したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆☆☆京産大新構想 第6章☆☆☆

1名無しの京産大生:2019/07/13(土) 12:08:37
大学・学園の現状や将来構想を語り合うスレ。
2019年度 国際関係学部、経営学部(再編)、生命科学部、大学院京都文化学研究(通信教育課程)
2018年度 情報理工学部
2017年度 現代社会学部
2016年度 理学部(宇宙物理・気象学科)、大学院生命科学研究科 博士課程設置
2015年度 文化学部(京都文化学科)、大学院法学研究科法政策学専攻 博士課程設置
その他   真理館、天地館、4号館の建替、本館新築事業、附属高等学校が東京大学進学者を連続輩出
※他大批判は厳禁

前スレ
☆☆☆京産大新構想 第5章☆☆☆ https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8196/1474523970/
☆☆☆京産大新構想 第4章☆☆☆ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8196/1359868668/
◆◆◆京産大新構想 第3章◆◆◆  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8196/1326856542/
◆◆◆京産大新構想 第2章◆◆◆  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8196/1256912444/
◆◆◆京産大新構想 第1章◆◆◆  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8196/1167330815/

67名無しの京産大生:2019/08/03(土) 09:54:05
>>64-67

キャンパスの未来を見据えた使途、既存校地におけるグローバル環境の前進、市内私大最大の広大な敷地面積の更なるゆとり創出。
大分や秋田(AIU)ができることを京都で実現できないはずがない。

もう一つ付言すれば、研究者の長期滞在型レジデンスハウス設置。これはタンパク質動態や感染症分子研究、生態進化発生学研究、
惑星気象研究の世界的な研究者と連携するには必須の施設。

68名無しの京産大生:2019/08/04(日) 12:26:16
>>46 留学生数 日経トレンディ2019.9によると
京都総合私大の比較
KSU 269人
龍谷 402人
同志 620人
立命 2673人
規模換算すると
立命館>同志社≒龍谷≒KSU くらいでした。
立命の数をKSUの定員で補正すると2673×13228/32338≒1093となる。
立命はキャンパスが3個もあり、理系規模も大きいので運用コストが掛かっている。その事を差し引いても今後キャンパスの複数展開、社系学部の定員減などを視野に入れるとすると倍の受け入れは必要でしょう。となるとどう考えても大規模な国際寮などの受け入れ施設が必要となる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板