したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

SNS:Sagittarius News Station vol.1

1名無しの京産大生:2008/01/20(日) 17:22:15
本学のニュースのみを取り上げるスレ。

98名無しの京産大生:2009/02/01(日) 19:56:33
京都府文化賞:益川教授ら表彰−−授賞式 /京都

 第27回「京都府文化賞」の授賞式が30日、上京区の府公館であった。「特別功労賞」に選ばれたノーベル物理学賞受賞者の益川敏英・京都産業大教授ら4人、
文化向上に貢献した「功労賞」の8人、新進の芸術家らに贈る「奨励賞」の4人(いずれも代理を含む)に山田啓二知事が表彰状などを手渡した。

 特別功労賞は益川教授のほか、茶道裏千家前家元の千玄室さん、京都造形芸術大名誉学長の芳賀徹さん、作曲家の故・廣瀬量平さんが受賞。知事は祝辞で「受賞
者の名を見るにつけ、京都の持つ文化・学術の質の高さ、奥の深さを実感する。受賞を機に京都文化発展のため一層活躍して」などとたたえた。

 府はこの他、益川教授と、小林誠・高エネルギー加速器研究機構特別栄誉教授に「京都府特別栄誉賞」を贈る、と発表した。同賞の授与は02年のノーベル化学
賞受賞者・田中耕一さん以来。併せて「両名の学術研究を支えた」として、2人が助手を務めた京都大と、益川教授が在籍中の京都産業大に感謝状も贈る。授賞式
は2月27日に行う予定。【武井澄人】

http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090131ddlk26040495000c.html

99名無しの京産大生:2009/02/04(水) 16:38:33
学生必死、説明会や就職課に就活の列
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004843.html

●40社に応募

3日の説明会に午前中から参加した京都産業大経済学部3年の小川雄太郎さん(21)は自動車部品メーカーなどを志望。
当初は大手著名企業を望んでいたが、秋ごろ派遣切りや業績悪化などのニュースを耳にし「無名でも優良な企業で
働きたい」と考え直した。企業を知るため、年末からビジネス誌の購読も始めたという。

100名無しの京産大生:2009/02/08(日) 11:30:27
乙訓の歴史と文化紹介 長岡京で井上京産大教授

長岡京市ふるさとガイドの会主催の歴史講演会が7日、同市天神の市立中央公民館であった。京都産業大の
井上満郎教授が「古代の乙訓と渡来人」と題して講演し、参加者約350人が熱心に聞き入った。

井上教授はまず、長岡京遷都(784年)前の乙訓地域の歴史を解説。万葉集や日本書紀の記述、藤原宮跡の
出土木簡などから「乙訓は古い段階から歴史と文化の発達した場所だった」述べた。

また、6世紀初めに即位し、乙訓地域に「弟国宮(おとくにのみや)」を開いた継体天皇についても紹介。
即位までに長い時間がかかっており「大和政権を形成する豪族たちが激烈な議論を繰り返した」と話した。
 
講演会は、2008年度のガイド養成の特別講座として開いた。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009020800039&genre=I1&area=K30

101名無しの京産大生:2009/02/13(金) 23:52:29
ノーベル賞の益川さんが理事に
京産大
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009021300132&genre=G1&area=K00

 学校法人京都産業大(京都市北区)は13日、昨年にノーベル物理学賞を受賞した益川敏英教授(69)を新理事に選んだと発表した。益川氏は京産大の「終身教授」となることが決まっているが、今後は学園全体の運営、経営にも加わっていく。

 益川氏は先月の理事会で評議員として新たに選出され、今月12日の評議員会で理事に選ばれた。また、廣岡正久理事長(68)を再任、並松信久副学長(56)を理事に新任した。3人の任期は12日から4年間。

 大学は「ノーベル賞を始めとして、益川教授が長年にわたって培われてきた経験を、教育研究の充実をめざしている学園の運営に、大所高所から生かしてもらいたい」(廣岡理事長)としている。

102名無しの京産大生:2009/02/14(土) 01:26:25
ノーベル賞の益川さんが理事に 京産大
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009021300132&genre=G1&area=K00

学校法人京都産業大(京都市北区)は13日、昨年にノーベル物理学賞を受賞した益川敏英教授(69)を新理事に選んだと発表した。
益川氏は京産大の「終身教授」となることが決まっているが、今後は学園全体の運営、経営にも加わっていく。

益川氏は先月の理事会で評議員として新たに選出され、今月12日の評議員会で理事に選ばれた。また、廣岡正久理事長(68)を再任、
並松信久副学長(56)を理事に新任した。3人の任期は12日から4年間。

大学は「ノーベル賞を始めとして、益川教授が長年にわたって培われてきた経験を、教育研究の充実をめざしている学園の運営に、
大所高所から生かしてもらいたい」(廣岡理事長)としている。

103名無しの京産大生:2009/02/14(土) 01:53:34
入試出題ミス 同志社大と京都産業大

同志社大と京都産業大は12日、それぞれ実施した一般入試で、出題ミスがあったと発表した。

京都産業大は、前期日程の30日に経済学部など5学部で実施した選択科目「日本史」。
大問II下線部(7)で、江戸時代の大名の数に時代によって幅があるため、選択肢で2つの答えが生じた。
2つとも正答として採点し、合否判定を行う。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009021200080&genre=C4&area=K00


前にもこんな事があったような…。受験者数もせっかく増えたんだから、今後は気をつけてほしい所。

105名無しの京産大生:2009/03/05(木) 11:24:50
京産大構内で女子学生3人はねられ重軽傷
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090304/dst0903042354006-n1.htm

4日午後4時ごろ、京都市北区上賀茂本山の京都産業大の「神山(こうやま)ホール」の地下通路で、ワゴン車がバックで急発進し、
後ろに立っていた同大学3年、大麻(おおあさ)彩奈さん(21)ら3人がはねられた。大麻さんら2人は肋骨(ろっこつ)や右腕を
骨折するなど重傷、1人は頭に軽傷。

京都府警北署は自動車運転過失傷害の現行犯で、運転していた同大学1年、三輪勇介容疑者(24)=同区紫野西野町=を逮捕。
同署によると、三輪容疑者は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と供述しているという。

同署によると、三輪容疑者と大麻さんら3人は、いずれも交響楽団サークルに所属。事故当時は、京都市内でのコンサートを
終えて大学に戻り、ホールに楽器などを運んでいたという。


くれぐれも運転には気をつけないと。学内だから少し油断してたのかも。

106名無しの京産大生:2009/03/19(木) 11:56:13
「春のオープンキャンパス」続々 京滋の大学 ミニ講義や資格取得PR
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009031700220&genre=G1&area=K00

春休みに新高校3年生や保護者にキャンパスを開放し大学の教育を体験してもらう「春のオープンキャンパス」を行う
大学短大が増えている。京滋でも20日の佛教大(京都市北区)など大学ごとに特色ある企画で1年後の入学を呼び掛ける。

オープンキャンパスは8月が中心だったが通年化が進み、春に始める大学が急増した。高校の進路指導が早まり、進学意欲を
持たせるため早めの大学見学を勧めたり、3年生を受験に集中させるため大学に春の開催を求める高校もあるという。

29日の京都産業大(北区)はノーベル賞を受賞した益川敏英教授のパンフレットを配布してノーベル賞記念写真展に案内。
来年開設予定の総合生命科学部コーナーを設け、「理系にも強い大学」をアピールする。

107名無しの京産大生:2009/03/19(木) 11:59:47
京産大、益川さん受賞記念に全学生に「ノーベルチョコレート」贈与
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20090319-OYO8T00262.htm

ノーベル賞の感激、チョコっと学生に

京都産業大は18日、益川敏英・同大学教授のノーベル物理学賞受賞を記念し、約1万2000人にのぼる
今年度の卒業生と在学生全員(大学院生を含む)に、ノーベル賞の金メダルをかたどった「ノーベルチョコレート」
を贈ると発表した。昨年12月の授賞式の際、益川教授がお土産に600個をまとめ買いして話題になり、
京産大がスウェーデンから購入した。

チョコレートはノーベル賞創始者のアルフレッド・ノーベルの横顔が描かれ、金色の紙で包装されている。
京産大によると、ストックホルム市のノーベル博物館で現在、1個10スウェーデン・クローナ(約117円)
で販売されており、1万6000個を取り寄せた。21、22日の卒業式と26、27日の在学生向けガイダンスの際、
坂井東洋男学長のメッセージ入りの赤い小箱に入れて渡す。

108名無しの京産大生:2009/04/08(水) 08:38:35
リーブ21と京都産大、毛髪退行抑制メカニズムを分子レベルで解明
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620090408eaam.html

毛髪クリニックリーブ21(大阪市中央区、岡村勝正社長、06・4794・2499)の山内幸一研究員、
京都産業大学の黒坂光教授らは、毛髪の退行を抑えるメカニズムを分子レベルで解明した。毛髪を作り出す
組織で活動している特定の酵素を阻害すると毛髪と関係の深い分子が活性化。毛髪の成長に重要な遺伝子の
発現が盛んになり、毛髪の退行阻止につながることを明らかにした。
 
これまでの研究では、あるシグナルがGSK3という酵素を抑制すると、ベータカテニンという分子が活発に動き、
毛髪の発生や再生につながることが知られている。ただ、その詳細な仕組みは分かっていなかった。
 
そこで、山内研究員らは、毛髪ができる源である毛乳頭細胞に存在するGSK3に対し、阻害剤を投与。
詳細に解析すると、毛髪の成長に重要な遺伝子の発現が強まっていることが判明した。

109名無しの京産大生:2009/04/20(月) 08:24:43
京研究 視点も“一級” 京都検定1級合格の17人
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009041900032&genre=K1&area=K1A

京都産業大の特別客員研究員に迎えられた京都・観光文化検定試験(京都検定)の一級合格者が18日、
京都の歴史文化について学んだ成果を北区の同大学で発表した。ネコ好きの主婦がネコの描かれた
京都の文化財を紹介するなど個性的な報告が相次いだ。

豊富な知識で京都を深く探求してもらい地域活性化につなげようと、同大学日本文化研究所が一級合格者から
研究員を募り、年1回の発表会を開いている。3回目の今回は17人の研究員が「和菓子としてのまんじゅうの起源」
「ふすま絵の成立と変遷」「平安京の環境汚染」など多様な研究を報告した。

大阪府茨木市の主婦河本俊子さん(41)は「ネコ好きの京都案内」をテーマに報告し、東福寺の涅槃(ねはん)図や
高山寺の鳥獣人物戯画にネコが描かれていると紹介。「日本人は基本的にネコが好き」と持論を語った。
北区の宮川恭子さん(58)は、上賀茂神社や廬山寺にある小倉百人一首の歌碑巡りなど新たな観光コースを提案した。

同大学は本年度の研究員を5月7日まで募っている。同大学TEL075(705)1468。

110名無しの京産大生:2009/04/28(火) 17:09:25
豚インフル/畜舎の衛生防疫を 様子次第で相談も
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin2/article.php?storyid=676

世界的に人への感染が広がった豚インフルエンザ。関係者の間では軽微な豚の病気との認識があり、戸惑いも多い。
専門家は「まず日本国内への侵入を阻止すること」と、水際や畜舎での防疫の重要性を指摘する。

今回のケースでは、日本で発生が確認されていないため、侵入防止対策が重要となる。京都産業大学の大槻公一教授は
日本政府の水際対策は、「現時点としては十分ではないか」と評価する。

同時に、生産者に対しても、豚への感染防止に向けた対策の重要性を指摘。畜舎周辺の消毒や関係者以外の立ち入り制限、
従業員の健康管理の徹底、関係者のメキシコや米国への渡航自粛などの励行に加え、「少しでも豚の様子がおかしかったら、
すぐに獣医や家畜保健衛生所に相談するのが望ましい」とする。

111名無しの京産大生:2009/05/18(月) 13:37:26
京産大の研究を鹿児島で紹介
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20090517-OYT8T00845.htm

全国各地で学内の研究活動などを紹介する「京都産業大学DAYin鹿児島」が17日、鹿児島市のホテルで開かれた。

在学生の保護者や卒業生ら約50人が出席。河野勝彦副学長が、ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英教授の活動をはじめ、
来年の総合生命科学部開設といった学部改編の現状などを紹介。「どのような人材を社会に送り出すか、が大学の役割」と強調した。

公開講演会があり、全学共通教育センターの馬場賢治准教授が「気候システムにおける雪氷圏の役割と地球温暖化による影響」と題して話した。

同イベントは、京産大(京都市北区)が2005年から毎年行っており、今年は、鹿児島を最初に、大分、愛媛など10か所で予定している。

112名無しの京産大生:2009/05/21(木) 00:47:45
チャレンジ精神、益川教授が語る…京都産業大
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20090520-OYO8T00391.htm

京都産業大の益川敏英教授(69)がチャレンジ精神について語る授業が、同大学(京都市北区)であり、益川教授は
「向こう見ずなチャレンジ精神はあまり好きじゃない。憶病なので、やる前に何とかなりそうなのか検討してみます」と、
独特の益川節で若者らを励ました。

学生が夢中になれるものを発見するヒントを、と求められ、益川教授は登壇。「やりたいことに本当に意味があるのか、
準備がどの程度必要かについての見極めが大切だ」と、まず事前の思索の重要性を指摘。学生時代、頻繁に友人と議論した
経験も披露して「議論で友人の経験や意見を輸入できる。負けず嫌いだからいろんな知識で武装して、一生懸命考えた」と語り、
多くの本を読むことも勧めた。

益川教授が思いのほか、チャレンジ精神を推奨しなかったため、学生からは「チャレンジ精神も必要では」との意見も出されたが、
「失敗したら、引き返したらいい。それも経験」と答えた。

114名無しの京産大生:2009/05/25(月) 20:04:50
MBSラジオのヤングタウンがアシスタント募集してるよ。
条件の一つが京都産業大学の在学生または卒業した20代前半
の女性というのがある。鶴瓶さんがDJだから、それが条件の
一つになっているらしい。しかし、全く、応募がなく、鶴瓶さん
が相当、落ち込んでいるらしいよ。だれか、応募してあげて。

115名無しの京産大生:2009/05/28(木) 07:31:46
家計急変で学費支払い困難の学生に奨学金 京産大・本年度から

京都産業大(京都市北区)は27日、保護者の失業などで学費の支払いが難しくなった学生を対象にした「緊急育英給付
奨学金」の制度を本年度と来年度に設けると発表した。半期分の授業料相当額(34−47万円)を上限に給付する。

家計急変の証明などが必要となる。28日から募集を始め、本年度は10月に支給する。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009052700178&genre=G1&area=K00

116名無しの京産大生:2009/05/29(金) 01:17:50
平野啓一郎さん講演会 京産大で6月3日

京都産業大(京都市北区)は6月3日午後1時15分から、作家平野啓一郎さんの講演会
「小説のこの10年、今後の10年」を大学図書館ホールで開く。

学生の読書推進のために実施している「京都産業大図書館書評大賞」の一環として企画した講演会を、
一般にも公開する。

小説「日蝕」の芥川賞受賞(1999年)から10年となる平野さんが、小説を書くことになった
きっかけや執筆の難しさ、書くこと、表現することの喜び、近く刊行予定の新作小説などについて語る。

無料。当日受け付けで定員180人(学生優先)。問い合わせは図書館Tel:075(705)1470。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009052800183&genre=G1&area=K00

117名無しの京産大生:2009/06/03(水) 23:27:30
東北大学ら、「重い電子」が作り出すフェルミ面の直接観測に成功

日本原子力研究開発機構、東北大学、東京大学、京都産業大学らの共同研究グループは、見かけ上、大きな質量を持つ「重い電子」が、作るフェルミ面を直接観測することに成功したことを明らかにした。これにより、重い電子が担う電気伝導の性質をさまざまな金属ごとに判別することが可能になるという。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/03/083/index.html

118名無しの京産大生:2009/06/03(水) 23:28:29
京都産業大:「益川塾」を設立

 京都産業大(京都市北区)は1日、ノーベル物理学賞受賞者の益川敏英教授(69)が塾頭を務める教育・研究機関「益川塾」を設立した。益川教授は同日付で理学部から塾に移籍し、定年のない終身教授となった。本格的な活動は来年4月からの予定で、塾生として若手研究者を募集。副塾頭は素粒子論専攻の教授と副学長の計2人が兼務する。

http://mainichi.jp/life/edu/news/20090602dde041100080000c.html

119名無しの京産大生:2009/06/13(土) 19:57:14
コペルニクス「地動説」
京産大、ネットで公開

 京都産業大(京都市北区)は13日までに、「世界天文年2009」に合わせ、図書館所蔵のコペルニクス「天球の回転について」初版本(1543年)のデジタル画像をインターネットで公開することを決めた。

 「地動説」を解説した歴史的な書物で、現存する初版本は世界で300冊に満たないとされる。「宇宙への関心を高めてもらえれば」(京産大図書館)という。

 同書は、大学創設者で天文学者の荒木俊馬博士が、1973年にポーランドで行われたコペルニクス生誕500年のイベントで招待講演したことをきっかけに、大学が所蔵している。これまで一般公開はしていない。
 今年は世界天文年で、荒木博士の「建学の精神」のシンボルとしてキャンパスに天文台の建設が進められていることもあり、同書のデジタル画像公開を決めた。夏に撮影を予定しており、9月をめどに「賀茂絵巻」など他の貴重書の画像とともに公開する。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009061300079&genre=G1&area=K00

120名無しの京産大生:2009/06/15(月) 16:03:55
ノーベル賞・益川教授講演

盛岡一、二高生ら2000人参加

講演会終了後、生徒に頼まれ、制服にサインする益川教授(12日、県民会館で)
 ノーベル物理学賞を受賞した京都産業大の益川敏英教授(69)が12日、盛岡市内丸の県民会館で講演し、県立盛岡一高と盛岡二高の生徒や保護者約2000人が耳を傾けた。

 講演会は、今年3月まで盛岡二高の副校長だった笹山真澄さんの妻が、益川教授のいとこという縁で開かれた。

 益川教授は、発明家のエジソンが発電会社と電気の販売会社を設立したが、事業には失敗した話を引き合いに出し、「エジソンは基礎を学んでいなかった。何事にも基本的な知識が必要だ」と
ユーモアたっぷりに語りかけた。さらに、広い視野を持つことの大切さを訴え、「ほかの世界があると気付かない人は、それがすべてと考える。自分の知っていることを、少し違う角度から見て
みるといい」とアドバイスした。

 盛岡二高2年の荒屋敷真代さん(16)は「私たちが便利な生活ができるのは益川先生のような科学者たちのおかげ。科学にもう少し目を向けてみたい」と話していた。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20090613-OYT8T00221.htm

121名無しの京産大生:2009/06/15(月) 16:04:48
夕の夜に星を楽しもう
京滋など70カ所で同時講演会

 「世界天文年2009」に合わせ、7月7日の「七夕の日」に、京都、滋賀など全国70カ所以上で天の川や宇宙をテーマとした「全国同時七夕講演会」が
開かれることが決まり、日本天文学会が13日に発表した。
 星と宇宙について語り合い、七夕の夜の星空をより一層楽しんでもらおうと学会が呼び掛けた。
 京都大(京都市左京区)、京都産業大(北区)、滋賀大教育学部(大津市)などでは研究者の講演や観望会、京都精華大(左京区)では講演「マンガにおけ
る宇宙表現」(竹宮惠子教授)などがある。新風館(中京区)では5日にイベントを予定している。
 七夕講演会実行委員会委員長の柴田一成京大理学研究科教授(天文台長)は「東洋独自の素晴らしい行事である七夕の日に、子どもと大人が一緒に宇宙の神
秘やロマンに思いをはせてほしい」と話している。
 柴田教授も「七夕伝説発祥の地」である大阪府枚方市と交野市で行われる七夕イベントで講演する。
 催しによっては事前の申し込みが必要。各プログラムの詳細は京大理学研究科付属天文台のホームページ。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009061300077&genre=G1&area=K00

122名無しの京産大生:2009/06/15(月) 16:05:37
プライバシー配慮 防犯カメラ活用
中京でシステム実証実験

実証実験が始まったシステム。カメラ(右上)で撮影された人物を記号化し、ノートパソコン画面の右のように赤い棒状の映像として表示される=11日、
京都市中京区・新風館
 商業施設で撮影した客の姿を記号化してリアルタイムで画面に表示し、施設の込み具合を確認できるシステムの実証実験を、京都市中京区の新風館で始
めると、

 ☆京都大や京都産業大などの研究グループ☆が11日、発表した。プライバシーに配慮できるのが特徴。7月末からインターネットでも公開を予定する。

 京大学術情報メディアセンターの美濃導彦教授らでつくるグループは、プライバシーに配慮した人の感知し、表示するシステムの研究を進めている。防
犯カメラなどで撮影された人物の姿を記号化し、あらかじめ準備した背景の画像に重ねて表示する技術を開発した。新風館の協力を得て12月末まで実証実
験する。

 新風館にカメラ36台を新たに設置し、店舗の前を歩いたり、ベンチでくつろぐ買い物客の姿を撮影して棒状の記号に変換し、施設の画像に表示するため、
顔などは映らない。画面は、12日から新風館2階の展示スペースで公開(平日のみ)し、ロボットがシステムを説明する。評価のアンケートも併せて行う。

 美濃教授は「防犯カメラの映像は、プライバシーに配慮すれば、人の移動の調査などに効果的に活用できる。ただし、カメラでの人の撮影に関して議論
もあるため、多くの人の意見を聞きたい」と話している。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009061100207&genre=G1&area=K00

123名無しの京産大生:2009/06/15(月) 23:12:23
アイデアから事業化案まで
使える企画を企業に提案 京産大

 企業から求められたイベントや新製品のアイデアを学生がグループでまとめて提案し、社会人基礎力を身に付けようとする授業が、
京都産業大(京都市北区)で今春から本格的に始まった。名刺を用意しスーツに身を包んだ学生が、企業の担当者から説明を聞いた
り質問をして、主体性やチームワークの大切さを学んでいる。

 2、3年生を対象にした課題解決型の学習プログラムで、経済産業省の「体系的な社会人基礎力育成・評価システム開発・実証事
業」に昨年度と本年度、京都の大学では唯一、採択された。

 今春からの授業は定員の3倍以上となる80人が受講を希望する人気ぶり。24人に絞った受講生を4つのチームに編成した。「大学
生に日本茶の魅力を体感できるイベント」(中京区の一保堂茶舗)、「今までにない新型歯科診療台」(伏見区のモリタ製作所)な
どのアイデアを検討している。

 企業の担当者も参加する授業では、受講生は企業の事業内容の説明を受けた後、「どの製品の販売に力を入れているか」「企業イメ
ージをアップするためにどのような広告活動をしているか」などと次々に質問して教室は熱気に包まれていた。秋までに企業を訪問す
るなどしてチームで提案内容をまとめる。

 受講生の経済学部3年、中橋公輔さん(24)は「コミュニケーション力など実践力が身に付いてためになりそう」と話していた。

 京産大キャリア教育研究開発センターは「単に就職のためではなく、興味の幅を広げてほかの授業への動機付けとなるようなプログ
ラムにしたい」としている。半期の授業の前後で、主体性や創造力の伸びを評価するシステムの構築も目指す。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009061500132&genre=G1&area=K00

124名無しの京産大生:2009/06/19(金) 00:15:53
ノーベル賞の益川さん 京産大と平行で名大にも研究拠点

昨年のノーベル物理学賞を受賞した益川敏英さん(69)が、来春から母校の名古屋大学にも研究拠点を構えることになった。
名大は素粒子研究の新機構設立を計画中で、トップに益川さんを迎えたい意向だ。

名大広報室は「益川先生は名大にとって大事な人。以前から再び研究者として迎えたいと考えていたが、ノーベル賞受賞の
盛り上がりで加速した」と話す。名大は来年度予算の概算要求に、新しい研究機構の運営費や、ノーベル賞展示スペースを含む
新施設の建設費を計上している。

益川さんは現在、京都産業大で、定年のない終身教授を務めている。ただし、来春から通常授業がなくなるため、
名大での研究時間を確保できるという。京都産業大でも来年4月から、益川さんを塾頭とする「益川塾」を本格始動させ、
研究者の育成や科学の普及活動を行う予定だ。研究室もそのまま残るという。

益川さんは京都産業大広報室を通じ、「元々、名古屋大学で研究活動を行いたいという思いはあった。
両大学とのかかわりは変わらずに、研究活動を行っていく」とコメントした。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200906180053.html

125名無しの京産大生:2009/06/19(金) 00:19:19
益川敏英さん:来春、名大へ…素粒子研究拠点のトップに

名古屋大学は、昨年ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英・京都産業大終身教授(69)を新たな素粒子研究機構のトップとして招請する。
名大は来春の機構設立を目指し、文部科学省に来年度の予算を概算要求する方針で、認められれば益川さんの母校での研究が本格スタートする。

益川さんは名大理学部出身。名大によると、新設するのは理論と実験の両面から最先端の素粒子研究を行う「素粒子宇宙起源研究機構」(仮称)。
益川さんが統括する研究チームを作り、若手を指導・育成しながら研究してもらう方向で検討しているという。

益川さんは現在、京産大を拠点に研究活動をしている。名大は京産大に計画を説明し理解を求めたいとしており、
益川さんは京産大との関係を維持しながら母校で研究をすることになるとみられる。

益川さんは18日、京産大の広報室を通し「元々名古屋大で研究活動を行いたいという思いはあった。
来年4月より京都産業大での通常授業がなくなり、時間を費やすことができるため、名古屋大での研究活動も行っていく」とコメントした。

http://mainichi.jp/select/science/news/20090618k0000e040053000c.html

126名無しの京産大生:2009/06/19(金) 00:21:50
ノーベル賞・益川教授、名古屋大を研究拠点に…来年から

ノーベル物理学賞を昨年受賞した京都産業大教授の益川敏英さん(69)が、特別教授を務めている母校の名古屋大に、
来年4月から研究拠点を移すことが、18日わかった。

名古屋大は益川さんの専門分野である素粒子を研究する新組織を来年4月に設立する計画で、「新組織に迎えたい」としている。

益川さんは京都産業大の終身教授として、同大が若手研究者の育成を目的に発足する「益川塾」での活動も続ける。

益川さんは「名古屋大の素粒子の研究者たちの仲間に、また入れてもらうという気持ち。
京都と名古屋を行ったり来たりしながら頑張りたい」と話した。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090618-OYT1T00776.htm

127名無しの京産大生:2009/06/29(月) 18:42:35
新型インフルエンザ:秋以降注意呼びかけ 大槻・京産大教授が講演 /京都

 新型インフルエンザをテーマにした講演会「鳥インフルエンザから新型インフルエンザへ」が28日、北区の京都産業大であった。
市民ら約400人が参加し、同大学鳥インフルエンザ研究センター長の大槻公一教授が新型インフルエンザの毒性や由来などを解説。
秋以降に感染しやすくなることから改めて注意を呼びかけた。

 大槻教授は今回の新型インフルエンザウイルスが、強毒性と対比して弱毒性と言われることに言及。「鳥が感染すると約1%が死
ぬのが弱毒。1週間以内に90%以上が死ぬのが強毒で、いずれも鳥に対して使う表現」とした上で、多数の死者を出したスペイン
風邪(1918年に発生)について、「死亡率は2〜3%で、ヒトのインフルエンザはことごとく弱毒性の範ちゅうだ」と指摘。
「今の新型インフルエンザも弱毒性だからと言ってあなどっては危険だ」と警鐘を鳴らした。

 今後の対策については、「心配なのは寒くなって、人間がウイルスに感染しやすくなる秋以降だ。マスクや手洗い、うがいは効果
的だと思う。そういう対策を取ることが大切だ」と述べた。【朝日弘行】

http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090629ddlk26040278000c.html

128名無しの京産大生:2009/07/02(木) 14:35:43
若泉敬教授ももっと国際関係の広報戦略に出せば良いのに
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/090702/mds0907020303001-n1.htm

【くにのあとさき】東京特派員・湯浅博 あいまい戦略に効用あり
2009.7.2 03:02
 米海軍第7艦隊の拠点、横須賀基地に米艦船が入るたびに、基地を担当する新聞記者が発するお決まりの質問がある。
 「横須賀に入港する米艦船は核を搭載しているのか否か」
 対する米海軍側の答えはいつも決まっていて、「核搭載の有無はイエスともノーともいわない」でおしまい。米海軍の広報官も書面で答えているから、かねて用意の文書なのである。
 この「核がありそうな、なさそうな」というボンヤリが大事で、これをもって曖昧(あいまい)戦略という。おそらく半世紀の間、少しも変わらぬ米側の回答だろう。近年では、ク
リントン政権下の対台湾政策でも「曖昧戦略」という言葉を聞いた。中国が台湾侵攻をした際の対応について、当時のナイ国防次官補は「米軍が介入するともしないとも言わない」と
述べていた。

                                       (中略)

 しかし、誰もが政府見解を信じていないだろうから、実は抑止力がそのまま働いているという皮肉を見落としている。この密約は1960年代終わりの沖縄返還交渉で、佐藤栄作首
相の密使だった☆京都産業大学の若泉敬教授(96年に死去)☆が、著書『他策ナカリシヲ信ゼムト欲ス』(94年刊)の中ですでに明らかにしている。
 むしろ問題は、佐藤首相が68年の施政方針演説で公約した非核三原則にある。核を「作らず、持たず」に加え、「持ち込ませず」を入れて柔軟性がなくなってしまった。いまや米
艦船だけでなく、中国、ロシアの核搭載艦までが航行しているから、「持ち込ませず」がいかに時代遅れであることか。
 やがて、北朝鮮が「核保有国」をかさに荒っぽい行動をするだろう。日本が「独自核」を持てないのなら、せめて三原則を棚上げして曖昧戦略に舵(かじ)を切ろう。

129名無しの京産大生:2009/07/03(金) 14:58:52
国立大学院ができますね。

◎沖縄科技大学院大学の設置法、成立
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090703-OYT1T00392.htm

 沖縄県恩納村に大学院大学を設置するための沖縄科学技術大学院大学学園法は3日午前の参院本会議で全会一致で可決、成立した。

 政府は2012年度までの開学を目指している。

(2009年7月3日10時35分 読売新聞)


◎沖縄科学技術大学院大学の設置に関する法案が、きょう参議院本会議で全会一致で可決されました。
http://www.otv.jp/newstxt/news.cgi?mode=detail&code=20090703120161
午前10時から始まった参議院本会議では、特別委員会における法案の審議結果が報告され、その後採決へと移りました。「投票の結果を報告いたします。投票総数217、賛成217、反対0、よって両案は全会一致をもって可決されました」大学院大学学園法では、運営費に関する国の財政支援について、当初規定されていた「2分の1以内を補助する」との枠組みを改め、国が全額補助する事となりました。今国会での成立が危ぶまれた学園法案でしたが、早期成立を求める県の意向も受け、各政党間で財政支援に関する調整が図られた格好です。これにより2012年度の開学に向け、学長の人選を始めとした準備作業が本格化します。

130名無しの京産大生:2009/07/04(土) 00:22:04
京都産業大学DAY:知を発信 あす全日空ホテル /愛媛

京都産業大の知を広く社会に発信する「京都産業大学DAYin愛媛」が4日午後1時から、
松山市一番町3の松山全日空ホテルで開かれる。聴講無料。

同大学経済学部で環境経済学などを研究する朴勝俊准教授が「地球温暖化のためのルールづくり」
と題して講演する。

申し込みは、郵便番号、住所、氏名、参加希望人数、愛媛会場と明記の上、ファクスで京都産業大学総務部
(075・705・1690)へ。問い合わせは同大学総務部(電話075・705・1408)。

http://mainichi.jp/area/ehime/news/20090703ddlk38040618000c.html

131名無しの京産大生:2009/07/08(水) 13:18:38
文部科学省
平成21年度「大学教育・学生支援推進事業」【テーマB】学生支援推進プログラムに採択

http://www.kyoto-su.ac.jp/path/gakuseishien.html

132名無しの京産大生:2009/07/10(金) 09:58:29
大学は閉鎖社会 アカハラなくそう 京産大でNPO法人・御輿さん講演

NPO法人(特定非営利活動法人)「アカデミック・ハラスメントをなくすネットワーク」(大阪市)の御輿(おごし)久美子代表が8日、
「アカデミック・ハラスメントのない大学つくり」と題して京都市北区の京都産業大で講演した。

教育研究の面でのさまざまなハラスメント(嫌がらせ)をなくすため、同大学人権委員会が企画した。

御輿さんは、指導放棄や育児中の教員への嫌がらせなどアカデミック・ハラスメントの実例をビデオで解説した。
大学、研究室は閉鎖社会で、表面化するのは「氷山の一角」と指摘した。

さらに意図的に嫌がらせをする積極的加害行為者が周囲には別の顔を見せていたりと、被害者が孤立するケースが多いことを説明した。
「相談には必ず解決すべき問題が存在する。ハラスメントを認定するかどうかではなく、被害の発生と拡大を防ぐ問題解決型の対応が必要」と強調し、
「見て見ぬふりなど消極的な加担も『集団いびり』と明文化することで、加害行為自体が減る」とアドバイスした。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009070800176&genre=G1&area=K00

133名無しの京産大生:2009/07/10(金) 11:21:55
インフルエンザウイルス死滅、銅イオンマスク開発…京産大と繊維会社
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/society/20090709-OYO8T00319.htm

京都産業大(京都市北区)と大手繊維会社「ダイワボウポリテック」(大阪市)は、
銅イオンの効果でインフルエンザウイルスを10分間で100万分の1にまで
死滅させる特殊な布を使ったマスクを開発した。

レーヨン製の不織布に銅イオンを付着させた布を使う。同大学の大槻公一教授(獣医微生物学)が、
人や鳥、豚など様々な種類のインフルエンザウイルスを含んだ液体をマスクに垂らすなどして調べたところ、
1ミリ・リットル中700万個あったウイルスが7個にまで減少する効果が認められたという。

インフルエンザ感染者が着用すれば、ウイルスを拡散させないことに役立つとみられ、
大槻教授は「メキシコで感染が広がった新型インフルエンザでも効果が見込めそうだ。
うがい、手洗いと併用して予防に役立ててもらえれば」と話している。

今は企業や自治体、学校の備蓄用として販売されており、一般向けの販売は行われていない。

134名無しの京産大生:2009/07/10(金) 13:14:19
大学は閉鎖社会 アカハラなくそう
京産大でNPO法人・御輿さん講演
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009070800176&genre=G1&area=K00
大学での実例からハラスメントをなくすためのアドバイスをした御輿久美子さん(京都市北区・京都産業大)
 NPO法人(特定非営利活動法人)「アカデミック・ハラスメントをなくすネットワーク」(大阪市)の御輿(おごし)久美子代表が8日、「アカデミック・ハラスメントのない大学つくり」と題して京都市北区の京都産業大で講演した。

 教育研究の面でのさまざまなハラスメント(嫌がらせ)をなくすため、同大学人権委員会が企画した。

 御輿さんは、指導放棄や育児中の教員への嫌がらせなどアカデミック・ハラスメントの実例をビデオで解説した。大学、研究室は閉鎖社会で、表面化するのは「氷山の一角」と指摘した。

 さらに意図的に嫌がらせをする積極的加害行為者が周囲には別の顔を見せていたりと、被害者が孤立するケースが多いことを説明した。「相談には必ず解決すべき問題が存在する。ハラスメントを認定するかどうかではなく、被害の発生と拡大を防ぐ問題解決型の対応が必要」と強調し、「見て見ぬふりなど消極的な加担も『集団いびり』と明文化することで、加害行為自体が減る」とアドバイスした。

135名無しの京産大生:2009/07/22(水) 07:50:08
京都創造者大賞に祇園祭山鉾連合会
特別賞は益川教授
 京都のブランド力や都市格を高めた個人や団体を表彰する「京都創造者大賞」の顕彰委員会(千玄室委員長)は、本年度の大賞に祇園祭を運営する「祇園祭山鉾連合会」
(事務局・京都市中京区)を選び、21日に発表した。授賞式は9月14日に上京区の府民ホールアルティで開く。

 顕彰委員会と京都府、京都市、京都商工会議所の共催で、3回目の本年度は264件の応募があった。

 大賞の山鉾連合会は、祇園祭を町衆の力で支えてきた点が評価を受けた。特別賞にはノーベル物理学賞を受賞した京都産業大の益川敏英教授を選んだ。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009072100142&genre=M1&area=K00

136名無しの京産大生:2009/07/28(火) 16:21:53
醸の会:醸造食品見直そう 西京・松尾大社で総会 /京都
ttp://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090726ddlk26040332000c.html
 醸造食品の価値を見直そうと松尾大社醸造文化顕彰会「醸(じょう)の会」の総会が25日、西京区の同大社であり、約100人が参加して交流を深めた。

 醸の会は01年「醸造の祖」と言われる松尾大社を中心に醸造文化の発展・顕彰を目的に結成。この日は参加者の健康を祈る神事の後、総会があり、
京都産業大大学院の所功教授が「宮廷行事と日本酒」と題して講演した。

 所教授は、中国や日本の古典に書かれた酒の文字の由来や意味のほか、古来宮廷行事で盛んに用いられた酒が国の工房で造られていたことなどを紹介。
「紫式部日記」に書かれた宴会での酒客とのやりとりから、源氏物語の成立年代が分かることなど、酒を巡る興味深い話が披露された。【野宮珠里】

毎日新聞 2009年7月26日 地方版

137名無しの京産大生:2009/07/28(火) 16:22:45
鴨川、三条河原の歴史学ぶ
中京 親子連れら 水運役割も
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009072700028&genre=K1&area=K1C
 京都市を南北に貫く鴨川で26日、河川敷の清掃活動や歴史を学ぶイベントが催された。雨が断続的に振るなか、子どもや地元の人たちが活動を通じて愛着を深めた。

 鴨川の自然や歴史に触れる京都府の「鴨川探検!再発見!」が26日、京都市中京区の二条通から三条通の高瀬川かいわいであった。
同市や宇治市などから親子連れ6組が、三条河原にまつわる歴史や水運について学んだ。

 ビルが立ち並ぶ木屋町通三条下ルの瑞泉寺で中川龍晃住職が、「4百年前は河原やったそうです」と紹介。謀反の疑いで切腹させられた豊臣秀次と三条河原で処刑された一族を弔うため、
高瀬川を開削した角倉了以が建てた、との同寺の由来を語った。

 京都産業大の勝矢淳雄教授は、1614年から3百年あまり続いた高瀬川の水運が果たした役割など解説した。小学生と保護者約20人は荷降ろしや船の係留に使われた
「一之船入り」や高瀬川の流れの状態を見守ったという角倉了以別邸跡などを巡った。

 祖父母と参加した右京区の西院小3年小泉亮太君(8)は「面白かった。自由研究にしたい」と話した。

139名無しの京産大生:2009/08/06(木) 04:18:41
宮崎さんゼミやってくれないかな。

クラブメディアは、記者クラブの開放をいかに考えるか

大泉千路2009/08/01
7月24日付の朝日新聞朝刊のオピニオン欄に「政権選択時代の政治報道を考えた」という座談会記事が掲載された。この記事では、元共同通信社編集局長の後藤謙次氏による冒頭の問題提起など、
一記者として非常に興味深い指摘がなされている。しかし、そのなかでも特に注目したのは、記事の末端にあった記者クラブの開放に関する発言である。いささか長くなるが、このクラブ開放につ
いての発言部分を引用したい。

 川本裕司(朝日新聞編集委員) 仮に政権が代わった場合、政治報道も変わるのだろうか。例えば民主党内には、記者クラブをオープンにするという考えも出ているようだが。

 福田宏樹(朝日新聞政治グループ記者) 記者クラブにしても、オフレコ懇談にしても、それ自体が悪いわけではない。記者クラブやオフレコ懇談で入手する情報というのは全くの基本にすぎず、
それだけで記事を書いているわけではない。その上でどうやって1対1で会うか、情報をとるかというところでしのぎを削っている。記者クラブやオフレコ懇談をなくしたところで、何かが劇的に
改善されるとは思えない。

 宮崎哲弥(京都産業大学客員教授) しかし、記者クラブが一種の便宜供与の性質を帯びていることは否定できない。

 後藤 政治記者にとって、記者クラブの最大のメリットは、そこにいることで政局の「空気」がわかるということだ。もちろん、デメリットもある。記者が「攻める側」、政治家が「守る側」だ
とすれば、攻める側がクラブとして一つになっていることは、飛んでくる弾がある程度想定でき、守る側にとってはありがたい存在と言えるかもしれない。クラブがあることによって、記者のフィ
ールドが狭くなっている部分がある。クラブをもっとオープンにして、外国メディアも含めて出入り自由にすることで、かえって既存のメディアが強くなれるのではないか。

・・・略

ttp://www.news.janjan.jp/media/0908/0907076514/1.php

140名無しの京産大生:2009/08/06(木) 04:19:31
京大を中心としたセンサー技術開発プロジェクト、新風館で実証実験(2009年07月31日)

 センサー情報の社会利用のためのコンテンツ化に取り組む「センシングWebプロジェクト」は7月31日、新風館(京都市中京区烏丸通姉小路下ル)で
実証実験の開始にあたりオープニングイベント「体感しよう!あいあいネット」を開催した。

 同プロジェクトは街中に設置されているマイクやカメラなどのさまざまなセンサー情報を、プライバシーを保護しながら公開・利用する方法について
文部科学省の支援を受け研究を行っている。参画機関は京都大学、和歌山大学、大阪大学、筑波大学、九州大学、豊橋技術科学、名古屋大学、京都産業
大学などで、社会学者や法律家とも協力したプロジェクト

ttp://karasuma.keizai.biz/headline/837/

141名無しの京産大生:2009/08/06(木) 04:21:00
【昭和正論座】京都産業大教授・小谷秀二郎 昭和51年3月19日掲載 (6/6ページ)
2009.8.2 08:43
                   ◇
 【視点】小谷秀二郎氏は北朝鮮商社の対日債務支払い延期の動きをとらえ、北が半島の軍事的緊張を高めることを見通している。
経済破綻(はたん)の原因は異常な軍備強化にあり、背伸びした軍事費が生産力を低下させる。それが一定の限度を超えると「国
の支えになるよりは、むしろ自己破壊への要因になる」と見破る。
 他方、金日成主席の個人崇拝という国家体質を挙げ、体制維持優先のいびつ社会が足を引っ張るという。経済競争に敗れた方が、
イデオロギーや武力で挑戦することになる。これに金日成の健康状態が絡んで、緊張激化に突き進むと警鐘を鳴らす。金日成末期
の北情勢は、そのまま金正日末期のいまに通じる。(湯)

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090802/kor0908020845000-n6.htm

142名無しの京産大生:2009/08/10(月) 17:21:46
京産大の奉拝船で4大学が交流 天神祭 160人乗り込む

大阪天満宮(大阪市北区)の天神祭は25日、市中心部を流れる大川に御鳳輦(ごほうれん)船や、
奉拝(ほうはい)船など約100隻を浮かべる神事「船渡御(ふなとぎょ)」を行った。

天神祭の船渡御には、京都の大学から唯一、京都産業大(京都市北区)の奉拝船が昨年に続いて出航した。
船上では、坂井東洋男学長と大阪の3大学の代表が法被を交換し、学問の神、菅原道真の御神霊を迎えた。

京産大の船には、卒業生ら大学関係者約160人が乗り込んだ。船渡御に参加する大学は出航前に法被を
交換するのが恒例で、今年は京産大の船上に大阪大、関西大、追手門学院大の3大学の学長や理事長らが集まった。

坂井学長は「4大学の連携が深まり、各大学に等しく天神の神様の御利益がありますように」とあいさつし、
3大学の代表と握手を交わした。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009072500155&genre=G1&area=K00

143名無しの京産大生:2009/08/12(水) 14:52:41
クローズアップ2009:裁判員裁判、初の判決 「予想より重い」15年

◇報道の影響、気になる−−渥美東洋・京都産業大法科大学院教授(刑事法)の話
 審理された殺人事件が詳細に報道されたことに疑問を感じた。裁判員が報道内容に触れ、
先入観を持ったら冷静な判断は期待できない。裁判員の質問が1回と報じられた翌日に全
裁判員が質問したことも気になった。メディアの影響を受ける裁判が行われたとしたら、
刑事司法の正しい姿とは言えない。

ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20090807ddm003040102000c.html

144名無しの京産大生:2009/08/12(水) 14:53:43
日中の食の安全、認識の違いに理解 中京 シンポで現状報告や講演

 日本と中国の消費生活の研究者による国際シンポジウム「中国の食品安全法と私たちの食の安全」
(京都産業大法科大学院主催)が6日、京都市中京区のウィングス京都で行われた。学生や市民約
150人が食品の安全に対する認識の違いについて理解を深めた。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009080700043&genre=E1&area=K1C

145名無しの京産大生:2009/08/24(月) 17:11:03
地蔵盆:うちわ教室で“エコ”−−京都・北区 /京都

多くの学校で夏休み最後の日曜となった23日、京都市内各地では恒例の地蔵盆が開かれた。北区上賀茂西上之段町の
町会所では地蔵盆の集まりで、近くの京都産業大の学生が環境問題に関心を持ってもらおうと「手作りうちわ教室」で
温暖化防止をアピール。子供らはちょっと変わった“エコ地蔵盆”を楽しんだ。

同大学経営学部の有志7人が、エアコンの使い過ぎが温暖化を招くことを伝える紙芝居「たたかえ、うちわのすけ」と、
寸劇を演じた。その後、約50人の子供らが学生の指導で、イラストや言葉をシール状の紙に描いて骨に張り付け、
うちわを完成させた。

地元町内会長の西村寧彦さん(69)は「子供が喜ぶ方法で環境問題を教えてくれてありがたい」と歓迎。
同学部3年生の神野恵介さん(20)は「地球を大切にする心が伝わればうれしい」と話していた。

http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090824ddlk26040302000c.html

146名無しの京産大生:2009/09/03(木) 14:49:17
レンゴー(3941)は3日ぶりに反発 自社開発素材での抗・鳥インフルエンザ効果確認が注目される

自社開発の機能性素材の「セルガイア」に、京都産業大学の鳥インフルエンザ研究センターで、鳥インフルエンザウイルスA型
(H5N3)に対する抗ウイルス効果が確認されたと発表。インフルエンザ関連として注目されているもよう。

レンゴー(3941)の株価は13時42分現在、17円高の578円。

[NSJショートライブ 2009年9月3日 13時42分 更新]

http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20090903175316.html

147名無しの京産大生:2009/09/10(木) 10:21:14
当選証書を受け取り新議員の使命感新た
http://www.sankei-kansai.com/2009/09/01/20090901-014030.php

6区で当選した村上史好氏は「期待を裏切らず、政権交代してよかったと
実感してもらえる日本にしたい」と語った。


先の総選挙で大阪6区から出馬し当選した村上史好議員(民主党)は
昭和52年 京都産業大学法学部卒業の本学OB。本学初の国会議員誕生
との事なので、国民の負託に応え、しっかり頑張って頂きたいですね。

148名無しの京産大生:2009/09/10(木) 10:23:19
公開講座:「ユビキタス」時代の生活紹介 京産大が12日、丸の内で /東京

京都産業大は、千代田区丸の内3の東京国際フォーラムで12日、一般市民対象の公開講座
「ユビキタス環境が拓く未来の暮らし」を開く。

大学で集積した「知」を社会に還元しようと、05年から全国各地で開いている「京都産業大学DAY」の一環。
上田博唯(ひろただ)同大コンピュータ理工学部教授が、「いつでもどこでも、意識せずに情報通信技術を利用できる」
時代の到来で生活はどのように変化するかなどについて語る。

講座は午前11時〜午後0時半。聴講無料で事前申し込みが必要。申し込み・問い合わせは同大総務部
(電話075・705・1408、ファクス075・705・1690)へ。

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090909ddlk13040251000c.html

149名無しの京産大生:2009/09/10(木) 15:09:49
(2)「チームで働く力」養う
 社会人に不可欠な「チームで働く力」は、大学のうちから養うことができる。
 「このままじゃ意見がまとまらない。リーダー交代が必要だと思う」
 企業から与えられた課題をチームで議論し、提案をまとめる京都産業大学の社会人基礎力プログラム。大手種苗会社「タキイ種苗」(京都市)
の課題に取り組むチームのリーダー、経済学部3年森川宙(ひろし)さん(20)の発案に、他のメンバーは沈黙した。
 タキイ種苗が4月に提示したテーマは、「将来の日本農業に種苗メーカーが果たせる役割は何か」。専門的かつ壮大なテーマだが、「難しい
テーマに挑戦したい」と、文系・理系学部から2、3年生6人が集まった。
 議論は迷走した。「食の安全・安心を守るべきだ」「海外市場を開拓したら?」「食料自給率の低さが問題だ」。チームは6月の中間報告で
方向性を定められないまま発表し、メンバーは焦っていた。
 昨年も同プログラムを受けた森川さんは、経験と冷静な分析力で信頼は厚かったが、優しい性格ゆえに意見を集約できない責任を重く受け止
めていた。「わかった。それなら交代してもらおう」
 チームは6月、経営学部3年の青山祐太さん(21)を新リーダーとし、最終報告会に向けて議論を立て直した。同大教育プロジェクトスタ
ッフの中尾憲司さん(36)も「私が助け舟を出すと勉強にならない」と学生たちの判断を見守った。

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20090909-OYT8T00196.htm

150名無しの京産大生:2009/09/10(木) 15:11:43
「チーム・マイナス6% エコドライビングコンテスト」リポート
学生対抗でエコドライブ度を競う

各コースの成績を見てみよう。ハイウェイコース(ノート)のタイム順位1位は京都産業大学の31分30秒、燃費1位は広島大学の23.5km/Lで、燃費最下位は11.5km/L。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090907_313096.html

153名無しの京産大生:2009/09/20(日) 16:51:34
―平成22年度から新たな奨学金制度を導入―
院生への経済支援で大学院活性化を図る
http://www.kyoto-su.ac.jp/more/2009/305/20090919_daigakuin.html

 京都産業大学大学院では、法務研究科を除く7研究科(経済学研究科・マネジメント研究科・法学研究科・外国語学研究科・理学研究科 工学研究科・経済学研究科(通信教育課程))において、平成22年度4月から新たな給付型の大学院生支援奨学金を導入します。博士後期課程では授業料の一律100%、博士前期・修士課程では最大70%相当額を給付します。
 経済状況の低迷などの社会情勢により、大学院生や、大学院に進学を希望する学生にとって学費負担が厳しいものとなっています。京都産業大学では、院生の育成を支援し、修学・研究に専念できる環境を整えるため、平成22年4月から給付型の奨学金制度を新たに導入します。
 奨学金は、法務研究科を除いたすべての研究科の学生を対象に、申請により博士後期課程では全員に一律、授業料100%相当額を給付します。また、博士前期課程・修士課程では全員に一律、授業料20%相当額を給付し、さらに入学時の成績に応じて優秀者には、入試種別により授業料50%相当額(合計70% 対象:学内推薦入試)、40%相当額(合計60% 対象:一般入試)の給付を行います。
 この大学院生支援奨学金は、現在在学している大学院生にも適用されます。博士後期課程で全員に授業料100%相当額給付、博士前期課程・修士課程では全員に授業料20%相当額を給付する奨学金は全国的にも珍しく、大学院の活性化に期待を寄せています。

154名無しの京産大生:2009/09/20(日) 16:52:32
京都産業大生、伝統産業手伝い…漆器整理など
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20090916-OYO8T00370.htm

 伝統産業や農業の現状を学ぼうと、京都産業大(京都市北区)の学生25人が15日、グループに分かれ福井、鯖江など4市で、
漆器整理や牧場の草刈り作業を手伝った。
 鯖江市河和田町の山田定右ヱ門漆器店(山田一典社長)には7人が訪問。2004年の福井豪雨で床上浸水した倉庫で、汚れた
まま段ボールに詰められた汁わんや重箱を手袋をはめて取り出し、使用出来るかを見分けながら整理した。「床上約40センチま
で浸水して泥だらけになり、一部の商品を移動するのが精一杯だった」という社員の話にも耳を傾けていた。

155名無しの京産大生:2009/09/20(日) 16:53:35
京産大が生き残り策!全大学院生に奨学金給付
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090918142.html

 京都産業大(京都市北区)は18日、博士後期課程の全大学院生に授業料相当額を全額給付するなど、法科大学院を除く全大学院生を
対象とした奨学金制度を来年4月から導入すると発表した。全員を給付対象とする奨学金制度は全国でも珍しいという。私学大学院とし
ての生き残り策の一つ。博士後期課程の給付額は文系で平均年51万1千円、理系で同67万7千円。
 京産大大学院事務室によると、大学院の定員充足率は、博士前期課程と修士課程が約70%(定員164人)。博士後期課程は約25
%(同81人)で学生不足に悩んでいる。制度の実施で年間約6千万円の減収が見込まれるが「活性化を図るためには、院生の充足が必
要」(大学院事務室)と導入を決めた。
 今回の制度では、ほかに前期課程と修士課程でも、全員に授業料の20%を給付。入学時の成績が優秀な学生には、さらに40〜50
%を給付する。大学は「経済的理由で国公立大の大学院へ行くことも多く、優れた学生に来てほしい」としている。

156名無しの京産大生:2009/09/20(日) 16:55:22
京産大 博士課程授業料を免除  法科大学院除く 優秀な研究者確保
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009091800219&genre=G1&area=K00

 京都産業大は18日、2010年度から法務研究科(法科大学院)を除く大学院の全7研究科の博士課程の授業料を一律で免除すると
発表した。優秀な研究者の確保が目的で、大学は「同様の規模での制度導入は全国の私大で初めてではないか」としている。
 新制度では、現在の博士課程の授業料(年額約51万〜68万円)に相当する額を奨学金として全員に支給する。また修士課程につ
いても、成績に応じて授業料の2〜5割を奨学金として支給する。支給対象となる各研究科の博士課程の現在の定員充足率はすべて3
割以下で、京産大は「研究に専念できる環境を整え、大学院の活性化につなげたい」としている。

 博士課程の大学院生に対する経済支援は、京都大や東京大のほか、慶応大の一部などで行われており、優秀な大学院生の獲得競争が
激化している。

157名無しの京産大生:2009/09/29(火) 19:10:10
京都産業大生、伝統産業手伝い…漆器整理など

伝統産業や農業の現状を学ぼうと、京都産業大(京都市北区)の学生25人が15日、
グループに分かれ福井、鯖江など4市で、漆器整理や牧場の草刈り作業を手伝った。

鯖江市河和田町の山田定右ヱ門漆器店(山田一典社長)には7人が訪問。2004年の
福井豪雨で床上浸水した倉庫で、汚れたまま段ボールに詰められた汁わんや重箱を
手袋をはめて取り出し、使用出来るかを見分けながら整理した。「床上約40センチまで
浸水して泥だらけになり、一部の商品を移動するのが精一杯だった」という社員の話にも
耳を傾けていた。

経営学科4年宮本紗妃さん(21)は「阪神大震災で自宅が被災したが、改めて復興には
時間がかかると痛感した。一生懸命お手伝いしたい」と話した。

学生らは16日も作業を行い、午後からは同市内に集まり活動を報告し合う。

http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20090916-OYO8T00370.htm

158名無しの京産大生:2009/09/29(火) 19:13:24
京産大、シンポ「どうする?若者の雇用」

11月1日午後2時、JR京都駅前のメルパルクKYOTOで。

主催は京都産業大。独立行政法人「労働政策研究・研修機構」主任研究員の小杉礼子さんが
「職業への移行の現状と支援の課題」と題して基調講演。京都ジョブパーク事務局次長の
福田良幸さんらが加わり、悪化する雇用情勢の中で、若者の雇用への取り組みをどう進めるべきか、
現場と研究の双方の観点から考える。

参加無料。定員200人。申し込み不要。問い合わせは京都産業大法学部事務室(075・705・1458)へ。

http://osaka.yomiuri.co.jp/university/lecture/20090929-OYO8T00290.htm

159名無しの京産大生:2009/10/12(月) 13:08:46
OBが市長に選出されてるね。

鳴門市長に新人・泉さん
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20091011-OYT8T00930.htm
2新人破る 「市政継承、下水道を推進」
 鳴門市の吉田忠志市長の急死に伴う市長選は11日、投開票され、新人で前市議の泉理彦(みちひこ)さん(47)(無=民主推薦)が、
元市収入役の潮崎焜及(てるちか)さん(62)、会社役員の山本善幸(よしゆき)さん(38)=いずれも無所属=の2新人を破り、初当
選した。厳しい市財政の中、争点の公共下水道事業については、ただ一人推進を主張。吉田市政の継承を掲げ、幅広い層の支持を得た泉
さんが激しい選挙戦を制した。投票率は55・07%(前回54・57%)、当日有権者数は5万1871人だった。

(中略)

 泉さんは京都産業大卒業後、市介護管理係長や市介護給付係長を経て2003年から市議を2期途中まで務めた。鳴門市鳴門町出身。

 潮崎さんは、前回の市長選に出馬した知名度を生かし、同事業の見直しや福祉、医療の充実などを掲げたが、及ばなかった。事務所で
悔しさをかみしめるように、「今回もこういう結果になり、大変申し訳ない。私の不徳の致すところです」と述べ、支持者らに深々と頭
を下げた。
 山本さんは、元市長の父・幸男氏の支援者にも応援され、同事業について民意を問うことや競艇事業の収益増を訴えたが、浸透しきれなかった。
(2009年10月12日 読売新聞)

160名無しの京産大生:2009/10/12(月) 13:09:56
京産大院で授業料減免
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20091011-OYO8T00262.htm

 京都産業大(京都市北区)は、大学院法務研究科(ロースクール)を除く大学院の7研究科(経済学、法学、理学、工学など)の学生全員を対象に、
2010年度から博士課程後期の授業料を全額免除し、博士課程前期と修士課程の授業料を成績に応じて20〜70%免除することを決めた。優れた
学生を多く集め、大学院の研究を活性化させるのが狙い。

 年間の授業料は文系51万1000円、理系67万7000円。経済的な理由で大学院進学を断念する学生もおり、今年度の充足率は博士課程後期
で約25%、博士課程前期・修士課程で約70%だった。10年度から新入生、在学生とも適用され、博士課程後期では教育充実費(文系13万30
00円、理系14万2000円)と実験実習費(理系8万2000円)で済む。

(2009年10月11日 読売新聞)

161名無しの京産大生:2009/10/18(日) 00:19:03
【書評】『益川流「のりしろ」思考』益川敏英著
2009.10.17 07:56
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/091017/bks0910170757000-n1.htm
『益川流「のりしろ」思考』
 ■〈ムダ〉にこそ効用がある
 日本中にその名を響かせたノーベル物理学賞受賞の益川敏英先生は、京都大をはじめ、京都産業大、
名古屋大の教授を務める。
 そのユーモアあふれる発言から、〈型破り〉教授とも評される。ご本人いわく、〈あまのじゃく〉
と言ってはばからない。本書は、そんな益川先生による人生における意外な〈ムダ〉のススメである。
そう、益川先生の頭の中は物理学だけで埋まっているわけではなかったのだ。読者のみなさんはまず、
タイトルにある「のりしろ」という言葉にひっかかるのではないだろうか。
 「のりしろ」とは、「心の自由」と置き換えられる。果たして、「のりしろ」があるといったいど
んなことになるのか?取材中、益川先生の話をうかがっているうちに、とにかくわくわくしてきた。
毎日の生活を振り返って、無駄遣いだ、無益だと思い込んでいた時間が、実は未知なる可能性と希望
を秘めたものであると自信を持つことができたのだ。
 〈ムダ〉にこそ効用があるのだと。
 散歩のススメから喫茶店活用法、「銅鉄主義」「目高手低」とはなにか、「思う」ことと「考える」
ことの違い、「肯定のための否定の作業」、芥川龍之介からベートーベンまで、その話には、多忙な毎
日を過ごしている読者、とくにビジネスマンの雑然としがちな頭の中に、〈ゆとり〉をもたらしてくれ
るはずだ。そして、そのゆとりこそ「第三の考え」、つまり、思いがけないアイデアや思考を生み出す
ために必要不可欠になってくるのだと。ぜひ顰(ひそみ)に倣(なら)ってみたい。

162名無しの京産大生:2009/10/19(月) 20:52:39
大学生寄席@尼崎…月1回開催で“名所”目指す…兵庫

笑いにシビアな観客前にレベルアップ
 落語家・桂米朝さんゆかりの尼崎市で、京都産業大2年浅井航さん(19)(兵庫県尼崎市立花町)が、学生が出演する寄席を開いている。客の前で腕前を披露する機会が少ない学生のレベルアップになればと、5月から阪神出屋敷駅前周辺で3回開き、自身も含め7大学の学生が出演。今月も18日、北竹谷連合福祉会館で開催する。客を開拓したいとの狙いもあり「尼崎が学生落語の“名所”になれば」と意気込んでいる。


京産大の浅井さんら
 浅井さんは大学入学後、落語研究会に入り、初めて生の落語を見て魅力にとりつかれた。だが多くの大学では、一般客向けに学生が定期的な落語会を開くことは少なく、腕を磨きたいと、同市神田南通のなじみのお好み焼き店に依頼。舞台を設け寄席を企画した。

http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20091018-OYO8T00396.htm

163名無しの京産大生:2009/10/19(月) 20:52:58
大学生寄席@尼崎…月1回開催で“名所”目指す…兵庫

笑いにシビアな観客前にレベルアップ

落語家・桂米朝さんゆかりの尼崎市で、京都産業大2年浅井航さん(19)(兵庫県尼崎市
立花町)が、学生が出演する寄席を開いている。客の前で腕前を披露する機会が少ない学生の
レベルアップになればと、5月から阪神出屋敷駅前周辺で3回開き、自身も含め7大学の
学生が出演。今月も18日、北竹谷連合福祉会館で開催する。客を開拓したいとの狙いもあり
「尼崎が学生落語の“名所”になれば」と意気込んでいる。

京産大の浅井さんら
 
浅井さんは大学入学後、落語研究会に入り、初めて生の落語を見て魅力にとりつかれた。
だが多くの大学では、一般客向けに学生が定期的な落語会を開くことは少なく、腕を磨きたいと、
同市神田南通のなじみのお好み焼き店に依頼。舞台を設け寄席を企画した。

5、7月の高座では、京都大、関西大など4大学の学生とともに出演。途中、浅井さんは
落研をやめたものの、9月には近くの同会館に場所を移し、「でやしきDEおちけんっ」と
名前を変え、関西学院大の学生らと舞台を盛り上げた。11月22日も同会館で開く予定で、
月1回の開催を目指す。

尼崎市七松町でも落語会を他大学の学生と開く浅井さんは「プロが出ない高座のお客さんは
なかなか笑ってもらえない。何度も来てもらい、大笑いしてもらえるようになりたい。
笑いにシビアな尼崎でやる意味はある」と話している。

18日は午後2時開演(午後1時半開場)。「自由猿童歌(じゆうえんどうか)」こと浅井さんら
2人が出演する。入場無料。問い合わせは浅井さん(080・5635・1159)。

http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20091018-OYO8T00396.htm

164名無しの京産大生:2009/10/21(水) 18:26:43
万葉集ゆかりの場所を紹介 京産大生らリーフレット作製

平城遷都1300年祭の事前キャンペーンとして、京都産業大の学生たちが主体となって、
奈良と縁の深い山城地域で万葉集ゆかりの場所を紹介するリーフレット「お茶と万葉の旅」を作製した。
JR奈良線沿線観光キャンペーン推進協議会との連携事業で、若い感性を発揮して読みやすい
レイアウトに仕上げている。

JR奈良線沿線の宇治、城陽、木津川、井手、宇治田原の5市町と府、JR西日本などでつくる同協議会が、
京産大文化学部の小林和彦教授(日本古典文学)のゼミ生6人に協力を依頼した。

6人は、山城地域に関係があり歌碑などのある万葉集の和歌15首を取り上げ、8月から現地調査を続けた。

A2判のリーフレットには15首の内容と、5市町にある歌碑や史跡を写真と地図付きでわかりやすく説明。
また茶摘みの風景が刻まれた宇治田原町のマンホールを「探してみてね」と呼び掛けるなど、遊び心も
盛り込んでいる。

5000部作製し、JR奈良線の主要駅などに置いている。問い合わせは協議会事務局の府山城広域振興局
商工労働観光室TEL0774(21)2103。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009102100063&genre=I1&area=K20

165名無しの京産大生:2009/11/02(月) 13:00:02 ID:H6yyMoTs
【キャンパス交差点】京都産業大学 広報室長 井上 正樹

裏方にうれしい言葉

昨年10月7日、ノーベル物理学賞の発表は予定時刻を15分ほど過ぎた午後7時すぎ。
ノーベル財団のWebサイトで、益川敏英教授の名前が読み上げられた瞬間、
本学が用意した会見場に集まり、待ち構えていた50人ほどの報道陣からどよめきが起きた。
そこから始まった取材の嵐。記者会見、インタビューの数々は、深夜1時まで続き、
最終的に集まった報道陣の数は100人にのぼった。

益川教授が京都産業大学の教授に就任したのは2003年。以来、毎年メディア各社の要請に
応える形で記者会見の準備をしてきた。益川教授は「受賞するかどうか分からないことに
協力はできない。受賞したときは協力するけど」と言われていたが、毎年発表後には、
集まった記者の前に姿を現し「皆さんも毎年大変ですね」と、和やかな雰囲気で終わるのが常であった。
しかし実際に受賞が決まると、予想をはるかに上回る、怒濤(どとう)のような毎日が始まった。
益川教授は言葉どおり精力的に多くの取材を受けられていた。ハードスケジュールのなか、
オーバーワークを心配しながら何度も取材調整を繰り返す日々が続いていたが、ご本人に
「僕はおしゃべりが好きだから大丈夫」と言っていただけたのが救いだった。

取材の中には、ノーベル財団が制作するオフィシャルドキュメンタリー番組もあった。
海外クルーが来日し、時間の制約がある中で、彼らの希望する映像が撮れるよう段取りにも苦労した。
彼らが大学を後にするとき、「あなた方(広報室)にもノーベル賞をあげたい」と声をかけられた。
裏方の広報にとって、うれしいねぎらいの言葉であった。

http://www.sankei-kansai.com/2009/11/02/20091102-016553.php

166名無しの京産大生:2009/11/04(水) 10:24:23 ID:ar0D2B.k
橋下知事が新構想 伊丹廃港、跡地は日本の新都心に

http://www.asahi.com/national/update/1103/OSK200911030092.html

167名無しの京産大生:2009/11/05(木) 05:57:49 ID:hJnaCqY2
広報課が働いていない理由が分かる。河合塾の広告ロゴは恐らく年額で100万近く払っているのだろうが
「総合生命科学部」が生命総合科学部のまま訂正がなされていない。動物生命医科学科は最近まで大学の
公式サイトでさえ動物医科学科と表記される始末。広報課の発信能力の無さ、チェック機能の甘さにこそ
本学の改革が認知されないことや出遅れ感の原因が潜んでいると言っても過言ではない。

2010年度版 卓越する大学
京都産業大学「社会に貢献する」人材育成を掲げ“世界水準”の進化を続ける
http://www.univpress.co.jp/takuetsu/univ/118_kyotosangyo_kaikaku.html

 京都文化発祥の地といわれる上賀茂の緑豊かな地に位置する京都産業大学は、2015年の創立50周年に向けて新学部「総合生命科学部」の開設や、
私学では最大級の規模を誇る天文台の建設など、激動する社会の動向を見据えた大学改革を推進しています。多様化する社会のニーズに応えるため
の人材育成には定評がありますが、「POWER UNIV.(1)」をスローガンに、「世界をフィールドに活躍するリーダーを養成し、実社会と密接に連携
し即戦力を養う」ことを基本方針に掲げ、さらなるグレードアップを展開。一拠点キャンパスの強みをフルに活用して、“実践の知”を育むとともに、
★人間力あふ坂井東洋男学長れる★(←誤植・・・)人材づくりに取り組んでいます。

意欲的に学部改革を展開「総合生命科学部」を新設
「益川塾」を立ち上げ次代を担う研究者を育成
一拠点キャンパスで、豊かな「知」の出会いが広がる
“根拠ある自信”を育てるきめ細かな教育を実践

168名無しの京産大生:2009/11/05(木) 07:06:25 ID:2IYXH7HY
>>167
広報課に期待するだけムダ

幻の「府立京都大」
京大とまぎらわしい、文部省却下

http://kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009110400105&genre=G1&area=K00

169名無しの京産大生:2009/11/08(日) 16:17:37 ID:EY/ZRQ6.
拉致問題 安倍元首相ら、京産大で講演

 拉致被害者家族会の飯塚繁雄代表(71)と安倍元首相を招いた特別講演会が6日、
京都市の京都産業大で開かれた。飯塚さんは「6か国協議で、核、ミサイル、拉致をセットで
議題にし、解決してほしい」と約950人の学生に訴えた。

 法学部の講義「総合安全保障論」のゲスト。

http://osaka.yomiuri.co.jp/university/lecture/20091107-OYO8T00310.htm

170名無しの京産大生:2009/11/08(日) 16:18:23 ID:EY/ZRQ6.
テロ組織の核入手 警告
中京で国連公開講座

 国連と核軍縮をテーマに専門家が話し合う国連公開講座・特別シンポジウム「世界を語る」が7日、
京都市中京区の京都新聞社であった。詰めかけた市民ら約90人を前に、京都外国語大の石栗勉教授、
京都大の香西茂名誉教授、京都産業大の田中義皓教授の3人が、米国のオバマ大統領が主導する
核廃絶機運の高まりを評価しつつ、今後の国際社会の課題について語った。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009110700166&genre=C4&area=K00

171名無しの京産大生:2009/11/08(日) 16:19:29 ID:EY/ZRQ6.
拉致問題について安倍元首相らが講演
京都産業大学

 安倍晋三元首相と北朝鮮による拉致被害者家族会代表の飯塚繁雄さん(71)が6日、
京都市北区の京都産業大で講演した。拉致問題の解決に向け、
安倍元首相は「北朝鮮への圧力こそが彼らから答えを引き出す道だ」との考えを語った。

 講演は法学部の「総合安全保障論」の授業の一環で、約950人の学生らが聴講した。
安倍元首相は「拉致問題解決の方法は、拉致問題を解決しなければ国として成り立たないと
金正日に思わせることだ」「融和的な政策では解決できない」と強調した。
日本の外交については、改憲論を交えながら「戦後レジームからの脱却が必要だ。
これまでの極めて内向きな外交を改め、主張する外交を展開すべきだ」と話した。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009110600214&genre=F1&area=K00

172名無しの京産大生:2009/11/08(日) 16:20:37 ID:EY/ZRQ6.
科学への思い 子らに熱く
益川教授、伏見で講演

 昨年ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英京都産業大教授が7日、
京都市伏見区の市青少年科学センターで講演し、子どもや市民らに科学への思いを熱く語った。
同センターが開館40年を記念して、益川教授を招いた。

 益川教授は、科学が兵器などを生み出した側面が問題視されることについて「科学は中性」
とした。そのうえで、電波障害を軽減する技術がステルス爆撃機に応用されたことを例に
「科学をどう使うかは社会や人間の問題だ」と説いた。

http://kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009110700143&genre=G1&area=K00

173名無しさん:2009/11/08(日) 16:38:04 ID:B254RcXg
私立大初のノーベル賞受賞。

174名無しの京産大生:2009/11/08(日) 17:21:41 ID:.1BxHFlE
>>173
私大教員初のノーベル賞受賞な。
私大出身者受賞と間違えるな。

175名無しの京産大生:2009/12/27(日) 12:21:33 ID:???
京産大生、復興へのリレー @Kyoto Shimbun 2009年12月26日(土)
スマトラ沖地震「記憶、風化させない」

ttp://kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009122600070&genre=G1&area=K00

176名無しの京産大生:2009/12/28(月) 19:07:37 ID:???
【キャンパス交差点】京都産業大学 広報室長 井上正樹

宇宙を望むような大きな挑戦を

12月22日、京都産業大学に天文台が完成した。私立大学では国内最大となる
1.3メートルの天体望遠鏡(光学赤外線望遠鏡)を備えており、約20億光年
先の天体まで観測できるという。大学での研究・教育に活用するほか、来年4月
以降に一般への公開も予定しており、子供から大人まで大宇宙の神秘に触れて
いただく機会になればと思う。

なぜ京都産業大学が天文台を?と不思議に思われる方もいるかもしれない。天文
学者である荒木俊馬が創設した本学は、開学当初から天文学・天文力学・宇宙
物理学の教育・研究に取り組んできた経緯があり、大学の「建学の精神」を
具現化するものとして天文台が設置されたのである。

このように宇宙と関わりを持つ本学のシンボルマークは「サギタリウス(射手座)」。
大宇宙をかけめぐるこの星座のように、雄飛する若者の希望と未来をあらわしている。
その名を冠した「サギタリウス・チャレンジ」という学生支援プログラムがある。
夢や興味に果敢に挑戦する学生を応援しようと、優秀な作品やユニークな企画に
対して奨励金を授与し大学が学生の活動をサポートする。

特に「こんなことをやってみたい!」という企画を応援するチャレンジ部門では、
毎年、学生がユニークな企画に挑戦している。北海道から沖縄まで自転車で縦断
しながら自治体による町おこし例を調べた企画や、留学生と一緒に地域に新たな
“祭り”をつくろうとした企画など、学生たちの果敢なチャレンジには、
「サギタリウス」の名にふさわしく、未来に向かって雄飛しようとするひたむきな姿勢がうかがえる。

新年を迎えるにあたり、私も宇宙を望むような大きな夢を持ちたいと思う。

http://www.sankei-kansai.com/2009/12/28/20091228-018744.php

177名無しの京産大生:2010/01/09(土) 10:00:12 ID:???
コミュニケーション、早期復興に不可欠 京産大ゼミ生 大災害分析

阪神大震災から15年を前に、京都産業大経営学部の2年のゼミ学生たちが昨春から、
神戸や新潟県中越地震の被災地での聞き取りや資料調査を行い、大規模災害への備え
として何が必要かを探っている。経営学の視点からも分析、得た一つの結論は
「コミュニケーション」。15日に京産大(京都市北区)で公開シンポジウムを開き、成果を発表する。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2010010900028&genre=G1&area=K00

178名無しの京産大生:2010/01/12(火) 22:30:25 ID:???
公開シンポジウム:大規模災害の減災、復興へ 学生にできることは… /京都

◇15日、京産大
 
阪神大震災から15年となる17日を前に、北区の京都産業大図書館ホールで
15日午後1時半〜3時、公開シンポジウム「大規模災害とコミュニケーション
〜学生の一歩が減災につながる〜」が開かれる。

同大学経営学部伊吹ゼミの学生が、大規模災害を経験した神戸、新潟と近年
見舞われていない東京、京都の4地域を、「ボランティア」「重要文化財」
「外国人への対応」「医療体制」の4分野について調査、検証した結果を報告。
続いて
地域の復興に携わる専門家らが災害の発生時や災害からの復興時における
コミュニケーションの重要性について講演。減災のために普段からできること、
学生にできることを考える。

定員150人(先着順)。無料。問い合わせは経営学部事務室(075・705・1454)。

http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20100109ddlk26040648000c.html

179名無しの京産大生:2010/01/18(月) 18:10:07 ID:???
法テラス佐渡に着任した弁護士・水島俊彦さん /新潟 @毎日jp

◇困っている人の支えに−−水島俊彦さん(28)
 さまざまな法律相談を行う「法テラス佐渡」に今月から、スタッフ弁護士として着任した。任期は3年。法テラス佐渡は06年10月、
それまで弁護士が1人しかいなかった佐渡市に開設され、冨田さとこ弁護士に続く2代目となる。

 弁護士を志した原点は、関東で寮生活を始めた大学1年の春。故郷の金沢市に残した母親をがんで亡くした。実家に戻って母の遺品を
整理していたら、大量の督促状が出てきた。借金を背負っていたことを初めて知った。

(略)

http://mainichi.jp/area/niigata/hito/news/20100117ddlk15070013000c.html

180名無しの京産大生:2010/01/18(月) 18:11:29 ID:???
【科学】WAVE 益川塾“1期生”約10人の募集開始 2010.1.18 07:40 @産経ニュース

 ノーベル物理学賞を受賞した京都産業大学の益川敏英教授が塾頭を務める学内研究機関「益川塾」が、
“1期生”となる平成22年度研究員の募集を開始した。
 一流の指導者の下で研究者を育てようと同大が昨年6月に創設。今回は、益川教授の専門である素粒
子理論などを研究する自然科学系の博士研究員や、京都の歴史などを調査する人文社会科学系の研究員
ら計約10人を募集する。
 学費は無料で、1人年間38万〜58万円の研究費が出るほか、自然科学系の博士研究員には毎月給
料が支給される。

http://sankei.jp.msn.com/science/science/100118/scn1001180740003-n1.htm

181名無しの京産大生:2010/01/21(木) 09:39:53 ID:8RvV2UWc
荒賀が優勝=空手パリ・オープン
 空手のパリ・オープンが17日までパリで行われ、個人組手の男子84キロ級で荒賀龍太郎(京産大)が優勝した。
女子では68キロ級の本間絵美子(西濃運輸)が3位に入った。 (時事)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010011800724

182名無しの京産大生:2010/01/28(木) 06:48:11 ID:???
「食」の安全、畜産など共同研究へ
京産大と大阪府立大が協定

 京都産業大と大阪府立大は27日、教育研究に関する包括協定を結んだ。来年4月に動物生命医科学科を有する総合生命科学部を開設する京産大と、近畿唯一の獣医学科がある大阪府立大が協力し、単位互換制度導入のほか、鳥インフルエンザや「食」の安全、畜産などの分野での共同研究を目指す。

(京都新聞)
http://kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2010012700187&genre=G1&area=K00

183名無しの京産大生:2010/02/01(月) 00:00:52
獣医学分野で連携協定…京都産業大と大阪府立大

京都産業大(京都市)と大阪府立大(堺市)は、教育や研究の分野で交流を
進める連携協定に調印した。当初は、4月に開設される京産大総合生命科学部
の動物生命医科学科と、近畿地域で唯一、獣医学教育を行っている府立大生命
環境科学部獣医学科の間で実施。実験動物学、畜産学、獣医学の教育
について
互いに
協力する。研究者レベルの交流も組織的に進め、将来は共同研究を行う方針。

記者会見で、坂井東洋男・京産大学長は「現実の社会が直面するさまざまな
課題について、お互いに補い合い研究教育の成果を上げたい」と述べ、奥野
武俊・府大学長は「早くから協定を結び、お互いに獣医学関連分野を広げたい
という願いがあった。府立大の存在意義をアピールしないといけない」と話した。

http://osaka.yomiuri.co.jp/university/education/20100131-OYO8T00241.htm

184名無しの京産大生:2010/02/08(月) 22:15:56
アサヒビール次期社長に泉谷専務

アサヒビールは8日、荻田伍社長(68)が会長に退き、泉谷直木専務(61)が
後任社長に就く人事を内定した。3月下旬の定時株主総会後の取締役会を経て、
正式に就任する。

荻田社長は任期4年目。積極的なM&Aで事業の多角化を進めたほか、昨年4月には、
中国ビール2位の青島ビールに約2割を出資するなど、海外事業強化に向けた道筋も付けた。

泉谷氏は、将来戦略の立案などを担う企画畑が長く、2007年からは主力の酒類本部長も
担当、早くから次期社長の有力候補に名前が挙がっていた。内外の競争環境が激変が予想
される中、コスト競争力強化や海外事業強化に向けた買収戦略の加速が課題となる。

 ◇

泉谷直木(いずみや・なおき)京都産業大学法卒。昭和47年アサヒビール入社。
平成12年執行役員、15年取締役、16年常務を経て、21年3月から専務。京都府出身。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100208/biz1002082122035-n1.htm

185名無しの京産大生:2010/02/09(火) 11:53:46
産大OB活躍いいねぇ〜

186名無しの京産大生:2010/02/17(水) 01:45:34
鈴丹、新社長に吉田馨取締役

鈴丹は16日、21日付での吉田馨取締役商品部長の社長就任を決めた。
小林史生社長は取締役相談役となる。「構造改革計画」の策定を機に、
経営トップの若返りを図り、新体制の確立と事業再構築の実行を目指す狙い。

吉田 馨氏(よしだ・かおる)1956年6月10日生まれ、53歳。
大阪府池田市出身。79年3月京都産業大学経済学部卒、鈴丹入社、
97年5月中部営業部長、00年3月西部営業部長、05年5月執行役員、
06年5月取締役就任し営業部長、09年2月商品部長。

http://www.nissenmedia.com/news/jinji/2010/02/16183339.php

187名無しの京産大生:2010/02/17(水) 20:26:49
傷害致死容疑:京産大学生死亡 建設作業員の少年逮捕
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100217k0000e040067000c.html

まだ22才なのにあまりにも痛ましい事件でしたが、ようやく真相解明に繋がりますね。
ご両親の心中、いかばかりかと察します。

同じ大学の学生として、ご冥福をお祈りいたします。

188名無しの京産大生:2010/02/17(水) 20:28:43
>>184
>>186
1970年代世代の方が役員に就かれるようになってきましたが、
この時代から大学に勢いが出て来てたのですか?
とても励みになります!

189名無しの京産大生:2010/02/26(金) 10:49:43
パリ天文台のジェレミー・ボバイヨン氏が神山天文台を見学

 2月23日、国立天文台での研究のため来日中のフランス・パリ天文台の助教、ジェレミー・ボバイヨン(Jérémie Vaubaillon)氏が来学し、
調整作業が進む神山天文台を見学した。
 ボバイヨン氏は、太陽系における流星群の起源と進化を専門とし、2002年のしし座流星群の予測に成功するなど、主に流星群の数値予報に
ついて研究活動を行っている。これに関連して、彗星からのダストの放出についても研究していることから、神山天文台で今後、彗星の観測
研究が活発に行われることを期待して見学に訪れた。
 天体観測ドーム、口径1.3メートルの望遠鏡と観測機、地下1階サギタリウスホールなどを見学した。

http://post.kyoto-su.ac.jp/s/w013/campus_flash/index.php?ID=1520

190名無しの京産大生:2010/03/01(月) 10:20:11
本当ですか益川先生 研究と青春<1>

http://osaka.yomiuri.co.jp/science/news/20100228-OYO8T00398.htm?from=ichioshi

191名無しの京産大生:2010/03/01(月) 10:20:31

関西のチリ人から不安の声 チリ大地震
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201002280074.html

192名無しの京産大生:2010/03/06(土) 14:34:47
真の教養人。

開放感ある旧仮名で短歌 永田和宏さん

 細胞生物学を研究する京大教授でもある永田さんは今春、京都産業大に新設される総合生命科学部の学部長に転じる。
妻の歌人・河野裕子さんは、乳がんを再発している。「文芸春秋」1月号に「がんを詠(うた)う」と題した妻と娘の
紅さんとの往復書簡が掲載された。
 遠ざかる戦後と多忙の極みにある生活が、現代短歌をリードする歌人に、歴史に抱かれた文字のつづり方を選ばせた。

http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20100302bk02.htm

193名無しの京産大生:2010/03/09(火) 09:00:56
三木元首相「自民出て総選挙」示唆 疑獄事件で米に密使

平沢氏は外交官やNHK解説委員を歴任し、三木氏の外交ブレーンだった。
若泉氏は沖縄返還交渉などで佐藤栄作首相の密使を務めた人物で、その後も米政府と連絡を保っていた。

http://www.asahi.com/national/update/0306/TKY201003060351.html

194名無しの京産大生:2010/03/14(日) 01:08:33
私大で最大の反射望遠鏡を設置京産大「神山天文台」開設式典

京都産業大(京都市北区)がキャンパス内に建設した「神山天文台」の開設記念式典が
13日、同大学であった。私立大学では国内最大となる口径1・3メートルの反射望遠鏡を
備えた天文台を、参加者らは興味深そうに見入っていた。

天文台は新たなシンボルとして大学が建設した。天文学者で初代総長の荒木俊馬博士に
ちなんで「荒木望遠鏡」と名付けられた。式典には関係者や地域の代表ら約80人が出席。
坂井東洋男学長が「開かれた天文台としてみんなに夢を持ってもらいたい」と話した。

式典後に見学会が行われ、参加者らは光を鏡で反射させて増幅させる望遠鏡の仕組みや、
人の歩みで生じる揺れを避けるため望遠鏡と建物が少し離れて建てられている、
といった説明を大学関係者から聞き、施設内を見て回った。

天文台は4月3日から毎週土曜に一般公開や観望会を行う予定。問い合わせは天文台
Tel:075(705)3001。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100313000144&genre=G1&area=K00

195名無しの京産大生:2010/03/25(木) 08:56:49
京産大2回目の評価は「適合」 法科大学院、再評価の3校も

法科大学院の認証評価機関「日弁連法務研究財団」は24日、2009年度下期の
評価結果を公表。前回「不適合」だった京都産業大を「適合」とし、一部で再評価を
実施した独協大、大東文化大、久留米大も問題はほぼ解消されたと判定した。

財団によると、京産大は08年度上期に講座が司法試験に出題される法律基本科目に
大きく偏っていると指摘されたが、大幅に見直した。

独協大は07年度下期に一部分野で専任教員がいない時期があったことから再評価対象
になった。今回は別の教員が受け持つなどし改善。大東文化大は07年度上期に
カリキュラムの偏りがあったが解消した。

07年度上期に「厳格な成績評価がなされていない」とされた久留米大は、ほぼ厳格に
なったと判定された。

法科大学院は5年に1回の評価が義務付けられ、再評価を除き2回目の評価結果が出た
のは京産大が初めて。

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032401000636.html

196名無しの京産大生:2010/04/01(木) 23:07:36
“宇宙的視野”で飛躍を
京滋の私大で入学式

 入学式で宣誓する新入生代表(1日午前10時58分、京都市北区・京都産業大)
 京都、滋賀の多くの私立大で1日、入学式があり、真新しいスーツ姿の新入生たちがキャンパス生活の始まりに胸を膨らませた。

 京都市北区の京都産業大では午前10時半から、経済学部と外国語学部の式があり、両学部代表の山田咲さん(18)と前田功英さん(18)が「誇りと自覚を持ち、勉学と心身の鍛錬に専念することを誓います」と宣誓した。

 坂井東洋男学長は、私大で最大級の天文台がキャンパスに完成したことを紹介し「皆さんもときには宇宙に目を向け、大きな視野、大きな志を持って、ささいな事ではくじけない精神の強さを培ってほしい」と激励した。

 入学式は、午前には同志社大や龍谷大などであり、午後からは立命館大も行う。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100401000103&genre=G1&area=K00

197名無しの京産大生:2010/04/03(土) 23:34:38
京の星空「宝石みたい」
京産大「神山天文台」を公開

 京都市北区の京都産業大で3日、新設されたばかりの「神山(こうやま)天文台」の一般公開があった。
市民約100人が、国内6位の大きさの反射望遠鏡で京の星空を楽しんだ。
 家族連れや天文ファンは、口径1・3メートルの望遠鏡の大きさに圧倒された。赤く輝く火星を見て、
「宝石みたい」と感想をもらす小学生もいた。
 神戸市西区から訪れた会社員、大川翔太さん(27)は「(輪が縦に細長く見える)くし刺しの土星が見
えた。これだけ充実した施設が公開されたのはうれしい」と話していた。

 天文台は今後、天体観望会を毎週土曜午後7時から開く。無料。雨天・曇天は中止。問い合わせは天文台

ttp://kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100403000128&genre=G1&area=K00


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板