても教えて頂きましたが、
その色のものを身に付けるということも効果的なのでしょうか?

色がもたらす効果というのは、色から受ける印象が無意識的に心に働いているからなのですか?

それは元々の気質や体質との相性も含めてバランスをとった方が良いということなのでしょうか?

例えば普段から怒りっぽい人は落ち着く効果を求めた方が良いし、逆に沈みがちな人は元気になる効果を求めた方が良い、ということですよね?

815避難民のマジレスさん:2022/02/22(火) 10:29:30 ID:LMhHC3oU0
無意識のうちに好きな色(落ち着く色?)というのは、
自分の気質に合った色なのでしょうか?
逆の色を身に付けた方がバランスが取れるということもあるのですか?

私は青系が好きでこれまで赤系は好きじゃなかったのですが元気を出したいので赤のイメージをやるようになってからは赤を意識するようになりました。
すると赤も良い色だと思うようになりました。
身に付けるものも赤を増やして元気になりたいと思いました。

816避難民のマジレスさん:2022/02/22(火) 19:34:22 ID:ehQV/BTA0
鬼和尚って神を信じていないんですよね?
でも悟った存在が肉体の死後に涅槃に落ち着くとしたら、その涅槃に落ち着いてる形のない存在が神なんじゃないですか?

817避難民のマジレスさん:2022/02/22(火) 22:15:55 ID:EvzscBzE0
鬼和尚、立禅のやり方を教えてください

818避難民のマジレスさん:2022/02/22(火) 22:20:38 ID:fC3.zTOc0
身体が滅んでも記憶が消えないとしたらどこに保存されているのですか?
そもそも、これらのシステム誰が作ったの?
明らかに「知性」が存在すると思うんだけど

819鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/22(火) 22:42:26 ID:1d4drIFg0
>>813 認識も個我もないものじゃ。
 それらは謬見の故にあると思われているだけなのじゃ。
 大海の表面に現われる波のようなものじゃ。
 全ては大海の如き永遠の意識の表れなのじゃ。
 存在するのは意識だけなのじゃ。
 

>>814 そのような効果もあるじゃろう。
 それらの色に気というエネルギーがあるからといえるのじゃ。
 
 バランスをとったほうがよいじゃろう。
 
 そのような理解で善いのじゃ。
 実践で確かめるのじゃ。

>>815 そう言えるじゃろう。
 その色で何か不都合が起きたならば、やりすぎであるから逆の色でバランスをとるとよいのじゃ。

 それでよいのじゃ。
 赤は生命の色であるから元気が出るというのじゃ。

820鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/22(火) 22:47:05 ID:1d4drIFg0
>>816 神は人間が考えた観念であるから無いのじゃ。
 観念を超えたものを神とよぶことはできないのじゃ。
 いかなる意味でも神は無いのじゃ。

>>817 中腰で丹田に意識を置いて腹式呼吸をするのじゃ。
 足は平行にするのが善いのじゃ。
 いろいろ調べてみると善いのじゃ。

>>818 全てなのじゃ。
 おぬしが創ったのじゃ。
 忘れているようじゃのう。
 思い出すと善いのじゃ。

821避難民のマジレスさん:2022/02/23(水) 00:12:24 ID:ehQV/BTA0
悟った存在が肉体の死後に落ち着く存在は単にそういう存在だってだけで神と呼ばないということですか?

822避難民のマジレスさん:2022/02/23(水) 03:05:48 ID:UE5xAs4k0
一なる神は何故、母なる神でも中性形でもなく
父なる神、わが父なのでしょうか?
全ての生みの親ならば子から見れば女性形の方がベターだと多くの人は思うのです。
女性形がダメなら中性形のほうがベストな筈です。

823みかんちゃん:2022/02/23(水) 10:16:47 ID:nIqZQncM0
先日、職場の苦手な人が辞めたというご相談の方のお話を聞いて、みかんちゃんはあまり忍耐強くないから、そういうことはなかなか起こらないな、アハハ、と思ってたんですが
今週、みかんちゃんにも起こりました!
どうしても仕事の担当者と合わなくて、そのことで一時は辞めようと考え、でもその後どうするかとか迷いがあったので、決めきれず諦めて過ごしていたことがありました。
みかんちゃんの場合は決して前向きな忍耐ではなくて、破れかぶれの腐りミカンで、それが当たり前になり、辞めたいと思ってたことすら忘れて腐ったまま過ごしていました。
そうしたら、この度担当者がとても前向きな熱心な方に変わりました。みかんちゃんはそのことに感謝を覚えました。
そして以前ものすごく辞めたいと思ってたことを思い出し、あっ、迷ってるときは無理に自分で変えずに、環境が変わるのを待ってるのも良い場合もあるのだなと思いました。
そうしたら、環境のほうから変わってくることもあるのだなと分かりました。

824避難民のマジレスさん:2022/02/23(水) 14:41:40 ID:CuZ3Lhck0
似たような事が自分にもありました
私は派遣で働いてます
いつも私に仕事の指示をする社員(Aさん)は指示が分かりにくく私は何度も確認しながら仕事を進めなければなりませんでした
指示が良くないと思ってましたが、それは置いといて自分の最善を尽くすようにしました
またAさんの態度は同姓と目上の人には優しいのだなと観察してました
ある時私の机の上に簡単なAさんのメモ書きが置かれだけということがありました
見ても意図が分かりません
これまでで一番ひどい指示でした
私は落ち込んでました
やっぱり働くのはやめようかなと思いました
その翌日にたまたま派遣元の担当者(Bさん)が面談に来ました
Bさんが派遣先企業に何か伝えたいことはあるかと私に言いました
私はBさんにこれまでの状況や昨日のことを話した上で、仕事の指示を分かりやすくするよう要望したいと言いました
BさんはそれをさっそくAさんの上司(Cさん)に伝え、CさんはAさんに伝えたようです
翌日からAさんの態度が変わったのが分かりました
さらに一週間ほどしたらAさんと私が一緒に仕事をすることはなくなり、他の社員と仕事をするようになりました
Cさんがそのようにしたのかは分かりませんが、以前よりはるかにマシになりました

825避難民のマジレスさん:2022/02/23(水) 18:00:19 ID:C3lD8sWw0
気功法の瞑想で蓮華のイメージが出てくるのですが、
なぜ、蓮の華なのでしょうか?

仏教やヨガでもよく蓮の華が出てくるかと思うのですがなぜですか?

蓮の花はエネルギー的に何か特別なのでしょうか?

また、チャクラを観れるようになると、チャクラは蓮の花のように見えると聞いたこともあるのですが、本当でしょうか?

蓮の花をあまり知らないので上手くイメージできないのですが、動画などを見て蓮の花をしっかりイメージできるようになった方が効果的なのでしょうか?

826避難民のマジレスさん:2022/02/23(水) 18:02:26 ID:C3lD8sWw0
>>819
色自体がエネルギーを持っているのですか、
ありがとうございました。

827避難民のマジレスさん:2022/02/23(水) 20:51:49 ID:Dp/qMVVc0
>>819 ありがとうございます。
認識も個我もあると思っているだけなのですね。
実践で確かめます。

828避難民のマジレスさん:2022/02/23(水) 21:44:29 ID:XwDzI5DQ0
>>818 全てなのじゃ。 おぬしが創ったのじゃ。 忘れているようじゃのう。 思い出すと善いのじゃ。

お主が作ったとも言えるだろう。
本当にお主が作ったなら、これから起きることも大体分かるのか?
ロシアとアメリカは戦争になるのか?
恐竜を滅ぼしたのは何故なんだ?
金に含まれる陽子の数が79で水銀が80にしたのは何か理由があるのか?
火星には昔、知的な生物は居たのか?
答えてくれ

829鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/23(水) 23:08:43 ID:1d4drIFg0
>>821 そうじゃ、神という観念は欠陥のある観念なのじゃ。
 それを実際のものに当てはめてはいかんのじゃ。
 観念を超えたものにはどのような観念も不要なのじゃ。

>>822 神には親の観念が投射されるからなのじゃ。
 昔は父親が絶対的な権威であったからその観念が投射されるのじゃ。
 母親は従属するものであったから女神は従属的なものになったのじゃ。

>>823 よいことじゃ。
 辛抱する木に金は成るというのじゃ。
 忍耐が肝心なのじゃ。

>>824 やはり報告連絡相談が大事ということじゃな。
 ほうれんそうじゃな。

830鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/23(水) 23:27:33 ID:1d4drIFg0
>>825 蓮は土と水と空中の三箇所に存在するから天地水の象徴なのじゃ。 
 天と地と水の気を持っているのじゃ。
 それは人の体にも必要なものであるからイメージすると体にも善いのじゃ。

 泥の中から花を咲かすから、娑婆世界から悟りを得る仏陀と修行者の象徴でもあるのじゃ。
 
 それはイメージを投射しているのであるからそう思う者には蓮の花に見えるのじゃ。
 実際にはないのじゃ。

 そのようにするとよいじゃろう。
 一度、花がさく季節になったら実物を見るとよいのじゃ。

>>826 どういたしまして、またおいでなさい。

>>827 そうじゃ、実践在るのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

831鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/23(水) 23:31:04 ID:1d4drIFg0
>>828 おぬしは自分で創ったものがどうなるのかわかるのかのう。
 皿を作ったらその皿がいつわれるのかとか、わかったりするのかのう。

 おぬしが右手にロシアと名つげ、左手にアメリカと名づけて戦争すればそうなるじゃろう。
 
 おぬしが今滅ぼしたのじゃ。
 わしにきくためにのう。
 そろそろ蘇らせると善いのじゃ。

 おぬしが理由をつければそれが理由じゃ。
 
 おぬしがあることにすればあるじゃろう。

832避難民のマジレスさん:2022/02/24(木) 06:34:17 ID:XwDzI5DQ0
おぬしは自分で創ったものがどうなるのかわかるのかのう。 皿を作ったらその皿がいつわれるのかとか、わかったりするのかのう。 おぬしが右手にロシアと名つげ、左手にアメリカと名づけて戦争すればそうなるじゃろう。 おぬしが今滅ぼしたのじゃ。 わしにきくためにのう。 そろそろ蘇らせると善いのじゃ。 おぬしが理由をつければそれが理由じゃ。 おぬしがあることにすればあるじゃろう。

結局、その場しのぎの嘘なんじゃん。
「皿を作った」人が、皿なるものの本質が分かっていれば、その皿がいつ壊れるかとかも分かるはずだよ。
結局、鬼和尚が言っているのは「全部観念なのじゃ」「そう思えばそうなのじゃ」と言う意味で言っているのであって、釈迦が否定した外道の相対主義者なんじゃないかね。

833避難民のマジレスさん:2022/02/24(木) 11:25:45 ID:O93l9mMg0
>>830
>>830
ありがとうございます。
蓮の花について花の部分しか見ていませんでしたが全体で天と地と水の気なのですね。蓮の花の疑問が雑念になっていましたが教えて頂き良い印象になりイメージがしやすくなりました。
今度実物も見に行きたいと思います。

834避難民のマジレスさん:2022/02/24(木) 11:26:44 ID:O93l9mMg0
喜びや楽しさを感じる事は人それぞれ違いますが、
それを書き換える事は出来るでしょうか。

私は何かを期待して動いている時や、物事を達成した時に喜びを感じますが、その喜びは長続きしない虚しいものだと思いました。
しかしそれ以外にあまり喜びを感じられません。

より良い自分への期待や物事の達成への喜びを感じるのはなぜなのでしょうか。 
これも条件付けの一種であれば、喜びを感じる条件を書き換える事は出来るのでしょうか?

慈悲を行動の動機にすると良いと教えて頂きましたが、慈悲を元にした行動には達成がないためか、喜びがあまり感じられないです。

喜びを感じることを書き換えて、
例えば周りの人の喜びや、穏やかで整った生活など、そういったことに喜びを感じられるようになれれば、幸福感が増すのではと思ったのですがどうでしょうか。

慈悲の行動に喜びを感じられるようになれれば、自他の幸福にもなるし徳を詰んで更に幸福になれるし良い事づくめかと思いました。

835避難民のマジレスさん:2022/02/24(木) 11:27:45 ID:O93l9mMg0
可能ということでしたら、方法についても、教えて頂きたいです。

836みかんちゃん:2022/02/24(木) 16:08:57 ID:VoHMag/c0
>>829
和尚さんありがとうございます。待てば海路の日和あり、みかんちゃんは忍耐は苦手ですが心がけて行こうと思います!
他の相談の方も、お仕事しやすくなって良かったですね!みかんちゃんも自分のことのように嬉しく思いました。

837避難民のマジレスさん:2022/02/24(木) 16:57:14 ID:M/Ch4a1s0
あまり政治の話をここですべきではないかもしれませんが、ロシアが日本を脅かす可能性はあるのでしょうか
また、戦争に限らず他者が迫害を受けるようなことになったとして、どうするのが慈悲なのでしょうか?

838避難民のマジレスさん:2022/02/24(木) 18:14:08 ID:D4SmUW/Q0
>>836
プンジャジは別の対話で「スピリチュアルに頼らずに、劣悪な環境からは現実的に逃げればよい」
といったようなことも言っていたと思いますので、ブラックな環境からは逃げるのも大事ですよ。

839避難民のマジレスさん:2022/02/24(木) 21:37:30 ID:vxrH9QFY0
鬼和尚さま、こんばんは。
懺悔告白についてですが、
懺悔告白はなるべく赤裸々に、詳細に、具体的に自分の罪を述べた方が
良いのでしょうか。
とても言いにくいことの場合、少しぼかしたり、内容を絞って述べてしまいたくなる
のですが、そこを乗り越えていくべきなのでしょうか。
本心から懺悔したいという気持ちがあれば、述べる内容はそこまでこだわらなく
ても良いのでしょうか。

840鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/24(木) 23:07:43 ID:1d4drIFg0
>>832 皿は泥を捏ねて焼けば作れるものじゃ。
 それで皿を作るものはどのようにして本質がわかるのじゃ?
 そして壊れる時もわかるのじゃ?


>>833 そうじゃ、見るとよいのじゃ。
 実践在るのみなのじゃ。

>>834>>835 それも原因があるからなのじゃ。

 書き換えられるのじゃ。
 慈悲の行いに喜びの原因を探すと善いのじゃ。
 自分をほめるとか、褒美をあげるとかでもよいのじゃ。
 行いが喜びの原因と習慣によって結び付けられれば、善事をするたびに喜びがわくようになるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

841みかんちゃん:2022/02/24(木) 23:08:25 ID:VoHMag/c0
>>838
分かりますよ。みかんちゃんも基本はそう思います。
そしてもうこんなの辞めてやる、逃げてやる!と決断し行動したならそれはもう迷いではないので、それで良いのです。
どちらかというとみかんちゃんは辛抱がきかないので、じっと待ってる方が少ないです。
しかし、そろそろみかんちゃんは忍辱をしなくちゃならない時が来ました。

842鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/24(木) 23:14:15 ID:1d4drIFg0
>>836 善いことじゃ。
 どんどん実践在るのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>837 既にいろいろ脅されているのじゃ。
 北海で漁師が捕らえられてたりするのじゃ。
 話し合うとよいのじゃ。
 話すことで敵も味方にすることが出来るのじゃ。
 相手が何を恐れ、何を欲しがっているのかを見抜いて操ることが出来るからなのじゃ。

>>839 そうじゃ、行いを改めるために懺悔告白するのであるから、そんなに詳しくなくてよいのじゃ。
 いくら詳しく話しても、悪事を止めなかったら意味がないからのう。
 本気で悔い改めて悪事を止めるならば、このような罪を犯したと二度としないと誓う位でよいのじゃ。

843避難民のマジレスさん:2022/02/25(金) 06:44:58 ID:XwDzI5DQ0
>>832 皿は泥を捏ねて焼けば作れるものじゃ。
 それで皿を作るものはどのようにして本質がわかるのじゃ?
 そして壊れる時もわかるのじゃ?

皿の材質が分かっていれば、何年前に作られたのか、どのような経年変化をしていくのか、何年後に壊れるのかも予測がつくだろう。
君は、「皿」が「宇宙」の譬えだと分かっているのに、都合が悪い時は「皿そのもの」の話にすりかえたり、都合がよい時は譬え話にしたりと
その都度言う事がテキトーというか誤魔化しが多すぎるんだよ。

844避難民のマジレスさん:2022/02/25(金) 09:13:04 ID:HV4N5GoA0
>>823
鬼和尚様への質問ではないので書き込むか迷ったのですが、私の会社を辞めたい原因の新入社員が去年から私の陰口や悪口を会社の人たちに嬉々として喋っていて、私はそれをスマホで録音して年末に私が本社のコンプライアンス窓口に相談して年末に謝罪の場が設けられて社長と私の前でその新入社員が謝罪した2ヶ月後に辞職していった形です。謝罪されても本社から促されてからの謝罪でしたしやっぱり会社でこいつと同じ空気を吸いたくないから辞めようと思っていたらそいつが新型コロナのデルタ株に感染してずっと休んでいた上に辞めて行きました。

845みかんちゃん:2022/02/25(金) 10:41:01 ID:89gA/pIg0
>>844
良かったですね!あなたは怒りをこらえて冷静に対処されたのですね。みかんちゃんは見習いたいし、他の人にも勇気のもらえるお話だと思います。
皆さんのお話からも、やはり世の中は無常なのだと分かりますね。
他にしたいことがあれば辞めたり休んだりしてもいいし、でも辛抱して待ってそれで良い環境なら転職するより楽チンで、みかんちゃんは怠け者なので楽チンにいいモノもらえるほうがいいなぁって思っちゃいます!

846避難民のマジレスさん:2022/02/25(金) 13:21:50 ID:Rrnb7NIg0
>>845みかんちゃんさんも良かったですね。
仏教の怨憎会苦は本当ですね笑

847避難民のマジレスさん:2022/02/25(金) 18:46:47 ID:mV/V3TT60
コロナ関係の特別給付金がもらえました。
一応自分でももらえないか調べたのですが、条件が合わないと思って諦めてました。
しかしある日役所の方から申請書が送られてきました。
役所の方から言い出すのは珍しいことだと思います。
必要事項を記入して返送したら振り込まれました。
これも日頃の善事のおかげかと思います。

848鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/25(金) 21:32:50 ID:1d4drIFg0
>>843 それでは今までこの皿は何年後に壊れるとか予言した陶芸家が存在するという訳じゃな。
 その名前を書いてみるのじゃ。

>>847 そうじゃろう。
 善事をしていればよい報いがあるのじゃ。
 更に善事を積むと善いのじゃ。

849避難民のマジレスさん:2022/02/26(土) 00:12:41 ID:lf5mBmC60
苦手な事の前に辛かったので苦滅の実践をしていまきた。
自分はダメだという思いがある時辛くなります。
ダメだとか責める心と、その言葉(思い)に責められる?心があります。
責める心の方より、責められる心の方を観察しようとすると、そこから離れられて、3秒くらい清涼感が訪れます。
しかし数秒後にまたモワモワっと苦の感覚に捉えられます。

清涼感の感覚が上手く行くと、少しエネルギー充填されたかのように、その後少し元気になったりもします。

観察しようとすることで少し離れるコツがわかってきたところだけど、肝心の観察ができていないような気もします。

なんというか、自分の視点を変えている感覚です。
苦しみの場所から離れれば良いだけ、という事はわかってきた気はします。

これは実践を重ねて上達?するしかないのでしょうか?
更にアドバイスがありましたら
お願いいたします。

850避難民のマジレスさん:2022/02/26(土) 06:10:58 ID:XwDzI5DQ0
俺は鬼和尚に「輪廻転生システムって誰が作ったの?」と聞いたら「お主が作ったのじゃ」と言われたのだが、普通に作った覚えがないので、インド哲学お得意の梵我一如みたいな意味で言っているのだろうなと想定して、ならば、鬼和尚も《この宇宙のあらゆるシステムを作った存在と等体》でしかも自覚存在なのだろうから、啓示的に全ての事が理解できているのかと質問したら、《皿を作った人が》みたいな下手な例えばなしで誤魔化し始めた。と言うのも全てを作ったということは皿だけではなくて皿を作った人も皿の構成物質も取り巻く全環境も作っており、当然現在進行形で作り続けているのだから、過去も未来も何が起きるか分かっている筈なんだよ。
分からないならば、別に鬼和尚も《神》やら《ブラフマン》やらと同格の超人ではなくて、認識レベルでは我々と大して違わない普通の人なわけで、それを謙虚に認めないと大川隆法みたいになっちゃうよ。
大川隆法も鬼和尚と全く同じ論理で《我は宇宙の創造主エルカンターレなり》とか言っちゃって引っ込みがつかなくなってるんだから

851避難民のマジレスさん:2022/02/26(土) 22:05:18 ID:KfbqOse20
仏教の観点や気功の観点から見ると、
気分とは何なのでしょうか?

また気分を感じる感覚は五感にはないようですが、
何で知覚しているのですか?

852鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/26(土) 23:30:33 ID:1d4drIFg0
>>849 苦があるならばその苦の感覚そのものをもっとよく観るのじゃ。
 肉体の反応があるならばそれはどこにあるのかとか、どのように感じるのか詳しく観察して行くのじゃ。
 
 そしてその苦の原因を心の中に探すのじゃ。
 原因から苦が起こることをありのままに観察するのじゃ。
 
 原因がない時は苦がないことをも観察するのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>850 皿がいつ壊れるのか予言した人間を提示できなかったということは全ておぬしの妄想という事じゃな。
 なぜそのような妄想をもつようになったのか、おぬしの心の中の原因を探すのじゃ。

>>851 それは感情じゃな。
 心で感じているのじゃ。
 心覚じゃな。

853みかんちゃん:2022/02/26(土) 23:44:50 ID:7vX2urdQ0
みかんちゃんは怠け者だと先日書いたんですが、自分は怠け者だなあ、ヤダなあ、と思ってるモノは自分ではないと気が付きました。正確には思ってるというか、その気になっているモノです。
自分は辛抱や忍耐できないというような、その気になっているモノも、自分ではないと気が付きました。

854避難民のマジレスさん:2022/02/27(日) 07:11:45 ID:3Iq/Bpm60
皿(宇宙)だとすると、寿命はあと150億年と科学的に予測されてるよ。

855避難民のマジレスさん:2022/02/27(日) 09:26:50 ID:czRftzgI0
海外では戦争が起こっていますが、これは和尚さんが以前言った「これから大変な時代が来る」の大変な時代が始まったということですか?

856避難民のマジレスさん:2022/02/27(日) 13:53:11 ID:5CpepJcI0
戦争になったらバガヴァッド・ギーターのように無心で敵を殺すのも一つの手でしょうか?
例えば鬼和尚がウクライナの住民だとして、徴兵されて戦線に駆り出されたらどうしますか?

857鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/27(日) 23:07:03 ID:1d4drIFg0
>>853 よい気づきなのじゃ。
 それは自動的に起こるものじゃ。
 そこに自分はないのじゃ。
 ただ自我を投射しているだけなのじゃ。
 更に精進あるのみなのじゃ。

>>854 妄想から離れるのじゃ。

>>855 その一つなのじゃ。
 大体歴史上では疫病とか飢餓の後に戦争が起きたりするものじゃ。
 それも社会が苦しくなるからなのじゃ。
 気をつけると善いのじゃ。

858鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/27(日) 23:08:31 ID:1d4drIFg0
>>857 逃げるのじゃ。
 わしも逃げるのじゃ。
 愚かな争いに巻き込まれないようにするのじゃ。

859避難民のマジレスさん:2022/02/28(月) 09:23:14 ID:FUMr73XA0
>>858
子供たちが殺されるとしても、それを見捨てて逃げるほうがいいのでしょうか

860鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/28(月) 23:47:45 ID:1d4drIFg0
>>859 子供達をつれて逃げるのじゃ。

861みかんちゃん:2022/03/01(火) 14:09:28 ID:pMG6Oe8c0
>>857
ありがとうございます。これがサティですね。みかんちゃんは見分けが困難なところまで来ておりますが、すべて見極めるまで自分を捨てていきます。

862避難民のマジレスさん:2022/03/01(火) 17:46:09 ID:/J7lVcJE0
>>852

質問の要点が上手く表現出来ていなくすみません、
苦滅の実践で、
苦の原因が例えば「自分はだめだという思い」や「過去の出来ごと」「悲観的な未来のイメージ」などがあったりします。
原因はわかるのだけど、それがあると辛い、という状況から長らく抜け出せませんでした。

そこで、その苦痛の原因だけでなく、苦痛を感じる心を観察しようとしたところ、少し苦から離れられました。
しかし短時間しか持たない状況です。

ここでまず確認させて頂きたいのですが、
苦を感じる心を観察しようとしたら少し苦から離れられるというのは、
苦滅の実践の結果として正しいものなのでしょうか?

苦の原因だけを見ていると、苦を感じる心に同化してしまい、苦しいだけになってしまいます。

苦を感じる心を観ようとしたところ少し離れられたので、やっと苦滅の法で進歩が見えたのかと嬉しく思っていますが、
本当にこれで合っているのか自信がありません。

なのでまずはこのやり方、方向性で進めて良いのか、教えて頂きたいと思いました。

863避難民のマジレスさん:2022/03/01(火) 17:55:58 ID:/J7lVcJE0
•苦の原因だけでなく、苦の原因から感じる心を観察しようとすると数秒苦から離れられる
•しかしすぐにまた苦の感覚が戻ってしまう(同化してしまう)

苦を感じる心に同化している視点を剥がして俯瞰的になるのだけど、それがすぐにまた元に戻ってしまう感じです。

離れた方が客観的にもなり物事が見やすくなる感じはあります。

最初は一瞬だったのが数秒に伸びたので少し上達はしたのかもしれません。

これは実践を重ねるうちに長く離れていられるようになるでしょうか?
長続きさせるためにどうしたら良いでしょうか。

864避難民のマジレスさん:2022/03/01(火) 17:59:47 ID:/J7lVcJE0
気圧について質問ですが、
気圧で体調や精神が不調になる人は多いようです。

人間も自然の一部だから影響を受ける事は当然で自然なことなのでしょうか?
それとも不健康なことなのですか?

元々の性質によって、
影響を受けやすいとか受けにくいがあり、
それは単なる性質であり
良い悪いもないものでしょうか?

865鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/01(火) 21:52:32 ID:1d4drIFg0
>>861 善い決意なのじゃ。
 更に精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>862 正しいのじゃ。
 先ずは苦そのものを観るのじゃ。
 それから苦の原因を観るのじゃ。
 それから苦が原因から起こる過程を観るのじゃ。
 
 それが正しいのじゃ。
 先ずは苦そのものを詳しく観るとよいのじゃ。
 肉体とか感情にどんな変化があるとかを観るのじゃ。

 実践あるのみなのじゃ。

>>863 長くなるのじゃ。
 集中の法も実践すると善いのじゃ。
 心がコントロールできるようになるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

866鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/01(火) 21:57:50 ID:1d4drIFg0
>>864 そうじゃ、当然なのじゃ。
 みんな繋がっているからのう。
 
 良くも悪くもないのじゃ。
 影響を受けやすいから環境に敏感になることもあるからのう。
 観察して確かめるのじゃ。

867避難民のマジレスさん:2022/03/02(水) 19:29:14 ID:qcMUa.Uw0
イエスキリストは当時の日本に来た事がありますか?
東北にあるキリストの墓は本当にイエスの墓でしょうか?
またお釈迦さんも日本に修行に来たことがあるのでしょうか?

868避難民のマジレスさん:2022/03/02(水) 19:52:30 ID:pdGO4uMc0
クリシュナがアルジュナに戦争から逃げろと言わなかったのは間違っているのでしょうか?
鬼和尚は仏教徒なので戒によって逃げるように説いているのでしょうか?

869避難民のマジレスさん:2022/03/02(水) 21:13:38 ID:YmuuWNNU0
鬼和尚さま

プーチンは死んだ後、どうなるのでしょうか?
募金したり、戦争が早く終わり平和になるようお祈りしてるのですが、効果があるでしょうか?
お願いします。

870鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/02(水) 23:26:07 ID:1d4drIFg0
>>867 ないのじゃ。
 違うのじゃ。
 ないのじゃ。
 騙されてはいかんのじゃ。

>>868 間違いなのじゃ。
 他人にしたことが自分にも返ってくるのじゃ。
 殺されたくない者は殺さないようにするのじゃ。

>>869 地獄いきなのじゃ。
 既に体半分は入っているのじゃ。
 
 効果はあるじゃろう。
 小さな力でも集まれば大きな力になるのじゃ。
 諦めてはいかんのじゃ。

871避難民のマジレスさん:2022/03/03(木) 02:03:34 ID:dokIKRuU0
>>865
ありがとうございました。
苦しみを感じる心を観ようとすることは
苦が起こる過程を観ることなのだとわかりました。
更に進めるよう頑張りたいと思います。

872避難民のマジレスさん:2022/03/03(木) 21:38:39 ID:YmuuWNNU0
>>870

ありがとうございます。
続けてみます。

今回の戦争で、歴史について勉強し、災難を回避できるようになりたいと思いました。
自分の身を守るため勉強に励みたいと思います。

873鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/03(木) 21:50:17 ID:1d4drIFg0
>>871 苦を感じる心ではなく、苦そのものを観るのじゃ。
 それがどのようなものなのか詳しく観るのじゃ。
 実践在るのみなのじゃ。む

>>872 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

874みかんちゃん:2022/03/03(木) 22:29:43 ID:yGqojG9E0
みかんちゃんは、大国に侵攻されたら無血開城が良いと思います。勝ちと負けが決まったらそれで戦争は終わりだからです。
キエフ駅周辺の住人が電車に殺到して乗れない動画を見ました。早く逃げておけばよいのに、フェイク情報で自国が勝てると思ってたのかもしれません。みかんちゃんはもし地域の侵攻の可能性を知ったら逃げます。
まだ抵抗を継続すればキエフ住人は兵糧攻めにあい、餓死するでしょう。
老子も言い伝えでは、戦が始まったので逃げる途中で滞在した関で、教えを請われ書物をしたと言われていますね。

875避難民のマジレスさん:2022/03/04(金) 02:26:29 ID:X/tjlwtQ0
クリシュナは悟っていましたか?

876鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/04(金) 23:51:21 ID:1d4drIFg0
>>874 そうじゃ、架空の境界争いに構っている閑はないのじゃ。
 ただひたすらに実践あるのみなのじゃ。
 それが死を超える唯一の道なのじゃ。

>>875 悟っていないのじゃ。
 神じゃな。

877避難民のマジレスさん:2022/03/05(土) 13:15:18 ID:7A6BnE9k0
最近ストレスが多く、かなり気が張っています。
休みの日になると体が重く感じ、メンタルに注意せねばと苦を観察してみました。
しかし、自分の中に苦は見つからず、みぞおち辺りと頭に感じる不快感、体の重さという肉体の反応しか認識できませんでした。
意識では苦を見ようとしても、実は苦を見ることから逃避しているのでしょうか?苦を観察できたという場合、何か実感のようなものはありますか?

878避難民のマジレスさん:2022/03/05(土) 18:14:32 ID:7A6BnE9k0
座禅を30分から1時間ほどやるときがあります。
数日続けると、腰の調子が悪くなります。
背筋をまっすぐさせるために腰を少し反らせるようにしています。
おそらく座り方が良くないと思うのですが、何かアドバイスがありましたらお願いします。

879避難民のマジレスさん:2022/03/05(土) 20:00:04 ID:O28UnlK60
全ては意識であり、全ての物も意識を持っているとのことですが、
どのような意識なのでしょうか?
物は感情を持っていたり痛みとかは感じないでしょうか?
捨てられる時に悲しんだり、処分される時に切られたり燃やされたりしたら痛みを感じたりはしないでしょうか?

880みかんちゃん:2022/03/05(土) 21:58:18 ID:JeWcytEg0
>>876
はい。架空の経済競争が発展し、とある小国を唆し洗脳し武器を持たせ大国にチョッカイをかけさせ、架空の境界線を争う代理戦争へ、
弱毒の病気に対し、大病予防の如く作用の強い架空の注射薬に飛びつく者、
もとは架空が独り歩きし、軍事戦争と大病を現実化し招いております。
人のエゴをよく研究し洗脳し、架空をうまく操り儲けているものがいるようです。
みかんちゃんは憂いています。しかし、世間が架空から覚めた絶望者で溢れる前に、世間となるべく距離を置き、一刻も早く智慧の完成をせねばと思いました。
それ以外にもはや、みかんちゃんができることは何もありません。

881鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/05(土) 23:35:50 ID:1d4drIFg0
>>877 それは心の苦ではなく体が弱っているようじゃ。
 ストレスが多すぎるのかもしれん。
 ヨーガのコブラのポーズをしてみるのじゃ。
 カラオケとか声を出す趣味をやってみるのじゃ。
 散歩とか運動もしてみるのじゃ。
 半日断食をして下剤とかを使用しても腸の大掃除をするのじゃ。
 ストレスに気をつけて生活するのじゃ。

>>878 それはやはり姿勢がわるいようじゃ。
 敷物を工夫して腰が真っ直ぐに伸びるようにするのじゃ。
 腹に力が入って上体を支えるようにするのじゃ。
 力を抜いても真っ直ぐに座っていられるようにバランスをとるのじゃ。
 そのようにいろいろ試してみるとよいのじゃ。

882鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/05(土) 23:48:35 ID:1d4drIFg0
>>879 それは何も語らず、動かない沈黙の意識なのじゃ。
 感情や痛みもないのじゃ。
 それは肉体の反応であるからのう。
 意識にはないものじゃ。
 言葉では表現できないものなのじゃ。
 自ら感得する以外にないのじゃ。

>>880 善いことじゃ。
 そのように決意して心がけていればいずれは大悟徹底することができるじゃろう。
 更に精進あるのみなのじゃ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板