したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

聞いてもいいですか?

1こるりこ@只今丁稚修行中 </b><font color=#FF0000>(Drt7uC/I)</font><b>:2004/04/01(木) 17:48
 博覧強記の諸姉諸兄にだから聞ける!とっておきの質問を書くスレ。

521Frank@美沙のお目目ちゅうちゅう ◆ETlFCSBjfs:2005/06/15(水) 23:39:06
>>516
>・・・すんごくインパクトのある言葉・・・夢に出そう(涙)
はげどう・・・
美沙たん♪!!睫毛だまりってすごすぎる〜(笑)
>>514
>そっかー
>じゃあ、目の裏っかわに「睫毛だまり」はないんだよね〜・・・ほっ
美沙のたまってる睫毛をちゅうちゅうして出してやりたい!(<マリマー風)

522みゅうみゅう@超基本的な事で悩む。。汗 ◆FlnzPSnKL2:2005/06/16(木) 14:28:04
みなさんに聞きたいことがあるのですがー・・

先日「彼氏(という存在に対して)に望むことは何?」と聞かれ考えてるんですが、
「そういえば何だろう・・?」と、かなり漠然としていることに気がついてしまいました。。汗

うーん・・・具体的にどういう答えがあるのかなぁ・・?
自分的にピン!とくる答えがいまいち掴めなくて・・・
今までの(私の)恋愛の構図では、だいたいが、
気になる、好きになる→つき合いたいとか一緒にいたいとか思う→うまくいったらつき合う→彼氏が出来る!めでたしめでたし。
だったので、彼氏に望むことは?って聞かれると、さて・・・なんだろう?みたいな・・

あの・・・これって・・・もしかしてやばい?微妙すぎ??どうしよどうしよ
うーん、わからん・・・汗

みなさーーん!
ご自分なりの考えでいいのでぜひぜひ教えてくださーい!
もちろん、亀レスでもオッケーですのでね!
お願いします♪

523さく@けっこうむずかし〜:2005/06/16(木) 18:09:44
>>522
 だんなさんの方が簡単かも。<求めるもの
でも、彼氏か〜。
「これはやだ」っていうのは限りなくあるけど・・・
(殴らないとか、すぐにつまんないって言わないとか)。

うーんうーん・・・

 あっ。
そういえば、私「見たことなーい」っていうのに、よわ〜なので
自分と違ってたり、知らない世界をもってたり、
できないことを簡単にやっちゃったり・・・
付き合ってて、お互い変わってくのが好きだったりするから、
それに、いつもと違うところを見ちゃうのにも弱いから、
「New」を求めてるのかな・・・??
ニューかぁ。ニュー。

 あと、一緒にいて嬉しいとか楽しいも求めるっ。
二人の間に特別な雰囲気もあったらいいな〜。
キラキラ☆でも、ホカホカでも、薔薇色!とか
お茶漬けってかんじでも。夏のスイカ種とばしッっていう空気もいいな〜。

 整理すると、ニューと特別な空気で一緒に居て楽しいってかんじかな。
うーーーん・・・これでいいのかなぁ???

524Frank@♪オツムが整理されていく! ◆ETlFCSBjfs:2005/06/17(金) 00:03:47
>>522
みゅうみゅうたん…
確かに超基本的な悩みかもだけど、それだけに奥が深そう。
さくたんの言うとおり、けっこうむずかしい。
フランクもじっくり考えてみる☆一晩では答えは出ないかもだけど。

とりあえず、フランクが彼女に望むこと。
まずは「安らぎ」かな〜。
一緒にいるだけで幸せ。離れていてもなお幸せ。

でもそれだけではプチ物足りなくなるかも。
いつも何かを気づかせてくれることが必要。
さくたんに似てる意見かもだけど、新鮮さかなー。
本当の安らぎは「想定内」ではなくて新鮮さの中にこそあるのかも。

ストレスって、多すぎるとかなりの害だけど、
適度なストレスは心地いいし人を成長させる。
スポーツの後の爽やかさ。何かに集中したあとの安らぎのようなものが必要。

フランクも、相手にとっていつも新鮮でいたいな〜。これは癒しと同義かも。
心地いい相手、安らぐ相手であることと、逆のようで同じことなのかも。

あと、同じ趣味とか目標をもった女性、感性の似た女性にも憧れるかも。
てか、意外なところで共感できる部分があると「好き」につながるし、新鮮な喜び。
(逆に意外なところで共感できないと…気持ちが急速に冷めてしまうことも…)

525BIRD@ひらあやまり!!:2005/06/17(金) 20:02:01
「彼氏に望むことは何?」とえっちかなぁと、まず考えたわたしはまりまりシンドロームに犯されているのでしょうか?(懺悔)

みゅうみゅうどん、ごめんねー。よく考えてみる(笑)

しかし、彼氏どうしてそんな質問思いついたのかね〜♪(なんか、微笑ましい〜。いいな〜)

526Frank@ぷははっ! ◆ETlFCSBjfs:2005/06/17(金) 23:21:22
>「彼氏に望むことは何?」とえっちかなぁと
プチはげどー!!
まりまりシンドローム2(<ごめんにょまりま)

527しょしょこ@犯されてるの♪:2005/06/18(土) 01:07:14
>えっちかなぁと、まず考えたわたしはまりまりシンドロームに犯されているのでしょうか?(懺悔)

ええ??私は「えっち」と断言いたしますけど?(笑)
もちろん、それだけじゃないけどさー
それなしには、後の全てはあり得ないも〜ん♪

本当は、あんまり具体的なことって考えたことないけど。
「ばっかじゃないの」「アホはオマエじゃ」
ってやりあえることかしら。
イコール、刺激と信頼と尊敬。もちろん、めくるめくえっちも必須。
私が結婚したいのも「痴話喧嘩の相手くらい、いてほしいから」だしなー。
お互いにそこそこ厄介かける関係っていうか。

みゅうどん
それは彼氏から訊かれたことなんスか?
彼にも訊いてみたいやね。彼女に何を求めているのか。

528BIRD@おこたえ。:2005/06/18(土) 05:36:34
考えたんだけど、その人がいてよりHAPPYになれることかな?

一緒にいて楽しいとか。
知的好奇心が満たされるとか。
元気ないとき勇気がもらえるとか。
自信や安心感をくれるとか。
(彼のことを)大切にしたいなって感じるとか。←大切にしたいものがあるのってHAPPYぢゃない?

何かいいことあったとき(美味しいものとか、綺麗な景色とか)その人とシェアしたいなって感じる存在があることとか

とりあえずもー、傍にいたいな〜って思っちゃうとか
触ってるだけでHAPPYとか
いつでも会いたいとか

なんか一緒にいたらいまもこれからもいいことが期待できそうな相手♪

529BIRD@おこたえ。:2005/06/18(土) 05:38:16
彼ってなにかしてくれるか好きなのではなくて、
好きだから何かしてあげたくなるし
してくれると嬉しいんじゃないのかなぁ????

530BIRD@むし:2005/06/18(土) 05:41:36
>>519

因数分解感謝!
なんとなく、わかった。(で、いいよね?)

虫は蚊より大きくてハエより小さかった
ショウジョウバエよりはずっと大きかった。

それが目に向かって飛んできて、え?と思ったら目に入った。。。。
痛くて「入った、入った」と騒いだら取れたんだけど
あまりに大きい虫でびっくりされたー

531みゅうみゅう@なるほどー・・ ◆FlnzPSnKL2:2005/06/18(土) 13:59:33
>>523-529
お答えくれたみなさん、どうもありがとうーうれしい♪♪♪
しかし、これから外出せねばなりません・・・汗
戻ってからゆっくりカキコしまーす!

532ユウカ:2005/06/18(土) 20:08:06
彼氏に求めるもの・・求めるもの・・・
たくさんありすぎてむつかしいーーー

一言でいえばキスしたい気持ちを持たせてくれること♪
ってごめん・・、具体的でなくて。

533BIRD@へんなとこで、笑ってごめん!:2005/06/18(土) 20:24:44
>>532

そ、それっていちばん具体的なんでわ?(笑)>キスしたい
今夜のユウカね〜は、つぼにはまる、はまる(爆)

534みゅうみゅう@ただいま〜 ◆FlnzPSnKL2:2005/06/19(日) 01:18:54
さくちゃんは
>整理すると、ニューと特別な空気で一緒に居て楽しいってかんじかな。
フランクにーは
>相手にとっていつも新鮮でいたいな〜+心地いい相手、安らぐ相手であること。
しょしょねーは
>刺激と信頼と尊敬。もちろん、めくるめくえっちも必須。
BIRDねーは
>その人がいてよりHAPPYになれること+一緒にいたらいまもこれからもいいことが期待できそうな相手♪
ユウカねーは
>一言でいえばキスしたい気持ちを持たせてくれること♪

ポイントと思われる部分を短く抜き出してみたけど、みなさんだいたいそのような感じなのですね・・・ふむふむ。

535みゅうみゅう@ただいま〜 ◆FlnzPSnKL2:2005/06/19(日) 01:40:53
そうですねそうですね、確かにHだけではないけどそれなしと言うのはありえないし!
さくちゃんの言うように、自分の知らない世界を知ってる?持ってる?というのは、確かにいいな〜って思う!
例えば、自分ひとりでは嫌いだったり苦手なことだったりすることが、カレと一緒だと好きになれたり楽しくなったり、それでまたそういう自分が好きになれたりすることが、自分にとってプラスになって・・・
あ!そそ、これっって望む事柄に入るなぁ〜〜(一個発見!)

つまり、そういうことが、フランクにぃの言う”いつも新鮮”のキッカケ?一要素になるのかなぁ?
心地いい、安らぐというのもわかる〜〜!ってゆうか、年下カレがそれを一番実感させてくれたよー。
好きになる=ドキドキする、というのが私にとっての常識みたく思ってたけど、“ドキドキする”だけが「好き」という合図じゃなかったんだね〜と思った。

536みゅうみゅう@ただいま〜 ◆FlnzPSnKL2:2005/06/19(日) 02:45:23
刺激というのは、フランクにぃの言う「いつも新鮮」と同義もしくは近いかなぁ?
信頼というのは、最近、明確に意識し始めてる・・・今まではそんなに意識しなかった要素?
意識し始めたキッカケは、母に「結婚には信頼関係が必要。もちろん好きという気持ちも大事だけど、
好きだけど浮気を疑ってしまうくらい激しく好き!というような相手よりは、あまり好きではなくても信頼できて嫌いじゃない、という人のほうがうまくいくと思うよ」みたいなことを言われたこと。
なんか、「さすが!年の功だぁ〜〜〜」って思ったちょっと目からウロコな意見だったんですよね。。
尊敬というのも、長くやっていくには必要かも・・・うんうん。
特に結婚となると、信頼・尊敬この二つは満たしててほしいかも?

その人がいてよりHAPPYになれること・・・なるほど!
つまり、一人でやってももちろんHAPPYだけど、二人でいるとそのHAPPYが2倍にも3倍にも何倍にもなるわけですよね!
そっかー、それだと二人でいた方が人生を何倍もHAPPYにできますもんね!

537みゅうみゅう@眠い。。 ◆FlnzPSnKL2:2005/06/19(日) 03:06:39
一言で言えばキスしたい気持ちにさせてくれること・・・うーん、そういう気持ちにさせてくれるまでの
いろんな過程を想像すると奥の深い言葉ですね・・・!

あ!それからしょしょねーBIRDねー、これは彼氏に聞かれたんじゃないですよ〜!今私彼氏いないです〜〜笑
彼がいたら私も聞いてみたいところ(笑)>彼女に何を求めているのか。
BIRDねーの中では、私、彼がいることになってたのかな〜?
でもなんとなく間違われてうれしかったけど♪(いないのが残念だって思うくらい!笑)

538みゅうみゅう@眠い。。 ◆FlnzPSnKL2:2005/06/19(日) 03:09:07
では、おやすみしてきます。。

539BIRD@ああ、勘違い!:2005/06/19(日) 22:09:37
>先日「彼氏(という存在に対して)に望むことは何?」と聞かれ考えてるんですが、

あ、そっかー!
先日彼氏に「彼氏に望むことは何?」と聞かれて考えているんですが
って読んじゃったよ〜
みゅうみゅうどん、ごめんね。

よりどりみどり生活か〜
う〜ん、うらやましい!!

540Frank@ねむおちゃん ◆ETlFCSBjfs:2005/06/19(日) 23:14:55
>>535
>自分ひとりでは嫌いだったり苦手なことだったりすることが、
>カレと一緒だと好きになれたり楽しくなったり、
>それでまたそういう自分が好きになれたりすることが、自分にとってプラスになって・・・
>あ!そそ、これっって望む事柄に入るなぁ〜〜(一個発見!)
あ!一個発見しましたね!!
それって憧れるかも。(ミュウミュウたんの立場(視点)でも彼の立場でも)
それぞれの長所で、お互いが一緒に成長し合えるといいよね☆

>つまり、そういうことが、フランクにぃの言う”いつも新鮮”のキッカケ?
>一要素になるのかなぁ?
たしかになるなる!!てか、はげどうかも!!!
フランクは引っ張ってもらいたい派だけど、半面引っ張りたいっていうか…
新鮮であって欲しいし新鮮でありたいっていうのは、このことだったのか♪<驚き。

>心地いい、安らぐというのもわかる〜〜!
>ってゆうか、年下カレがそれを一番実感させてくれたよー。
>>524
>まずは「安らぎ」かな〜。
>一緒にいるだけで幸せ。離れていてもなお幸せ。
って書いたけど、みゅうみゅうたんもきっとそうなんだろうと思うよ♪

>>538(<仏教伝来(笑))
>では、おやすみしてきます。。
夜遅くなっても、きっちりカキコしてくれて偉いな〜&さんきゅー!
でも、ミュウミュウ!(みんなも!!)体にはくれぐれも気をつけるんだよ〜!!!

てことで、フランクも眠くなってきた…今日は寝ることにするよー。
みんなー、カキコさんきゅ〜!!おやすみ〜☆\(^:^)/☆

541美沙:2005/06/20(月) 13:44:04
みなしゃん、「睫毛だまり」の解説、ありがとうございました!!
どうやら、睫毛だまりはないようで、ほっとしました・・・

さてさて、みゅうみゅうちゃんの>>522の質問
亀レスOKと言うことなので・・・

「彼氏に望むこと・・・」・・・いつも、とっさに答えるのが、「明るくて、熱い人」
これって、好きなタイプだから、望む事とは違うのかな

今のカレと付き合いだしてから、自分の「女」って部分や、男女の部分をすごく意識
するようになり、とても感謝してる

当たり前だけど、「自分って女だよな〜」と実感出来るのは、嬉しいかな
それは、皆が言うとこの「えっち」や、ユウカね〜の言う「キスしたい気持ちを持たせて
くれる人」に通じることなのかなと思った

542marimari@こーゆー話は好き!!! ◆bs52bDpfqM:2005/06/20(月) 15:23:38
みなさん!!ただいまーーー。留守してました。
出先ではまりにも忙しくて、重い思いして持ってったPCもチェックできず!!

ぅわおーん!!!!
みゅうみゅうどんの「キュートな質問」も亀になっちゃったなー・・・。

もち「えっちぃ」のは最優先ですが(まりまりシンドローム3(笑))
あんまり、えっちい気持ちにさせすぎるのも危険かも、と。
だって、朝から晩まで「よくじょうじょうたい」じゃ、仕事も生活もままならず。

しょこねえ派の「ウチを思うとぼっきする」くらいが適温か??

そうさなー・・・。
わたしは背中合わせで寝ようとしてるとき、「今日死んでも悔いなし!」って
思わせてくれるような人がいいかなー・・。
それとか、あるとき突然「キュッ!!!」って胸が締め付けられるくらい
「いとおしい!!」って思わせてくれる人。

苦しくっても、事情があっても、お金がなくても、
はっぴいな気持ちになれるような相手がいいよね。
うん。それはホントにそう思う。

でもさー。カレシに求めること、ってゆーより
勝手に好きになって、そーゆー気持ちになれる自分を
いとおしく思ってるだけかもー。(笑)

543marimari@ウラの楽しみ! ◆bs52bDpfqM:2005/06/20(月) 15:28:24
>>503
BIRDねえ、法事お疲れ様!!!

>まりまり形式で「空気のふり」してました。
やっぱあったんだねーー。
おだいどこの秘密!!!!(爆)

いいな、いいな、法事の醍醐味!!!

BIRDねが、みんなから褒められるのは、当たり前すぎてつまんない。
そんなBIRDねえが、おまたクンの話してるのを知ってる「わたしたち」は
百倍おとく!!!!(笑)

544さく@まりまりしんどろーむに興味しんしん〜 ◆HqC5FIcdyY:2005/06/20(月) 16:12:52
marimariさん、お帰りなさいませっ♪
出張とかかな?お疲れ様でした〜。

BIRDさんも、なんか本格的な法事(?)だったんですねっ。
お疲れ様です。

545さく@まりまりしんどろーむに興味しんしん〜 ◆HqC5FIcdyY:2005/06/20(月) 16:27:41
あれ、途中で送信しちゃった。
フェザータッチなのかな?この「書き込む」ボタン。
でも、くぎりはいっか♪

 ユウカさんの「キスしたい気持ち」って、
そのベースにあるものも、時とともに変わるのかな〜って考えてたら、

美沙さんの
>「自分って女だよな〜」と実感出来るのは、嬉しいかな
>それは、皆が言うとこの「えっち」や、ユウカね〜の言う「キスしたい気持ちを持たせて
>くれる人」に通じることなのかなと思った

 って読んで、私「キスしたい気持ち」自体をわかってないかもっ!?
って思っちゃった。びっくりー。
「自分って女だよな〜。」っていうのが、なんだかわかんないみたい!
枯れてんのかな〜・・・?
3度読んでもわかんなかった〜。

546BIRD@法事のなぞ。:2005/06/20(月) 17:31:03
>>543
うんうん、お台所ではなかったけど
(とゆうか、おぢさんたちがそういう話をしてた)
誰々は誰と仲悪いからこないよ〜とか、そんな話。

どっちにしても知らない人の話なので、空気になるしかなかった!

どうして気に入られたのかは、かなり謎〜(笑)
やったのはお茶を2,3回だした。それだけかも?
おぼーさんに出したときには(どうも、後で聞くとこれが一大イベントだったらしい←当然わけわかってない>BIRD)
あとで「こぼすかと思ってハラハラした〜」と夫彼に言われ
「私も、私も〜♪」と言ったら大笑いになった。

あとはキッチンでお茶入れてる人がいて
「やりますか?」って言われたので
「いえ、見てま〜す♪」と答えたら、噴き出されてしまった。

あったのは、それくらい。
どー考えても手を握られて「お陰で本当に助かった!!」お手伝いではないでしょ?(笑)

ふらんくどんが言ってたけど、遠くから来たありがたみかも?(爆)

547美沙@ありがと♪:2005/06/20(月) 17:35:22
>>545

ふふふ・・・さくちゃん、私も5年前から始めてる今回の恋愛で感じた気持ちなのだよ
まだ、26のさくちゃんにはわかりますまいまい・・・
なんちゃって〜〜
私も、この間の大魚さんの板で、さくちゃんの書き込みを読み、しっかりしてるなー
私の26の時にもさくちゃんくらいの考えがあったなら、もっと違った人生になって
いただろなーとはがゆく思いました・・・

「女を感じさせてくれる人」・・・もっと女っぽい話は、違うサテライトでも
語り合ってるのだけど、そこは遊びに来ないのかな??
単純に知らないだけなのかしらん??・・・
Frankあにい、フォローよろしく♪

548美沙@おかえり〜〜:2005/06/20(月) 17:36:05
マリマー、おかえり〜〜
どこで言おうかと思ったけど、とりあえずここで!!

549marimari@ただいまっ!! ◆bs52bDpfqM:2005/06/20(月) 18:01:56
>>544
さくさん、ただいまっす!!
出張っていいますか、ま、「現場トラブル処理班」なんで
カラダ一つで乗り込んで、手榴弾と換えの銃弾を腰に巻き、機関銃構えて
「か・い・か・ん!!」(フルッ!!!・・・・確か安全地帯のお方と・・・やばっ・・・それもフルッ!!!)

「まりまりシンドローム」ってえのは
気がつくと、エッチなこととオバカなことしか言えなくなる症状で
結構重いんです。
でもって、これが24時間途切れなくなると
「まりまり」になります。
「まりまり」になれば、「良心」とか「モラル」とか、
そーゆーややこしくてアタマ痛いものは収まってしまうので
本人だけは幸せになれる病気です。
あ、もちろん、一生物です。

>>548
ただいママン!!!

わたしがいないと、美沙ねえが、真面目ブリッコしてるから、笑ったよ〜!!

550Frank@こーゆー話は好き!!!2 ◆ETlFCSBjfs:2005/06/20(月) 21:59:11
>>542
まりまりお帰りー♪♪♪
(突然出かけるからニャンコもちゃみちがってたかも?)

>でもさー。カレシに求めること、ってゆーより
>勝手に好きになって、そーゆー気持ちになれる自分を
>いとおしく思ってるだけかもー。(笑)
にゃは〜スルドイ…そうかもそうかも〜☆

ちょっと話ずれるかもだけど、フランクの出会いを振り返ると、
恋人友人を問わず、縁ていうか、会う必然みたいなものがある感じがする。

フランクにとって世の中、すれ違いの縁とかが圧倒的に多い感じだけれど
(平たく言うと、自分の思い通りにならないことがほとんどかもだけど)、
振り返るとそこにさえ、会う必然みたいなものがあって、
それは日々成長さえしている感じがするよ♪

その中で、最も重い(重要かつ不可欠だけどそれほど重くは感じない)縁。
それが恋人との縁なのかもにゃ〜!!

彼や彼女に求めるっていうか、求めて得られれば苦労はないわけで(笑)、
誰しも?この質問に真正面から答えるとき、過去を振り返って
自分の一番大切な恋愛について語ることになるのかも――――☆☆☆

551Frank@?が∞の世界… ◆ETlFCSBjfs:2005/06/20(月) 22:07:46
>>545
>「自分って女だよな〜。」っていうのが、なんだかわかんないみたい!
はげどー!!!!(ってあたりまえか・・・)

うーむ。オンナって神秘。
「自分って女だよな〜。」の感覚も神秘なら、
「っていうのが、なんだかわかんないみたい!」の感覚もまたなお神秘…(笑)

552美沙:2005/06/21(火) 13:42:54
>>549

>わたしがいないと、美沙ねえが、真面目ブリッコしてるから、笑ったよ〜!!

あ〜、こらこら、marimariくん
いったい、全体、どの件を言っているのだい??
って言うか、私ががんばって真面目ブリッツしてるよーではないか・・・
人聞きが悪いな〜・・・ハハハ〜、ハッ、ハッ、ハァ〜〜ア

553美沙@教えて、Frankあにい:2005/06/21(火) 13:45:10
>>550

>自分の一番大切な恋愛について語ることになるのかも――――☆☆☆

そーー言えば、Frankあにいの「恋愛」って、あまり聞いた事がないかも〜
ではでは、一番思い出の恋愛は??・・・そして、成就出来なかった(いや、成就
進行中かもしれんが・・・)理由は??

554みゅうみゅう@よりどりみどり生活!!笑 ◆FlnzPSnKL2:2005/06/21(火) 14:48:35
>>540
はーい、フランクにぃご心配ありがとー!体にはきをつけますーーo(^^)o

>>541
美沙ねえ、お答えありがとー♪
>「彼氏に望むこと・・・」・・・いつも、とっさに答えるのが、「明るくて、熱い人」
>これって、好きなタイプだから、望む事とは違うのかな

えーっと考えてみたんだけど、例えば美沙ねえが「明るくて熱い人」を望むのはなぜか?のその「なぜ?」の部分が聞きたい部分かもー♪

んーー、そういう観点から見ると、marimariねえの場合は
>あるとき突然「キュッ!!!」って胸が締め付けられるくらい
「いとおしい!!」って思わせてくれる人。
とゆー気持ちを味わわせてくれる人・・?って事になるのかなぁー

つまり、そーゆー気持ちを味わわせてくれて、そんな気持ちになれる自分を
いとおしく思ってる、という状態が気持ちいいとかハッピーとかって事になるかなぁ?
突き詰めていけば、一言で言えば「はっぴいな気持ちになれるような相手」というのはかなり大きな部分を占めるかも?
人それぞれで「はっぴいな気持ちになれる」状態とか状況とかはたくさんたくさんあるんだと思うけど。

555marimari@簡単生活 ◆bs52bDpfqM:2005/06/21(火) 15:07:04
>>554
うんうん。
なんかさー。「好き」な気持ちでいられる「自分」が好きでさ。
そういう気持ちにさせてくれる相手に「感謝」したくてさ。
そういうとき、紛れもなく「はっぴい」

556marimari@いつもそれが気がかり ◆bs52bDpfqM:2005/06/21(火) 15:12:08
>>550
そーなの。今回急だったから、にゃんを友達のとこまで運べなかったの。
だから、友達にウチに勝手に入ってもらって、にゃん連れてってもらった。
(ちなみに、しわしわクンではない)

そしたら、いつも預かってもらってる友達だけど、やっぱ人見知りして
隠れちゃったらしいの。
結局、友達はウチで一晩お泊りして安心させたらしい。

ごめんね。忙しいのに>ともだち

557BIRD@しわしわくん、元気かな?:2005/06/22(水) 02:27:42
ともだちっていいよねー

わたしも通いでネコの世話頼んでた友達が、帰ってきたら掃除機までかけてくれていたのに、感激した〜

558さく@南の国のおかし ◆HqC5FIcdyY:2005/06/24(金) 02:20:29
>>547
 大魚さん(笑)のとこ、
大ぎょさんの、「自分」の輪郭があいまいで、
一般論とか他人の存在で「自分」を穴埋めしてるみたいなとこって
私にもちょっとあるからわかるのかも。
奥様お子様の存在が丸ごとなかったら
不倫の彼女に惚れたかどうかもあやしい〜・・・なんてひねくれて見ちゃった。

 私、しっかりしてそうですか?やっぱ4月生まれだからかなー。
でも!美沙さん、女の子はしっかりしてるより
感覚的なほうがいいですよー。
そしてちゃっかりさんの方がなおいいかんじ♪ですっ。

 ちなみに
同じく恋ビタを見てる友達には、私のレス「みもふたもないね」って言われました。
ほんとそうかも〜。
美沙おねーさんってかんじの、やさしーレスがいいなぁ♪

でも、それも・・・
>真面目ブリッコ
なんですか〜?(笑)楽しそーなこときいちゃった〜♪

559さく@神秘 ◆HqC5FIcdyY:2005/06/24(金) 02:22:35
>>551
 男の人にも「自分って男だよな〜。」ってかんじることあるのかな?
それとはやっぱ違うのかな??

560さく@しんどろーむ ◆HqC5FIcdyY:2005/06/24(金) 02:31:00
>>549 【いいなー「まりまり」って♪】
 まりまりトラブルバスター♪を
うっかり呼んじゃった人は
・・・・・・・・・きっと・・・抜け出せなくなっちゃうのかな・・・ひゃー

 でも、しあわせさん♪になれるかもっ。(ドキドキ・・・)

561さく@かんじんなことぬけちゃったぁ ◆HqC5FIcdyY:2005/06/24(金) 02:44:39
>>547 【神秘についてっ】
 枯れてるんじゃなくて、まだそこまでいってないんだ〜!
奥ふかーい!じゃあいつかわかるかな〜♪楽しみに待ってよ♪

>違うサテライト
Frankさんお部屋に飛び込んでみた時に、
同じく行ってはみたんですが、とっても追い切れなくって〜。(しょぼくれ)
それに、濃いビタのこととか書いてあったから、
それ読んじゃったら
引きずられちゃうかな〜なーんて余計なこと考えちゃったんです。よわよわ
もうちょっとレスしたりするのに慣れてきら、
お邪魔させてください♪
あーとは、掲示板に慣れたらっ!

562marimari@小心者 ◆bs52bDpfqM:2005/06/24(金) 16:56:16
>>561
気楽に気楽に!!(笑)

好きなようにしてればいいんですよ。
わたしみたいにずうずうしいオンナでも、
このあたりに出入り始めたころは「借りてきたネコ」みたいに
いい子だったもん!!(笑)

>>560
本人は間違いなく、しあわせさん♪なんだけど
周りはどーだろー・・・。(汗)

周りをしあわせさん♪にできるひとになりたいね!!

もちろん、お金とか使わずにね!!(なんの心配???)

563Frank@もそっと♪ ◆ETlFCSBjfs:2005/06/26(日) 22:17:41
>>553
>そーー言えば、Frankあにいの「恋愛」って、あまり聞いた事がないかも〜
>ではでは、一番思い出の恋愛は??・・・
>そして、成就出来なかった(いや、成就進行中かもしれんが・・・)理由は??

美沙ねー♪♪♪いい質問(するどいい)!!!!
鹿脚(しかぁーし)・・・それなかなかサクサク書けない。
いろいろ思いめぐらせてみた。わかっちゃいるんだけどぐるぐる・・・
もそっと…もそっと考えが熟してからから書くよみさ!☆\(^:^)/☆

564美沙:2005/07/05(火) 14:11:04
>>563

見逃してた〜
了解〜、熟すのを待ってるよん♪・・・関西まで聞きにいこーかなーー!!(笑)

565たんたかたん@きいてもいいですか?:2005/09/20(火) 21:33:53
けせらんぱさらんって、ナニですか?
化粧品メーカーではなく…
白い、もこもこの生きものだと思ってたのですが、ぐぐっても見つからない。
動物だという説あり、植物説もあり、スペインでオバケのこととかいう説もあり…
誰か知りませんか!

というのも、今日、隣の席の男の子のこと、
「なんかこやつケセランパサランやな…」と思ったものの、
…ケセランパサランが何かワカラナイ…
なんかそうゆのありませんでしたっけ?ふわふわしたやつ…

566Frankは… ◆ETlFCSBjfs:2005/09/20(火) 22:13:11
ケサランパサランって覚えてた。ぐぐってみた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%B3
昔、テレビで見たことあったけど…未だによくわからん。結局謎…(笑)

567marimari@ケラサンパラサン ◆Dm78yPZ22I:2005/09/20(火) 22:21:23
なぜ、外国人みたいなカタカナ名前なのか、わからん。。。

568たんたかたん:2005/09/20(火) 22:35:54
おおお!ありがとうございます!レス早!嬉しいです!
ウィキペディアにあったとは…!
へえ、へえ、「まっくろくろすけ」の白いバージョンみたいな、ですね?
東北の伝説なのになぜ…外来語ちっくなお名前。
どうりで、アルファベットでぐぐっても見つからない筈ですね!

569BIRD@かめ:2005/09/23(金) 10:33:34
ケラサンパラサンって、本当にいるのだと思ってた〜

570たんたかたん:2005/09/23(金) 10:50:00
しゅっちょうだったとですか?オカエリナサ-イ(・ω・)ノ
Frankさんが貼ってくれたリンクの写真は…実物?
飼うのがはやったとか書いてあるし、居るんじゃありません??

そそ、その隣のコに、ケセランパサランて感じやねーっと言ってみたら、
プチ喜ばれました(・ω・)イヒ!

571BIRD@わかってない:2005/09/24(土) 03:55:58
たんたん、たっだいま〜♪
あ、やっぱりいるの???
でも「まっくろくろすけ」は、ほんとはいないんだよねー
???だ。。。。

572たんたかたん:2005/09/24(土) 19:34:49
まっくろくろすけは居ないですね…
実在するのかなあケセランパサランは。
かびとは違うのかなあ…

573marimari@名前 ◆Dm78yPZ22I:2005/09/24(土) 22:10:04
「ケセランパサラン」と呼ばれる人生と
「かび」と呼ばれる人生では・・・・。

574たんたかたん:2005/09/25(日) 19:49:50
宿泊先にて、布団をばふばふしたら、どっからかケセランパサランが…(笑

575たんたかたん@また教えて:2005/09/26(月) 15:26:21
また質問ですみませんですが…
PCにインストールするときのシリアルキーがわからなくなっちゃったんですけど。。。
あれって、シリアルキー教えてくれる解析ツールみたいのがあったと思うんですけど、
それってどっからダウンロードできるか、知ってる方いらっしゃいませんかーー!
だーいぶ昔にひとからもらったCDなもので…今更聞けないしで…

576marimari@・・・・・。 ◆Dm78yPZ22I:2005/09/27(火) 21:41:13
>>575
絶対、わたしなんかに聞いてないと思うけど
いちおう・・・・。

知りません・・・。
(意味なーい・・・・)

577たんたかたん:2005/09/30(金) 00:05:14
うへーすみません…。。。

578Frank@単に呼び方の違い? ◆ETlFCSBjfs:2005/10/02(日) 13:08:06
>>574
宿泊先にて、布団をばふばふしたら、どっからかケセランパサランが…(笑
えーっ?本当すか?
>>572-573
やはりカビかなー・・・

579Frank@目からウロコ ◆ETlFCSBjfs:2005/10/02(日) 13:19:48
>>575
そんな便利なツールがあるのかー!!
色々調べてみよっと!

ぐぐったら、期限付きお試しソフトを無期限で使えるようにするツールとか
色々あった(早速DL(笑))。けどシリアルキー解析ツールは見当たらんかった。
でも、解説書とかがあってプチびっくり。

しかし、いろんなこと研究してる人たちがいるんだなー(笑)
クラッキングってパズル解くみたいな感覚なのかなー。
あくなき挑戦心ていうか、ある意味尊敬の閾には違いない。

580たんたかたん:2005/10/02(日) 19:24:19
調べていたら、
「キージェネ」とか「KeyGen」とか言うもんらしんですけど…
Mac用が見つかりませぬでした。
しかもどうやら違法ちっくな香りもするのであきらめようかなと…

581鍛高譚@めりくり−:2005/12/25(日) 22:04:11
昨日の明石屋サンタに出てたヒトって。おもろさんじゃありません?よね?
なんか、「紹介所に登録したら好きな有名人書かされて井上和香って書いた…」とか
グズグズで話の途中でさんまさんに電話切られてた、あのひと。

582さく@あっ ◆.0voJd/c7.:2005/12/28(水) 19:12:19
鍛高譚さん、こんばんば♪お久しぶりです〜!

583BIRD@ぎもん。ぎもん。:2005/12/29(木) 19:26:24
JR東が脱線事故を起こして「全ては私の責任です」と会長が言い切ったらしい。
(まあ謝ればいいってわけでもないけどね)

実はこの前の脱線事故のときから考えていたのだけど、日本に帰るたびにJRの東と西(東海?)の、仕事やサービスの質の違いに驚いていたんだ〜

東は押しなべて親切で仕事振りもテキパキしているし、係りの人が間違った情報をくれるようなことは、めったにない。
だけど西のほうに行ったときのJR職員(社員)は、あまりサービスが良くないし、何か尋ねたり、窓口で仕事を頼んだりしても、あてにならなかったり間違ったりがすごく多かったんだー。

前の事故のとき、電車が遅れると罰金制だからスピードを上げた、と聞いて、「やっぱりなー。それじゃあ、社員のモラルも落ちるよなぁ」と思っていたのだけど。

まあ、毎日日本に出張しているわけではないから、単なる個人的な偶然なのかなぁ?

584Frank@なんだかなー ◆ETlFCSBjfs:2005/12/31(土) 07:52:34
>>583
それ、あるかも〜。
前にもどこかにちょっと書いたけど、
JR西は東に比べて窓口とかの対応も悪い印象がある。
でもフランクが窓口で新幹線の切符買ってたのは10年以上前のお話で、
最近はよーわからんけど…

>JR東が脱線事故を起こして「全ては私の責任です」と会長が言い切ったらしい。
これは西の社長がなかなか辞めずに、
先日やっと退任したことに対抗してるっていう説もあるよ<by Fパパ

社長と副社長。退任後も会長や相談役のポストに就くんだったっけ、JR西?<聞きかじり
だとしたら、怪しからん話。すくなくとも遺族は黙ってないだろーなー。

585たんたかたん:2006/01/01(日) 11:22:51
>>582
あい−ことよろですm(_ _)m

586Frank@日本の七不思議 ◆ETlFCSBjfs:2006/01/03(火) 00:00:35
朝日新聞と神戸新聞(<F家で購読してる2紙)のWeb記事をぐぐってみた。
>>583
>「全ては私の責任です」と会長が言い切ったらしい。
その会長(JR東の松田会長)は国鉄の分割・民営化を推し進めた「3人組」の1人らしい。
同じく「改革3人組」の一人にJR西の井出相談役がいる。
井出相談役(93年までの6年間会長だった)も5月に尼崎の脱線事故で現場を訪れた際、
責任を明言して社長・副社長とともに辞任することを示唆し、そしていち早く辞任してる。
しかし一方でJR西の垣内社長はなかなか辞任せず(事実上は責任を認めず)、
先日やっと辞任したよね。遺族との補償交渉がいまだに一件も成立できていない垣内社長。
社長退任後も取締役には残り、遺族らとの補償交渉を担当するらしい。
そして南谷会長は相談役になるらしい。退職金の支給は「当面見合わせる」とか。
(この期に及んで、いずれは退職金を受け取ろうとしてる感さえ否めない状況。)

ここ数年、フランクはJR東はほとんど利用せず、西も数えるほどしか利用してないので
最近のJR西と東の社風や体質・サービスの違いをはっきりとは実感できないけれど、
実際に苦労して功績のある立派な人ほど、責任感があって腰が低いとはいえるのかも〜!

結びの一言
確かに新幹線の切符買ってた頃は東は気持ちよく、西は何かと気分悪かった。(笑)
これはキオスクの店員にいたるまで感じられたような・・・何でやろ?

587Frank@そうそう ◆ETlFCSBjfs:2006/01/03(火) 13:31:55
ふと思い出したので>>584のプチ訂正

誤>先日やっと退任したことに対抗してるっていう説もあるよ<by Fパパ

正>
Fパパ「ぐずぐず居残っとると、またこんな事故がおき兼ねんし、
もういい加減辞めたなったんじゃろ。これを機会にさっさと責任認めて。」

Frank「西の社長が先日やっと退任したことに対抗してるっていう説もあるよ。
今回はいわば天災的事故なので、責任も認め易かったと思うし。」

588照子@関係なかったらこめんね、読み飛ばして。:2006/01/03(火) 18:32:27
>JR西は東に比べて窓口とかの対応も悪い印象がある

部落差別の土壌があるからかな、人の見た目や雰囲気にランク着けてるよね。
西の駅の公衆トイレに行ったら、差別落書きがすごくて入るの止めた。
関空にも、パンフレットやポスターが。なぜ、西に入ったら突然?って感じ。
自分に差別意識がなかったんだけど、住吉の支部長にあったら、本気度を試されて、度肝を抜かれた覚えがある。
日本人て封建的なんだって。
広島や堺に関わらず。
うーん。「そうなんやろか」

589照子@^^;:2006/01/03(火) 18:34:26
うーん、相変わらず誤字脱字が多いな、気をつけるね♪

590BIRD@それよりも:2006/01/04(水) 18:00:58
>人の見た目や雰囲気にランク着けてるよね。
そう言えば、ブランド名前が書いてあったり、色も派手なお洋服とかが、好きなのも関西の人が多い気がしてた。
(個人的にはそういう人は、嫌いではない。好きなものがはっきりしてるのは、いいことだと思うので)
単に、個人経営者が多いからなのかなと思っていたけれど、そういうことも、関係するのかなぁ?

たぶん、私の接してきた関西の人は、収入の高そうな家庭の人が多かったから、そのせいかもしれないけど。
(甲南高校・大学生とか、社長の子供とか、そういうの。海外に来ている人って、そんな家庭が多かった)
だから、一概には言えないのかもしれないけれど。

それよりも、気になったのは
>西の駅の公衆トイレに行ったら、差別落書きがすごくて入るの止めた。

トイレ、間に合ったかどうかが気になる〜(笑)

591照子@やっぱりね:2006/01/04(水) 18:51:45
そういうつっこみ、予想してましたよ。^^
たしか、デパートいったと思います。京王だったか、京阪だったか忘れましたが、天井低いな…というのが印象で。
高級なデパートではないってことなのか、よくは、わかりませんが。

差別って劣等感からくると思います。
自分より下に何かおいときたい、っていうのはね。

592BIRD@そっかー:2006/01/05(木) 18:37:50
>確かに新幹線の切符買ってた頃は東は気持ちよく、西は何かと気分悪かった。(笑)
>これはキオスクの店員にいたるまで感じられたような・・・何でやろ?

ふらんくどんも、そう感じたの?(ちょっと安心〜)
不思議だねー
人懐こさとか、関西の人の方が得意そうなのに。

社風っていうのかな?
コーポレート・カルチャーって、ほんと怖いよね。

593BIRD@とつぜんですが:2006/01/05(木) 18:48:15
絵というか、版画の鑑定って、どこで頼めるのかな?

むなかたしこう(漢字で書いてあったけど、忘れた)のハンコが押してあるのが、見つかったけど

友人がギャラリーで働いてるけど、海外専門だと思うし・・・

594Frank@おや?ギターの音が… ◆ETlFCSBjfs:2006/01/05(木) 21:32:10
>>593
鳥ねー♪ぐぐってみたよ!

主催は日本橋のギャラリー「開(かい)」
http://www.kai.ac/
月一回、道玄坂の東急本店8階、棟方ギャラリーで開催されるんだって。
http://www.kai.ac/munakata/
ただし、フランクは単なる通りすがりのスナフキン(正体はググリーノ(笑))です。
「開」の関係者じゃないんで責任もてないけど(笑)、
東急棟方ギャラリーに電話で問い合わせてみてはどうでしょ〜?

本物だといいよねー。掘り出し物なら美術館が寄贈を迫ってくるかも〜
(「掘り出し物」と「彫り出し物(版木→版画)」をプチかけてみたよ…)

595Frank@プチ訂正 ◆ETlFCSBjfs:2006/01/05(木) 21:37:34
>>594
>主催は日本橋のギャラリー「開(かい)」
あるいは主催は財団法人棟方板画館理事かも〜
(本題とは無関係かもですが)

596照子@はんが:2006/01/05(木) 22:42:25
リトグラフはデパートとかの5階とかで、「売り絵」ギャラリーがあるのを見たことある。
世界に十分に認知される巨匠クラスになると、その版権(著作権)をもったところから許可を得た上で(それ相応の技術がある)工房で模造を造って売ることがある。
最近は「エウリアン」も流行っているので、ちゃんと名の知れたデパートか美術館(三越やBunkamura)で買う方が間違いないかも。
で、値段が安いことはないと思います。
あとは、自分で見て、その画家のオリジナルとあまりにもテイストが違ったら、見極める、知識をもって追求することが大事かな?
(大枚はたいて絵を買うときは、画家のネームバリュー(金権的)ではなく、たとえ超優れた贋作だと、10年後に気づいても満足するようなものに、お金を出して下さい。)

結局、絵は好き嫌い。人間のカラーそのものなんだから。
素敵な絵に出会いましたか?

597Frank@選択大好き2 ◆ETlFCSBjfs:2006/01/06(金) 00:46:21
>>596
なるほど〜

>結局、絵は好き嫌い。人間のカラーそのものなんだから。
うんうん。はげどう!

598Frank@プチ ◆ETlFCSBjfs:2006/01/06(金) 00:58:27
>>592
>不思議だねー
社風もあるかもだけど、職業に対する誇りが実はないのかもしれない。
とてもあるとは思えない人もしばしば。

「就社」を「就職」と勘違いしてる人はどこにでもいるのかも。
すくなくとも接客業には向かないのではと思う。

599BIRD@とつぜんですが:2006/01/06(金) 08:34:06
あ、ふらんくどん、早速ありがとう!!電話してみます〜
賞状とかお免状と一緒に、ふつーに紙にくるんで丸めてあったから、そんなにたいそうなものではないと思うけど!(笑)

祖父母の実家とかを大掃除とかすると、本物だか冗談だかわからない絵とか版画とか、いわゆるお宝鑑定団グッズが出てきて、困ることがある。
ほらほら代々「この絵は(この茶碗は)高いのよ〜」とか、家族で言いながら、絶対に誰も使ってなぞいぞ、欲しくないぞってやつ。(笑)
桂林模様の掛け軸とか、かぐや姫みたいな模様の食器とか。

去年はインベントリー・コントロールの年だったので(持ち物大掃除&棚卸し)、へんなもんが出てきて、困った、困った。

今年の目標は、「磨き&start」にしようかな?
いらない物を捨てて、残ったものを、方向性を定めて磨いてみる〜って感じ♪

600たんたかたん:2006/01/07(土) 13:13:40
>差別
関西、そうなんですかねえ。
たしかにそんな気もする。
というか、昔からある(新開拓じゃない)街には、ある気がします。
服装みためで…というのはわからないけど。

なんかねえ、差別って、被差別者もなんだかんだお手当てをもらってウマくやってるんですねえ。
ああいう不均衡というのは、なくならないんだと。
転勤属でして、中学のころ同和地区に住んだ事もあったのですがほんとにえらいところでした。

601さく@おもしろーい! ◆.0voJd/c7.:2006/01/08(日) 01:16:23
>>599
>祖父母の実家とかを大掃除とかすると、

楽しそうだけど、
(誰かにとって)思い入れのあるものから、全然誰も知らないものまで
たくさん出てきてそうで、大変そうですね〜。

 私は引越し多い家だったから、それぞれの節目で捨てたものが多いから、
こういうのって、ちょっとあこがれ〜♪
いーなー

602さく@餃子の町っこだしなー ◆.0voJd/c7.:2006/01/08(日) 01:23:29
西の方って、差別とかけっこう強くあるんですね〜。
世間とか社会のシステムに深く関わってるってかんじなのでしょうか。
(というより重要なベースの一つなのでしょうか。)
あんまり知らなかったです。

私の日常的に「差別」ってかなり無縁だから、
そういえばよく知らないなー。
実際に何かの機会で何かの深刻っぽい差別に対峙したとき、どうするんだろうなぁ。

603Frank@知らないことだらけ ◆ETlFCSBjfs:2006/01/12(木) 00:32:57
>>600
たんたんもプチおひさ〜600番きり番おめでとー(^:^)

>なんかねえ、差別って、被差別者もなんだかんだお手当てをもらってウマくやってるんですねえ。
フランクの住む市内にも兵庫や大阪の各所にも、いくつか被差別地域があるみたい。
先日、大阪府の南の方にいったとき、御殿みたいな桁違いな豪邸があった。
聞くところによると、どうやら補助金御殿らしい。

>ああいう不均衡というのは、なくならないんだと。
企業や自治体の対策課とか縮小や廃止の方向に向かってる感じもする。
たしかに同和対策費とかよりも、もっとお年寄りや一般弱者に回すべきでは思う。
そういう面も含めて、特に震災の後、阪神間(特にフランクの街)は前進した感じだ。
地震は被害も甚大だったけど、ある意味いち早く未来を先取りできたかもしれない。

>>591
>差別って劣等感からくると思います。
>自分より下に何かおいときたい、っていうのはね。
深い!劣等感たしかにあるかも。
てか、日本では就職しかり、差別以前にコネが横行する世の中のようだ。
その世の中を正当化するために、被差別階層を作ってお茶を濁してるのかも。
士農工商・・・とかみたく(実際は3K(キツイキタナイクサイ)の農を名目上は上に設定)。
関西っていうか、江戸幕府由来の習慣じゃないだろうか。
(明治維新がやっとフランクの周囲にもやってきた気がする今日この頃。)

>>602
>世間とか社会のシステムに深く関わってるってかんじなのでしょうか。
フランクはそんな感じを受けないけれど、どうやらあるところにはあるみたい。
そういう闇の部分はできるだけ早く無くなってほしいっ。

604BIRD@意味不明:2006/01/15(日) 21:08:33
>○○○の彼氏は○○○だと言っているようなものだし
>彼氏の事を赤裸々に言うこは決して出来ないし
>彼女として(人として)失格だと思うからです

で、この答えはなあに?

>どーしても知りたかったら
>旦那さんか男友達に聞いてみてください。(男性のレス心理を)
男の人だって、答えようがない気がするのは私だけかなぁ?

>本人が見たらどう思うか
って、今だったら、彼に相談を見られてもオッケーってこと?(謎すぎる・・・)

605Frank@(?:?) ◆ETlFCSBjfs:2006/01/15(日) 22:04:51
>>604
どのスレ?
最近恋ビタほとんど読んでなくて…(ごめんずぼらで)

606BIRD@ますます意味不明:2006/01/15(日) 22:51:39
あ、ごめ〜ん!
相談番号 00492
これは安心感なのか?友情なのか?(nekopon/35歳・女性)

でした♪

607marimari@倦怠感いっぱい ◆Dm78yPZ22I:2006/01/16(月) 21:18:16
BIRDねえの活躍乞う!!!!

わたひはちゅかれた・・・・。

608marimari@ケンタいかん!いっぱい ◆Dm78yPZ22I:2006/01/16(月) 23:51:13
そういえば、さくさんも難航してるよね。(笑)
さくさんが難航してるの始めてみたよー。

わたしも難航してるけどさーー。(笑)

めげずに、前向きに頑張ろう!!!

609Frank@うんうんケンタいかん! ◆ETlFCSBjfs:2006/01/17(火) 07:16:34
難航してるのかー。さく。まー。。

610BIRD@ケンタ食べたい。いっぱい!(笑):2006/01/17(火) 07:17:17
>>607
でも、まだ答えがわかんないっ>○○○の○○○
なんだったんだろうーーーーーーーー!!
そして、それを読んだみなさんはどんな「すっごいこと」を想像したのだろうか?(こっちのほうが、面白ろそうだけど!)

>>608
アケさんだっけ?
まーの No69 に対する No70 のレスには、超びっくりしたー
「”落とし穴”ってmarimariさんが作ってませんか?」って・・・・・(絶句)
ぶっとばしちゃおうかと、思ったよ〜(笑)

本人にどの程度の認識があるのかわからないけれど
「こういう喋り方や受け答えの仕方をしていたら、たとえ相手が誰だったとしても、かなり傷つけてしまわないかなぁ?」
って感じる相談者側のレスが目に付いちゃう最近だ〜(年取ったのだろうか?>自分)

611Frank@うんうんケンタいかん! ◆ETlFCSBjfs:2006/01/17(火) 07:17:56
>>606
>相談番号 00492
さんきゅー♪読んでみるよ〜

612Frank@ありゃりゃ・・・ ◆ETlFCSBjfs:2006/01/17(火) 20:53:21
>>611>>610のBIRDねえと同時だったみたい)
>>606で教えてくれた
「相談番号 00492
これは安心感なのか?友情なのか?(nekopon/35歳・女性)」
削除されちゃってる!!読みたかったのにー・・・

「相談者本人の依頼により」なら管理人に文句言っても仕方ないのかなー…
残念。。。
昨夜BIRDねえの長いレスがあったのチラッと見てて、
今からゆっくり読もうと思ってたのに・・・

まさかこんなすぐに削除とは!!
BIRDねえのレスだけでも読んどけばよかった〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

613Frank@プチ訂正 ◆ETlFCSBjfs:2006/01/17(火) 20:55:43
>>612
「相談者本人の依頼により」→「投稿者ご本人の意思により」

614Frank@わー ◆ETlFCSBjfs:2006/01/17(火) 21:16:22
>>607-610
アケさんとこのことだったのかー!なんかすごいことなっちょるね〜…

まー、さくたん、しょしょねー・・・知ってる人たちの膨大なレス。
しかしフランク、今日もうねむねむ。頭働かん。ケンタいかん!
明日まで削除されないことを祈りつつ…

今日はおやすみ〜(-:-)zzz…

615BIRD@睡眠不足は美容の敵よ♪:2006/01/17(火) 22:02:11
↑なんか、かわいい(笑)

616さく@チキンな気持ちっ ◆.0voJd/c7.:2006/01/18(水) 17:53:31
>「相談者本人の依頼により」なら管理人に文句言っても仕方ないのかなー…
>残念。。。
>昨夜BIRDねえの長いレスがあったのチラッと見てて、
>今からゆっくり読もうと思ってたのに・・・

 ↑
はげどう〜!読みたかった〜!今日見たら消えてた!
みんな、あの内容から回答しててすごいなぁ〜って思ってたら、
削除しちゃったんですねー・・・。
○○○は左と右と同じ言葉じゃないですよね???
あまりにもわからなくて、入れませんでしたー。

617さく@チキンな気持ちっ ◆.0voJd/c7.:2006/01/18(水) 18:21:42
↑は>>612ですっ!

>>608
>めげずに、前向きに頑張ろう!!!

 ありがとうございます♪marimariさん!
むしろ私、
めげてた方がよかったかも〜っていう書き込みをしてきたばかりです♪
も一回読んでみたけど、ちょっと怖いかもしれない。

 これまでの流れと、marimariさんの映画の話へのレス、そして私の直前のしょしょこさんに対するレスを読んで、
けっこう絶望的〜です。
アケさんと話してると、風通し悪い狭い部屋に閉じ込められるみたいな息苦しさを感じちゃいます。
もっとオープンに行こうよ!

618BIRD@もっと話したいことが、あった:2006/01/18(水) 20:28:17
>>617

ごめん、話の腰折っちゃったよ>アケさんとこ

619美沙@それぞれの可愛かった頃:2006/01/19(木) 10:36:41
>>618

アケさんとこの、BIRDね〜の初おつきあいの話、可愛かった〜〜
BIRDね〜でも、そんな時があったんだーー、とプチかんどーしちっゃた(笑)

私も、中1入学時から、ずっと片思いの男の子と、中3になった時付き合えたの
だけど、BIRDね〜同様、恥ずかしくて、恥ずかしくて、話せない・さける・・・
あまりにも、一緒にいても話せないので振られちゃったよ

その後、高校3年間、私もひきずったーーー

皆、そー言うのがあって、大きくなるんだね〜

620BIRD@沈黙最長記録かも?(笑):2006/01/19(木) 14:09:33
なんか、まーやさくさんたちの話題からそらしてしまうようで、申し訳なかったんだけど、「まーやさんさんたちは、こういうことを伝えようとしているんだと思う、きっと。」っていう内容を書こうとしたら、ああいう風になっちゃった。

緊張しすぎで、言葉が上手く聞き取れていない感じがして>アケさん

ほんとごめんね>まー&さん

美沙姉様も、あったんだー>話せない・避ける
あれって、ほんと今考えると、支離滅裂で不思議だ〜
でも本人は、限りなく真剣だったんだよねー(笑)

アケさんって、今それなんだよなーって想像してみた。
(記憶力に障害のわたしには、かなり難しいが・・・汗)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板