[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
☆ひとり言☆
123
:
ぱるぱる
:2004/01/14(水) 12:20
も一つ。
遥さんは遥さんなりに受け入れの余裕を持った対処をしたんだと思いますよ。
全部読んだのなら、なぜこうなったかわかるんじゃないでしょうか?
「違いますよ」と言われて「そうですか」と矛をおさめるようなやりとりが
できるようなかたでなければ、学会関係の板は荒れます。
読まなきゃいいというでしょうが、悩みを持ってる人は読んでしまう事もあるでしょう。
そういう心理、わかりませんか?
124
:
ぱるぱる
:2004/01/14(水) 12:26
学会の事で問題を抱えている人は非常にナーバスな状態の人が多いです。
元々エキセントリックな部分というか感受性が鋭い人も多いのです。
そういうかたが気を荒らしてしまう事を私は危惧します。
遥さんの掲示板には他のかたも来ています。
荒れないようにするにはボーダーラインも必要ですし、
私は遥さんがその強権を発動するまでには十分な時間をとったと思っています。
小森谷さんが遥さんの処置に不満なのはわかりますが、それまでの遥さんの努力を評価せず
いきなり出てきて異を唱えられる事には共感しかねます。
しょぼしょぼいくにしても、ひきずっていいものとそうでないものがあると思いますよ。
125
:
小森谷
:2004/01/14(水) 12:34
>>122
ぱるさん。確かに其の通りですね。
俺はここの掲示板が立ち上がった時に、いずれ遥さん色の掲示板になっていくと
いいました。
どの掲示板でもそこの管理人さんが何時・どこで・どの様な判断を下すかに
よって、その掲示板のカラー・特徴・個性が出るものだと俺は思っています。
ここでは、管理人さんである遥さんがその様に判断なさったのなら、書き手である
俺がこれ以上いっても、単なるクレイマーになってしまうので辞めます。
ちなみに、俺は掲示板は持っていません。
126
:
ニコ
:2004/01/14(水) 12:53
>>125
あっと、やはりこちらに書くべきだったのだろうか・・・
横から失礼しますが、小森谷さんはバランスメーカーだと思ってます。勝手にw
>単なるクレイマー
なんて言わないで感じたこと書いてください。
色々な意見があってこそ自由な発言の場となり得ると思います。
って言っても私は管理人ではないんですが・・・汗
小森谷さんは蘭さんの立場に立って意見を書き込んでくれたのではないかな?
悪意のある批判ではないと思うからいいと思うんだけど。
ただこの話題いつまでも引きずりたくはないよね。みんなもきっと。
127
:
ぱるぱる
:2004/01/15(木) 08:17
>>125
小森谷さん
そうですね、板ってそういうものだと思います。
それでも納得してここで書くか書かないかは読み手の判断ですしね。
板はいっぱいありますから。
それにしても小森谷さんの言葉、便利に使われちゃってるみたいですよ・・・。
クレイムはいいと思うけど、相手と状況を見てから判断していただきたかたなぁと思います。
128
:
AYA
:2004/01/17(土) 10:19
うわーーーいい!雪です♪横浜は雪が降りましたヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!時々降るといいんですって。北海道なら、富良野に少しだけ住みたい・・・長々とはあきそうです。(笑)
で、私おとといに決意をしてから、HPのほうが変わってしまいました。(笑)時々見るところもなくなってしまって、書き込んだりリンク張ったりしたんだけどURLが消えていた。なんか、その決意でとても死にそうな疲れが取れ始めました( ̄^ ̄)
よくHPで会う女性が(自分がものすごく偉いようでえばられたんだよね。(ノ_・。))その決意と共に剥がれ落ちた生命を感じ、ものすごく題目をもっと上げたい気持ちに変わりました。歯医者や座談会あるから、少しでも多く上げてから行こう!
でも、今年の夏楽しみだが怖いんだがと言う感じです・・・。(笑)私の信心の先輩は、とても心がどかんと座った方ばかりです。決して何も恐れないんですね。書けば書くほど怖いから・・・・勤行でもしてきます。(笑)
129
:
MILD SEVEN
:2004/01/19(月) 03:00
<自衛隊のイラク派兵問題について>・・・今日、仕事中に手帳にメモしておいたもの。
私としては、自衛隊は<自由共和>の理念を理解した<国際救助隊>であってもらいたいと思います。
アメリカの指揮下(事実上)に入るのでは無く、アメリカをも教育する位の気概をもって、良きパートナーとして活躍してもらいたいものです。
イラクの真の自由の為に。
http://tokyo.cool.ne.jp/mild_seven_xx/
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9079/
http://mildseven.55street.net/
http://jbbs.shitaraba.com/study/3876/momo7.html
130
:
えっ?
:2004/01/23(金) 17:29
また2chの小野ちゃん板にここのURLが張られていたな
ありゃあ、小野ちゃんとこの嫌がらせだな・・・ぼそっ
131
:
遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>
:2004/01/23(金) 20:14
>>130
えっ?さん☆
本当だ〜今見てきた(*^-^)
ここも有名になったものでつ(^0^* オッホホ
132
:
富士山噴火
:2004/01/26(月) 18:57
どうでもええけど、ノストラダムス研究家は今どうやってメシ食ってんねやろう・・・
133
:
真理子
:2004/01/30(金) 12:18
私は正直申しまして学会が大嫌いです。独善的で権力志向の方が多いように思います。また創価仏法研鑽板も、ここも、管理人様がご自分の気に入らない方を排除されているようで残念に思います。
ここの管理人様。もう少し、他者を思いやる気持ちをもたれたらいかがでしょう?
ランさんという女性に対しての仕打ちを見ていてそう思いました。
完全に創価学会そのものですね。ここだけは違うと思っていたのに。残念です。
134
:
真理子
:2004/01/30(金) 12:19
あとは、そういう方とやり取りもしたくないので、これで失礼いたします。ただ思ったことをお伝えしたくて書き込みしました。
ここの管理人様も、創価学会さんも、ともに違う考えの方を受け入れられるという度量をもっていただきたいものですね。
でも無理なのかな。
135
:
ぱるぱる
:2004/01/30(金) 13:37
>>133
>>134
真理子さん、はじめまして。
あなたのようなかたをネットでは「書き逃げ」とも言います。
言いたいだけ言って遥さんと会話も交わさずに断定しているところは
私から言わせてもらえばあなたこそ学会をみるようなのですが。
遥さんが努力をしていた過程をとばしてそのように仰るなら、
あなたが掲示板を立てて蘭さんとお話しをなさってみてはいかがでしょうか?
136
:
ぱるぱる
:2004/01/30(金) 14:53
掲示板の管理と管理人のスタンスというのは掲示板によって違います。
そして管理人といえどロボットではなく人間なのですから、時には
采配を間違える事もあるでしょうし、行きすぎの事もあるでしょう。
それと同時に参加者、読み手が知り得ない管理人の事情というものもあります。
言葉も交わさず意見も交換せず自分の思う事のみ書くというのはとても独善的に思えます。
ここに書くのならば礼儀をわきまえて、意見があるのならば堂々と意見を交換されればいいと思います。
人間なのですからお互い足らない部分があります。それを補いあって良い掲示板にできれば
オーナーである遥さんも参加者も得るところがあって考え方が広がる良い波及効果があると思います。
努力もせず要求だけするのでは子供と同じだと思えます。
137
:
ぱるぱる
:2004/01/30(金) 16:10
補足しておきますが、私は真理子さんのレスはいりません。
書き込みを読む限り、遥さんが示している注意書きに相当するかたのようですので、
個人的にはご自身で書かれてもいるように二度とこの掲示板には書き込んで欲しくないです。
遥さんの管理が大変になるだけですから。
138
:
遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>
:2004/01/30(金) 19:40
>>133
真理子さん☆
>管理人様がご自分の気に入らない方を排除されているようで残念に思います。
私は管理人としてこの板を守る義務があります
それで上に注意書きを書かせて頂いております
それに反している方には「警告」「スレッドカキコミ停止」しているだけで、アクセス禁止などの措置はいきなりやってはいないし、ここでアクセス禁止をしたことは一度もありません。
そういうやり方を創価学会とごっちゃにされても、学会側がいい迷惑だと思います
私が自分の好きな人だけのカキコミしか許さない人間ならば、最初から会員制にしています
>他者を思いやる気持ちをもたれたらいかがでしょう?
十分持っているはずだし、蘭さんとの話をいまさら蒸し返されるのも非情に迷惑ですw
ROMっていたのならば、十分納得していただけるかと思いますが。。。
>完全に創価学会そのものですね。ここだけは違うと思っていたのに。残念です。
創価学会が嫌いなあなたが創価学会と似ているというほど、創価学会を熟知されているのですか?
不思議ですw
ここだけは。。。とありますけれども、他にも学会系掲示板はたくさんありますので、どうぞご自分に合う、私のような管理人がいないところにカキコミなさってくださいませ
139
:
遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>
:2004/01/30(金) 19:47
>>134
>あとは、そういう方とやり取りもしたくないので、これで失礼いたします。ただ思ったことをお伝えしたくて書き込みしました。
なら書くな!( ・_・)ノ☆(*_ _)←真理子さん
メ−ルでいいじゃん
あなたが2チャンで、書いても良かったんじゃない?
>ともに違う考えの方を受け入れられるという度量をもっていただきたいものですね
目が悪いのかなァ?
ちゃんとロムっているのかなぁ?
考え方の違う人も、他宗の人も、普通に書き込みされてますけど?
ただ、私が書いた注意書きが守れない人に警告を出しているだけですが。。。
よく読んでね
それに、学会が嫌いだという、その思いをぶつける相手が間違っていませんか?
身近な彼にぶつければいいでしょ?
でも、無理なのかな。
140
:
みれい
:2004/01/30(金) 22:29
今まで見ていて
掲示板というコミュニティースペースはひとつの家と考えてみるのはいかがでしょう。
その家に土足でズカズカあがってきて、きちんと話し合いこそあれ、家主に文句をいうというのはかなりお門違いだと思うのですな。
私たちはテーマに沿ってお邪魔させていただいているわけで、リングサイドに来ているつもりではないですし、けんか腰の方などににうろつかれるのも困るのですな。
その辺は管理人さんの采配でいいと思っています。
学会関連掲示板も山ほどありますし、ご自身の合うと思える掲示板に行かれればいいし、
なければ理想の掲示板をご自身で作られるのもいいかと(人を集めるという事や、集まる方の采配や、管理する大変さも味わえると思います)。
掲示板のルールだって、それぞれのやり方がありますよね。
学会に迷惑と不信だらけの私も、「学会員だからすべて悪いと決め付けるのも偏見のひとつになりかねない」と思います。
まあ宗教が絡むゆえ他よりも大変ですわな・・・
一時期通っていた虐待サイトに困った人が書き込みまくって板がパニックになったのを見ているので、
管理人さんの苦悩を感じます。
141
:
みれい
:2004/01/30(金) 22:31
http://web.thn.jp/welcome/sokagakkai_ch_hp/sokagakkai_ch_index.html
学会サイト集。すごいですね。
142
:
犬作 </b><font color=#FF0000>(nH.EB2uo)</font><b>
:2004/01/31(土) 13:38
>>141
なんか、その学会リンクを作ってる彼は
学会では有名らしいですねw。
143
:
遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>
:2004/02/01(日) 13:27
>>140
みれいさん☆
レス遅れてごめんね〜〜〜
あと、メ−ルに返事出したんだけど、通信エラ−になっちゃったの
で、今日はこれから息子2の誕生会準備であわただしいので。。。
明日にでも、携帯の方にメ−ルしますね〜
144
:
遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>
:2004/02/01(日) 13:29
>>142
犬作さん☆
そこさ〜私偶然ネットサ−フィンしていて見つけたんだけど。。。
ここが「悩み相談」で鈴されていたのにはビックリしました
でも、癒しのコンセプトが認められたのかなぁ?とちょっと嬉しかったりして
目立つの好きな私なので。。。
145
:
遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>
:2004/02/01(日) 13:30
ギャ〜
鈴⇒リンク(つд‘)
146
:
MILD SEVEN
:2004/02/03(火) 05:37
<自衛隊のイラク派兵問題について>
「敵だけど友達」これは以前、イスラム教徒に言われた事。
もちろん私は、キリスト教徒と名乗った上での事。
実際、どのイスラム教徒とも仲良くやって来ました。
相手が真剣ならなお更、深いところでも・・・暗黙の了解はあるのです。
私は現在、<良識の競い合い>をネットワークで提案しています。
世界のイスラム教徒に。
また、後手の対応でも、主にあって先手を用意しておく事は可能です。
主の導きと共に。
http://jbbs.shitaraba.com/study/3876/momo7.html
創価も、真の自由を目指し、カルト性無き組織に成長しますように。
内部では出来ない事を、外部から応援したいと思っています。
独り言です。
147
:
みれい
:2004/02/05(木) 00:49
パソコン帰ってまいりました。
遥さん、私もバタバタしているのでゆっくりでいいですっっ。
再来週くらいまでバタバタしますっっ。
148
:
RIN
:2004/02/06(金) 12:16
ぱるぱるさんへ伝言です。
昨日の件、途中で落ちちゃってごめんなさい。
よろしくお願いします。
長い間ご迷惑おかけしています。
149
:
ぱるぱる
:2004/02/06(金) 12:41
RINさん、かえって申し訳ない事になちゃってすみません。
連絡しますのでよろしくです。
150
:
えっ?
:2004/02/09(月) 23:03
今の、大きな戦争って、たいがい旧約聖書の三兄弟が起こしてるけど、その辺りは
マイルドセブンさんはどう思ってるのかなあ。
「学会をって」そこいらじゅうの掲示板に書き込んでおられるけれども、何処かでも言われてたみたいだけれども
ご自身たちのお仲間の問題を早急に解決しないと、世界は平和にならないのじゃないのかな。
これは、あくまでも、私の、ひ・と・り・ご・と
ここにレスしないでね。ご自身のところに、ご自身の意見をお願いしますね。
151
:
ぱるぱる
:2004/02/10(火) 09:21
飲むと疲れの出方が昔よりひどくなってるっっ!!
でもビールは好き。この前いつも買ってる酒屋さんで、
新発売の発泡酒をおまけにもらったんだけど、あの、エンドウ豆で
つくったビールってやつ・・・エンドウ豆の味がしたのは気のせい??
エンドウ豆のお酒っていう新しいジャンルのお酒だっていうならおいしいかもしれない・・・。
152
:
遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>
:2004/02/11(水) 08:51
土曜日、家族で雪祭り行って来たよヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
んで、食事した時飲んだ発泡酒が
「グレ−プフル−ツ」から出来た発泡酒
私は新し物好きなので。。。早速挑戦。。。が。。。ゲロまずぅ〜
(関係者の方がいたらごめんなさい(T▽T)
でも、その時引いたくじで見事1等さっ!
で、1000円の食事券をいただきました♪
これは、また家族で外食しなさい。。。というお告げ?(爆)
153
:
遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>
:2004/02/11(水) 08:53
>>151
ぱるっち。。
>飲むと疲れの出方が昔よりひどくなってるっっ!!
私もなんだ。。。
それって。。。もしかして。。。年のせいなの?_| ̄|○
今年も年齢詐称しなきゃ。。。(T▽T)
154
:
遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>
:2004/02/11(水) 19:55
今日は休みなのだったから。。。
私用のミシンがけ★。、::。.::・'゜☆。.::・'
妹の子供の入園用に「うさはな」のスモックを作ったんだけど。。。
超いい出来♪
めちゃかわいいの〜〜〜
やっぱ女の子のものってかわいくっていいわ〜〜〜
明日納品ですw
155
:
みん
:2004/02/11(水) 23:23
久しぶりにきましたぁ!!
私、今ダイエットしてて1キロやせました(^^)v
156
:
ぱるぱる
:2004/02/12(木) 13:12
>>153
遥さん
年をとってるって、こういう時に実感するよねぇぇぇ(T.T)
お肌のたるみって、歯ともすごく関係するんだって。
歯が丈夫だと下顎がちゃんと顔面を支えられるから、たるみが少ないんだって。
だから歯が悪いと・・・ブルブル(>_< )( >_<)
美貌の源、歯を大事にしなくちゃね。
レーザー治療が早く保険内になってくれないかなー。
157
:
ぱるぱる
:2004/02/12(木) 13:13
>>155
みんさん
うらやましっ!
何ダイエットしてるか良かったら教えてください〜←にがりダイエットに挫折した人
158
:
くるみ </b><font color=#FF0000>(897wuJPY)</font><b>
:2004/02/12(木) 20:00
>157 ぱるぱるさん
元プッシーです。くるみもにがりダイエットしようかな?って思ってますよ(^o^)
やっぱにがりって駄目なんですかね?
159
:
あちち
:2004/02/13(金) 07:13
遥さん
ミシンが得意なんてうらやましい限りっすー。
私は裁縫が大の苦手で、中学2年の時にはおばちゃん先生に
「こんなに下手くそな子は今まで見た事ない!!」といわれた人なのです(涙
ミシンは結婚前、実母に「絶対持っていたほうがいい!!」と力説され、
私は「もし子どもが生まれて、必要になってから買っても遅くない!」と言ったのに、
母が勝手に通販のミシンを頼んでしまったよ・・・・(そしてお金を払ったのは
私・・・・)
結婚して3年、いまだ通販で送られてきたままの状態で、封もあけておりませんw
来年子どもが幼稚園入園なんだけど、かばん作れとか言われないかとドキドキしております・・・
160
:
あちち
:2004/02/13(金) 07:29
みんさん
私もダイエット、知りたいーー。
ぱるぱるさん・くるみさん
まさに今、にがりダイエットしてるんですよ。といっても、やったりやらなかったり
ですが・・・・(汗。
1日1.5ℓぐらいのにがり水を飲む感じですかね。コーヒーやお茶じゃなく、
水を飲むのがいい、というのもよく聞くから、そんな感じで。私はにがり水を1.5ℓ
飲めた次の日は身体が軽かったりするので、続けてみようかな、と思ってます。
でも、水作るのが面倒なんですよねぇ・・・浄水器もうち、ないし・・・
私が効いたのは、低インシュリンかなー。去年の今頃、すごくがんばって、
ご飯は玄米(夜はそれでも抜いたり)、にんじん、かぼちゃ、じゃがいも、そして
お菓子・お酒も普段は我慢して、プラス夜にウォーキングする日も設けたり
したら、3ヶ月で7キロ減りましたね。私、おでぶちゃんなんで、ここまで
減ったのかな、と思いますが(滝汗
あ、でも、朝や昼にはにんじん・かぼちゃ・じゃがいも・白米・食パン食べてたな。
結構、夜のご飯は少なめ(でも野菜・肉・魚はそこそことる)で。朝は結構
食べていました。間食しないためにもー。
でも、私も、今3キロもどってしまってるので、がんばって、脂肪減らさないとー
(>_<)
161
:
ぱるぱる
:2004/02/13(金) 10:31
>>158
くるみさん
お名前変わったんですね、くるみさんもかわい〜ですね♪
にがりは多分選び方がまずかったんだと思います。
やっぱ主婦だからかケチってしまって(^◇^;)
水にもまぜたりするものだったら手軽でいいかも。にがりウォーターなんてものもあるし。
あちちさんの書いてらっしゃるのが参考になると思います。
まだそのにがりウォーターは飲んだことがないんだけど、かの有名なダイエット水(以前は
通販でしか手に入らなかった)よりは飲みやすそうな気はします。
162
:
ぱるぱる
:2004/02/13(金) 10:32
>>160
あちちさんの集中力見習わなきゃ!
やっぱ気合いよね、気合い!d(^-^)
163
:
くるみ </b><font color=#FF0000>(WEud8dUs)</font><b>
:2004/02/13(金) 20:15
>160 あちちさん
にがりダイエットやってるのですね?やっぱ効き目はあるようでくるみも早速始めようかな(*^_^*)
164
:
くるみ </b><font color=#FF0000>(WEud8dUs)</font><b>
:2004/02/13(金) 20:20
>161 ぱるぱるさん
なんか可愛い名前で誤魔化してます(^_^;)あんま顔が良くないので(T^T)
くるみも水で挑戦しようと思ってます!あ〜成功するといいな!!
165
:
みん
:2004/02/14(土) 00:51
ぱるぱるさん、あちちさん
こんばんは!!
私のダイエットほうは階段上り下りです!!
毎日学校の教室のある6階まで(^^)
あと、ご飯は普通に食べたほうが痩せやすい体質になりますよ!
166
:
ラビット
:2004/02/14(土) 07:08
もう一つ分からないのですがね。女性は近頃小、中学生までダイエットして
いるそうじゃないですか。エステとかきれいになりたい心理は分かるのですが
私は黒髪の健康美のこぶとりさんが好きだなあ。
167
:
ぱるぱる
:2004/02/15(日) 08:25
>>164
くるみさん、試してみたら教えてね(^^)
>>165
みんさん、やっぱり運動は基本ですよねー。6階っていうのはなかなかいい感じですね(^^)
168
:
ぱるぱる
:2004/02/15(日) 08:33
>>166
私もよっぽど太っている子じゃなければ小、中学生がダイエットするのは行き過ぎと思います。
これは情報社会の悪い部分でしょうね。
小、中学生向けにははダイエットじゃなくて、健康的な生活を心がける、それが結局は
将来の素敵なプロポーションにつながるっていう情報を発信して欲しいですね。
最近のダイエットははただギスギスと痩せるんじゃなくて女性らしい体型を目指すって言うのがトレンドだから、
ラビットさん好みじゃないかな?(^^)黒髪も復権してきてるし。
169
:
yuriko
:2004/02/15(日) 11:22
>>164
くるみさん
>あんま顔が良くないので(T^T)
。。。。
そいう言い方って好きじゃないです。
私の永い人生経験から言っても、本当に「良くない顔の人」に出会ったことなんてないですよ。
どんな人でも、見ようによっては、かわいいものです。
日蓮大聖人は、女性の本当の美しさは目に現れると言っています。
別の言葉で言えば、心の美しさこそが自然に顔に現れるのです。
日蓮大聖人は、又、「桜梅桃李」(おうばいとうり)といわれて、花それぞれ、種類が違っても、それぞれ最高の美しさがある。という意味のことを言われています。
あなたにしか与えられてない命を最高に磨くことこそが、女性(男性でも)としての、最高の美しさを引き出すことに繋がるのです。
(説教じみてしまい、御免なさい。m(_ _)m)
170
:
ぱるぱる
:2004/02/16(月) 09:03
yurikoさんの言ってることももっともだけど、やっぱり綺麗っていうのはいいっすよ。
美人な方がどうしたっていろいろ良いめにあいますしね。
私なんか主人を顔で選んだ人だし。うちの母親もそうみたいでこれはきっと遺伝だと思う(^◇^;)
でも、だから逆に綺麗な人は綺麗ってだけで人が寄ってくるから、そこから生まれる悩みも結構本人には
深刻かもしれないって思うのです。
んで、私なんかも饅頭みたいな顔してるけど、でもそれでも好きになってくれるオトコの人は
掛け値なし私を好きでいてくれるんだと思えるから、そこはいいところかもしれないと思います。
それに綺麗な人は、自分でその顔を見れるのは鏡の前だけだし、見れるこっちの方が得かもと思えたり。
そう思うと、綺麗な人はその顔自体が人を幸せにする徳なんじゃないかと思ったりします。眼福を与えてくれるって言うか。
美人も饅頭もきっとそう大差なく悩んだり幸せだったりするのかなぁと思います。
饅頭に毎日主人は可愛いと言ってくれます。どんな人もきっとそういう人が見つかるんですよね。
だからオンナの幸せは顔じゃないかもしれない(^^)けどやっぱり綺麗な人はいいな〜と思います。
171
:
くるみ </b><font color=#FF0000>(WEud8dUs)</font><b>
:2004/02/16(月) 11:43
yurikoさんこんにちは。
今現在可愛いくないのは本当なので書きましたw
くるみも可愛いくなる
努力しようと頑張ってる途中段階です。
気に障ったのであればごめんなさいm(_ _)m
あんまり名前で可愛い子を想像されない(想像しないと思いますが;)ように書きました。
くるみが可愛いくなったと思っても必ずしも100人居て100人の男性に可愛いと思わないので
好きな男性が可愛いと限らないと思うと悲しいな〜
172
:
遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>
:2004/02/17(火) 16:58
>>170
ぱるっち。。。
>私なんか主人を顔で選んだ人だし
ごめん。。。
私もそうです。。。
でも、言い訳させてw
確かに顔で選んだけど。。。
第一印象って『外見』じゃない?
ぶっちゃけ。。。
そしてあくまでも、自分の好み。。ということで顔で選んだんだけど。。。
だから、私がかっこいいって思っても、他の人はそう思わないかもしれないということです
キムタクが嫌いな人もいるように。。。
私はダンナ様の顔にビビッときて。。。
話してみて「付き合いたい」と思って付き合いましたw
あとはお互いの思いやりだと思う
嫌な事はしない。。とか
どこまで相手を許せるか。。とか。。。
173
:
遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>
:2004/02/17(火) 16:59
ふふふ
みなさ〜〜〜ん
バレンタインはいかがでしたか?
私はダンナ様に『ガト−ショコラ』を焼いたよん♪
美味しかったです
はい。。ノロケです。。。ふふ
174
:
yuriko
:2004/02/18(水) 02:02
>>171
くるみさん
>あんまり名前で可愛い子を想像されない(想像しないと思いますが;)ように書きました。
。。。。これは、実際にあった話です。
ある男性は、ともかく「面食い」でした。
(いわゆる)ブスに対しては、残酷な言動を繰り返していました。
でも、普通に付き合っている限りは、人格者であり、やさしさもある「いい奴」でした。
それが!
結婚式に招かれました。
「何で、今までちゃんと彼女を紹介してくれなかったんだ!」な〜んて、冗談(のつもり)で、にこやかに祝福しようとしたら、
私の体は凍りつきました。
「なんで!」という気持ちで一杯でした。
テレビドラマの「整形美人」で醜女役をしていた女優さん、ーー当然ですが全然OK。
その友人夫婦、結婚5年。円満です。
★本当に、本当に、人を好きになるのは、顔やスタイルじゃないんですね。
まずは、「人を好きになれる自分になること」=「自分を好きになること」から始めてみてください。
自分の中の「不思議」が必ず開けてきます。
175
:
ぱるぱる
:2004/02/18(水) 09:28
>>172
遥さん、わかるぅぅぅ。
一目ボレってやっぱり見た目だし。
でも私だって、真田広之はイイ男に見えないし、豊川悦司はワニ顔にしかみえないし。
「えー!?」って言われるけど。
主人には、あと匂いでも惹かれました。
それと甘えられないのが良かったかな。
私は甘えると底なしで狂っちゃうようなオカシナ人だったので(自己憐憫が激しい人なので)、
それでいつもふられてたから、主人を選んで結果的には自分の為には良かったと思います。
もしかしたら、そういう見えない部分も含めて縁があったのかもしれないなと思ったり。
もし主人がそういう顔をしていなければ私は主人に惹かれずに(基本はわかりやすく優しい人が好きなので)、
自己憐憫の地獄に落ちていたままかもしれなかったし。
不思議だなぁと思います。
176
:
ぱるぱる
:2004/02/18(水) 09:32
昨日、びっくりしたこと☆
我修院達也が若人あきらだったこと。
いやーーー気づかなかったよ。
どこ行っちゃったかと思ってたけど(記憶喪失事件以来)がんばってたんだねー。
えらい!すごい!(^^)
177
:
イタル
:2004/02/18(水) 16:32
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
初めに見たとき、なんで若人あきらが我修院達也なんだぁって思った私は・・・・・・・・・
も、もしかして・・・・・・・・・・・・・・・・と、歳なの?
178
:
さかなこ
:2004/02/18(水) 20:26
あたちもブサイク。゚(゚´Д`゚)゚。
あかんぼうのときから酷いブサイク。゚(゚´Д`゚)゚。
一度でいいから合コンの女王とか男の人にちやほやとかナンパとか
されてみたかった。゚(゚´Д`゚)゚。うわああああああああんヽ(`Д´)ノ
179
:
ぱるぱる
:2004/02/19(木) 13:12
>>177
イタルさん、はじめまして。
若人あきらとして覚えてる頃は若くてもすこし男前で背もも少しあったように思ってたんですよねぇ。
主人は若人あきらじゃないかと思ってたって言ってました。私の覚えていたのは誰?状態です(笑)
余談ですが、我修院達也さんは若人あきら以外にも名前をいくつか変えてきたそうなんですけど、
我修院達也という芸名は菩提寺の住職さんにお願いしてお経の中から文字を引用してもらってつけたそうです。
そしてこれからは改名しないことを誓ったそうです。
その心意気が神仏の加護も引き出せているかもしれないですね。
180
:
ぱるぱる
:2004/02/19(木) 13:22
雑誌に神様と仏様の違いについて端的に表現してある文があったのでご紹介します。
「神は在るもの、仏は成るもの」
学会の場合、題目を上げることで願望達成を目標としているところがありますよね。
文字曼陀羅(本尊)にも神の名がたくさん書かれてあります。
仏とは境地を指すそうですが、学会は建て前はそれを言いながらやってることは神頼みですよね。
でもそれは認められない。
私は神様はお願いを聞くのが仕事だという説をとっていますので、それがなんら悪いこととは思えませんが、
学会としてはそれをうやむやにしてしまうので、整合性がつかないこともいっぱいあるのだろうと思います。
神頼みと仏の境地を目指すことは一緒にできるんですけど、それを認めると学会のアイデンティティが崩れるのかな?
とか考えます。
181
:
イタル
:2004/02/19(木) 17:52
我修院達也・・・・・・あの眉毛は・・・・・彼以外考えられませんヾ(^▽^*おわははっ
今は、郷ひろみがいませんからねえ。
題目はただ上げればいいってものじゃあないって、昔は教わったもんなんですが、今は何かにつけて
とにかく十時間題目だとか、そんなんばっかりで困っております。
蓮祖の教えでは、成仏するには、ただの一遍でいいって言われてるぐらいなんですから。
それと、ご本尊は各自の中に有るものであり、仏壇にある御曼荼羅は鏡であるって、教わったんですけどね。
鏡であるから、そこに願う事は全て自分に返ってくるんですね。要するに「打倒○○」だとか「極悪○○」
なんて祈念したら、結局全部自分に返ってくるってことなんですね。
今の、学会婦人部の指導は「間違っています」。
神様はお願いを聞くのはお仕事では有りません。
こうなりたいとの思いを助けてくれるものです。
だから「こんなにお願いしてるのに」とか「こんなにお布施をしたのに」なんていう間違った考えが
おこるんですね。だんだんsonomitohaさんに近くなってくけれど(^∇^)アハハ。
要は「気」ですね「気力」の違いって事でしょう。題目はその手助けであると私は思っています。
そうそう、選挙や新聞も「此処までやれば必ずやれるんだ」っていう本人の思いが強ければ、結局
願いも適うって事でしょう。
なんにせよ「いやいや」やってることで上手くいくことなんか絶対にありえません。
182
:
イタル
:2004/02/19(木) 20:22
ブサイクだとかは、自分で思うことじゃないんだな。
ま、人からの評価の一つではあるけどね。
思ってると、本当にそうなっちゃうよ⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃
「いけめん」なんかは、まあ誰が見たっていい男だろうけど、本当のいい男は違うと思うしね。
でも、自分で「いい女」「いい男」だって思ってる人ってやな奴だよね。
さかなこさんみたいに心の優しい人は「本当のいい女」なんだろうな。
今までさかなこさんのカキコで怒ってるのみた事無いものなあ。
なまずマークが付いてたときからのファンの一人であります。(^ー^* )フフ♪
183
:
富士山噴火
:2004/02/19(木) 22:05
私が創価学会を離れない理由。
「学会のなかで信心熱心に貫いた人は例外なしに臨終のとき、成仏の相をしていること」
184
:
富士山噴火
:2004/02/19(木) 22:05
私が創価学会を離れない理由。
「学会のなかで信心熱心に貫いた人は例外なしに臨終のとき、成仏の相をしていること」
185
:
富士山噴火
:2004/02/19(木) 22:06
あ、あれ?
186
:
さかなこ
:2004/02/19(木) 22:24
>>182
イタルさん初めましてかしらん(〃▽〃)
そんなお世辞を言っても何もでませんで、ほほほほ。
リアルではかなりヒステリックなヤツです(゚Д゚;)
ネットの掲示板のような公共の場所で醜態を晒すのも
痛いので良い子ちゃんのフリしてるだけでございますw
内弁慶なもので…ほほほ。
女の美しさ云々に関しては中村うさぎさんのエッセイあたりが
面白いかもしれませんね〜。あんなに凄いエッセイが書けるのに
整形を繰り返してしまうあたり…やっぱり女性にとっての美しさって
底なし沼なのかもなあああ…。
187
:
イタル
:2004/02/19(木) 23:22
「さかなこ(〜・_・〜)」←これが良かった(^ー^* )フフ♪
初めてでは有りませんって言っても直接話すのは初めてですね。
蘭魚板に書き込んだこと有ります。(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
今、私の板には蘭さんがいます。(PW制ですがね)旧ROCKさんのBBSや関連リンク
からのROMさんです。ステHNでの書き込みあり・・です。(;´▽`A``
整形する人って、自己満足かな・・・でも、それで自信がつくならしかたないかな。
前向きに生きられるなら、それも良いかもしれませんね。でも病気以外で自分の身体に
傷をつけるのは・・なぁ・・・・。
ま、私も脂肪吸引はやってみたいとマジに思ったことが有りましたがε= (´∞` ) ハァー
おまけ
私はこのうん十年の人生で、かなりの葬儀に出ましたが、酷い相をしたご遺体には、会ったことが
ありません。どの宗派だから成仏の相だとか、そんなことは有りません。
これは、独り言だからねぇ。
188
:
ぱるぱる
:2004/02/20(金) 00:04
富士山噴火さんはマゾなのだろうか・・・(?.?)って思っちゃいました(^^)
だって読んだらやっぱり思うよ。
「今まで亡くなった学会員さんの死に顔全部見たの?」って。
つっこみ待ちかとw
それに「信心熱心」って誰がその定義を決めるの〜?って思うし。
指導でも受けてきたのかな?
それでもいいか。
内部で指導を受けてるときは、やっぱりそれが正しいと思ってもしょうがないから、
それを世間の風にさらしたらどう思われるかをここで学習するのはいいことですね。
189
:
ぱるぱる
:2004/02/20(金) 00:44
>>181
>題目はただ上げればいいってものじゃあないって、昔は教わったもんなんですが、今は何かにつけて
>とにかく十時間題目だとか、そんなんばっかりで困っております。
>蓮祖の教えでは、成仏するには、ただの一遍でいいって言われてるぐらいなんですから。
同感です〜。ほんとですよね。
>神様はお願いを聞くのはお仕事では有りません。
>こうなりたいとの思いを助けてくれるものです。
これも同感です。お仕事と書いちゃったからアレですけど、ニュアンスは同じつもりでした(^^ゞ
>だから「こんなにお願いしてるのに」とか「こんなにお布施をしたのに」なんていう間違った考えが
>おこるんですね。
あ〜それは間違ってるでしょうねぇ。
どうして叶わないのか、まず自己の問題点を省みないとだし。
それをしないでそんなことを思ったら、その時点で叶わなくなるでしょうね。
>要は「気」ですね「気力」の違いって事でしょう。題目はその手助けであると私は思っています。
そうですね。だから題目でも念仏でも聖人の名前でもいいのですよね。
自分に合ったものを選べば。
>なんにせよ「いやいや」やってることで上手くいくことなんか絶対にありえません。
ですね〜。
たとえば創価の小学生が将来の夢を聞かれて答えてるビデオがあるそうですが、
大半が弁護士や医者と答えていたと聞きました。
もしそれが本人の意志じゃないなら、将来国家試験を受けても受かる確率は低そうですよね。
190
:
ニコ
:2004/02/20(金) 10:49
死相に拘るけど、根拠の薄弱さから言ってほとんどオカルト発言にしか思えない
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
191
:
MILD SEVEN
:2004/02/21(土) 05:33
今日、あるお客さんが、「都心で飲まずに、地元で飲む・・・」と言っていました。
なぜなら、「電車の中で寝てしまい、乗り過ごしてしまうから」との事。
そこで、すぐに面白い事を提案しました。
今や、定期を改札に入れると、メールが来るシステムは一般的。
そこで・・・帰宅する者が自分の駅に着いたら合図が来るシステムはどうか?
もちろん、バイブで受ける。
とまあ、平和な一日でした。
めでたしめでたし。
192
:
イタル
:2004/02/21(土) 20:52
本当に有った怖い話しのスレが上がってこない・・・・・・・・ぼそっ
193
:
両
:2004/02/21(土) 21:03
アマゾンで昔のアルバムを買い込みました。
どんな音だったかも忘れた。
しかし、ジャケットのデザインがあの頃と同じで、
貸しレコード屋で借りた頃の記憶が蘇り、懐かしくて、ついクリック。
これがなんと一昨夜注文して、もう発送されたとのこと。
歳月を一瞬で飛び越え、LPがCDになって帰ってくる。
前回注文した、さほど古くない書籍は、未だ届かない。
シリーズの1冊だけ在庫がないとのこと。なんだかんだと長引いて、もう1ヶ月。
だからまだ紹介されたあの3冊は注文していないのです。
次回欲しい本が、それまでまとまらない。
194
:
MILD SEVEN
:2004/02/23(月) 08:13
職場の蛇女・変態爺さんの兄弟はどうにもならんな。
まあ、いい研究にはなった。
おっと、私は何も知りません。
ただのアホで〜す。
早くひかるちゃんのアルバム出来ないかな〜。
また買うで〜
195
:
遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>
:2004/02/23(月) 17:23
札幌今日、猛吹雪さ〜〜〜
幼稚園バスは遅れるし、学校は緊急連絡網で集団下校になるしで。。。
あわただしい月曜日になりました
レスも全然つけられなくてごめんなさいm(_ _)m
おもしろい子供ネタもあるので、カキコミしたいんだけど。。。
とりあえずご飯支度してくるね〜〜〜
2月は行事も多くて、PTA代理出席とかもあって、忙しいです
とりあえず、管理人としての『ひとりごと』(言い訳?
196
:
遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>
:2004/02/23(月) 17:47
>>192
イタルさん★
ネタがないっす(つд`)
子供達は『恐い〜〜〜」というだけで、具体的にしゃべってくれないので。。。
私も最近何にもないしな〜
197
:
MILD SEVEN
:2004/02/24(火) 03:37
面白い所発見。
「恐怖お化けの館」 へ入ってみてね。
http://www.aromagrove.com/bbs/frame.htm
198
:
イタル
:2004/02/24(火) 10:40
いよいよ、後五ヶ月になってまいりました。
皆様の所では、如何でございましょうか?
此方は連日のように、いろいろ有りまして、大変です( ̄∇ ̄;)。
今週は、活動者会(なにがじゃい)が有るようで、体験発表しろなんて連絡が
有りました。分県長の首を飛ばしても良いならやるって言ったら電話を切られました。
┌(* ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・
199
:
くるみ </b><font color=#FF0000>(WEud8dUs)</font><b>
:2004/02/24(火) 22:16
今、オウムのサリン事件のドラマ見たのですが、かなり悲惨で…あんな罪ない人達にそんな惨劇…酷すぎる。
改めて、気づいたのですが、サリンを聖教新聞で巻いてたとは。。。創価のせいにしようと。
今日、実際の映像も一緒に放送していたのですが…流石に涙が出てきました。
決してひと言ではないし、もし、私の知り合いが乗ってたら!みたいに
今後、そんな事件が起きないと願わずにはいられません。
だって、今、日本もテロに合うかもしれないので…
200
:
ぱるぱる
:2004/02/25(水) 00:57
オウムのドラマ観ました。
聖教新聞がでてきたのにはびっくりしましたね。
それとは別に印象深かったのは、林被告を取り調べているかたの態度です。
丁寧さと「先生」という呼びかけかたに、影の功労者だなぁと思いました。
林被告が罪を認めたのもこの取り調べの接し方のおかげも大いにあると思います。
もしこの取り調べの人が傲慢だったり無理強いしようとしたら結果は違っていたかもしれません。
人の心はとても微妙ですね。
201
:
イタル
:2004/02/25(水) 10:51
個人の救済ではなくって、組織の維持を優先させた結果の出来事である事が
よ〜〜く判りますね。
( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!何が言いたいんかって?
べ、べつにぃ
202
:
イタル
:2004/02/25(水) 23:16
ageます
203
:
富士山噴火
:2004/03/11(木) 22:06
>>190
キミは火に油を注ぐ気なのかい?オレは率直な感想を言ってるだけだよ。
204
:
富士山噴火
:2004/03/11(木) 22:23
>>188
もちろん全員の死相を見るのは不可能だ。でも信心に励んだ人と反対の人では全く違うのは確かだ。うちの周りの親族はうち以外信心に猛反対。それに同じガンでもうちのおじさんは全身黄疸だらけだったけど、我が家を折伏してくれた近所のおばちゃんはホント肌がきれいだったね。
これとこれをやったから信心熱心なんて定義はできないよ。仕事でも勉強でもそうだけど自分の出来る範囲のことを一生懸命取り組むことかな?
205
:
MILD SEVEN
:2004/03/12(金) 05:47
信仰無き人間は、いい研究対象になる。
今の職場でも。
馬鹿と言われ続けても・・・ありがとう。
証しは蓄積する。
206
:
ぱるぱる
:2004/03/12(金) 07:55
>>204
丸いなんとかも切りようで四角・・・なんとかの部分が思い出せないけど
そういう言葉を思い出しました。
富士山噴火さんはアンチの人が自分の周りの会員さんの例で学会を批判すると、反論しますよね。
同じことがあなたのご親戚の例でも言えるわけです。
いつもいつもそこのところにあなたが思い至らないのはなぜなのですか?
あなたが信心を学会のものだけに定義せず、また自分の身近な例だけで「断定」するのでなければ
私もきっと188とは違った書き込みをしたと思いますよ。
207
:
ぱるぱる
:2004/03/12(金) 08:18
丸いなんとかも切りようで四角・・・もう少し詳しく言うと・・・
信仰熱心だったので、死に顔も綺麗だった。ご遺体も綺麗だった・・・ここまではある意味微笑ましいのです。
けれどそこから他者を引き合いにだし、悪し様に言って自分の組織の信心を正当化するとなると、話しが違ってくるわけです。
なぜそれが学会の人にはわからないのか本当に不思議です。
そしてわかった人は、組織を離れていく人が多いように私は感じています。
208
:
富士山噴火
:2004/03/13(土) 18:31
>206
ぱるぱるさん。うちの親戚見たんか?なんの根拠もなしに「創価学会はオウムと一緒」などと叔父は言うてる。
反論すんのは当たり前ではないですか?それが何か?
>207
脱会すんのは信心イヤになったから。それだけだ。そんなに深く考えることでもないわ。
それと「正当化」て学会は悪の組織なのに自分らを・・・。そういう意味で貴方はおっしゃってるように思えてしかたない。もしそうなら、わたくしどものどの部分が悪なのか?あるいは「666」のおっさんみたいに「存在そのもの」が悪と言いたいワケ?
209
:
富士山噴火
:2004/03/13(土) 18:38
でも選挙のときだけ電話すんのはアカン!だいいち皆さん小学生のころの友人なんて覚えてる?
そういうことを是正せよというのなら話は分かりますがね。
210
:
MILD SEVEN
:2004/03/14(日) 07:57
なんか、昨日は忙しかった・・・。
困るんだよな〜
また、暇な地方?に逃げるかな〜
客に苦しめられない所に・・・。
因果な商売だな〜
211
:
遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>
:2004/03/14(日) 17:27
>>209
富士山噴火さん★
はい。そういう話をしております。。。。
実際にそういうお馬鹿なことを実行する人がいて。。。
さらに、そのような行動をほめたたえる幹部がいるから、こういう掲示板をたちあげたんですよん★
212
:
非活動1年生
:2004/03/14(日) 22:35
今日近くにある(歩いて10分ほど)セルフのガソリンスタンドに洗車に
行きました。いや、正しくは行こうと思いました。
実は一人で行ったのは初めてだったのですが、対向車がパッシングしてくるではないですか。
え?何?と思って地面を見たら、な、何と→が私に向いてる!
つまり私は道を逆行して走っていたのでした。
お、怖ろしかぁ〜(どこ出身?)もう、洗車どころではなくなって、泣きながら帰りました。
私、日常生活において車だけではなくて、もの凄く、とんでも無く、
人並み外れて、ボケてます。歳のせいかなぁ?と言うと友達は
「いんや。昔からです」と断言した・・・・
213
:
摩訶提婆
:2004/03/15(月) 06:01
こんな事になるとは思っていましたが、だんだん、荒れ始まってますね。
同世代以上で、ネットで暴れ捲っている人を見かけると、どうしても、同業者かな?と思ってしまいます。
「2ちゃんねる」専用ブラウザなるもので、此処に入り込もうとしたのですが、動きません!というより、起動させて適当にいじったら入れると思ったのですが、色々としきたり(ソフトの仕様)があるようです。いきなり、使えなきゃ駄目じゃん!・・・マニュアルも読まずに、いきなり、使っちゃ駄目じゃん・・・かな?
214
:
摩訶提婆
:2004/03/15(月) 06:32
そうそう!
今、使っているディスプレイは、SEGAのTERADRIVEのディスプレイです。
長持ちしてるなぁ・・・
パソコンは、色々買い換えたけど、こいつだけは買い換える気がしない。もっと広い画面で、遊びたいのだが、近くに、パソコンショップが無くて買うのが面倒だしなぁ・・・。液晶は高いし!・・・完全にぶっ壊れるまで、これで行きましょう!
VGAで、見れなくなるようなページとか、使えなくなるようなソフトは、勘弁してほしいなぁ・・・。
海外のエロ系のページって、結構、VGAユーザーを大切にしているぞ!バナーを叩かない日本人は、お断りのところが覆い様ですが・・・。以前は、礼儀だと思って、叩いていましたが、最近はやってないなぁ・・・。危ないし!
いままで、買ってきた(選択してきた)ゲーム機・パソコンは、いつも、負け組みでした。
せっかく投稿してるので、チョッと書いてみましょう!
MSX−vs−ファミコン:当然、MSXを選択しました。結果はお判りの通り。但し、MSXはNECのPC80(60)系の対抗機種との説あり。これで見ても、負け組みでしょう。
MEGA−DRIVE:TERA−DRIVE、買っちゃいましたよ!対抗機種は、いろいろ。いろいろあったなぁ・・・。このときの勝者は、NECの98だったかな・・・。パソコンとしてみた場合ですが・・・。
SEGA−STURN:MEGA−DRIVEから引き続き、こちらを選択。MSXから引き継げばよかったのですが、このときの勝者はSONY。胸糞が悪いのでゲーム機名は忘れた!
以後、ゲーム機からは、足を洗う。ちなみに、PC−Engineも所有している。負け組みが確定してから買いました!ソフトも安かったし!
これからは、勝ち組みに付きたいものです。
はたして、創価学会は、勝ち組みか?
215
:
イタル
:2004/03/17(水) 23:14
あーまた暑い夏が近づいてきている
○参と言う面倒なことが、今週また新たなアンケートの用紙が回ってきた
なんだかなあ、やってられないやね・・・・ほんと
対象は二十歳以上・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ選挙権者だけかよ(ノ_-;)ハア…
216
:
くるみ </b><font color=#FF0000>(WEud8dUs)</font><b>
:2004/03/18(木) 03:39
3月20日でサリン事件、9年…
麻原は自分のしたことを反省できなで死刑になると思うと胸が痛みます。
事件で亡くなられた人が可哀相で…
私は死刑は良くないと思います。結局
自分が犯した罪の重さを分からないままだと思うし、私は感じて欲しいな〜
って最近感じます。
そんなくるみの独り言でしたw
217
:
摩訶提婆
:2004/03/18(木) 07:25
余り、頻繁にネットに入って来れないので、掲示板で論争等という事は殆ど出来無い状態です。
途中で話を切ってしまっているようで、大変申し訳有りません。
何処に書いても、独り言以上のものには出来無い状態ですので、独り言として書いておきましょう。「摩訶提婆's 日記」番外編。
「真宗」関連の事を書いておきましょう。
私の父の実家が、真宗大谷派ですので、多少は知っておかなけばならないのでしょうが、学会人なので、実際は、余り知りません。
親鸞上人は、日本仏教界のビッグネームでもあるし、真宗の家の方でなくても、ファンだと言う方は多いようです。
親鸞上人に関しては、教団とか、信仰とか、そんなものは、吹っ飛んでしまいそうな、本来、仏教と言うのはそんなものなのでしょうが、危うさというか、怪しさ、のようなものが有ります。
まともな宗学では、そんな事は問題にしないでしょう。「歎異抄」なども、厄介モノあつかいと聞いてます。
以前、「歎異抄」をもっていたのですが、何度かの引越しで、どこかになくしてしまいました。
手許にある、本から少し抜粋して、私なりの、読み方で、書いてみましょう!
「無上仏ともうすは、かたちもなくまします。かたちのましまさぬゆえに自然とはもうすなり。かたちましますときには、無上涅槃とはもうさず。かたちもましまさぬようをしらせむとて、はじめて弥陀仏ぞとききならいて候。みだ仏は自然のようをしらせむれうなり」
晩年の言葉の様ですが、「自然」は今日的な表現では「宇宙」として良いかも知れません。鎌倉時代の人間に、今日的な宇宙の感覚を求めるのは無謀かもしれませんが、私は、そのように読みます。
「れうなり」の「れう」は「科」の字が当てられており、「方便」というほどの意味の様ですが、弥陀如来が「方便」では、称名念仏の必要も疑われます。おそらく、宗学では重要視しない言葉でしょう。
「無上」なるものは「かたち」の無いものとしたようですが、空間ばかりか、時間の制約すら受けない存在・・・時空間の制約を受けないものを存在とはいえないので、その様な次元を超えた仏の発見があったものと考える事も可能でしょう。
「弥陀成仏のこのかたは、いまに十劫とときたれど、塵点久遠よりも、ひさしき仏とみえたまう。久遠実成阿弥陀仏、五濁の凡愚をあわれみて、釈迦牟尼仏としめしてぞ、迦耶城には応現する。教主世尊にもうさしむ、往昔久遠劫に、仏世にいでたまえりき、無量光ともうしけり」
これも、晩年の言葉の様です。
正宗教学でおなじみの言葉も散見されますので、漢字は多くても、解りやすいとは思いますが、内容は、ビックリでしょう。
「久遠実成阿弥陀仏」・・・学会人の立場から見れば、噴飯モノ!もう、これは「法盗人」でしかないでしょう。釈尊に付されるべき「久遠実成」の称号(?)が、なんと、たかが「十劫」の弥陀仏に付されています。
久遠という時間の究極に、弥陀仏を発見したものと考えますが、どんなものでしょうか?
久遠を語れば、もう、弥陀だの、釈迦だのの差別などは、どうでもよいことになってしまうのでしょう。
彼此の二元的対立を超えた一元的な世界観に還って行ったようです。
一方、日蓮は?というと、「二の隔たり無し」などと豪語していた筈が(「一生成仏抄」)、晩年(佐渡流罪期には既に有ったと思いますが)には「霊山浄土」を説く有様。なんですか?こりゃ?
結局、安易な、彼此/浄穢の二元的な、来世信仰に逃げ込んでしまっているようです。いやはや!耄碌というやつですか?
日蓮にも、宗派を超えてファンが居るようですが、せいぜい、佐渡流罪期までに限られるのでしょう!
勝手な事を書いていますが、独り言なので・・・。
ではでは。
恐恐謹言。
摩訶提婆
暫らく、ネットに入れなくなりそうです。3月20以降は完全に駄目!その後も、どうやってネットに繋がるか、まったく不明の状態です。必ず!戻ってきます!この掲示板の大発展を期待しています!!!
218
:
イタル
:2004/03/18(木) 11:02
>>217
お仕事Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ
浄土の阿弥陀様・・・その昔の法要で、導師の御僧侶が
阿弥陀・・・・あみだ・・・・あんみーだ・・・・・あんめーたー
要するに「an meter」だって説明した人がいましたな
なにが言いたかったかって言うと「計り知れない存在である」と言う事だそうで
そう考えりゃぁ、ほかの事も説明がつくのかな・・・て事ですな。
219
:
ラビット
:2004/03/18(木) 15:05
キリスト教の神は峻厳すぎると思うことがります。でも子なる神のキリストに
本当の神の優しさ、愛が現れていると思います。地上での30数年の生涯に人間、
人類の究極の模範的生き方が現れているのですよね。
220
:
イタル
:2004/03/18(木) 16:56
>>218
anじゃなくってunだったな・・・・・ま、いっか
221
:
摩訶提婆
:2004/03/21(日) 04:48
「摩訶提婆'S DIARY」番外編。
暫らく、お休みです。
真宗の話題を、入れてしまったので、仕方が無いので、『現代によみがえる歎異抄』(高・史明)(NHK出版)を買ってしまいました。
余り良く解らず、買ってしまったのですが、なんと!筆者は在日朝鮮人の方でした。怪しすぎる!
何でも、息子が、12歳で自殺してしまったのだそうである。夏目漱石の「こころ」を読みつつ・・・。怪しすぎる!!!
余り、怪しすぎるので、百ページくらい、一気に読んでしまいました。
おいおい!こんな事、ほんの部分の出来事だよ!
こんな事で惑わされてはいけない!
殆どの在日は、仕事が無くて本土に残った「ほいと」の分際なのだ!嘘、ぶっかましてんじゃあ!ねぇー!!!
嘘も程ほどに!学会人も、そうだぞ!!!
・・・・・・
阿弥陀さまは、UN−METERでしたか?
私も何処かで読んだ記憶があります。『大法輪』だったかな(時々、買ってます)?
それ程の者ではなかろう、と、思ってしまえば、それまででしょうが、他宗派の人の心を動かす、何物かがあると感じています。・・・はたして、日蓮には、そのようなものが、有るのか?否か?
浄土宗系の起源の一つは「老荘」に有るのだそうです。
実際、私が、前回、出した引用の文も、実は、老荘の本からのものでした。
「老荘」と言えば「無為自然」と言う言葉が飛び出てくるのでしょうが、そもそも、日本の仏典に現れる「自然」の語は、印度にまで、遡れるものでありましょうか?親鸞上人関連(親鸞上人の直接の筆になるものをあまり見ていないので、この様に書いて置きます)の書には多く登場するようです。途中までしか読んでいませんが、歎異抄の中から、ちょいと引用。
「自然のことわりにあいかなわば、仏恩をもしり、また師の恩をもしるべきなりと云々」
仏教では「自然」を「じねん」と読みますが、読みによって、意味が変わるわけでもないでしょう!「天然」と読み替えてもよいでしょう!「天然果樹100%」のアレです。(「自然に仏界に至るべし」云々。御書に有ったね!)
はたして、自然・天然の指し示すものは何か?
いきなり言われれば、世代の差も有りましょうが、自然とやらを深く踏み行った「深山蒼谷」をイメージするのではないだろうか?更に、イメージを膨らませれば、荘子の様に、蒼い一点に集約されてしまうかもしれません。
その人知の計らいを超えた所に、弥陀仏を発見したようです。
中国の浄土教の完成は親鸞上人に有ったと豪語する方もあるようです。
ところで、この自然とやらの、一産物が「人」で有るにもかかわらず、この「人」の「知」の働きが、「自然」とは別の「人為」とされるのには、少し、納得がいかないのではあるまいか?
「人」は自然ではないのか?自然の産物である「人」の、行いは「自然」では無いのか?
公害廃液も「自然」であれば、林立する原子爆弾でさえ「自然」であろう!!!
何でイラク派兵に反対しているのだ?馬鹿モン!
人をも含めた「有為自然」という考え方もあるようだが、何故か、多く語る書を見たことが無い。
「有為」「無為」の別を超えたところに、この結論があるのであろう。
この「自然」に向き合い、対向する「我」は、自然の産物にして「自然」を認識するものである。もう、これは、自然の、世界の!宇宙の!終極的結論であって、その実現形態であり、その完成形態である!
しかるに!「世界」は、絶えず「我」に敵対的である!ふざけるな!!!
即ち!
世界を破壊せよ!!!
ではでは・・・
恐恐謹言。
摩訶提婆
222
:
摩訶提婆
:2004/03/21(日) 04:50
追伸候。
「活動者会」なるモノがあるそうである。馬鹿馬鹿しい!
摩訶提婆
追追伸候。
「神」については、私のHPでも、いつかは書いておかなければならないと思っていましたが、メモ的に書いておきましょう。今後、余り、ネットに入って来られないので、出血大サービス(???)。
安物の「神」は、ほっときます。
「神」と言えば、取りあえずは「創造主」という事でありましょう!ところで、この創造主の被造物とは何でありましょうか?「世界」という事になるのでしょう!おそらく!この「世界」が何処で創造されたのかと言う事に議論は行きますが、「世界」の外側に「世界」を想定しては、その外側の「世界」の創造主を考えねばならず、無限遡及に陥る事となる。そんなものは「創造主」たりえない(安物だ)!
すると、創造主は、世界(三世十方)の制約の外側の存在とならざるを得ない事となるが・・・。一人であったか、複数であったかは、どうでも良いこととなるのでしょう。
はたして、このような存在に対して、如何なる信仰が可能なのであろうか・・・。
自らが時空間の制約を越えて相見えるか、神の側が時空間の制約の中に登場するか?
それを真に観た者は、病院行きでしょう!
・・・
キリスト教の神学書と言うものを見たことが無いのでわからないが、「神の子」は扱えても、「神」そのものには、手を出せずに居るのではあるまいか?
「神の子」の生涯に、人間、人類の究極が有るとは、ちょっと考えづらいのですが、そのうち『聖書』を手に入れたら、じっくり、読み返してみましょう(無料配布の『聖書』を以前・持っていました。『御書』も、無料配布してみたらいかがであろうか)!
7日間(?)で世界を創り、自分(?)に似せて、ドロ人形を作り、息を吹きこんで人間が誕生したと書かれていたような・・・。いきなり、世界の内側の存在になって居るようですが・・・(旧約)。言葉は「神」というのも有りましたね(新訳)。
なかなかに怪しい!
恐恐謹言。
摩訶提婆
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板