したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

1とはずがたり:2003/10/25(土) 00:05
自民党
http://www.jimin.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
保守新党
http://www.hoshushintoh.com/

5339秋田2区の名無し:2009/07/01(水) 18:44:26
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090701/plc0907011742008-n1.htm
麻生太郎首相は1日、与謝野馨財務・金融・経済財政担当相と佐藤勉総務相・国家公安委員長の兼務を解消するための人事を行うことを決め、経済財政担当相に林芳正(よしまさ)前防衛相(48)、国家公安委員長に林幹雄(もとお)自民党幹事長代理(62)を起用した。与謝野氏は財務・金融担当相、佐藤氏も総務相でそれぞれ留任させる。河村建夫官房長官が同日夕の記者会見で発表した。皇居での認証式は2日に行う。

 首相は、衆院選を控えて自民党役員人事と内閣改造を検討していたが、党内の激しい反発を受けて、党人事は当面見送り、閣僚人事も補充にとどめた。

 林芳正氏は、経済財政政策で財政規律を重視する与謝野氏を支持し、昨年の自民党総裁選では同氏の推薦人に名を連ねた。福田康夫改造内閣では防衛相を務めている。

 林幹雄氏は、運輸政務次官や国土交通副大臣などを歴任し、運輸行政を得意としている。福田改造内閣に続く国家公安委員長の就任となった。

5340千葉9区:2009/07/01(水) 21:54:40
散々なタイトルですね
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090608-145056/news/20090701-OYT1T00902.htm
首相、党役員人事は断念…党内混乱で求心力いっそう低下

 麻生首相は1日、与謝野財務相と佐藤総務相の閣僚ポストの兼務を一部解消し、与謝野氏が兼務していた経済財政相に林芳正・前防衛相(48)、佐藤氏が兼ねていた国家公安委員長に林幹雄自民党幹事長代理(62)をそれぞれ充てることを決めた。

 自民党役員人事については、党内の強い反対を受け、最終的に断念した。

 首相は東京都議選(7月12日投開票)直後の衆院解散、総選挙に臨む構えだ。ただ、党人事を巡り党内の混乱を招いたことで、首相の求心力はいっそう低下しており、首相が主導権を握る形で解散に踏み切れるかどうかは不透明だ。

 新閣僚の認証式は2日に皇居で行う。与謝野氏は財務・金融相、佐藤氏は総務・地方分権改革相として、それぞれ留任させる。林幹雄氏は、沖縄・北方、防災相を兼務する。

 政府は1日、2010年度予算の大枠を定める概算要求基準(シーリング)について、衆院選を考慮して例年より前倒しして閣議了解した。その後の記者会見で、河村官房長官が閣僚の補充人事を発表した。

 首相は1日夕、閣僚の補充人事に踏み切った理由について、「きょうで概算要求基準などこの内閣でやらなければいけないことが一応終わった。兼務という仕事はしんどいと思っていた」と記者団に語った。自民党役員人事に関しては、「私の口から党役員人事をやるという話をただの一度も、一言も聞いた人はいないと思う」と語っただけで、詳しい説明をしなかった。「これを機に解散に打って出る考えはあるか」との問いには、「解散の時期はしかるべき時に私が判断する」と述べた。

 首相は、閣僚補充人事を6日に行う方向で自民党側と調整していた。あわせて模索した党役員人事をめぐり、党内の意見対立が激しさを増してきたことから、閣僚人事のみを前倒しして実施して、事態の沈静化を図ったものと見られる。

 首相は、イタリアで開かれる主要国首脳会議(サミット)に出席するため6日夜に出発、11日か12日に帰国する予定だ。12日の都議選直後にも解散に踏み切り、8月2日か同8日に総選挙の投開票を行うとの日程を念頭に置いている。ただ、静岡県知事選(7月5日投開票)、都議選の結果次第では、自民党内で「麻生降ろし」の動きが広がる可能性もある。

(2009年7月1日21時39分 読売新聞)

5341とはずがたり:2009/07/02(木) 01:58:42
今自民党に出来る事そしてやっている事は,麻生に有りと所有(あらゆる)嫌がらせをして総理総裁の権能を実質的に奪って自主的に御辞め頂く事である。

社説:麻生人事 「大山鳴動」とはこの事だ
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090702k0000m070158000c.html

 起死回生を図るための人事が政権の求心力をさらに失わせる、何ともぶざまな結果になった。

 麻生太郎首相は1日、自民党の細田博之幹事長ら党役員を交代させる人事を断念、一部閣僚の補充人事を決めた。5日の静岡県知事選、12日の都議選の結果次第では、麻生氏が解散権を行使できるかどうかも微妙な情勢となる。衆院解散をいたずらに引き延ばしてきたツケが回った形だが、総裁選前倒しの動きに対しては、総選挙の洗礼を受けないまま安倍晋三、福田康夫両氏に続き1年単位、3度目の表紙替えだけは許されない、と改めて指摘しておきたい。

 麻生首相とその周辺の思惑は、一連の選挙を乗り切るに当たり、民主党との論戦の中心になる細田幹事長ら党役員を一新・強化することにあった。その過程で古賀誠選対委員長が宮崎県の東国原英夫知事に自民党からの総選挙への出馬を要請したことが注目を浴び、同氏の閣僚起用も取りざたされた。大阪府の橋下徹知事らによる、地方分権を掲げる「首長連合」の動きもこれに重なり、話題を呼んだ。

 ところが、ふたを開けてみたらまさに「大山鳴動−−」となった。細田幹事長の出身母体で政権を支えてきた町村派ら主要派閥の理解を得られなかったばかりか、衆院解散を恐れて「麻生降ろし」を画策する勢力からはむしろ退陣勧告を突きつけられ、全くいいことがないまま形だけの補充人事にしぼんでいった。

 「人事については私が決めさせてもらう」と決然と語った首相も、1日夕には「私の口から党役員人事をやると聞いた人はただの一人もいないと思う」と言い訳がましく軌道修正したものの、首相が迷走したのは明らかだ。

 首相の最大の権能は、二つの人事権行使である。閣僚、党役員を入れ替える任免権によって与党内の求心力を高め、衆院議員の首を一気に切る解散権によって国民世論の支持をとりつけることができる。

 前段の任免権を全うできなかったということで、後段の解散権にも陰りが出てくるだろう。民主党が歴代代表の金銭スキャンダルに見舞われている時に敵を利するような醜態をさらした、ともいえる。

 二つの地方選挙の展開次第では、自民党内の「麻生降ろし」が活発化してくるのは必至である。だが、その際には総裁選の前倒しなどとは言わずに、堂々と解散、総選挙に打って出ることを改めてお勧めする。首相が言うとおり、地方選挙で国政のトップが代わることがあってはならない。首相がかつて語った「どす黒いまでの孤独に耐えて」決断すべきは、むしろそっちの方だろう。

毎日新聞 2009年7月2日 0時04分

5342とはずがたり:2009/07/02(木) 02:04:57
森も既に安倍を相手にしてない様ですね。森が次に盛り立てるのは自動的に腰巾着町村か。

決断できぬ首相 森の説得に屈し…党人事・大幅改造見送り
2009.7.2 00:44
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090702/plc0907020046000-n1.htm

 6月30日夜、麻生太郎首相は首相官邸から近い東京・虎ノ門のホテルオークラの一室で森喜朗元首相と向き合っていた。

 「何とか今の空気を変えたいのだが…」

 首相は内閣改造と自民党役員人事になおこだわりをみせたが、森氏はにべもなかった。

 「ここに来て党役員人事をやるべきじゃない。『政局より政策』と一生懸命やってきたメンバーなんだ。そこだけはぶれなかったんだからこのメンバーで国民に訴えるべきでしょ」

 首相は菅義偉選対副委員長の幹事長起用などの案を挙げたが、森氏は頑として受け付けず、内閣改造も補充人事にとどめ、来週への先送りを迫った。最大派閥・町村派の後ろ盾を失えば、政権は窮地に陥る。首相は森氏の意向をのまざるを得なかった。補充人事を1日に決行したことだけがわずかな「抵抗」だった。

 内閣改造・党役員人事はかねての懸案だったが、本格化したのは、安倍晋三元首相が首相公邸を訪ねた6月24日の夜からだった。安倍氏はこの直前、都内のホテルで菅氏、鈴木政二参院国対委員長とひそかに会談。「このままでは自民党は衆院選で大敗しかねない。逆風を吹き飛ばすには東京都議選前に人事刷新するしかない」と一致し、「ポスト麻生」の一人に数えられる舛添要一厚生労働相の幹事長起用を軸とした腹案をまとめた。

 「抜擢人事を決行すれば若手・中堅の不満は消え、党内の空気は一変する。ぜひ考えてください」

 もともと首相は国会開会中の内閣改造を「奇策」として嫌がってきたが、安倍氏の熱の入った説得に次第に引き込まれていった。

 だが、思わぬ落とし穴があった。安倍氏の公邸入りの様子を民放のカメラが撮影していたのだ。

 翌25日、党内はハチの巣を突いたような騒ぎになった。「安倍が内閣改造をそそのかしたに違いない!」。安倍氏が早期解散論者だと知られていたこともあり、「7月2日に電撃解散」とのうわさが駆けめぐった。

 この「7・2解散説」に選挙基盤が脆弱な若手・中堅は震撼した。反麻生勢力のリーダーである中川秀直元幹事長が公然と首相退陣を説き、「総裁選前倒し」の動きが加速したのは、実は「解散阻止」が主たる目的だった。

 派閥領袖らは別の動機で猛反発した。首相はこれまで政権樹立の立役者である安倍、菅両氏に、中川昭一前財務相、甘利明行革担当相を加えた「NASAの会」を重用してきた。昨秋に解散を思いとどまらせたのもこの4人組だった。

 自分たちの頭越しに首相と話を進める4人組に対する領袖の嫉妬は、菅氏が4月に世襲制限を進めようとしたことで反感に変わっていた。補充人事発表で、ベテラン議員が「混乱を避けられてよかった」とカメラの前で目を細める様子は、反乱の裏に領袖の「暗黙の了解」があったことを裏付けている。

 一方、菅氏らと連携し、首相を支持してきた若手・中堅の失望感は大きい。4人組の一人は「首相の気迫を示すチャンスだった。反発を押し切れば、風向きは一気に変わったのに…」と肩を落とした。ある中堅は「残る首相の決断のチャンスは解散だけだが、もう無理かもしれないな…」と語った。

 人事刷新の断念は、首相を「決断できない男」と印象づけただけではなく、古い派閥政治の復活を予感させた。「政権交代」の風は、民主党への期待感ではなく、そんな自民党への失望感が招いているのだ。(石橋文登)

5343とはずがたり:2009/07/02(木) 02:13:23
>>5340
毎日も将に異口同音。

閣僚人事:2人にとどまる 麻生首相の求心力、一段と低下
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090702k0000m010124000c.html

自民党役員や閣僚の人事などについて、記者の質問に答える麻生太郎首相=首相官邸で2009年7月1日午後6時23分、藤井太郎撮影

 麻生太郎首相は1日、閣僚の兼務を減らすための補充人事として、自民党参院議員の林芳正前防衛相を経済財政担当相に、同党の林幹雄幹事長代理を国家公安委員長・沖縄北方・防災担当相に充てることを決めた。次期衆院選へ向け政権浮揚の目玉に検討していた東国原英夫宮崎県知事の閣僚起用は見送り、インパクトに欠ける2人の補充にとどまった。党内の反発で党役員の刷新も断念に追い込まれ、麻生首相の求心力は一段と低下。麻生首相が東京都議選(12日投票)後の衆院解散・総選挙に踏み切れるかも不透明な情勢となった。

 新閣僚の認証式は2日に行われる。2月に中川昭一財務・金融担当相が辞任、6月に鳩山邦夫総務相を更迭して以降、与謝野馨氏が財務・金融・経済財政担当相を、佐藤勉氏が総務相と国家公安委員長などを兼務していた。

 首相は1日、閣僚人事の発表後、記者団に「今日でシーリング(来年度予算概算要求基準の閣議了解)も終わり、この内閣で決めねばならぬことが一応終わったという一つの区切り。兼務の補充はいつかやらなきゃいかんと思っていた」と説明。東国原氏起用の検討は「全くない。なかったと思う」、党役員人事についても「私の口から党役員人事をやるという話は、ただの一度も、一言も聞いた人はいないと思う」と否定してみせた。

 しかし、内閣支持率の低迷に苦しむ麻生首相にとって、国民的な人気の高い東国原氏の入閣は衆院選へ向け求心力の回復を図る「起死回生」の目玉人事として、首相周辺が調整に当たってきた。その前提となる衆院選出馬を自民党の古賀誠選対委員長が要請した際、東国原氏は「党総裁候補にする」ことなどを条件に挙げており、これに反発する党内との調整は困難と判断したとみられる。

 党役員人事では「発信力不足」が指摘される細田博之幹事長らの交代を検討したが、細田氏の出身派閥・町村派などから反対論が噴出したため断念。焦点は閣僚人事に移っていた。麻生首相が6月25日に「(衆院解散・総選挙は)そう遠くない日」と発言して以降、解散時期と人事をめぐる混乱が広がっていた経緯もあり、与党内からは「大山鳴動してネズミ一匹」「何のための人事だったのかさっぱり分からない」との声も漏れた。

 衆院選の時期については、首相は都議選後の「7月中旬解散−8月2日または9日投票」をなお模索しているとみられる。しかし、静岡県知事選(5日投票)と都議選で自民党が敗れる事態になれば、党内の「麻生降ろし」が加速するのは必至。自身の手で解散に踏み切る環境作りを狙って検討した閣僚・党役員人事が、かえって首相を窮地に追い込む結果となった。【高塚保】

毎日新聞 2009年7月1日 21時35分(最終更新 7月2日 0時23分)

5344いなばやま:2009/07/02(木) 12:58:36
>求心力が増したとか下がったとかは感じていない
もともとないから下がることはない、増していないのは間違いないが・・・
という河村の本音が透けて見えるコメントw

「政権への影響ない」党役員人事断念で河村長官
7月2日12時10分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090702-00000541-san-pol

 河村建夫官房長官は2日午前の記者会見で、自民党役員人事を断念したことで求心力の低下が指摘されることに「何をもって求心力というのか分からない。党人事は巷間いろいろ言われたが、麻生太郎首相から一言も聞いたことがない。求心力が増したとか下がったとかは感じていない」と述べ、政権に与える影響はないとの認識を示した。

 衆院解散の時期については「首相には『政局より政策だ』ということで厳しい経済情勢を乗り切ってきた自負がある。政策中心に進め適時適切に考え断行する考えに一切の狂いはない」と述べた。首相が主要国首脳会議(ラクイラ・サミット)に出席のため出発する6日以前の解散に否定的な考えを示したものだ。

 天皇陛下がカナダと米ハワイを訪問される3日から17日までの間に、解散する可能性には「これについて首相が言及したことはない。国民の意思を問う大事な選挙なのですべてを踏まえ、総合的に考えるだろう」と指摘した。

5345とはずがたり:2009/07/02(木) 22:36:49
いやもう失格でしょ。金持ちなだけやん,こいつ。自分の落選が不安になって廻りに当たり散らす小ささはとても政治家の器に非ず。それが総務会長なんて重役になってるのが自民の現実。

麻生党人事断念で一番「ホッ」としたのは…この人?
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009070210_all.html
笹川氏「総務会長失格」なら落選の可能性大

 麻生太郎首相が党四役人事を断念したことで、「一番ホッとしているのはこの人では」と話題になっているのが、笹川堯総務会長(73)=群馬2区=だ。同じく交代が有力視されていた細田博之幹事長や保利耕輔政調会長と違い選挙が盤石ではなく、ここで「総務会長失格の烙印を押されれば落選確率が上がるところだった」(地元事情通)からだとか。

 人事情報がかけめぐったここ数日、笹川氏は明らかに不機嫌だった。例えば、30日には、党役員人事について「誰もいっていないことを書かれて、できないと、最後は指導力がないといって、最後は総理にケツがいく」と報道陣に文句をつけた。さらに「2日に人事があるというが」と問われると、「おれがないって言っているじゃない!」とブチ切れて立ち去る一幕があった。

 笹川氏がここまで強硬に「役員人事なし」を吹聴してきた理由について地元関係者は「選挙事情だ」と断言する。

 群馬2区の民主党対抗馬は石関貴史衆院議員(37)。県議あがりの保守政治家で小沢系、当選1回だ。自民王国・群馬にあって、前回選挙では小泉旋風にあおられたにもかかわらず、新人ながら比例復活してきた。

 それだけに、地元事情通は「高齢、世襲批判もあり、今回は笹川氏がピンチ。民主党は接戦区の世論調査をしているが、群馬2区は石関氏が勝つとみており、接戦区に指定されていないほどだ。『発信力がない』といって外されそうだった細田氏や保利氏とセットで笹川氏が総務会長を外される形になれば、『総務会長失格』と烙印を押されるようなもので、とても選挙にならなかったはずだ」と語った。

ZAKZAK 2009/07/02

5346千葉9区:2009/07/03(金) 00:55:35
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090702/stt0907022345022-n1.htm
自民離党「まだ、ない」中川秀直氏 独自公約で衆院選も
2009.7.2 23:44
 自民党の中川秀直元幹事長は2日夜の日本テレビCS番組で、公務員制度改革などに関する主張が党のマニフェスト(政権公約)に盛り込まれなければ、賛同する議員とともに独自の政権公約を掲げて衆院選に臨む意向を示した。離党の可能性については「まだ、ない」と否定した。

 マニフェストに関し「われわれの主張はこうだという統一綱領をつくって戦おうと仲間と話している」と強調。衆院解散時期については「党の政権公約がまとまっていなければ、次の(臨時)国会を開いて解散してもいい」と述べ、先送りが望ましいとの認識を示した。

5347とはずがたり:2009/07/03(金) 05:01:57
桝添と云えば森派は降りると云えばいいし,町村と云えば会長を出す訳には行かないと云えば良いし,更に菅では駄目だと暗黙の脅し迄掛けたという感じか。

首相“生みの親”森氏の言葉重く人事断念
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090702-513451.html

 麻生太郎首相が自民党役員人事を断念する最後の決め手になった6月30日夜の森喜朗元首相との会談内容の詳細が2日、関係者の話で明らかになった。麻生政権の生みの親ともいえる森氏の言葉は首相に重く響いたようだ。

 会談は、都内ホテルの中国料理店で午後8時すぎから約2時間にわたり行われた。森氏は、首相の盟友の安倍晋三元首相は党役員、内閣の全面改造を主張しているが、大島理森国対委員長をはじめ党内の多くは反対していると全体状況を説明。「党役員人事を考えていると言ったことは1度もない」と予防線を張る首相に対し、「それでは想定問答をしよう。幹事長を代えるとしたら誰がいる。舛添(要一厚労相)か、町村(信孝町村派会長)か」と水を向けた。

 首相は舛添氏についてはコメントせず、「町村さんはいいですね」と答えた。森氏は「町村派の会長がいなくなったら困る」とかわし、菅義偉選対副委員長の幹事長起用の可能性をただした。首相の脳裏には菅氏の名前があったのか、明確には否定しなかったという。

 森氏は麻生内閣発足時を振り返り「(党役員は)全部あなたが選んだメンバー。それを代えるというのかい」と役員交代は見送るよう諭すように言い、最後に「清和会(町村派)はあなたを支える役割をしてきた」と強調した。(共同)

 [2009年7月2日23時6分]

5348とはずがたり:2009/07/03(金) 11:25:02
足許見て高く売りつけてやった心算がすかっと空振りで今度は擦り寄りみたいだ。
その内陣笠議員でも良いので入れて頂戴と涙目で土下座でもするんちゃうか。

803 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 08:44:03 ID:9EhYNhqK
「東国原、公約20%オフ」ワロス@スパモニ
結構叩かれ始めてるね。遅すぎるけど。
「傀儡」発言にも突っ込めよ。


888 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 11:08:10 ID:hF/jJHRF
>東国原知事「(マニフェストには)許容範囲があって、100%とは言わないが、90%、80%以上は…」
その数日前
>「一字一句もらさずに衆院選のパーティーマニフェストに盛り込んでほしい」



そのまんま禿 の安売りが始まりました。w
おまえはスーパーの287円弁当か!

5349とはずがたり:2009/07/03(金) 11:42:38

自民「惜敗率で上がってきて」 衆院選向け細田氏が失言?
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070201000913.html

 自民党の細田博之幹事長は2日の党代議士会で、衆院選準備に関し「東京にいる必要はない。ほとんどの時間を地元で過ごしてほしい」と地元活動を求める中で、「(衆院小選挙区選で)負けても惜敗率で上がってほしい」と述べた。出席者からは「『小選挙区で勝ってこい』と言うべきだ」とやじが出た。

 麻生太郎首相も先月、東京都議選の自民党立候補予定者の応援で「惜敗を期して」と言い間違えており、与党幹部の“弱気”が浮き彫りになった。

 細田氏はまた、首相退陣を求めて活動する若手を念頭に「永田町かいわいにいても1票にもならない。しかし今の様子を見ると、それで1票を稼げるように思っている。政治家として不適切なやり方だ」と苦言を呈した。
2009/07/02 21:53 【共同通信】

5350とはずがたり:2009/07/03(金) 22:59:51
亀裂深まってますかね。

歴代幹事長会合、一転中止 反麻生派が拒否?
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070301001185.html

 政権運営に協力を求めるため自民党の細田博之幹事長が呼び掛けた異例の幹事長経験者会合が3日、いったん8日開催が決まりながら夜になって一転、中止となった。

 細田氏側は「欠席予定者が複数出たため」と説明しているが、首相と距離を置く一部の経験者が拒否したのが原因との見方も出ている。麻生太郎首相が検討した党役員人事をめぐる迷走で深刻化した政権の混乱ぶりを印象付けた形で、求心力の低下に拍車がかかりそうだ。

 出席対象者は幹事長を経験した現職国会議員9人で、森喜朗元首相の意向を受けた細田氏が、衆院解散など今後の戦略に関する意見聴取を名目に打診。山崎拓前副総裁らが出席の意向を伝え、一度は8日正午に国会内で開くことが固まった。

 関係者によると、会合は当初、総裁選前倒しを求めている幹事長OB数人が、首相の後見役とされる森氏を外す形で7日開催を計画したが、首相に近いOBの反対を受けて見送られた。

 一方、執行部側が呼び掛けた今回の会合は、森氏の参加が予定されており、党内では「今回は総裁選前倒し派の反発で中止になった」(党三役経験者)との観測が広がっている。
2009/07/03 22:48 【共同通信】

5351千葉9区:2009/07/03(金) 23:06:29
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070301001185.html
歴代幹事長会合、一転中止 反麻生派が拒否?
 政権運営に協力を求めるため自民党の細田博之幹事長が呼び掛けた異例の幹事長経験者会合が3日、いったん8日開催が決まりながら夜になって一転、中止となった。

 細田氏側は「欠席予定者が複数出たため」と説明しているが、首相と距離を置く一部の経験者が拒否したのが原因との見方も出ている。麻生太郎首相が検討した党役員人事をめぐる迷走で深刻化した政権の混乱ぶりを印象付けた形で、求心力の低下に拍車がかかりそうだ。

 出席対象者は幹事長を経験した現職国会議員9人で、森喜朗元首相の意向を受けた細田氏が、衆院解散など今後の戦略に関する意見聴取を名目に打診。山崎拓前副総裁らが出席の意向を伝え、一度は8日正午に国会内で開くことが固まった。

 関係者によると、会合は当初、総裁選前倒しを求めている幹事長OB数人が、首相の後見役とされる森氏を外す形で7日開催を計画したが、首相に近いOBの反対を受けて見送られた。

 一方、執行部側が呼び掛けた今回の会合は、森氏の参加が予定されており、党内では「今回は総裁選前倒し派の反発で中止になった」(党三役経験者)との観測が広がっている。

2009/07/03 22:48 【共同通信】

5352とはずがたり:2009/07/03(金) 23:09:11
>>5350

親麻生…森・安倍・古賀・伊吹?
反麻生…中川・武部・加藤・山拓

>出席対象者は幹事長を経験した現職国会議員9人で
9人には細田も這入っているのかな?

243 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/07/03(金) 22:58:41 ID:XSPaGN0P
>221
現役国会議員の幹事長経験者って何人いるんだっけ?
親アホウ:蜃気楼(=森)安倍ちゃん(マッチーは立場上反アホウではない)
反アホウ:薬(=シャブ直)イエスマン(=武部)加藤

残りは誰だっけ?

268 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 23:01:08 ID:9BtRJKxI
>243
山拓・古賀・伊吹

あと綿貫・小沢もいるな(笑)

5353千葉9区:2009/07/03(金) 23:28:40
http://www.asahi.com/politics/update/0703/TKY200907030571.html
「日本は舛添が引っ張る」いよいよ、ポスト麻生に意欲?
2009年7月3日22時33分
印刷
ソーシャルブックマーク
 日本は舛添要一を中心に変えていきます。日本全体は舛添要一が一生懸命引っ張っていきます――。舛添厚生労働相が3日、浜松市での静岡県知事選の応援演説で、有権者にこう訴えた。麻生首相の求心力低下が著しい中、「ポスト麻生」に意欲を示したと受け取れる発言だ。

 舛添氏は、世論調査などで「首相にしたい政治家」の上位にランクされ、「ポスト麻生」としても注目を集めているが、自身の人気については、これまでの記者会見では「厚生労働大臣という職に対する期待が高いため。粛々と自分の仕事をやっていくだけ」と控えめだった。

5354 ◆ESPAyRnbN2:2009/07/04(土) 00:05:39
自分たちをアピールする戦術は、これで詰んだかな。
残るは民主党批判の、野党型戦術か。

総裁候補なら東国原氏出馬「不適切」73%…読売調査

 読売新聞社の緊急全国世論調査(2〜3日実施、電話方式)で、宮崎県の東国原英夫知事が、自民党
からの衆院選立候補について、自らを党総裁候補にすることなどを条件に検討していることを「適切では
ない」と思う人は73%、「適切だ」は18%だった。

 自民支持層に限ると「適切ではない」は75%となった。支持政党のない無党派層でも「適切ではない」
68%が「適切だ」20%を上回った。

(2009年7月3日22時58分 読売新聞)

5355千葉9区:2009/07/04(土) 00:07:01
http://www.asahi.com/politics/update/0703/TKY200907030007.html
自民、政権公約づくり足踏み 焦る若手、独自案提言も(1/2ページ)
2009年7月3日8時23分
 衆院選に向けた自民党の公約(マニフェスト)作りが再び足踏み状態だ。麻生首相側近の菅義偉選対副委員長を座長に据えた少人数のチームが水面下で原案作りを進めているが、政権の迷走で目玉政策がみつからない。業を煮やした「反麻生勢力」も揺さぶりに動き、首相主導の公約作りそのものが暗礁に乗り上げかねない状況だ。

 「地方分権、道州制はしっかり打ち出していく。安全保障は大きな争点になる。公務員の天下り(規制)も公約に書き込む」。菅氏は6月30日の講演でこう述べ、党の「公約候補」を並べてみせた。

 菅氏を筆頭に石原伸晃幹事長代理、船田元総務会長代理、園田博之政調会長代理らでつくるプロジェクトチーム(PT)は水面下で会合を重ねる。菅氏がこだわる世襲制限や国会議員の定数削減のほか、高齢化対策や少子化対策なども盛り込まれる見通し。

 だが、選挙の足音は近づくものの、一向にマニフェストの全容は見えてこない。PTメンバーの一人は「いろいろ考えても、ちっとも民主党との違いが出てこない」と悩みを打ち明ける。世襲制限や定数削減は、むしろ民主党の方が先行しており、首相がこだわる財源論も、消費増税は景気回復が前提である限り、明確な引き上げ時期と上げ幅を書き込むのは難しい。「4年間増税しないと言っている民主党と一緒だ」(PTメンバー)というのが現状だ。(林尚行、山下剛)

     ◇

 そんな状況に党内の中堅・若手議員らの焦りは募る。首相と距離を置く九つのグループによる「マニフェスト連合会議」は2日、独自のマニフェスト案をまとめてプロジェクトチームの菅座長らに提言し、党のマニフェストに盛り込むよう求めた。

 提言は、徹底した霞が関改革▽議員定数削減や世襲制限など政治の体質改善▽地方分権、など5項目。

 連合会議側は、首相が早期解散を模索していることを警戒し、「マニフェストなしの解散は認められない」と迫った。だが、菅氏は「マニフェストなしの選挙はない」と公示前にはまとめる考えを示しつつ、「解散時期とマニフェストは分けて考えてよいのではないか」。

 連合会議側には、公約作りをテコに首相を揺さぶる思惑も透けて見える。だが、各グループと首相との距離感はまちまちで、今後の方向性も定まっていない。

5357とはずがたり:2009/07/04(土) 01:16:48
>>5314-5315
一部の悪質な自衛隊員の人達が仕事さぼって町村を支援していると聞いたことがあるw

大臣も出来ない議員ではなく出来なかった議員と云うべきでした…>中馬

「労組がさぼっている」=郵政民営化でサービス低下−自民・町村氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009070200745

 自民党の町村信孝前官房長官は2日午後、都内で開かれた民主党との政策討論会で、郵政民営化がサービスの低下を招いたとの指摘があることについて、「一部の悪質な労働組合の人たちが国営に戻したい一心でわざと(仕事を)さぼっていると聞いたことがある」と語った。
 小泉構造改革路線の是非をめぐる議論の中で出た発言で、町村氏は「民主党は郵政民営化に賛成なのか反対なのか、誰も真正面から答えない」とも批判した。これに対し、民主党の増子輝彦参院議員が反発、「労働組合の方々に極めて失礼な表現があった。町村氏らしからぬ発言でやめてもらいたい」と述べた。(2009/07/02-18:27)

5358とはずがたり:2009/07/04(土) 01:54:10
おせーんだよ,嘘つき青春野郎め( ゜д゜)、 Peッ

森田知事の自民党支部解散 離党も了承
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070301000993.html

 千葉県の森田健作知事が代表を務める自民党支部が、東京都選挙管理委員会に解散届を提出し、解散したことが都選管への取材で3日分かった。解散は6月30日付。

 解散したのは、東京都中央区京橋に事務所を置いた自民党東京都衆議院選挙区第2支部。

 3月の知事選後、森田知事がこの自民党支部の代表を務めていることが問題となり、選挙中に「完全無所属」をうたったのは公選法違反(虚偽事項の公表)に当たるとして、市民団体が千葉地検に告発状を提出。知事は解散する意向を示していた。

 また自民党は3日、森田知事が1日付で麻生太郎首相(総裁)あてに提出していた離党届を了承した。
2009/07/03 20:36 【共同通信】

5359とはずがたり:2009/07/04(土) 21:01:34
既に自己保身しか考えていない,現在日本国家に最も不要で害悪をもたらしてる自民党の若手・中堅はマニフェストの作成を理由に選挙を先延ばしにしようとしてるけど既に一ヶ月前に政権公約の作成は指示済みなんですねー。

麻生首相:政権公約 自民・細田幹事長に作成を正式指示
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090609k0000m010070000c.html

 麻生太郎首相は8日の自民党役員会で、次期衆院選に向けた政権公約(マニフェスト)の作成を細田博之幹事長に正式に指示した。同党は9日、政権公約策定委員会プロジェクトチームの幹部会を開き、公約づくりに着手する。細田氏は役員会後の記者会見で「(政府が月内にまとめる)『骨太の方針2009』は政権公約でもあり、与党の意見も反映させたい」との考えを示した。 

毎日新聞 2009年6月8日 20時02分(最終更新 6月8日 20時54分)

細田幹事長:公約づくりを指示
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090606k0000m010111000c.html

 自民党の細田博之幹事長は5日の党役員連絡会で、石原伸晃幹事長代理や園田博之政調会長代理らに対し、次期衆院選に向けた政権公約づくりに着手するよう指示した。石原氏らは政権公約策定委員会プロジェクトチーム(PT)のメンバーで、初会合を9日に開き、1カ月程度で原案をまとめる。

毎日新聞 2009年6月5日 21時35分

5360秋田2区の名無し:2009/07/04(土) 21:39:39
この連中のことを忘れてました。影響はどんなもんでしょうね?
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090705k0000m010052000c.html
改革クラブ代表の渡辺秀央参院議員は4日、新潟県三条市で記者会見し、次期衆院選で要望があれば自民、公明両党の候補を推薦する方針を示した。麻生政権の継続にも理解を示した。西村真悟衆院議員が公認候補として出馬する予定の大阪17区については、選挙協力はしない。また、同日は衆参両院の議員定数削減などを盛り込んだマニフェスト(政権公約)を発表した。

 改革クラブは昨年8月、渡辺代表らが民主党を離党して結成した。

5361とはずがたり:2009/07/04(土) 23:02:52
>>5314-5315
まあキャリアは死ぬ程頑張って働いてると思いますけどね。批判されるべきはキャリアではなく自民党政治家であるべきだ。

中馬元行革相の目は節穴か
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-02041748/1.htm
2009年7月2日(木)10時0分配信 日刊ゲンダイ
●キャリアの仕事の8割は「犯罪行為」

 霞が関のノンキャリは怒り狂っているに違いない。自民党・麻生派座長の中馬弘毅元行革担当相(大阪1区)が集会で「悪いことをするのはノンキャリア」と言い放ったのだ。

 中馬発言は27日に大阪市内で開かれた党大阪府連の集会で飛び出した。公務員制度改革をめぐるやりとりの中で、中馬は「悪いことをするのはノンキャリアだ。上に行けないから、職場で、法にないことをする。上級職(キャリア)を通った人は、そういうことに手を染めない」と自信たっぷりに持論を展開した。

 中馬が何を根拠に断言したのか知らないが、障害者郵便悪用事件で逮捕されたノンキャリの前厚労省係長(39)を指しているとすれば筋違いだ。

「郵便悪用事件では、大阪地検の調べに対し、前係長は『ノンキャリだから面倒な仕事を押しつけられていた』とボヤいている。実際、この事件ではキャリアの女性局長も逮捕された。悪事はすべてノンキャリなんて、あまりに現場を知らない暴論ですよ」(官界事情通)

 どの省庁でも、政策の骨組みを考え、現場で走り回っているのは、人事などの権限がないノンキャリ。それを十把一からげで“犯罪集団”呼ばわりするのだからお粗末極まりない。

「公務員の異常な世界」などの著作がある若林亜紀氏はこう言う。

「確かに犯罪に手を染めるノンキャリもいるが、キャリアの方が圧倒的にタチが悪い。キャリアは、予算を得るためにウソの言い訳の想定問答ばかり考えている。国民の目から見たら仕事の8割以上は犯罪的な行為。中馬氏の発言も、キャリアに懐柔された証拠でしょう」

 こんな男が行革担当相をやっていたというのだから、マンガだ。

(日刊ゲンダイ2009年6月29日掲載)

5362とはずがたり:2009/07/04(土) 23:22:28

東国原知事:自民・伊吹氏に反論
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090705k0000m010092000c.html

 宮崎県の東国原英夫知事は4日、大阪府吹田市で講演、自民党の伊吹文明元幹事長が血液型の話に例え知事を批判したことに「政権党の自民はどんな血液型でも受け入れる政党でなければならない。O型でなければならない」などと反論した。知事は古賀誠・自民選対委員長による出馬要請の後「自民は新しい血液に入れ替えた方がいい」と発言。伊吹元幹事長は「型が合わない輸血をしたら死んでしまう」と反論していた。知事はこの日、「そんなことだから自民は変わらない」などと述べた。

毎日新聞 2009年7月4日 23時10分

5363とはずがたり:2009/07/04(土) 23:24:45

何とかに刃物−細田幹事長 北朝鮮のミサイル連射で
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070401000531.html

 自民党の細田博之幹事長は4日、新潟市で講演し、北朝鮮が弾道ミサイルを連射したことに「米国独立記念日の7月4日に合わせた嫌がらせだ。こんなものをいいかげんに撃たれたらかなわない。『何とかに刃物』で、原爆も持っている。しっかりと対応する」と強調した。
2009/07/04 18:25 【共同通信】

5364小説吉田学校読者:2009/07/05(日) 11:17:09
論点をはぐらかすことに長けている幹事長と、時には機材のせいにする(08総裁選のサンプロを私は忘れない)幹事長代理が指導役。そして、指導役は自らに高評価。炉心溶融というか政党の体も組織の体もなしていない。細田幹事長は、自分に厳しくないのなら、他者にも厳しく言えないじゃないか。もうどーしよーもない。

メディア対策 自民が躍起  若手議員のテレビ言動をチェック
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009070502000077.html

 自民党がメディア対策に躍起だ。執行部がテレビ出演した所属国会議員の発言や態度をチェックした「視聴リポート」を作成。これをもとに、六月からメディア対策会議を続けている。視聴者の好感度を上げ、党のイメージアップにつなげる狙いだが、チェック対象となる若手議員の評判はいまひとつだ。
 メディア対策会議は「相手(司会者や野党議員)がやりを持って突いてきているのに、よろいもつけないで(テレビ番組に)出て、ニコニコ笑っているケースがある」(細田博之幹事長)として始まった。出演した若手らが野党に的確な反論ができているかなどを幹事長室が中心となって分析し、リポートを作成。民放記者出身の石原伸晃幹事長代理らが出演した若手らを集め、ビデオ映像を見ながら指導している。
 リポートでは、例えば、麻生首相に辛口の評価をした若手に「党首の評価が結果に直結する総選挙が目前に迫る今、自らの首を絞めかねない」と注意。バラエティー番組に出演した若手には「ズッコケ三人組のようだとちゃかされ、うれしそうだった」、補正予算がテーマとなった番組に出た議員にも「野党が追及してくることを事前に調べ、論破するぐらいでないとだめだ」などと“ダメ出し”している。
 一方、テレビ番組で民主党の岡田克也幹事長と討論した細田氏については「落ち着いた話し方で聞きやすかった」と高評価。若手からは「上の顔色ばかりうかがっているような政党だから、麻生首相にも何も言えない」と不満の声が漏れている。 (冨江直樹)

5365とはずがたり:2009/07/05(日) 11:43:03
>>5364
>>5267の続きですかねぇ

なにあったんですかね??
>時には機材のせいにする(08総裁選のサンプロを私は忘れない)幹事長代理が

5366小説吉田学校読者:2009/07/05(日) 12:06:28
>>5365
遊説先から中継で登場した石原は、棚橋元科技相に滅多打ちに論破された挙句に「中継回線だと、1、2秒、声が遅れて聞こえるが討論できませんよ」みたいなことを言ったんですね。
自民党のTV出演対策なんて、所詮この程度なのであります。

5367とはずがたり:2009/07/05(日) 12:15:48
>>5366
醜い言い訳っすな〜┐('〜`;)┌

棚橋は異空間的な奴だと云う評価だったように思えますが破壊力はあるんですなー

5368とはずがたり:2009/07/06(月) 11:52:01

「麻生降ろし、好ましくない」 自民党県連
2009年07月06日
ttp://kumanichi.com/news/local/main/20090706004.shtml

 自民党県連は5日、麻生太郎首相を批判する一部国会議員による「麻生降ろし」は好ましくないとして、衆院選に向け全党一丸の態勢づくりを急ぐよう党本部に要請することを決めた。

 熊本市水前寺の党県連会館で開いた県関係国会議員と県議、熊本市議による意見交換会で申し合わせた。会合は非公開。

 前川收幹事長によると、国会議員側が「麻生降ろしは一部の動きにすぎず、県関係議員は加わっていない」と説明。県議らは党本部の混乱ぶりを批判し、地方重視の経済対策を実行している首相を支えるべきとの考えを示したという。

 近く役員会を開き、要請内容を正式に決める。県連は昨年12月にも首相を批判する国会議員の処分を求める抗議文を送っている。(小多崇)

5369とはずがたり:2009/07/06(月) 13:20:47

てめえの迂回献金も自公の埋蔵金浪費も犯罪そのものだろ( ゜д゜)、 Peッ

民主の政権公約「ほとんど犯罪に近い」 与謝野財務相
2009.7.6 11:32
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090706/fnc0907061133003-n1.htm

 与謝野馨財務相兼金融担当相は6日の閣議後の記者会見で、4年後に16兆〜17兆円の政策財源を捻出(ねんしゅつ)するとした民主党の政権公約について「空想と幻想の世界で遊ぶのは楽しいが、それによって国民生活が保障されるという錯覚を与えることはほとんど犯罪に近い」と強く批判した。

5370とはずがたり:2009/07/06(月) 17:12:04
都議選後、麻生降ろしも 静岡知事選で舛添氏ら
07/06 13:20
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/national_pol/2009070601000335.htm

 自民、公明両党推薦候補が敗れた静岡県知事選を受け、6日午前の閣議後会見で、閣僚から12日の東京都議選の結果次第では「麻生降ろし」を含め政局が流動化するとの見方が相次いだ。
 舛添要一厚生労働相は知事選について「中央政界での出来事が影響を与えた。われわれの力不足を率直に反省しなければいけない」と表明。さらに「(都議選)結果が中央政界に影響を与えないことはあり得ない。そこから先はいろんなことが起きる」と述べ、与党が敗北すれば「麻生降ろし」が本格化する可能性があるとの見方を示した。
 与謝野馨財務相も「内閣、自民党(の一員)としてどう考えるのが正しいかは東京都議選が終わった段階で、静かに一人で考えたい」と政局流動化の可能性に言及。 都議選に関しては「有権者の心理深層部でなにが起きているかということは、はかりがたいことがある」と述べ、民主党の攻勢に警戒感を示した。二階俊博経済産業相は「(与党で)過半数を制する努力をしなければならない」と指摘した。
 知事選敗北に関して河村建夫官房長官は「国政とは切り離して考えている」と強調したが、塩谷立文部科学相は衆院解散戦略に影響を及ぼすとの認識を表明した。敗因でも「国政が影響」(塩谷氏)、「反省点ある」(中曽根弘文外相)と迷走した自民党役員人事などが影響したとの見方が出た。石破茂農相は、民主党が分裂していたことを挙げ「僅差(で負けた)と位置付けるのは楽観が過ぎる」と述べた。

5371千葉9区:2009/07/08(水) 20:33:29
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090708/plc0907082002011-n1.htm
静まりかえる自民党 「嵐の前の静けさか…」 各派領袖「腹の探り合い」 (1/2ページ)
2009.7.8 20:02
 東京都議選の投開票を12日に控え、自民党は奇妙な静寂に包まれている。麻生太郎首相が主要国首脳会議(ラクイラ・サミット)出席のためイタリア外遊中である上、解散を見据え、多くの衆院議員が選挙準備を本格化させ、地元選挙区に張り付いていることが大きいが、都議選で自民党が大敗すれば「麻生降ろし」が本格化するのは必至の情勢だ。派閥領袖らはさまざまな思惑を秘め、水面下の動きを続けているが、自民党への逆風をはね返すような好材料は見つかっていない。やはり嵐の前の静けさなのか。

 「麻生さんはリリーフピッチャーだ。衆院選後に新総裁を選べば、また民意を得ない総裁となる。だから総裁選をやって先発ピッチャーを選ばなければ…」

 8日午前11時、武部勤元幹事長は党本部5階の党改革実行本部長室で1回生議員らの勉強会「新しい風」の総会を開き、おなじみの総裁選前倒し論をぶち上げた。だが、出席者はわずか5人。首相の「信任投票」を呼びかける清水鴻一郎衆院議員だけが「そうだ!」と合いの手を打ったが、他の議員は口をつぐんだ。

 7日にも不穏な動きがあった。「反麻生」の急先鋒(せんぽう)である山崎拓、加藤紘一の両元幹事長が7日午後、高村正彦前外相、船田元元経企庁長官らを国会図書館に集め、秘密会合を開いた。山崎氏らは都議選後の政局に向け、党内の雰囲気を探りたかったようだが、出席者からは「麻生降ろしになると党のイメージがますます悪くならないか」など消極論が相次ぎ、何の結論も得ないまま終わった。

 麻生降ろしが本格化しない最大の理由はここにある。もし都議選後に首相を退陣に追い込めば、安倍晋三元首相、福田康夫前首相に続く「政権放り出し」批判を浴び、誰が新総裁になっても自民党は「政権担当能力なし」のレッテルを張られてしまう。加えて「ポスト麻生」有力候補が絞り込めない状況で総裁選となれば、候補乱立となり、党が瓦解する危険性もある。各派閥も存亡の危機に陥りかねないだけに各派領袖は互いの「腹の探り合い」を続けているが、合従連衡は一向に進んでいない。

 また、いま声高に麻生降ろしを叫べば、都議選敗北の「戦犯」にされかねない。反麻生勢力のリーダーである中川秀直元幹事長が鳴りを潜めているのは、それを考慮したからだろう。

 とはいえ、各種世論調査で都議選の苦戦は伝えられるにもかかわらず、逆風をはね返す好材料は見つかっていない。自民、公明両党は、民主党の鳩山由紀夫代表の政治資金収支報告書の虚偽記載問題の追及を続けているが、世論の反応はいまひとつ。東国原英夫宮崎県知事や橋下徹大阪府知事ら地方首長との連携も思うように進んでいない。

 自民、公明両党の幹事長、国対委員長らは8日朝、都内のホテルで善後策を話し合ったが、今後の国会対応や都議選での協力を確認しただけで30分ほどでお開きとなった。

 一方、首相は外遊先で同行記者団との懇談を拒否するなど相変わらず強気を装い続けるが、自らへの逆風の強まりは敏感に感じ取っているようだ。サミット出発直前の6日午後3時、党本部の総裁応接室で細田博之幹事長らと政権公約(マニフェスト)の打ち合わせをした際、首相はこう注文を付けた。

 「マニフェストの冊子に私の写真を使うなら中の方のほんの一角でいい。決して表紙には使うな。女性が電車などで読みやすい冊子にしてほしい」

 9カ月半前、首相は「選挙の顔」として党総裁の座に就いた。党内の「心変わり」は、首相の脳裏にどう映っているのか。(石橋文登)

5372小説吉田学校読者:2009/07/08(水) 21:14:36
どこへ帰るの海鳥たちよ 麻生おろしの声の海 自民に戻る支持もない 戻る 戻る 支持もない もしも公約にしたら あなた あなた出馬してくれますか 寒い、世論、寒い 悲しみ本選日本海

東国原知事「税源5:5公約ないなら、自民出馬ない」
http://www.asahi.com/politics/update/0708/SEB200907080024.html

 全国知事会が求める「国と地方の税源配分5対5の実現」が、自民党の衆院選の政権公約(マニフェスト)に盛り込まれない方向になったことについて、宮崎県の東国原英夫知事は8日、「盛り込まれないなら、自ら身を投じて(自民党から)出馬することはない。応援することもない。政策は譲れない」と述べた。知事会の政権公約評価特別委員会に出席後、記者団に語った。
 自民党から衆院選への出馬要請を受けている東国原知事は、知事会が求める7項目を「一言一句たがわずに盛り込む」ことを条件としており、「税源5対5」は、中でも重要な項目の一つに位置づけられている。

5373千葉9区:2009/07/08(水) 22:29:34
さすが代打のプロ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090709k0000m010081000c.html
参院:ODA委員長に若林氏を選出
 参院の政府開発援助等に関する特別委員会は8日、林芳正経済財政担当相(自民)の委員長辞任を了承し、後任に若林正俊元農相(同)を全会一致で選出した。

【ODA】

 ▽若林 正俊氏(わかばやし・まさとし)農相。東大。長野選挙区。当選衆3回、参2回。75歳。自民町村派。

5374とはずがたり:2009/07/08(水) 23:26:50
大分者氏の茶化しが余りに面白かったのでそのまま転載(;´Д`)

368 名前:大分者 ◆GVjPtgkKao [sage] 投稿日:2009/07/08(水) 23:25:00 ID:tfp50Hli
「東国原擁立」に公明、自民・津島派から懸念
公明党の山口那津男政調会長は8日、自民党が次期衆院選で東国原英夫宮崎県知事の擁立を検討
し、同党内から反発が出ていることについて「東京都議選に響く」と懸念を示した。自民、公明両党の
幹事長・政調会長・国対委員長会談で表明した。

また、自民党津島派は8日の幹部会で、東国原氏の出馬問題について「できるだけ早く終結させるべき
だ」として、擁立断念を念頭に早期の事態収拾を図るべきとの認識で一致した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090708/stt0907082256013-n1.htm


東欲張は津島と同じ髪型にして、誠意を示すべきだな

5375とはずがたり:2009/07/09(木) 04:23:39

「少々問題あり」=東国原知事の国政転出に異論−同友会代表幹事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009070700667

 経済同友会の桜井正光代表幹事は7日の記者会見で、宮崎県の東国原英夫知事が衆院選出馬の意欲を見せていることに関し、「知事に当選し、それだけの期待を住民から得るということになれば、責任は非常に大きい。ご本人の判断次第だが、住民サイドからみれば少々問題があるということだろう」と述べ、知事として1期目の任期途中で国政に転じることに異論を唱えた。
 また桜井代表幹事は、衆院選に臨む与野党に対し、「中長期的にこの国の形をどうするか、その実現のためにどういう政策が重要かを示してほしい」と要望。併せて「マニフェスト(政権公約)の中身で勝つ選挙にしてほしい」と述べ、政権選択選挙にふさわしい政策論争を求めた。(2009/07/07-17:13)
東国原氏は「常識逸脱」=自民・笹川氏
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200907/2009070700424&rel=j&g=pol

 自民党の笹川堯総務会長は7日の記者会見で、宮崎県の東国原英夫知事が次期衆院選立候補の条件提示に対する回答を書面で出すよう、党側に要求したことについて「自分は(条件を)口で言っておいて、返事は文書で寄こせというのは失礼だ。どうも社会常識を逸脱しているのではないか」と批判した。(2009/07/07-13:11)

5376とはずがたり:2009/07/09(木) 14:51:15
東国原氏への出馬要請批判=自民・脇氏
7月9日12時37分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090709-00000067-jij-pol

 自民党の脇雅史参院国対筆頭副委員長は9日午前の記者会見で、古賀誠選対委員長が東国原英夫宮崎県知事に衆院選出馬を求めていることに関し「誰を呼べば人気が出るとかではなく、政治的な課題にきちんとした答えを用意しない限り、自民党に対する国民の支持は戻らない」と批判した。
 その上で、東国原氏が自民党のマニフェスト(政権公約)への全国知事会の提言盛り込みを出馬条件としていることには「(マニフェスト作成は)政党の構成員がやるべきだ。これを書いてくれたら立候補してやるなんていうことに応じること自体、本末転倒だ」と指摘した。

5377とはずがたり:2009/07/09(木) 19:13:07

党内不統一だ。ちゃんと離党して選挙臨めやーヽ(`Д´)ノ

衆院選へ独自政策策定も=自民党の中川秀氏
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200907/2009070300017&rel=j&g=pol

 自民党の中川秀直元幹事長は2日夜、衆院解散・総選挙の時期に関して「マニフェスト(政権公約)なしの解散は大義名分がない」と述べ、公約策定前の解散に反対する考えを強調した。また、地方分権改革の推進や、経済状況が安定する前の消費税増税回避など自らの主張が党の公約に盛り込まれなかった場合、党内の有志に呼び掛け、独自の政策を掲げて選挙を戦う意向を示した。都内で記者団に語った。 (2009/07/03-00:40)

5378とはずがたり:2009/07/09(木) 22:12:39
凄い疫病神の癖にしっかり取り入るところとりいっとるわい。。
>仕えたのは海部俊樹首相退陣(海部下ろし)の大騒動に火をつけ、直後に議員会館の階段で転んで亡くなった小此木彦三郎元建設相だった。
> 市議を経て国会議員になると、小渕派に所属しながら自民党総裁選で小渕恵三氏を支持せず、梶山静六元官房長官に付いて派閥を離脱。敗れた梶山氏は二年後に病死したが、「男を上げた」菅氏は請われて加藤派へ。「加藤の乱」に加わり、またしても敗北。加藤派が分裂すると、さっさと堀内派(現古賀派)に乗り換えた。
>森派のプリンスだった安倍晋三元首相に北朝鮮問題で急接近。「ポスト小泉」で安倍擁立の中心となって出世の階段を駆け上がるが、安倍氏が政権を放り出すと、今度は麻生首相に取り入り、現在に至る。

麻生首相の足を引っ張る側近 菅義偉氏の「出世の法則」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090702-00000000-sbunshun-pol
週刊文春7月 2日(木) 12時 2分配信 / 国内 - 政治

 自民党内は「もはや疫病神」(某若手議員)の麻生太郎首相を引きずり下ろすため、署名集めあり、直談判あり、総裁志願の県知事に出馬要請ありと、上から下まで阿鼻叫喚の巷と化している。

 中で「最後の一人になっても俺が守る」と大見得切っているのが、今や首相の最側近とされる菅義偉(よしひで)選対副委員長。だが、この間、首相の評判を下げたテーマは、どれも菅氏が関わったものばかり。これで「軍師」と言えるのか。

 自民党の世襲制限は「民主党に対抗する」として菅氏が持ち出したが、腰砕けに。日本郵政の西川善文社長の進退問題も、菅総務相時代に強力に後押しした人事だけに、続投を頑強に主張。展開はどちらも「首相の優柔不断」を印象付けた。

 内閣改造・党役員人事も、早くから首相に勧めたのは菅氏だ。「二世だらけの現閣僚・党役員を非世襲の若手に入れ替え、自民党が変わる姿をアピールして選挙に臨む」との触れ込みだが、「下手な悪あがき」と不評で、結果的に首相の足を引っ張っている。どれ一つ成功していないのだ。それもそのはず。永田町での菅氏の歩みは「敗北と変わり身」の連続で、勝ったためしはほとんどない。

 振り出しは議員秘書。仕えたのは海部俊樹首相退陣(海部下ろし)の大騒動に火をつけ、直後に議員会館の階段で転んで亡くなった小此木彦三郎元建設相だった。

 市議を経て国会議員になると、小渕派に所属しながら自民党総裁選で小渕恵三氏を支持せず、梶山静六元官房長官に付いて派閥を離脱。敗れた梶山氏は二年後に病死したが、「男を上げた」菅氏は請われて加藤派へ。「加藤の乱」に加わり、またしても敗北。加藤派が分裂すると、さっさと堀内派(現古賀派)に乗り換えた。

 一方で、当時森派のプリンスだった安倍晋三元首相に北朝鮮問題で急接近。「ポスト小泉」で安倍擁立の中心となって出世の階段を駆け上がるが、安倍氏が政権を放り出すと、今度は麻生首相に取り入り、現在に至る。

「仕えたリーダーたちは、亡くなるか敗れるか辞めるか、ロクな終わり方をしていない。それでいて菅氏自身は、マイナス体験をバネに着々とステップアップしていく。気味が悪いくらい一貫している」(全国紙政治部デスク)

 これで麻生首相が退陣した後もおいしいポストに就けば、菅氏「出世の法則」は伝説になる……。

(週刊文春2009年7月9日号「THIS WEEK 政治」より)

5379名無しさん:2009/07/09(木) 22:19:53
>>5377
それは民主もいっしょでは?

5380とはずがたり:2009/07/09(木) 22:24:13
自分らの事棚にあげてさんざバラバラ批判してきた訳ですしねー。
しかもこいつの場合政治信念とかじゃなく保身であるのが明白ですし。

5381千葉9区:2009/07/10(金) 20:53:50
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090711k0000m010073000c.html
麻生首相:傷心の初サミット 政権浮揚の思惑はずれ
 【ラクイラ(イタリア中部)高塚保】麻生太郎首相は10日夜(日本時間11日朝)、ラクイラ・サミット閉幕を受け、帰国の途につく。ロシアのメドベージェフ大統領との首脳会談で北方領土交渉を前進させ、政権浮揚につなげる思惑が外れたばかりか、オバマ米大統領との正式な首脳会談もかなわなかった。求心力を失った首相は諸外国からも足元を見透かされ、傷心の初サミットに終わった。

 自民党役員人事の失敗などで窮地に立たされた首相にとり、サミットは政権浮揚を果たす最後の機会だった。開幕前々日の6日深夜にローマ入りし、7日はローマ法王ベネディクト16世、地元イタリアのベルルスコーニ首相との会談のほか、2国間会談を精力的に入れる予定だった。だが、その他の会談は入らなかった。

 オバマ大統領とは9日の会談も模索したが、8日の夕食会前後に、非公式で行った意見交換に終わった。日中首脳会談は、胡錦濤国家主席の帰国で中止となった。結局、実現した2国間会談は、イタリア、ロシア、ブラジル、カナダ、インド、オーストラリアの6カ国。9日のブラジルは当日、10日のインド、オーストラリアは前日にセットされるドタバタぶりだった。

 また、首相は7日に予定していた同行記者団との「内政懇談」を「サミット準備」を理由に中止。時間的余裕はあったことから、「政治状況について質問を受ける余裕さえないほど追い込まれているのでは」(自民党関係者)と受け止められ、指導力の低下ぶりを一層印象付けた。

5382千葉9区:2009/07/10(金) 22:09:44
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/seikyoku/20090706.html
サミットのジンクス/低迷首相には鬼門?

 麻生太郎首相は6日、主要国首脳会議(ラクイラ・サミット)出席のためイタリアへ出発した。「外交の麻生」を自負するだけに、サミット外交で実績を挙げ政権浮揚のきっかけをつかみたいところだが、重要な外交行事を花道に退陣を余儀なくされた歴代首相も少なくない。帰国直後の12日は政局に直結する東京都議選の投開票日。首相は鬼門を突破できるか。

 外交行事が花道となった典型は森喜朗元首相のケース。内閣支持率が低迷し、政権は末期の様相を呈していたが、森氏は北方領土問題の進展に執念を燃やし、2001年3月下旬にロシア・東シベリアのイルクーツクでプーチン大統領(当時)と会談、北方領土に関する「イルクーツク声明」を発表した。これを置き土産にする形で翌4月、自民党総裁選の前倒し実施を指示し退陣を表明、小泉政権にバトンタッチした。

 福田康夫前首相も08年7月の北海道洞爺湖サミットで、地球温暖化対策の合意取り付けなどに議長として尽力した後、心の緊張の糸が切れたのか、2カ月足らずで退陣表明した。

 このほか宮沢喜一、細川護熙、安倍晋三各元首相も重要外交日程をこなした後に退陣している。

 麻生首相も都議選の結果次第では、与党内で退陣要求が噴出しかねない不安定な状況でサミットに臨むことになる。

 サミットでは日本が重視する北朝鮮の核、拉致問題でどこまで強いメッセージを打ち出せるかが焦点の一つ。首相は地球温暖化対策でも積極的に発言し、議論をリードしたい考え。勉強会に出席したある経済関係省の幹部は「温暖化やクリーンエネルギーの話になるとがぜんやる気を見せる。実績を残したいのだろう」と指摘する。

 7日には日本の首相として10年ぶりとなるローマ法王との会談、9日には北方領土問題の進展に意欲を示す日ロ首脳会談も予定されている。

 自民党麻生派の中馬弘毅座長は「首相はサミットだけは自分の責任でしっかりやる気だ」と強調。首相に批判的な中堅議員も「サミット中の首相批判は国益を損なう」と当面は表だった言動を控える考えを示すが、都議選後は“解禁”となる。結果的に今回のサミットが麻生首相の花道になる可能性もある。

5383千葉9区:2009/07/11(土) 12:01:03
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009071001031
今度は肩書き言い間違え=カナダ「ハーパー大統領」…−麻生首相
 【ラクイラ10日時事】麻生太郎首相は10日にイタリアのラクイラで行った内外記者会見で、カナダのハーパー首相を「ハーパー大統領」と、インドのシン首相を「シン大統領」と、それぞれ肩書きを言い間違えた。主要国首脳会議(サミット)に合わせ個別会談した首脳らを紹介した中での一幕。
 首相は今年1月、スイス・ダボス会議に出席した際、トニー・ブレア英前首相を「トニー・ブラウン」と間違えて記者団に説明。5月に訪問したチェコでの記者会見では、クラウス大統領の目の前で同国を「チェコスロバキア」と発言した。 (2009/07/10-23:02)

5384小説吉田学校読者:2009/07/12(日) 10:16:34
私も、ビート君の気持ちはよく分かる。
まるで喜劇じゃないの〜ひとりでいい気になって〜冷めかけた世論に〜意地を張ってたなんて〜ひとつ曲がり角、ひとつ間違えて、迷い道クネクネ

東国原知事、弱気に? たけし氏「宮崎に帰れ」と一喝
http://www.asahi.com/politics/update/0711/SEB200907110065.html

 自民党から次期衆院選への出馬を要請されている宮崎県の東国原英夫知事が11日、出馬に慎重とも弱気とも受け止められる姿勢を見せ始めた。自民党内や世論の反発が強いのに加え、タレント時代の師匠にあたるビートたけし氏から10日夜、「謝って宮崎に帰れ」などと出馬をとりやめるよう一喝されたことも響いたようだ。
 東国原氏は11日、愛知県春日井市での講演会で、みのもんた氏と対談。その中で「ぼくは(宮崎)県民に支えられてここまできたから、民意は重要視する」と語った。東国原氏はこれまで、報道各社の世論調査で出馬に否定的な意見が多数を占めていることを記者団に問われても、意欲を示し続けてきたが、この日は民意を尊重し、知事職にとどまる考えもあることを示唆した。
 東国原氏はまた、出馬の条件として全国知事会の地方分権推進の方針を自民党の政権公約(マニフェスト)に盛り込むよう求めていることについて、7日に自民党の古賀誠選挙対策委員長から「前向きに検討している」と言われたことを紹介した。しかし、「検討する、努力する、は役所の言葉では、ほとんどしないということ。実行することとは全然違う」と強調。さらに、「一番ここが問題」と重視する「国と地方の税源配分5対5の実現」については「国がのむと思いますか」と述べ、難しいとの見通しを示した。
 一方、たけし氏は11日、東京都内で10日夜に東国原氏と会食したことを明らかにした。たけし氏は東国原氏が一連の騒動を引き起こしたことについて「宮崎県民に謝った方がよい」と忠告。「思っている以上に反発が強い。逆風どころじゃない、頭の毛がなくなるぞ」と出馬断念を促した。東国原氏は「考えさせていただきます」と答えたという。

5385とはずがたり:2009/07/14(火) 12:37:18
都議選総括で両院総会開催を=加藤、塩崎氏らが一致−自民
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200907/2009071400007&rel=j&g=pol

 麻生政権に距離を置く自民党の塩崎恭久元官房長官ら「マニフェスト連合会議」のメンバーと、加藤紘一元幹事長らが13日夜、都内のホテルで会談し、惨敗した東京都議選の敗因などを総括するため、両院議員総会の開催を求めていくことで一致した。
 会合には、世耕弘成参院議員や川崎二郎元厚生労働相らが出席。会合後、世耕氏は記者団に対し、「都議選の総括がないまま、衆院解散・総選挙に臨むのはおかしい。これは総裁選前倒しとか、『麻生降ろし』ではない」と語った。(2009/07/14-00:23)

5386とはずがたり:2009/07/14(火) 12:54:57
幹事長に選対権限帰すのがセオリーっすかね?補充したくても人がいない。

古賀選対委員長を辞任
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/1431-1432

議員板のレスより。小沢党首だったらありだったかもww>隠岐で第一声

453 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 12:31:10 ID:+8uztcyl
後任の選対は地元に貼りつかなくても当選できそうな人?
となると安倍?

471 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 12:33:25 ID:Q41cQm5s
>453
細田じゃないの?
鉄板だし、最悪でも比例は堅い。
安倍も、林入閣で、不安はなくなったが。

537 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/07/14(火) 12:42:40 ID:bxXMvzS+
>471
細田でいいかも
でも小沢のターゲットになりたくないから辞退するかも
隠岐の島あたりで小沢が第一声なんてやられたら、ビビるだろw

5387とはずがたり:2009/07/14(火) 14:37:08
逆切れ状態で辞めたんか。
後任決められず麻生執行部自壊の危機か。
伸晃も二階も使えないしなー。
総総分離で自民党がシャドーキャビネット造ればええねw

古賀選対委員長が辞意 地方選敗北の責任問われ反発
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071401000362.html

 自民党が14日午前に開いた総務会で、東京都議選など一連の地方選での敗北について党執行部の責任を問う声が相次ぎ、古賀誠選対委員長は「それなら辞めさせていただく」と辞意を示し、席を立った。尾辻秀久参院議員会長も「執行部に責任があるということなら、私も首を差し出す」と続いて途中退席した。

 これに対し、細田博之幹事長は総務会終了後、記者団に「選挙前の交代は認められない」と述べ、慰留に努める考えを示した。尾辻氏は参院執行部会でも「古賀氏だけの責任ではない。私も辞任させてもらう」と述べたが、参院幹部や執行部が慰留している。

 古賀氏は総務会を退席後、記者団の質問にいったんは「辞めないよ」と答えたが、周辺には「武士に二言はない」と伝えたとされ、辞意は固いとの見方が強まっている。

 関係者によると、総務会では東国原英夫宮崎県知事の衆院選擁立問題でも執行部の責任を追及する声が出た。これに対し古賀氏は「執行部で責任をとれというなら私がとる。ただ条件がある。党内がまとまって麻生太郎首相が決めた日程に従って衆院選を行うことだ」と述べた。

 これに関連し笹川尭総務会長は記者会見で「代議士会などで麻生首相に熱意を話してもらう機会をつくる。必ずしも両院議員総会である必要はない」と述べた。
2009/07/14 13:30 【共同通信】

5388とはずがたり:2009/07/14(火) 16:38:25

能無し武部も云う事が右往左往だ。

「反麻生」で自民役員激論 武部氏、衆院解散に反対 (06/30 13:28)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/174590.html

 30日午前の自民党役員連絡会で、武部勤元幹事長が麻生太郎首相の下での衆院解散・総選挙実施に異論を唱え、これに一部の出席者が反発して激論になった。細田博之幹事長は終了後の記者会見で、党内の「麻生降ろし」に絡む言動を処分対象とする考えを表明した。

 武部氏は、役員連絡会で「9月の衆院議員任期満了は目の前だ。解散権を軽々しく考えてはいけない」と指摘。これに対し、島村宜伸総裁特別補佐は「そのような議論はすべきではない。挙党一致で首相を支えるべきだ」と強く批判。その上で「党内をしっかり指導してほしい」と細田氏に求めた。

 武部氏は会議終了後、記者団に「ルールに基づき新総裁を選び、日本の未来像を掲げるべきだ」と9月の総裁選前倒しを主張し「反麻生」の姿勢を重ねて強調。「執行部こそしっかりすべきだ」と述べ、党執行部の対応に不快感を示した。

 細田氏は会見で「党の結束を明らかに乱す発言があれば(処分を)考えたい」と指摘。反麻生系議員を念頭に衆院選での公認外しの可能性もちらつかせてけん制した。

「麻生首相で総選挙」また一転 武部氏「総裁選前倒しを」 (06/25 09:13)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2009syuinsen/173644.html


 自民党の武部勤元幹事長は24日、次期衆院選前に党総裁選を前倒しして、新総裁の下で選挙を戦うべきだとの考えを示した。麻生太郎内閣の支持率低迷を受け、再び「麻生降ろし」の姿勢を強めている。

 武部氏は党本部で記者団に「ここまできたら新しい自民党をつくり、新しい総裁を選び、新しい政策を掲げ国民に信を問うことが、国民も一番望んでいる」と強調した。

 武部氏は今年2月、内閣支持率が10%台に下落したことを受け「麻生さんで選挙をするわけにはいかない」と首相退陣を公然と要求した。

 しかし、西松建設による巨額献金事件で民主党が打撃を受けると、麻生首相で衆院選を戦うことは「やむを得ない」との姿勢に転換。今回の発言は再び軌道修正した形だ。

5389とはずがたり:2009/07/14(火) 17:02:59
“解散表明 民主利するだけ”
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014251711000.html#
7月14日 16時19分

麻生総理大臣は自民党の代議士会で、東京都議会議員選挙などを総括する場を設ける意向を示したうえで、衆議院選挙に向けて党内が結束するよう呼びかけましたが、中川元幹事長は、麻生総理大臣が来週21日にも衆議院を解散すると表明したことは「民主党を利するだけだ」と批判しました。

自民党は、麻生内閣に対する不信任決議案の採決を行う衆議院本会議を前に代議士会を開き、麻生総理大臣は「一連の地方選挙では自民党にとって厳しい批判があった。謙虚に受け止め、その反省の上に立って総括し、きちんと対応していく。具体的な方法については細田幹事長に一任している」と述べました。そのうえで、麻生総理大臣は「今回の衆議院選挙には断固勝利し、引き続き景気対策・経済対策を実行し続けなければならない。それが私に与えられた使命だと確信している。われわれは一致団結して戦わなければならない。戦う以上は、まとまって戦っていかなければ戦いにはならない。内閣不信任案には粛々と対応してもらいたい」と呼びかけました。これに対し、中川元幹事長は「民主党政権の誕生はなんとしても阻止しなければならず、その点では麻生総理大臣とまったく同じ考えだ。内閣不信任案は堂々と否決するが、きのう麻生総理大臣が表明した解散のあり方には大いに異論がある。このような解散を望んでいるのは民主党であり、民主党を利するような解散は少し違うのではないか」と批判しました。そのうえで、中川氏は「都議選で示された有権者の意思をどう受け止めるのかしっかり議論し、反省の上に立つべきだ。自民党は人心一新が必要であり、そのうえで選挙に臨むべきだ」と述べ、麻生総理大臣は自発的に辞任すべきだという考えを重ねて示しました。さらに、茂木元行政改革担当大臣は「地方選挙を総括するための両院議員総会を速やかに設けてほしい」と求めました。

5390とはずがたり:2009/07/14(火) 17:04:02
古賀選対委員長を慰留の方針
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014249131000.html#
7月14日 14時23分

自民党の古賀選挙対策委員長は14日、党の総務会で、12日の東京都議会議員選挙で自民党が敗北した責任を取りたいなどとして辞任する意向を表明しましたが、細田幹事長は「衆議院選挙の前の辞任はだめだ」と慰留する方針を示しました。

自民党の総務会では東京都議会議員選挙で敗北したことなどが取り上げられ、古賀選挙対策委員長は「地方選挙の敗北の責任は党の総裁にも幹事長にもない。選挙対策委員長であるわたしに責任がある。きちんとけじめをつけたい。衆議院選挙に向けて党内が結束することが大事だ」と述べ、辞任する意向を表明しました。このあと、古賀氏は記者団に対し、「選挙の責任はわたしにあり、執行部の中で責任を取るならわたしが取る。ただし条件がある。党内がまとまって、麻生総理大臣が決めた日程に従って衆議院選挙を戦うことだ」と述べ、みずからが辞任することによって自民党内が結束してほしいという考えを示しました。これについて細田幹事長は、記者団に対し「都議選は地方選挙であり、古賀選挙対策委員長に責任はない。当然、衆議院選挙の前の辞任はだめだ」と述べ、古賀氏に選挙対策委員長にとどまるよう慰留する方針を示しました。また、伊吹元財務大臣も派閥の会合で「選挙を目前に控えているので古賀氏を慰留すべきだと思う。執行部の中で責任をきちんと取るんだということを明確にされたのはさすがだと敬意を表したい」と述べました。

5391とはずがたり:2009/07/15(水) 05:18:05

古賀の辞任が麻生政権の引き金を引くのか?明日の両院議員総会は開催されるのか?麻生を引きずり下ろす最後のチャンスか?自民党のバラバラぶり混乱ぶりを白日の下に晒す良いチャンスであるかも知れぬ。

自民、混乱拡大=反麻生派、16日の両院総会要求−首相は古賀氏慰留指示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090715-00000002-jij-pol
7月15日0時49分配信 時事通信

 麻生太郎首相は14日夕、首相官邸で自民党の細田博之幹事長と会談し、東京都議選の与党敗北の責任を取って辞任表明した古賀誠選対委員長の慰留に努めるよう指示した。一方、首相が21日にも衆院を解散する方針を示したことに、党内の反麻生派議員は反発。両院議員総会の16日開催を要求するなど、党内の混乱が拡大した。
 首相は細田氏との会談で、「総裁としては(古賀氏に)再考を願いたい。もう少し説得してほしい」と指示。細田氏は「引き続き説得に当たる」と古賀氏の慰留に全力を挙げる考えを示した。
 また首相は14日夜、記者団に「辞表を受理するつもりはない。地方選挙の責任は党全体として受け止めなければならない」と述べた。
 これに先立ち、細田氏は党本部で古賀氏を慰留したが、同氏は応じなかった。衆院選直前に党の選挙責任者が辞意表明する異例の事態となり、首相や党執行部は対応に追われた。
 古賀氏は14日夕、党本部で記者団に、自らの進退について「けじめは誰かが取らないといけない。当然、選挙はわたしの責任だ」と都議選敗北などの責任を取り辞任する考えを強調した。
 辞意の背景には、古賀氏が東国原英夫宮崎県知事に次期衆院選への出馬を要請したことが、党内外で強く批判されたこともあるとみられる。同日の総務会で古賀氏は「東国原知事の件で迷惑を掛けたことは反省している。比例票をどうかさ上げするか考えていた。地方選の責任は幹事長ではなく、わたしにある」と述べ、退席した。現状では、東国原知事の擁立は困難な情勢で、古賀氏は同知事の出馬問題で責任を取ったとの見方もある。 

最終更新:7月15日0時51分

5392とはずがたり:2009/07/15(水) 11:50:44
両院議員総会も開けずグダグダ。
後は解散後の離党祭りっすかね〜。

自民執行部:両院議員総会を見送りへ 衆院選にマイナス
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090715k0000m010139000c.html

 自民党執行部は14日、衆院解散前の両院議員総会の開催を見送る方針を固めた。東京都議選など一連の地方選挙の敗北を総括するため、中堅・若手を中心に両院総会を求める声が強まっているが、紛糾すればかえって衆院選にマイナスになると判断した。別の形で週内に会合を開くことを検討する。

 麻生太郎首相は14日の党代議士会で「一連の選挙については厳しい批判を謙虚に受け止め、総括する。その方法は幹事長に一任している」と表明。細田博之幹事長は記者団に「いろいろな前例もあるので、それに従って選挙の結果を反省する」と述べた。

 党執行部では、国会議員が地方ブロックごとに集まって選挙結果を分析し、対応を協議する案などが浮上している。【塙和也】

毎日新聞 2009年7月15日 2時30分(最終更新 7月15日 8時18分)

5393とはずがたり:2009/07/15(水) 12:41:27
口先ばかりのチキンや,武部( ゜д゜)
>反麻生派の議員らと離党し、新党を作るとの見方が流れていることについても「そのほうがわかりやすいが、そうではない。侃々諤々(かんかんがくがく)、議論百出が自民党の歴史だ」と、慎重な発言に終始した。

【衆院解散】自民・武部元幹事長「麻生首相は徳がない」
2009.7.15 11:04
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090715/stt0907151105005-n1.htm

 自民党の武部勤元幹事長は15日朝、TBSの番組に出演し、「次期衆院選前に新しい党総裁を選ぶべきだ。新総裁のもとで政策を発表し、国民に信を問うべきだ」と述べ、麻生太郎首相は退陣し、ただちに新総裁を選ぶべきだとの考えを強調した。

 そのうえで、武部氏は「失礼な言い方になるが、麻生首相が一番問われているのは徳がないということだ。人を愛する心、謙虚な心、恥を知る心、それから、正しい判断をする心(が問われている)」と強い調子で批判。“ポスト麻生”について「徳性の高い方を選びたい」と語った。

 ただ、総裁選の前倒しにつなげるための両院議員総会の開催には、党則35条の規定で党所属国会議員の3分の1(128人)の署名が必要だが、「まだ確保できていない」と説明。総会が開かれない場合、反麻生派の議員らと離党し、新党を作るとの見方が流れていることについても「そのほうがわかりやすいが、そうではない。侃々諤々(かんかんがくがく)、議論百出が自民党の歴史だ」と、慎重な発言に終始した。

5394とはずがたり:2009/07/15(水) 12:46:09
麻生首相に都議選惨敗などの総括求める声渦巻く 自民各派閥事務総長、執行部に申し入れ
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00159110.html

解散を決意した麻生首相に、都議選惨敗などの総括を求める声が渦巻いている。自民党内で両院議員総会の開催を求める声が高まっていることを受け、各派閥の事務総長は15日午前、執行部が自発的に総括の場を設けるよう細田幹事長に申し入れた。
15日朝に開かれた各派閥の事務総長会議では、「両院議員総会を開くべきだ」という意見と「開いたら混乱するだけだ」という意見が交錯し、結局、両院議員総会にはこだわらないという結論になった。
自民党の船田総務会長代理は「両院議員総会そのものか、あるいはそれに代わる会合の場か。それは、幹事長あたりでお決めいただくことになると思いますが、そういった場を必ず設置をしてほしいと」と述べた。
申し入れに対し、細田幹事長は「検討する」と前向きな姿勢を示したという。
両院議員総会をめぐっては、麻生首相に距離を置く中川元幹事長や加藤元幹事長らが14日夜に会談し、16日の開催を目指して、15日中に党所属議員の署名を集めたいとしている。
しかし加藤元幹事長は、たとえ両院議員総会が開かれたとしても、すでに地元の選挙区に戻っている国会議員も多く、時間的に「麻生おろし」は難しくなったとの見方を示した。
加藤元幹事長は「人心一新というのは、党則の改正も両院議員総会でしなければなりませんので、なかなかハードルは高いな」と述べた。
一方、14日に辞意を表明した古賀選対委員長に対して、麻生首相は依然慰留したい意向だが、古賀選対委員長は、身辺警護のSPを外すなど、辞意は固いとみられる。
15日朝の与党幹部の会合では、こうした自民党内のごたごたが国民に悪い影響を与えているという苦言も出ている。

(07/15 12:05)

5395とはずがたり:2009/07/15(水) 12:48:53
反麻生の筆頭が中川と云う不毛。
>総務会後に開かれた自民党代議士会。首相は紛糾を覚悟したのか、厳しい表情で会場入りした。
>…反麻生勢力のリーダー格である中川秀直元幹事長が挙手したのだ。
>「民主党を利するような解散には大いに異論がある。東京都議選の反省の上に立ち、自由民主党の人心一新が必要だ。両院議員総会で議論したい」
>首相は中川氏をキッとにらみつけた。ここで中川氏の発言に同調の声が相次げば、首相は一気に追い込まれる。だが、拍手はまばらで「バカ言うんじゃないよ!」「何やってんだ!」とヤジが飛んだ。

【衆院解散】古賀氏辞任で党内に波紋 「反麻生」マグマ噴出も
2009.7.14 23:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090714/stt0907142156016-n1.htm

 東京都議選惨敗と麻生太郎首相の「解散宣言」を受け、自民党の余震は14日も続いた。内閣不信任案否決により、「麻生降ろし」は沈静化の兆しをみせているが、衆院選の司令塔である古賀誠選対委員長の突然の辞意表明の衝撃は大きい。首相はなんとか慰留する考えだが、「日替わりメニュー」と化した内紛劇は、有権者の自民党離れを加速している。(加納宏幸、水内茂幸)

 ■衝撃の辞意表明

 「地方選挙の敗北の責任は幹事長ではなく、私にある。辞めさせていただく」
 14日昼、国会内で開かれた自民党総務会で、古賀誠選対委員長のドスの効いた声が響いた。会場が静まりかえる中、隣に座る細田博之幹事長が「まあ、まあ」と慌てて取りなしたが、古賀氏は無言で退席し、戻ってくることはなかった。

 この日の総務会は、開始前から異様な雰囲気に包まれていた。佐藤ゆかり衆院議員ら総務ではない若手5人が続々と集まり、加藤紘一元幹事長が「簡単に衆院解散が決まったことは納得できない」、武部勤元幹事長らが「都議選惨敗の重大な責任は執行部にある」と相次いで執行部を批判。総務会を紛糾させることが狙いなのは間違いなかった。

 古賀氏は堪忍袋の緒が切れたのか。それとも自ら首相の防波堤になろうとしたのか。もっと深い狙いがあるのか…。古賀氏は真意を明かしていないが、記者団には落ち着いた様子でこう語った。
 「私が辞めるのが当たり前のことだ。だが、条件が一つある。麻生太郎首相が決めた日程に従って選挙をやることだ」

 衆院解散が迫る中で、衆院選の司令塔が不在となることへの波紋は大きい。加えて首相と同じ旧宮沢派の流れを組む第3派閥・古賀派の後ろ盾を失うことにもつながる。

 細田博之幹事長や菅義偉選対副委員長らが慰留したが、古賀氏は聞く耳を持たず、黙々と選対委員長室で私物の整理を始めた。
 首相は14日夜、「辞表を受理するつもりはない」と慰留する考えを示したが、慰留工作はなかなかうまくいきそうもない。

5396とはずがたり:2009/07/15(水) 12:49:24
>>5395-5396
 ■反麻生にも冷たい視線

 古賀氏の突然の辞任表明は、反麻生勢力の動きを封じる効果はあったようだ。
 総務会後に開かれた自民党代議士会。首相は紛糾を覚悟したのか、厳しい表情で会場入りした。
 「一連の選挙での自民党への厳しい批判を、われわれは謙虚に受け止め、反省し、総括してきちんとして対応していく。その方法については幹事長に一任している。われわれはいま戦わねばならん。戦う以上はまとまらねばならん。不信任案には粛々と対応し、自民党の力をみなさんと一緒に作り上げていきたい」
 反省の弁から始める作戦は奏功したようで、会場から大きな拍手がわいた。
 だが、この直後緊張が走った。反麻生勢力のリーダー格である中川秀直元幹事長が挙手したのだ。
 「民主党を利するような解散には大いに異論がある。東京都議選の反省の上に立ち、自由民主党の人心一新が必要だ。両院議員総会で議論したい」
 首相は中川氏をキッとにらみつけた。ここで中川氏の発言に同調の声が相次げば、首相は一気に追い込まれる。だが、拍手はまばらで「バカ言うんじゃないよ!」「何やってんだ!」とヤジが飛んだ。

 退陣要求しながら内閣不信任決議案に反対する行動に理解は広がりにくい。直後に開かれた衆院本会議で、中川氏が青票(反対票)を投じると野党席から「もう麻生降ろしはできないな!」とヤジ。中川氏も苦笑いを浮かべるしかなかった。記者団には「明日から審議拒否する民主党に不信任を出したいという気持ちで最初から否決と思っていた」と釈明した。

 ■自信示す執行部

 自民党執行部は、党内の不満や意見に耳を傾けるため、週内にも両院議員総会かそれに代わる集会を開く方針だ。首相も出席して都議選の敗因について説明する意向を示しており、15日朝に党内各派の事務総長が会談して細部を詰める。

 こうした「ガス抜き」の場を設けるのは、党執行部の自信の表れともいえる。解散が目前となれば、衆院議員は地元に張り付けとなる。公明党も8月30日の投開票に納得しており、自民党の混乱に不快感を募らせている。公明党の選挙協力を得るには「よいこ」でいるのが一番なのだ。ある党幹部は「騒いでも週末までが限度だ。それ以上は広がらない」と余裕の笑みを浮かべた。

 14日の自民党役員連絡会でも一部から執行部批判が吹き出したが、大島理森国対委員長が「公明党とも日程を調整した。任期満了まで時間はない」と言い渡すと反発は広がらなかった。

 だが、不穏な空気は一時的に押さえ込まれただけにすぎず、不満が解消されたわけではない。

 加藤氏は14日、都内のホテルで昼と夜の2回にわたり中川、武部両氏らと密談した。加藤氏は小泉純一郎元首相が進めた構造改革路線批判の急先鋒であり、小泉路線の信奉する中川氏と敵対してきた。「反麻生」の一点だけで一致した「呉越同舟」といえるが、謀略に長けた2人がウルトラCの秘策を煮詰めているとみた方がよい。執行部のガス抜き工作とは裏腹に、沸々と煮えたぎったマグマは、いつどこで吹き出すか分からない。

5397とはずがたり:2009/07/15(水) 17:18:41
「東国原騒動で自民の印象悪化」57%にも 読売世論調査 (J-CAST)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_investigation2_so__20090715_16/story/20090715jcast2009245382/

自民党が宮崎県の東国原英夫知事に衆院選立候補を要請して同党への印象が「悪くなった」という人は、全体の57%にも上ったと、読売新聞社が2009年7月14日、全国世論調査の結果を明らかにした。

麻生首相が衆院解散を決めたのを受け、13〜14日に電話方式で緊急調査していた。なお、麻生内閣の支持率は18.6%で、不支持率は72.1%にも上っている。

[ 2009年7月15日15時31分 ]

5398とはずがたり:2009/07/15(水) 17:42:45

「徳性ない」「恥知らず」=武部氏が首相を痛烈批判 (時事通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_takebe__20090715_2/story/090715jijiX282/

 自民党の武部勤元幹事長は15日昼、同党の若手議員らとつくるグループ「新しい風」の会合であいさつし、一連の大型地方選での自民党の敗北に関し「トップの責任は非常に重い。(麻生太郎首相に)徳性がないと言われてもしょうがない」と首相を痛烈に批判し、退陣を重ねて求めた。

 武部氏はまた、「(首相には)恥を知る心がない。正しい判断をする心がない。何回もぶれにぶれていることが国民の皆さん方に失望感を与えている」とも指摘した。 

[時事通信社]
[ 2009年7月15日13時15分 ]

5399とはずがたり:2009/07/15(水) 19:15:57
老醜加藤なんかに出演頼むこたぁないわいな。
まあTV局が喋って欲しい事云ってくれるから具合いいんだろね。

【衆院解散】加藤元幹事長 「首相は辞めてほしいということか」の問いに「はい」
2009.7.15 09:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090715/stt0907150913002-n1.htm

 自民党の加藤紘一元幹事長は15日朝、テレビ朝日の番組に出演し、東京都議選の敗北を受けて「ある意味で人心一新をすべきだ」と述べた。また「麻生太郎首相(党総裁)は辞めてほしいということか」との問いに「はい」と答え、両院議員総会を開催し、党総裁を交代させるべきとの考えを表明した。

 加藤氏は「本来なら都議選は築地市場の移転や新銀行東京などローカルなテーマが争点だが、麻生首相は(都議選の結果が)国政に直結すると全部の選挙区を回った。選挙が終わってから、ローカルな話、では通らない」と指摘した。

 選挙を行わないまま党総裁・首相を交代させることに批判があることに対しては「そういう議論もあるが、表紙を変えるときには中身も変えないと本は売れない」と強調した。

 一方で、加藤氏は14日夜の中川秀直元幹事長、武部勤元幹事長らとの会談については「中川氏らとの新党結成はまったく話題に出ていない」と述べた。

5400名無しさん:2009/07/15(水) 21:24:12
両院議員総会の開催を求める署名に与謝野、石破両大臣も応じたそうな
こりゃ大逆転で総裁選前倒しの芽も出てきたか

5401とはずがたり:2009/07/15(水) 21:24:24
自分の選挙やばそうなのがぞろぞろ名を連ねてますな
> 伊藤公介(9)▲、中川秀直(9)△、衛藤征士郎(8)△、杉浦正健(6)☆、谷畑孝(4)○、奥野信亮(2)★、谷川弥一(2)▲、西村明宏(2)◎(以上町村派)、船田元(9)○(津島派)、川崎二郎(8)△,中谷元(6)◎,塩崎恭久(4)▲(以上古賀派)、武部勤(7)▲,稲葉大和(5)▲,田中和徳(4)△(以上山崎派)、村上誠一郎(7)◎(高村派)、加藤紘一(12)◎(無派閥)

両院総会開催めぐり攻防=執行部と反麻生勢力−自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009071500772

 自民党内で15日、来週の早い時期の衆院解散を決断した麻生太郎首相を支持する執行部と、退陣を求める中川秀直元幹事長ら反麻生勢力の攻防が続いた。中川氏らは、一連の大型地方選敗北の責任を追及するため、両院議員総会の開催を求める署名活動を進めており、賛同者がどこまで広がるかが焦点だ。
 中川氏や武部勤元幹事長、塩崎恭久元官房長官ら反麻生議員は都内のホテルに集まり、状況を分析。与謝野馨財務・金融相、石破茂農水相も署名に応じ、中川氏は「おおむね目標とする線に達した」と記者団に述べた。週内の開催を目指し、名簿を16日に細田博之幹事長に提出したい考えだ。
 これに先立ち、与謝野、石破両氏は首相官邸を訪ね、首相と約40分間会談。両氏は、自民党内で地方選連敗の総括などを求める声が出ていることに関し「両院議員総会で忌憚(きたん)なく話してほしい」と述べ、総会開催を求める考えを直接伝えた。また、石破氏は東京都議選での惨敗を踏まえ「衆院選の状況は厳しい」との認識を示した。
 党則は、所属国会議員の3分の1(128人)以上の要求があれば、1週間以内に両院議員総会を開催すると規定。同時に、「緊急を要する事項」に関しては、総会の決定を党大会の議決にかえることができると定めている。反麻生勢力は、動議を提出して総裁公選規程を改正し、総裁選の前倒しにつなげることも視野に入れているとされる。
 これに対し、細田氏ら執行部は、不測の事態を招くことを警戒し、地方選結果を総括する場として代議士会などを想定している。 
 首相は15日夕、両院総会の開催を求める党内の動きに関し、記者団に「選挙の総括については、幹事長に一任している」と述べ、執行部の判断に委ねる考えを示した。

◇両院議員総会開催の呼び掛け人名簿
 自民党の両院議員総会開催を求める署名活動の呼び掛け人17人は次の通り。数字は衆院当選回数、丸カッコ内は所属派閥。
 伊藤公介(9)、中川秀直(9)、衛藤征士郎(8)、杉浦正健(6)、谷畑孝(4)、奥野信亮(2)、谷川弥一(2)、西村明宏(2)(以上町村派)、船田元(9)(津島派)、川崎二郎(8)中谷元(6)塩崎恭久(4)(以上古賀派)、武部勤(7)稲葉大和(5)田中和徳(4)(以上山崎派)、村上誠一郎(7)(高村派)、加藤紘一(12)(無派閥)
(2009/07/15-21:02)

5402とはずがたり:2009/07/15(水) 21:27:30
>>5400
少なくともこの2人は首にしないと解散できないって事ですかね。
両者ともに色気あるやつらだからなぁ。

5403とはずがたり:2009/07/15(水) 21:29:00
「両院総会開催を」=与謝野、石破氏ら麻生首相に要望
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200907/2009071500756&rel=j&g=pol

 麻生太郎首相は15日午後、首相官邸で与謝野馨財務・金融相、石破茂農水相と約40分間会談した。両閣僚は、自民党内で地方選連敗の総括などを求める声が出ていることに関し、「両院議員総会で忌憚(きたん)なく話してほしい」と述べ、総会を開催すべきだとの考えを伝えた。また、石破氏は、東京都議選での惨敗を踏まえ「衆院選の状況は厳しい」との認識を示した。 (2009/07/15-19:50)

5404とはずがたり:2009/07/15(水) 21:32:55
党内の結束必要=河村官房長官
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200907/2009071500664&rel=j&g=pol
 河村建夫官房長官は15日午後の記者会見で、自民党内で両院議員総会開催を求める署名活動が行われていることについて「党が一枚岩になって選挙戦に臨む態勢が必要だ」と述べた。
 同党の武部勤元幹事長が麻生太郎首相批判を強めていることに関しては「内閣不信任決議案を否決し、麻生内閣を信任してから批判するのはどう考えても分かりにくい」と指摘した。(2009/07/15-17:12)

5405とはずがたり:2009/07/15(水) 21:37:25
こんな事があったんですねぇ。
> 首相の祖父、吉田茂元首相は昭和29年12月7日に内閣総辞職した。吉田氏は解散を断行しようとしたが、多くの閣僚が解散の閣議書への署名を拒否。最後は吉田氏が折れ、首相の父、麻生太賀吉氏に「では大磯でゆっくり本でも読むか」と漏らし、政界を去った。

解散にこだわる首相の真意は?
2009.7.15 21:17
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090715/plc0907152119009-n1.htm

 麻生太郎首相の元で衆院選を戦うか否か−。首相の「21日解散」予告を受け、先鋭化した自民党の攻防はいよいよ最終局面を迎えた。週内に両院議員総会が開かれれば、総裁選前倒しが決まり、首相は党総裁を追われる公算が大きいが、首相はあくまで自らの手で解散する構えだ。衆院選を前に半世紀にわたり政権を担ってきた巨大政党は空中分解してしまうのか−。(石橋文登)

 15日午後、首相と与謝野馨財務相は首相執務室で険しい表情でひざをつき合わせた。
 与謝野氏「首相自らの手で両院議員総会を開き、地方選連敗を総括していただきたい」
 首相「みんなの前できっちり説明はするつもりだ。どうして両院議員総会を開く必要があるのか」

 石破茂農水相も同席したが多くは語らなかった。首相、与謝野氏の話し合いは40分近く続いたが、平行線をたどった。与謝野氏は無言で首相官邸を去り、直後に中川秀直氏らが進める両院議員総会を求める文書に署名した。政権発足後、二人三脚で経済政策を進めてきた両氏がたもとを分かった瞬間だった。

 もし両院議員総会が開かれれば、「糾弾集会」の様相を帯び、首相は総括を迫られた末、党総裁の座を追われかねない。それ以上に混乱の中で総裁選が行われれば、党内対立が顕在化し、衆院選後に党が崩壊しかねない。首相が「自民党が姑息な政党と思われることだけは絶対にあってはならない」と繰り返してきたのは、このような事態を危惧するからだ。

 もう一つ、首相は「自らの手で解散を引く」ことに強いこだわりがある。

 首相の祖父、吉田茂元首相は昭和29年12月7日に内閣総辞職した。吉田氏は解散を断行しようとしたが、多くの閣僚が解散の閣議書への署名を拒否。最後は吉田氏が折れ、首相の父、麻生太賀吉氏に「では大磯でゆっくり本でも読むか」と漏らし、政界を去った。

 祖父にこの逸話を何度も聞かされて育った首相は「あの時、じいさんが一人になっても解散を断行していれば」との思いがある。周囲の助言を聞き入れ、解散や内閣改造を何度も見送ってきた首相だが、ここにきて頑として解散権にこだわる理由はこのあたりにありそうだ。

 最近、首相は周囲にこう漏らした。「選挙の顔として党総裁に選ばれたからにはその職責は果たさせてもらう」。たとえ総裁の座を追われても解散だけは断行する腹づもりなのだ。

 一方、総裁選前倒しを説く中川氏らに衆院選の勝算があるわけではない。舛添要一厚労相ら「ポスト麻生」の名は多数浮上するが、政権交代の風を吹き飛ばすような候補は見あたらず政策的な争点も乏しい。

 中川氏らは「人心一新」を訴えるが、国民の目には民主党政権こそが「人心一新」だと映るのではないか。4年前に自民党を追われた国民新党の亀井静香代表代行はこうあざけった。

 「なんだか自民党の解散みたいな解散になっちゃったな」

5406とはずがたり:2009/07/15(水) 21:49:58
両院議員総会要求 署名3分の1超える 週内の総会開催を要求 自民執行部、阻止に奔走 明日最終攻防
2009.7.15 21:08
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090715/plc0907152109008-n1.htm

 麻生太郎首相の退陣に向け、両院議員総会を要求してきた自民党の中川秀直元幹事長ら反麻生勢力は15日、総会開催に必要な党所属国会議員3分の1(128人)の署名をほぼ集めた。16日に総会長の若林正俊元農水相に署名を提出し、週内の総会開催を求める方針。首相は21日にも衆院を解散し、8月30日に衆院選投開票を行う考えを示しているが、その直前に「総裁選前倒し」が決議され、退陣に追い込まれる可能性も出てきた。

 与謝野馨財務相、石破茂農水相は15日午後、首相官邸で首相と会談した。両氏は東京都議選など地方選6連敗の総括をしないまま解散することに難色を示しており、首相主導で総会を開くよう進言したとみられる。与謝野氏は中川氏の署名にも応じており、総会の開催が見送られた場合、解散の閣議書への署名を拒否する可能性もある。

 これに対し、自民党執行部や各派領袖は総会回避に向け、説得工作を進めており、16日の各派総会は大荒れとなる公算が大きい。

 首相は15日夕、首相官邸で記者団に「選挙総括について幹事長に一任しているが、内閣不信任案否決は党内の信任だと思っている。(総会が開かれれば)信任を受けた首相として話をさせていただく」と述べた。

 中川氏は15日、加藤紘一、武部勤の両元幹事長、塩崎恭久元官房長官ら17人の連名で、総会開催に向け、署名を求める文書を党所属国会議員に配布。都内のホテルを拠点に多数派工作を続けたところ、町村、津島、古賀など各派で幅広く支持を得たという。

 自民党党則では、両院議員総会は党大会に準ずる会合と位置づけられ、出席者の過半数を超える議決で党則の変更も可能だ。中川氏らは、総会で首相に総括を求めた上、総裁選前倒しを実現させる構えだ。

 これに先立ち自民党各派の事務総長は15日朝、党本部で会談し、首相が党所属議員の前で総括する機会が必要だとの認識で一致し、細田博之幹事長に申し入れた。細田氏は「話を聞く機会を設けなければならない」と応じた。


 両院議員総会  自民党の衆参国会議員で構成する党大会に準じる議決機関。党所属国会議員の3分1以上の開催要求があれば、その日を含め7日以内に招集する。ただ、麻生太郎首相が7日以内に衆院の解散を宣言した場合は開かれない場合もありうる。15日現在の自民党所属国会議員は384人。3分の1は128人。

5408とはずがたり:2009/07/15(水) 22:04:28

古賀・与謝野・石破の離叛で麻生執行部・同内閣は事実上崩壊しましたね。
さて次はどうなるか・・。

両院議員総会の開催要求拡大 与謝野財務相らも同調 
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071501000696.html

 自民党内で15日、麻生太郎首相の衆院解散方針に反対し両院議員総会の開催を求める動きが拡大した。中心メンバーの中川秀直元幹事長は同日夕、署名が開催に必要な党所属国会議員の3分の1(128人)以上のラインに「ほとんど達した」と記者団に表明、与謝野馨財務相が署名に加わったことを明らかにした。石破茂農相も「署名した」と記者団に述べた。

 中川氏らは16日午前に党執行部に署名を手渡し週内開催を要求する構え。与謝野、石破両氏は15日午後、官邸に首相を訪ね開催要求に応じるよう促した。

 党内の亀裂拡大を懸念する執行部は、総裁選前倒しを決めることもできる正式な議決機関である両院総会開催には否定的で、これに代わる“ガス抜き”の場を設定する方向。解散・総選挙を前に自民党内の攻防は激しさを増している。

 首相は党内の退陣論に関し「内閣不信任案は否決された。党内から出席した全員の信任をいただいた」と記者団に述べ、辞任しない考えを強調。政府高官は「首相は21日の解散を考えている」と述べた。

 中川氏は武部勤元幹事長らと都内のホテルにこもり党所属議員に署名への賛同を電話で要請。第2派閥の津島派も連携し、額賀福志郎会長代理らが呼び掛け人となり署名集めを強化した。両院総会が実現すれば、中川氏らは一連の地方選敗北の総括を執行部に求め、衆院選勝利には人心一新が必要と主張。総裁選前倒しを求めるとみられる。

 与謝野氏は首相との会談で、東京都議選で自民党が惨敗したことに触れ「このまま衆院選に突入すれば都議選の二の舞いだ」と指摘。石破氏も「両院総会を首相自ら開催する方がいい。今のままでは衆院選は戦えない」と進言した。首相は「厳しい状況だが全力で頑張りたい」と述べるにとどまったという。
2009/07/15 20:44 【共同通信】

5409千葉9区:2009/07/16(木) 00:19:31
すげー見出し
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090716k0000m010124000c.html
自民:「このままでは死屍累々」両院議員総会開催焦点に
 衆院解散を目前に控えながら、自民党は15日もきしみ続けた。

 党内8派閥の事務総長が党本部に顔をそろえたのは午前8時。中山成彬(町村)▽船田元(津島)▽逢沢一郎(古賀)▽谷津義男(伊吹)▽木村義雄(山崎)▽村上誠一郎(高村)▽鈴木恒夫(麻生)▽泉信也(二階)の8氏だ。前日に梅雨明けした東京は朝から汗ばむほどだった。

 「選挙前にまず党内の気持ちを一つにまとめることが必要だ」

 「そうだ。一致団結するためには可及的速やかに両院議員総会なりを開くべきだ」

 1時間15分の会議を終えた面々は、そのまま細田博之幹事長に面会を求め、解散前にともかく議員を集めて意見を聞く場を設定するよう申し入れた。

 中山氏は「(麻生太郎)首相に何も言えずにおめおめと地元に戻ったら若手がかわいそうだ。地元向けの兵器を持たせてほしい」と要望した。細田氏は「どうせ21日に解散するんだから」と消極的だったが、谷津氏は「何言ってんだ。このままだと分裂選挙になって死屍(しし)累々だぞ」と迫った。「(選挙後は)どうせ野党になるんだからインパクトのある政権公約を作るべきだ」という声も出た。

 反麻生勢力は、両院議員総会の開催を求める署名活動を続けていた。「署名が集まって渋々開くのではなく、執行部が積極的に開いた方がいい」と説得され、細田氏も「16日か17日に議論の場を設ける」と約束せざるを得なかった。

 与党執行部は午前8時から国会近くのホテルに集まり、21日解散を前提に法案処理を協議していた。北朝鮮絡みの船舶検査法案だけでも解散前に成立させられないか。自民党の大島理森国対委員長はその場から民主党の山岡賢次国対委員長に電話を入れ、与野党幹事長会談を申し入れた。

 山岡氏は自分の選挙区に戻っていた。「首相自身が一度は14日解散を決断したんだから廃案にするつもりだったんだろう。何をいまさら」と返事はつれなかった。

 民主党議員の多くは選挙に向けて走り出しているのに、自民党だけが「麻生首相の解散」を受け入れられずに苦しんでいた。

 与謝野馨財務・金融担当相と石破茂農相が首相官邸に姿を見せたのは午後2時過ぎだ。突然の来訪に群がる記者団に、両氏は手を振りながらエレベーターに乗り込み、首相のいる5階の執務室に入った。40分後に出てきた時も2人は険しい表情で無言を通した。

 麻生内閣を支えてきた両氏の訪問は、衝撃を走らせた。「もしや解散に同意しないのではないか」との憶測を呼んだためだ。

 加藤紘一、武部勤、中川秀直の幹事長経験者ら17人を呼びかけ人にした両院議員総会の署名活動は、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京6階の会議室を拠点にしている。午後6時半、記者団の前に出てきた中川氏は「おおむね目標とする線に達した状態だろうと思う」と満足そうな表情を見せたうえで、この日最大のニュースを明かした。「与謝野大臣にも署名いただいた」

 両院総会が実現した場合、首相批判が噴出し、総裁選の前倒しにつながることを、首相周辺は恐れている。

 麻生派の幹部は「総会は絶対に開かせない。細田君にもさっき電話して強く言っておいた」。党役員の一人も「幹事長経験者が首相を呼び出して恥かかせようなんて、自民党につばする行為だ」と語気を強めた。

 落としどころが見えないまま、両院議員総会をめぐる党内の攻防は夜まで続いた。

5410とはずがたり:2009/07/16(木) 00:26:09
与謝野と石破は総裁選で負けたので麻生降ろしに荷担して良いとでも思ってるんかね?
それなら入閣すんなよなぁ。
与謝野はまあ落選しそうで保身に走ってるだけだろうが。

5411名無しさん:2009/07/16(木) 00:40:24
>>5409
>「(選挙後は)どうせ野党になるんだからインパクトのある政権公約を作るべきだ」

守る気なしですな…

5412とはずがたり:2009/07/16(木) 00:54:09

細田幹事長が事実上兼務 自民選対、古賀氏慰留続く '09/7/15
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200907150327.html

 自民党の細田博之幹事長は15日、東京都議選など一連の地方選敗北の責任を取って辞意を表明した古賀誠選対委員長の職務を事実上兼務する方針を決めた。古賀氏への慰留は続ける考えで、去就をあいまいにしたまま衆院解散を迎えることになりそうだ。

 幹事長が選挙を指揮するのは、選対委員長ポストを新設する前の2007年の参院選以来。細田氏は15日午後、菅義偉選対副委員長から公認調整の経緯に関し説明を受けたほか、来週の衆院解散と同時に発表する第一次公認候補の選定について意見調整した。

 これに先立ち、菅氏は選対幹部らと協議し、「古賀選対委員長」名で出していた文書を「細田選対本部長代理」名に変更することを確認した。

 麻生太郎首相は官邸に菅氏を呼び、古賀氏の慰留に努めるよう重ねて指示。菅氏は会談後、記者団に「古賀氏と相談しながら進める方針は変わらない」と強調した。

5413とはずがたり:2009/07/16(木) 01:25:18
>>5411
もう野党根性丸出しの自民党ですからw

5414名無しさん:2009/07/16(木) 01:41:09
たとえ両院議員総会を開いても麻生おろしが成功する保証はないね
ただ総括をしたい議員も少なくないしな

5415とはずがたり:2009/07/16(木) 01:53:21
>>5414
半分以上は麻生じゃ駄目だから首をすげ変えたいと思ってるんじゃないでしょうかねぇ?
要求があってから一週間以内に開かねばならない様ですので,其れ迄に与謝野と石破の首を斬って解散を断行出来るかどうかでは?

5416とはずがたり:2009/07/16(木) 02:04:12
麻生降ろし不発…中川秀直“新党結成”の怪情報
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/278342/
2009/07/15 17:05更新

 「麻生降ろし」に燃える自民党の中川秀直元幹事長が、「加藤紘一、武部勤両元幹事長らと離党して新党を結成する」との情報が14日夜、永田町で駆けめぐった。本人は「官邸の謀略情報だ」と完全否定したものの、党内での麻生降ろしは沈静化する気配だけに、「手詰まりとなった中川氏らの最後のあがきでは」(中堅)との見方も出ている。

 「さて、今夜は、とんでもない謀略情報がかけめぐりました。私に賛同する議員を疑心暗鬼にさせて、お前も離党するのかと切り崩すのが目的なのでしょう」

 中川氏は、会員制サイト「ミクシィ」の15日未明の日記にこう記した。

 その情報とは「中川氏が、加藤、武部両氏に加え、塩崎恭久元官房長官らとともに小泉チルドレンを引き連れて離党し、新党結成に動き始めた」「先に自民党を離党した渡辺喜美元行革担当相が目指す新党に合流するらしい」などというもので、メンバーには日本郵政の西川善文社長の続投問題で麻生太郎首相と対立する鳩山邦夫前総務相の名前も挙がっていた。

 中川氏は14日夜、記者団に「一切ない。話したこともないし、考えたこともない」と否定。さらに、「官邸の方から、そんな謀略情報が流れているようだ」と述べた。官邸サイドが、両院議員総会から総裁選前倒しという流れを求める勢力を分断しようとしたのだろう、という見方だ。

 ただ、こうした情報が流れた背景には、反麻生勢力が14日、示し合わせたように総務会や代議士会で首相や執行部批判を繰り返し断続的に会合を行っていたことがある。

 加藤氏は同日午前の総務会で、東京都議選を含めた地方選連敗について党執行部を糾弾。中川氏は同日昼の代議士会で「自由民主党の人心一新が必要だ」と麻生首相に退陣を迫った。さらに、都内のホテルで両氏は武部氏を交えて会談。夜には塩崎氏らも加わり、両院議員総会を16日に開くよう求めていくことで一致した。

 党内では「もはや両院議員総会が開かれる見込みはないし、仮に開いたとしても麻生降ろしをするのは無理だ」との意見が大勢を占めており、「中川氏らは、最終的には新党に活路を求めるしかないのでは」(若手)との憶測も強い。

【「官邸の謀略」と否定も最後のあがき?】
 実際、(1)選挙日程が決まり議員はすでに選挙に走り出しているし、解散までの日数が少ない
 (2)内閣不信任案を一糸乱れず否決し、麻生首相を信任する形になったため、もはや麻生降ろしには正当性がない
 (3)古賀誠選対委員長が地方選連敗の責任を取り辞意を表明したことで、これ以上の追及は困難
 (4)両院議員総会開催に必要な署名は、すでに集まっていると主張しているが、一向に提出されない−−など、反麻生勢力にとってハードルが山積してるためだ。

 自民党中堅議員は「反麻生勢力のほとんどは目立つために麻生批判をしているだけ。新党に行く覚悟があるとは思えない。ただ、自民党を生まれ変わらせるには、いっそのこと出て行ってくれた方が良い」と冷ややかに語るが、騒動の結末やいかに。

5417とはずがたり:2009/07/16(木) 02:04:54

<反麻生勢力>両院総会要求へ 署名132人、1/3上回る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090715-00000145-mai-pol
7月15日22時27分配信 毎日新聞

 自民党の両院議員総会開催を求める署名活動を行っていた中川秀直元幹事長らは15日、開催に必要な党所属国会議員の3分の1以上にあたる132人の署名を集めたと発表した。与謝野馨財務・金融担当相と石破茂農相が署名したことも明らかにした。中川氏ら「反麻生」勢力は総会を通じ、麻生太郎首相の退陣や党総裁選の前倒しを求める構えで、16日午前、党執行部に週内の総会開催を申し入れる方針。党執行部の対応が焦点となるが、主要閣僚が署名に同調したことで、麻生政権の弱体化が一層進む形となった。

 与謝野、石破両氏は15日、首相官邸に麻生首相を訪ね、約40分間会談。地方選連敗を総括するため、総会開催に応じるよう促した。与謝野氏は同日夜、都内で記者団に「全国的に選挙情勢が厳しいことを首相に申し上げた。総裁選の前倒しまで考えて署名したわけではない」と語り、署名したことを認めた。

 中川氏らは16日午前9時に細田博之幹事長、同11時に若林正俊両院議員総会長に会い、署名名簿を提出して総会開催を申し入れる。中川氏は15日夜、都内のホテルで記者団に「(麻生首相は)総会でしっかり意見を聞いて、名誉ある決断をしてほしい」と述べ、改めて首相退陣を求めた。

 自民党内では15日、総会開催を求める動きが活発化した。党内の9議員グループによる「マニフェスト連合会議」の有志に加え、首相に距離を置く中川、加藤紘一両元幹事長らベテラン議員も呼びかけ人に参加。同日夜、署名数は総会開催に必要な党所属国会議員の3分の1(128人)以上に達した。

 これに対し、細田氏ら党執行部は、麻生首相の退陣要求が噴き出しかねない総会開催には応じず、代わりに意見交換の場を設けることで収拾を図る構えだ。麻生首相は15日、首相官邸で記者団に対し「選挙の総括については幹事長に一任している」と述べ、執行部の判断に委ねる考えを示した。【近藤大介】

 【ことば】両院議員総会

 自民党の党大会に次ぐ意思決定機関。党則では「党の運営及び国会活動に関する特に重要な事項を審議決定する」と定めており、党所属国会議員(現在384人)の3分の1(同128人)以上から招集の要求があった場合は7日以内に開催される。党所属国会議員に各都道府県連代表を加えた431人の過半数(216人)が必要な総裁選の前倒し実施よりもハードルは低いが、議決を行うには出席議員の過半数が必要となる。

最終更新:7月16日1時14分

5418とはずがたり:2009/07/16(木) 02:06:44
午後5時の時点では中川新党の怪情報>>5416。夜中に揃った>>5417と云う流れからして官邸側が中川氏の動きを封じる為に情報を流し,中川も閣僚に手を突っ込むと云う奥の手で挽回したって感じでしょうかね。

5419とはずがたり:2009/07/16(木) 02:20:46
この期に及んで尚保身に汲々とするダメ政治家が居るようだ。こう云う汚い政治屋の名前晒せやヽ(`Д´)ノ
>ただ署名者の中には「退陣は求めていない。首相の考えを聞きたいだけだ」と中川氏らと距離を置く議員もいる。

総会要求署名、16日に提出 自民、党内対立激化
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071501000696.html

 麻生太郎首相の衆院解散方針に反対する自民党の中川秀直元幹事長らは15日夜までに、両院議員総会開催に必要な党所属国会議員の3分の1(128人)以上の署名を集めた。16日午前に党執行部に手渡し週内の開催を求める方針だ。署名には与謝野馨財務相と石破茂農相も参加。両氏は15日午後、官邸に首相を訪ね開催要求に応じるよう促した。

 党内の亀裂拡大を恐れる執行部は、総裁選前倒しを決めることもできる正式な議決機関である両院総会開催には否定的で、これに代わる代議士会などを執行部が自発的に設定する形で17日にも開き“ガス抜き”を図る方向だが、反発は必至だ。

 首相は党内の異論を抑え、21日に解散を断行する意向。自民党内の攻防は激しさを増している。

 首相は北朝鮮貨物検査特別措置法案の成立を目指し「解散は21日の週」としてきたが、民主党は参院審議に応じない方針で、与党は成立を断念した。政府高官も「首相は21日の解散を考えている」と述べた。

 中川氏は武部勤元幹事長らと都内のホテルにこもり党所属議員に署名への賛同を電話で要請。第2派閥の津島派も連携し、額賀福志郎会長代理らが賛同を呼び掛け活動を強化。15日夜までに署名議員は132人に達したという。両院総会が実現すれば、中川氏らは衆院選勝利には人心一新が必要と主張し、総裁選前倒しを求めるとみられる。ただ署名者の中には「退陣は求めていない。首相の考えを聞きたいだけだ」と中川氏らと距離を置く議員もいる。
2009/07/16 01:45 【共同通信】

5420小説吉田学校読者:2009/07/16(木) 07:09:21
>>5419
これ、麻生陣営としては、両院総会開催阻止には、「首相の考えを聞きたいだけ」派を抱き込んで、首相の考えを明らかにするだけの「両院議員総会のようなもの」開催で決着を図りたいでしょうな。
片言丸氏の指摘どおり、解散まで一山ありそうな雰囲気ですね。解散表明で決着が図れなかった点のみでも、麻生政権の死に体ぶりが見て取れる。麻生の巻き返しはあるか、ないか。「与謝野、石破罷免」ぐらいの嵐がありそうな予感。

5421とはずがたり:2009/07/16(木) 10:09:22

「代筆でいいから」両院総会へ署名集め活発
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090608-145056/news/20090716-OYT1T00163.htm

 自民党の両院議員総会を求め、開催に必要な党所属国会議員の署名(128人以上)を募る動きは15日も、断続的に続いた。

 首相退陣を公言する中川秀直、武部勤両元幹事長らは15日午前、党所属全議員に「署名のお願い」と題した文書を配った。その後は都内のホテルに陣取り、16日にもの開催実現を目指し、電話をかけるなどして署名集めを進めた。

 中川氏は舛添厚生労働相にも電話をかけ、「時間がない。代筆でいいから署名してくれ」と誘ったが断られた。石破氏も署名したものの、記者団に「総理辞めろという流れに加担するつもりはない」と強調した。

 一方、津島派は独自に、地方選の総括を目的とした両院議員総会の開催を求める署名を派内で募り、額賀福志郎・元財務相、船田元・元経済企画庁長官、茂木敏充・前行政改革相ら約30人が賛同した。

 ただ、中川氏や武部氏らが首相退陣につなげる総会の開催を求めていることに対し、津島派の大勢は否定的で、「狙いがよこしまだ」として合算に難色を示す向きもある。同派の実力者、青木幹雄・前参院議員会長も周囲に「党のバラバラぶりを国民に見せつけ、イメージを下げるだけだ。そんな暇があったら、選挙区に帰るべきだ」と不快感を示した。

 中川氏らが配った署名に「呼びかけ人」として名を連ねた中心メンバーからさえも「麻生さんを今更代えられない。中川氏と思惑が違う」と冷ややかな声が出ている。総会を求める目的に「同床異夢」の側面があるようだ。

 ◆首相は解散断行の構え◆

 一方、麻生首相は退陣につながる両院議員総会の開催要求には耳を貸さず、あくまで21日にも衆院解散を断行する構えだ。与謝野財務相が自発的な退陣が望ましいとの考えを暗に伝えたことに対しても、周辺は「意に介していない」と強調する。

 自民党の島村宜伸総裁特別補佐は15日、首相官邸で記者団に「総理は逃げる人じゃない。(反麻生勢力が)何を言うのも自由だが、一度(党の)外に出て自由に発言すればいい」とけん制した。

 首相は内閣支持率の低迷が続き、地方選で連敗を重ねたことで窮地に陥りつつあったが、早期解散に強い意欲を見せたことで解散に手が届くところまで来た。首相や細田幹事長ら党執行部には「両院議員総会を開けば、収拾がつかなくなり、解散日程に支障が出かねない」との懸念がある。

 政府高官は15日、与謝野氏の動きについて、先の都議選で選挙区のある千代田区で自民党現職が落選したことで「強いショックを受けたためではないか」とし、深刻な影響はないとの見方を示した。その上で、「ここまで来たら、解散を先送りしても仕方がない」と語った。首相や執行部は、署名が128人集まった場合も両院議員総会開催に応じず、別の手段で対処する方針だ。ただ、周辺からは「14日に解散しておけば『麻生降ろし』などなくなっていたのに」とぼやく声もあがった。
(2009年7月16日03時09分 読売新聞)

5422とはずがたり:2009/07/16(木) 10:10:14
舛添氏に総裁選出馬要請、自民・茂木氏ら
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090608-145056/news/20090716-OYT1T00173.htm

 自民党の茂木敏充・前行政改革相、菅原一秀副幹事長らが15日夜、都内の中国料理店で舛添厚生労働相と会談し、麻生首相が退陣に追い込まれた場合に党総裁選に出馬するよう要請した。

 茂木氏は舛添氏に「両院議員総会で総裁選前倒しが実現したら、『ポスト麻生』として打ち上げるので出てほしい」と伝えた。

 舛添氏は「まずは党の再生を図ることに力を尽くしたい」と述べるにとどめた。
(2009年7月16日03時17分 読売新聞)

5423とはずがたり:2009/07/16(木) 10:11:31

自発的辞任すべきは与謝野おまいじゃあないか?

与謝野財務相、麻生首相の自発的辞任を促す
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090608-145056/news/20090716-OYT1T00015.htm

 与謝野財務相は15日、首相官邸に麻生首相を訪ね、約40分間、会談し、東京都議選の敗北を受けて次期衆院選は厳しい戦いになるとの考えを伝えた。

 首相の自発的な退陣を暗に促したものだ。一方、自民党執行部は同日、都議選を総括するため、週内に党所属国会議員が参加する会合を開く方向で検討に入った。しかし、首相は、党内の混乱にかかわらず、あくまでも21日に衆院を解散する考えだ。

 与謝野氏と首相との会談には、石破農相も同席した。この中で、与謝野氏は、このままでは次期衆院選の情勢は厳しいとの認識を伝えた。石破氏は、これに同調したうえで、首相が両院議員総会に出席して、衆院選に向けた党勢回復策について自ら説明すべきだと進言した。

 与謝野氏は15日夜、首相との会談について記者団に「都議選で非常に逆風が吹いていた。何か打開することを考えないと自民党が痛手を負うと事実を率直に申し上げた。(首相は)静かに聞いていた」と説明。解散を決定する閣議への対応については「予断をもって言う段階にない。党が結束した形で解散に突入する必要がある」と述べ、党内に異論がある現状のままでの解散には反対して署名を拒否することに含みを持たせた。

 与謝野氏周辺は15日、会談の目的について「首相に自発的な辞任を求めるものだった」と述べた。これに対し、首相は同日夕、記者団に「個別にお見えになった方の話をすることはない」と語り、会談内容を明かさなかった。

 党執行部は「首相の責任を追及する場にすべきではない」として、議決権のある両院議員総会に代わる議論の場を設ける方向で検討している。首相周辺は15日、「両院議員総会の開催要求には応じない」と語った。

 これに関連し、首相は15日夕、両院議員総会の開催要求について、幹事長に対応を一任していると記者団に強調。そのうえで「内閣の不信任決議案が否決され、党内から出席した全員の信任をいただいており、信任を受けた首相として話をさせていただくことになる」と述べた。
(2009年7月16日03時09分 読売新聞)

5424とはずがたり:2009/07/16(木) 10:12:35
すげえ自信だ>公明党内では「麻生首相を代えるならスパッと一発で代えてほしい。それが無理なら、うちは麻生さんで衆院選を戦う覚悟は出来ている」(幹部)として、早期の事態収拾を期待する向きが強い。

公明イライラ、自民に「早く戦う体制を」
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090608-145056/news/20090716-OYT1T00155.htm

 公明党は麻生首相の解散方針表明にもかかわらず、自民党内の動揺が続いている現状に、いらだちを募らせている。

 公明党内では「麻生首相を代えるならスパッと一発で代えてほしい。それが無理なら、うちは麻生さんで衆院選を戦う覚悟は出来ている」(幹部)として、早期の事態収拾を期待する向きが強い。

 公明党の北側幹事長は15日の記者会見で、「衆院選も遠くないから、早く戦う体制をしっかり作ってもらいたい」と自民党に苦言を呈した。

 北側氏は同日朝、都内のホテルで開かれた与党幹部の会合でも、「自民党が国民目線の政党に変わることを首相が自ら言わないと、選挙には勝てない」と忠告したという。

 先の東京都議選で、公明党は候補者23人全員の当選を果たした。しかし、1選挙区で複数が当選する「中選挙区」が多い都議選と違い、1人しか当選しない衆院選小選挙区で公明党候補が勝利するには、「自民党支持層の協力が不可欠」と見られている。

 このため、自民党内で首相支持派と「反麻生」派とのせめぎ合いが長期化すれば、「公明党候補の選挙に直接、重大な影響を及ぼす。同じ与党として勢いをそがれることにもなりかねない」(党幹部)と懸念する声が多い。
(2009年7月16日01時49分 読売新聞)

5425とはずがたり:2009/07/16(木) 11:20:42

ドキュメント・解散:きしみ続ける自民
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090716ddm002010094000c.html
 <世の中ナビ NEWS NAVIGATOR>
 ◇「このままだと分裂選挙になって死屍累々だ」

会合を終え、記者に囲まれる自民党の中川秀直元幹事長=都内のホテルで15日午後11時32分、小林努撮影
 ◇中川氏満足げ「与謝野大臣も署名いただいた」

 衆院解散を目前に控えながら、自民党は15日もきしみ続けた。

 党内8派閥の事務総長が党本部に顔をそろえたのは午前8時。中山成彬(町村)▽船田元(津島)▽逢沢一郎(古賀)▽谷津義男(伊吹)▽木村義雄(山崎)▽村上誠一郎(高村)▽鈴木恒夫(麻生)▽泉信也(二階)の8氏だ。前日に梅雨明けした東京は朝から汗ばむほどだった。

 「選挙前にまず党内の気持ちを一つにまとめることが必要だ」

 「そうだ。一致団結するためには可及的速やかに両院議員総会なりを開くべきだ」

 1時間15分の会議を終えた面々は、そのまま細田博之幹事長に面会を求め、解散前にともかく議員を集めて意見を聞く場を設定するよう申し入れた。

 中山氏は「(麻生太郎)首相に何も言えずにおめおめと地元に戻ったら若手がかわいそうだ。地元向けの兵器を持たせてほしい」と要望した。細田氏は「どうせ21日に解散するんだから」と消極的だったが、谷津氏は「何言ってんだ。このままだと分裂選挙になって死屍(しし)累々だぞ」と迫った。

 反麻生勢力は、両院議員総会の開催を求める署名活動を続けていた。「署名が集まって渋々開くのではなく、執行部が積極的に開いた方がいい」と説得され、細田氏も「16日か17日に議論の場を設ける」と約束せざるを得なかった。

 与党執行部は午前8時から国会近くのホテルに集まり、21日解散を前提に法案処理を協議していた。北朝鮮絡みの船舶検査法案だけでも解散前に成立させられないか。自民党の大島理森国対委員長はその場から民主党の山岡賢次国対委員長に電話を入れ、与野党幹事長会談を申し入れた。

 山岡氏は自分の選挙区に戻っていた。「首相自身が一度は14日解散を決断したんだから廃案にするつもりだったんだろう。何をいまさら」と返事はつれなかった。

 民主党議員の多くは選挙に向けて走り出しているのに、自民党だけが「麻生首相の解散」を受け入れられずに苦しんでいた。

 与謝野馨財務・金融担当相と石破茂農相が首相官邸に姿を見せたのは午後2時過ぎだ。突然の来訪に群がる記者団に、両氏は手を振りながらエレベーターに乗り込み、首相のいる5階の執務室に入った。40分後に出てきた時も2人は険しい表情で無言を通した。

 麻生内閣を支えてきた両氏の訪問は、衝撃を走らせた。「もしや解散に同意しないのではないか」との憶測を呼んだためだ。

 加藤紘一、武部勤、中川秀直の幹事長経験者ら17人を呼びかけ人にした両院議員総会の署名活動は、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京6階の会議室を拠点にしている。午後6時半、記者団の前に出てきた中川氏は「おおむね目標とする線に達した状態だろうと思う」と満足そうな表情を見せたうえで、この日最大のニュースを明かした。「与謝野大臣にも署名いただいた」

 両院総会が実現した場合、首相批判が噴出し、総裁選の前倒しにつながることを、首相周辺は恐れている。

 麻生派の幹部は「総会は絶対に開かせない。細田君にもさっき電話して強く言っておいた」。党役員の一人も「幹事長経験者が首相を呼び出して恥かかせようなんて、自民党につばする行為だ」と語気を強めた。

 落としどころが見えないまま、両院議員総会をめぐる党内の攻防は夜まで続いた。

211 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 10:59:37 ID:OKWohjjA
>169
> 麻生派の幹部は「総会は絶対に開かせない。細田君にもさっき電話して強く言っておいた」

麻生派で「細田君」呼ばわりできるのは、中馬弘毅ぐらいかね

5426とはずがたり:2009/07/16(木) 11:27:32
両院総会求め署名した自民党議員の全氏名
総選挙
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090716-OYT1T00424.htm

 自民党両院議員総会の開催を求める呼びかけ人、賛同者は次の通り(敬称略)。


 【呼びかけ人】加藤紘一、伊藤公介、中川秀直、船田元、衛藤征士郎、川崎二郎、武部勤、村上誠一郎、杉浦正健、中谷元、稲葉大和、塩崎恭久、田中和徳、谷畑孝、奥野信亮、谷川弥一、西村明宏

 【賛同者】鳩山邦夫、保岡興治、与謝野馨、尾身幸次、小杉隆、額賀福志郎、逢沢一郎、石破茂、斉藤斗志二、仲村正治、二田孝治、谷津義男、遠藤武彦、小坂憲次、佐田玄一郎、渡海紀三朗、萩山教厳、伊藤達也、小野晋也、鴨下一郎、小池百合子、三原朝彦、茂木敏充、遠藤利明、大村秀章、木村隆秀、河野太郎、桜田義孝、下村博文、新藤義孝、高市早苗、棚橋泰文、田村憲久、西川公也、林田彪、森山真弓、山本拓、渡辺博道、江崎洋一郎、小野寺五典、河井克行、木村勉、倉田雅年、後藤茂之、後藤田正純、近藤基彦、谷本龍哉、平井卓也、福井照、吉川貴盛、秋葉賢也、大前繁雄、加藤勝信、菅原一秀、戸井田徹、中山泰秀、並木正芳、葉梨康弘、早川忠孝、原田令嗣、松浪健太、三ツ矢憲生、山際大志郎、赤沢亮正、飯島夕雁、石原宏高、上野賢一郎、近江屋信広、大塚高司、小里泰弘、越智隆雄、小野次郎、片山さつき、亀岡偉民、木原誠二、木原稔、木挽司、佐藤ゆかり、篠田陽介、清水鴻一郎、清水清一朗、平将明、高鳥修一、田中良生、土井真樹、渡嘉敷奈緒美、徳田毅、富岡勉、中川泰宏、萩原誠司、原田憲治、平口洋、広津素子、福岡資麿、福田峰之、藤井勇治、藤田幹雄、牧原秀樹、松本文明、馬渡龍治、盛山正仁、安井潤一郎、山内康一(以上、衆院議員)

 岩永浩美、世耕弘成、川口順子、田村耕太郎、山内俊夫、礒崎陽輔、岸信夫、島尻安伊子、野村哲郎、古川俊治、丸山和也、山田俊男、義家弘介(以上、参院議員)
(2009年7月16日10時29分 読売新聞)

5427とはずがたり:2009/07/16(木) 11:28:48

自民総裁選前倒し容認も=党内世論を尊重−森元首相
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009071600177

 自民党の森喜朗元首相は16日朝、TBSの番組に出演し、自民党内の総裁選前倒しを求める動きについて「前倒しするかどうかは、みんなの意見だ。9月末になれば総裁任期がある。どっちみち(衆院)選挙をすれば、やらないといけない」と述べ、党内の大勢になれば容認する考えを明らかにした。
 また、森氏は、石原伸晃幹事長代理らの名前を挙げ「直近の(昨年9月の)総裁選に出た人はなぜ黙っているのか」と述べ、積極的な発言、行動を促した。ただ、森氏は「きちんとした人が出てこない限りは、(麻生太郎首相で次期衆院選を)戦う」とも述べた。 (2009/07/16-09:32)

5428とはずがたり:2009/07/16(木) 11:54:41
416 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 11:49:14 ID:A9706IaZ
両院総会求め署名した自民党議員の全氏名
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090716-OYT1T00424.htm

消えてるw

5429とはずがたり:2009/07/16(木) 11:56:17

両院総会求め133人署名簿、削除求める議員も
総選挙
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090716-OYT1T00374.htm?from=top

 麻生首相に批判的な自民党の中川秀直・元幹事長らは16日午前、党本部で細田幹事長と会い、両院議員総会の開催を求める133人の署名を提出した。

 署名した国会議員は、党則で総会開催に必要とされる党所属国会議員の3分の1(128人)を上回っており、与謝野財務相、石破農相の現職閣僚も含まれている。ただ、名簿提出後、名簿からの削除を求める議員もあり、両院議員総会を開催するかどうかを含め、細田幹事長ら党執行部がどう判断するかが今後の焦点となる。

 名簿の提出には、中川氏のほか、加藤紘一・元幹事長、川崎二郎・元厚生労働相、塩崎恭久・元官房長官や中堅・若手議員ら十数人が同席。中川氏は「衆院の解散前に、早急に、できれば週内にも、両院議員総会の開催をお願いしたい」と要請した。

 これに対し、細田幹事長は「承った。早急に検討させていただく。危機感は共有しているので、党が結束して次なる戦いに臨めるようにしたい」と述べたが、両院議員総会を開催するかどうかや、開催時期などは明言しなかった。

 この後、中川氏は党本部で記者会見し、「(党の)態勢の立て直し、今後の方針、(東京都議選などの)敗因の分析、総括、反省を含め、真剣な議論を行うべきだ」と両院議員総会開催の意義を訴えた。

 首相周辺や執行部は依然、両院議員総会の開催に消極的で、両院議員総会に代わる「総括の場」を開くことを検討している。党大会に代わる議決機関である両院議員総会の場で、麻生首相に即時退陣を求める声や、総裁選前倒しを主張する声が出れば、展開によっては麻生首相の退陣につながりかねないとの懸念があるからだ。

 党幹部の1人は16日、「21日にも衆院を解散し、8月30日衆院選という日程は予定通りだ」と語ったうえで、両院議員総会や、それに代わる「総括の場」も開く必要はないとの考えを示した。

 ただ、署名した133人の中には、総会で総裁選公選規程を改正し、総裁選前倒しを実現して麻生首相の交代を狙う議員もいれば、「麻生降ろし」は今からでは無理だとして、首相が地方選の総括と反省、次期衆院選に向けた決意を述べればよしとする議員もいて、「目的や意図はバラバラ」との見方が出ている。
(2009年7月16日11時48分 読売新聞)

5430とはずがたり:2009/07/16(木) 12:07:46
自民両院総会:「17日開催」駆け引き…133人署名提出
http://mainichi.jp/select/today/news/20090716k0000e010038000c.html
2009年7月16日 11時36分 更新:7月16日 11時53分

自民党本部で細田博之幹事長に両院議員総会開催を求める署名を渡した後、会見する(左から)加藤紘一元幹事長、中川秀直元幹事長、武部勤元幹事長=東京都千代田区で2009年7月16日、佐々木順一撮影

 自民党の中川秀直元幹事長、塩崎恭久元官房長官らは16日午前、党本部で細田博之幹事長と会い、両院議員総会の開催を求める133人の署名名簿を提出した。中川氏らが「週内にも開催してほしい」と要請したのに対し、細田氏は「早急に検討する」と応じた。麻生太郎首相は21日にも衆院を解散する方針のため、党執行部が17日中に両院総会を開くかどうかが焦点になる。【野原大輔、近藤大介】

 署名は衆院議員120人、参院議員13人。閣僚では与謝野馨財務・金融担当相と石破茂農相が署名。鳩山邦夫前総務相、小池百合子元防衛相らも賛同した。中川氏らは16日、若林正俊両院議員総会長にも署名を提出した。

 要請を受け、細田氏は「危機感は共有している。党が結束をして次なる戦いに臨めるようにしたい」と語った。笹川尭総務会長、大島理森国対委員長も同席した。

 東京都選出の伊藤公介元国土庁長官はその後の記者会見で「東京都議選は一地方選の結果ではない。党本部が選挙を検証し、しっかりした旗を掲げて(衆院選を)戦わなければならない」と述べ、両院総会で地方選連敗を総括すべきだと主張した。

 しかし、党執行部側には、両院総会が「麻生降ろし」につながることを警戒し、なお開催に慎重な意見もある。党幹部の一人は16日、「都議選の総括は党都連でやるべきだ。両院総会を開く理由がない」と指摘。政府高官は「首相は解散を遅らせる考えはないだろう」と述べており、17日に両院総会を開くかどうかを巡って党内の「反麻生」勢力との駆け引きが激化しそうだ。

 森喜朗元首相は16日午前、TBSの番組で、両院総会の開催要求について「手続きがきちっとしているならば、何らかの形で開かないといけない」と理解を示した。その上で、「きちんとした人が出てこない限りは、麻生首相で戦うべきだ」と述べ、党総裁選の前倒しの動きをけん制した。

 公明党幹部は「早く収まってほしい。自民党が一致結束して衆院選に臨めるようにしてほしい」と語った。

5431とはずがたり:2009/07/16(木) 12:08:08
>>5430-5431
 ◇呼びかけ人

加藤紘一(12)▽伊藤公介(9)▽中川秀直(9)▽船田元(9)▽衛藤征士郎(8)▽川崎二郎(8)▽武部勤(7)▽村上誠一郎(7)▽杉浦正健(6)▽中谷元(6)▽稲葉大和(5)▽塩崎恭久(4)▽田中和徳(4)▽谷畑孝(4)▽奥野信亮(2)▽谷川弥一(2)▽西村明宏(2)(※いずれも衆院。数字は当選回数)

 ◇賛同者

<衆院議員>

保岡興治(11)▽鳩山邦夫(10)▽与謝野馨(9)▽尾身幸次(8)▽小杉隆(8)▽額賀福志郎(8)▽逢沢一郎(7)▽石破茂(7)▽斉藤斗志二(7)▽仲村正治(7)▽二田孝治(7)▽宮路和明(6)▽遠藤武彦(6)▽小坂憲次(6)▽佐田玄一郎(6)▽渡海紀三朗(6)▽萩山教嚴(6)▽伊藤達也(5)▽小野晋也(5)▽鴨下一郎(5)▽小池百合子(5)▽三原朝彦(5)▽茂木敏充(5)▽遠藤利明(4)▽大村秀章(4)▽木村隆秀(4)▽河野太郎(4)▽桜田義孝(4)▽下村博文(4)▽高市早苗(4)▽棚橋泰文(4)▽田村憲久(4)▽西川公也(4)▽林田彪(4)▽森山真弓(4)▽山本拓(4)▽渡辺博道(4)▽江崎洋一郎(3)▽小野寺五典(3)▽河井克行(3)▽木村勉(3)▽倉田雅年(3)▽後藤茂之(3)▽後藤田正純(3)▽近藤基彦(3)▽新藤義孝(3)▽谷本龍哉(3)▽平井卓也(3)▽福井照(3)▽吉川貴盛(3)▽秋葉賢也(2)▽大前繁雄(2)▽加藤勝信(2)▽菅原一秀(2)▽戸井田徹(2)▽中山泰秀(2)▽並木正芳(2)▽葉梨康弘(2)▽早川忠孝(2)▽原田令嗣(2)▽松浪健太(2)▽三ツ矢憲生(2)▽山際大志郎(2)

▽赤沢亮正(1)▽飯島夕雁(1)▽石原宏高(1)▽上野賢一郎(1)▽近江屋信広(1)▽大塚高司(1)▽小里泰弘(1)▽越智隆雄(1)▽小野次郎(1)▽片山さつき(1)▽亀岡偉民(1)▽木原誠二(1)▽木原稔(1)▽木挽司(1)▽佐藤ゆかり(1)▽篠田陽介(1)▽清水鴻一郎(1)▽清水清一朗(1)▽平将明(1)▽高鳥修一(1)▽田中良生(1)▽土井真樹(1)▽渡嘉敷奈緒美(1)▽徳田毅(1)▽冨岡勉(1)▽中川泰宏(1)▽萩原誠司(1)▽原田憲治(1)▽平口洋(1)▽広津素子(1)▽福岡資麿(1)▽福田峰之(1)▽藤井勇治(1)▽藤田幹雄(1)▽牧原秀樹(1)▽松本文明(1)▽馬渡龍治(1)▽盛山正仁(1)▽安井潤一郎(1)▽山内康一(1)

<参院議員>

岩永浩美(3)▽世耕弘成(3)▽川口順子(2)▽田村耕太郎(2)▽山内俊夫(2)▽礒崎陽輔(1)▽北川イッセイ(1)▽島尻安伊子(1)▽野村哲郎(1)▽古川俊治(1)▽丸山和也(1)▽山田俊男(1)▽義家弘介(1)

5432とはずがたり:2009/07/16(木) 12:17:04
どうなってんだ??

571 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 12:12:59 ID:NMZIKmDi
>533
毎日からも名簿消えたw

5433とはずがたり:2009/07/16(木) 12:23:29
592 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 12:16:50 ID:p5khl/os
ANN

大塚(署名しない)「麻生総理の業績が正しく伝われば評価は変わってくる」
土屋(署名しない)「顔を変えたい気持ちはわかるが、ただギャーギャー言うだけでは逆効果」

さつき(署名した)「総会は開いて欲しいが、即ナントカ降ろしありきになってはいけない」

5434とはずがたり:2009/07/16(木) 12:24:20
>>5430-5432
名簿だけ移動してるみたいだ

自民両院総会:開催求め署名した議員133人の一覧
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090716k0000e010039000c.html
◇呼びかけ人

加藤紘一(12)▽伊藤公介(9)▽中川秀直(9)▽船田元(9)▽衛藤征士郎(8)▽川崎二郎(8)▽武部勤(7)▽村上誠一郎(7)▽杉浦正健(6)▽中谷元(6)▽稲葉大和(5)▽塩崎恭久(4)▽田中和徳(4)▽谷畑孝(4)▽奥野信亮(2)▽谷川弥一(2)▽西村明宏(2)(いずれも衆院。数字は当選回数)

◇賛同者

<衆院議員>

保岡興治(11)▽鳩山邦夫(10)▽与謝野馨(9)▽尾身幸次(8)▽小杉隆(8)▽額賀福志郎(8)▽逢沢一郎(7)▽石破茂(7)▽斉藤斗志二(7)▽仲村正治(7)▽二田孝治(7)▽宮路和明(6)▽遠藤武彦(6)▽小坂憲次(6)▽佐田玄一郎(6)▽渡海紀三朗(6)▽萩山教嚴(6)▽伊藤達也(5)▽小野晋也(5)▽鴨下一郎(5)▽小池百合子(5)▽三原朝彦(5)▽茂木敏充(5)▽遠藤利明(4)▽大村秀章(4)▽木村隆秀(4)▽河野太郎(4)▽桜田義孝(4)▽下村博文(4)▽高市早苗(4)▽棚橋泰文(4)▽田村憲久(4)▽西川公也(4)▽林田彪(4)▽森山真弓(4)▽山本拓(4)▽渡辺博道(4)▽江崎洋一郎(3)▽小野寺五典(3)▽河井克行(3)▽木村勉(3)▽倉田雅年(3)▽後藤茂之(3)▽後藤田正純(3)▽近藤基彦(3)▽新藤義孝(3)▽谷本龍哉(3)▽平井卓也(3)▽福井照(3)▽吉川貴盛(3)▽秋葉賢也(2)▽大前繁雄(2)▽加藤勝信(2)▽菅原一秀(2)▽戸井田徹(2)▽中山泰秀(2)▽並木正芳(2)▽葉梨康弘(2)▽早川忠孝(2)▽原田令嗣(2)▽松浪健太(2)▽三ツ矢憲生(2)▽山際大志郎(2)▽赤沢亮正(1)▽飯島夕雁(1)▽石原宏高(1)▽上野賢一郎(1)▽近江屋信広(1)▽大塚高司(1)▽小里泰弘(1)▽越智隆雄(1)▽小野次郎(1)▽片山さつき(1)▽亀岡偉民(1)▽木原誠二(1)▽木原稔(1)▽木挽司(1)▽佐藤ゆかり(1)▽篠田陽介(1)▽清水鴻一郎(1)▽清水清一朗(1)▽平将明(1)▽高鳥修一(1)▽田中良生(1)▽土井真樹(1)▽渡嘉敷奈緒美(1)▽徳田毅(1)▽冨岡勉(1)▽中川泰宏(1)▽萩原誠司(1)▽原田憲治(1)▽平口洋(1)▽広津素子(1)▽福岡資麿(1)▽福田峰之(1)▽藤井勇治(1)▽藤田幹雄(1)▽牧原秀樹(1)▽松本文明(1)▽馬渡龍治(1)▽盛山正仁(1)▽安井潤一郎(1)▽山内康一(1)

<参院議員>

岩永浩美(3)▽世耕弘成(3)▽川口順子(2)▽田村耕太郎(2)▽山内俊夫(2)▽礒崎陽輔(1)▽北川イッセイ(1)▽島尻安伊子(1)▽野村哲郎(1)▽古川俊治(1)▽丸山和也(1)▽山田俊男(1)▽義家弘介(1)

毎日新聞 2009年7月16日 11時49分(最終更新 7月16日 12時06分)

5435とはずがたり:2009/07/16(木) 12:31:38
649 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/07/16(木) 12:26:31 ID:19+ybqW4
>招集すべきものとする。
まあ、素直に読めば、「招集しなければならない」だよなー

第 三十五条 両院議員総会は、会長が招集する。党所属の国会議員の三分の一以上から招集の要求があったときは、会長は、その要求があった日から起算して七日以内に、両院議員総会を招集すべきものとする。
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/tousoku/tousoku-1.html


660 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 12:29:18 ID:cWY0h0A1
>649
片山虎理論では「するものとする」はしなくても良いという解釈
実際郵政の時はやらなかったって先程ANNで言ってた

5436とはずがたり:2009/07/16(木) 12:32:01


両院総会求め133人の署名提出=3分の1超、鳩山邦夫氏も−自民反麻生勢力
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009071600184

 自民党反麻生勢力の中川秀直元幹事長らは16日午前、党本部で両院議員総会の開催に必要な党所属国会議員の署名を細田博之幹事長ら執行部に提出した。署名は133人で、与謝野馨財務・金融相や石破茂農水相の2閣僚や鳩山邦夫前総務相が含まれている。細田氏は「承った。早急に検討する」と述べた。
 開催が実現すれば、東京都議選など一連の大型地方選連敗の責任を追及する場となるのは確実。執行部が混乱の収拾に手間取れば、21日にも衆院解散を断行しようとしている麻生太郎首相の戦略に狂いが生じる可能性もある。
 提出には中川氏のほか、加藤紘一、武部勤両元幹事長、塩崎恭久元官房長官らが参加。賛同した133人の内訳は、衆院が党所属議員の4割の120人、参院は13人。
 中川氏は提出に際し、「地方選の敗因を総括し、次期衆院選に向け態勢を立て直す真剣な議論を行うためだ」と開催要求の理由を説明。細田氏は「危機感は同じなので、それを共有しながら全党一丸となって次なる戦いに臨めるようにしたい」と応じた。ただ、執行部は両院議員総会の開催に消極的で、これに代わる「議論の場」を検討している。
 与謝野氏は16日午前、都内の自宅前で記者団に対し「民主的な手続きを誇るのが自民党だ。逃げていては自民党とは言えない」と指摘した。
 両院総会は所属議員の3分の1(128人)以上の署名がそろえば、7日以内に開かなければならない。党大会に次ぐ議決機関で、出席議員の過半数で議決できる。 

◇両院総会要求の署名者名簿
 自民党両院議員総会の開催要求に署名した議員は次の通り。(数字は当選回数)
 【町村派】伊藤公介(9)、中川秀直(9)、衛藤征士郎(8)、尾身幸次(8)、杉浦正健(6)、宮路和明(6)、小野晋也(5)、小池百合子(5)、下村博文(4)、高市早苗(4)、谷畑孝(4)、山本拓(4)、谷本龍哉(3)、奥野信亮(2)、谷川弥一(2)、中山泰秀(2)、並木正芳(2)、西村明宏(2)、早川忠孝(2)、越智隆雄(1)、亀岡偉民(1)、木挽司(1)、高鳥修一(1)、松本文明(1)(以上衆院)、世耕弘成(3)、礒崎陽輔(1)、北川イッセイ(1)、古川俊治(1)、義家弘介(1)(以上参院)
 【津島派】鳩山邦夫(10)、船田元(9)、額賀福志郎(8)、石破茂(7)、斉藤斗志二(7)、仲村正治(7)、小坂憲次(6)、佐田玄一郎(6)、伊藤達也(5)、鴨下一郎(5)、三原朝彦(5)、茂木敏充(5)、大村秀章(4)、木村隆秀(4)、桜田義孝(4)、田村憲久(4)、林田彪(4)、渡辺博道(4)、河井克行(3)、倉田雅年(3)、新藤義孝(3)、吉川貴盛(3)、加藤勝信(2)、戸井田徹(2)、大塚高司(1)、木原稔(1)、渡嘉敷奈緒美(1)、原田憲治(1)、平口洋(1)、福岡資麿(1)、馬渡龍治(1)(以上衆院)、岩永浩美(3)、田村耕太郎(2)、島尻安伊子(1)、野村哲郎(1)(以上参院)
 【古賀派】川崎二郎(8)、逢沢一郎(7)、二田孝治(7)、中谷元(6)、遠藤利明(4)、塩崎恭久(4)、小野寺五典(3)、近藤基彦(3)、平井たくや(3)、福井照(3)、葉梨康弘(2)、原田令嗣(2)、三ツ矢憲生(2)、小里泰弘(1)、木原誠二(1)、清水鴻一郎(1)、土井真樹(1)、徳田毅(1)、萩原誠司(1)、藤井勇治(1)、盛山正仁(1)(以上衆院)
 【山崎派】保岡興治(11)、小杉隆(8)、武部勤(7)、遠藤武彦(6)、渡海紀三朗(6)、稲葉大和(5)、田中和徳(4)、江崎洋一郎(3)、木村勉(3)、大前繁雄(2)、山際大志郎(2)、上野賢一郎(1)、篠田陽介(1)、平将明(1)、富岡勉(1)、広津素子(1)、福田峰之(1)(以上衆院)、山内俊夫(2)(参院)
 【伊吹派】萩山教厳(6)、西川公也(4)、松浪健太(2)(以上衆院)
 【高村派】村上誠一郎(7)、森山真弓(4)(以上衆院)
 【二階派】清水清一朗(1)(衆院)
 【麻生派】河野太郎(4)(衆院)
 【無派閥】加藤紘一(12)、与謝野馨(9)、棚橋泰文(4)、後藤茂之(3)、後藤田正純(3)、秋葉賢也(2)、菅原一秀(2)、赤沢亮正(1)、飯島夕雁(1)、石原宏高(1)、近江屋信広(1)、小野次郎(1)、片山さつき(1)、佐藤ゆかり(1)、田中良生(1)、中川泰宏(1)、藤田幹雄(1)、牧原秀樹(1)、安井潤一郎(1)、山内康一(1)(以上衆院)、川口順子(2)、丸山和也(1)、山田俊男(1)(以上参院)(2009/07/16-11:15)

5437とはずがたり:2009/07/16(木) 12:32:37

両院総会求め署名、自民党議員133人の一覧
http://www.asahi.com/politics/update/0716/TKY200907160173.html
2009年7月16日11時17分

 中川秀直元幹事長らが16日発表した「両院議員総会開催を求める署名 賛同者一覧」は次の通り。

 【呼びかけ人】加藤紘一、伊藤公介、中川秀直、船田元、衛藤征士郎、川崎二郎、武部勤、村上誠一郎、杉浦正健、中谷元、稲葉大和、塩崎恭久、田中和徳、谷畑孝、奥野信亮、谷川弥一、西村明宏

 【賛同者】《衆院議員》鳩山邦夫、保岡興治、与謝野馨、尾身幸次、小杉隆、額賀福志郎、逢沢一郎、石破茂、斉藤斗志二、仲村正治、二田孝治、遠藤武彦、小坂憲次、佐田玄一郎、渡海紀三朗、萩山教厳、宮路和明、伊藤達也、小野晋也、鴨下一郎、小池百合子、三原朝彦、茂木敏充、遠藤利明、大村秀章、木村隆秀、河野太郎、桜田義孝、下村博文、新藤義孝、高市早苗、棚橋泰文、田村憲久、西川公也、林田彪、森山真弓、山本拓、渡辺博道、江崎洋一郎、小野寺五典、河井克行、木村勉、倉田雅年、後藤茂之、後藤田正純、近藤基彦、谷本龍哉、平井卓也、福井照、吉川貴盛、秋葉賢也、大前繁雄、加藤勝信、菅原一秀、戸井田徹、中山泰秀、並木正芳、葉梨康弘、早川忠孝、原田令嗣、松浪健太、三ツ矢憲生、山際大志郎、赤沢亮正、飯島夕雁、石原宏高、上野賢一郎、近江屋信広、大塚高司、小里泰弘、越智隆雄、小野次郎、片山さつき、亀岡偉民、木原誠二、木原稔、木挽司、佐藤ゆかり、篠田陽介、清水鴻一郎、清水清一朗、平将明、高鳥修一、田中良生、土井真樹、渡嘉敷奈緒美、徳田毅、冨岡勉、中川泰宏、萩原誠司、原田憲治、平口洋、広津素子、福岡資麿、福田峰之、藤井勇治、藤田幹雄、牧原秀樹、松本文明、馬渡龍治、盛山正仁、安井潤一郎、山内康一

 《参院議員》岩永浩美、世耕弘成、川口順子、田村耕太郎、山内俊夫、礒崎陽輔、北川イッセイ、島尻安伊子、野村哲郎、古川俊治、丸山和也、山田俊男、義家弘介

5438とはずがたり:2009/07/16(木) 12:41:43
gdgdに成ってきたw

【衆院解散】自民・細田幹事長「自分は署名していないという人が出てきており、署名を精査している」
2009.7.16 11:57
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090716/plc0907161157009-n1.htm

 幹事長室に向かう自民党の細田幹事長=16日午前、東京・永田町の党本部

 自民党の細田博之幹事長は16日午前、両院議員総会開催を求める署名について、「自分は署名していないという人が出てきており、精査している」と述べた。東京・西新宿の東京都庁で記者団に答えた。

 中川秀直元幹事長らが求める両院議員総会の週内開催については「わからない」と述べるにとどめた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板