したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆☆☆京産大新構想 第6章☆☆☆

523名無しの京産大生:2024/05/17(金) 11:04:07
>>519

改革から発展へ。「神山STYLE2030」の成果と展望を語る
柿野:本学が開学したのは1965(昭和40)年。その2年後に、荒木総長が大型電子計算機を導入されました。今でいうコンピュータですが、当時は非常に高価で、私立大学としては早期の導入だったのです。荒木総長はこれを「学生への贈り物」と表現されています。
https://www.kyoto-su.ac.jp/news/20200630_853_sp_taidan.html

良い言葉だよねー。学生への贈り物。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板