したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(300件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

FUKIDAMARI

1a foreigner:2010/06/02(水) 01:41:59 ID:/5grWXoQ0
FUKIDAMARIとはもちろん、行き場のない人たちが、自然と寄り集まる所、の意味。

251名無しさんは神戸学院大:2013/05/31(金) 00:54:00 ID:Gb/QtlkY0
復縁断られ、愛情は殺意に…変装して被害者に近づいた被告 神戸ストーカー事件
2011.6.25 12:00[衝撃事件の核心] (>>247-250

252しらしら:2013/06/02(日) 00:52:01 ID:nglA8kTE0
ありまつちゅうがっこう2ねんの安藤まおちゃんかわええseくすしたい

253名無しさんは神戸学院大:2013/07/31(水) 00:46:21 ID:7R/hNOck0
一線を画した態度で接することがのぞまるる

254名無しさんは神戸学院大:2013/08/04(日) 07:13:13 ID:DOpYqAS.0
突然ですが、俺のオキニ紹介
buruken
ttp://www.blenda-cute.info/sp/profile.html?person=603

255名無しさんは神戸学院大:2013/08/27(火) 01:14:00 ID:Pfi0tWwY0
母と姉を刺した男を逮捕…姉死亡、母は重傷
(読売新聞)2013年8月27日(火)00:08

 26日午後3時20分頃、奈良市東九条町の民家で「母親と姉を包丁で刺した」と、無職畑中俊人容疑者(35)から110番があった。
 県警奈良署員が駆けつけたところ、畑中容疑者の母親(60)と姉のみきさん(40)が腹などを刺されており、同署は畑中容疑者を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。みきさんは搬送先で死亡が確認され、母親は重傷。同署は殺人容疑でも調べている。
 畑中容疑者は「25日に刑務所から出所したばかりで、母親に家に住まわせてほしいと頼んだら断られたので腹が立った」と供述しているという。県警によると、畑中容疑者は2011年6月、奈良地裁で、傷害罪などで実刑判決を受けていた。
 現場はJR奈良駅から南約1・5キロの住宅街。

256名無しさんは神戸学院大:2013/08/27(火) 01:16:03 ID:Pfi0tWwY0
「LINE」で元交際女性脅迫=800回超送信、容疑で男逮捕―警視庁
(時事通信社)2013年8月17日(土)10:05

 スマートフォン用アプリのLINE(ライン)などを使い、元交際相手の女性に800回以上「殺してやる」などのメッセージを送ったとして、警視庁東村山署は17日までに、脅迫容疑で東京都中野区上高田、無職伊藤福平容疑者(24)を逮捕した。「彼女を振り向かせたくてやった」と話し、容疑を認めている。
 逮捕容疑は、5月中旬から7月上旬にかけ計806回、かつて交際していた都内在住の20代女性に、ラインやツイッターから「殺してやる」「包丁を持って待っている」などのメッセージを送り、脅迫した疑い。

257名無しさんは神戸学院大:2013/08/27(火) 01:18:27 ID:Pfi0tWwY0
LINE:「突然仲間外れ」子供トラブル相談急増
(毎日新聞)2013年8月19日(月)07:23

 無料通話アプリ「LINE(ライン)」を使った子供同士のトラブルやいじめが深刻化している。メンバーから知らないうちに除外され、突然「仲間」とつながりが断たれたり、グループに入れてもらえなかったりする「LINE外し」などの事例が各地で頻発。悪口やいたずら写真の公開などと合わせ、トラブル相談件数が急増しているといい、情報モラルについての教育が急務になっている。【岡礼子】
 島根県で学校向けの情報モラル講座を開いているネットいじめ対応アドバイザーの長谷川陽子さんには、トラブルの相談が多数寄せられている。急増したのは昨冬以降。同県の公立中学ではクラスの女子生徒全員で作ったグループから1人だけを外したり、LINEを使っていない生徒を日常生活でも仲間外れにしたりするケースがあった。
 別の中学では今年初め、男子生徒が同校の女子生徒の顔写真に自分の裸の写真を合成してLINEで公開。女子生徒はショックで一時不登校になったという。長谷川さんは「部活動の連絡にLINEを活用する場合、LINEを使っていない親子に連絡しないまま放置したり、(気に食わない人を)故意に外したりすることもある」と話す。
 また、静岡県内の小中学校で情報モラル講座を開いているNPO法人「浜松子どもとメディアリテラシー研究所」の長澤弘子理事長によると、悪口の書き込みはもちろん、長時間使用を懸念した保護者が夜間に無線LANを止めたため子供が返事を書けず、仲間外れにされた例もあった。
 長澤理事長は「子供たちがLINEを居場所のように感じて強く依存しているため、『おふざけ』でも大きなトラブルに発展しやすい。グループ内の誰でもメンバーを外せるので、機能上、仲間外れにしやすいこともトラブルの原因なのではないか」と指摘。全国webカウンセリング協議会の安川雅史理事長は「昨年は月に1、2件だった相談が今年になって10倍ぐらいに増えている」と危機感を募らせる。
 LINEは2012年11月まで、誰かがグループのメンバーを除外しても何の表示もされなかった。運営しているLINE(東京都渋谷区)の広報担当者は「利用者の要望を受け、誰が誰をグループから外したか表示するようにした。アプリ内に『安心安全ガイド』を掲載し、マナーを守った使い方を促している」と話す。
 長谷川さんは「小学生がLINEの仕組みを知らずに使い始めているが、親も学校も情報がない。情報モラル教育が必要だ」と話している。

 ◇東京都の相談窓口「こたエール」に寄せられた相談事例
 ▽中学の同級生女子でグループを作ったが、男子生徒が1人加わり「死ね、消えろ」などのメッセージを送ってくる
 ▽中学1年の男子生徒にある生徒から「つぶす(潰す)」「ぼこす(痛めつける)」のメッセージがくるようになり、恐怖心がわいた
 ▽高校1年の男子生徒が、スマートフォンで女子生徒2人と無関係な男子生徒の写真を勝手に撮影し、クラスのグループに「Wデート」のタイトルで無断掲載。グループに入っていなかった女子生徒が友人から聞きトラブルに

 【ことば】LINE(ライン)

 インターネットで音声通話やチャット(文字のおしゃべり)をするアプリケーションソフト。韓国企業の日本法人が2011年6月にサービスを開始した。今年7月に世界で利用者が2億人を突破するなど普及が進んでいる。スマートフォンの電話帳などから友人らを登録し、グループで「会話」する機能が使われることが多い。
関連リンク
•LINE 安心安全ガイド - 学生のみなさまへ  - ブロック方法やマナーなど解説

258名無しさんは神戸学院大:2013/08/27(火) 01:20:39 ID:Pfi0tWwY0
LINE:「突然仲間外れ」子供トラブル相談急増
(毎日新聞)2013年8月19日(月)07:23

 無料通話アプリ「LINE(ライン)」を使った子供同士のトラブルやいじめが深刻化している。メンバーから知らないうちに除外され、突然「仲間」とつながりが断たれたり、グループに入れてもらえなかったりする「LINE外し」などの事例が各地で頻発。悪口やいたずら写真の公開などと合わせ、トラブル相談件数が急増しているといい、情報モラルについての教育が急務になっている。【岡礼子】
 島根県で学校向けの情報モラル講座を開いているネットいじめ対応アドバイザーの長谷川陽子さんには、トラブルの相談が多数寄せられている。急増したのは昨冬以降。同県の公立中学ではクラスの女子生徒全員で作ったグループから1人だけを外したり、LINEを使っていない生徒を日常生活でも仲間外れにしたりするケースがあった。
 別の中学では今年初め、男子生徒が同校の女子生徒の顔写真に自分の裸の写真を合成してLINEで公開。女子生徒はショックで一時不登校になったという。長谷川さんは「部活動の連絡にLINEを活用する場合、LINEを使っていない親子に連絡しないまま放置したり、(気に食わない人を)故意に外したりすることもある」と話す。
 また、静岡県内の小中学校で情報モラル講座を開いているNPO法人「浜松子どもとメディアリテラシー研究所」の長澤弘子理事長によると、悪口の書き込みはもちろん、長時間使用を懸念した保護者が夜間に無線LANを止めたため子供が返事を書けず、仲間外れにされた例もあった。
 長澤理事長は「子供たちがLINEを居場所のように感じて強く依存しているため、『おふざけ』でも大きなトラブルに発展しやすい。グループ内の誰でもメンバーを外せるので、機能上、仲間外れにしやすいこともトラブルの原因なのではないか」と指摘。全国webカウンセリング協議会の安川雅史理事長は「昨年は月に1、2件だった相談が今年になって10倍ぐらいに増えている」と危機感を募らせる。
 LINEは2012年11月まで、誰かがグループのメンバーを除外しても何の表示もされなかった。運営しているLINE(東京都渋谷区)の広報担当者は「利用者の要望を受け、誰が誰をグループから外したか表示するようにした。アプリ内に『安心安全ガイド』を掲載し、マナーを守った使い方を促している」と話す。
 長谷川さんは「小学生がLINEの仕組みを知らずに使い始めているが、親も学校も情報がない。情報モラル教育が必要だ」と話している。

 ◇東京都の相談窓口「こたエール」に寄せられた相談事例
 ▽中学の同級生女子でグループを作ったが、男子生徒が1人加わり「死ね、消えろ」などのメッセージを送ってくる
 ▽中学1年の男子生徒にある生徒から「つぶす(潰す)」「ぼこす(痛めつける)」のメッセージがくるようになり、恐怖心がわいた
 ▽高校1年の男子生徒が、スマートフォンで女子生徒2人と無関係な男子生徒の写真を勝手に撮影し、クラスのグループに「Wデート」のタイトルで無断掲載。グループに入っていなかった女子生徒が友人から聞きトラブルに

 【ことば】LINE(ライン)

 インターネットで音声通話やチャット(文字のおしゃべり)をするアプリケーションソフト。韓国企業の日本法人が2011年6月にサービスを開始した。今年7月に世界で利用者が2億人を突破するなど普及が進んでいる。スマートフォンの電話帳などから友人らを登録し、グループで「会話」する機能が使われることが多い。
関連リンク
•LINE 安心安全ガイド - 学生のみなさまへ  - ブロック方法やマナーなど解説

259名無しさんは神戸学院大:2013/08/27(火) 01:23:04 ID:Pfi0tWwY0
理想の体重は現状−6kg以下。健康的で美しいボディラインを重視する傾向に
(マイナビウーマン)2013年8月20日(火)19:15

モニターサイト「とくモニ!」を運営するストラテジックマーケティングは、全国の20〜50代の男女519名を対象に、ダイエットに関する意識調査を実施した。調査期間は6月5日〜6月30日。

●夏に挑戦してみたいのは「食事ダイエット」
この夏挑戦してみたいダイエットを聞いたところ、1日1食を酵素飲料などに置き換える「置き換えダイエット」や、炭水化物ダイエット・断食などの「食事制限」などの「食事ダイエット(35%)」が全体の3分の1以上を占めた。
次いで、2位は骨盤の歪みを矯正する「骨盤ダイエット(24%)」、3位はヨガやランニング、カーヴィーダンス、ロングブレスダイエットなどの「運動(22%)」。そのほか、「エステ(7%)」や「デトックス(6%)」も挑戦してみたいダイエットとしてあげられている。

●夏に痩せたいのは、脚や二の腕よりも”お腹”
何kg痩せたいか聞いたところ、「1〜3kg」が37%、「4〜6kg」が40%、「7〜10kg」が11%、「10kg以上」が12%。6kg以下と回答する人が8割をしめており、体重を大幅に減らすよりもボディラインを美しく見せたいという人が多いことが分かった。
痩せたい部位に関しては、「お腹(50%)」と回答した人が全体の半数をしめ、水着姿や薄着になる季節に特に気になる部位であることがうかがえる。そのほか、2位「脚(31%)」、3位「ウエスト(11%)」、4位「二の腕(8%)」と続いた。

●1カ月間にダイエットにかけてもいい金額は「1,000〜3,000円」
ダイエットにかけてもいい金額は、1カ月に「1,000〜3,000円(42%)」が最多。次いで、「3,001〜5,000円(31%)」、「5,001〜10,000円(13%
)」、「10,001〜30,000円(10%)」となり、「50,001円以上」という人も2%いる。

●理想のスタイルは「藤原紀香」。健康的で女性らしい体が支持される
なお、理想のスタイルの女性有名人を聞いたところ、エステサロン「ミス・パリ」のイメージモデルとしても知られる「藤原紀香さん(22%)」が1位にランクイン。理由として、「40歳に見えない抜群のスタイルと知的さ両方を兼ね備えているから(47歳)」、「細すぎず、健康的なメリハリのある女性らしいラインが素敵だと思います(21歳)」などのコメントが寄せられ、健康的で女性らしいメリハリボディが、幅広い年齢層の女性に支持されている。
次いで、2位は「米倉涼子さん(11%)」。「年齢を感じさせない若々しさがあり、筋肉のつき具合や全身のトータルバランスが最高だと思います(23歳)」、「メリハリのある、理想のスタイル。同い年なので、特に意識してしまう(38歳)」などの理由から、特に同年代の票を集めた。また、3位の「菜々緒さん(9%)」には、「脚が細く長いので憧れです(28歳)」「脚が凄くきれいだから(34歳)」など、美脚に憧れるという意見が多数よせられている。
そのほか、4位以下は「篠原涼子さん」、「長澤まさみさん」、「香里奈さん」、「井川遥さん」、「杏さん」、「吉川ひなのさん」が接戦となり、”理想のスタイル”のキーワードとして「健康的」、「バランスが良い」、「メリハリがある」、「美脚」、「女性らしい」などが目立ってみられた。

このニュースの関連情報
•男ウケ抜群!自然な丸みを生み出す「壇蜜ボディ」の作り方
•簡単に100kcal消費する5つの方法-「1kmウォーク」「家事」
•ビュッフェで太らずに満足感を得る食べ方、お教えします!

260名無しさんは神戸学院大:2013/08/27(火) 19:34:32 ID:.8xBexU60
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・住友財閥

261名無しさんは神戸学院大:2013/08/27(火) 19:40:05 ID:Pfi0tWwY0
ネットいじめ 消してもまた…「無間地獄」で疑心暗鬼、不眠・鬱に
(産経新聞)2013年8月27日(火)12:45

 ネットいじめの深刻さは被害者に与える精神的ダメージにあるといわれる。
 関東地方の高校に通っていた無職男性(19)は3年生だった昨年、夏休みを利用した住み込みのアルバイトから帰宅し、1カ月以上放置していたスマートフォン(高機能携帯電話)を見て戦慄した。「お前はこじき」「○○高のカス」…。無料通信アプリの「LINE(ライン)」に、クラスの数人から数十件もの悪口が書き込まれていた。
 大学受験を控えながらアルバイトに精を出す姿勢を批判されたのがきっかけだった。クラスでも一部から無視された。1カ月後、友人から「お前の悪口、ネットの掲示板に書かれているぞ」と教えられ、確認すると複数のサイトの掲示板に書き込まれ拡散していた。
 見知らぬ男の声で電話もかかってきた。同性愛者が集う掲示板に、男性の写真が携帯番号とともに転載されていたのだ。男性は怖くなって電話番号を変えた。
 友人や親からは「見なければいい」と言われたが、気になって深夜までサイト運営者に削除依頼を申請する日々が続いた。だが、消してもまた書かれるの繰り返し。この「無間(むげん)地獄」(男性)の中で人間不信にも陥った。「LINEと違って掲示板は誰が書いているか分からないから精神的にきつくて、心配してくれる親友さえも疑うようになっていった」。男性は学校を休みがちになり、受験を断念。今も人の目を見て話すことができない。

 ◆他人アドレスで送信
 平成23年度の情報通信白書によると、全国1万人の生徒を対象に実施した調査では、ネットいじめ被害で最も多いのは中学生では「からかい」(1・9%)、高校生も「からかい」と「画像の無断掲載」(いずれも3・6%)。生徒らが立ち上げた「学校裏サイト」や「2ちゃんねる」などの掲示板が舞台だ。
 小中学校では、メールを使ったいじめ被害が目立つ。典型的な手口が他人のメールアドレスを悪用して悪口などを送りつける「なりすましメール」だ。
 関東地方のある中学校では昨年、生徒たちが夏休み前にクラス全員でアドレスを交換。その後、ある生徒に「きもい」「学校に来るな」といったメールが全員から一斉に届いた。生徒は休み明けに不登校になった。警察に相談した結果、送信者は1人だけだった。
 なりすましメールは自分のアドレスを教えたくない場合やアドレスを持っていなくても指定したアドレスにメッセージを送信できるサービスを悪用したもの。全国webカウンセリング協議会の安川雅史理事長(47)は「誰でも簡単にできてしまうが、逮捕されるケースも少なくない」と警鐘を鳴らす。被害を受けた場合、迷惑メール受信拒否設定で対処可能だ。

 ◆顔見知りでなくても
 いじめは通常、知人の間で起こるものだが、ネットいじめの中には、安易な書き込みをきっかけに不特定多数から一斉に攻撃されるケースもある。関東地方に住むある女子高生は、アルバイト先のカラオケボックスで、監視カメラに写ったみだらな行為をしていた男女の画像をツイッターで公開。これに対し、ネット上では、すぐに店名と女子高生の通う学校名が特定され、女子高生の顔写真も多数さらされてしまった。
 さらに「プライバシーの侵害だ」と、女子高生の行為に批判が集中し、女子高生を誹謗(ひぼう)中傷する書き込みが殺到した。
 安川氏は「デマを含めネットでの誹謗中傷は、いろいろな人に見られるという点で、想像以上に被害者を精神的に追い詰める。不眠から鬱になり、生きる気力を失ってしまうケースもある」と指摘する。
 韓国では2007年以降、ネット上で誹謗中傷されていた女優や歌手の自殺が相次ぎ、米国でも同年ごろから、ネットいじめを受けていた中高生の自殺が社会問題化。国立国会図書館海外立法情報課の井樋(いび)三枝子さん(40)は「全米の3分の2の州では、ネットいじめをいじめ対策法などの対象として厳しく規制している」と話す。
 日本では6月に成立したいじめ防止対策推進法で、ネットいじめについて、国や自治体による対策強化が盛り込まれたばかりだ。

262名無しさんは神戸学院大:2013/08/27(火) 19:42:31 ID:Pfi0tWwY0
深刻化するネットいじめ LINE急増…自殺後も「お通夜NOW」
(産経新聞)2013年8月26日(月)12:45

 昨年、大津市の中2男子の自殺問題を機に社会的関心が高まったいじめ問題。今年6月にいじめ防止対策推進法が制定されるなど国を挙げた対策が進められるが、いじめは一向になくならない。なかでもネットいじめは夏休み明けに悪化するとの指摘もある。現状をリポートする。
 生徒アンケートに無視や暴力などのいじめ証言が40件以上記述されていたことが判明した奈良県橿原(かしはら)市立中学1年の女子生徒=当時(13)=自殺問題。遺族や関係者によると、女子生徒は生前、「ネットいじめ」も受けていた。
 《んま(ほんま) うざいなあ、さよーならー》
 今年3月上旬、女子生徒は、同級生の女子がスマートフォン(高機能携帯電話)などで使える無料通信アプリの「LINE(ライン)」に書き込んだ文面を見て「私のことなんやろな」と思った。女子生徒は昨秋から、この女子を含め仲良しだった同級生3人から無視されるなどのいじめを受けていたからだ。
 仲間内で文字や写真などをやり取りできるLINE。女子生徒は自分だけメッセージを読めないよう設定され、悪口を書き込まれることもあった。
 3月中旬、別の女子からは、やはりLINEで家庭を中傷する書き込みをされ、学校でこの女子と激しく口論となり、担任が止めに入るトラブルになった。
 このころ、複数の友人に「しんどい」「死にたい」と相談していた女子生徒は、3月28日の早朝、マンション7階から飛び降りた。携帯電話の未送信メールには「みんな 呪ってやる」と記されていた。
 その直後、女子生徒を中傷していた女子は「私のせいや。私も死んだ方がいいんかな」と書き込んだ。だが通夜の際にはこう書き込んだ。「お通夜NOW」

 ◆高校生56%がスマホ
 LINEは主にスマホ向けのアプリで、急速に普及が進み、国内の利用者は4500万人以上に上る。中高生にも利用者が増えているのはスマホの所有率が急増しているからだ。内閣府が今年1月に公表した調査によると、高校生のスマホ所有率は前年度比約8倍の56%、中学生は約5倍の25%。利用者増に伴い、LINEいじめが増えている。
 今年7月には山形県鶴岡市の市立中学野球部で、複数の部員が1人の服を脱がせて携帯電話のカメラで撮影した画像をLINEに掲載するいじめが発覚した。
 なぜ、LINEが安易ないじめのツールとして広がっているのか。ネットいじめに詳しい全国webカウンセリング協議会の安川雅史理事長(47)は「現実世界のいじめなら周囲の目もあり歯止めがかかるが、1対1またはグループ間という閉じられた世界でのいじめは、発覚しにくい上、エスカレートもしやすい」と指摘する。
 九州地方の県立高校では昨年12月以降、女子生徒の間でLINEによる中傷を繰り返す中で、書き込みがエスカレートし、「妊娠した」と嘘を書かれた生徒が退学する事態に発展した。

 ◆すぐ返信しないと…
 「どうやったらLINEのやり取りをうまくやめられますか」。同協議会には最近、こういう相談が増えているという。LINEではメッセージを読むと、相手に「既読」の文字が表示される。大震災などの際に安否確認ができるための機能だが、これがいじめを発生させる原因となる。
 メッセージを読んですぐに返信しないと「既読無視」といわれ、仲間外れにされる。方法はグループから強制的に退会させる「ライン外し」や、グループに1人だけ残して別のグループを立ち上げる方法などがある。外される不安感からメッセージ交換が長時間に及ぶこともあり、「LINE疲れ」で寝不足に陥る中高生も少なくないという。
 喜怒哀楽などを示す「スタンプ」と呼ばれるイラストが充実しているのもLINEの特徴だが、これもいじめに発展する。安川氏は「誰かが『スタンプ、空気読めてないよね』と言っただけで外されることもある。とにかくささいなことで外される」と話す。
 自殺した橿原市の女子生徒の友人によると、女子生徒は無視されたグループから「KY(空気が読めない)でうざい」と言われていたという。女子生徒は「私、彼女たちに何かしたんかな」と外された理由が分からず悩んでいた。
 LINEがどこまで女子生徒を追い詰めたのかは分からない。ただ母親(44)は言う。「LINEがあるから家でも気が休まらなかったんだと思う」

263名無しさんは神戸学院大:2013/08/27(火) 19:47:10 ID:Pfi0tWwY0
“LINE疲れ”に陥る学生たち 「返信は義務」80%…既読機能が苦痛
(フジサンケイビジネスアイ)2013年8月23日(金)06:21

 便利なコミュニケーションツールとして利用者が増え続けている「LINE」。7月には、サービス開始からわずか2年で世界の利用者が2億人を突破した。無料に加え、大勢の仲間と同時に通話やメッセージのやり取りができることから、大学生には必須アイテムだ。ところが、相手にメッセージを読んだことを伝える「既読」表示機能が、精神的なプレッシャーとなるなど、“LINE疲れ”に悩む学生が少なくないという。関西大学総合情報学部・谷本奈穂ゼミの有志学生記者たちが、キャンパスのLINE事情をリポートする。
 LINEは、24時間いつでもどこでも、無料で通話やメッセージのやり取りができるコミュニケーションアプリである。世界231カ国で使われ、登録ユーザー数は現在も破竹の勢いで増え続けている。LINEには、送られてきたメッセージを開くと「既読」というマークが相手に表示される機能がある。東日本大震災などの災害を教訓に、災害時に家族や友人の安否確認をできるようにするために導入されたそうだ。
 ところが、この便利な機能が想定外の問題をもたらしている。メッセージを開くと、相手に「既読」が伝わるため、そのまま何も返信しないと相手が気分を害するのではないかと、プレッシャーに感じる学生が少なくないというのだ。実際、それがきっかけで、信頼関係が失われたり、関係が悪くなったりし、いじめにまで発展したというケースもあるという。最近は、「既読」が表示されないようにするアプリまで登場しており、多くの利用者が「既読」機能に苦痛を感じているのである。
 頻繁なメッセージ通知や既読への対応…。“LINE疲れ”の実態を調べるため、関西大学のキャンパスで6月に100人の学生を対象としたアンケートを行った。まず、「LINEを使用していますか」との質問に、「使用している」と答えた学生は実に98%を占めた。「使用している」と答えた学生に対して、「LINEの既読が気になりますか」と尋ねたところ、「気になる」と回答した学生が76%に上り、「気にならない」の24%の3倍という結果になった。
 「既読機能があるため、相手に返信しなければならないと思いますか」との質問には、「思う」と回答した学生が80%を占めた。「既読が気になる」との回答数を上回っており、気にはならなくても、返信が「ほぼ義務」となっている実態が浮かび上がってきた。アンケートを通じて、“LINE疲れ”を感じているという学生数人にインタビューをすることができた。
 LINE疲れの原因として、ある学生は、「LINEを使ってグループで何かを決める際に、全員の既読がつかない時や、既読をつけているにもかかわらず返信をしてくれない時に、非常にストレスや疲れを感じてしまいます」と答えてくれた。「通知を押してトーク画面を開くと、既読がついてしまい、その時は忙しくて返信できない状況でも、すぐに返信しなければいけないと思ってしまいます」と話す学生もいた。
 さらに別の学生は「グループ間で連絡を取り合う際、既読は何人と表示されるだけなので、誰が連絡を見ていて、誰が連絡を見ていないのか、分からない。全員の既読が表示されないと、話が前に進まない時があります」と、具体的な実例を挙げてくれた。(SANKEI EXPRESS)

264名無しさんは神戸学院大:2013/08/27(火) 19:52:26 ID:Pfi0tWwY0
LINE疲れ女子の実態「既読なのに返事ナシ」「スタンプだけ届く」「未読がすごい数」
2013年7月30日(火)18:15

手軽にメッセージ交換ができ、無料通話もできるアプリ「LINE」。いまや、メールよりもLINEの使用頻度が高いという人も少なくないのでは!? マイナビウーマン会員に「あなたはLINEを使っていますか?」とたずねたところ、「よく使っている」「たまに使っている」「使っている」という回答を合算すると49.3%がLINEユーザーであることが判明。働く女性の間でも恐ろしいスピードで広まっているようです。
ところが、メリットがたくさんある一方、「LINEを面倒に感じる」という人も少なからずいるよう。そこで今回は、「LINE疲れを感じたことがある」と答えた“LINE疲れ女子”による心の叫びをご紹介します。

【LINEのスタンプ、異性から送られて嫌だったものは?⇒】
Q. 「LINE疲れ」を感じた場面や、それにまつわるエピソードを教えてください。
・「既読したことがわかってしまうので、見たらすぐ返信しないといけないようなプレッシャーに襲われる」(33歳/その他/事務系専門職)
人によっては厄介な『既読』機能。メッセージ確認できたんでしょ? なら今すぐ返事書けるよね? という強迫観念に襲われます。マメな日本人ならではの悩みでしょうか。
・「相手は返信してくるのが早くて、こちらがまだ入力中に次のメッセージが来る」(31歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)
相手のメッセージを送るスピードが早いと、それに自分も合わせようとしてしまい、疲れてしまうんだとか。連投されると、会話を噛み合わせるのが大変ですよね。
・「そもそもLINEを使いたいと思っていなかったが、知り合いが使っている関係で、仕方なく導入している」(33歳/企画・デザイン/クリエイティブ職)
身近な人たちが利用していると、連絡手段として使わざるを得ないこともあるみたいです。
・「スタンプだけ送ってこられるのは面倒」(女性29歳/商社・卸/販売職・サービス系)際限なく続く(?)スタンプの応酬は「LINEあるある」のひとつ。まあ、相手もただの暇つぶしだろうし、そんなに気にすることもなさそうですが……。
・「グループでのトークが長く続くとき、未読がすごい数になっている」(28歳/電機/事務系専門職)
ふとスマホを確認すると、未読が200件!? 自分の知らない間にグループでのトークが盛り上がってると、そんなこともありますよね。全部確認するのは骨が折れます。
・「一度、あとで返事をしようと思い放置をしたら『読んでるのに返事をくれないなんて!』と怒られてしまい面倒くさいことになったことがあるので」(27歳/金融・証券/事務系専門職)
同じ思いをしたことがある人は、案外少なくなさそう……。確認はできても、返信まではできない状況は結構あるし、そのへんわかってほしいですね。
・「『既読』がついているのに返事が全然こないことに気づいてしまったとき、モヤモヤした気持ちになった」(26歳/ソフトウェア/技術職)

上のケースと、逆の立場のご意見。何日も放置されていたら、忘れられている可能性が高い気がします。相手が意中の男性なら、なおさら気になりますよね。

・「ガラケーなので、不便」(24歳/通信/クリエイティブ職)
ガラケーの人はアプリを開かないと確認できないので、殊に面倒なよう。これまた知らない間に何十件も未読が溜まっていたりして……。

アンケート結果はいかがでしたか? 「自分もLINE疲れしてるかも……」と、ついコメントに共感してしまった人もいたのではないでしょうか。とはいえ、LINE自体は便利なアプリなので、気持ちよく上手に使えるようになりたいものですね。

(中村未来/清談社)
このニュースの関連情報
•LINEのスタンプ、異性から送られて嫌だったものは?http://woman.mynavi.jp/article/130415-024/?gaibu=/goo/415866/21/
•退職願いをLINEで報告!? あり得ない会社の辞め方エピソード http://woman.mynavi.jp/article/130708-024/?gaibu=/goo/415866/21/

265名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 01:05:08 ID:SoaNsCPw0
あなたの知らないハーブの世界「ハイビスカス:疲労回復」「生理痛:ラズベリーリーフ」
(マイナビウーマン)2013年8月10日(土)17:15

お肌のシミ対策になったり、腎臓や肝臓などデトックス臓器をサポートしてくれるもの、精神的に弱った心を明るくしてくれるものなど、ハーブにはさまざまな効能があると言われています。しかし、妊娠中にはNGなものがあったり、保管状態が悪いと劣化して効果がないことも。

【メディカルハーブって何?】

そんなハーブの使用上の注意について、ハーブの専門店「グリーンフラスコ」の門間充衣子(もんまみえこ)さんにうかがいました。

266名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 01:09:47 ID:SoaNsCPw0
あなたの知らないハーブの世界「ハイビスカス:疲労回復」「生理痛:ラズベリーリーフ」
(マイナビウーマン)2013年8月10日(土)17:15

●ハーブティーは1日3回、1〜2週間継続しよう

――さまざまな効能があるといわれているハーブですが、実際のところ、美容・健康に効果があるのでしょうか?

「効果はあります。けれども、西洋医学のお薬のように、対症療法としての即効性のある効果ではなく、私たちの体にある自然治癒力を高めることによって症状が改善するというのが特徴。そのため、なんらかの目的があって摂取する場合は、継続的に摂取するのが効果的です」

――どのくらい続ければよいのでしょうか? また、調味料、お茶、そのまま食べるなど、摂取方法によって効果が異なるのですか?

「ハーブティーはハーブに含まれる水に溶ける成分、ハーブオイルは油に溶ける成分、ハーブパウダーならハーブの成分をまるごと摂取することができます。そのため、摂(と)りたい成分によって摂取方法を変えるのが理想的です。

とはいえ、続けることが大事なので、難しいことは考えず、ハーブティーを楽しみながら、ドライハーブを料理にも活用するというのがよいと思います。ハーブティーは、1日3回、1〜2週間は継続してほしいですね」

267名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 01:12:04 ID:SoaNsCPw0
あなたの知らないハーブの世界「ハイビスカス:疲労回復」「生理痛:ラズベリーリーフ」
(マイナビウーマン)2013年8月10日(土)17:15

●ドライハーブも鮮度が大事!?

――お肌のシミ予防になるハーブはあるのですか?

「『ヒース』が代表的です。『ローズヒップ』や『ジャーマン・カモミール』もよいでしょう。また、すべてのハーブには抗酸化作用があるので、美容に効果的ですよ」

――カモミールやローズヒップなら、ファミレスのドリンクバーにもありますし、スーパーでも簡単に手に入りますね。

「ファミレスやスーパーの商品の品質がよくないということではないのですが、商品にハーブの学名の記載があるというのがひとつの選ぶ基準になりますので、その点でハーブ専門店で購入するのをお勧めします。それに、専門店なら店員に相談することもできます」

――購入したハーブティーやドライハーブの管理で気をつけたほうがよいことを教えてください。

「空気や光が入らない状態で保管することが大切。空気や光に触れるとハーブの酸化が早まってしまうのです。保管状態が悪くて色や香りが薄くなってしまっているハーブは、劣化して効果が期待できないかもしれません」

――腎臓や肝臓などデトックス効果があるものはあるのですか?

「血液のデトックスとしては『ネトル』が代表的です。肝臓のデトックスは『ダンディライオン』。腎臓によいハーブは数少ないのですが、『クミスクチン』という沖縄や東南アジアで飲まれているハーブがおすすめです」

268名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 01:24:30 ID:SoaNsCPw0
あなたの知らないハーブの世界「ハイビスカス:疲労回復」「生理痛:ラズベリーリーフ」
(マイナビウーマン)2013年8月10日(土)17:15

●医学的な研究により効果が実証されたハーブも

――仕事がはかどるハーブや、落ち込んだ気持ちを明るくしてくれるハーブを教えてください。

「『ペパーミント』はスッキリとした風味で気分転換になります。疲労回復には『ハイビスカス』がよいでしょう。また、気持ちを明るくするには『セント・ジョーンズワート』です。このハーブは、鬱症状にも効果があると医学的な研究により実証されているのですよ。

ちなみに、生理痛にはラズベリーリーフがお勧めです。ヨーロッパでは安産のためのお茶として知られ、妊娠後期(8カ月目以降)の妊婦さんに飲まれています」

――妊娠中に避けたほうがよいものはあるのですか?

「『マテ茶』『セージ』『ローズマリー』、それと『ラズベリーリーフ』も妊娠初期には控えます。ハーブの作用は穏やかなので、食品として販売されているハーブであれば、毒のようなものはありません。けれども、マテ茶のようにカフェインを含有しているハーブもありますので、特に妊娠中などには専門店で相談してほしいなと思います」

わかりました。ハーブティーを効果的に飲みたいときは相談するようにします。専門店に行くといろいろなハーブがあって楽しそうですよね。門間さん、どうもありがとうございました。

取材協力:グリーンフラスコ http://www.greenflask.com/
NPO法人日本メディカルハーブ協会認定 ハーバルセラピスト 門間充衣子さん

(OFFICE-SANGA 臼村さおり)

関連ニュース
•甘酸っぱい香り…ビタミン補給と疲労回復に「ハイビスカスティー」のススメ(roomie) 08月22日 16:00http://news.goo.ne.jp/article/roomie/trend/roomie-94761.html
•運動前後のピスタチオ摂取の利点を発表 アメリカピスタチオ協会(マイナビウーマン) 08月13日 20:15 http://news.goo.ne.jp/article/mynaviwomen/life/mynaviwomen-508506.html
•生理痛を軽くする6つの方法「チェストツリー」「ビタミンDを摂る」(マイナビウーマン) 08月10日 12:15http://news.goo.ne.jp/article/mynaviwomen/life/mynaviwomen-487221.html
•生理休暇って各国でどうなってるの?(マイナビウーマン) 08月09日 12:15 http://news.goo.ne.jp/article/mynaviwomen/life/mynaviwomen-480466.html

269名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 01:27:20 ID:SoaNsCPw0
あなたの知らないハーブの世界「ハイビスカス:疲労回復」「生理痛:ラズベリーリーフ」
(マイナビウーマン)2013年8月10日(土)17:15(>>265-268

270名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 01:30:20 ID:SoaNsCPw0
女子が知っておきたい結婚のこと。お金で見る【結婚or独身】のメリットとは?
(マイナビウーマン)2013年8月23日(金)17:15

■結婚までに考えておきたいこと、やっておきたいこと

1)パートナーとライフプランを共有

子どもはいつまでに何人ほしい? 住まいは賃貸・住宅購入? いつまでにいくら貯金する? 親の介護は……? などなど、お互いがどういう希望を持っているのか、話しておくのは大切なこと。「話してないけれど、たぶん一緒の考えだと思う」なんて思い込みが一番危険!

2)家庭を持つという自覚を持とう

家庭を持つということは、自分の考えだけではなくパートナーや子どもの考えを汲みながら生活するということ。あなたがやりたいと思っていることの中で、「未婚のほうがやっておきやすい」というものがあるなら、やっておいたほうがいいでしょう。

3)保険に入るなら、早めに検討を

「妊娠すると入れない保険が多いので、医療保険には早めに入っておいた方がいいでしょう」と中村先生。健康に自信がある人でも、30歳を過ぎると婦人科系の病気のリスクも増えてくるもの。結婚のタイミングで、入っておくと安心です。

271名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 01:32:21 ID:SoaNsCPw0
女子が知っておきたい結婚のこと。お金で見る【結婚or独身】のメリットとは?
(マイナビウーマン)2013年8月23日(金)17:15

■お金で見る、結婚のメリット・独身のメリット

・結婚のメリット

家賃も光熱費も食費も、ひとり暮らしより2人暮らしの方が安上がり。贅沢をしなければ、2人暮らしはひとり暮らしのときの1.5倍程度のお金ですむので、お金が貯まりやすくなります。「子どもの教育費にいくらかかるのか心配…」と思う人もいるかもしれませんが、「子どもの教育費には収入の○%を費やそう」と主体的に考えることが必要。

・独身のメリット

2人暮らしはひとり暮らしの1.5倍ですむけれど、子どもができるとどうしてもそれではすまないもの。自分のお金と時間が何よりも大切な人ならば、独身ライフがあっているかも。ただし、老後は自分だけでどうにかしなくてはならないリスクもあります。収入の15%くらいを退職に備えてきちんと貯め、できるだけ長く働き続けられるように仕事力をみがくことが大切です。

272名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 01:34:22 ID:SoaNsCPw0
女子が知っておきたい結婚のこと。お金で見る【結婚or独身】のメリットとは?
(マイナビウーマン)2013年8月23日(金)17:15

■結婚式の費用って、どのぐらいかかるの?

「結婚式のことだけに限りませんが、お金を使うときはお金がいくらかかるかではなく、いくらかけるかを決めましょう」と中村先生。

目安として考えるのであれば、結婚式費用は「2人の貯金額の30%以内で収めること」。2人の貯金額が300万円だったら約100万円。1000万円だったら約333万円です。結婚式という一連のセレモニーの中でも、「食事」「会場」「ドレス」「ハネムーン」などのどこにどのぐらいお金をかけるのか、自分たちらしい結婚式を作るためによく考えてみましょう。工夫次第で、お金をかけなくても素敵な結婚式にすることはできるはず。

「結婚式には約300万円かけるのが平均という話もありますが、自分たちが必要ないと感じればそんなにかける必要はありません。ナシ婚、地味婚も増えています。結婚式より結婚後の生活にお金をかける方が現実的と感じる人は、そうしましょう」(中村先生)

「お金がないから結婚式ができない」なんて、世間の「常識」にとらわれすぎた考え方なのかもしれませんね。

→[次ページへ]おひとり女子は40歳まで家を買わない方がいい!?

273名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 01:37:27 ID:SoaNsCPw0
女子が知っておきたい結婚のこと。お金で見る【結婚or独身】のメリットとは?
(マイナビウーマン)2013年8月23日(金)17:15

■監修 
中村芳子さん
ファイナンシャル・プランナー。日本の女性ファイナンシャル・プランナー第1号。現アルファアンドアソシエイツ代表。著書に「女性が28歳までに知っておきたいお金の貯め方」、「結婚したら、やっておくべきお金のこと」など著書多数。
http://www.al-pha.com/fp/

このニュースの関連情報
•おひとり女子は40歳まで家を買わない方がいい!? 賃貸or住宅購入のデメリット http://woman.mynavi.jp/article/130820spe02/?gaibu=/goo/561746/45/
•結婚する? 一生ひとり? 今知っておけば後悔しない「女子の人生とお金」http://woman.mynavi.jp/lifestyle/special/woman_life_and_money/top/?gaibu=/goo/561746/45/

274名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 13:27:41 ID:SoaNsCPw0
女が男に「こいつ、ショボイ」と感じる瞬間
愛される人の理由
PRESIDENT 2012年12月17日号
著者
銀座クラブ ふたご屋 ママ ますい志保 構成=鈴木優子 撮影=大沢尚芳



■虚勢を張るほど、「小さく」見える
器が小さいなと思える男性は、まずお酒の飲み方でわかります。たとえば、部下を連れてきてお酒を頼むとき、相手の好みを聞くことなく、勝手にどんどんオーダーして「このチーズにはこのワインが合う」「これが一番うまいから飲め」と独断で決めて相手に飲ませる方。昔なら上司の言うことは絶対だったでしょうが、部下だからといって相手の意見を聞かず「俺の酒が飲めないのか」と無理強いするような飲み方をする男性は女から見て、男らしいとも魅力的だとも思えません。お店の女の子に対しての振る舞いについても同じことが言えます。
こういった方はえてして、上下関係でしか相手を見ることができないんですね。連れてきた女性部下に対して、正社員と派遣社員をあからさまに差別する方も困りものです。

図を拡大
銀座ママが見た、女に「しょぼい」と思われがちな男の特徴
ひと昔前から考えると、部下や女性がついていきたい男のタイプも様変わりしています。終身雇用や年功序列など旧来のシステムが壊れた今、「上司の俺についてこい」と言うだけでは誰もついてきません。こういう方は、一見強いように見えても、実は自分の弱みを悟られたくなくて強がっているだけで、本当は弱い男性だとお見受けします。
常に肩書や権力を振りかざして強がる方は、精神的に余裕がないのでしょう。そういう方は、何か困ったことがあって助けようと誰かが手を差し伸べてくれているときでも、その手を自分で振り払ってしまいます。手を結べば、何倍もの力を発揮できることがわからないのでしょう。今は、肩書の力ではなく自分で周りを巻き込み、自然に組織を回し、チームで仕事をしていく時代です。それができずに虚勢を張れば張るほど、女から見たら器が小さく見えるだけ。(続く)

275名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 13:30:08 ID:SoaNsCPw0
女が男に「こいつ、ショボイ」と感じる瞬間
愛される人の理由
PRESIDENT 2012年12月17日号
著者
銀座クラブ ふたご屋 ママ ますい志保 構成=鈴木優子 撮影=大沢尚芳

(続き)逆に器の大きいと思える男とは、弱みを隠さない方といえるかもしれません。一般に男性は「俺はなんでもできる」と誇示したいところがあり、弱みを見せたがらない生き物。しかし、あえて弱い部分を見せる方もいます。チームの仕事を成功させるため、弱い部分を見せて、そこを部下の方たちに補ってもらうのです。
本当に賢い男性は、妙な自己顕示欲で自分を誇示するのでなく、たとえ目下であっても相手の立場に立ち、相手を守り立てていくことができる方ではないでしょうか。こういう方は仕事においても、無用な争いはあえて避け、失敗は全部自分のせいで、成功は部下のおかげと言い切れる方です。部下を信頼し、本当の意味で部下にも愛されていないとそうはなれません。
無用な争いを避けるという意味では、お食事をご一緒したときなど、聞かれてもいないのに食べ物の好き嫌いを「あれもダメこれもダメ」とあからさまに口に出す方は子供っぽく見えますよね。メモで伝えるほうがいいときもあるし、黙って残すという選択肢もあるはずですが、結局、周りに気を使わせてしまうんです。
服装のTPOをわきまえない方も考えものです。たとえゴルフ帰りでも、銀座のクラブへ来るときは一応フォーマルな場と考えて、ポロシャツの上からジャケットを1枚羽織るという気遣いがある方は素敵ですよね。結局、相手に対していい印象を与えないのは自分にとっての損なのですから。
ある程度、年配で地位もある方から絵文字やデコメをやたら使ったメールをいただいてもいい印象は受けません。メールに限らずですが、わからないなら調べるなり、詳しい人に相談するなりすればいいと思うんですが、それがなかなかできないんでしょうね。
結局そういう方は、会話の内容にも深みが乏しいのです。インターネットに書いてあったことをそのまま、自分の話として得意そうに話したりされる。ネットは情報源としては便利ですが、大切なのは人の意見も取り入れながら自分で考え、そこに書かれていない本当の答えを見つけていくことではないでしょうか。それができない方は器が小さいと感じますね。

銀座クラブ ふたご屋 ママ 
ますい志保
鎌倉市北鎌倉生まれ。1992年、明治大学文学部卒。94年、銀座に会員制クラブふたご屋をオープン。『いい男の条件』『赤い蝶々』など著書多数。

276名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 21:07:40 ID:SoaNsCPw0
結婚は「認められる人」だけができる時代!?
独身者が陥る“承認不安スパイラル”の正体
【第2回】 2013年8月28日
梅田カズヒコ [編集・ライター/プレスラボ代表取締役]

「強迫観念にとらわれたかのようにメールの返信を急ぐ人」、「Twitterで他人のツイートをパクる人」、「ランチを一緒に食べる友達がいないと思われるのがイヤで、トイレでご飯を食べる人」、「せっかく一流企業に入ったのに辞めて、所得を減らしてでも自分らしい職場を探す人」……。
オジサンには一見不可解な現代の若者に特徴的なこれらの行動。こうした行動を駆り立てる原因を探っていくと、彼らの「認められたい」という思いに行きつくことが少なくない。現代において若者を悩ませる最大の問題は、経済的不安ではない。「認められない」という不安なのだ。
一方で、若者でない世代も含めて、日本に蔓延する閉塞感の正体を探る意味でも「承認」、さらに「承認格差」は、大きなキーワードだと考える。この連載では、経済的な格差に苦しむよりも深刻かもしれない、「“認められない”という名の格差」を考えていこうと思う。
 さて、Twitterで記事をつぶやいていただいたり、筆者の個人アカウントに意見をいただくなど、大変大きな反響をいただいた前回から早1ヵ月。前回はお盆に重なったためお休みとなり、とてもお待たせしてしまいましたが、ようやく第2回の更新です。今後は2週間に1度更新していきますので、ぜひ更新のたびにご一読ください。

277名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 21:10:55 ID:SoaNsCPw0
結婚は「認められる人」だけができる時代!?
独身者が陥る“承認不安スパイラル”の正体
【第2回】 2013年8月28日
梅田カズヒコ [編集・ライター/プレスラボ代表取締役]

■結婚していないと不幸になる?
独身者が抱える「2つの承認不安」
 経済的な格差よりも深刻かもしれない、「承認格差」、「認めてもらえない不幸」とは何か。
 前回、「承認」には3つの種類があることを紹介した。それは、承認を得たい・得られる他者(相手)との関係性によって、以下のように分けることができる。
<1>親和的承認(主に家族や恋人など、親和的な関係から得られる承認)
<2>集団的承認(職場や学級など共通の目的を持つ集団のなかから得られる承認)
<3>一般的承認(広く社会一般から得られる承認)(※1)
 この3つの概念は、今後ちょくちょく登場することになるので、ご理解いただきたい。
 今回は3つのなかでも「親和的承認」について考えていこう。取り上げるテーマは、家族が現代社会でどのような位置に置かれているか、だ。
(※1)参考図書:「認められたい」の正体/山竹伸二

言うまでもなく、「家族」とは、社会における最小の集団であり、最も濃密な関係を得られる他者である。他のどんな人間関係をもってしても、家族を越える親密さは得づらい。ゆえに、家族による承認を考えることは、「承認」を考える最初の一歩となるだろう。
 現代社会では、家族というフォーマットが、社会全般に機能しなくなっていることが問題として挙げられる。例えば、生涯未婚率(50歳時点で未婚の人の割合)の増加である。2013年の「少子化社会対策白書」のなかで、男性の生涯未婚率は20.14%、女性のそれは10.61%と発表されている。つまり男性の5人に1人、女性の10人に1人が、50歳まで未婚で過ごしているというのだ。そして、この数字は年々上がっている。これは、あなたの周囲の結婚事情を考えても、実感が持てる数字ではないか。
 この状況は、承認というキーワードに照らすと、二重の問題をはらんでいることがわかる。1つ目は、単純に家族からの親和的承認が得られないという問題だ。そして、2つ目は、独身であることによって、周囲や社会一般から、「あの人は結婚できない可哀想な人だ」と風評を立てられることである。つまり、世間からの一般的承認も得られない。
 こうして文章に起こしてみて、自分でもこんなことをあえて書くのはばからしいと思う。そして時代錯誤だとも思う。他人からの風評なんて放っておけば良い。価値観が多様化し、女性の社会進出が職種によってはある程度進んだ世の中では、男女ともに必ずしも結婚しない幸せがあってしかるべきだ。それにもかかわらず、「親に言われるので」「周囲が結婚しているので」焦っている人が多いというのも、また事実だろう。これを“世間体”と位置づけずになんというのだ。
 生涯独身を貫く場合は、煩わしい家庭内でのやりとりがない代わりに、伴侶からの「承認」が欠如し、なおかつ世間一般からもなんとなく「負け組」というレッテルを貼られて生きることになる。本人が望む・望まざるに限らず、だ。したがって、本人の内側と外側で二重の承認不足を抱えることになる。
 こう述べると、「そんなこと、今に始まったことではないではないか。いや、世間体の圧力は昔より弱まっているではないか」という反論がかえってきそうだ。では、それに対する反論をこれからしていこう。
 僕の結論としては、確かに世間体の壁は打ち壊されつつあり、かつてほどの息苦しさはなくなっているが、その代わりに、社会で“別の問題”が生じてきているということだ。この世の中は、ある問題が解決されると、その一方で“別の問題”が生み出されるようにできている。なぜなら、完璧な社会はいまだ地球上のどの場所にも存在しないからだ。

278名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 21:13:04 ID:SoaNsCPw0
結婚は「認められる人」だけができる時代!?
独身者が陥る“承認不安スパイラル”の正体
【第2回】 2013年8月28日
梅田カズヒコ [編集・ライター/プレスラボ代表取締役]

■結婚は激しい市場競争を
勝ち抜いた人だけができるもの
 結婚と年収の間に相関関係があるのは、有名な話である。内閣府が発表した「結婚・家族形成に関する調査」(平成23年3月)によると、30代の男性の場合、年収が600万円以上の場合の既婚率は37.6%、500万円台が35.3%、400万円台が29.4%、300万円台が26.5%、300万円以下の人は9.3%と、明らかに年収が高い方が既婚者が多いことになる。これは20代の男性も同様である。
 一方、30代の女性の場合は年収300万円以下の人が最も既婚率が高く(35.7%)、世代平均(30.0%)を大きく上回っている。これは、出産後に専業主婦になったり、仕事をセーブしたりする人が多いゆえに、結果的に300万円以下の層に既婚者が固まることが多いためと予測できる。300万円以上に目をやると、300万円台が17.1%、400万円台が20.0%、500万円台が23.0%と、男性ほどはっきりとした差ではないが、やはり相関関係があると言える。ただし、600万円以上になると、16.3%と再び既婚率が下がる。女性の場合、ほどほどの収入がある人が、最も結婚しやすいということなのだろうか。
 このデータが意味するところは何か。結婚とは、広い地球上で赤の他人同士が出会い、お互いの意思を尊重した結果、一生のパートナーになってほしいと思った人に伴侶としての社会的承認が与えられる素晴らしい制度である。その一方、結婚できないかもしれない人々の側から見ると、結婚とは明らかに生存のための競争であり、厳しい市場メカニズムが働く現象という、身も蓋もない結論に他ならない。
 結婚相手に求めるもの。年収、容姿、社会的なステータス…。その他様々な条件が絡み合うが、詰まるところ男女ともに、異性に対し相応の価値を求めているという点で一致している。これを市場競争と呼んで何が間違いなのだろう。
 かつて結婚相手に求めるものについて「3高」(高身長・高収入・高学歴)という言葉が流行したのは1980年代末のバブル期。このあたりから明らかに結婚は市場競争のなかに組み込まれていった。
「3高」とは、女性から相手の男性を指して評価した言葉だ。これが、女性から男性への評価だったことには、時代が感じられる。なぜなら1980年代末の時点では、多くが専業主婦になる女性の人生の幸福度は、結婚した男性に大きく依存していたからだ。一方で男性にとっては結婚相手の価値よりも自分の社会での評価を上げることが優先された。したがって、女性を評する「3高」に当たる言葉は生まれなかった。
 しかし、共働きが当たり前となった現代においては、男性にとっても、女性のパートナー選びは重要な事項になった。慎重な男性ならなおさらそう思うだろう。そうした時代背景を経て、男女ともに結婚市場競争に巻き込まれる時代になったのだ。そりゃ婚活が流行して当然だ。

279名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 21:15:38 ID:SoaNsCPw0
結婚は「認められる人」だけができる時代!?
独身者が陥る“承認不安スパイラル”の正体
【第2回】 2013年8月28日
梅田カズヒコ [編集・ライター/プレスラボ代表取締役]

■結婚できない「負け組」は
“認められないスパイラル”へ
 ただ、誤解しないでほしい。僕は時計の針を過去に戻すべきだと言っているのではない。お見合い結婚が主流だった時代には、家の都合が本人達の希望より優先されたこともあったかもしれないが、それと比べれば現在は幸福な時代である。共働きする夫婦が分担して家計を担う。素晴らしいことではないか。現状の結婚のルールは、過去のものよりかなりマシなものだ。
 だが、このような性差や家柄といった旧来的な考えが後退したがゆえに、上記のような理由により、結婚したくてもできない人は結婚市場競争に負けた人ということになり、「負け組」というレッテルが貼られやすい状況になってしまうというのも事実だろう。
 認められる人はさらに認められ、認められない人はさらに認められなくなる。これが、「認められない私と認められない社会」の正体だ。
 富める人、立場の強い人、能力の高い人、コミュニケーション能力の高い人、異性にモテる人はますます認められ、貧しい人、立場が弱い人、能力が低い人、コミュニケーション能力が低い人、異性にモテない人は、ますます認められなくなる。そして、「承認されない」のスパイラルを生み出してしまうことになる。これは、まさに経済的な格差社会と、格差の固定化のメカニズムとよく似ている。
 では、この問題を解決する方法はあるか。正直なところ即解決する方法はないが、もし結婚に対してプレッシャーを感じる人がいた場合、自分がどのような状況に置かれているかを客観的に把握することが、不安を和らげる一助となるのではないか。病気を患った場合、何の病気が分からないことが最も不安であるが、病名が分かった途端に半分は解決したようなものだ。あれと同じで、まずは現状のもやっとした不安の正体を分析することから始めるのが良いかもしれない。
 まとめとしては少々乱暴かもしれないが、結婚の話題をし始めて、SNS好きの僕が最初に考えたのは、Facebookにおける「既婚」ステータスの存在である。Facebookには、既婚者と独身者を分けるステータスが登場し、任意ではあるもののその人が結婚しているかどうかが丸わかりである。

このような、あっけらかんとした空気は、日本のSNS文化では存在しなかった。ある人に既婚か独身かを問うのは繊細な注意が必要となるが、しかしFacebookは“がさつ”に聞いてくる。「お前は結婚しているのか?」と。このようなある意味での“がさつさ”を、日本人はもっと体得しても良いのではないだろうか。
 日本の戦後はアメリカによって大きく社会変革を迎えたが、今回もまた、アメリカ人が作ったツールによって、日本文化は大きく変わるのかもしれない。
<今回のまとめ>
・何らかの事情によって結婚できない人は、家族からの親和的承認と、世間からの一般的承認、双方が得られない状況になりかねない。
・現代の結婚には市場競争のメカニズムが働いており、勝ち組と負け組がより鮮明化した。
・ゆえに、持てる人(モテる人)はますます恵まれ、持たざる人はますます不安になる。
新連載「認められたい私、認めてくれない社会」について、ご意見、ご感想がある方は、筆者のTwitter(@umeda_kazuhiko)までお願いいたします。次回以降の執筆の参考にさせていただきます。

280名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 21:18:00 ID:SoaNsCPw0
結婚は「認められる人」だけができる時代!?
独身者が陥る“承認不安スパイラル”の正体
【第2回】 2013年8月28日
梅田カズヒコ [編集・ライター/プレスラボ代表取締役](>>276-279

281名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 21:20:08 ID:SoaNsCPw0
あなたが結婚できない理由はデータが知っている!
理想の年収、条件、年齢に関わる「残念な検証結果」
【第37回】 2012年9月3日
宮崎智之 [フリーライター]

 前回は、結婚とお金にまつわるデータを紹介し、大きな反響をいただいた。
 平均を好む「三平女子」(男性に「平均的な年収・平凡な外見・平穏な性格」を求める女性)が希望する年収と、実際に男性が稼いでいる平均所得を比較し、いかに理想と現実が乖離しているかを指摘したわけだが、そもそも男女の関係にはそういったすれ違いは付きものだと言うこともできる。
 しかし、感情論に流されるのではなく、データをつぶさにチェックしていくことで、見えてくるものもある。
 ということで、今回は結婚や恋愛に関するデータのなかで、興味深いものをいくつか紹介しよう。すでに当連載で触れたものもあるが、いま一度詳しく見ていきたい。
 まずは、前回と同じ結婚とお金にまつわるデータから。「結婚できるかどうかは金次第」と言うと嫌な感じがするが、男女問わず、実際には高所得者の方が結婚できる傾向にあることがわかっている。
 2002年10月の時点で20〜34歳だった男女を継続的に調査した厚生労働省の『21世紀成年者縦断調査』を見ていこう。データは所得別に結婚の有無を男性に聞いたアンケートだ。

282名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 21:22:17 ID:SoaNsCPw0
あなたが結婚できない理由はデータが知っている!
理想の年収、条件、年齢に関わる「残念な検証結果」
【第37回】 2012年9月3日
宮崎智之 [フリーライター]

■女性も高収入の方が結婚しやすい?
厚労省のデータが示す「世知辛い実態」

 □ 収入別の結婚した割合(男性)
 ・100万円未満……8.9% 
 ・100〜200万円未満……13.3% 
 ・200〜300万円未満……18.1%
 ・300〜400万円未満……21.4% 
 ・400〜500万円未満……26.0% 
 ・500万円以上……25.3% 
500万円未満までは、収入が高い方が結婚できるという相関関係が見て取れる。400万円未満とそれ以上で5%近い差が出ているため、この所得階層が明暗を分けるポイントだと言えそうだ。しかし、興味深いのは、このことは男性に限ったことではなく、女性にも当てはまるということである。

 □ 収入別の結婚した割合(女性)
 ・100万円未満……18.7% 
 ・100〜200万円未満……24.5% 
 ・200〜300万円未満……25.2% 
 ・300〜400万円未満……27.0% 
 ・400〜500万円未満……27.2% 
 ・500万円以上……26.5% 
 男性ほど伸び率は急激ではないが、女性も収入が高いほど結婚できる傾向にあるのだ。様々な原因が考えられるが、
・ 共働き世帯が主流となっているため、女性にもある程度の収入が求められる
・ 収入が多い女性の方が男性と出会う機会が多い
 ――ということなのだろうか。いずれにしても、結婚できるかどうかが収入と関わってくるとは、何とも世知辛い世の中である。

283名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 21:24:38 ID:SoaNsCPw0
あなたが結婚できない理由はデータが知っている!
理想の年収、条件、年齢に関わる「残念な検証結果」
【第37回】 2012年9月3日
宮崎智之 [フリーライター]

■親が娘の結婚相手に求める年収は、本人よりも現実的?
 ちなみに、前回紹介した「女性が男性に希望する年収」と「男性(民間)の平均給与」を振り返ってみると、以下のようになっている。
 ・女性の希望……平均682.6万円
 ・男性の年収……平均507.4万円
 一方、親が娘の結婚相手に求める年収は、結婚情報サービス会社「オーネット」の調査によると、400万円台が22.5%で最多となった。さすが、幾多の困難を乗り越えながら結婚生活を続けているベテランとだけあって、かなり現実的な数字を設定していると言える。

■やはり女性のほうが厳しい「条件」
相手に家事の能力を求める割合は96%!?
 続いては、国立社会保障・人口問題研究所が発表したデータから。『出生動向基本調査』を基に未婚者の「結婚相手の条件として考慮・重視する割合」を見ていくと、男女ともに「人柄」が95%以上となりトップ。しかし、他の項目を見ると、面白いことがわかってくる。
 □結婚相手に求める条件
 ・経済力……男性38.7% 女性93.9%
 ・職業……男性43.4% 女性85.8%
 ・容姿……男性82.4% 女性77.1%
 ・学歴……男性26.4% 女性53.3%
 このデータを見る限り、「容姿」以外は女性の方が結婚の条件を高く設定していることがうかがえる。しかし前出の通り、経済力がある女性の方が結婚していることを考えると、経済力に関する男性の「38.7%」という回答はあまり当てにしない方がよいかもしれない。
 さらに興味深いのは、
 ・家事の能力……男性93.1% 女性96.4%
 と、こちらも女性の方が相手に対して高い水準を要求しているということだ。「経済力があり、高学歴で家事ができる男性を求めるなんて高望みし過ぎなのでは?」と思わないでもないが、男性諸氏はこれが現実だと言うことを押さえておいた方がいい。
 しかし、男性の家事についてはこんなデータもある。再度『21世紀成年者縦断調査』の結果を見ていこう。

284名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 21:27:41 ID:SoaNsCPw0
あなたが結婚できない理由はデータが知っている!
理想の年収、条件、年齢に関わる「残念な検証結果」
【第37回】 2012年9月3日
宮崎智之 [フリーライター]

 □夫の休日の家事・育児時間別に見た第二子が生まれる割合
 ・家事・育児時間なし……32.4%
 ・2時間未満……45.8%
 ・2〜4時間未満…… 61.3%
 ・4〜6時間未満……74.0%
 ・6〜8時間未満……82.0%
 ・8時間以上……74.2%
 つまり、男性が家事や育児をしたほうが、子どもが生まれる可能性が上がり、夫婦生活も円満になるということだ。これを見れば、女性の方が男性よりも相手に「家事の能力」を求めることもうなずける。
 男性に過剰な収入を求める女性も考えものだが、「家事は女性がするもの」というステレオタイプな考え方に囚われている男性がいたとしたら、そちらの方にも大きな問題があるのである。

■結婚希望年齢もどんどん後倒しデータを甘く見ず、少子化を防げ
 最後に、結婚適齢期に関するデータを見ていこう。『出生動向基本調査』で未婚者が考える希望結婚年齢の推移をチェックしていくと、年代ごとに認識が移り変わっていることがわかる。
 □年齢別に見た未婚者の平均希望結婚年齢
 18〜19歳……男性27.3歳 女性25.5歳
 20〜24歳……男性28.4歳 女性26.6歳
 25〜29歳……男性31.0歳 女性29.8歳
 30〜34歳……男性35.4歳 女性34.3歳
未婚者に聞いたデータのため、年齢が上がれば上がるほど希望結婚年齢が上昇することは当たり前だとは思うが、実際の平均初婚年齢である。
 男性……30.5歳
 女性……28.8歳
 を考えると、18歳〜24歳のときには、だいぶ早く結婚を想定していたことがわかる。実情の認識に追いつくのは25歳からだが、早期の結婚を望みながらも「晩婚化」に流されていく現状がうかがえよう。

● ロス婚の福音
 ここまで見てきた通り、結婚に関するデータを検証してみると、結婚を新たな視点で見つめ直すことができる。最後のデータにあるように希望結婚年齢がどんどん後ろ倒しにならないためにも、自分の認識と現実のデータがどのように食い違っているのか、参考にしていただければ幸いだ。
 今回調べただけでも、政府、民間問わず、結婚や恋愛にまつわる様々なデータが発表されていることがわかった。少子化、晩婚化が止まらず、結婚自体が制度疲労を起こしている状況をどのように食い止めるか、現状を把握してから対策を練る必要性に迫られていのだろう。
「結婚には数字なんかではなく、愛が一番重要だ」との意見もあるかと思うが、大局的な視点で見れば、データを細かく検証して現実を直視することが、結婚というゴールに至る早道であるように思える。
 男女の意見の相違はあるだろう。しかし、なんとか折り合いをつけて少子化、晩婚化を食い止めたいものである。
 当連載についてご意見がある方は、筆者のTwitterアカウントにご連絡いただきたい。全てに返信できないとは思うが、必ず目を通したいと思う。

285名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 21:29:45 ID:SoaNsCPw0
あなたが結婚できない理由はデータが知っている!
理想の年収、条件、年齢に関わる「残念な検証結果」
【第37回】 2012年9月3日
宮崎智之 [フリーライター](>>281-284

286名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 21:32:12 ID:SoaNsCPw0
「いつか結婚できるだろう」は大きな勘違い
今、普通に結婚できるのは
恋愛能力のある一部の人だけ!
【第1回】 2010年12月16日
西田昌史 [「とやま縁寿サービス」所長]

はじめまして。私は結婚相談所の所長をしている西田と申します。34歳のときに相談所を開業し、以来13年間、数多くの婚活者と接してきました。
 本当に相談所にはさまざまな方がいらっしゃいます。成婚に至る方もいれば、なかなかうまくいかない方もいます。収入などの条件面が悪くても成婚される方がいる一方で、高収入、公務員など好条件の方でもうまくいかないこともあるのです。
 開業当初は、「どうしてこの方が!?」と感じることもありましたが、今では、当相談所にお越しいただいて5分もすれば、「ああ、この方は結婚できるな」「この方は申し訳ないけど難しそうだな」とわかるようになりました。
 そこでそうした体験を元に、この連載では、リアルな成功・失敗談を紹介しつつ、30代、40代独身が「どうしたら結婚できるか」をレポートしたいと思います。
 今回のテーマは「あなたが結婚できない本当の理由」です。

287名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 21:34:16 ID:SoaNsCPw0
「いつか結婚できるだろう」は大きな勘違い
今、普通に結婚できるのは
恋愛能力のある一部の人だけ!
【第1回】 2010年12月16日
西田昌史 [「とやま縁寿サービス」所長]

■未婚の読者のみなさん、ぜひ一緒に考えてみてください。
あなた自身は、結婚できると思いますか?
 当相談所では、初めて起こしになった方、全員に必ず聞く質問があります。それは、
「あなたは結婚できると思いますか?」
 というものです。
 あなたはこの質問をされたらどう答えますか?
「絶対結婚できます!」
 と答える方はまずいません。また、
「できません!」
 とおっしゃる方もいません。たいていは、
「いずれは……」
「そのうちにはなんとか……」
 とおっしゃいます。
 みなさん、今、ちょっと結婚に難儀はしているけれども、その実、“本当に”自分が結婚できないとは思っていないのです。結婚していない状況を内心「ヤバイ」と感じながらも、なんとなく、いずれはできるだろうと思っているのです。
 特に30代半ばを過ぎた男女に多いのですが、この「なんとなく、いつか結婚できるだろう」という危機感のない考え方は、婚活には致命的です。こういう方は婚活というものがよくわかっていません。

288名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 21:36:29 ID:SoaNsCPw0
「いつか結婚できるだろう」は大きな勘違い
今、普通に結婚できるのは
恋愛能力のある一部の人だけ!
【第1回】 2010年12月16日
西田昌史 [「とやま縁寿サービス」所長]

■待っていればいつかそのうち、あなたの身にもこんなことが起こる!?
 職場などでちょっといいなと思う女性(男性)と出会って、少しずつ好ましい気持ちが膨らんで、なんとなく仲良くなって、告白して(されて)付き合って、3年くらいして結婚する。
 …ということは、あなたにはまず起きません。起きるならもうとっくに起きています。
 でも、結婚に対して本当の危機感を持っていない人は、心のどこかで、こういうことが自分の身に起こる、と思ってしまいます。相談所に来てくださる方でもそうなのです。
 婚活というのは、結婚というゴールに向けて、“意識的に”相手と出会って、フィニッシュラインに向けて一目散に走ること。危機感のない人は、心の隅にある「いつか素敵な人と出会って……」という夢に足を取られて、ゴールに向かう気持ちがブレてしまうのです。

289名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 21:38:42 ID:SoaNsCPw0
「いつか結婚できるだろう」は大きな勘違い
今、普通に結婚できるのは
恋愛能力のある一部の人だけ!
【第1回】 2010年12月16日
西田昌史 [「とやま縁寿サービス」所長]

■なぜ「なんとなく、いつか結婚できる」ような気がしてしまうのか?
 それにしても、なぜ、みなさん「なんとなく、いつか結婚できるだろう」と勘違いしてしまっているのでしょうか(それ、勘違いですよ。危機感を持ってください。このままだと、あなたは結婚できませんよ)。
 答えは子どもの頃にありました。
 たとえばあなたが小学生の時に学校の先生から
「大人になったら結婚できると思う人、手を挙げてください」
 といわれたらどうでしょう。
「大人になったら結婚するのは当たり前じゃん!」
 そう思ってクラスの全員がきっと手を挙げたことでしょう。もちろん、私も手を挙げていました。なぜなら自分の周りの大人はほとんどみんな結婚していたからです。叔父さん・叔母さん・学校の先生・近所のおじさん・おばさん全員です。
 大人はみんな結婚している。
 そんな環境で育ってきた今30代後半以降の人は、潜在的に「大人は結婚するもの。だから自分もいつかは結婚できる」と刷り込まれてしまっています。

 翻って現代。
 私の知り合いの中学校の先生に聞いた話です。彼が、
「大人になったら結婚できると思う人、手を挙げてください」
 と聞いたら、クラスの3分の1の生徒は手を挙げなかったそうです。
 私も中学生の甥っ子に聞いてみましたが、彼もやっぱり「わからない」と答えました。
「だって、学校の○○先生も結婚してないし、△△おじさんだって結婚してないじゃん。だから僕が結婚できるかどうかなんてわかるわけないじゃん」
 私たちの時代だったら全員が手を挙げていたでしょうに、今の中学生は、結婚できないかもしれないという可能性も頭にあるのです。そりゃそうでしょう。彼らの周りに結婚していない大人がわんさかいるのですから。30代では3人に1人が結婚していない時代なのです。
「大人になっても結婚する人・しない人(できない人)がいる。自分はどっちの側にいくのかわからない」と考えている今どきの中学生と、「いずれは結婚できるだろう」と考えている今どきの30代後半以降の独身者。現実を正しく見つめているのは中学生の方ですね。
 結婚を真剣に考えているなら、子どもの頃に刷り込まれてしまった「いつかは、結婚できるだろう」という考えはきっぱり忘れてください。今どきの中学生のように、現状をしっかり見つめ直してください。

290名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 21:40:44 ID:SoaNsCPw0
「いつか結婚できるだろう」は大きな勘違い
今、普通に結婚できるのは
恋愛能力のある一部の人だけ!
【第1回】 2010年12月16日
西田昌史 [「とやま縁寿サービス」所長]

■父母・祖父母世代がみんな結婚しているのは、彼らが恋愛能力に長けていたからではない
 本当に今は結婚には辛い時代です。
 私たちの祖父母世代は、強い拘束力のあるお見合いでの結婚がほとんどでした。当人同士も「そんなもんだ」と思っていました。
 デートの経験もないような若い男女が、キスもせず、手を握ったこともないのに、周囲の強い薦めで棚ボタ式に結婚したのです。
 私たちの祖父母世代がみんな結婚しているのは、決して、彼らが恋愛能力に長けていたからではないのです。
 また、あなたのお父さん、お母さんの時代も今とは事情が大きく異なります。
 あなたのお父さん、お母さんの時代、異性はまだ遠い存在でした。
「オーモーレツッ!」の石油会社CMで少年たちはみんな鼻血ブー。水着ギャルのCM程度では子どもも振り向かない今とは大違いです。
 そんなのどかな時代でも、もちろん若い男女はお互いを求めます。そんな本能的な欲望を満たすことができる貴重なチャンスが「結婚」でした。
 そりゃあ、結婚に対するモチベーションも上がるというものです。

291名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 21:43:00 ID:SoaNsCPw0
「いつか結婚できるだろう」は大きな勘違い
今、普通に結婚できるのは
恋愛能力のある一部の人だけ!
【第1回】 2010年12月16日
西田昌史 [「とやま縁寿サービス」所長]

■結婚できないのは、あなたのせいじゃない
“正しい婚活”で意識的にゴールを目指そう
 一方、今は性の飽食時代。テレビや雑誌、ネットなどで女性のセクシーな姿をいくらでも見られます。しゃべるのが下手で異性とコミュニケーションが取れなくても、家でごろごろしていても、画面や誌面の向こうの異性があなたに微笑みかけてくれます。
 これにより異性に対する擬似免疫がつき、生身の異性がいなくても、特に不自由は感じなくなっています。
 自然にお一人様でもOKという耐性がつき、気づいたら結婚していなかった、ということが起こるのです。
 このように考えていくと、上の世代の方に、
「今の若いもんは結婚もできず、情けない!」
 なんて言われたくないですよね。
「あなた方が今の時代に生まれていたら、絶対結婚できてないよ!」
 って言い返したくなりますよね。

あなたが結婚できないのは、あなたが悪いからではありません。
 今の時代は誰でも結婚できる時代ではないのです。あなたが結婚できないのは自然なことなのです。
 ただ、そうした中で、結婚しようと決意したならば、あなたは、「今、結婚できるのは恋愛能力のある一部の人だけ」という正確な時代認識を持って、意識して“正しい婚活”をする必要があります。
 それでは、どうすれば今の世の中で、結婚ができるのか?
 それを今後このコラムの中で探求していきたいと思います。

●お知らせ●
【真面目なあなただからできる、「出会い」のチャンスあります! 『3カ月で結婚できる おとこの婚活本。』好評発売中!】
それなりの年齢になれば、自然と相手に出会って結婚して子どもができて……。そうした古き良き時代はもう終わりました。これからは、積極的に意識して「婚活」しなければ結婚は遠のくばかりです。抜群の成婚率を誇る著者が、出会いの発生のさせ方から初めて会うときの心得、デートでのふるまい方、プロポーズのコツまでを本音で執筆。あなたを叱ったり煽ったりしない、目からウロコの婚活本です。

□ダイヤモンド・オンライン 関連記事
あなたが結婚できない理由婚活は出会う機会を作ることがすべて。
待っているだけではダメ、
出会いは自分から仕掛けて「発生させる」もの!http://diamond.jp/articles/-/10560
あなたが結婚できない理由34歳・普通の外見の女性を“玉の輿”に乗せた秘策とは?――まずは理想の相手がいる「漁場」を探せ!http://diamond.jp/articles/-/10655
あなたが結婚できない理由国立大卒36歳女性教諭と
高卒34歳ガテン系現場副主任
学歴格差カップルを誕生させた“人柄本位の婚活” http://diamond.jp/articles/-/10996
「ロス婚」漂流記〜なぜ結婚に夢も希望も持てないのか?もはやロス婚の「縁結び」は公共サービスに!?
お見合いオバサンに代わって奔走する自治体の苦悩http://diamond.jp/articles/-/12118
あなたが結婚できない理由吸い込まれそうな目をしたモデル系美女の婚活物語
――理想を追うあまりの
“プライドのインフレ”にご注意を!http://diamond.jp/articles/-/10820

292名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 21:45:22 ID:SoaNsCPw0
「いつか結婚できるだろう」は大きな勘違い
今、普通に結婚できるのは
恋愛能力のある一部の人だけ!
【第1回】 2010年12月16日
西田昌史 [「とやま縁寿サービス」所長](>>286-291

293名無しさんは神戸学院大:2013/08/28(水) 21:49:38 ID:SoaNsCPw0
交際相手いない若者、男性6割・女性5割
(読売新聞)2013年8月26日(月)14:34

 2013年版の厚生労働白書案が26日、明らかになった。
 「若者」を個別テーマとして初めて取り上げ、少子化につながる若者の晩婚化や未婚率上昇について、「自力で『理想の相手』を見つけることの難しさも一因」などと分析しているのが特徴だ。
 白書は9月中旬に閣議で報告された後、厚労省が公表する予定だ。
 白書案は「若者の意識を探る」というサブタイトルで、結婚や出産・子育て、仕事に関する若者の意識などを分析した。
 結婚については、国立社会保障・人口問題研究所の調査(2010年)などで、〈1〉18〜39歳の未婚者の9割弱が結婚願望を抱いている〈2〉異性の交際相手も友人もいない割合は男性で約6割、女性で約5割に上っている――との結果になったことなどを踏まえ、白書案で「結婚相手の候補となりうる交際相手がいる若者は限定的」と指摘した。

294名無しさんは神戸学院大:2013/08/29(木) 05:42:59 ID:1fRooQ560
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・住友財閥

295グッチ ボストンバッグ:2013/08/29(木) 18:45:09 ID:7sa5/JR20
ヴィトン<a href="http://pbxt6e2fru.re-l.com" title="グッチ 長財布">グッチ 長財布</a>コピー、ヴィトンバッグコピー、グッチシューズコピー、グッチバッグコピー、プラダシューズコピー、シャネルバッグコピーなど多数取り揃えております。 そんな品薄、希少品となった<a href="http://w3wck702mh.re-l.com" title="グッチ バッグ メンズ">グッチ バッグ メンズ</a>エールライン(とくにmmサイズ)が「どうしても欲しい。 グッチ ボストンバッグ http://e757qiq6ll.re-l.com

296名無しさんは神戸学院大:2013/08/30(金) 00:53:05 ID:czeNafzQ0
女子が知っておきたい結婚のこと。お金で見る【結婚or独身】のメリットとは?
(マイナビウーマン)2013年8月23日(金)17:15(>>270-273

297名無しさんは神戸学院大:2013/08/30(金) 00:55:14 ID:czeNafzQ0
女が男に「こいつ、ショボイ」と感じる瞬間
愛される人の理由
PRESIDENT 2012年12月17日号
著者 銀座クラブ ふたご屋 ママ ますい志保 構成=鈴木優子 撮影=大沢尚芳(>>274-275

298名無しさんは神戸学院大:2013/08/30(金) 00:57:21 ID:czeNafzQ0
「副業愛人」、夢は愛人のような高収入男性との結婚
2013/07/23 08:50

【経済】
 愛人業といえば、キャバ嬢やクラブママなど夜の世界の女性のものというイメージがある。だが、最近では普通のOL、シングルマザーといった、いわゆる普通の女性が「副業」として選ぶケースも増えているのだ。今回、3人の女性から話を聞いた。

■長澤まさみ似OLは大学2年から愛人持ち
 まず、1人目のLさん。彼女は派遣OL。給料は時給計算で支払われ、1カ月17〜20万程度。有休外で休むとその分、月の収入が減る。
 Lさんが愛人を始めたのは大学2年生。大学で知り合った友達Mさんから富裕層が集まるパーティーなどに誘われ、愛人業に足を踏み入れた。Lさんは、長澤まさみに似た清楚系の美人。MさんもLさんを連れていくと鼻が高かったようだ。
 そのMさんは大学に上がったと同時に、高級クラブで働きはじめ、富裕層の男性の愛人になっていた。実家の経済状態が悪く、満足な仕送りを受けていなかったようだとLさんは言う。「大学2年くらいのときに、もう特定の人がいて、フランクミューラーの腕時計を買ってもらうなど、すごいリッチな生活をしていました。マンションの家賃とかも出してもらっていましたよ」
 同じように美人の友達がもう1人おり、基本的に3人で富裕層の集まるパーティーや飲み会などに出席していた。
 「3人ともキャラがかぶらないので、別のジャンルの男性から声をかけられるんですよ。Mは派手な感じで、もう1人のKは大人っぽい落ち着いた感じ。私はいわゆる士業やサラリーマンなどが多かったですが、Mは不動産などの経営者、KはIT系の経営者などが多かったです」
 Lさんの手口は、年の離れた恋人同士というような関係になり、家賃や光熱費などの引き落とし系の生活費、家電、旅行代などを出してもらう。その他、誕生日などイベントにプレゼントを買ってもらうというもので、いわゆる「月いくら」という感じではない。
 「生活にかかるお金は食費くらいなので、OLの給料は貯金と遊びに使えます。派遣のためボーナスもないので、愛人をしていなかったら、貯金もできないし、好きな洋服も買えない。ブランドものも持てないですよね」
 結婚も、今の愛人のような高収入の男性としたいと語っていた。(続く)

299名無しさんは神戸学院大:2013/08/30(金) 00:59:21 ID:czeNafzQ0
「副業愛人」、夢は愛人のような高収入男性との結婚
2013/07/23 08:50

(続き)■稼いだ金で子供を医学部に
 次の女性は、40歳のシングルマザー。彼女は高卒のため、2人の子どもは必ず大学まで出したいと、愛人で稼いだ金のほとんどを子どもの教育費に注ぎ込んでいる。現在、上の子どもは大学1年生。今春、見事医大に入学した。
 「入学金で100万かかりました。この後、またすぐに100万くらい納めなければなりません。普通のシングルマザーだと、1年200万も払えないですよね。私も本業だけでは無理でした」
 下の子どもも高校では理系を選択しており、大学もサイエンス系に進みたいと言っているそうだ。
 こう聞くと、いかにも子ども思いの母親であるように見えるが、彼女が注ぎ込んでいるのは教育費だけではない。愛人を作り、維持するための、「投資」にもある程度の出費をしている。美容注射やエステ、洋服などである。
 「洋服は衣装。エステやクリニックは外見の維持費です。よく普通の職業だと、収入の1割は自己投資にまわせといいますが、この仕事は1割では足りないと思います。外見を整えるための出費は、正直言って、ときどきつらくなることもありますよ。でも、やはり男性はきれいな女性が好きですから」

■30歳になってもやめたくない
 そして最後の女性は23歳の介護士。月収は手取り17万円と生活するのがギリギリラインである。だが、彼女も愛人をしており、愛人収入はすべて貯金をしている。
 「今、彼氏とかいないんで。貯められるうちに貯めておこうと思います。貯金は、今後ステップアップのための資格や結婚費用に当てようと思っています。1000万くらい貯められたら、家の頭金にするのもいいですね」
 あと1年すると、介護士のほうで国家資格が取得できるそうである。そうなると、収入も自ずと上がるのだが、それでもやはり低収入だという。
 「介護の仕事は経営者にならない限り低収入ですよ。だから、愛人の仕事は当面は辞めないと思います。今23歳ですが、どれくらいまで続けられるんだろう? できるなら30歳になっても辞めたくないですね」
 ちなみにやはり、彼氏ができたり、結婚したりすれば「やめると思う」そうである。だが、バレないで続けられるのなら、「やっぱりお金のことを考えると、この収入をなくすのはイタいんですよね」とのことである。

 現在の一般女性たちは、かくもたくましいのである。

300名無しさんは神戸学院大:2013/08/30(金) 01:01:22 ID:czeNafzQ0
「副業愛人」、夢は愛人のような高収入男性との結婚
2013/07/23 08:50(>>298-299




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板