>hiramatsu_osaka西日本(60Hz)地域で節電が必要になれば、必ずお住まいの地域の電力会社、メディアが伝えます。そうした情報が西日本の電力会社のHPに見当たらないということは、普段通りに「普通に」節電して頂ければ、大丈夫。東日本(50Hz)地域では明日以降も電力会社の情報を参考に節電協力を。
>約3時間前ついっぷる for iPadからsir43kと100+人がリツイート
http://twitter.com/sir43k
>RisaHisanoまた、一カウンセラーとしてつぶやき。そろそろ、テレビを見過ぎて被災地にいなくても精神的に辛くなる人が増えてくるころ。つらくなったら、好きな音楽聞いたり、映画見たりしましょう。非常事態だけど、日常に近い生活を味わうのは罪ではありません。まずは自分の健康確保を。
>約11時間前TweetMe for iPhoneからsir43kと100+人がリツイート
>NHK_PR救援物資の送り先などのお問い合わせが増えておりますが、行政機関あるいは支援団体などからの案内があるまでは、現地への発送などはお控え下さい。阪神淡路でも新潟中越でも、大量のゴミとなり、処分に困ったと聞いております。必要なものがわかった後に、出来るかぎりの支援をお願いします。
>11:03 PM Mar 11thHootSuiteからsir43kと100+人がリツイート
http://twitter.com/kumakotou/status/46392175994486784
>一部の学生からボランティアで被災地に向かう動きがあるとの事ですがやめてください、一次復旧時は自分の安全を守れない一般の人では足でまといになります、安全が確認されてからの二次復旧時に皆さんの力が必要になります、今は義援金で応援しましょう。#jishin
>6:08 PM Mar 11thついっぷる for iPadから100+人がリツイート
http://twitter.com/sir43k
>【誰も報じない朗報】東電管内の明日の供給力予測が3300万kWに。本日の3100万kWより200万kW増。#84ma#setsuden#teiden
>5:18 AM Mar 14thwebから
>ソース 東電公式プレスリリースhttp://bit.ly/gJU1Whこうして徐々に復活していくのです。4月末までずっとこのままはありえません。#84ma#setsuden#teiden
>5:22 AM Mar 14thwebから
>sakkasakko【RV】あまり報道されませんが、自衛隊による救助者の人数が9700人を超えたそうです。本当に本当にありがとう。ってか報道しろやボケ。退官した自衛官(予備自衛官ら)6千5百人越える応募があったとか。頭が下がります。こういうニュース集めます。こんななかだからこそ良いニュースを!
>11:09 PM Mar 13thmixi ボイスからsir43kと100+人がリツイート
>riskeyroeがんばってがんばって停電しないようにするから、ギリギリまで本当に停電するかどうかわかんない。それが無計画だとか直前すぎるって怒る人は停電しちゃった方がいいんだろうか。皆で節電して「今日も停電させてやらなかったぜ」でいいんじゃなかろうか。
>5:29 AM Mar 14thUberSocialからsir43kと18人がリツイート
>beniimo0707俺 今回 東電が見事に切り抜けたら、東電の株買っても良いなくらいに思ってる。停電するって聴いて肩透かしくらってストレス溜まったりするんだろうけどさ。停電させないといけなかったところ電力消費量を即座に試算して、いけると判断したなら家庭になるべく電気を送ってるんだよ?凄くね?
>5:18 AM Mar 14thTwitter for iPhoneからsir43kと6人がリツイート