したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Yomiuri 「発言小町」 的な雑談・・・

1:2004/11/28(日) 13:28
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/index.htm

女性向け掲示板「大手小町」について の2chスレッド数本
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%91%E5%8E%E8%8F%AC%92%AC&o=r

2ペット不可のマンションなのに:2004/11/28(日) 13:30
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200408/2004082900060.htm
 みなさんはじめまして。28歳専業主婦の月子と申します。私が住んでるマンションは賃貸でペットは不可と契約書に記載されているにもかかわらず、最近入居された方はどうも猫を飼ってるようなんです。
・・・
 管理人さんに言った方がいいと思うのですが、主人曰く「周りに迷惑かけてなかったら別に問題ないでしょ」と言い、私の事をイジワル告げ口オバハンとまで言うんです。

3名無しさん:2004/11/28(日) 13:40

 ↑ ↑ ↑ ↑

米国で似た問題があった場合とでは どこが違ってくるだろう?

4名無しさん:2004/11/28(日) 13:42

Yomiuri 「発言小町」って 数年間とかは
ページ (&コメント) が残ってるの?

5名無しさん:2004/11/28(日) 13:46

米国の場合は、キチガイとか銃持ってる奴が多くいるから、
チクルのも(注意するのも) ためらわれる かも。

6名無しさん:2004/11/29(月) 04:16
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200410/2004102200021.htm
プロの翻訳者の経歴は? 04.10.22 07:11:18 マロ〜ネ

以前から小町ではプロの翻訳者の方達が、翻訳者になりたいと発言する方々に『あなたの日本語には誤字脱字が多いので、翻訳者には向いてないでしょう!』などと、発言者の背景を何も知らないうちから辛口批評をする人が多かった様に感じます。

では、小町で「プロの翻訳者」として発言していらっしゃる方達、特に辛口発言される方達はどの様な学校を出て、どの様な努力をして翻訳の知識、あるいは専門知識を身に付けたのでしょうか?是非教えていただきたいのです。 
...

7名無しさん:2004/11/29(月) 04:20
私も知りたい
04.10.24 09:39:37 うつぼ

私は翻訳とは関係のない仕事をしていますが、仕事柄、下請けの翻訳会社や契約社員の翻訳者さんにお願いすることがあります。でも、「これがプロの仕事か?」と首をひねってしまう翻訳が80%です。結局は仕上がって来たものをほとんど私が書き直すこともしばしばです。契約社員の翻訳者さんは、いちいち私のデスクにきて「これはどういう意味ですか?専門的なので分かりません。」と聞きにくるので、ざっと翻訳してメールで送ってあげたところ、そっくりそのままフォームに書き写して寄越しました。

8名無しさん:2004/11/29(月) 04:25
翻訳者のためのサイト

04.11.03 23:42:39 スナフキン
@niiftyに翻訳フォーラムという、プロの翻訳者および翻訳者志望の人のためのサイトがあります。@nifty会員しか見られないページもありますが、非会員でも閲覧可能なページもあり、そのなかに掲示板(複数)があるので、そちらで質問なさるといろいろ具体的なことがわかるのではないかと思います。URLは下記のとおりです。

http://forum.nifty.com/fhonyaku/

9名無しさん:2004/11/29(月) 04:35
たいした仕事じゃないよ。

04.11.05 20:20:05 Linda
> 翻訳なんて大した仕事ではないと書いておられる方もおられますが、それは翻訳業界の一部しか指していないように思います

自分の仕事が大した仕事かそうではないかなんて、その人の考え方ひとつでしょ!

私は今年で翻訳業10年目、年収一千万で金融機関からの受注がとぎれませんが、私にとって翻訳なんて手っ取り早く稼げるからやってるだけで、他にできる仕事があればとっくに辞めてます。

アメリカでもヨーロッパでも、トランスレーターの社会的地位なんてセクレタリーと同格かそれ以下ですからね。まともな仕事につきたかったですよ。

10名無しさん:2004/11/29(月) 04:58
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092100075.htm#0003
翻訳の収入って?
04.09.21 13:01:20 はずき

以前翻訳のレスがありましたが、今回は収入についてお聞きしたいのです。確かにプロぐらいだと年収1千万ぐらいですが、経験が浅いかた達はどれくらい頂いているのでしょうか?教えて下さい。私は現在勉強しているもので今後の参考にさせて下さい。

11名無しさん:2004/11/29(月) 05:01
ピンからキリまで あります。
04.09.23 13:38:59 局長

私もフリーランサーの翻訳者です。翻訳と言っても特許明細書の翻訳ですのでレートが高いです。従って年収は1500万ほどあります。

私の大学の同級生も同じような翻訳をやっていますが、以前、特許事務所にいたので内容も完璧に訳すことができレートも高く年収2400万です。

特許以外の翻訳のレートはまちまちですからなんともいえません。

いずれにしても毎日たっぷり仕事があれば、月収70〜80万円は固いのではないでしょうか。

12名無しさん:2004/11/29(月) 05:04
(これが>>6に既出の翻訳者ヒス女のレスですね)

はっきりいって あなたは翻訳には向いていないと思います。
04.09.24 17:59:43 まああ

まず、ハンドルネームの「はずき」ですが、「はづき(葉月)」と書きたかったのでは? こんなミスをしているようでは、おそろしくて仕事を発注できません。

他のかたも指摘されていましたが、敬語の間違いというのはあなたの日本語能力の致命的欠陥です。いかに意識して日本語を読み書きしていないか、すぐにわかってしまいます。基礎のないかたに翻訳は無理ですよ。
・・・

13名無しさん:2004/11/29(月) 05:07
正社員の2倍は請求しないとやっていけない

04.10.04 16:13:45 ABC
年収1千万円の翻訳者を何人か知っています。
その人達は、毎日ズラ〜っと仕事が入っているだけではなく、3つくらいの翻訳作業をかけ持ちしています。その上(ここからが大事→)、正社員のころの給料を時給に計算して、その2倍の額を時給として請求しています。

この計算ですが、どのフリーランスの職業でも同じ計算方法だそうです。例えば、 ・・・

14名無しさん:2004/11/29(月) 05:11

(これも>>6に既出の翻訳者ヒス女のレスですね)

能力によります
04.09.28 20:12:46 きさらぎ
私は翻訳を発注する側の人間です。

トピ主さんのたった4行の文章を拝見しただけでこう申し上げるのは心苦しいのですが、翻訳というお仕事は向いていないのではないかと思います。・・・

15名無しさん:2004/12/04(土) 07:28
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200412/2004120100004.htm
日本語って難しい。

このレスを読んでくださっている皆様
「火曜日まで病院にいる」
と聞たら、退院の日は何曜日だと受け取りますか?

16名無しさん:2004/12/04(土) 09:29
普通の感覚でも病院職員の感覚(病院の「1日」は夜中の0時で終わる…ので、夕方に入院して翌朝退院しても「2日間の入院」になる)でも、「火曜日まで病院にいる」と言えば「火曜日に退院する」と受け取ります。

このトピ主さん、ホテル業界の方なのではないかな?(「火曜日の宿泊」=「水曜日にチェックアウト」)

17名無しさん:2004/12/04(土) 09:42
(整数)「16まで検査済み」だったら17から検査してないのが明白。
数学のようには行かないということか。

以下の粘着が面白い。Nif粘着みたい。

日本語でなくても同じかと、、、。
04.12.01 21:40:54 ?
火曜までいる、つまり水曜にはもういないんですよ。
ということは退院は火曜ですね。日本語でなくても同じでしょう。

18名無しさん:2004/12/04(土) 11:01

英語しか知らん人間は「言語って難しい」と言わずに English is so crazy. と言う。(それが自然であり変ではない。)

日本語しか知らん人間は「言語って難しい」と言わずに「日本語って難しい。」と言う。(それが自然であり変ではない。)

コンピュータ言語を知ってる人間は「自然言語って難しい」と言ったりする。

(少し Finalventさん的な コメントでした。)

19名無しさん:2004/12/14(火) 04:21
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200408/2004080200159.htm
翻訳料金(文芸)を踏み倒すつもり?
04.08.02 23:23:42 abc

はじめまして。ある翻訳オーディションに見事合格して本を一冊、8ヶ月前に翻訳しました。

8ヶ月たっても音沙汰ないのでエージェンシーに手紙をだしました。一ヶ月まって返事がこないので、電話したら担当者が外出中。

出版されないことになったのか、いつ出版される予定なのか聞いても担当者が外出中なのでわからないと言われました。

このまま踏み倒されるのでしょうか?

20名無しさん:2004/12/17(金) 04:25
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200412/2004120600157.htm
日本人も使える、外国の名前 で違和感ないものって、どんなものがありますか?
あんまり当て字っぽいものではなく。

Ann→杏
Anna→安奈
Sarah→沙羅
エミリー→恵美里

Geoge→穣二
Ken→健

くらいしか、思いつかないのですが、

21名無しさん:2004/12/17(金) 04:31
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200412/2004121100078.htm
恋人未満の状態で4年… けりをつける? 04.12.11 18:31:43 taku

私(28歳)と4つ違いの彼、友達以上恋人未満歴4年目です。
彼は彼女はいないけど、結婚する気はもちろん、誰ともつきあう気もないと言う卑怯なヤツです。
仕事命、あまり女性を必要としてないようですが、寂しがりやです。

私は彼には、かれこれ3回気持ちを言葉で伝えていますが、いつも引かれて、放っておいたら彼から連絡が来ての繰り返し。
今年の夏の彼の誕生日、久しぶりのデート。
気持ちを伝えたら(つきあってとは言ってないです) 「どうにもできない」とあっさり。、
あきらめてたら、彼から電話、映画のお誘い、takuだけだから秘密にと転職の相談。
またいつものループです。

元彼女にすごい振られ方をしてから、人との関係に距離を置いてるのが分かります。
へんにはっきりさせない方が、この彼との関係ではいいのでしょうか。
電話はほぼ毎日あるので、一応一番近くにいる存在だとは思います。
彼が大好きなので、彼を支えたいのですが。

22名無しさん:2004/12/17(金) 04:34

男女逆の類似ケース。彼女が仕事一辺倒で結婚にも興味ない様子で
トピ主である男性が彼女を求めている。↓

彼女が結婚してくれない http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200412/2004120200107.htm

当然のごとく、トピ主がボロクソにけなされています。

23名無しさん:2004/12/17(金) 04:36
823 :東☆八漏 ◆8masoKjFq6 :04/12/16 01:14:13 ID:lt/2Gq9x
恋人未満の状態で4年… けりをつける?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200412/2004121100078.htm

「はっきり言っているのになぜ卑怯?」と当然のレスがたくさん付いている。
これにトピ主や同調コマッチャーが反論するのは困難いや不可能だろう。

となると、いつもの通りトピ毎削除するのかな?
我侭女の言い分が通らないことがはっきりするといつもそうだもんね。 >管理人さん

24名無しさん:2004/12/17(金) 04:39
339 :素敵な旦那様 :04/12/11 12:02:50
【小町で覚えた事】
1.ひっぱっていってくれる男性が好き→私の好のみを先読みして楽しませて
2.わたしの言う事が聞けない男性→器が小さい
3.話し合いましょう→私の結論に向かって妥協しなさい、でも二人で決めたことよ
4.プライバシー→彼の携帯を見るときには消滅するもの
5.専業主婦→昼間どれだけ遊んでいようと、一緒にいる時間に私だけ家事をするものではない
6.仕事→男性は家族を養うためにするもの、女性は自分の生きがいのためにするもの
7.離婚→女性が相手に愛想つかしたら、慰謝料もらってするもの、男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料払ってするもの
8.養育費→女性が子供を引き取ったら、相手が死のうが生きようが養育費を取る、逆の場合は払わないのがあたりまえ
9.マザコン→男性が親孝行すると呼ばれるもの、女性の場合はそのまま親孝行
10.趣味→男性の趣味はくだらない、女性の趣味は多いほど自分磨きができる
11.家→結婚前に男性が家を買うなんて言語道断、女性が結婚前に買った家は人に貸して家賃は小遣いに

25名無しさん:2004/12/17(金) 06:39
しあわせ芝居  (1977)  作詞、作曲/中島みゆき  歌/中島みゆき、桜田淳子

  恋人がいます、恋人がいます  けれどどうしてもつづれない

泣きながら電話をかければ  ばかな奴だとなだめてくれる
眠りたくない気分の夜は  ものがたりを聞かせてくれる
とてもわがままな私に  とてもあの人はやさしい
たぶんまわりの誰よりも  とてもあの人はやさしい
  恋人がいます、恋人がいます  心の頁につづりたい
  恋人がいます、恋人がいます  けれどつづれないわけがある

26名無しさん:2004/12/17(金) 06:43
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200412/2004121100078.htm
恋人未満 と本人は言ってるが、

>> 両親が(隣県です)遊びに来ると食事に同行し、転籍(転職)話はtakuの率直な意見がほしいと言われ、(Hは4年間で手だけで足りるくらいです) 「付き合う」の言葉がないだけなんです。

という事だから「セックスレス カップル」の話にも似てる。

27名無しさん:2004/12/21(火) 05:03
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200412/2004121300155.htm
今、せっかく英語圏に住んでいるのだから、英語で本を読んでみようかと思っています。そして、できれば村上作品に似たようなものを読めれば、と思っているのですが、外国人の著者でお薦めの作品はありませんか?

28名無しさん:2005/07/05(火) 11:42:07
http://d.hatena.ne.jp/ryoko_komachi/

29名無しさん:2005/07/06(水) 09:47:35
796 :Miss名無しさん :2005/05/16(月) 12:09:31 ID:UsSeM+/A
夢と違った現実のアメリカ生活
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200505/2005050500020.htm
外国ファンタジーにおぼれる女

798 :Miss名無しさん :2005/05/17(火) 14:33:34 ID:wWrf9Q/C
コンドームをつけたSEXでも、エイズが恐いからSEXするなら検査したいらしい。
何のためのコンドームなのかしら?

好きな人とSEXしたい。 http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200505/2005051400014.htm

799 :Miss名無しさん :2005/05/17(火) 22:41:36 ID:goiI2LjE
潔癖症なら、まず自分がエイズ検査受けとけよ

30名無しさん:2005/07/06(水) 10:00:38
小町・プロファイリング http://jbbs.livedoor.jp/computer/16674/index.html

233 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/06(月) 23:57:46 ID:VQ6YMXSG
いくらなんでも、これは痛すぎ・・・。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200411/2004111400069.htm#0004
 >04.11.16 10:30:32 べーた
 >34歳のバツ一女性です。
 >29歳の時に100%前夫が原因で離婚しました。その後しばらくは、男性不信どころか人間不信に陥りました。

そんな男と結婚することを決めた、おまいはどうなんだよ・・・
「自分が100%正しく、相手が100%悪い」と言い切るあたり、中国や韓国にそっくりだな。

自分の間違いや過ちには気づかないか黙殺し、相手を批判する事に熱心なタイプの人ってのは、その本質が変わらん限り、いくら交際相手を変えても、同じ事を繰り返すのでは。。。。

31名無しさん:2005/07/06(水) 12:34:01
http://raoya.at.webry.info/theme/8285fdf21e.html
彼に泣かれてしまいました。
04.05.20 08:56:09 悲しい。

最近新しい彼が出来ました。
元彼の事は彼には言ってあったのですが、昨日彼に
元彼とはどこまでいった仲だったのか聞かれました。
それで正直に言った所、今まで女性と付き合った経験の
なかった純白な彼はそうとうショックを受けたようで 電話越しで泣いてしまいました。
その事実を知った事で私を嫌いになったりはしないと いいながらも、ショックを受けた事は事実のようです。
私もとっても胸が痛いです。
ちょっと聞いてほしかったので書かせて頂きました。
同じような経験をしたいらっしゃいますか。

32名無しさん:2005/07/06(水) 12:37:02
>発言小町、面白いですね。すごく的確な助言をしている人が多くて。
>Web上の巨大井戸端会議になってます。

以前は、朝日新聞の女性サイトがその役割を担っていたのですが、フレーム化することもしばしばのせいか、止めてしまったんですよね…。いつも、ラディカルな女性、堅実で保守的な女性、そこにギャラリー、という感じで。2ちゃんねると違ってある程度管理がされているので、ひどい書き込みがされないのが棲み分けにはいいのかも知れません。

33名無しさん:2005/07/08(金) 02:00:33
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200506/2005062100078.htm
英語だから、日本語じゃないから、--- 2005年 6月21日13時8分 --- えいちゃん

英語だから言えちゃう事ってありませんか? 海外生活をしていて、ふと『日本じゃ、こんな事 友達に言えないなあ』と思うことがあります。

例えば、ドタキャンした友達に『約束守りなさいよ!私は今日、このために他の予定を入れなかったのに。時間を無駄にしたわ!』とか日本語じゃ言えない、、、。友達をなくしてしまいそう(笑)。

文句などは 英語の方がいいやすいな。反対に 日本語でいいやすいのは 説明する時とか、、、(英語力がたりないだけだけど)

男性と話す時も 日本ではこんなアピール(話し方や内容)したら ちょっと引かれる?ぶりっこと思われる?、、、と思います。これは私の性格もあるでしょうが、、、。

みなさんも こういう事ってありますか?

34英語だから、日本語じゃないから:2005/07/08(金) 02:02:13
英語にはTPOが要らないとお思いでしょうか?キツイこと、非難する言葉は英語でも良いと?

英語で苦情文。-- 2005年 6月24日19時54分 -- ぎんねこ

公立病院の産婦人科で出産した時の話。入院期間中、他の妊産婦や、看護師との間でトラブルがあった。
看護師の資質や、そういう窮地に追い込まれたやむを得ない状況があったため、それを説明するのに、日本国内だったが、英語で手紙を書いた。特に看護師の資質の部分になると、日本語ではストレートすぎて言いづらい。
 結局、読める人間だけ読めという、意味なのだが、病院宛に英文で抗議文を書いた。看護師には読めず、医療相談室の大卒女性が訳していたようだが。

35英語だから、日本語じゃないから:2005/07/08(金) 02:04:10
英語ならキツイことが言えるのは
2005年 6月30日22時6分

けいとりん

貴方にとって、まだ英語が母国語のレベルにまでなっていないからではないでしょうか? ある意味、自分の言語になっていないから、そう感じるのだと思います。

いくら英語でも、約束を反古にされた時の言い方としては、それはかなり厳しいものですね。

英語がネイティブの人にとって「I love you.」というのは、それなりの気持ちの裏付けがないと、とても言えないこと、という場合が多いんですが。

36名無しさん:2005/07/08(金) 02:07:41
整形してたこと、夫に話していません
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200506/2005062800180.htm

「話さなくて良い」レスのオンパレード

悪の団結意識ですなw

37名無しさん:2005/07/08(金) 02:47:40
いい加減にして下さい
2005年 7月 6日15時20分

ぎんねこ

私の事をこれ以上批判するのはやめてもらえませんか? 病院で笑いものにされようが、私の英語力が一般人よりはるかに上で、分かる人とだけ話がしたいことに変わりはありません。要は、そんな私を怒らせたのを病院側にきちんと認識して欲しかったからです。

私にとって英語は抗議するための言語です。一般人よりレベルが高いと言っても、高校生程度なのは否定しない以上、文法的にどうこうだとかは二の次です。ちなみに病院からの返答は、明らかに医師が代筆したと思われる英語の謝罪文でした。私の知らない単語がたくさん入っていて、これは嫌味か?と余計に腹が立つものでした。返事は日本語でいいのよ!


ぎんねこさん、教えてください
2005年 7月 6日16時10分

わからなーい

わざわざ英語でクレームを書き、読める人だけ分かれば良い、というあっさりした気持ち(?)なら、何もクレームする必要はなかったのでは?
あえて手間暇かけて、英語のクレーム文書を送ったのですから相当にご立腹だったってことでしょ。

クレーム文書を送っておきながら、分かる奴だけ読めって…それってそもそもコミュニケーションを取らなくて良いってことですよね。クレームの意味が無いと思うけど。

何のためのクレームだったんですか?

38名無しさん:2005/07/12(火) 02:04:31
宇多田ヒカルさんが --- 2005年 7月 1日22時12分 --- しずく

以前テレビに出演した際に、「愛の言葉を歌詞にするとき、日本語だと恥ずかしくって…だから英語にしてる」と仰ってました。

彼女は幼いときからアメリカにいる、完璧なバイリンガルですよね。(成長してから英語を学んだバイリンガルではないという意味での完璧です)

そんな人もそう思うっていうことは、「英語力が乏しいからそう思うんでしょ」というのは間違ってるんじゃないですかね?

私は言葉というより、文化の違いでそう感じるのではないかなぁ、と思いますけど。

しずくさん(+ぎんねこさん)2005年 7月 7日6時10分 -- ひな

それは、宇多田さんにとって 英語がそれだけの存在だということなのでは?
英語、小さい時からしゃべれるけど、彼女の母国語も日本語なわけで、彼女にとって英語は、日本語ほど重みを持たない ”第二外国語”という位置づけなのでは?

39名無しさん:2005/07/29(金) 05:03:09

小町の夫婦のありかた対する態度
├夫は働く必要ないよ派(専業主夫派)  ※未確認

├二人とも働くべきよ派(共働き派)
│  ├家計のために二人で稼ぐのは当然よ派(男女平等派)
│  └夫の収入は家計に入れて、妻の収入は自分の趣味につかうのよ派(自分磨き大好き派)

└妻は働く必要ないよ派(専業主婦派)
    ├仕事は夫に任せて妻は家庭をを守るのよ派(正当専業主婦派)
    │   └子供が大きくなったら働くかもよ派(いまだけ専業主婦派)
    ├働きたくないから専業主婦になったのよ派(あるいみニート派)
    │   └もし働けと言うのなら慰謝料貰って離婚よ派(労働拒否派)
    └専業主婦してあげているから夫が働けるのよ派(勘違い派)
         ├夫の収入は私のものよ派(ジャイアン派)
         └私の家事育児を外注したら月200万にもなるのよ派(賃金換算後自滅派)

40名無しさん:2005/07/29(金) 05:06:33
「Lolita」のHumbert Humbertの日記みたいwww

妻の過去について ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200507/2005072100030.htm

2005年 7月21日9時17分 未来
結婚して2ヶ月になります。私たちはいわゆる「美女と野獣」夫婦です。
妻とは結婚相談所で知り合いました。
ある日、なにげなく開いたノートを開いて見るとそれは日記でした。
悪いと思いつつ読んでしまいました。そこにはこう書かれていました。
「最近、女らしさが戻ってきて旦那には悪いと思いつつも○○(元彼)を求めてしまう自分がいる。拭えない。ダメな私。」とか「旦那と街を歩いていても旦那とは違う人との空間を想像しながら 歩いてしまっている。」など彼女の心の中身を垣間見てしまいました。
その瞬間、今まで積上げたものが音を立てて崩れていく気がしました。
妻には遠まわしにあれこれ聞いてみても「そんなことないよ」と言うだけです。
当然ですが。それが妻のやさしさかもしれませんが、私の気持ちが納得できません。 皆様にはそのような経験はありませんか?

41名無しさん:2005/07/29(金) 05:10:12
2005年 7月26日13時50分


私と彼も美女と野獣と言われます。
私の彼はチビデブハゲです。彼と付き合うまでは彼の不細工さに何度も夢でうなされました。

42名無しさん:2005/07/29(金) 05:15:18
削除の可能性大なので今のうちに・・・

「整形してたこと、夫に話してません
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200506/2005062800180.htm

整形肯定派の勢いが素晴らしいです。
だったら自分の結婚した人が実は一流会社でなく中小企業や収入がウソだったりカツラかぶってたりしてもかまわないのかと。
うんな訳ないわな

43名無しさん:2005/07/29(金) 05:18:55
プロポーズしてくれない彼氏 http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200507/2005070400073.htm

トピ主の〆が秀逸。 ほんと、これじゃプロポーズされないよ。

>これではいけないと思い〜〜とはっきり言ってやりました。
えらく気の小さいトピ主といった印象w

海外のファーストフード店にて http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200507/2005072500068.htm
蛇足ですが、アメリカでfastとfirstを分けて使用する人多いです。 スラングで、○薬をfast food などといいますが・・・
>ファーストフードの注文とか間違いが多いです。
意味深です。

44名無しさん:2005/08/02(火) 07:06:56
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200507/2005072300008.htm
イギリス人の男性と日本人語学留学生のカップル知ってます。彼女の英語はかなりビギナーなので彼が言っていることはほとんどわからないそうです。

なので、彼に何度も過去に離婚した理由を説明されてもわからないし、電話で会話なんてもちろんできないそうです。

それでも1年以上付き合ってます。言葉が通じないのに普段2人で何してるの?ときいたら、トランプしてるんだそうです。

45名無しさん:2007/07/28(土) 02:14:30
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0724/139428.htm
結婚を甘くみてた、、 ゆうか 2007年7月24日 0:10

結婚10年目にして、離婚しました。私は10年間わがまま言いたい放題、やりたい放題で、結婚10年という自信があり、どんな事があっても離婚はありえないと思ってました。けど、夫は優しい人で、10年間私のわがままを聞いてくれて、私のやりたいようにさせてくれて、嫌な顔せず何でも聞き入れてくれたんですが先月突然前兆もなく《お前といても安らげなかった。10年間苦しかった。離婚してくれ》と言われました。私は10年間幸せだったので突然の出来事であまりのさみしさに耐えられません。似たような経験された方いませんか?

レス数:69本


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板