したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(300件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

医療リハビリテーション

1名無しさんは神戸学院大:2006/12/30(土) 18:43:05 ID:GR7Ru.FwO
理学専攻の方にお聞きしたいのですが、ここの入試では理科1科目なので、私は化学しかしていません。
しかし、入ってからは物理や生物が主になると聞いたのですが、物理を全くした事がなくても単位を落としたりしないでしょうか??
また、実習は何処に行きましたか??
教えて下さいm(._.)m

2名無しさんは神戸学院大:2006/12/30(土) 19:07:53 ID:fuIN9cZM0
単位取れないね。入学しないほうがいいよ

3名無しさんは神戸学院大:2006/12/30(土) 21:52:13 ID:GR7Ru.FwO
単位落としたんですか??

4名無しさんは神戸学院大:2008/01/07(月) 02:02:25 ID:mDfShbXc0
しっかり授業聞いたら大丈夫ですよ
まぁ、入学したら勉強ばっかですけど。

5名無しさんは神戸学院大:2014/12/01(月) 01:24:27 ID:5.HfMCQ20
危険ドラッグ原料輸入=中国から、容疑で男逮捕―警視庁
時事通信2014年10月23日(木)12:35

 危険ドラッグの原料となる指定薬物を中国から輸入したとして、警視庁組織犯罪対策5課と東京税関は23日までに、薬事法違反容疑で、千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷、無職渡辺文嘉容疑者(44)を再逮捕した。「指定薬物を輸入した覚えがない」と容疑を否認している。
 同課によると、9月に麻薬特例法違反容疑で渡辺容疑者を現行犯逮捕。自宅などから押収した資料を確認したところ、国際郵便で中国から指定薬物を密輸入していたことが判明した。
 渡辺容疑者は危険ドラッグを製造、販売していたとみられる千葉市内の会社の元役員。主に中国から原料を輸入し、全国40〜50カ所の店舗に販売していたとみられる。同容疑者の関係先からは、約30キロの植物片が見つかった。
 逮捕容疑は9月9日、中国から国際スピード郵便を使い、指定薬物の通称「FUB―PB―22」の粉末約1キロを隠した郵便物を輸入した疑い。 

このニュースの関連情報
•危険ドラッグ販売で4人逮捕=薬事法違反容疑-静岡県警http://www.jiji.com/jc/zc_forward?d=search/201410/2014102200014&rel=m&g=soc
•危険ドラッグ販売店摘発=薬事法違反で都内初-警視庁http://www.jiji.com/jc/zc_forward?d=search/201410/2014102100357&rel=m&g=soc

6名無しさんは神戸学院大:2014/12/01(月) 01:26:30 ID:5.HfMCQ20
危険ドラッグ1キロ輸入 元製造会社役員逮捕 全国40業者に販売か
産経新聞2014年10月23日(木)13:13

 中国から危険ドラッグの原料となる指定薬物を輸入したとして、警視庁組織犯罪対策5課は薬事法違反(指定薬物輸入)容疑で、千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷、無職、渡辺文嘉容疑者(44)を逮捕した。組対5課によると、「指定薬物を輸入した覚えはない」と容疑を否認している。
 逮捕容疑は9月9日、中国から指定薬物「FUB−PB−22」約1キロを国際スピード郵便(EMS)で千葉県習志野市の会社宛に発送させ、輸入したとしている。
 渡辺容疑者は、危険ドラッグの人気商品の製造会社(解散)の元役員。関係先からは危険ドラッグの原料とみられる植物片約30キロも見つかっており、組対5課は渡辺容疑者が危険ドラッグを製造し、全国40以上の業者に販売していたとみている。
 東京税関の検査で、渡辺容疑者の関係先宛の別のEMSに麻薬「5F−PB−22」が含まれていたことが発覚し、9月に組対5課が同成分を輸入した麻薬取締法違反などの疑いで渡辺容疑者を逮捕。関係先の捜索で、毎月1回、薬物を輸入していた伝票などが見つかり、一部から指定薬物が検出された。

容疑者の関係先からは、約30kgの植物片が
•危険ドラッグ原料輸入=中国から、容疑で男逮捕―警視庁 (時事通信) 10月23日 12:35 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1167471785/5

7名無しさんは神戸学院大:2014/12/01(月) 01:28:39 ID:5.HfMCQ20
危険ドラッグ 販売や所持防ごう 不動産業界団体 豊島区など覚書
東京新聞2014年10月21日(火)08:10

 池袋の繁華街で八人が死傷した車の暴走事故を受け、豊島区と区内の不動産業界団体、警察署は二十日、危険ドラッグ販売店の一掃を目指して情報を共有する覚書を締結した。不動産業界は、賃貸した店舗での販売を防ぐだけでなく、個人が吸引目的で所持しないよう確約書を作って借り主にサインを求めるなど、自主的な取り組みも始める。 (横井武昭)
 締結には、区と区内の三警察署、都宅地建物取引業協会豊島区支部、全日本不動産協会都本部豊島文京支部が参加した。覚書で区と警察は、危険ドラッグを取り巻く社会的状況や危険性などの情報を不動産業界に積極的に提供。両協会側は貸しビル内での危険ドラッグ販売などの情報を入手した場合、速やかに区や警察に通報するとした。
 締結を受け、両協会は危険ドラッグ撲滅に向けて独自の対策を始める。借り主が製造、販売していることが判明すれば、契約を解除できる条項を盛り込んだ契約書を作成。さらに、製造販売や個人での吸引などの目的で所持をしないと借り主に表明してもらう確約書も作り、必要に応じて契約時に署名してもらう。こうした確約書をとるのは全国でも初めての試みという。
 両協会には区内に本店がある不動産業者の95%が加盟。協会は会員に通達を出して契約書を使うよう呼び掛ける。都宅建協会豊島区支部の山口利昭支部長は「豊島区から危険ドラッグが一掃され、こうした動きが全国に広まれば」と話した。

8名無しさんは神戸学院大:2014/12/01(月) 01:31:39 ID:5.HfMCQ20
薬物乱用防止 標語など表彰 大田の小中生80人
(東京新聞) 2014年10月19日(日)08:10

 薬物の乱用防止を訴える標語・ポスターコンクールの表彰式が十八日、大田区のJR蒲田駅西口広場で開かれた。都薬物乱用防止推進大田地区協議会(野口和矩会長)の主催。標語は約四千、ポスターは七百という過去最高の応募があり、大田区の八十人の小中学生が表彰を受けた。
 標語の会長賞は大森四小六年工藤美優さんの<薬物は 一度使うとやめられない どれだけ危険か 自分は分からない>と中富小六年大檐玲花(おおのきれいか)さんの<薬物は ダメよ〜、ダメダメぜったいに 自分のためにも よくないわ>(小学生の部)。中学生は田園調布中二年丸山莉奈さんの<目を覚まそう! 薬物で心のすきま 埋められない>と大森六中一年大川莉奈さんの<薬物をやっても得はなにもない ただただ 後悔するだけだ>
 ポスター(中学生のみ)は大森七中二年渡辺薫子さんと志茂田中二年石田優香さんの二人が会長賞に選ばれた。松原忠義大田区長も出席、区長賞を授与した。
 表彰式後のアトラクションでは、新極真会池上道場の子どもたちが見事な組手を披露、大森高校ダンス部のメンバーも軽快な踊りで会場をわかせた。

9名無しさんは神戸学院大:2014/12/01(月) 01:33:50 ID:5.HfMCQ20
薬物中毒 悲惨さ演じ10年 舞台俳優・内谷さん 墨田で一人芝居
(東京新聞) 2014年10月24日(金)08:10

 薬物中毒の恐ろしさを伝える一人芝居が二十三日、墨田区横網一の江戸東京博物館で上演された。演じたのは、埼玉県志木市の舞台俳優内谷正文さん(44)。自身の薬物依存や弟が覚せい剤中毒になった経験を元に、薬物使用者の異常な行動や家庭が崩壊していく過程を演じ続けて十年。上演後、内谷さんは「薬をやったらこうなる、と実感してもらえれば」と話し、社会問題化する危険ドラッグの根絶を呼び掛けた。 (大平樹)
 物語は「薬はやらない」と話していた主人公が、恋人との別れをきっかけに覚せい剤に手を出し、身を持ち崩していく。内谷さんは、ろれつの回らない口調で意味不明の言葉を叫んだり、幻覚に悩まされたりする様子を、迫真の演技で演じた。主人公に振り回される家族や社会復帰支援施設の職員も一人で演じ分け、地元の中学生ら約四百三十人から大きな拍手を浴びた。
 内谷さん自身も十六歳から薬物に依存し、シンナーや大麻、覚せい剤を使った。二十二歳で舞台俳優になってからも抜け出せず、三十三歳まで使い続けた。薬物依存をテーマにした一人芝居を始めたのは十年前。各地の小中学校で約百三十回公演してきた。取材に「リアルに感じてもらえるような空気感を大事にしている。僕自身が薬物依存症から回復するためでもあり、一生の戦いだと思っている」と語った。
 三歳年下の弟は、部屋で白い布をかぶって震えたり、はだしで屋根の上を走り回ったりした。「どうしていいか分からず、殺そうと考えたこともあった。本人は覚えていないが、苦しむのは家族だ」と振り返る。
 内谷さんは、危険ドラッグが社会問題化していることに「捕まらないと思うから使い続けるんだろう」と残念そう。劇の上演を通じて「中毒がいかに悲惨なことか、子どもたちには実感として知ってほしい」と訴えた。
      ◇
 上演は、少年の健全育成を狙った警視庁主催の「親と子の警察展」の一環。警察展は江戸東京博物館で二十六日まで。入場無料。危険ドラッグや薬物のパネル展示や、白バイにまたがれる記念撮影コーナー、指紋採取体験などがある。

■確約書をとるのは全国でも初めての試みと
•危険ドラッグ 販売や所持防ごう 不動産業界団体 豊島区など覚書 (東京新聞) 10月21日 08:10 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1167471785/7
•薬物乱用防止 標語など表彰 大田の小中生80人 (東京新聞) 10月19日 08:10 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1167471785/8

10名無しさんは神戸学院大:2014/12/01(月) 01:35:59 ID:5.HfMCQ20
助手席の男、免許取り消し=運転者に危険ドラッグ―警視庁
時事通信2014年10月24日(金)16:45

 車を運転中の男(30)に危険ドラッグを手渡したとして、道交法違反ほう助容疑で9月に書類送検された助手席の男(29)=東京都八王子市=について、都公安委員会は24日、重大違反を唆したとして、運転免許取り消し処分(欠格期間2年)とした。
 警視庁運転免許本部によると、危険ドラッグ使用による交通事故で、ほう助容疑で立件された人物に対する免許取り消し処分は都内で初めて。 

このニュースの関連情報
•同乗者をほう助容疑で書類送検=危険ドラッグ吸引の事故で-車内で運転者に手渡す
http://www.jiji.com/jc/zc_forward?d=search/201409/2014090900379&rel=m&g=soc

11名無しさんは神戸学院大:2014/12/01(月) 01:38:06 ID:5.HfMCQ20
危険ドラッグのネット広告、違法情報に追加指定
読売新聞2014年10月23日(木)18:45

 危険ドラッグがインターネットを通じて簡単に入手できる状況にあることから、警察庁の委託でネット空間を監視する民間団体「インターネット・ホットラインセンター」(IHC)は23日、危険ドラッグを販売するネット上の広告を違法・有害情報に追加指定した。
 IHCは問題のある広告を見つけると、サイト管理者に削除を要請し、同庁にも連絡する。
 警察庁によると、薬事法で指定薬物に指定された危険ドラッグは広告自体が禁止されており、IHCは「違法情報」と位置づけた。指定薬物に指定されていない危険ドラッグの広告は、商品名や包装が指定薬物に類似していれば、違法行為を助長する恐れのある「有害情報」とした。

12名無しさんは神戸学院大:2014/12/01(月) 01:40:17 ID:5.HfMCQ20
<危険ドラッグ>同乗者の免許取り消し…運転中の男に手渡す
毎日新聞2014年10月24日(金)21:59

 ◇東京都公安委が処分
 車を運転中の男(30)に危険ドラッグを手渡したとして道路交通法(過労運転などの禁止)違反ほう助容疑で書類送検された助手席の男(29)=東京都八王子市=について、都公安委員会は24日、運転免許取り消し処分とした。再取得ができない欠格期間は2年。
 警視庁によると、危険ドラッグを巡り運転者以外が免許を取り消されるのは極めて異例。
 処分理由によると助手席の男は8月10日、東京都立川市富士見町の市道を走行中の車内で、危険ドラッグをパイプに詰めて火を付け、運転中の男に手渡したとされる。
 男は吸引後、電柱に衝突する事故を起こして同法違反で起訴され、今月16日に東京地裁立川支部で懲役1年、執行猶予4年の判決を受けた。【林奈緒美】

重大違反を唆したとして
•助手席の男、免許取り消し=運転者に危険ドラッグ―警視庁 (時事通信) 10月24日 16:45 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1167471785/10
•危険ドラッグのネット広告、違法情報に追加指定 (読売新聞) 10月23日 18:45 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1167471785/11

13名無しさんは神戸学院大:2014/12/01(月) 01:42:22 ID:5.HfMCQ20
危険ドラッグ月850万円販売 兵庫県内最大店舗を捜索
神戸新聞2014年10月23日(木)07:01

 違法な危険ドラッグを売ったとして、兵庫県警危険ドラッグ総合対策推進本部は22日、薬事法違反(販売)の疑いで、神戸・元町の危険ドラッグ店「DREAM(ドリーム)」を家宅捜索し、店員の栗林章容疑者(28)=大阪府八尾市=を逮捕した。県警は昨年3月に押収した帳簿から、少なくとも月に約850万円の売り上げがあったことを確認しており、県内最大手の危険ドラッグ店とみている。
 逮捕容疑は9月20日、指定薬物を含む植物片2袋(約1・5グラム)を、明石市藤江の無職重久剛輝容疑者(23)=今月15日、薬事法違反(所持)容疑で逮捕=に3600円で販売した疑い。
 同本部によると、栗林容疑者は「覚えていない」と否認している。
 重久容疑者は購入直後、付近にあるJR元町駅の個室トイレ内で吸引。意識が薄れて倒れ、駆け付けた警察官らが植物片を見つけ、重久容疑者の供述から同店が浮上した。
 店をめぐっては、昨年11月に経営者ら2人が書類送検(後に不起訴)されたほか、近畿厚生局麻薬取締部が9月11日に立ち入り検査。その際に栗林容疑者が「在庫がない」と虚偽説明したとして、同部が薬事法違反容疑で9月29日に家宅捜索している。
 県警は今回の捜索で、100袋以上の危険ドラッグを押収。陳列せず、客から見えない場所に保管していたといい、県警は相次ぐ強制捜査や立ち入り調査を受けた店側が、販売をやめたよう偽装していたとみている。
 兵庫県では今月6日、販売店も対象とする危険ドラッグ規制条例が成立し、12月1日に全面施行される。県警も9月に同本部を発足させ、取り締まりを強化している。

14名無しさんは神戸学院大:2014/12/01(月) 01:44:24 ID:5.HfMCQ20
危険ドラッグ広告は通報=ネット情報、削除も要請―警察庁委託団体
時事通信社2014年10月23日(木)10:09

 警察庁は23日、業務委託団体の「インターネット・ホットラインセンター(IHC)」が同日から、ネットに掲載された危険ドラッグの広告を「違法情報」や「有害情報」として扱うと発表した。問題の広告を確認し次第、警察に通報したりサイト管理者に削除を要請したりする。
 危険ドラッグをめぐっては、吸引した者による事故や事件が多発している。ネットを通じて販売店を検索できるほか、店舗を持たない販売サイトも存在するが、こうした情報が寄せられた際の取り決めがなかったため、IHCは運用ガイドラインを改訂した。
 厚生労働省が公示した指定薬物や、指定前の未承認医薬品と同じドラッグの広告は、掲載自体が犯罪に当たる違法情報と判断。外見がほぼ同じで、商品名に「ニュー」「NO.2」「ネクスト」を加えるなどした類似品は、犯罪を誘引する有害情報として扱う。

15名無しさんは神戸学院大:2014/12/01(月) 01:46:25 ID:5.HfMCQ20
なぜ人は「危険ドラッグ」に惹かれるのか
村田 晃 | 心理学博士
この記事を読むのに必要な時間の目安: 約 1 分
2014年7月27日

◆罰則強化も「危険ドラッグ」使用の実態はますます深刻化
いわゆる「脱法ハーブ」(警察庁が「危険ドラッグ」の新名称を決定したため、以下はそれを使用)の影響下と思われる事件や事故が頻発する中で、厚生労働省は矢継ぎ早に政令を発し、幻覚等の作用を有する物を次々に指定薬物として製造・販売を禁止しました。さらに今年4月からは、その所持や使用等も禁止するなど規制を強め、罰則強化に乗り出しています。
しかしながら、指定薬物はすでに1300以上に及ぶものの、次々に新たな「危険ドラッグ」が生まれており、まさに「いたちごっこ」の感があります。また、罰則も最高5年の懲役が課されるなど強化されていますが、それにも関わらず重大な交通事件などを伴う「危険ドラッグ」の使用は止む気配を示していません。

16名無しさんは神戸学院大:2014/12/01(月) 01:48:47 ID:5.HfMCQ20
なぜ人は「危険ドラッグ」に惹かれるのか
村田 晃 | 心理学博士
この記事を読むのに必要な時間の目安: 約 1 分
2014年7月27日

◆危険性に関する知識不足が「危険ドラッグ」使用の背景に
なぜ人が「危険ドラッグ」に惹かれるのかを突き止めない限り、規制強化や単なる「使用は絶対ダメ!」といったキャンペーンだけでは、使用者は減らないと思います。
「危険ドラッグ」使用の背景にあるのは、一時的な多幸感や高揚感を求める気持ちでしょう。一方で「危険ドラッグ」の使用は、幻覚や意識障害・呼吸困難などの重大な問題を引き起こすことがわかっています。したがって、「危険ドラッグ」に手を出す人の中には、本当の怖さを理解していないケースが多いのではないでしょうか。
そのような人に単に「絶対ダメ!」と声高に訴えるのは、薬物への関心を喚起してしまう逆の効果が出る可能性があります。それよりも「危険ドラッグ」を軽い気持ちで使用することが、いかに脳など心身に大きな障害を及ぼすかを、わかりやすく説明するのが良いでしょう。その意味で、政府のインターネットテレビによる広報番組は参考になります。

17名無しさんは神戸学院大:2014/12/01(月) 01:51:18 ID:5.HfMCQ20
なぜ人は「危険ドラッグ」に惹かれるのか
村田 晃 | 心理学博士
この記事を読むのに必要な時間の目安: 約 1 分
2014年7月27日

◆短絡的な欲求充足に向かうのは社会の風潮の影響も無視できない
このように、まず「危険ドラッグ」の怖さをよく知ることが大切ですが、危険性を認識しながらも使用に至る人もかなりいると考えられることから、心理機制(短絡的な多幸感や高揚感を求める)に対する方策も必要です。
個人の資質の問題もありますが、もっと深層には個人を取り巻く社会の風潮の影響も無視できないと考えます。その一つは、「お金さえ出せば何でも簡単に手に入る(幸せも例外でない)」といった風潮です。このような風潮に対しては、「本当の精神的な充足は、実際に体を動かしたりする中でしか得られない」ということを、もっと若者たちに伝えなければならないと思います。その具体例はボランティア活動への参加でしょう。
もう一つが、結果ばかりを早急に求める風潮です。これに対しては、「成功したかどうかの結果で評価するのでなく、それに至るまでどう努力したかの経過の評価がより重要」との認識を広めることが必要と考えます。

18名無しさんは神戸学院大:2014/12/01(月) 01:53:22 ID:5.HfMCQ20
なぜ人は「危険ドラッグ」に惹かれるのか
村田 晃 | 心理学博士
この記事を読むのに必要な時間の目安: 約 1 分
2014年7月27日
>>15-17

19名無しさんは神戸学院大:2014/12/01(月) 01:55:46 ID:5.HfMCQ20
エイベックスがアパレル新規事業
(日刊スポーツ) 10月22日 22:33

 エイベックスが、新規事業として生地ブランド「麻世妙 majotae」(まよたえ)を立ち上げ、22日、東京・代官山ヒルサイドフォーラムでお披露目会が開催された。同社の松浦勝人社長(50)や竹内成和取締役(61)らが、鏡開きを行った。
 大麻布(たいまふ)をベースとした着物や帯、シャツなどのアパレル商品を、百貨店の三越伊勢丹とコラボしてして、来年春の商品化を目指して売り出す。松浦社長が大麻布の質感や肌触りに感銘を受け、約3年半前から商品化に向けたプロジェクトが始動した。
 大麻布は、1948年の大麻取締法や紡績しにくいといった理由から現在、衣料品には、ほぼ使用されていない。だが、縄文時代から衣料品などで日本人に親しまれてきた素材。竹内氏は「文化事業を担う一員としてエイベックスの名前を広めていきたい」と話した。
 エイベックスこれまで多くのヒット曲や流行を生み出してきた。文化を創造しるエンターテインメント企業として、音楽の枠を超えて「日本古来の文化を復興させよう」との思いが込められているという。

20名無しさんは神戸学院大:2014/12/01(月) 01:58:23 ID:5.HfMCQ20
大麻を育てていないのに「逮捕」された――準備しただけで罰せられる「予備罪」とは?
(弁護士ドットコム) 09月25日 10:45

世界各国で大麻解禁の動きが目立っている。ウルグアイで昨年、大麻栽培が合法化されたが、アメリカのコロラド州では今年、嗜好品としての販売が解禁された。オバマ大統領が「私も吸っていた」と発言したことも記憶に新しい。
一方、日本では依然、厳しい規制が敷かれている。福井県警は9月、「大麻を栽培しようとした」として30代の男を逮捕し、種子80粒と栽培用の道具や書籍など計100点を押収した。報道によると、道具はいずれも使われておらず、種子も発芽を防ぐため、冷蔵庫で保管してあったという。
逮捕された男は、栽培の準備をしていただけで、栽培まではしていなかったようだ。男の容疑は「大麻栽培予備」とされているが、準備をしただけでも、罪に問われるのだろうか。刑事事件にくわしい中村勉弁護士に聞いた。

●準備行為を処罰する「予備罪」という類型
「大麻栽培の場合、準備行為そのものが犯罪とされています。
このように、ある行為だけではなく、その準備をすることを処罰することがあるのですね。準備行為を処罰する犯罪のことを、『予備罪』と呼びます。
予備罪は、犯罪が実現してしまっては手遅れとなる重大犯罪、たとえば放火罪や殺人罪、強盗罪などで定められています」
準備をしたらダメというのは、すべての犯罪に当てはまるわけではなくて、一部の重大犯罪に限られるようだ。

●何をやったら大麻栽培の「予備罪」になるのか?
それでは、大麻栽培の予備罪とは、具体的にはどんな行為なのだろうか。
「栽培とは、種まきから収穫にいたるまでの育成行為をいいます。栽培の『予備』は、その準備のことですね。大麻を栽培するつもりで、照明器具、植木鉢や用土、栽培マニュアル、大麻の種子など、栽培に向けて必要なものを取りそろえる行為がこれに当たります。
これまで予備罪の段階で刑事事件になることは、そう多くはありませんでした。しかし、ちかごろは大麻種子がネットを通じて販売され、大麻草を栽培する例が増えています。このことから、大麻種子の入手段階での規制が重要だと考えられるようになってきています」
しかし、そんなに簡単に栽培できるものなのだろうか。
「大麻は自生が可能であるため、種子がありさえすれば、発芽させるのはさほど難しくありません。ですから、大麻の害悪の拡散を未然に防止するには、種子の所持段階で規制しなければならないのです」
たとえば、種の鑑賞やコレクションが目的で、種を持っているだけでも、罰せられるのだろうか。
「いいえ。栽培するためではなく、鑑賞を目的として大麻種子を入手・所持した場合は、刑罰に触れません。
しかし、鑑賞目的だけで種子を購入することは、一般的には考えにくいですよね。
捜査機関も、いくら当人が『栽培する意図はない』と主張しても、照明器具や植木鉢、肥料、栽培マニュアルを用意するなど栽培目的が疑われる場合は、栽培予備罪で摘発する方針で臨んでいます」
そんな言い訳は通じない、ということだ。肝に銘じておいたほうがいいだろう。
(弁護士ドットコムニュース)

【取材協力弁護士】
中村 勉(なかむら・つとむ)弁護士
東京弁護士会所属。元東京地検特捜部検事。中央大学法学部卒、Columbia Law School卒(フルブライト留学生)、LL.M.(法学修士号)取得。
事務所名:弁護士法人中村国際刑事法律事務所
事務所URL:http://www.t-nakamura-law.com
■このニュースの関連情報
•スマホ「2年しばり」 解約期間が1カ月しかない契約なんて「無効」ではないか?http://www.bengo4.com/topics/1988/
•道端で見つけた「野良猫」を拾って飼いたい・・・もし「他人の猫」だったら罪になる?http://www.bengo4.com/topics/2068/
•危険な「脱法ドラッグ」なぜ販売されているのか――「薬物規制」の現状と課題http://www.bengo4.com/topics/1783/
•神戸女児不明事件「最悪の結末」 なぜ近所の男性は「死体遺棄」容疑で逮捕されたか?http://www.bengo4.com/topics/2085/
•中村勉弁護士のプロフィールhttp://www.bengo4.com/search/128429/

21名無しさんは神戸学院大:2014/12/01(月) 02:00:50 ID:5.HfMCQ20
日本の知られざる「大麻特区」、 遠く険しい大量生産への道
(JBpress) 2014年10月31日 07時00分

 先週、伊藤乾氏が大麻特区の記事(「時代遅れのカジノはやめて大麻特区で大儲けしては?」http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42044)を書いておられますが、これに触発されて、別のアプローチから大麻栽培について書いてみます。
 日本では2008年に北海道北見市で「産業用大麻特区http://hokkaido-hemp.net/index.html」が認定され、まだわずかですが、栽培が始められています。
 「産業用大麻」とは、大麻の麻薬になる成分(テトラヒドロカンナビノール、THCとも言う)をほとんど含まず、繊維の麻はもちろん食用油から建材にいたるまで2万5000種類の生活用品の原材料になるそうです。
 また特区とは別に、日本でも従来から大麻栽培は行われていますが、大麻の栽培は麻薬取り締まりの関係上、厳しく制限されています。簡単に栽培免許が下りないことでも有名です。
 そのためでしょう。北見市以外の北海道の農家でも栽培を始めたところもあるようですが、まだまだ大量生産とまではいかないようです。鳴り物入りの大麻栽培も、特区指定後6年でいまだ助走期間中です。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板