したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。

【失敗談】ネットの不思議な世界【迷惑メール】

1春田の蛙:2005/04/25(月) 21:31:01
ネットをやってて体験した変な話や面白いネタを持ち寄るスレです。
2chでネタ拾ってきてコピペとか、面白いサイト見付けたので紹介とかもOKですよ。

気軽にワイワイやれるスレも欲しかったので立ててみました。だから個人名とかはNGね。
「ネットでちょっと不安に感じた事」なんかも話してくれれば、ネット初心者の管理人が一緒に不安になってあげますw

(……一緒に不安って。助言とかアドバイスじゃないのかよ!)

うん。だって初心者だから。PCも持ってない管理人に何期待してるのさ。(笑)

353春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/02/21(木) 05:57:46
>>346-349 ろいみる先生

おおお! 某チャットでしか見られないと話題の電波占いwを、このような場末のサイトに投下して下さるとは……。(感涙)

>【お誕生日特別作品】
>なるものを投下したいと思っております。(出来れば此方の掲示板で)

おおおお、それもこちらに…かたじけない……お気遣い感謝致します。レアですよ、感激です!
私レアとか受注限定生産とか初回限定とかの言葉に弱いのですー。
ですから脳内彼女から貰うつもりの自分への誕生日プレゼント(笑)には、
受注限定生産のフィギュアを買う予定です↓こんなヤツをw

http://www.goodsmile.info/wf/wh7/wf_max_01.html

>ただ、ちと今の僕はやることが多すぎて、3月2日には間に合わないかもしれません。
>ですが、必ず投下しますので春田のお兄様は首をピノキオにしてお待ちになられてて下さい(*´▽`*)

上記のフィギュアも受注開始は来週からですが、発送は6月以降ですから大丈夫です。(何が)
遅れて大丈夫です。その間は誕生日を延期して、年は取らずに待ってます。
すなわち延期されてる限り、いつまでも若いまま! 素晴らしいアイデア!!(違)

>尚、クレームは春田のお兄様が満面の笑みで正露丸をパクつきながら
>親身になって聞き流しますので、ご安心下さい。

そうそう正露丸。ボクこれが好物でニコニコパクパク…って無理!それ絶対無理!!

つうか、ろいみる先生の占いで久しぶりに心から笑ってすっきりさせて頂きました。感謝……(´;ω;`)

ちなみに皆さんは、どの占いに当てはまりました?
0.5月生まれとか13月生まれで当てはまらなかった人居たら、手を挙げて〜♪

354ちぃちぃ:2008/02/21(木) 14:59:20
みなさま、はじめまして。
いつもロムだけのちぃちぃです。

ジュテーム☆ろいみるさんの占いの「八月」がツボでした。
こっそりやってみようかなぁ・・・。鏡の前でビシィッ!と。

355かわうそ1号:2008/02/21(木) 19:58:50
いいタイミングなので、今日から「名無し1号」を捨てて「かわうそ1号」に生まれ変わります。
改めて皆様、宜しくお願いいたします。

>>351-353 春田の蛙さん

提案を快く受けていただいて、こちらこそ感謝いたします。

私もハヌマーンさんに一度チャンスをというか、レスをいただきたかったのですが、
このスレが原因でブログの方に支障が出るのもまずいと思い提案しました。
現にハヌマーンさんのブログがここ数日、コメントへのレスも止まっていましたので。

>受注限定生産のフィギュアを買う予定です↓こんなヤツをw

・・・・・・、ド、ドン引きなんか、し、してないですよ!(汗)

>そうそう正露丸。ボクこれが好物でニコニコパクパク…って無理!それ絶対無理!!

実は私、幼少の頃、歯が痛くなると患部に容赦なく正露丸を詰め込まれていたので、
味、におい、共に全然平気でございます。
だからと言って、さすがにニコニコパクパクは無理ですが(笑)
普通に服用するときも、糖衣Aじゃなくても問題ないっす。
だから他人が飲むのを躊躇してると「黙って飲めや!」と鬼のような形相で睨んでしまいます(嘘です)。

それでは私は、春田の蛙さんの誕生日に「正露丸詰め合わせセット」でもプレゼントしようかな?(笑)

>つうか、ろいみる先生の占いで久しぶりに心から笑ってすっきりさせて頂きました。感謝……(´;ω;`)

私も全く同じです。
ウジウジと悩んでいたところに、ろいみる先生の書き込みを見て「どぎゃんかせんといかん!」と思い、
正常化提案に踏み切る覚悟ができました。
本当に冗談とかじゃなくて感謝しておりますm(_ _)m
だから今回の件の真の功労者って、実はろいみる先生なんですよ。

といわけで、◆bfimNvQTb.さんに弟子入りを断られたことだし、ろいみる先生の弟子になろうかな(オイ)
待って〜♪ろいみる先生〜♪


>>354 ちぃちぃさん

はじめまして。「名無し1号」改め「かわうそ1号」です。
ハヌマーンさんのブログにて、お名前だけは存じておりました。

ちぃちぃさんに書き込みしていただいてありがたいですし、正常化を提案して良かったなあと思います・゚・(つД`)・゚・
それにしても、ろいみる先生の魔力凄すぎっす!!

356かわうそ1号:2008/02/21(木) 19:59:41
続いてネタ投下。

そろそろにっし〜ネタは卒業しよう、というか、いい加減飽きてきたので他のネタを、
と思ったのですが、スレタイの「ネットの不思議な世界」からは外れてないと思いますし(笑)、
個人的に「これは看過できない」と思うこともあるので、今回だけはご勘弁を。

「信仰と親子間問題の関係の話題 その2」
http://soka.jpn.org/blog/2008/02/post_227.html

そうか、◆bfimNvQTb.さんだけしか反論してくれなかったか。
残念、いやむしろ◆bfimNvQTb.さんがいてくれてラッキーだったな。
企画倒れにならなかったわけだから感謝するんだぞ、にっし〜教授よ(嘲笑)

>>310でも書いた通り、↓のエントリでは、議論を呼んだのにね。

「やめたければやめれば?」
http://soka.jpn.org/blog/2008/01/post_215.html

前フリの↓よりも反応薄かったね。

「信仰の親子間問題を考える上での良テキスト」
http://soka.jpn.org/blog/2008/02/post_223.html

汚名返上といきたかったんだろうけど、重要なポイントを外してしまってるから、誰も興味が湧かないんだよ。
それにわざわざ真面目にコメントしてアク禁は勘弁ですから(笑)

それからコメント欄より。

>某所の方々にも見習ってもらいたいものです。
>幹から離れた枝葉のようなツッコミに終始しないでw

素直にここと書かずに「某所の方々」と書くあたりが彼のプライドなんでしょうか?
本当に「見て見ぬふり」が徹底したスタンスなんだねぇ。
それに「某所」とか言われると、「某所のコテハン、いい加減『にっし〜』にしちゃったら?」
とか言いたくなってしまうじゃないか(・∀・)ニヤニヤ

それからね、はいはい、「枝葉のようなツッコミ」で結構。
その「枝葉のようなツッコミ」が気になってしょうがないキミも物好きだね。
キミを構ってあげてるのは我々ぐらいなんだから、少しは感謝して欲しいものだ(笑)

357かわうそ1号:2008/02/21(木) 20:01:11
そして「これは看過できない」というのはこちらの方です。

「忘れたいと思ったとしても忘れることのない「1・17」」のコメント欄
http://soka.jpn.org/blog/2008/01/117.html

>苦しいなら、学会に入会して信心に励めばいいじゃないですか。
>信心しないで「苦しんでる」と言われても、自業自得としか言いようがありません。

ハイ、出ました、ヤツの本音です。
学会員でなければ不幸になるのは自業自得、必然ということですね。
それを独善と言わずして何というのでしょうか?
こんな輩が「世界平和」やら「人間主義」を謳ってしまってよいものでしょうか?
やれやれ、まったく・・・、

  笑  わ  せ  る  な  !  !  (  大  激  怒  )

というかキミ、勤行やってるよね?
もしかして最後のご祈念文を端折ってるのかな?

以上、「枝葉のようなツッコミ」をお送りしました(笑)

358リオ:2008/02/22(金) 02:11:18
私もろいみるさんの占い笑えましたー
ちぃちぃさん、私も同じ、八月ですよ!
でも、読んでる途中で、『えっ?!私いきなり犯人扱い??』て思っちゃいました。
言うほうで良かった〜

かわうそ1号さん
お名前決まったんですね、おめでとうございます♪

359ちぃちぃ:2008/02/22(金) 09:14:45
かわうそ1号さん

 お声をかけていただきありがとうございます♪
 改名決定おめでとうございます。かわうそって響き、可愛いですね。
 今後ともよろしくお願いいたします。

リオさん
 >言うほうで良かった〜
 言うほうですが、鏡に映ってるから・・・犯人はリオさんと私(^^)

360春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/02/22(金) 10:42:53
ちぃちぃさん。こちらでも改めて宜しくです〜♪
初めての書き込みをこうした形で頂けて、感激です。これからもご指導下さいね。m(__)m

リオさん、こちらのスレにも書き込み頂けて嬉しいです。大歓迎です〜♪

>>354 ちぃちぃさん
>ジュテーム☆ろいみるさんの占いの「八月」がツボでした。

>>358 リオさん
>私もろいみるさんの占い笑えましたー
>ちぃちぃさん、私も同じ、八月ですよ!

でしょでしょ? ろいみるさんのネタ、ウケますよね。最初に彼のネタ読んだときから
私もすっかりツボで、「サイトの憩いのために是非!」とお願いしてるんです。
ちぃちぃさんとリオさんは、同じ8月ですか〜。こういうちょっとした共通点も、何か嬉しいですよね。

それに、「せっかくのネタに感想少ないと悪いなぁ」といつも気になってたので(これはT.Rさんに対してもですけどね)、
こうしてウケましたよって書き込んで下さって、本当に嬉しかったです……私も昔は、
ちょっと掲示板で二次創作とかやってたから分かるんだけど、こういうの本当に、職人さんには励みになるんですよ。

――意外に思われるかもしれませんけど、端から見てどんなに文才があるように見えても、
間違いなく面白いネタであっても、作った本人にとっては不安なものなんです。
だから、一言でも反応が欲しいし、ウケたって伝えて貰えると本当に嬉しい。

特にギャグって、後から言い訳が利かないんですね。真面目なレスなら、
ハズしても「真面目には書いたんですけど」って言えますけど、ギャグはそう言えないから。
ですから大げさに聞こえるかもしれませんが、後から言い訳の利かない分、
笑えるネタを投下されてる方は、実は本音は真剣でもあるんです。内心のご負担も大きいと思います。

なので、ちぃちぃさんやリオさん、他スレのfuaさんのようなレスで
それを拾い上げて頂けると、管理人としても本当に有難いです。
こちらからお願いして、ここにネタを投下して頂いてることへも、申し訳ないなぁと感じる気持ちが救われます。

ですから、本当にありがとう。色々と至らないサイトですが、職人さんにもお客さんにも恵まれたなぁと、幸せを噛みしめています。

361春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/02/22(金) 11:12:57
>>355 名無し1号さん改め、かわうそ1号さん

改名おめでとうございます〜。私が食べられて、あなたにサイトをお任せする日が一歩近付きましたw

>今日から「名無し1号」を捨てて「かわうそ1号」に生まれ変わります。

そして、捨てられた「名無し1号」の名前は怨霊となるのですね!(なんでやねん)

>改めて皆様、宜しくお願いいたします。

こちらこそ、今後とも宜しくご指導下さいませ。m(__)m
色々とお心を砕いて下さったこと、本当に感謝しております。
こうしてご協力お気遣いを頂いて、先のレスにも書きましたが有り難さを噛みしめています……。

>>受注限定生産のフィギュアを買う予定です↓こんなヤツをw
>
>・・・・・・、ド、ドン引きなんか、し、してないですよ!(汗)

あ、そこにドン引きしたんだ。じゃ「脳内彼女」はオッケーなんだ良かった〜。←無駄に前向きw

>実は私、幼少の頃、歯が痛くなると患部に容赦なく正露丸を詰め込まれていたので

あ、それは私も。(笑)
でもアレ、根本的な解決にはなりませんよね……。(´;ω;`)

>それでは私は、春田の蛙さんの誕生日に「正露丸詰め合わせセット」でもプレゼントしようかな?(笑)

つ ●●●●●●●●○○●●●●●●○●●●●●●

こんな感じ↑で? ちなみに白いのは糖衣。(笑)

>だから今回の件の真の功労者って、実はろいみる先生なんですよ。

そう言えるかわうそ1号さんのお気持ちも、素敵だと思いますよ。

>といわけで、◆bfimNvQTb.さんに弟子入りを断られたことだし、ろいみる先生の弟子になろうかな(オイ)
>待って〜♪ろいみる先生〜♪

ろいみる先生の弟子になるためには、『電波を発することが出来る』のが最低条件だそうですw

362リオ:2008/02/22(金) 18:16:50
春田の蛙さん
たぶん、会話にはほとんど入って行けない気がします…ここは(^^ゞ
でも、でも、宜しくお願いしますね〜
春田さんの正露丸パクパクニコニコ♪楽しみにしています!

ちぃちぃさん
Σ( ̄ロ ̄lll)
ご指摘ありがとです。
鏡に映ってるから、やっぱり自分が犯人…
オチに気づきませんでした。。。(T∇T)

363リオ:2008/02/22(金) 18:30:23
春田の蛙さん
連続ですみません。
掲示板て慣れていなくて、イマイチ見方が分からないので質問です、と言うか確認です。
そんな訳で、他の記事を今まで見たこと無かったんですよ〜すみませんっ(^^ゞ
記事の中にリンクがあるときは見てたりするときも有るんですが…

慣れていないってことで、ここで質問させていただくこともお許しくださいm(__)m

【失敗談】ネットの不思議な世界【迷惑メール】
   ↑
  このタイトルをスレッドって言うんですか?

で、そこにコメントが書かれると、トップの目次のようなところの順番が変わるってことでいいのでしょうか?

今さら、超ど素人な質問ですみません。
お邪魔しちゃってもなんなので、軽く『違うよー』とか『そだよー』とかで流しちゃってください。

364かわうそ1号:2008/02/22(金) 19:34:05
>リオさん

>お名前決まったんですね、おめでとうございます♪

ええ、あの・・・、決まったというか決めてしまいました。
ここしかない、というタイミングだったので(苦笑)

以下、春田の蛙さんに代わってお答えします。

>慣れていないってことで、ここで質問させていただくこともお許しくださいm(__)m

そのあたりはお気遣いなく(^^

>【失敗談】ネットの不思議な世界【迷惑メール】
>   ↑
>  このタイトルをスレッドって言うんですか?

ちょっとちゃいますね。
【失敗談】ネットの不思議な世界【迷惑メール】←これは正確にはスレタイ(スレッドのタイトル)
そしてこのページ(?)を指してスレ(スレッド)です。

↓ここを見ていただくと分かりやすいかと思います。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/study/5753/

つまり「希望の風BBS」という掲示板が話題ごとに枝分かれしてしていて、その1つがここでありスレッドなんです。

なんかあんまりうまく説明できてる自信がないので、やっぱり春田の蛙さん、あとはよろしくノシ


>ちぃちぃさん

>改名決定おめでとうございます。かわうそって響き、可愛いですね。

エヘヘ(^-^*)>
可愛いというか、このサイトを乗っ取るにはもってこいの・・・(ry

365かわうそ1号:2008/02/22(金) 19:35:55
>春田の蛙さん

>あ、それは私も。(笑)
>でもアレ、根本的な解決にはなりませんよね……。(´;ω;`)

あれ?けっこうメジャーなの?と思ってググってみたら・・・((((;゚Д゚)))

http://www.oita-min.or.jp/sub114.htm

みんな、我慢しないでお医者さんに行こうね!
お兄さんと約束だ!

>つ ●●●●●●●●○○●●●●●●○●●●●●●
>
>こんな感じ↑で? ちなみに白いのは糖衣。(笑)

ぐはぁ・・・、先にやられてしまった・・・('・ω・`)
この上はリアル「正露丸詰め合わせセット」をプレゼントするしかなさそうですな(笑)

>ろいみる先生の弟子になるためには、『電波を発することが出来る』のが最低条件だそうですw

ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
最低条件満たしてなーい!!

そして真の師匠を求めて旅に出る決意を固め、盗んだバイクで走り出すかわうそ1号でありました。
旅情編へ続く・・・。
(↑なんのこっちゃ(笑))

366ろいやるみるくてぃー:2008/02/22(金) 22:08:55
>>リオさん
>>ちぃちぃさん
はじめまして(*´▽`*)
律儀に僕の占いをみて下さって有り難うございます。
確かに鏡に映った人が犯人ですので・・・犯人はリオさんとちぃちぃさんになります。
因みに何の犯人かと言うと
【チョコモナカつまみ食い事件】の犯人です(*´-`)
これは、バレンタインデーの日に、隣でチョコモナカを作ってる女の子に
「ひとくち頂戴♪」
と言ったにもかかわらずに、二口食べてしまった少女の愛と感動の物語です(・∀・*)

367♪となりの名無し〜名無し〜 2chに〜昔からすんでる〜♪:2008/02/22(金) 22:10:57
勝手に>>365からの続きを書いてみました(*´-`)

【ふぁいてぃんぐ☆かわうそ1号】〜旅情編〜
理想の師匠を求め盗んd・・・ケフンケフン・・・もとい
"ちょっとだけ借りた"バイクで走り出した【かわうそ1号】
途中のGSでガソリンを容れ、ド〇ールのアイスロイヤルミルクティーとミラノサンドを
ホクホクした顔で食していた時、彼女は気付いた
かわうそ1号(以後かわうそ)「むやみやたらと動き回るのは効率が悪いわねぇん♪」
かわうそ「やっぱり探しものの基本は情報収集よねぇん♪」
かわうそ「あっ、そう言ってる矢先に村人発見なのねぇん♪」
かわうそ「ヘーイ♪そこのボーヤ♪」
春田のカノン(以後カノン)「えっ?ぼ、僕?(何かあんまり係わらない方がよさげな人だな・・・)」
かわうそ「そうよん♪歩くだけで胸が揺れる、せくしーなお姉さんが声をかけたのよん♪ボーヤはらっきーよん♪」
カノン 「・・・・・どちらかと言うとアンラッキーな気がしますが・・・」
かわうそ「うふふぅん♪面白いボーヤねぇん♪じゃあ本題に移るわぁん♪」
かわうそ「実はねぇん・・・お姉さん、師匠を探してるのぉん♪」
カノン 「師匠?貴女の?」
かわうそ「そうよん♪」
カノン 「えーと・・・名前はなんと仰るのですか?」
かわうそ「知らないわん♪」
カノン 「・・・・・・・・はい?」
かわうそ「まだ会った事がないのよん♪」
カノン 「あの・・・言ってる意味が・・・」
かわうそ「意味も何もそのまんまなのよん♪」
カノン 「・・・・・では訊いても答えようがないのでは?」
かわうそ「うにゅん?♪それはタダでは答えられないって事かしらん?♪」
カノン 「どうしてそんな解釈になるんですかっ!!」
かわうそ「うふふぅん♪しょうがないボーヤねぇん♪じゃあお姉さんがとっておきのものをあげるん♪」
カノン 「人の話を聞けよ!!」
ゴソゴソ(←リュックを漁る音)
かわうそ「えーとぉん♪・・・確かこの辺りにぃん♪・・・あっ♪あったあった♪」
かわうそ「はい♪ボーヤ♪」

368ろいやるみるくてぃー:2008/02/22(金) 22:11:54
カノン 「・・・・・何ですか・・・これ」
かわうそ「天〇のブラよぉん♪二週間前まで私が着用してたヤツよぉん♪レアよぉん♪」
カノン 「・・・・・」
かわうそ「遠慮しなくていいのよぉん♪ストーブで乾かしてた時に間違って焦がしたヤツだからん♪」
カノン 「お返しします」
かわうそ「えぇん!?思春期の男の子の大好物のブラよぉん!?」
カノン 「何なんですかそれ!!??」
かわうそ「思春期の男の子って四六時中えっちな事を考えてるって母上に教わったのよぉん♪」
カノン 「もの凄い偏見ですよ!!それ!!」
かわうそ「うにゅん・・・じゃあ何が望みなのぉん?」
カノン 「いや、望みとかそう言うのじゃなくて・・・」
かわうそ「はっ!?まさか、このアイスロイヤルミルクティーとミラノサンドが狙いなのぉん!!??」
カノン 「あんた何言ってるんだ!?」
かわうそ「ダメよぉん!!ダメダメぇん!!これは私のライフラインなのぉん!!乙女の必需品なのぉん!!」
カノン 「だから何を言ってるんだ!?アンタはっ!!」
かわうそ「助けてぇぇん!!!!!盗まれるぅぅん!!!!!」
カノン 「ちょっ!?こ、声がでかいですよ!!」
警察  「どうしました!?」
カノン 「げっ!?お、おまわりさんっ!?」
かわうそ「クスン・・・クスン・・・このボーヤがブラだけに飽きたらず、私 の パ ン (ミラノサンド)を盗もうとするんですぅ・・・」
カノン 「おい!!誤解を招く発言は慎め!!」
警察  「君・・・その手に持ってるものは・・・何だね?」
カノン 「こ、これは・・・ち、違います!!おまわりさんが今考えてるような事を僕はしてません!!」
警察  「ちょっと署までご同行願えますか?」
カノン 「誤解ですよ!!話せば!!話せば分かるんです!!」
警察  「大丈夫・・・ちょっと経歴に"前科"がつくだけだから・・・さぁ、行こうか」

369ろいやるみるくてぃー:2008/02/22(金) 22:13:53
カノン 「いゃあぁぁぁぁ!!!!!離してぇぇ!!!!!」
かわうそ「ふぅ・・・何とか乙女のピンチを切り抜けられたわん♪」
かわうそ「さて♪師匠探しの旅再開なのよぉん♪ガンバ♪かわうそ♪」
かわうそ1号の戦いは、今正に始まったばかりだ!!
頑張れ!!かわうそ1号!!負けるなかわうそ1号!!

続く・・・・・・筈がない!!




勢い余って投下しました・・・後悔は何となくしてるが、反省は一切してませんヽ( ´ー`)ノ

370リオ:2008/02/22(金) 23:01:38
かわうそ1号さん
ご丁寧にありがとうございます♪
それで、充分です。了解しました!

ところで…
>この上はリアル「正露丸詰め合わせセット」をプレゼントするしかなさそうですな(笑)

もちろん、糖衣のブレンドですよね?!
20:3(糖衣)の割合でお願いします。

けど、私はお兄さんと約束しますからっっ(笑)


ろいやるみるくてぃさん
チョコモナカ事件、有り得そうです、私(^^ゞ
でも、指差されなくても現行犯…
あっ、言っちゃった…

ふぁいんてぃんぐ☆かわうそ1号 旅情編
反省必要なしっっです(^^♪
かわうそさんの偏見と思い込みに笑わせて頂きましたよ!!

掲示板、何となく判ってきて楽しくなってきました〜

371 ◆bfimNvQTb.:2008/02/22(金) 23:17:34
>かわうそ1号さん
改名おめでとうございます〜。
ところで、にっし〜ネタ。自分でも文章がおざなりになってきたのを
自覚しとります。
もうね、T.Rさんがおっしゃっていた「壁打ちにならざるを得ない」
という意味が身にしみてわかります。
奴の論は枝葉どころか幹から全部パーなのでね。いい加減おざなりに
もなってきますw

>ろいみる先生
おおっ、これは良いデムパを。しっかり受信しましたお。
本当、素晴らしい威力だ…

372ちぃちぃ:2008/02/23(土) 08:14:49
春田の蛙さん
 来ちゃいました♪こちらでもよろしくお願いします(^^)
 感じたことを伝えるって、難しいけど、大事だと思って・・・
 まだまだ書き込みとか、とまどいもありますが、また色々教えてください。
ろいやるみるくてぃーさん
 私ロイヤルミルクティ大好きなんです。あと、同じくミルクたっぷりの
 チャイ(インド地域の甘いお茶)も大好きです。今後ともよろしくお願いします。
 >【チョコモナカつまみ食い事件】の犯人です(*´-`) 
 >「ひとくち頂戴♪」
 >と言ったにもかかわらずに、二口食べてしまった少女の愛と感動の物語です(・∀・*)
 続きますよね?(わくわく)
 幼かったころ、お父さんにモナカを一口あげたつもりが、半分なくなりました。
 気をつけよう。パパの一口は幼児の10口。
かわうそ1号さん
 えぇぇぇ!!征露丸って・・・!!知りませんでした。怖いですねぇ・・・

373かわうそ1号:2008/02/23(土) 15:32:10
>ろいみる先生

>勢い余って投下しました・・・後悔は何となくしてるが、反省は一切してませんヽ( ´ー`)ノ

ととと、とんでもない!!
後悔も反省もする必要など一切ございませんよ!!

私のあのつまらん2行を膨らませて作品にまでしていただいて感激です!!
実を申しますと、チョイ役でいいので、いつかろいみる先生の作品に出させていただくのが夢でありました。
まさかこんなに早く、しかも主役で登場させていただけるとは・・・(T_T)

>リオさん

>もちろん、糖衣のブレンドですよね?!
>20:3(糖衣)の割合でお願いします。

いえいえ、春田の蛙さんとは同じ「歯に詰め込まれ組」なので、ここは10:0でノーマル正露丸を(笑)
そうか!とういことは、単に正露丸を大人買いしてラッピングすればいいのか!
これで夢のニコニコパクパクですな、春田の蛙さん(笑)

>掲示板、何となく判ってきて楽しくなってきました〜

何よりです(泣)
過去ログを読むとちょっと付いていけないなって思うでしょうが、>>1を読む限り、今の状態が本来あるべき姿だと思いますので。

374かわうそ1号:2008/02/23(土) 15:33:20
>◆bfimNvQTb.さん

ブログでの反論拝見しました。

「子どもの入信について その3」
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-22.html

ヤツは引かないでしょうから、このやりとり、まだまだ続くんでしょうね・・・(溜息)
胸中、お察しします。

>もうね、T.Rさんがおっしゃっていた「壁打ちにならざるを得ない」
>という意味が身にしみてわかります。

うんうん。
(↑モニターの前で激しく首を縦に振っております。)
私も徐々に「アイツはもういいや」状態になっております。

>奴の論は枝葉どころか幹から全部パーなのでね。いい加減おざなりに
>もなってきますw

前回はあえて触れなかったんですが、確かに幹はどこなのかと(笑)

しかし◆bfimNvQTb.さんも面倒なヤツに目をつけてしまいましたね(苦笑、ってそれはお互い様か・・・)
私もペースは落ちると思いますが、細々と援護射撃しますので。

ところで、12万スレに続いて↓もホットですね。元旦の聖教は笑わせてくれますな(笑)

「トルストイ記念トゥーラ国立教育大学」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199874774/

>ちぃちぃさん

>続きますよね?(わくわく)

ですよね?
【チョコモナカつまみ食い事件】、詳しく知りたいで〜す♪>ろいみる先生

みんなでお願いしましょう(^^

>えぇぇぇ!!征露丸って・・・!!知りませんでした。怖いですねぇ・・・

名前の由来もさることながら、効能のカラクリも怖いですよね。
もう「お腹ゴロゴロするから正露丸〜」なんて気軽にはできなくなりました。

375ろいやるみるくてぃー:2008/03/02(日) 21:46:49
    o◇◎。o☆。
   。☆゚∧∧☆。◎
  /o○(*゚ー゚)◇☆
  / | ̄ ̄∪∪ ̄ ̄|
 / ゚|誕生日オメデト!|
▲ ゚◇o☆____|
□▼――-☆∂☆◎

    @@@@
   @ Happy @
  Å@Birthday@
(・∀・ @@@@
 \  っ /
  ∪∪∞ヽ


春田のお兄様
誕生日おめでとうございます(*´∀`*)
案の定、誕生日特別ドラマは間に合いませんでしたが・・・(´;ω;`)
でも、必ず投下しますので麒麟さんに化けてお待ちになられてくださひ・・・

とにかく春田のお兄様!!お誕生日おめでとうございます!!

   〜希望の風一同愛を込めて〜

376ろいやるみるくてぃー:2008/03/02(日) 21:54:12
かわうそ1号さん
ちぃちぃさん
リオさん

律儀に僕の駄文を読んで下さり、本当にまりがとうございます(´;ω;`)
お礼に、お三方に春田のお兄様誕生日記念ドラマ強制出演券を発行しましたので
これで晴れてデムパの園に入園出来ます。やったね♪(´∀`)
因みにその記念ドラマの中で
【チョコモナカつまみ食い事件】
の続き(?)を書く予定ですので、絶対に期待しないでお待ちになられて下さい(´∀`)
ろいみるとのYA☆KU☆SO☆KU☆だよ?(゚д゚)b

377かわうそ1号:2008/03/02(日) 23:16:19
>春田の蛙さん

キャー!!
今日は春田の蛙さんの誕生日でしたね(汗)

というわけで、
つ ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
(後日、大幸薬品より実物が届きます。)

あえて、今誰とお過ごしかは問いません(ぐぅふふぅ・・・)

>ろいみる先生

またしても神君臨!!
所詮私は、ストッパーですよ。・゚・(ノД`)・゚・。

>お礼に、お三方に春田のお兄様誕生日記念ドラマ強制出演券を発行しましたので

\(^o^)/と思いましたけど、
↓微妙・・・(笑)

>これで晴れてデムパの園に入園出来ます。やったね♪(´∀`)

何にしても【チョコモナカつまみ食い事件】、楽しみに待ってま〜す♪

378リオ:2008/03/03(月) 01:23:49
春田の蛙さま

一日ずれちゃいましたが…

おめでとうございまーす♪
私にはろいみるさんみたいな事は出来ませんので、気持ちだけお送りさせていただきます。

あと、●に飽きたときの為に♪

つ○○○○○

ささやかですが、お受け取りくださいませ。
(かわうそ1号さんのマネをして○の前に「つ」付けたんですけど…何でしょう???)


◆ろいみる先生!

やったぁ〜♪
『お三方に春田のお兄様誕生日記念ドラマ強制出演券』
ありがとうございます(*^▽^)
チョイ役でも嬉しいなぁ〜たのしみ☆

379春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/03/03(月) 11:29:49
あう……誕生日メッセージありがとうございます。(涙)

今日はお休みなので、これからゆっくり読ませて頂いてから、個別のお返事書かせて頂きますね。
まずは取り急ぎ御礼を……ろいみるさん、かわうそ1号さん、リオさん、ホントにホントにありがとうございますーー!

380かわうそ1号:2008/03/03(月) 14:08:11
>春田の蛙さん

お久しぶりでございます〜。

>今日はお休みなので、これからゆっくり読ませて頂いてから、個別のお返事書かせて頂きますね。

おや、奇遇にも私も休みです。
昼間から書き込みしてると、「かわうそ1号ニート疑惑」とか出てきそうなので
夜に書き込もうと思っていたのですが(笑)

ハッ!ということは春田の蛙さん、やはり昨夜は遅くまでぐぅふふぅ・・・だったわけですな(オイ)


>リオさん

ろいみる先生の次の作品、楽しみですよね〜♪
(あれ?もしかしてデムパに染まってしまった?w)
今回は登場人物が多いので、それぞれどんな役になるか期待して待ちましょう!!
みんな村人Aみたいな役だったらちょっと泣きますけど(笑)

と、ろいみる先生に軽くプレッシャーを掛けてみます(笑)

>(かわうそ1号さんのマネをして○の前に「つ」付けたんですけど…何でしょう???)

はい、「つ」は「つ」と読むのではではなく、差し出している手を意味します。
絵文字みたいな扱いと言えばわかりやすいでしょうか?
例えば、

つ旦
↑これで「お茶どうぞ」とかそんな感じです。

他にもネットでよく使われる表現としてこんなものがあります。

「orz」・・・○| ̄|_←がルーツで、主に文末にガッカリな意味で使います。
「(ry」・・・(略)→(ryaku)→(ry、という感じで略をさらに略したものです。
「wktk」・・・↓のような「期待して待ってる」みたいな意味のAAがルーツで「ワクテカ」の頭文字をとって「wktk」です。
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)  ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +

だいたい思いついたのはこれぐらいかな?
他にも何かあればどうぞ。

381春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/03/03(月) 15:51:26
ということで、遅レスまとめて返しそのいち!(笑)

>>362 リオさん
>たぶん、会話にはほとんど入って行けない気がします…ここは(^^ゞ

いや、十分上手く入っていらっしゃるかと。(笑)

>春田さんの正露丸パクパクニコニコ♪楽しみにしています!

た、楽しみにしてても、絶対やんないんだからねっ!(汗)

――ところで>>363のご質問には、かわうそ1号さんが答えて下さってますね。かわうそ1号さんありがとです〜。ノシ

>慣れていないってことで、ここで質問させていただくこともお許しくださいm(__)m

質問大歓迎ですよ。というかホントに何でも遠慮なくどうぞです♪←自分で答えて無いクセに偉そうw

>今さら、超ど素人な質問ですみません。
>お邪魔しちゃってもなんなので、軽く『違うよー』とか『そだよー』とかで流しちゃってください。

あ、いやそんな。
マジレス致しますと今回のご質問は、ここからカルトの解説も始められる内容で、
ですから大変ありがたかったんです。時間のある時に、それについてもまた書かせて頂きますね。

>>364 かわうそ1号さん
>なんかあんまりうまく説明できてる自信がないので、やっぱり春田の蛙さん、あとはよろしくノシ

分かり易いご説明かたじけないです。では後日、私からは『無駄に長くて分かり難い』と評判の解説を……。(ヲイ)

>可愛いというか、このサイトを乗っ取るにはもってこいの・・・(ry

管理人が変わる日も近そうですなー。(マテ)

>みんな、我慢しないでお医者さんに行こうね!
>お兄さんと約束だ!

うむ!蛙お兄ちゃんとも約束だ!!(違)

>この上はリアル「正露丸詰め合わせセット」をプレゼントするしかなさそうですな(笑)

それはマジ勘弁して下さいごめんなさいごめんなさい生まれてきてごめんなさい……

>>ろいみる先生の弟子になるためには、『電波を発することが出来る』のが最低条件だそうですw
>
>ガ━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン!!
>最低条件満たしてなーい!!

え……いや満たしてる(ry
つか十分電波(ry

382春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/03/03(月) 16:15:35
>ろいやるみるくてぃー先生

……いつもながら笑わせて頂きました〜。
細やかなお気遣いをされつつ、こうしたネタを提供できるのは本当にいつも凄い……。

>>367-369にも爆笑でした。これでかわうそ1号さんも我らが電波仲間。世界に電波を広めましょう。
そう!『世界を電波で染めるためのろいみる先生の団』です。(違)

ところで読んでて、なぜに『天使のブラ』は伏せ字だったのかと、2時間と3分12秒ほど悩みましたよ。(悩むのはそこかい!)

ちなみに

>【チョコモナカつまみ食い事件】の犯人です(´-`)
>これは、バレンタインデーの日に、隣でチョコモナカを作ってる女の子に
>「ひとくち頂戴♪」
>と言ったにもかかわらずに、二口食べてしまった少女の愛と感動の物語です(・∀・)

↑これに、ちぃちぃさんが↓とレスされてたのが私的に大変ツボでした。

>>372
> 幼かったころ、お父さんにモナカを一口あげたつもりが、半分なくなりました。
> 気をつけよう。パパの一口は幼児の10口。

『気をつけよう。パパの一口は幼児の10口。』……このフレーズが頭から離れそうにありません。ちぃちぃさんありがとう。(笑)

383ちぃちぃ:2008/03/03(月) 16:50:42
>春田の蛙さん

あぁ!昨日、お誕生日おめでとうございます言えなかった(;_;)
一日遅れですが・・・・お誕生日おめでとうございました〜♪
楽しく過ごされましたか?

>『気をつけよう。パパの一口は幼児の10口。』
気に入ってくださり嬉しいです。
今では
『気をつけよう。ちぃちぃの一口は夫の4口』と応用されております。


>ろいみるさん

キャー!出演できるんですか?!やったぁ!(wktk)←かわうそ1号さん、さっそく使ってみました♪

384ちぃちぃ:2008/03/03(月) 16:51:56
↑間違えました。
『夫の一口はちぃちぃの4口』です(汗)

385春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/03/06(木) 18:27:05
>かわうそ1号さん
>お久しぶりでございます〜。

いつも遅レス気味でごめんなさいです。(汗)

>おや、奇遇にも私も休みです。
>昼間から書き込みしてると、「かわうそ1号ニート疑惑」とか出てきそうなので
>夜に書き込もうと思っていたのですが(笑)

あはは、2chとかだと必ず書かれますよね。けれども携帯で外回り中に書く人とかいらっしゃいますし、そこら辺はお気遣いなく〜。

>ハッ!ということは春田の蛙さん、やはり昨夜は遅くまでぐぅふふぅ・・・だったわけですな(オイ)

いやぁ困ったな。>>377にも、

>あえて、今誰とお過ごしかは問いません(ぐぅふふぅ・・・)

と書いて下さってますから、仕方ありませんね。私が熱い一夜を過ごした女性をここで紹介しましょうか。

http://www.hobbystock.jp/item/view/HBY-GCF-00000200

http://www.youtube.com/watch?v=_wkUBm1Sdb0

↑上がプロフィール、下はムービーでの紹介です。
……いいでしょうぉぉおおお!!とっても!!!

いやコレね、通ってる内科からの帰り道にブックオフがあるんですが、そこで中古で見付けたんすよ。
それがたったの税込735円!!!箱無しでしたが、美品で掘り出し物でした〜。

きっと天が私の普段の善行に、プレゼントしてくれたに違いありませんね。
もう毎日ご機嫌で、ニヤニヤしながら愛でてます♪

……あれ?どうして皆さん、そんなドン引きした哀れむような目で、遠巻きに私を見てるの?←最低のヴァカ

386春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/03/06(木) 18:29:44
>>385続き】

>>リオさん
>
>ろいみる先生の次の作品、楽しみですよね〜♪
>(あれ?もしかしてデムパに染まってしまった?w)

大丈夫!私のような品行方正な常識人がいるかぎり、ここは電波には染まりません!

【↑ホントのデムパは春田の蛙のように自覚症状がありません。】
【酔っぱらいが自分は酔ってないと言うのと同じですから、近付かずに遠巻きに観察しましょうw】

>今回は登場人物が多いので、それぞれどんな役になるか期待して待ちましょう!!
>みんな村人Aみたいな役だったらちょっと泣きますけど(笑)

あ、それ言わなかったらそうはならないんだけど、言っちゃうと『そういうオチにして欲しいって誘い受けかな?』
とろいみる先生に判断されて、そうなる可能性がありますねw

――あと、ご質問に素早い回答、いつもありがとうございます。
かわうそ1号さんが、私に変わって管理人になって下さる日は近いですねー♪

387春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/03/06(木) 18:31:28
>ちぃちぃさん

こちらこそ、お返事が遅れてごめんなさい。お祝い頂いてかたじけないです。(深々)

あと……ごめんなさいごめんなさい、>>383-384の間違いがツボに入って爆笑してしまいました。だってだって……。(汗)

今年は皆さんに暖かく祝ってもらって、幸せな誕生日でしたよ。
うん、ここは是非とも8月にはリオさんとちぃちぃさんのお祝いを、ここでしなければ!(決意の握りこぶしっ)

388かわうそ1号:2008/03/09(日) 23:30:46
実は自営業なので確定申告(青色申告)でちょっと忙しいかわうそ1号です。

>春田の蛙さん

>え……いや満たしてる(ry
>つか十分電波(ry

え?何???略さないで言って、ちゃんと言って!
ちょっと、スタッフ〜、スタッフ〜!
(↑狩野英孝風に)

>つ http://www.hobbystock.jp/item/view/HBY-GCF-00000200
>
>つ http://www.youtube.com/watch?v=_wkUBm1Sdb0
>
>↑上がプロフィール、下はムービーでの紹介です。
>……いいでしょうぉぉおおお!!とっても!!!

ムービーなのに、被写体動いてないやん!
というツッコミもそこそこに。

みなさん、春田の蛙さんのことを「そーゆー人なんだ」的な目で見てはいけませんよ。
どういう目かって?
今、私がモニターを見ている目です(笑)

>大丈夫!私のような品行方正な常識人がいるかぎり、ここは電波には染まりません!
>
>【↑ホントのデムパは春田の蛙のように自覚症状がありません。】
>【酔っぱらいが自分は酔ってないと言うのと同じですから、近付かずに遠巻きに観察しましょうw】

おや?↑の「春田の蛙」の部分を「かわうそ1号」にしても成立するような・・・。

>あ、それ言わなかったらそうはならないんだけど、言っちゃうと『そういうオチにして欲しいって誘い受けかな?』
>とろいみる先生に判断されて、そうなる可能性がありますねw

やっちまったー・・・orz
ろいみる先生!!決してフリではありませんので何卒、宜しくお願いしますm(_ _)m


>ちぃちぃさん

>>383を読んで、
「ふ〜ん、今のちぃちぃさん一家はそうなのかぁ」
と、普通に納得してしまいました(大汗)、ゴ、ゴメンナサイ((((;゚Д゚)))

389春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/04/08(火) 09:17:41
あう…大変ご無沙汰しております。実はちょっぴり胃潰瘍など患っておりました。(汗)
皆様は、お身体に障りなくお過ごしでしょうか? 春先になりますと、花粉症の方などはお辛いですよね…

かわうそ1号さん。お礼申し上げるのが遅くなりましたが、自営業の方は大変お忙しい時期だったでしょう。
その最中に書き込みやお気遣いを頂いて、ホントにかたじけないです。m(__)m
こちらはこのところ、夜は冷え込む日が多く、そういう時はストーブを付けるんですが、変わらずの高い灯油代にげんなりです。
いやホント、冬の間は大変でした。皆様も家計直撃だったでしょうね。オマケに4月から色々と値上がりするし。(涙)

――さて。暗い話ばかりでも何ですんで、復帰一発目は小ネタを一つ。
以下は、私がよく行く『週刊モーニング』連載中の漫画『へうげもの』の2chのスレなんですが。

山田芳裕 へうげもの 第卅七席
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206680380/288-308
【※ちなみに↑スレ中で『ゲヒ』とあだ名されているのは古田織部の事です。】

……いやぁ。ネットオークションで↑こんなの出す人が居るんですね。
まぁ、ここまで分かり易い詐欺に掛かるバカが居ても、あんまり同情は出来ませんが。(笑)
スレでも紹介されてますが、↓などは秀逸でした。(爆笑)

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n50377039

ちなみに上記の2chのスレ。さすがに数奇者が集うだけあって、↑への突っ込みもサラリと巧かったです。↓こんな風に。(笑)


303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 21:48:53 ID:iLkYy8/p0
河川敷に落ちてる石でも商売出来るんですね
いかようなものに金を見出す視点には頭が下がります

304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 21:50:23 ID:0Dy6YyNL0
>>303
努力と申せ



……確かにな。努力か。(笑)

390春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/04/09(水) 08:26:47
そうだ、bfimNvQTbさん。以前教えて下さった↓について何ですが

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1184389563/261

携帯アプリのゲームが出てたので、「ときめきメモリアルOnly Love」やってみましたよ。
いやぁ、天宮小百合は良いですな。アニメも見ようという気にさせられました。
実に良いキャラです。弥生水奈も気に入りましたが。

あれだね、メインヒロインで周りからも崇められてるって設定だから、本人もそう感じて振る舞ってるキャラかと思ったら、
全然そうじゃなくて本質は天然だったり、空気読めてなかったり、
嫉妬爆発させちゃったりするのが良いね。こういうのツボです。うーん、確かに最萌惨敗は納得いかないなぁ。

来年は、私も最萌投票に行こうかなぁ……来年はどういうキャラがくるんだろ?
おすすめなども含めて、これからも色々とご指導ご鞭撻頂けると有難いです。m(__)m

あ、それからかわうそ1号さん。にっし〜ネタについては、今更ですが私もbfimNvQTbさんのブログ↓にコメント入れました。

http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/

何かツッコミがありましたら、また宜しくお願いします。m(__)m

391春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/04/09(水) 08:56:55
……さて>>389の続きですが。

とは言うものの、その分野にちょっと興味があって少し見聞きをかじっていれば『常識』であっても、そうでなければ『その常識自体が判らない』ものです。
だから、どんな低レベルの思い付きや嘘であっても、その分野に疎い人は意外と簡単に引っ掛かります。
>>389は骨董・古美術絡みの話ですが、『まったく貴重ではないもの』を『貴重なものですよ』と誘い掛けている。
そしてこんな粗悪なネタにも、引っ掛かってネットオークションに入札してる人は居る訳です。

……同じように、分かる人から見れば『仏教ではないもの』を『仏教でござい』とか、
『キリスト教ではないもの』を『キリスト教でござい』と言って誘い掛けるネタは良く見掛けますよね。
いえいえ、これは私だって多くの創価アンチだって、『そうだそうだバカだよなぁ』と相づち打って、他人事に笑ってられる話じゃありません。

だってちょっと前とか、とてもキリスト教のネタとは思えない粗悪な模造品の『ダ・ヴィンチ・コード』みたいなトンデモ小説を、本気で信じて話題にしてたおバカさんはかなり多かったと思います。
その分野に疎かったら、誰だってそんなもんです。軍事や戦史とか政治や国際情勢の話に疎い人なら、小林よしのりの漫画『戦争論』とか、
村上龍の小説『半島を出よ』みたいな『ちょっと知ってれば粗悪な模造品と判るネタ』にも、あっさり心酔しちゃうのと同じでしょう。

――これらは要するに、『河原でいくらでも拾えるただの石』に『貴重なものですよ』と能書きつけられて、『そうなのか!』と興奮して信じ込むのと変わりません。

392春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/04/09(水) 08:59:00
>>391続き】

……これらの例から判るように、こういうことは『創価思想にどっぷり浸かってたからだ』とか、『創価の二世三世さんだから簡単に引っ掛かるんだ』とか、
逆に『創価と無関係に自由に生きてきた外部の人間は、簡単に引っ掛からない!』なんて、お世辞にも言えた話ではありません。
そういう風に二世三世さんに対して決めつけるとしたら単なる差別ですし、何よりそんな風に
大した根拠もなく『自分は違う、別だ、大丈夫だ』と思い込める人が、きっと『一番のカモ』なんだろうなとも思います。

――とまぁ、こんなことを>>389にご紹介した漫画のスレを読んで笑いながら、ぼんやりと考えた次第です。
小ネタの続きにしては長くなっちゃいましたが、皆様は如何お感じになりますでしょうか?

つまるところ、この世は私同様のおバカさんばっかりなのです。
だから、ヲタクで電波なダメ人間の私だって、決しておバカさんレベルでは世の人々と大差ないのだから、
胸を張って生きてって良いのだと。これはそういう『ちょっとイイハナシ』……え、違う?(汗)

――ま、アニメや漫画やゲームみたいな『冷静に考えればマトモなオトナにはふさわしからぬゴミ』を愛している点では、
けして皮肉や謙遜では無しに『私も同じバカ』なんですよ、ホントに。違うとしたら、『他人から見たらゴミ』だと自分でも分かっているかどうか
……つまり『ゴミを愛しているんだ』っていう自覚があるか否かじゃないかなって思います。(笑)

――という事で、こないだまた新しく購入したフィギュアの話なんですけ(ry

393ちぃちぃ:2008/04/09(水) 20:08:24
>かわうそ1号さん

お久しぶりです♪こんにちは!

>今、私がモニターを見ている目です(笑)
どんな目だろう?って想像中(笑)

> >>383を読んで、
>「ふ〜ん、今のちぃちぃさん一家はそうなのかぁ」
>と、普通に納得してしまいました(大汗)、ゴ、ゴメンナサイ((((;゚Д゚)))
納得されちゃった〜(汗)


>春田の蛙さん

おかえりなさい(^^)ノ”
やはり体調を崩されていたんですね。。。元気に復帰されて嬉しいです。

そうですね。。私も、思い込みや決めつけって怖いなぁと感じております。
一回決め付けをして(されて)しまうと、目にフィルターがかかるのかな、なかなか本当のことが見えなくなりますよね。
これは自分がされたとき本当につらかったし、自分も気づかないうちにしていることでしょうから、気をつけないとと思います。また、自分が決め付けや思い込みをしていたと気付いたならそれを認めて態度を改める潔さを持っていたいですね。。。
ここに集まる皆さんは、間違っていることはビシッと指摘してくださるという信頼がありますから大変ありがたいと思っています。

ちなみに今やっているゲームはロマンシングサガで(ry

394春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/04/11(金) 00:26:49
>>393 ちぃちぃさん

わわ、早速のレスありがとうございます〜。長く留守してましたし、もう誰もここ見てないかなぁ…
とも思ってましたから、復帰して早々にこうしてお返事頂けるなんて嬉しいです。(^^ゞ

>どんな目だろう?って想像中(笑)

それはもう、きっと尊敬のまなざしですよ! もしくはお買い得にフィギュアを手に入れた私への羨望のまなざし!!

【↑不正解。正解は「頭に春がキてるかわいそうなヒト」を見る軽蔑と哀れみの混じったような目でしょうw】

>やはり体調を崩されていたんですね。。。元気に復帰されて嬉しいです。

ご心配頂いてかたじけないです。(深々)

>そうですね。。私も、思い込みや決めつけって怖いなぁと感じております。
>一回決め付けをして(されて)しまうと、目にフィルターがかかるのかな、なかなか本当のことが見えなくなりますよね。

そう、本当にそうなんですよね。。。私も前にfuaさんやT.Rさんに対して、
思い込みや決め付けから大変失礼な発言をしてしまったことがあります。

fuaさんに対しては、すぐにご指摘を頂けて私も気付けたから、その場で謝罪は出来たんですが、
T.Rさんへ対する自分の間違いについては、かなり後になるまでそれが間違いということにも気付けませんでした。
まさにちぃちぃさんの仰るフィルターが、私の目にかかっていたから、目の前の本当のことが中々見えなかったのだろうと今は深く反省しています。

あれは地雷除去運動に関するT.Rさんのご指摘に私が噛みついたのだったんですが、
こうした社会問題や運動に、自分が共感したり問題意識や親近感を持っていると、
その背景にある問題点や事実への指摘に、素直に耳が貸せなかったりすることは珍しくありませんね。

これは、カルト問題を扱う専門家の場合でも全く同じで、日本脱カルト協会を支えていらっしゃるお一人である滝本太郎弁護士のオウム批判本に、
彼がオウムの教えるオカルト陰謀論について解説と批判を加えてらした箇所があったんですが、
オウムが「フリーメーソンの世界支配」なんて与太話を真面目に信じていることを批判しながら、
同時に、作家の松本清張らが作った幼稚なオカルト陰謀論を滝本弁護士自身が真面目に信じ込んでいて、
それを教科書で教えるべきみたいに書いてあった場所があり、本当に驚いたことがあります。

395春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/04/11(金) 00:30:07
>>394続き】

彼のブログを読んでも、例えば核問題や軍事に関わる内容になると「議論するのさえよくない」みたいな頑なな内容もあったりして、
「ああ、カルトに専門的に取り組み批判されてるような方でも、自分が信じていることに対しては目が見えなくなるんだな」と感じたのを覚えています。
こういうことは、ですから人間なら、みんな同様に犯す過ちなのでしょうね……

>これは自分がされたとき本当につらかったし、自分も気づかないうちにしていることでしょうから、気をつけないとと思います。

私もです。こういうサイトを開いていると、ついつい学会員さんや二世三世さんについて「こうだ!」みたいなことを、
したり顔に決め付けて書いてしまうことがあるのですが、後から「それは普通の人も同じで学会員だけとは言い切れないよな」と気付くことはよくあります。
そういう意味では、私もちぃちぃさんへ対してつらい思いをさせちゃったことがあるかもしれません……ごめんなさいです。m(__)m

>また、自分が決め付けや思い込みをしていたと気付いたならそれを認めて態度を改める潔さを持っていたいですね。。。

そう、それが一番大事ですね。気を付けてても、どうしても間違いを犯してしまうのが人間です。
ただ有難いことに、私自身が間違いを犯したにも関わらず、今こうしてT.Rさんもfuaさんもサイトを訪れて下さって、親しくさせて頂けてます。
ですから、全ての間違いが取り戻せるとは言いませんが、それでも誠実に態度を改めれば、通じることも多いのではないでしょうか?

むしろ、そのような間違いをきちんと改めることを通じて、より深い絆や信頼が築ける場合もあるのだと思います。
例えば創価学会の作り出す過ちを乗り越えて、結ばれた絆や幸せですね。
普通に結ばれるより、それが大切でかげがえないものだという自覚がある分、
相手への感謝や愛情も、普通より深く確かなのではないでしょうか。

396春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/04/11(金) 00:43:43
>>395続き】

>ここに集まる皆さんは、間違っていることはビシッと指摘してくださるという信頼がありますから大変ありがたいと思っています。

そう言って頂けると、サイトを作った一人として本当に嬉しいです。ただ、申し上げたように誰だって間違いは犯すわけですから、
ちぃちぃさんも何かおかしいと感じることがありましたら、遠慮なくご指摘下さいね。
仮にそれで、実は指摘したのが間違ってたとしても、その場合は説明された時に「そうだったんですか、ごめんなさい」って言えれば済む話なんですから。(^^

>ちなみに今やっているゲームはロマンシングサガで(ry

おお!名作ですな。今プレイされてるってことはPS2のリメイク版かな?
それは是非ともプレイされた感想なども聞かせて下さい。アイスソードは手に入れましたか?

ちなみにロマサガなら、うちのサイトだとサンドマンさんは詳しい気がします。確か以前、ロマサガのアイスソードネタを振っていらっしゃいましたから。(笑)
もうご存じのサイトかも知れませんが、一度クリアされましたら、二周目以降のお伴にぜひ↓をどうぞ。かなり詳細なデータや考察が載ってますよ。

http://www8.plala.or.jp/alice4/

ちなみに私が今ハマってるのは携帯アプリのモンスターハンター↓で(ry

モンスターハンター総合16【DoCoMo/au/SoftBank】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/appli/1207596715/l50

397かわうそ1号:2008/04/12(土) 20:21:19
どうもどうも。
すっかりご無沙汰になってしまいました。
「春田の蛙さん、胃潰瘍にでもなっちゃったのかな?」とか思ってたら本当に胃潰瘍だったんですね・・・。
そんなときだからこそ何かネタ提供せにゃ〜と思いつつも、ちょっとリアルで忙しくて歯がゆい思いでおりました。
ともかく春田の蛙さんがお元気になられて何よりです(^^

>ちぃちぃさん

>どんな目だろう?って想像中(笑)

そんなのお星さまキラキラの目に決まってるじゃないですか!!(嘘)

>納得されちゃった〜(汗)

いや、ほら、あの〜、男の人というかお酒を飲む人って甘いもの苦手って言うじゃないですか?
(かく言う私もお酒大好きで甘いものはあんまり食べないんですが。)
そんなこんなでちぃちぃさんの一口は旦那様の4口分なのかなぁ・・・なんて・・・(冷汗)

>ちなみに今やっているゲームはロマンシングサガで(ry

ロマサガ!!
私、ロマサガがあればご飯何杯でもいけます。嘘です。
スーファミの本体と一緒に買った私の思い出のゲームですよ!!
もちろん、PS2版も持ってます♪
ちなみにお気に入りのキャラはジャミルです。

398かわうそ1号:2008/04/12(土) 20:22:06
>春田の蛙さん

復帰早々、深イイ話・・・、と思っていたら↓コレがオチですか(笑)

>――という事で、こないだまた新しく購入したフィギュアの話なんですけ(ry

でも確かにそうですね。
それに得てして自分の過ちというものは受け入れ難いものですから、自分自身に言い訳しつつも
我を通そうとしちゃったりするんですよね。

>あ、それからかわうそ1号さん。にっし〜ネタについては、今更ですが私もbfimNvQTbさんのブログ↓にコメント入れました。
>
>http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/
>
>何かツッコミがありましたら、また宜しくお願いします。m(__)m

ああ〜、にっし〜には正直もうあんまり関わりたくないというか・・・、ずーっと遠くからヲチしてれば十分かな、と(笑)
(そんなことを言うと◆bfimNvQTb.さんに失礼なんですけど。)
彼の「ああ言えばこう言う」っぷりには、ある種の畏敬の念すら感じる今日この頃。

でも久しぶりなのでちょっとだけ。

アンチを煽りたければチベットのことでもブログに書けばいいのにな〜、なんて思ってたら発見しました。

http://gizmo4649.blog31.fc2.com/blog-entry-393.html

↑ここのブログ主もかなり痛々しいのですが、彼の↓この発言に笑わせていただきました。

>井の中の蛙に笑われたところで、何ほどのものもありませんがねw

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
キミが「井の中の蛙」とか言っちゃうの〜?w

それでは法律ヲタ氏のご指摘↓で締めたいと思います。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1190368213/801-819

>ちなみに私が今ハマってるのは携帯アプリのモンスターハンター↓で(ry
>
>モンスターハンター総合16【DoCoMo/au/SoftBank】
>http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/appli/1207596715/l50

ほぉ〜、モンスターハンターって携帯でもできるんですね。
前々から気になってたゲームなんです、っていうかけっこうゲーマーなんですよ(笑)
この前発売されたPSP版を本体と一緒に買ってしまおうかな・・・。

399春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/04/14(月) 02:13:20
>>397-398 かわうそ1号さん

こちらこそ、ご無沙汰で恐縮であります。
うわー…またいじりがいのる美味しいヲチネタを。(笑)

>「春田の蛙さん、胃潰瘍にでもなっちゃったのかな?」とか思ってたら本当に胃潰瘍だったんですね・・・。

あう、予想されちゃってましたかぁ。はい、大当たりです。では景品に、当掲示板の管理パスをw

>そんなときだからこそ何かネタ提供せにゃ〜と思いつつも、ちょっとリアルで忙しくて歯がゆい思いでおりました。
>ともかく春田の蛙さんがお元気になられて何よりです(^^

あぅあぅ……かわうそ1号さんも大変だったでしょうに、お心を痛めて頂いててホントにかたじけないです……
お気持ち、何より有難いお見舞い品と頂戴させて頂きます。(深々)

>そんなのお星さまキラキラの目に決まってるじゃないですか!!(嘘)

お星さまキラキラの目→(連想)→少女漫画の瞳の星→(連想)→漫画的な表現技法→(連想)→漫画的創作物の立体化→(連想)→フィギュア……

おお、そうですか! つまりもっと詳しく私の趣味の話が聞きたいと。わかりました!!
では早速数十レスほど消費して、購入したフィギュアの出来について語ら(ry

>復帰早々、深イイ話・・・、と思っていたら↓コレがオチですか(笑)
>
>>――という事で、こないだまた新しく購入したフィギュアの話なんですけ(ry

え、それ以上に大切なことが何かあります?(爆)

――いや、匠魂ってトレーディングフィギュアのパーフェクトキカイダーとビジンダーを安く買えたんですが、これが出来が良くてですね。←誰も聞いてないw
あと新世紀エヴァンゲリオンのプライズ物で、綾波レイと惣流・アスカ・ラングレーが魔女っ娘の格好してるヤツ。
これもネット通販なんかで見掛ける相場より安かったんですが(ry←だからチラシの裏はいいってw

>でも確かにそうですね。
>それに得てして自分の過ちというものは受け入れ難いものですから、自分自身に言い訳しつつも
>我を通そうとしちゃったりするんですよね。

ですね……まさに仰る通りで、私も含めて誰でも当てはまる、耳の痛い話だと思います。本当にその通りですよね。

400春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/04/14(月) 07:58:37
>>399続き】

>ああ〜、にっし〜には正直もうあんまり関わりたくないというか・・・、ずーっと遠くからヲチしてれば十分かな、と(笑)
>(そんなことを言うと◆bfimNvQTb.さんに失礼なんですけど。)

あう、いい加減うんざりしますよね……。
すみません、かわうそ1号さんがやる気あった頃にあまりお手伝い出来なくて。汗

◆bfimNvQTbさんもすっかり消耗なさっておいでではないかと、それが心配だし申し訳ないです。

>彼の「ああ言えばこう言う」っぷりには、ある種の畏敬の念すら感じる今日この頃。

でもバカですよね。(笑)
いや無理矢理創価を擁護しようとすれば、ああならざるを得ないのだとは理解出来ますが。
なんだか、テレビで必死にオウム真理教の正当性を主張してた頃の、かの教団の信者さんを見るようです。
あれも、実際に問題を肌身でご存じの方から見れば、やりきれない感じがしたろうと思いますよ……。

>http://gizmo4649.blog31.fc2.com/blog-entry-393.html
>
>↑ここのブログ主もかなり痛々しいのですが

あははは、gizmo氏だ。いや彼の痛さも有名ですな。(笑)

彼は昔アンチだった人なので、だからアンチだった時は古巣の学会に、今は古巣のアンチ界隈に言ってるつもりなんでしょう。
残念なのは、あちらのコメント欄でもそこを突っ込まれてますが、彼の指摘は彼の古巣だった周辺のごく一部にしか通用しない、
極めて狭い視野のものでしか無い点にあります。そこが、内容が詭弁である以前の彼の問題でしょうね。

だから、「どこのアンチがそんなこと言ってるって?」と突っ込まれてしまう。
にっし〜氏もそうです。彼も「痛いアンチ」を見付けてはブログで叩いたりしてますが、要はそういう相手しか叩ける能力がないということです。

401春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/04/14(月) 08:04:06
>>400続き】

◆bfimNvQTbさんのブログとやり合ったらマトモな返答は出来ないし、2chに来たら手も足も出ない。

にっし〜氏は以前には「博士の独り言」というブログを盛んに非難してましたが、
確かにgizmo氏の古巣に繋がりのある界隈などでこそ、リンクを張ったりしてあそこを情報源にしてる方はいらっしゃいますけど、
2chできちんと適切な議論をなさってる名無しやコテの方で、いくら内容が創価批判だからと言って、
あんなイイカゲンな内容のブログを真面目に相手したり情報源にしてる人は居ない訳です。
だからいくら叩いても2chのアンチには痛くも痒くもない。それが現実。(笑)

――ですから結局、gizmo氏のそれにしたって近親憎悪の私怨にしかなり得ない。
彼の指摘のある面が、特定の範囲の創価アンチに当てはまるのは事実でしょう。それは認めます。
しかし、それをアンチ全体への言い掛かりにすり替えて、創価の引き起こす現実的な問題から目を背けるのに利用するのは、
彼の批判の一部が当てはまるだろう「困ったアンチ」と同じ詭弁に頼っている訳ですから、「同罪」「同類」「お前が言うな」という話になります。

またあちらを訪れてコメントしてらっしゃるアンチさんからは、当てはまらない
ズレた批判について、そりゃアホだと思われて突っ込まれるでしょう。
ですからあそこのブログでのズレは、gizmo氏の投げるボール(暴投w)を、それに当てはまらない
広い世間の住人からまで打ちかえされて、メッタ打ちの火だるまにされてる点にあるんじゃないでしょうか。(笑)

てか、gizmo氏にしろにっし〜氏にしろ、そんなにああいうアンチ批判がやりたいなら、我々に弟子入りして
「永遠の指導者w」と崇めるなら、もっとマシなやり方を指導して差し上げるんですがねぇ。(爆笑)

402春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/04/14(月) 08:07:40
>>401続き】

口先だけと思われてもアレですから、彼らが今回扱ってるチベット問題について
ささやかですが具体的に一例を上げましょう。たとえば↓こちらのアンチさんの記事です。

http://blog.goo.ne.jp/soukagakkai_usotuki/e/466f25bd3d770aff41140773813f926a

↑これについてなら、↓を挙げればきっちり論破出来ます。

http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq18m02.html#11141

……けれども↑このページは、ネットに散見されるチベット問題にかこつけた反中・国粋主義的な妄言への批判にはなり得ても、
同時に中国政府のチベットへの対応をきっちりと詳細かつ痛烈に批判した内容の集積でもある訳です。
gizmo氏がブログで述べてるようなアンチも、「確かに一部には居るのだろう」という批判には使えますが、
同時に、創価学会を擁護したいが故の彼の幼稚な妄言の誤りも、明らかになってしまいますね。(笑)

……一部のアンチを適切に批判したところで、創価学会自体を肯定することも、中国政府の問題を擁護することも出来はしません。
「うん、確かにそのアンチさんのその記事は間違ってるよね。それが?」というだけの話です。

皆が皆、ネットの情報だというだけで飛び付いて創価批判に利用するような、困ったチャンではありません。

……ま、例として↑の記事を挙げたのは、少しばかり私個人の私怨も含まれてますが。
この誤った記事を書いたアンチさん、ウチの掲示板のことを「罵倒掲示板」だとか言って、
しつこく非難なさってましたからね。せっかくなのでちょっぴり仕返しです。(笑)

403春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/04/14(月) 08:11:08
>>402続き】

――ついでですから、もう少しこの問題に触れておきましょう。
先日、以下のようなやりとり↓を法律ヲタさんとさせて頂き、良いタイミングでもありますから。

【仏罰】本尊焼いてうpしました 59【落ちない】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1206282479/372
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1206282479/408

↑でも話題にしている学研の"Books Esoterica シリーズ"の「チベット密教の本」から、幾つか挙げながら述べていきたいと思います。

まず、かつてのチベットが祭政一致国家であり、活仏や転生ラマがその大きな拠り所であって、
そこには様々なチベット社会の問題や暗部も存在したこと。その頂点がダライ・ラマという存在であるのは事実です。

この辺りの知識をかじった人間から(別に学会員さんに限らず)、チベット仏教やダライ・ラマがカルトだといった批判がネットで出ているのでしょうね。
また>>394-395で挙げた滝本弁護士はご自身のブログで、ダライ・ラマについて以下のような非難↓を書いています。

http://sky.ap.teacup.com/takitaro/611.html

活仏(トゥルク)や転生ラマについては、ダライ・ラマ自身の言葉を紹介しながら「チベット密教の本」ではこのように述べられています。

> ダライ・ラマなどの活仏の存在を、輪廻の実在を実証するものとしてとらえる考え方があるが、活仏はチベットという社会が創造したフィクションであり…(中略)…
> 活仏は、厳しい風土や国際環境におかれたチベットを一つにまとめあげる求心力として機能してきたが、
> ほかに、強固に固定した社会的な身分を一気に打ち破る千載一遇のチャンスとして支持されてきた一面もあった。

404春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/04/14(月) 08:15:29
>>403続き】

>  貧しい階級に生まれた者は、生涯、その地位に甘んじなければならない定めだが(輪廻思想は、そうした階級に生まれたこと自体、
> その者の業【カルマン】が招いた結果であり、誰の責任でもないと教える)、万一、身内に転生ラマが生まれると、その家族は、
> かりに下層の階級であっても一足飛びに貴族に列せられ、地位と富と栄誉を獲得できるという特典があったのである。

>  そのためチベットでは、あやしげな活仏が多数“創造”されてきた。現ダライ・ラマの次の言葉は、その間の事情を語っている。
> 「不幸なことだが、チベット社会においては、トゥルク(活仏)、転生ラマは社会的な地位を獲得するステータス・シンボルである。
> これほど非健全、非健康的なことはない。そのため、1960年代の前半期に、私はかくのごとき必然性を持たないトゥルクたちの削減に、
> 大いに努力しなければならなかった。……しかし、私の努力はチベット社会の支持が十分に得られず、その目的を達することはできなかった。
> 無用の、輪廻転生を確認する必要のないトゥルクたちが、今もたくさん存在する」

……とは言え、そのダライ・ラマという存在自体、チベット内部の宗派争いの対抗手段として“創造”され、当時強大だったモンゴルとの
様々な政治的・軍事的な関係の中で力を増して、チベットを支配するようになった存在です。
ダライ・ラマと、↑で批判されているあやしげなトゥルク(活仏)たちの間に、少なくともその起源において絶対的な違いがあるとは私は思いません。

むしろ重要なのは、現ダライ・ラマ自身そうした矛盾には気付いていて、伝統と現代の価値観に柔軟に折り合いを付けていると見える点にあります。

彼に欧米や先進国で高い評価が集まる大きな理由の一つは、自らの負う『宗教的ドグマ』を、
人権など近代の価値観に優先させる愚を犯さない、まさにそうした姿勢にあるのではないでしょうか?

405春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/04/14(月) 08:18:50
>>404続き】

彼自身、自らの受けた教育について自伝にこう述べています。

「私のカリキュラムは仏教学で学位をとろうと努めている他の僧たちのとまったく同じだったが、それらはきわめて偏っており、
 20世紀後半の一国の指導者たらんとするものにとっては、まったくもって不適切なものであった」


……話がややそれますが、日蓮仏法とそこでの法華経の扱いを非難するのであれば、同時にチベット仏教と
そこで重要視される死者の書といった埋蔵経は、一種の偽経ですから同様に否定しなければ筋が通りません。
こうしたダブル・スタンダードに陥っているアンチが一部に居ることは確かでしょう。

「チベット密教の本」では、21才でダライ・ラマから転生を認証された、将来を嘱望されているという学僧のインタビューを掲載していますが、
彼の「他宗教と比べて、チベット密教の特徴はどこにあると思いますか」との問いに対する以下の答えは、
彼の立場からすればこう答えざるを得ないと理解はするものの、むしろチベット密教も
『世にあまたある様々な宗教の一つに過ぎない』という“平凡さ”を示すもの↓と言えるでしょうね。

> 多くの宗教が、宗教的な問いに対して本当の満足が得られる回答を用意していないのに対して、チベット密教は徹底的な回答を用意しているのです。
> どんなことを聞かれても、それについて完全に答えることが出来るのです。
> そして、宗教的な実践のどれひとつをとっても、たとえばひとつの供養の所作でも、理論的にきっちり説明することができます。
> そのことがチベットのみならず、多くの外国人にも受け入れられている点だと思います。

……実に、どこのつまらない宗教からも返ってきそうな、平凡極まる回答↑です。
宗教について、私は以下の2chのスレで述べられているひゃっきまるさんのレスの見解↓に非常に同感でした。
私自身の信仰する念仏も含めて、実にその通りだと感じます。

日蓮ってver.14
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1133533873/363

406春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/04/14(月) 08:23:19
>>405続き】

……結局はどういうことなのか?
創価学会の生み出す勧誘や活動の欺瞞、二世三世さんへの人権問題といった諸問題と同じく、
チベット問題についても、中国政府の対応が生み出す深刻な人権や社会問題への批判というのが最も妥当な立場でしょう。
そして、こうした観点から、表向き『対話』や『人間主義』を標榜してきたはずの創価学会の対応に、内部からも疑問の声が上がるのは当然です。

が、同時にあえて申し上げるなら、創価学会問題に悩んでいらっしゃる方がネットでこの種の情報に一気に触れ、
自らも何か出来ることはないか?何かしなければならないのでは?と自身を追い込むことには、私は賛成出来ません。

……何よりそれは、学会員さんが「池田先生の苦労」といった“神話”に囚われ、現実的に可能な範囲を越えて、
自らも活動を頑張らねば!と自身や周りを駆り立てる振る舞いにも通じると感じるからです。

……遠き地に住まう沢山の方々の、大きな苦しみに思いを致すのは間違いなく善意ですが、身近な個人の小さな、けれども真剣な悩みに寄り添うことも罪ではありません。
そして、多数の目が遠き地に注がれる時であれば、まして自分一人くらいは身近な方に寄り添っていても良いのではないかと、
……中々コメントは出来ないでいるものの、こちらでお付き合いのある方のブログを訪れながら考えています。

少なくとも私は、そのように友人と感じている方々のことを考えている時間のほうが、ネットでチベット問題について考える時間より長いのが正直なところですね。

407春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/04/14(月) 08:25:54
>>398
>彼の↓この発言に笑わせていただきました。
>
>>井の中の蛙に笑われたところで、何ほどのものもありませんがねw

ぶはははははっ!
まさにそこが笑うところですな。ご紹介下さった法律ヲタさんのご指摘が、まさに適切!
実に巧い部分をリンクされましたなぁ。かわうそ1号さんの目の付け所にも感服です。m(__)m

――ということで、簡単に済ませるつもりが思わぬ長いレスになってしまい、失礼しました。ゲームについてはまた今夜か明日にでも書かせて下さいね。
かわうそ1号さんもゲーム好きとのことで、そちらの話題でも盛り上がれそうなのが嬉しいですよ〜。

あと、前ににっし〜氏のブログでもbritainerさんに対して感じたことですが、今gizmo氏のブログにいらっしゃっている
若獅子部隊さんも、普通に対話出来そうな方ですね。ちょっとあちらにお誘いに行ってみようかな?
「2chに書き込みしてるようなバリアンチとの対話は興味ありませんか」とか言って。(笑)

408ちぃちぃ:2008/04/19(土) 22:14:22
春田の蛙さんへ(1)

遅くなりました〜。リアルで困ったこと発生(というか継続中)で
くたびれておりましたが、しばらく横に置いておいて、こちらに復帰です。

>フィギュアを手に入れた私への羨望のまなざし!!
私もフィフュアは好きなんですよ。動物の小物とか♪


>「それは普通の人も同じで学会員だけとは言い切れないよな」と気付くことはよくあります。
これは私も、気をつけようと思っていることです・・・。
ちょっと話がずれますが、決め付けてしまうことについて。
まさにリアルで、「ちぃちぃは学会員だったからこうなんだ!」という決め付けをされているところです。
それは相手の誤解と思いこみなんですが・・・
あまりに強すぎて、残念ながら、どうにもならないのです。


>そういう意味では、私もちぃちぃさんへ対してつらい思いをさせちゃったことがあるかもしれません……ごめんなさいです。m(__)m
これは、ないですよ。もしあれば素直にお伝えするようにしますね。
蛙さんも、気付いたことがあれば何でも教えてくださいね。


>それでも誠実に態度を改めれば、通じることも多いのではないでしょうか?
はい、そう思います。
(通じなかった経験も、残念ながらあります)

409ちぃちぃ:2008/04/19(土) 22:20:59
春田の蛙さんへ(2)

>>ちなみに今やっているゲームはロマンシングサガで(ry
>おお!名作ですな。今プレイされてるってことはPS2のリメイク版かな?
>それは是非ともプレイされた感想なども聞かせて下さい。アイスソードは手に入れましたか?
>ちなみにロマサガなら、うちのサイトだとサンドマンさんは詳しい気がします。確か以前、ロマサガのアイスソードネタを振っていらっしゃいましたから。(笑)
>もうご存じのサイトかも知れませんが、一度クリアされましたら、二周目以降のお伴にぜひ↓をどうぞ。かなり詳細なデータや考察が載ってますよ。

ロマサガって名作なんですね!楽しみだなぁ。
PS2を買って、4つめのゲームとなります。(1〜3つめはFFです)
ゲーム機はPS2が初めてです。
ロマサガ初心者です。職場の先輩に、面白いよ!と勧められて・・・

まだ始めてから2週間くらいかなぁ・・・
今ひとつ、ゲームについてよく分かっていない状態ですが、やっとシステムに慣れてきました。
選んだのはクローディアです。早くアイスソードっていうのを手に入れたいなぁ。
昨日は3時間で30回くらい全滅しました(^^;)下手かも?

410ちぃちぃ:2008/04/19(土) 22:28:25
かわうそ1号さんへ

>そんなこんなでちぃちぃさんの一口は旦那様の4口分なのかなぁ・・・なんて・・・(冷汗)
(笑)かわうそ1号さんって優しいなぁ。

>ロマサガ
>スーファミの本体と一緒に買った私の思い出のゲームですよ!!
>もちろん、PS2版も持ってます♪
>ちなみにお気に入りのキャラはジャミルです

ここにもロマサガの先輩が!思い切って書いてみてよかった♪
職場の先輩はロマサガ3のファンとのことで、ロマサガ1のことを
聞いても、教えてもらえないんです〜。

ジャミルって誰だろう??って気になってましたら昨日名前だけ出てきました。
ジャミルのお友達が、「ジャミルがいない」とかなんとか・・・
                           気になる!
もし出会えたら、仲間になってもらえるといいなぁ。
これって、主人公の数だけ違ったストーリーがあるのでしょうか。
もしかして、何度もプレイして、全員を主人公にしたほうがいいのかな・・・

411ちぃちぃ:2008/04/19(土) 22:32:10
春田の蛙さんへ(3)

一言忘れてました。モンスターハンター、面白そうですね。
私の携帯はパケ放題にしていないので、やってみたいけど請求が怖いです。

412春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/04/21(月) 12:05:55
>>408-411 ちぃちぃさん

どもどもです〜。こちらこそ、このところレスが付けられなくてすみませんでした。
ゲームの話をしましょう……ってかわうそ1号さんにもレスしてたのにすみません。(汗)

>リアルで困ったこと発生(というか継続中)で
>くたびれておりましたが、しばらく横に置いておいて、こちらに復帰です。

うん、そゆときは気分転換が大事ですよ。楽しい話をいっぱいしましょう!
差し支えなかったら、お悩みも聞かせて下さいね。頼りにはならないけど、一緒に愚痴ったりくらいは出来ますから。(^^

>私もフィフュアは好きなんですよ。動物の小物とか♪

おお! そうですか!!
食玩とかで出来の良いのありますよね。
あとホラ、結構精密な食器とか家具のミニチュアとかも。

ああいうのって、揃えて飾ったらかわいいだろうなって思います。
手作りで作ってる方とか、京都のほうで西陣なんかの織物を生かして製作なさってる職人さんの話とかも
テレビで見たことがありますが、さすがにため息の出るような出来栄えでしたよ。

他には携帯のストラップなんかにも凝ったのが色々ありますが、元々日本には『根付け』の細工に凝るといった文化がありますからね。

『根付け』というのは、印籠(水戸黄門の出すアレです)を着物の帯に挟む際に、印籠の紐の反対側に付けて
帯から落ちないようにするためのもので、着物には洋服と違いポケットがありませんから、昔は必要だったんですね。
役割としては携帯のストラップと同じで、要は単なる滑り止めなんですが、本当に実に凝った細工のものが色々あります。

こうしたものに過剰に凝るのは、ある意味日本の文化かもしれませんね。


……あ、いえ、けして↑こういう風に必死に文化論めいた話題にすり替えて、自分の痛いヲタ趣味を誤魔化そうってんじゃないですよ?(汗)

413春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/04/21(月) 12:10:53
>>412続き】

>ちょっと話がずれますが、決め付けてしまうことについて。
>まさにリアルで、「ちぃちぃは学会員だったからこうなんだ!」という決め付けをされているところです。
>それは相手の誤解と思いこみなんですが・・・
>あまりに強すぎて、残念ながら、どうにもならないのです。

うーむ……。ちぃちぃさんがそこまで悩まれるということは、相当深刻そうですね。
良かったら差し支えない範囲で、そのお話について聞かせて頂けますか?

ご事情が全く分からないので一般論になりますけど、目の前にそれを説明出来そうな「分かりやすい理由」があると、
人間は「これが原因に違いない!」と見なして、単純な因果関係に飛び付いてしまう傾向があります。
万人が持つこの思考のクセは、心理学やマインドコントロールの説明の中でも「帰属エラー」とか「原因帰属の問題」という名前で述べられています。

……問題は、何でも心理学的な説明やマインドコントロールに当てはめて説明したくなってしまうクセだって、同様にこの傾向であることに違いないという点です。
「学会員だから」「二世三世だから」「こうなんだろう」といった決めつけも、多くの場合その一種でしょう。

本来、そういった分析を相手に当てはめるのは大変失礼なことなのですが、なまじ本人の聞きかじった知識の中では
それで説明が付いてしまうために、広い視野が持てなくなる。異論は一切耳に入らなくなるのですね。

このような視野狭窄を、一般的な言葉では「色眼鏡」とか「偏見」と言います。
だからこれによって目の前の現実が見えなくなったり、目の前で相手が訴えてることが耳に入らなくなったりする場合があります。

――それに知識が狭ければ狭いほど、物事を知らなければ知らないほど、逆にその範囲で考えた判断の絶対性は高まるんですね。
「間違いない!」って思っちゃうんです。人間の思考や理論というのは本来そういったもので、逆に視野を
広げれば広げるほど、何かを言い切ろうとしても「当てはまらない例外」というのが目に付きますから言えなくなるんです。

414春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/04/21(月) 12:13:00
>>413続き】

……かくて物を知らない人間ほど、自信たっぷりにそれについて断言します。
たとえば「カルトと宗教の違い」を、単純な物差しで一般人にも分かり易く、
すっぱり割り切って解説出来る人は、例外なくカルトにも宗教についても詳しくない無知な人間です。

――「知らない」からこそ、単純な物差しがそのまま素晴らしい説明原理だと「カンチガイ」出来ちゃう訳ですから。
私が、漫画家の小林よしのり氏らを嫌うのは、この種の困った「カンチガイ」さんを沢山生み出してるからでもあるんですね。
それと同じ意味で、創価学会に対する私のようなアンチの意見の一部からも、同様の困った「偏見」を生み出してきたケースはあると思います。

……ちぃちぃさんが今困ってらっしゃることに、これらがどの程度当てはまるかは分かりません。
ただ、相手があまりに強く思い込んでいると、こちらが一生懸命誠実に向き合おうとして話せば話すほど、
泥沼的にすれ違っていく場合があって……私もしんどかった経験があります。
ですから、すごくしんどい思いをされてるんじゃないかなと、ちょっと心配です。

>>そういう意味では、私もちぃちぃさんへ対してつらい思いをさせちゃったことがあるかもしれません……ごめんなさいです。m(__)m
>これは、ないですよ。もしあれば素直にお伝えするようにしますね。
>蛙さんも、気付いたことがあれば何でも教えてくださいね。

はい、ぜひ宜しくお願いします。m(__)m
お互い遠慮なく話しましょう。そのほうが本当の友達になれますから。

>>それでも誠実に態度を改めれば、通じることも多いのではないでしょうか?
>はい、そう思います。
>(通じなかった経験も、残念ながらあります)

分かります……通じなかった体験、私も沢山ありますよ。

415春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/04/21(月) 12:18:10
>>409
>ロマサガって名作なんですね!楽しみだなぁ。

名作ですよ。自由度の高いRPGとしてゲームの歴史に残っている傑作ですよね。
きっとこのあたりは、かわうそ1号さんが熱く語って下さると思います。

>PS2を買って、4つめのゲームとなります。(1〜3つめはFFです)
>ゲーム機はPS2が初めてです。
>ロマサガ初心者です。職場の先輩に、面白いよ!と勧められて・・・

おお、いいなぁ〜。それはゲームに一番夢中になれる楽しい時期では?

私はファミコンの時代にちょっと遊んでて、あとはセガ・サターンとドリームキャストしか持ってませんから、実は最近のゲーム機事情には詳しくなくて。(汗)
持ってるゲームソフトはサターンのものが80本強、ドリキャスのものが30本くらいです。我ながら中途半端なゲームファンだと思います。(笑)

――ところで、確実なことはかわうそ1号さんに聞かないと分かりませんが、

>昨日は3時間で30回くらい全滅しました(^^;)下手かも?

↑これなんですが、ひょっとしたら以下の記事↓が参考になるかもしれません。

http://www8.plala.or.jp/alice4/39.htm#04

↑はスーファミ版やワンダースワン版の話ですから、PS2版にそのまま当てはまるかどうかは分かりませんけど、
一般的に言ってこうしたゲームの場合、成長のさせ方や進め方を誤ると、途中で難しくてにっちもさっちもいかなくなってしまう場合がありますから。

……実は私も昔、シミュレーションRPGで経験値をあまり稼がず、つまりキャラクターをろくに成長させずに進めてしまって、途中で死ぬかと思うほど難易度が高くなっちゃったことが。(汗)

416春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/04/21(月) 12:25:59
>>415続き】

ロマサガの場合、ご期待通りキャラクターを変えて、何周も遊べるようになってますし(PS2版は二周目以降にデータを引き継いだり、
二周目以降で変わってくるイベントとかがあったと思います)、同じキャラクターでも実は進め方によって色々と展開が変わります。

物凄く悪人な選択肢を選んでも、話を進められますよ。これがロマサガの特徴のフリーシナリオで、
イベントは「戦闘の回数」=「時間の経過」だと判断して進んでいくようになってるんですね。

ですから、戦闘の回数を重ねると時間が経過したと見なされて、敵は次第に強くなっていきます。
何度も全滅しちゃって戦闘が苦しいようなら、ひょっとすると敵のレベルに対する味方の成長が適正でないのかもしれません。

ちぃちぃさんがゲームをどんな感じに進めてるかなどのお話を詳しく聞けば、更によく分かるかもしれませんから、
何か困ったり詰まっちゃったことがあったら、遠慮せず掲示板で聞いちゃって下さい。ゲームの話が盛り上がるのは私も楽しいですし♪

417ちぃちぃ:2008/04/22(火) 11:55:42
春田の蛙さん(1)>

>うん、そゆときは気分転換が大事ですよ。楽しい話をいっぱいしましょう!
>差し支えなかったら、お悩みも聞かせて下さいね。頼りにはならないけど、
>一緒に愚痴ったりくらいは出来ますから。(^^
ありがとうございます〜♪楽しい話しましょう〜♪
悩みに関しても、そう言っていただいて本当に嬉しく思っています。

>食玩とかで出来の良いのありますよね。
>あとホラ、結構精密な食器とか家具のミニチュアとかも。
 略
>こうしたものに過剰に凝るのは、ある意味日本の文化かもしれませんね。
>……あ、いえ、けして↑こういう風に必死に文化論めいた話題にすり替えて、
>自分の痛いヲタ趣味を誤魔化そうってんじゃないですよ?(汗)
はい、食玩欲しさにたくさん食べて飲みました。結構可愛いんですよね〜。
そうそう、日本の文化ですよね!!
春田の蛙さんのフィギュアも、世界に誇るすごい文化だとニュースで言ってました。
よくできていて可愛いですよね(うちではヒト型のは飾らないけれど^^)

418ちぃちぃ:2008/04/22(火) 11:56:48
春田の蛙さん(2)>

>うーむ……。ちぃちぃさんがそこまで悩まれるということは、相当深刻そうですね。
>良かったら差し支えない範囲で、そのお話について聞かせて頂けますか?
蛙さん、ありがとうございます。ほんのささいなことから誤解が重なるってこと、
あるんですね。。。これでも、一番辛かった時期よりましになってます。
支えてくれる夫もいるので、頑張りたいです。
蛙さんからも是非、どうしたらいいか、感想を聞かせていただけたら、この
行き詰った状況を打開できるかなぁ。また、お願いいたします。

>このような視野狭窄を、一般的な言葉では「色眼鏡」とか「偏見」と言います。
>だからこれによって目の前の現実が見えなくなったり、目の前で相手が訴えてることが耳に入らなくなったりする場合があります。
>――それに知識が狭ければ狭いほど、物事を知らなければ知らないほど、逆にその範囲で考えた判断の絶対性は高まるんですね。
>「間違いない!」って思っちゃうんです。人間の思考や理論というのは本来そういったもので、逆に視野を
>広げれば広げるほど、何かを言い切ろうとしても「当てはまらない例外」というのが目に付きますから言えなくなるんです。
すごく考えさせられます。ちぃちぃも、言えなくなる感覚、感じたことありますし、色眼鏡だってかけていると思います。

>……ちぃちぃさんが今困ってらっしゃることに、これらがどの程度当てはまるかは分かりません。
>ただ、相手があまりに強く思い込んでいると、こちらが一生懸命誠実に向き合おうとして話せば話すほど、
>泥沼的にすれ違っていく場合があって……私もしんどかった経験があります。
>ですから、すごくしんどい思いをされてるんじゃないかなと、ちょっと心配です。
春田の蛙さんも、泥沼なすれ違いを経験されているのですね。
私も、話したいのに話すら拒否されて向き合うこともできないまま泥沼です。
しんどいですが、忘れっぽい性格が幸いして、普段は幸せ一杯で元気にしています。
でも、忘れていても解決しないので、向き合わなくては。。。←と書くと、
元気がなくなってきました(汗)この件では、のほほんであまり傷つかないちぃちぃが
何度も泣きましたし、穏やかな夫が「頭にきた」と怒りました。

>お互い遠慮なく話しましょう。そのほうが本当の友達になれますから。
なんだかうれしいです。お会いしたこともないのに、こうして縁あってお話できるのって
不思議ですね。感謝です。

419ちぃちぃ:2008/04/22(火) 11:57:36
春田の蛙さん(3)>

>持ってるゲームソフトはサターンのものが80本強、ドリキャスのものが30本くらいです。
うわぁ!ちぃちぃは4つめなので大先輩ですね。
でもちょっと意外でした。最新のゲームもされてるのかと思ってました。
お忙しいのかな。。。携帯モンスターハンターはいいですね〜。
私は携帯では四川省をしてます。単純なゲームって、はまってしまうんです。

>成長のさせ方や進め方を誤ると、途中で難しくてにっちもさっちもいかなくなってしまう場合がありますから。
紹介いただいたサイト見ました。うん、誤ってたみたいです・・・
FFで100時間を越えるゲームを経験したからロマサガもそれくらいあるかと思って、レベル上げのため
戦いまくって全滅してました。まずいまずい。

>戦闘の回数を重ねると時間が経過したと見なされて、敵は次第に強くなっていきます。
>何度も全滅しちゃって戦闘が苦しいようなら、ひょっとすると敵のレベルに対する味方の成長が適正でないのかもしれません。
あぁぁ。あぁぁ。やってしまった。

>ちぃちぃさんがゲームをどんな感じに進めてるかなどのお話を詳しく聞けば、更によく分かるかもしれませんから、
>何か困ったり詰まっちゃったことがあったら、遠慮せず掲示板で聞いちゃって下さい。ゲームの話が盛り上がるのは私も楽しいですし♪
ありがとうございます。お言葉に甘えて、また、ゲームの話題も書きたいと思います。

420かわうそ1号:2008/04/22(火) 19:58:20
うわっ!なんかすごくレスが増えてる!!

>春田の蛙さん

>では景品に、当掲示板の管理パスをw

エッ?(゚∀゚≡゚∀゚)ドコドコ?
全力でメールチェックしてしまいました・・・orz

>では早速数十レスほど消費して、購入したフィギュアの出来について語ら(ry

20近くレスが増えていたので本当にフィギュアの話が続くのかと思って不安・・・、
いや、き、期待してしまいましたよ(汗)

>あははは、gizmo氏だ。いや彼の痛さも有名ですな。(笑)
>彼は昔アンチだった人なので、だからアンチだった時は古巣の学会に、今は古巣のアンチ界隈に言ってるつもりなんでしょう。

なるほど、gizmo氏にはそんなややこしい過去があったんですね。
どおりで頓珍漢なことばかり書いていると思いました(笑)
しかしあれですね、にっし〜とgizmo氏は類は友を呼ぶっていうやつなんでしょうか?(笑)

>ぶはははははっ!
>まさにそこが笑うところですな。ご紹介下さった法律ヲタさんのご指摘が、まさに適切!

でしょでしょ?(笑)
なので呆れてもいるんですが、最近はにっし〜がいささかトーンダウンしている感じで
面白味がないっていうのもあるんですよね。
面白いネタを提供してくれればツッコミ甲斐もあるのですが・・・。
最近のブログのエントリも趣味に走ってばっかりですからね。
少しこちらから燃料投下して差し上げましょうか?(笑)

>あと、前ににっし〜氏のブログでもbritainerさんに対して感じたことですが、今gizmo氏のブログにいらっしゃっている
>若獅子部隊さんも、普通に対話出来そうな方ですね。ちょっとあちらにお誘いに行ってみようかな?

若獅子部隊さん、確かににっし〜、gizmo氏となかなか面白いやりとりをされていますね。
来てもらえるかは別として、もちろんお誘いすることには賛成ですよ。
というわけで、よろしく頼んだよ、にっし〜君(爆笑)

>持ってるゲームソフトはサターンのものが80本強、ドリキャスのものが30本くらいです。我ながら中途半端なゲームファンだと思います。(笑)

何というか硬派ですな(笑)
当時、セガ系は硬派でPS系はミーハーみたいな風潮がありましたよね?
まあ、両方とも持っていた私はただのヲタ(ry

421かわうそ1号:2008/04/22(火) 19:58:51
>ちぃちぃさん

それではロマサガの熱い話を!

>昨日は3時間で30回くらい全滅しました(^^;)下手かも?

いや、そもそもロマサガ自体、難易度が高いんですよ。
一番のポイントは、春田の蛙さんも仰っていた「戦闘の回数」=「時間の経過」というところです。
ザコとの戦闘は極力控えて、時間の経過を遅らせるのが理想なんですが、ある程度はザコとの
戦闘をこなさなければ、ボスに勝てないといったジレンマがあるわけです。
実際になんとかボスのところに辿り着いたものの瞬殺・・・、なんてこともありました。
ちなみに時間が経過することのデメリットは、イベントが起こらなかったり、終わってしまうことです。

それに必ずしも序盤から発生するイベントが序盤向けとは限りませんので、まずは各地を放浪して
クリアできそうなイベントを探してみるのがいいと思います。
FFみたいに「次はコレやらなきゃいけない」ということは基本的にありませんので、まずはマイペースで
遊んでみてください。

それから春田の蛙さんご紹介のサイトの情報ですが、そのあたりのゲームバランスに関しては、
PS2版では改善されていると思います。
「連携」なんてのもありますから、あえて少人数にする必要もないと思います。

あとは8人の主人公全員のホントに序盤だけプレイしてみるのも面白いですよ。
それぞれの主人公の背景もわかりますので。

最後に↓ネタバレしまくりですがオススメ攻略サイトです。
http://romasaga.minstrel-song.net/

422ろいやるみるくてぃー:2008/04/22(火) 23:01:04
皆さん、ご無沙汰しております
このスレ一の萌えないゴミのろいやるみるくてぃーです(*´▽`)
>>春田のお兄様
某チャットの【りゅうか】の感想書き込みありがとうございます
てか、春田のお兄様、胃潰瘍を患ってらしたのですね・・・
(´;ω;`)ウウッ
そうとは知らず僕は連日、近所のたい焼き屋さん(カスタードクリームが劇ウマー)に入り浸ってました・・・
春田のお兄様が苦しんでいた時に・・・僕は・・・僕は・・・
うわぁぁぁぁん。・゚・(ノД`)・゚・。
お陰でポイントカードが5日で埋まっちゃいました(´∀`)
本当にありがとうございます(*´∀`*)

423ろいやるみるくてぃー:2008/04/22(火) 23:01:32
>>かわうそさん
おおっΣ(゚д゚ノ)ノ
かわうそさんってゲーマーでしたのね
ロマンシングサガですか・・・・
僕はやった事ないのですが、友達が凄くハマってたゲームなので印象深いです
てか、春田のお兄様の誕生日記念ドラマでそれ活用します(´∀`)
どういうふうに活用するかを説明すると、ネタバレ(このドラマにネタバレも何もありませんが)
になるやもしれないので、敢えて伏せておきますが・・・下手したら(ロマサガの)ファンを敵に回すかも・・・
でも大丈夫!!(`・ω・´)
クレームは春田のお兄様が溢れんばかりの笑顔で縄跳び四重跳びをしながら親身になって聞き流してくれるとあたい信じてるからっ!!

424ろいやるみるくてぃー:2008/04/22(火) 23:03:04
>>ちぃちぃさん
横から失礼します
色々とご苦労なさっているのですね・・・
僕は春田のお兄様や他のこのスレの住人様方のように
的確で気の効いたアドバイス等は出来ないとは思いますが・・・
それでも愚痴を聞く位の事は出来ると思いますので、
もし愚痴る事で少しでもちぃちぃさんの心が軽くなるのであれば、いつでもお気軽にどうぞ(´∀`)
って、この掲示板の主でもない僕が軽々しく↑のような発言はしないほうがいいのかもしれませんが・・・(・∀・;
何か、僕の発言で不愉快な思いをなされたなら、そちらの方も遠慮なく仰って戴ければ有難いです
そしてクレームは春田のお兄様が全裸でうわっなにをするやめろやめ

425ろいやるみるくてぃー:2008/04/22(火) 23:04:03
さて、長らくお待たせしている
【春田のお兄様誕生日記念ドラマ】
ですが、5月の最初の土曜日より投下していこうと思っております(`・ω・´)
話自体がかなり長くなってしまった為に分割する形となってしまいました。
更新頻度は毎週土曜日を目標としております
はっきり言ってかなりロクでもない物語です。
でも大丈夫!!
クレームは春うわっなにをするやめろやめ

426ろいやるみるくてぃー:2008/04/22(火) 23:21:14
えー・・・では、誰も望んではいないと思いますが
物語の情報を予告代わりに公表しておきます
☆タイトル
【かわうそ様がなく頃に見ている憂鬱】

☆キャスト
前原カノン〓カノン・マーキス(通称カノン)
竜宮ユッチ〓ユッチ・フロイト(通称ユッチ)
園崎魅バン・園崎詩バン(一人二役)〓高原バン葉(通称バン)
北条chisa〓星屑chisa(通称chisa)
古手マタタビ〓宮尾マタタビ(通称マタタビ)
大石フリー〓喪黒自由子(通称フリー)
富竹ひゃっきー〓ひゃっきー(通称ひゃっき)
鷹野まるー〓まるー(通称まるー)
入江㍍〓統計㍍(通称統計)
涼宮ミンミヤ〓昼神ミンミヤ(通称ミンミヤ)
長門サンドマン〓田中妖狐(通称サンドマン)
福沢ちぃちぃ〓千里子・チップスター(通称ちぃちぃ)
小笠原リオ〓リオーゼ・マイリンク(通称リオ)
かわうそ様〓かわうそ苺(通称かわうそ)


  劇
    に
      挑
        め
          !!

427ろいやるみるくてぃー:2008/04/23(水) 20:49:44
書き漏れ

天の声〓茨菰柚香(通称柚香)

428リオ:2008/04/26(土) 20:14:32
春田の蛙さまを始め皆さま、かなりご無沙汰しております。

今日は久しぶりにのんびりしてます。
で、ネットしかしていないのが少し淋しいですが…

いよいよ始まるんですね♪【かわうそ様がなく頃に見ている憂鬱】♪♪
随分ご無沙汰しているのに、忘れずキャストに入れていただいて、かなり嬉しかったです。
ろいやるみるくてぃーさん、ありがとうございます☆
お話は全然検討付かず、『惨劇』って所が、気になるところですが…
サスペンスかなぁ??
でもでも、土曜日楽しみにしてます〜(^^♪

429ちぃちぃ:2008/04/28(月) 15:23:55
>かわうそ1号さんへ

そうですか、ロマサガは難易度が高いですか。。。初心者には難しかったかな?
FFみたいに、とにかく戦ってレベルアップしよう!と頑張ってしまいました。
戦ってたら、周囲のモンスターがみんな、なぜか強くなってしまって
弱いのがいなくなって・・・
いろんなアドバイスとサイトをありがとうございます♪
まずはクローディアでエンディングまで頑張ってみて、
他のキャラクターでも遊んでみます。
ご紹介いただいたサイト、詳しいですね!参考にしてみます。ありがとうございます〜。
いっぱい楽しみます♪

430ちぃちぃ:2008/04/28(月) 15:29:12
>ろいみる先生

わぁ〜!待ってました!

まずは、ご心配をおかけしました。
あたたかい言葉をかけてくださり、嬉しかったです。ありがとうございます。
そして、とうとう始まるんですね!

【かわうそ様がなく頃に見ている憂鬱】

タイトルからも期待が膨らみます。
今回は、女優としてデビューさせていただき(?)ありがとうございます。
まだ始まってないのに、あちこちツボで大笑いしてます。
毎週の楽しみが増えました(^^)

431ちぃちぃ:2008/04/28(月) 15:38:24
>春田の蛙さん、リオさん

ブログの方に書き込んでくださりありがとうございました。
私がここに書いてしまったことで、スレ違いになってしまうかもとちょっと気になってしまってました。。。
またお返事はブログのコメントの方に書かせていただきますね。

>こちらでご心配をおかけしました皆様へ
みなさんに励ましていただいたりあたたかい言葉をかけて頂いたり、
楽しい話題とか、おもいっきり笑わせて頂いたりとかで、
気持ちがとっても楽になりました。ありがとうございます。
おかげさまで、だいぶ元気になってます。
これからもよろしくお願いします(^^)←お辞儀してます♪
               / /

432かわうそ1号:2008/04/28(月) 20:03:42
>ろいみる先生

わ〜い♪ろいみる先生だ〜♪

>このスレ一の萌えないゴミのろいやるみるくてぃーです(*´▽`)

いえいえ、萌えて萌えて光り輝くろいみる先生じゃないですか♪

>近所のたい焼き屋さん(カスタードクリームが劇ウマー)に入り浸ってました・・・

ふむ、たい焼きと言えば・・・。
「たい焼き焼いた」を逆さに読むと・・・、ごめんなさい・・・。

>おおっΣ(゚д゚ノ)ノ
>かわうそさんってゲーマーでしたのね

おや?何か?
まあ、今まであんまりプライベートなことは書いていませんでしたからね。
これから趣味的な話にもガシガシ走っていく予定ですのでキャラが次第に
壊れていくものと思われます(笑)
昨日も買ったまま放置されていたエヴァ劇場版のDVDを半分ぐらいまで
観たんですけど、これが予想に反してなかなか面白くてですね、劇場版
というと、Ζガンダムが今ひとつ消化不良気味だったので(ry

>かわうそ様〓かわうそ苺(通称かわうそ)

・・・・・・。(絶句)
まさか私自身ですら忘却の彼方にあった「かわうそ苺」(>>325を参照)が
ここで日の目を見ることになるとは・・・orz
この際、「すとろべりー☆かわうそ」とかに改名しようかな(嘘)
(↑なんか墓穴を掘ってしまった気がする。)

ともかくタイトルにまで名前を使って頂いて感謝、感激です!!
期待してお持ち申し上げておりますm(_ _)m

433かわうそ1号:2008/04/28(月) 20:04:49
>リオさん

お久しぶりでございますm(_ _)m
ブログの方にコメントをしようしようと思っているのですが・・・。
近日中には必ず!

>お話は全然検討付かず、『惨劇』って所が、気になるところですが…

確か「惨劇に挑め!!」って映画か何かのキャッチコピーだったような・・・。

>サスペンスかなぁ??
>でもでも、土曜日楽しみにしてます〜(^^♪

ハッ!!
つまり「土曜サスペンス劇場」じゃないですくわぁ!!
土サス、土サス〜♪
だから何なんだと言われると困ってしまうんですけど(笑)

434かわうそ1号:2008/04/28(月) 20:05:34
>ちぃちぃさん、春田の蛙さん

あっ!ブログの方でお話が進んでいたのですね。
私も何か気の利いたアドバイスをと思っていたのですが考えがまとまらず・・・。
肝心なときにお役に立てなくて申し訳ありませんm(_ _)m

ちなみにスレ違いかとかは別に意識しなくて構いませんよ(^^
どんな話題でも春田のお兄様が正露丸を肴に大ジョッキにヒタヒタの
バリウムをゴキュゴキュ飲みながら・・・、ん?何か気配が・・・ぐはぁ(吐血)

435ちぃちぃ:2008/04/29(火) 16:36:46
かわうそ1号さん

いいえ〜、かわうそさんのおかげで、楽しく気持ちを切り替えられました。
ありがとうございます。
かわうそ1号さんのお気持ち、伝わっています。
ここは楽しい話題のスレだから・・・と気にしてしまいましたが
かわうそさんも、ここに集うみなさんも、暖かく励ましてくださり嬉しかったです。

「すとろべりー☆かわうそ」さりげなくツボでした♪

これからうっかり間違えて「すとろべりー☆かわうそさん」と呼んでも
可愛く振り返ってくださいね〜(^^)

436春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/05/01(木) 21:55:05
>>435 ちぃちぃさん
> これからうっかり間違えて「すとろべりー☆かわうそさん」と呼んでも
> 可愛く振り返ってくださいね〜(^^)

いや、それうっかりじゃないから! 絶対わざとだから!

と言うことで、皆様。おそまきながらのレスごめんなさいです。(深々)
いやこれには、体調を崩していたとか私事で大変だったとか、そういったことより更に、深い深ーい事情があってですね……


【事情?】


うん、いや本当は一昨日か昨日辺りレス書く予定だったのよ。けどね……


【ふむふむ、何かさし迫った急用とか?】


うん、急用。ほらろいみる先生の新連載が始まるじゃない。
それで、リオさんも久しぶりにいらして下さって、
そんでろいみる先生の予告の「惨劇に挑め!」についてのレスがあったりしたでしょ?


【うむ。で?】


タイトルの『かわうそ様がなく頃に見ている憂鬱』って、「ひぐらしがなく頃に」「マリア様がみてる」「凉宮ハルヒの憂鬱」から来てるネタなのよ。
「惨劇に挑め!」は、ひぐらしの宣伝キャッチコピー。三作品ともアニメ化もされてて、ひぐらしは元々PCの同人ゲーム。
マリみて(略称)はコバルト文庫の、ハルヒは角川スニーカー文庫のラノベ(ライトノベル)なんです。

実は以前私が、「ひぐらしがなく頃に」や「凉宮ハルヒの憂鬱」をネタに色々解説したいなぁって書いてたから、
きっとろいみる先生それ覚えててくれて、わざわざ元ネタに使って下さったんだと思うのね。
だからここは、春田の蛙も頑張ってネコミミ付けて踊りながら┌(^。^)┘♪元ネタの解説しなきゃと思ったのね。きゅいきゅい。


【いやネコミミと踊りは要らんが。つか何でネコミミ?】

437春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/05/01(木) 21:57:39
>>436続き】


それは私が昔、ネコミミ保存会・オカルト文化研究会支部というサイトをやってて……まぁそれはどうでもいいのね。
それでねお姉様。私も頑張ろうと思って、「そう言えば、マリ見て(マリア様がみてる の略称)は
まだ読んで無かったなぁ」と思って、古本屋に行ったら売ってたのね。きゅいきゅい。


【私はお姉様じゃないし、語尾にきゅいきゅいなんつう鳴き声は要らんし、
 第一新品買えよコバルト文庫くらい! いきなり古本かよ!】


いやでも安かったの。一冊50円。


【安っ】


うん。従ってここは古本で購入するのが妥当かと思われる。許可を。


【今度は長門の口調真似かよ。まぁいいや。で?】


ちなみに↑の「許可を」っていうのは、「凉宮ハルヒの憂鬱」に出てくる長門有希の台詞と口調。
ろいみる先生の新連載では、サンドマンさんの役どころです。以上解説。
ちなみにちぃちぃさんの「福沢ちぃちぃ」とリオさんの「小笠原リオ」は、「マリア様が見てる」の主役コンビです。
主人公が福沢祐巳、その憧れのお姉さまが小笠原祥子ですね。詳しくはまた後ほど。


【あー、そういう解説が書きたいのは分かった。でレスが遅くなった深い事情って何?】


いやだからさ、買って読んでみたら結構面白くてさ、ついつい何冊かシリーズ通して読んでたのよ。そしたら時間無くなっちゃって。


【…………。】


見直した?


【見損なった。】


ガ━━(゜Д゜;)━━ン!

438春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/05/02(金) 07:03:58
今更ですけど、個別レス返しっ

>>398 かわうそ1号さん
>ほぉ〜、モンスターハンターって携帯でもできるんですね。
>前々から気になってたゲームなんです、っていうかけっこうゲーマーなんですよ(笑)
>この前発売されたPSP版を本体と一緒に買ってしまおうかな・・・。

>>419 ちぃちぃさん
>うわぁ!ちぃちぃは4つめなので大先輩ですね。
>でもちょっと意外でした。最新のゲームもされてるのかと思ってました。
>お忙しいのかな。。。携帯モンスターハンターはいいですね〜。

ゲーム関係の話題にレスが遅れて、すみません〜。m(__)m
ちなみにマニアは千本単位でソフト持ってる人もいるので、私なんか大先輩なんて言って頂くにはまだまだかと。(汗)
実際、昔ゲーム関係のサイト開いてた頃も、サイトにいらっしゃる人の中で私が一番ゲーム知らなかったです。(泣)

あーでも、かわうそ1号さんとリアルで付き合いがあって近くに住んでたなら、私もPSP買って一緒に協力プレイしたいなー。
多分PSP買っても一緒に遊ぶ人居ないから、一人プレイになっちゃうと思うんですよね。私。
と言うことで、元々一人プレイ専用の携帯アプリ版で、ちまちま遊んでます。(^^;

グラフィックとかはPSP版と比べるべくもないけど、携帯アプリにしてはサウンド関係はなかなかだったりしますよ。
あと紹介したスレ↓の雰囲気がいいからってことで、始められる方もいらっしゃいますね。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/appli/1207596715/l50

ちなみにスレ↑の>>78とか>>134で、美少女がどうとか黒タイツがハァハァだとか書いてるアホは私です。
い、いつもそんなネタばっかり書いてる訳じゃないんだからねっ! ちゃんと質問にも答えてるんだからっ(//////)

439春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/05/02(金) 07:05:33
>>438続き】

――で、ちぃちぃさんの気にされてたパケット代ですけど、一応DoCoMoの場合でパケットパック30に入っていればパケ死しない程度↓ということですね。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/appli/1207596715/3

ただ、アプリのダウンロード時にはパケット代もかかりますし、セーブや装備変更のたびに通信するので、確かに心配かな。(´・ω・`)
私はauでダブル定額に加入してるので、月額315円で気軽だったから始めたんですが、定額プランじゃないとパケ代って気になりますよね……。

あと、ロマサガも進んだら教えて下さいね〜。ロマサガ関係の替え歌とか笑えるネタを拾ってるので。
今はゲームのネタバレになっちゃうから内緒♪だけど。(^^;

440春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/05/02(金) 08:06:38
>>420 かわうそ1号さん
>>では景品に、当掲示板の管理パスをw
>
>エッ?(゜∀゜≡゜∀゜)ドコドコ?
>全力でメールチェックしてしまいました・・・orz

すみません。m(__)m
メールでも書きましたけど、かわうそ1号さんから掲示板にレスがあってから送ろうと思ってたもので……。(汗)
管理パスの受領、ありがとうございました。(深々)

>20近くレスが増えていたので本当にフィギュアの話が続くのかと思って不安・・・、
>いや、き、期待してしまいましたよ(汗)

ごめんよごめんよ、期待を裏切ってしまって……。(汗)
ん? でも期待したとか言ってるわりに、全力でホッとしてるみたいに見えるのは気のせい???

あーでも、期待されちゃったんじゃしょーがないよなー。
ここは期待に応えて、萌えの道の熱い講義を一つ……。←やめんかバカw

あ、でもさ。こんなこと言うけど私は萌えとか興味ないんですよホントは。
ほら、ガンダムでも有名な台詞があるじゃないですか。
「萌えなんて飾りです。エロい人にはそれが分からんのです」って。(違)

>若獅子部隊さん、確かににっし〜、gizmo氏となかなか面白いやりとりをされていますね。
>来てもらえるかは別として、もちろんお誘いすることには賛成ですよ。
>というわけで、よろしく頼んだよ、にっし〜君(爆笑)

あははははは!(爆笑)
いやこれも実は、まずはかわうそ1号さんに掲示板でご意見を伺って、
賛成して頂けるなら……と考えてたんですよ。相談相手として、信頼してますんで。

ではかわうそ1号さんも賛成のようなので、私が連休中にでもgizmo氏のブログにお誘いに行ってみますノシ

441春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/05/02(金) 08:08:43
>>440続き】

あとメールの返信で、別スレへのgizmo氏・にっし〜氏関連ネタの移動も、ご提案下さってありがとうございました。(深々)

確かにT.Rさんも>>326のように仰ってますから、そちらのスレに移動すれば、
T.Rさんもヲチネタには気兼ねなくご参加下さるでしょうし、
それにgizmo氏やにっし〜氏絡みのネタはちょっと真剣に叩きたくなる時があるから、
こちらのスレで他の真面目なご相談や、気晴らしネタの話題と一緒にやるより、別スレに移動したほうが良いと思います。m(__)m

ということで、私も以降のgizmo氏・にっし〜氏関係の内容は、T.Rさんご提案の↓のスレに書かせて頂きますね。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1158609824/

>何というか硬派ですな(笑)
>当時、セガ系は硬派でPS系はミーハーみたいな風潮がありましたよね?

え、どうだろう?
ギャルゲーとかむしろセガハードに多くなかったですか?
年齢制限のあるソフトもいっぱい出てたし、硬派を気取ってただけで内実はセガハードのほうが堕落してた気も。(苦笑)

――あ、私は萌えとか興味ないんですよ。ええ私は。(汗)

442春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/05/02(金) 21:26:23
>>422 ろいやるみるくてぃー先生

いよいよ明日から連載開始ですよね。楽しみで今夜は寝られそうにありません!

ところでろいみる先生。
「萌え」も重要ですが私はやはり「燃え」も大事だと思うのです。
そう「燃える展開!」「燃える友情!」「燃えるライバルとの死闘!」

……いやつまり。何が言いたいかと言いますとね。
ろいみる先生の枕詞である「萌えないゴミ」に対抗致しまして、
私は以降「燃えるゴミ」を名乗ろうかと!


【……いいけどな。「燃えるゴミ」って、それ普通にただのゴミってことじゃん。】


…………はっ!そうかしまった!!Σ(゜д゜lll)

うう……俺はゴミだったのか。気付かなかった。
落ち込んだボクのために、ろいみる先生、ぜひカスタードクリームのつまったたい焼きを差し入れて下さい。
でも「うぐぅ」とか言って食い逃げしながら走ってきて、代金をボクに払わせるとかは無しです。

>そうとは知らず僕は連日、近所のたい焼き屋さん(カスタードクリームが劇ウマー)に入り浸ってました・・・

真剣に羨ましいです。ていうかポイントカードが5日でいっぱいはさすがに食べ過ぎだと思うのです。一個よこせ( ゜Д゜)ゴルァ!

ていうか、ろいみる先生のおかげで、オチは私が何かしながら親身になったり全裸になったりするのがパターンになってますが、
それは芸人として本望なので一向に構わないのですが、バリウムだけはマジやめて下さいかわうそ1号さん。

炭酸飲料は苦手なのですよ、みぃ。(……炭酸飲料か?アレ)

443春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/05/02(金) 21:29:35
あと>>424に真面目な横レス。

>って、この掲示板の主でもない僕が軽々しく↑のような発言はしないほうがいいのかもしれませんが・・・(・∀・;

大丈夫です。ろいみる先生は主と書いてヌシと読むスレのエロい……いや違ったエラい人だって、おいらの先生言ってたもん!

いやホント真面目な話、どんどん言っちゃって下さい。私もろいみるさんのレスに本心感謝してます。m(__)m

それにほら、こういう悩みに関係するような問題を、少しでも楽しく分かり易く解説出来る教材になるって、
前に私が「凉宮ハルヒの憂鬱」や「ひぐらしのなく頃に」について話したのを覚えててくれて、元ネタに使って下さったんでしょ?

先生のレスやネタの面白さの影に、いっつも繊細なお気遣いが隠れてるの、アタシ知ってるから。(……ぽっ)

444ろいやるみるくてぃー:2008/05/02(金) 23:56:04
【春田のお兄様誕生日記念ドラマ】





カノン君     カノン君    


(・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・)

朝だよ〜    朝だよ〜   


(・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・)


うぬぬ・・・・しょうがない    かくなるうえは    

(・・・・・・・・・・・・・・・・・・zzzz)

カノン君    いくよぉ〜    


ヒューーーーン


(zzz・・・・・ヒューン?・・・・・・・)


ピカッ



ズカガガガガガーーーーーーン!!!!!!!!!!!!!!
カノン 「ぐぎゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!」


ユッチ 「あら?思ったより火力があるわね」

ドドドドドドドド   ガラッ!!

カノン 「ぐぅおぅらぁぁぁぁ!!!!!何さらすんじゃあぁぁぁ!!!!!このキ〇ガイがぁぁぁぁ!!!!!!」
ユッチ 「おはよう、カノン君。爽やかな朝だよね?よね。」
カノン 「やかましゃぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!」
やぁ、皆。元気かい?
突然、変な怪文書が投下されてるのでビックリした方もおられると思うが
これは(メゾンヌの)カノン君の誕生日をお祝いする為にこしらえた特別ドラマだ
ナレーションは私【茨菰柚香】が務めさせて頂く
まぁ、多少は事実を歪曲して解説するかもしれないが、仕様だと思って諦めて欲しい。うん。
カノン 「そんなナレーションがあるかぁ!!」
ユッチ 「カノン君、誰に向かって話してるのかな?かな」
さて、早速だが今現在の状況をざっくばらんに説明するとしよう
まぁ、要するにアレだ。
寝坊助の主人公を隣に住む幼なじみが起こしにくると言う萌えなあの展開だ
カノン 「人の家に手榴弾投げ込んで起こす事が【萌え】なもんかぁぁ!!!!!!」

445ろいやるみるくてぃー:2008/05/02(金) 23:57:37
ユッチ 「うふふ。カノン君のお寝坊さんぶりには困ったものね」
カノン 「うるさい!!うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさーーーい!!!!!」
ふふ・・・朝っぱらから飛ばしてるな・・・カノン君
ユッチ 「あっ!!もうこんな時間!!カノン君、グズグズしてると遅刻しちゃうよ!!」
【前原カノン】君は二週間程前に此処【ろいみる沢】に引っ越してきた
いや、正確には戻って来たになるな
元々ろいみる沢の住人であった彼は、小学四年の時に父親の仕事の関係で、都会の方に移り住んだのだが
それから七年の歳月を経て、再び此方に(父親の仕事の関係で)舞い戻って来たのだ
カノン 「悲しいとき〜・・・久しぶりに会った幼なじみがデムパになってたとき〜・・・」
ユッチ 「あぁ〜確かにそれは悲しいよね。よね。上手いこと言うわね。カノン君(ニコッ)」
カノン 「・・・・・」
そして隣にいるこの女の子は【竜宮ユッチ】
カノン君より一つ年上の萌えな幼なじみである。まぁ、ちょっと乱暴な起こし方をする娘さんだが
こんな可愛い娘が毎日起こしに来てくれるだけでもラッキーと言うものだろう
感謝して欲しいところである
カノン 「・・・・・」
ユッチ 「あらら・・・そうこうしてる内にもう到着だよ。だよ」
カノン 「はぁ、そうですね」
ユッチ 「さぁ、カノン君。【かわうそ様】像に向かってお祈りしましょ」
カノン 「・・・・・(これって本当にお祈りする必要があるのかな?)」
カノン君が通う学校【私立こしあん女学院】は、毎朝この【かわうそ様】のz
えっ?"【女学院】なのに何故、カノン(男子)が通学出来るか?"だって?
あぁ、【女学院】って言うのは名ばかりで実際は共学校なんだよ

446ろいやるみるくてぃー:2008/05/02(金) 23:58:42
なにやら、ここの理事長の、ろいやるなんたらとかが
『語呂がいいし、何より女学院って響きが好きだ!!ハァハァ』
ってな理由で(名前を)つけただけだから
まぁ、でも実際にこの学校の(生徒の)9割は女子なので、傍目から見れば女子校に見えるだろうな
っと、そうそう【かわうそ様】像についてだったな
この【ろいみる沢】では昔から【かわうそ様】と言う少女が守り神として祀られており
村の至る所に【かわうそ様】グッズが散乱している
村人にとってかわうそ様は絶対的な存在であり、崇めたてる存在であり、そして身近でとってもフレンドリーな存在であるのだ
てな訳でろいみる沢唯一の学校【こしあん女学院】では【かわうそ様】を適当に信仰すると言うけったいなシステムを搭載している
朝来たら、この【かわうそ様】像にお祈りを捧げねばならぬのだ
カノン 「・・・・・(しっかし、いつ見ても変な銅像だな・・・)」
カノン 「・・・・・(何処の世界に満面の笑みでジャイアントカ〇リコーンをほうばってる少女に祈りを捧げる学校があると言うのだ・・・)」
ユッチ 「カノン君、お祈りは済んだ?」
カノン 「あっ・・・はい」
ユッチ 「じゃあ、行きましょう」
?   「お待ちになって」
カノン 「はい?」
?   「貴方・・・ネクタイが曲がってますわよ?」
カノン 「えっ?」
ユッチ 「あら、リオさん。ご機嫌よう」
リオ  「ご機嫌よう・・・ユッチさん」
カノン 「お知り合い・・・ですか?」
ユッチ 「生徒会長の【小笠原リオ】さんよ」
カノン 「生徒会長・・・」
リオ  「失礼しますわね・・・」
スッ スッ
リオ  「これで良し・・・身だしなみはちゃんとしなきゃダメですよ?」
カノン 「は、はぁ・・・すいません・・・(綺麗な人だなぁ)」

447ろいやるみるくてぃー:2008/05/02(金) 23:59:48
ユッチ 「あーーっ!!!!!!カノン君、今、
    『曲がってるのはネクタイだけじゃありません!!』
    『僕の真ん中の足も曲がってるので是非直してください!!ハァハァ』
     って思ったでしょ!!??」
カノン 「口を慎め!!!!!貴様ぁぁぁぁぁ!!!!!」
リオ  「・・・・・」
カノン 「ち、違いますよっ!!神に誓ってそんな事思ってませんよっ!!」
リオ  「・・・・・」
カノン 「・・・あの〜・・・」
リオ  「・・・・・」
カノン 「・・・・もしもし?」
リオ  「・・・・・」
ユッチ 「固まってらっしゃるのかしら?」
カノン 「"固まってる"と言うよりは、何かを一生懸命"考えてる"様に見えますが・・・・・」
リオ  「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
カノン 「・・・・・」
ユッチ 「・・・・・」
リオ  「・・・・・ふふふ。随分ユニークな自己アピールね」
カノン 「(・・・やっと喋った)いえ、決して自己アピールじゃないんですが・・・」
リオ  「貴方と話していると、自分の使命を忘れてしまいそうだわ」
カノン 「使命?(・・・何かデムパな事言い始めたな)」
リオ  「ふふふ。世の中には知らない方が幸せな事柄も存在するのよ」
カノン 「いえ、別に知りたい訳じゃ・・・」
リオ  「ご機嫌よう」
ユッチ 「ご機嫌よう、リオさん」
カノン 「・・・・・」
『リオは何を一生懸命考えていたのか?』
それが気になって夜しか眠れない人が続出しそうなので、
彼女の心の舞台裏を時間を遡って見てみるとしよう

448ろいやるみるくてぃー:2008/05/03(土) 00:00:59
ユッチ 「あーーっ!!!!!!カノン君、今、
    『曲がってるのはネクタイだけじゃありません!!』
    『僕の真ん中の足も曲がってるので是非直してください!!ハァハァ』
     って思ったでしょ!!??」
カノン 「口を慎め!!!!!貴様ぁぁぁぁぁ!!!!!」
リオ  「・・・・・("ま、真ん中の足"!?・・・そ、それって・・・殿方の℃¥?)」
リオ  「(ハッ!!これって・・・もしや巷で噂の"せくはるはるすめんと"!!??)」
リオ  「(何て事!!何て事!!とうとう私も殿方に○●%#◎◇にされる年頃になってしまったのだわっ!!)」
リオ  「(憎い!!強く、美しく、そしてそこはとなく萌え〜な自分が憎い!!でもそんな自分大好き!!)」
リオ  「(でも返答はどうしましょう返答はどうしましょう!?)」
リオ  「(取り乱してはダメ取り乱しては絶対にらめぇぇぇ!!!!!)」
リオ  「(そんな事しようものなら全国1億5千万の私の(脳内)ファンを悲しませてしまう!!)」
リオ  「(冷静に冷静に冷静に大人の対応をするのよっ!!)」
リオ  「(どんなに卑猥な言葉を投げ掛けられても華麗に捌くのよっ!!)」
リオ  「(そうっ!!例えば子供に『赤ちゃんは何処から生まれてくるの?』と訊かれてもっ!!)」
リオ  「(笑顔で『コウノトリさんがパクってくるのよ』←って言える位の心の広さを誇示しなくちゃらめぇぇぇ!!)」
リオ  「("Yes"と言える日本人!!それが私っ!!)」
リオ  「・・・・・ふふふ。随分ユニークな自己アピールね
    (どぉう!!この完璧な返答はぁぁぁ!!!!!勝った!!!!!勝ったわぁぁ!!!!!!)」
カノン 「いえ、決して自己アピールじゃないんですが・・・」
リオ  「(えっ!!??な、何!!??そんな返信私のシナリオに無い!!何てしたたかな子なのっ!!恐ろしい子っ!!・・・・・それならっ!!)
     貴方と話していると、自分の使命を忘れてしまいそうだわ」
カノン 「使命?」

449ろいやるみるくてぃー:2008/05/03(土) 00:02:07
リオ  「(食い付いてキタ━━━(゜∀゜)━━━!!ふふふ。殿方は"ミステリアスな女"に弱いとan・○nで読んだ事があるのよっ・・・)
     ふふふ。世の中には知らない方が幸せな事柄も存在するのよ
     (フヒヒwww勿論、私に"使命"なんてものはないわ。とっさにシナリオを作り替えれる私って天才っwww)」
カノン 「いえ、別に知りたい訳じゃ・・・」
リオ  「ご機嫌よう(フヒヒwww自分の才能が怖いwwwwww)」
↑と、まぁこんな感じである
いいじゃないか。これで一人の少女の可憐なポリシーが守られるのなら・・・

〜教室〜
ミンミヤ「カノン殿っ!!お早うございまする!!」
カノン 「ミンミヤ・・・今日はくの一のコスプレか・・・」
ミンミヤ「このコスの最大のポイントはナマ足でござる。道行く脂ぎったおじ様方にジロジロ視られたござる。視○されたでござる」
カノン 「ミンミヤ・・・頼むから規制されそうな発言は慎んでくれ・・・」
この、くの一コスをしているのは【凉宮ミンミヤ】
カノンのクラスメートである
10人中13人が間違いなく『美少女』と答えるに違いない絶世の美少女・・・に見えるが・・・
ミンミヤ「でも大丈夫でござるっ!!如何に他の男に○姦されようとも、拙者のマグナムを熱くさせて下さるのはカノン殿只一人にござるっ!!」
カノン 「ミンミヤ・・・何故僕達は言葉と言う素敵な文化があるのに分かり合えないのだろう・・・」
そう、男・・・つまり、"彼"は美少女の顔をした健全な男子なのだ
聡明な読者は既にお気づきであろうが、彼、【凉宮ミンミヤ】はカノン君に恋をしてる
"彼"がカノン君に惹かれた経緯はおいおい話すとして、とりあえず今は一言だけカノン君に言っておこう
カノン君・・・モテモテだな

450ろいやるみるくてぃー:2008/05/03(土) 00:03:09
カノン 「ちっとも嬉しくない!!」
ミンミヤ「カノン殿・・・誰に話してるでござるか?」
カノン 「あっ・・・いや・・・何でもない」
ミンミヤ「そうでござるか・・・時にカノン殿、折り入って相談があるのでござるが」
カノン 「ん?何だ?」
ミンミヤ「ここでは話せぬござる。ちと場所を変えるでござる」
カノン 「こ、こらっ!!引っ張るな!!」

〜旧校舎〜
カノン 「こんな所に連れて来て、何の話があるんだ?」
ミンミヤ「ここは我々の部室になる処でござる」
カノン 「はぁ!?どう言う事だ!!順序だててきちんと説明してくれ!!」
ミンミヤ「ほら、この前言っておったではござらぬか。(カノンが)『何か運動系の部活に入りたいなぁ』と」
カノン 「まぁ、確かに言ったが・・・」
ミンミヤ「しかし、この学園は9割が女子である故に"男子"部がない・・・なので入りたくとも入れないとも・・・」
カノン 「まぁ・・・・・な」
ミンミヤ「そこで拙者閃いたでござる!!ないのであれば、自分達で創ればいいのでござる!!」
カノン 「創る?・・・そうだな・・・うん、その通りだ。で、何部を創るんだ?」
ミンミヤ「【NHK団】でござる!!」
カノン 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はい?」
ミンミヤ「【NHK団】!!」
カノン 「何じゃそりゃ!?天下の国営放送さんの番組を語り合う部か!?」
ミンミヤ「違うでござるっ!!【NHK団】とはっ

     N━日本
     H━ヒンヌー
     K━教(団)

     で、ござるっ!!」
カノン 「・・・・・・」
ミンミヤ「ヒンヌー(貧乳)の素晴らしさを世界に広める部でござるっ!!」

451ろいやるみるくてぃー:2008/05/03(土) 00:04:23
ミンミヤ「因みにこれが我が教団の掟書きでござる」つ【掟】

一つ   貧乳はステータスであり、希少価値である。それが分からぬ奴は全て敵とみなす
一つ   下着は白!!それ以外を着用する者は国賊とみなす
一つ   常に心にグランドキャニオン(断崖絶壁)を持つ事
一つ   若い女人で『肩がこる』と言っておる奴は高確率でキョヌー人である
     従って我々の敵とみなす
一つ   貧乳は正義!!貧乳は正義!!


カノン 「・・・・・・」
ミンミヤ「気に入っていただけたでござるか?」
カノン 「さて、教室に戻らないとな」
ミンミヤ「あっ!!ま、待つでござるっ!!」
カノン 「は、離せ!!このキチ○イがぁぁぁ!!!!!」
ミンミヤ「照れずとも良いのでござるぞ!!本当はこの様な斬新な教団を心待ちにしていたのでござろう!?」
カノン 「ふざけんな!!こんな偏見で満ち溢れたカルトに僕を巻き込むなっ!!第一、これの何処が"運動系"なんだよっ!!」
ミンミヤ「"布教"するからでござる!!これは立派な"運動"でござる!!」
カノン 「"運動"の意味が違ーーーうっ!!離せ!!お願い!!離してぇぇぇ!!!!!」
コンコン コンコン
カノン・ミンミヤ「ん?」
?   「あ、あのぉ・・・失礼しても宜しいでしょうか?」
ミンミヤ「おぉっ!!早速客人が来られたでござる!!」
カノン 「客人?」
?   「し、失礼します」
ガラガラガラ
?   「あ、あの・・・このチラシを見て来ました」
ミンミヤ「おぉっ!!では入部希望でござるか!!」
?   「は、はい」
カノン 「ちょ、ちょっと待て!!チラシって何だ!?」
ミンミヤ「拙者が今朝早くに バ ニ ー ガ ー ル 姿で配った、部員募集のチラシでござる」
カノン 「な、何ぃ!!??」
ミンミヤ「これでござる」
つ【チラシ】

452ろいやるみるくてぃー:2008/05/03(土) 00:05:37
    §部員募集のお知らせ§

・あなたも一緒に貧乳の素晴らしさを
 世間に説いて回りませんか?

・アットホームで働きやすい部活道です

教祖  【前 原 カ ノ ン】



カノン 「ぎぃやぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!」
ミンミヤ「さて、娘さん。自己紹介をお願いするでござる」
ちぃちぃ「は、はい。私、【福沢ちぃちぃ】と申します。い、一年生です。」
ミンミヤ「ほうほう・・・して、志望動機は?」
ちぃちぃ「・・・・・そちらの・・・・【前原カノン】さんが居られるからです」
カノン 「・・・はい!?」
ミンミヤ「な、何と!!??」
ちぃちぃ「あ、あの!!カノンさん!!突然ですが私の【お兄様】になってください!!」

この時・・・誰が予想出来たであろう・・・
この少女の出現が惨劇の扉を開く事になる事を・・・




ソーマ・メゾンヌ・一刻番外編
春田のお兄様誕生日特別ドラマ

【かわうそ様がなく頃に見ている憂鬱】





続く


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板