したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

5267とはずがたり:2009/06/17(水) 17:35:13

自民党“お笑い”テレビ指南…「姿勢悪い」ボロクソ
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009060602_all.html

 自民党執行部が5日、テレビ出演常連の議員を呼び、“教育的指導”を行ったが、これが党内でお笑い草になっている。

 細田博之幹事長が主宰したこの「メディア戦略会議」では、日テレ出身の石原伸晃幹事長代理が講師を務め、大村秀章、後藤田正純、平沢勝栄、茂木敏充4衆院議員と世耕弘成、山本一太両参院議員が“生徒”として呼び出された。

 5月28日−6月1日にテレビ出演した議員らで、それぞれの出演場面についての寸評が書かれた紙を配られた。

 寸評は「全員がボロクソに書かれていた」(出席者)という。「野党に十分に反論していない」という政策に関する部分のほか、「大村氏・相手を見下すような表情はよくない」、「山本氏・わめくだけの状態」、「茂木氏・姿勢が悪い」といったものもあった。

 しかし、細田氏に関してだけ「落ち着いた話し方で聞きやすかった」、「フリップを使うなど分かりやすかった」と手放しで褒め称えていた。

 これには出席議員は「怒りを通り越してみんな吹き出してしまった」といい、「ブレる麻生太郎首相と河村建夫官房長官のほうが悪い」と非難が巻き起こった。

 石原氏は「そういう話もある。ただ、これは党員に聞き取りした結果だ」と話したという。

 一方、ある出席議員はこうため息をついた。

 「支持率低迷の責任を我々に押しつけたいようだ。幹事長だけを持ち上げているところをみると、ゴマをすりたい人間が作ったのだろう。どこを見て仕事をしているのか。『今後もテレビ番組をチェックするぞ』とも言われた。そんなヒマはあるのか。何を優先すべきか分かっていない。自民党も末期症状だ」

ZAKZAK 2009/06/06


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板