したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

▼ここが許せん産能大学▼

131名無しサンムさん:2002/12/08(日) 11:29 ID:0AL.sHbo
>130
 だって惨膿だもん

132名無しサンムさん:2002/12/08(日) 14:48 ID:cbhAn51g
>>130
大学の授業がダメだと悟ったら、早めに自ら進んで勉強するぐらい積極的な奴じゃ
ないと、どの道ダメだ罠。
グチこぼしてる暇あったら、Wスクールぐらいしる!!

133名無しサンムさん:2002/12/08(日) 16:11 ID:S0n4Zowg
>>130
高度な内容云々なら、基本情報処理技術者は勿論
ソフトウェアくらい持ってるよな?

134名無しサンムさん:2002/12/08(日) 19:43 ID:4Sya5nsI
>>130
あくまで受け身で知識を身につけようとする、その考え自体が甘いんだよ。
こーゆー風に勘違いしている奴等が増えたから、近頃の産能は・・・・・(以下略)

135名無しサンムさん:2002/12/08(日) 19:52 ID:S0n4Zowg
>>130
大学の授業はあくまで「きっかけ」であり、
そこから深く掘り下げることが重要。
キミはいつまでたっても
「習ってないからわかりません」
などとガキの論理を展開する気か?

136名無しサンムさん:2002/12/08(日) 21:35 ID:IZGJoIxo
で、問題はきっかけを潰す方向に大学が動いてる。と。
UNIX系を触ったことも無い奴がどうやって興味を抱けと?<偏りすぎw
聞くところによると「UNIX系を学びたいならゼミ入ってやったら?」だって。
ハァ?
本末転倒も甚だしい。

137名無しサンムさん:2002/12/09(月) 00:11 ID:sZ1DLYtE
>>136
それについては激しく同意

138名無しサンムさん:2002/12/09(月) 23:22 ID:yQWnIeYM
>>136
「就職したら経営やってたなんて言うなよ?」
「ウザイ奴だって潰されるから」
「経営なんてのは偉くなってから学ぶものなんだから」
と複数の教員が公言してるのに経営系にシフトしたがる経営陣。
もうダメぽ。

# なんでウザイかは言わなくてもわかるよな?
# わからん奴はカエレ(゚∀゚)!

139130:2002/12/10(火) 00:11 ID:/KaVvcuU
>>131
だよね。
>>132
アドバイス有難う。
もう4年だからWスクールはもうだめぽ・・・。
大学の単位は早めに取り終わっていたので独学で勉強してました。
>>133
もちろん基本情報はとっくに持ってるよ。
ソフトウェアは持って無い。あまり書くと特定されるかもしれないから
資格云々の意味の無いカキコミはもう勘弁してね。
>>134
別に受身ってわけじゃないんだけどね。
近頃は君のような脳内妄想で他人を評価して面白くない説教垂れるのも増えたね。
>>135
確かにきっかけになる授業はあったよ。
きっかけのおかげで独学で学んでいったこともありました。
>>136のようなUNIX等の学ぶ環境や、授業の数(特に情報系)、授業の質に
ついて文句をたれてしまったのですが、みなさん噛み付いてきてくれて
感動しましたよ。大学を愛しているんですね。素晴らしいです。

140名無しサンムさん:2002/12/10(火) 00:16 ID:0.FfUHwA
>>139
>136のようなUNIX等の学ぶ環境や、授業の数(特に情報系)、授業の質に
>ついて文句をたれてしまったのですが、
それならそうと、先に言え。
>>130の書き込みを見る限りではそうは取れん。>>136のようにはっきりと具体的に書きなさい。

141名無しサンムさん:2002/12/10(火) 00:32 ID:2bpGrt0.
>>139
別に愛してる訳じゃない。
「情報に強い」
と言う触れ込みで入ったから払った分の価値を獲ようとしてるだけ。
で、君はオフィスアワーを利用したことはあるかい?
それ以前にゼミに入ってた?

# アクティブに動いた話が無く現状への憂いだけでは受身としか取られないと思われ。

142134:2002/12/10(火) 01:06 ID:LpG6QjPI
>>139
お前の底の浅さがよく分かった。

> 脳内妄想で他人を評価して面白くない説教垂れる
こーゆー訳のわからん事書いてるって時点でな。

自分の文章力のなさを棚に上げて、一体何を言ってるんだ?
>>130 のカキコだけ見たら、お前が受け身の姿勢で授業受けていて、ただブー垂れ
てるだけにしか見えねーYO!!
それは>>140 も指摘してるだろーが。

コンピューターの勉強する前に、まず国語の勉強をしろ!!

143130:2002/12/10(火) 10:24 ID:/KaVvcuU
>>140
確かに少し具体性に欠けました。スマソ。
>>141
ゼミは勿論入ってましたよ。産能の中で一番有意義だったのがゼミでした。
ゼミだけは特別でしたよ。色々と掘り下げて勉強することができました。
オフィスアワーは利用したことがありません。
確かに受動的な学生生活だったかもしれませんね。反省です。
ちなみに漏れも「情報に強い」という触れ込みで入りましたよw
>>142
ホントに君は場を荒らすのが大好きみたいだね。
『底の浅さがよく分かった』だの
『国語の勉強しろ!!』だの書いてて恥ずかしくならないもんかね。
君が現実世界でどの程度の人間かレベルが知れるよw
オマエこそ何様のつもりだよ?
確かに文章下手だよ。
だけど>>130で授業の選択できる幅、レベルが低すぎたと思う。
って書いてるだろ?
人にそこまで偉そうにできる君なら、そこから真意を汲み取ってくれよ。

144140:2002/12/10(火) 12:09 ID:h0tmB8Tk
>>143
だから、
「コンピュータの知識にしろ入学当時と比べて知識は変わらなかった。」
などと断言して書くからおかしいことになる。
これだけ見れば、ワード・エクセルすら使えないドアホ経営と見られても致し方あるまい。
文章察せとのお言葉であるが、
>>130の文章から読みと取れる情報は余りにも限られている。
漏れが添削してやろう。
 
>はっきり言って全然勉強にならない4年だった。
→自分の知識が追付けなかったor既に全部知っていた?or興味がない?
コンピュータの知識にしろ入学当時と比べて知識は変わらなかった。
→・・・・・・何も変わらなかった?何もしなかったのでは?オチコボレですか?
授業の選択できる幅、レベルが低すぎたと思う。
→責任転嫁?
もっと高度に学べると思って入ったのにね。
→自分でやれ
 
・・・・・という流れになるのだ、わかったか?
もっとも、入学前に基本情報処理者レベルをもっていた のなら話は別だが、
それならそうと、冒頭に書くべきであろう。
 
文章というのは読んだ側90%以上の人の解釈が
書いた側の意図と一致することが重要。

145名無しサンムさん:2002/12/10(火) 15:40 ID:FiqQRjIE
なんか見てると自分でやれ、独学しろなどの意見が多いが
独学でできることととできないことがあると俺は最近思う。
例えばプログラム言語を覚えるとかは書籍も豊富だから独学でできるが
OSを作るとかコンパイラを作ることなんかはやっぱり独学じゃ難しいと思う。
だから何でも独学でやれってのは問題があるんじゃ無いのかな?

146名無しサンムさん:2002/12/10(火) 18:50 ID:2bpGrt0.
>>145
リーナスタンは?(違

OSやらCompilerやらは情報工学になります。大学違い。
この大学は「あくまで」経営の知識を活かす為の情報を学べる大学だから。
で、独学、独学言われてるけどそんなのはやっていて当然なんだよ。
趣味で調べ物したりするだろ?ゲームの攻略情報あさったり楽譜を読めるようになってみたり。
そういうのが独学なのさ。
もっとも、天然で独学してる事に気付いてない奴のが多いが。
// ただ、PGでずっと食ってくなら独学でCompiler作れないとマズーと聞いた。

で、それで判らなかったら教員をオフィスアワーなり歩行中を捕まえる(ノーマナー)
なりして教員に質問するのさ。

その為の学費を漏れ達は払っているのだから。

147146:2002/12/10(火) 18:53 ID:2bpGrt0.
それにしても極端な奴が多い気がする。
自分一人でなんでも出来るわけねぇのに。

調べて考えて判らなかったら聞きにいきゃいい。
今の大学にないのなら自分で図書館に篭るなりすりゃいい。
本が無いなら図書館でRequestだしゃいい。

独学だけでもあかんしコバンザメだけでもあかん。
何事も程よくな。

# せっかくWebに出れるんだからメーリングリストなりBBSなりニュースグループなり
# 使えばええのになw

148134:2002/12/10(火) 20:51 ID:LpG6QjPI
>>143
> 人にそこまで偉そうにできる君なら、そこから真意を汲み取ってくれよ。

真意を汲み取るに足るだけの文章書いてあればそうするけど、>>130の文章は全く
それに値しない。
具体的な解説は>>144がしてくれているので、俺が補足する事はない。
まぁ、読み手に真意を汲みとって欲しいなら、それなりの文章を書けと言うことだ。

そもそも冒頭の様な文章書いている時点で、受け身の姿勢を晒している様なもんだと言うことに気が
つかんもんかね?

149名無しサンムさん:2002/12/26(木) 16:50 ID:x1BBdCBo
議論できる内容でお互いに語りたいね

150名無しサンムさん:2002/12/28(土) 00:28 ID:HMkGwxLo
>>149
ならネタふれや。
まずはそこから。
あー相手がついてこれなかったから帰るなんていうなよ?
匿名板なんだから相手の力量を測りながら語るのも筋だからな。

151名無しサンムさん:2002/12/28(土) 02:27 ID:jR.88Hns
もっとマターリいこーや

ていうか、激しくスレ違いかと。

152名無しサンムさん:2003/03/31(月) 12:52 ID:Y6oYNsGk
学生会の不祥事
非旋回の不祥事
大学全体の不祥事  いろいろありすぎ!

2号館の取り壊し・・・部室はどうするんだ!課外活動はどうなるんだ!
学生のことを考えていない当局、全ては費用対効果らしい・・・
数字ばかりで物事を考える当局の姿勢に疑問を感じる

153名無しサンムさん:2003/03/31(月) 12:52 ID:Y6oYNsGk
学生会の不祥事
非旋回の不祥事
大学全体の不祥事  いろいろありすぎ!

2号館の取り壊し・・・部室はどうするんだ!課外活動はどうなるんだ!
学生のことを考えていない当局、全ては費用対効果らしい・・・
数字ばかりで物事を考える当局の姿勢に疑問を感じる

154名無しサンムさん:2003/03/31(月) 22:56 ID:yQo.INnk
数字や費用対効果を無視して物事を考えたら、

やっぱり当局の姿勢に疑問を感じるんだろうな。
 とりあえず大人なら学生会と飛扇会を大学本体から切り離して
考えようぜ。

155名無しサンムさん:2003/04/01(火) 15:01 ID:W5Or.ROI
>153
 聞いたぞ!2号館の取り壊し
 部室は5号館地下に移設(事務部のMから)
 今より狭くなること「確実」
 今後サークルが増えても部室は与えないって
 俺らの学費で部室くらい作れってんだ

156名無しサンムさん:2003/04/02(水) 09:55 ID:QYHAxS9g
>>153
> 聞いたぞ!2号館の取り壊し

Sourceキボンヌ。脳内妄想じゃなくてな。

157名無しサンムさん:2003/04/08(火) 23:17 ID:TFdRboLY
>156
 事務部にいたM氏って書いただろ!

158名無しサンムさん:2003/04/09(水) 07:31 ID:dClWV5AE
>>155
>>157
どうも内乱を煽る玉木信者臭いんだよなぁ。
程よく日本語がおかしいし。

159156:2003/04/09(水) 18:58 ID:7GZhWtwo
>>153,155,157
残念ながらそれだけでは不十分なんですよ。

「二号館を壊すらしい」って事はとりあえず解りました。

で、取り壊す理由と壊した後、一体何を建てるつもりなんでしょうか?
その「費用:対果」が壊す理由ならば、大学側は何の利益を得るのか
当然そこまで理解されている上で煽っていらっしゃるのですよね?

理由で想定されるのは耐震関係、もしくは第二東名絡みでしょうか。
建築に関してはシロウトなので断言は出来ませんが、
二号館の構造物が取り壊して建て直さなければならないほど
老朽化しているor欠陥を抱えている建築には見えない上、
壊して更地にするのだけでも莫大な費用がかかります。

更地にした場合、食堂二カ所が無くなってしまう訳ですが
それらの代替をどのようにするつもりなのでしょうか?
一号館の赤レンガと五号館のみずきだけではキャパが足りません。
二号館に十数ある部室群は五号館地下に移転だそうですが、
言うまでもなく五号館地下にそのような空き部屋はありません。

休業期間中に突貫工事で建て替えるのはおそらく不可能であり、
また、わざわざ立て替えるだけの余裕が大学側にあるとは思えません。
リフォームを兼ねて耐震補強工事を行うだけで十分かと思われます。

以上の理由により、現時点では脳内妄想としか思えません。
しかし、>>157 を見るとよほど自信がお有りのようですので
 論理的に 解説よろしくお願いします。

#タマキシンパニマジレスカコワルイ...

160名無しサンムさん:2003/04/09(水) 22:11 ID:vX6DM8oE
何も建てない、更地、第二東名、学生のこと眼中ナシ
(経費削減)(景観)(補償金)(全ては当局が恩恵を受ける)

161名無しサンムさん:2003/04/10(木) 01:49 ID:3GQRAZAg
>>160
だから「日本語を書け」と。

あー読めないから書けるはずも無いか。

162名無しサンムさん:2003/04/10(木) 01:55 ID:3GQRAZAg
ていうか
>>155
よ。
お前さん産能の学生なのか?

163名無しサンムさん:2003/04/10(木) 02:26 ID:3GQRAZAg
>>160ってさ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/6519/flash/iamzapanese.swf
と同類じゃね?

164名無しサンムさん:2003/04/10(木) 02:36 ID:z.RLB17Q
>>162

155は脳内Universityに通っているという罠。

ほら、妙な指向性を持って高い理想を持ってしまうと、
現実と辻褄を会わせる為に、色々と乖離しちゃうんですよ。
事実、教祖からしてそんな感じだったし。

165名無しサンムさん:2003/04/10(木) 02:44 ID:3GQRAZAg
>>164
昔から奴っぽい書き込みを追ってるけど
俺はやらんがお前やれ
そんなこと無駄
かってにすれば?
止めろ
しかいってねぇ気がするですよ。

反対のための反対をする無能者なんだろうけどなぁ。
まぁ、一回位は建設的な発言を見てみたいものだ。

166名無しサンムさん:2003/04/10(木) 02:45 ID:3GQRAZAg
奴=160
ね。

167名無しサンムさん:2003/04/10(木) 03:42 ID:z.RLB17Q
>>160
体制に甘えながら反抗するのって、結構大変そうで頭が下がる思いです。
でも、信者の方で本当に教祖様の事を思うならば、いい加減気が付いたらどうでしょうか?

藻 前 ら が 偉 大 な る 教 祖 様 の 顔 に 
   泥 を 塗 り ま く っ て る っ て 事 を な 。

残念ながら漏れ自身、その偉大なる教祖様とは一切の関わりが無かったので、
聡明で清らかな良心と崇高な信義を持った人物だったかどうかは存じませんが、
教祖様は弟子達の不甲斐なさを見て、草葉の陰で泣いてあらしゃいます事でしょう。
#マトモな思考をしているのであれば。

168名無しサンムさん:2003/04/10(木) 09:38 ID:M.js9Ex6
悲しんでいるゾゥ〜

169名無しサンムさん:2003/04/22(火) 00:16 ID:znAFTFzk
脳を働かせることの出来ない奴には理解できるわけが無い。
でも事実は静かにそして確実に進行している。
気が付いたときには「終焉」が目の前に来ている。

170名無しサンムさん:2003/04/22(火) 00:27 ID:43WoWxyw
>>169

で、終焉が迫ってる訳ですけど、あなたはどうしたいの?
とか言ってみるテスト。

171名無しサンムさん:2003/05/16(金) 11:14 ID:0Cwqc6S6
終わったな

172名無しサンムさん:2003/05/16(金) 20:46 ID:O4oE4Zac
>>171
お願いだから主語を書いてくれと。
いつものことだが。

173<削除>:<削除>
<削除>

174<削除>:<削除>
<削除>

175</b><font color=#FF0000>(RAVENEpo)</font><b>:2003/07/27(日) 21:15 ID:ZN.LHUq.
バカなコピペに付き合ってあげただけで
わたしまで一緒くたにホスト規制とは。

すばらしい感性ですなここの管理者は。

176名無しサンムさん:2003/07/27(日) 22:35 ID:OWLH553s
馬鹿なコピペに付き合うって立派な荒しと違うん?
馬鹿コピペって放置が基本じゃないの?

177名無しサンムさん:2003/07/27(日) 23:50 ID:KOb4zlh.
>>176この板全体を見る限り、この削除自体が超低質燃料だ。
 そもそも馬鹿コピペじゃなくて、「署名した連中は証言するべきだ」
とかいう、消すこと自体がどうかというような内容じゃなかったか?
 その一方でスーフリ関係は放置だ。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1289&amp;KEY=1026928597&amp;START=243&amp;END=246&amp;NOFIRST=TRUE
何考えてんだかわからん。

 そんなことより書き込めるプロバイダが著しく少ないんだが。
板じゃなくて全体になにかあったか?

178名無しサンムさん:2003/07/28(月) 01:03 ID:JFuH6TtU
このままだと
▼ここが許せん産能大学▼

▼ここが許せん産能大学掲示板▼
になりそうだなw

179名無しサンムさん:2003/07/28(月) 01:45 ID:HH3PU.Y6
>>(RAVENEpo)
あんたも玉木と同じ口かい?

180名無しサンムさん:2003/07/28(月) 04:31 ID:OevOKu9A
>>179
低質燃料はお断り。

181名無しサンムさん:2003/07/28(月) 07:27 ID:HH3PU.Y6
>>181
オマエモナー

182名無しサンムさん:2003/07/28(月) 11:10 ID:Hhg45G42
>>181
あんたすげえよ。

183名無しサンムさん:2003/07/28(月) 19:06 ID:HH3PU.Y6
この流れって
「俺の書き込み超Cool!こんな書き込みする俺サイコー。」な人が
自分の書き込みを削除されたから暴れてるでFAですか?

184名無しサンムさん:2003/07/28(月) 22:24 ID:Hhg45G42
>>183
そもそも何を書き込んでいたかわからないので
コメント不能。
ただ、このスレと削除された書き込み以外、
この板に一週間まったく書き込みがないんだが。 
管理人の共有病(BAN)が治ったのが唯一の進展。

185自作自演の予感!:2003/07/29(火) 01:41 ID:mJfYYBdM
口調ややり口から察するに
>>175, >>177, >>178, >>180, >>182, 184
は同一人物と考えられるわけだが・・・

まさか違うよね会長さん?

186<削除>:<削除>
<削除>

187名無しサンムさん:2003/09/06(土) 11:00 ID:pVPUbucU
マンセー

188名無しサンムさん:2003/09/11(木) 22:42 ID:q4iQcqAc
駅から遠い。

189名無しサンムさん:2003/09/12(金) 01:40 ID:P4EEC22o
それは諦めろ

190名無しサンムさん:2003/09/12(金) 15:27 ID:jkdePwG6
>189
ですよね(ニガ

トイレの洗面台にいつも水が溜まっていて
気をつけないと服が濡れること。
直してくれないかな…

191名無しサンムさん:2003/09/13(土) 20:41 ID:DeMEB96c
それは10年前からの仕様です。

192名無しサンムさん:2003/09/14(日) 12:54 ID:9DRGG4l.
>191
そ…そうだったんですかw

193名無しサンムさん:2003/09/23(火) 01:32 ID:fV.QVNlY
産能大学じゃないんですけど神奈中バス
週4だと定期元取れないんだね。もっと安くしろ!

194名無しサンムさん:2003/09/23(火) 20:17 ID:kinW9occ
>>193

距離を考えると200円は妥当っぽいような気もする。
まぁ、お前は素直にバスカード(5000円)でもつかっとけってこった。

ちなみに漏れは週5でもバスカードです(滅

195名無しサンムさん:2003/09/23(火) 23:33 ID:StJZiSfI
まぁあれだ。
神奈川工科大あたりに友人でも作っとけってこった。
あそこなら\5k以下で\5.8k相当のバスカード買えるぞ。

産能?
そんな大学が出費するようなサービスがある訳無いだろ。

196名無しサンムさん:2003/09/24(水) 19:59 ID:kr.ao6AM
>>193
毎日山王原から(まで)歩きなら15%節約だ(w
大学から(まで)バスに乗りたいなら、大神宮前まで(から)歩く。

197名無しサンムさん:2003/09/24(水) 23:14 ID:ORvZVPDg
>194
そう言われてみるとそうかも知れないですね>距離
週5でも何日か休んだら割高になるしね〜。

>195
だから許せんのですw>サービス無い

>196
今日15%節約したw
バス乗れそうもなかったし、あんまりこない時間帯だったんでね。

198名無しサンムさん:2003/09/24(水) 23:27 ID:mmDCiuew
クルマ通学がベストだな。

199名無しサンムさん:2003/09/25(木) 00:19 ID:ogE9xuw.
情報棟や本館へ急ぐ方は石倉で降りると幸せ

200名無しサンムさん:2003/09/25(木) 01:55 ID:vqG3aZGQ
石倉橋バス停→五号館の間にある谷というかテニスコートの所に
橋でも架けてくれれば、激しく時間短縮できる…とか妄想。

第二東名の見返りにでも作らせたらネ申!なんだが まぁ無理か。

そう言えば「石倉橋」と呼ばれる橋は一体何処にあるのか、
小一時間とは言わないが問いつめたい。

201KT:2003/09/25(木) 14:43 ID:DPIb.pSA
YO!

202名無しサンムさん:2003/09/30(火) 19:17 ID:RNkbk6Uo
ウチの大学の教授&講師陣。
最近度を超えて優しいというか、なんか不自然で一言で言えばキモい。

察するに、授業評価を偉い人に利用されてるっぽいんですが、
事実ならば漏れらが雇用と給料を盾にしてる構図になる訳で
評価の正当性とか、仕組みに疑問を感じずにはいられない今日この頃。

203名無しサンムさん:2003/10/01(水) 07:57 ID:Odc5Op7g
>>202
それが最近流行りの「学生サービス」って奴ですよ。
でもエロい人達はサービスと媚びを取り違えてる罠。

204名無しサンムさん:2003/10/11(土) 10:24 ID:LJ8HkTgs
>>203
偉い人が「内容が薄い」のと「やさしい説明」は全然違うというのを理解してないのが問題なんだよなぁ。
今の学生は内容が濃くてやさしい説明をされると、「わからんから糞講義」って言うしなぁ。

205名無しサンムさん:2003/10/11(土) 10:25 ID:LJ8HkTgs
>>204
ミス。
誤:「わからんから糞講義」
正:「めんどくさいから糞講義」

206<削除>:<削除>
<削除>

207名無しサンムさん:2003/10/19(日) 18:14 ID:y./Nr2vs
>>206
なんで判ってるのに大学辞めないかなぁ。
あぁ、自分が阿呆だって事に気づけない程馬鹿なのか。

208ルカワ:2003/10/19(日) 20:46 ID:O6zbM68k
どあほうが二人・・・・・、

209名無しサンムさん:2003/10/19(日) 21:08 ID:y./Nr2vs
>>208
また極端に古いねぇ。

210<削除>:<削除>
<削除>

211<削除>:<削除>
<削除>

212<削除>:<削除>
<削除>

213<削除>:<削除>
<削除>

214<削除>:<削除>
<削除>

215名無しサンムさん:2004/02/06(金) 20:52 ID:RrNU40Vo
経営バカすぎんだよ。産能の偏差値落としやがって。
俺様の就活に迷惑かけるな。

216名無しサンムさん:2004/02/06(金) 22:28 ID:6LVonX4A
>>215
平均だしゃ、君より偏差値が良いはずなんだが。
っつーか、産能の場合成績の上位者って殆ど経営だぞ?

217名無しサンムさん:2004/02/06(金) 22:31 ID:VHtaL8XA
>>216
昔は「情報」だったんだけどな……。

218名無しサンムさん:2004/02/07(土) 17:34 ID:2e7Pzj0o
>>217
今年の経営情報学部、応募者激減だな。
経営学部は倍増だが、しょせんは代官山効果。長続きしねーよ。
今年の就職状況によっては、来年大騒ぎになる可能性大。
偏差値がた落ちになるな、こりゃ。

219名無しサンムさん:2004/02/07(土) 18:52 ID:h.kxkG/.
>>217
既にがた落ちしてるっつーの(´・ω・`)

220名無しサンムさん:2004/02/09(月) 20:53 ID:8JKyeVP6
偏差値を就職の基準にしてる時点で、あまりよろしくない。

221名無しサンムさん:2004/02/09(月) 22:17 ID:j3M9tE.A
>>220
人の所為にする輩に行き先があるのだろうか。

222名無しサンムさん:2004/02/09(月) 22:29 ID:Kcujypnc
>>221
かわいそうな奴だな。

223名無しサンムさん:2004/02/09(月) 22:57 ID:8JKyeVP6
そもそも、就職するのに自分の力、努力ぼそくを何かのせいにするがいただけない。
そんなんじゃ、行き先なよな。なんだかんだ言い訳して、自分に妥協してるようじゃだめだよ。

224名無しサンムさん:2004/02/09(月) 23:08 ID:Kcujypnc
>>219
情報にゃおまえがいるもんなー。そりゃあおちるわ

225名無しサンムさん:2004/02/09(月) 23:11 ID:Kcujypnc
>>221
死んで償え、お前は・・・・

226名無しサンムさん:2004/02/10(火) 01:39 ID:SpALNgxY
厨房学生相手にムキになりおって、みっともないとおもわんのか?

227名無しサンムさん:2004/02/10(火) 18:47 ID:5AMfp4sM
956. 産能大学の金銭状況 産能ウォッチャー 2004/02/10 (火) 14:25

 最近、産能大学はあちこちでトラブルを抱えているようだ。しかし、板を
読んでいると、間違った金銭情報にもとづくものが多くある。ひとつひとつ
訂正するのも面倒なので、ここでは最小限度必要な資料だけを提供しよう。
 平成15年3月31日の時点で、学校会計貸借対照表に載せられた産能大学の
資産は44,174,600,997円である。また、負債は8,902,903,075円である。
さらに、基本金は1号から4号までの合計が、38,105,526,910円ある。翌年度
繰越消費支出超過額は、2,851,828,988(消費収支差額の部の合計としては、
△2,851,828,988)円である。そこで負債の部・基本金の部及び消費収支差額
の部を合計すると、44,174,600,997円となっている。
意外だ!驚きだ!!そこから先は、ビジネスの専門家である優秀な産能大学の
財務関係の教授に教えてもらったらよいだろう。この数字から何がわかるのかを
教えることが、産能大学の教育の目的でもある。これこそが、経営情報であるし
経営に必要な数字である。
(参考 当該年度の国庫補助金収入は、530,761,000円)

228名無しサンムさん:2004/02/13(金) 02:00 ID:6F2CF0t2
利益率30%。それで学費値上げだってよ!

229名無しサンムさん:2004/02/13(金) 13:43 ID:EGSMCp1E

--------------------------------------------------------------------------------

958. 産能大学・短期大学資金収支報告 産能ウォッチャー 2004/02/12 (木) 17:47

      産能大学・短期大学資金収支報告
     平成14年4月1日から15年3月31日まで

産能大学収支報告    産能大短期学収支報告
収入   6,184,417,191      3,156,297,749
支出   4,069,184,367      2,228,523,621
利益   2,115,232,824       927,774,128
         
       売上合計 9,340,714,940円
       利  益 3,043,006,952円   

       利益率    30.7%  

 産能大学・産能短期大学の収益率は約31%、年間30億円の利益がある。教育部門
だけでも超優良企業である。産能大学には他に収益事業を行っている付帯事業部門がある。


--------------------------------------------------------------------

959. それでも学費を値上げするそうですよ 内野席 2004/02/13 (金) 01:32

 利益率30%ですか。呆れたもんですね。

 2003年12月22日付け産大発第2003-095号「ご父母各位」文書で産能大学学長・
上野一郎氏は「2004年度の学費等納入額についてのお知らせ」と題して学費値上げ
を通告しています。それによると、2004年度から

 授業料    772,000円(前年度と変わらず)
 施設費    216,000円(前年度 206,000円)
 諸経費     12,000円(前年度 11,000円)
 学生会年会費   6,500円(前年度 6,500円)
 後援会費    10,000円(前年度 10,000円)
 合計   1,016,500円(前年度1,005,500円)

だそうです。たった11,000円の値上げだと思っていたのですが、単純に計算して
利益率が30%もあるんなら、この値上げ分は利益確保のためだけに使われることに
なるわけですよね。学生数が3,000人くらいだから、ざっと計算して年間3,300万円
くらい収益が増えるんでしょ。それに対してぼくら教職員にさんざん経費節約させて
るんですよね。この春にも定年だのなんだので給料の高そうな先生方がだいぶお辞め
になるそうですから、ずいぶん人件費も節約できるんでしょうね。

 なんか、おかしくありませんか。

 教育してるふりしてカネ儲けやってるだけってことにならないですかね、この大学。

 後援会費も年間3,000万円あるのに、それだけ学生に還元されてるって印象はまったく
ないんですが。使い道、本当にしっかりしてるんでしょうか。

 ご父母の皆さん、もう一度しっかり目を開けてこの大学の現状を見た方が
いいですよ。なんだかおかしいってことが分かるはずです。

230名無しサンムさん:2004/02/17(火) 00:09 ID:Sb5HcbvQ
 産能の収入は年間10億円以上減ってるそうだ。時間の問題だな、こりゃ...


962. 資料を分析してみました 教育経営アナリスト 2004/02/16 (月) 00:30

 残念ながら、産能ウォッチャーさんの計算にはかなりの誤解があるようです。
平成14年度の産能大学全体の学生生徒等納付金収入は「総額」が6,099,722,150
(約61億)円なのです。内訳は四大が4,062,726,500(約40億)円、短大が
2,036,995,950(約20億)円です。
 四大について言えば、学生1人当たり年間学費が約100万円で学生数が約3000人
だそうですから、これで約30億円。通信教育課程が年間15万円で学生数約4300人
ですから、これで約6.5億円。残る3.5億円は入学金・受験料・大学院学費収入など
でしょう。
 補助金その他もろもろの消費収入を合わせると、四大が4,148,067,236(約41.5億)
円、短大が2,313,569,335(約23.1億)円です。また、もろもろの消費支出を合わ
せると、四大が3,686,636,409(約36.9億)円、短大が2,281,248,056(約22.8億)円
です。これを差し引いたものが企業会計でいう経常利益に相当します(このほかに資本
収支があるわけです)。それは、四大が約4.6億円、短大が約0.3億円ということになり
ます。「利益率」ではそれぞれ約11.1%、1.3%ということになります。全体では7.6%
程度です。
 ……残念ながら、利益率30%というのは少々誇大な数字、ということになります。
 ただ、産能大学の経営が急速に悪化しているのは事実です。例えば、産能大学は社会
人教育や経営コンサルティングなどの附帯事業を行っており、その事業収入は資金収支
計算書に掲載されているのですが、次のように変化しています。
 
 平成10年度 約115.5億円
 平成11年度 約105.1億円
 平成12年度 約 98.9億円
 平成13年度 約 91.3億円
 平成14年度 約 82.2億円

 ……実に5年で2/3になっているわけです。単純計算で、あと10年でゼロ、という勘定
になります。もちろん、この間に学生生徒等納付金収入も急減しており、平成10年度の
約78億円から61億円にまで下がっています。もう既に学費収入だけではぎりぎり経費を
まかなうだけ、という状況なのです。こういう現実に直面しているということが、産能
大学の一連の問題の根本にあることは否めません。
 もちろん、だからといって教職員に退職を強要したり不当解雇をしたりしてよいわけ
はありません。事態をここに至らせた経営者の責任は重大と言うべきでしょう。無能で
横暴な経営者に盲従・追随するような行動は不道徳ですし、結局は自殺行為です。産能
大学の教職員の方々は、大いに非を鳴らすべきです。

231名無しサンムさん:2004/02/17(火) 09:42 ID:V6naqCTc

--------------------------------------------------------------------------------

964. 政策転換を! アルプス・スタンド  2004/02/16 (月) 21:25


産能大学は<産業能率>を教える大学だったはずである。しかし現在では、<産業能率>を実践する場となっている。それには経費を落とすことが、一番だとの結論に達したらしい。しかし学生数には定員があって、多くとって増収を計ることは難しい。したがって、増収のためには経費の削減が一番と考えたようだ。

大学で経費を落とすなど簡単である。人件費を削減すればいいのだ。それには、3つの方法が考えられる。たとえば、人件費を半分にしようとするには、 1、教室の人数を倍し講義数を減らす。2、教員一人当たりの担当コマを倍にする。3、給料の高い教授や職員を退職させ、給料の安い若い教員か、他で勤めていた社員を教授や職員として採用し、通常の半額で雇う。いずれの場合も退職金のかさむ長期雇用を避ける。

しかしこのような作戦は、大学の水面下で軋轢を招く。産能大学の最近の教育の産業化は学習意欲に満ちた学生や偏差値の高い学生にそっぽを向かれたばかりか、定員割れの危険さえ出ている。確かに、表面的には給料の高い教授の講義も、安い給料の教授の講義も、授業としては同じ単位をでしかない。また、よくできる学生も出来ない学生も払う授業料は同じ額でしかない。でも、学生には学生としての誇りがあるのだ。教職員だって同じだ。

最近の教育の質を落とすコスト・カット作戦は産能大学に短期的にはともかく、長期的には危機をもたらすだろう。いわゆる黒字倒産というやつである。それは一般企業の黒字倒産とはかなり違う。大学は莫大な資産を抱えながら、学生が集まらない状態である。その到来も、そんなに遠いことではないだろう。学生だって産業能率を学ぶといって、産業能率のターゲットにされたのではたまらない。お金儲けの前にお金儲けの対象にされるようなものだ。そんな大学は人には勧められない。学生も教職員も父兄も、このことを肌で感じているのだ。

232名無しサンムさん:2004/02/17(火) 12:10 ID:oEb2T1Jw
968. 固定資産が多すぎる(その1) 教育経営アナリスト  2004/02/17 (火) 00:48

 産能大学の「学校会計貸借対照表」を分析すると面白い事実が判明します。

        資産総額  固定資産  流動資産
 平成10年度末 438.3億円 231.2億円 207.2億円 
 平成11年度末 445.0億円 244.2億円 200.8億円
 平成12年度末 445.2億円 238.6億円 206.6億円
 平成13年度末 440.8億円 248.7億円 192.1億円
 平成14年度末 442.5億円 330.9億円 111.6億円
 平成15年度末 441.7億円 364.0億円  77.8億円

 「固定資産」というのは不動産、すなわち土地・建物のほか機械設備などです。ソフトウェアや商標のような無形固定資産も含まれます。また、「流動資産」というのは現金・預金・有価証券などです。この合計が「総資産」の額ということになります。
 明らかなように、固定資産は直ちに換金できるものではありませんし、建物や機械設備などは、帳簿の上では一定の簿価を持ってはいても、実際には減価してしまっていてその値段で換金できるようなものではありません。特にデフレ時代には土地が自然に値上がりするということがありませんから、あまり固定資産を抱え込むと経営の自由度が失われます。現金・預金や換金性の高い有価証券(株式や国債など)の形で資産の相当部分を持つのがデフレ時代のもっとも有効な経営戦略です。
 ところが、産能大学の場合、総資産額にはそれほどの変化がないのに、流動資産額はどんどん減少しています。この結果、平成10年度末には47.3%もあった流動資産比率がどんどん減って、平成15年度末には17.6%にまで落ちているのです。

233名無しサンムさん:2004/02/17(火) 12:11 ID:oEb2T1Jw
969. 固定資産が多すぎる(その2) 教育経営アナリスト  2004/02/17 (火) 00:51

 もちろん、これは「貯金を取り崩してどんどん土地を取得し、又は建物を建てている」ということを意味します。仄聞するところによれば産能大学の経営者は代官山に新規に土地を買って校舎を建てたということですし、世田谷区等々力にある「自由が丘キャンパス」の建物も新築したということですから、まさにそういうことでしょう。
 しかし、その結果、産能大学の資産内容は、見かけほど優良なものではなくなっています。機械設備はいったん使ってしまえば使用価値しかありません。使わなくなれば、お金を払って廃棄処分してもらうしかないただのガラクタなのです。また、土地・建物も、いざ売るとなるとさんざん買い叩かれるのが現実です。産能大学が真に「資産」として自由に使えるのは、今ではもう77.8億円かそこらしかないのです。年間の学費収入プラスアルファ、というところです。教職員の方々が700人ということですが、一人当たり約1111万円。退職金プラスアルファ、というところでしょう。
 どうしてこんなに短期間にここまで流動資産比率を低くしてしまったのか分かりませんが、ひょっとすると、建物を新築すれば学生さんが集まるだろうということだったのでしょうか。産能大学には「代官山効果」なる言葉があるように聞いておりますが、そんなものなど長続きしないということは教育界の常識です。設備投資のやりすぎで倒産する、というのは、一般企業にもよくある例です。
 産能大学は、固定資産が多すぎるような気がします。ここまでして短期間に建物の新築を行う意味がどこにあったのでしょうか。公共事業について広く知られているように、土木建築はいいことぱかりでなく、相当な無駄金や裏金が動くものです。そこについて、本当に問題がなかったのでしょうか。
 教職員の方々は、この事実についてよくお考えになるべきでしょう。

234名無しサンムさん:2004/02/17(火) 12:26 ID:zqWnP3dw
リアルタイム?

235名無しサンムさん:2004/02/17(火) 19:18 ID:Flmevlgg
和解後の方が面白いな、あの掲示板。

236名無し生涯学習:2004/02/17(火) 19:41 ID:V6naqCTc
ありがと

237名無しサンムさん:2004/02/17(火) 22:25 ID:Flmevlgg
>>236
誰だ、あんたw

238名無しサンムさん:2004/02/20(金) 09:05 ID:3IPMdHOk
973. 科学的経営と責任問題−1 日本の大学をよりよいもとする会会員  2004/02/19 (木) 12:36

今回の事件の責任はどうとるのですか。産能大学が理念とする科学的経営の観点から産能大学理事会の責任を考えてみよう。

産能大学の唯一ともいえる財産が、科学的経営でした。教職員も学生も卒業生も、それを誇りとしてきました。科学的経営の裏に不法解雇があるとするなら、産能大は自ら掲げた教育と研究を破綻させたのも同然です。教員は経営のプロとして、誇りをもって教育と研究に従事してきました。また、卒業生も産能大学で学んだことを、誇りとしてきました。科学的経営は入学偏差値には表れない産能大学関係者の「共有財産」だったのです。それを裏切った責任は、ことばでは言いあらわでません。産能大学の営業妨害を産能大学の理事会が行ったようなものです。教員も自分たちの理論を大学によって否定されたような虚しさを感じています。教員にとっても営業妨害のようなものです。

産能大をめぐる状況は急激に変化しています。教育経営アナリストさんの産能大学の財政分析は、ここ数年の産能大学で起こっていたことを、財政面から明らかにしてくれました。ああ、そうだったのか、と思い当たる節が多くあます。一連の出来事の背後で、こうしたことが起こっていたことを知りました。こういう分析こそ、科学的経営に必要とします。

これからの産能大学は、これまでにも増して、高度な経営判断を迫られています。もし、今回の事件の責任をあやふやにしたり、他に押し付けたりするようだったら、たとえ今回の事件を乗り切ったとしても、これから次々と発生する問題の解決を一層困難にするだけです。そして、やがて理事会は産能大から創業者の一族を追放するか、それとも産能大学をさらに混乱させるかの選択を迫られる時をむかえるでしょう。それは創業者が経営を誤った多くの私立大学がたどるお決まりのパターンのようです。

239名無しサンムさん:2004/02/20(金) 09:06 ID:3IPMdHOk

--------------------------------------------------------------------------------

974. 科学的経営と責任問題−2 日本の大学をよりよいもとする会会員  2004/02/19 (木) 12:41

しかし産能大学では事態はさらに深刻です。産能大学が科学的経営を追求してたどりついた先が、一族による世襲や専制的経営では、ブラック・ユーモアでしかありません。まさか日本には科学的経営より天皇制的経営が合うと結論づけたのではないでしょうに!。でも、実際にさまざまな問題を抱えるようになったのは、その道を歩むようになってからです。まして現在は、昔のように経営を誤っても、学生が集まってくるような時代ではなくなりました。大学をめぐる状況は暗転しています。

水島会長という人物が、倒産前のそうごう百貨店に、長年にわたって君臨していました。しかしそごうが倒産した時に、水島会長は自分をそうごうの天皇だと批判するマスコミを相手に、おまえたちは私をそうごうの天皇と書いているな、もしそうなら、天皇に責任は及ばないぞと、うそぶいたというのです(そのことで、右翼が怒ったという話ですが、水島会長の名誉のためにも、そのような事実がなかったことを確認しておきます)。

これは日本組織の変な責任のありかたを皮肉った逸話ですが、問題は理事会が今回の終戦・和解(事実上の敗訴)と、一連の混乱が産能大学とその関係者に与えた被害を自覚するだけの責任能力を、まだもっているのか、ということに尽きるようです。理事会は、上野家は産能大学の天皇なのだから、天皇に責任はおよばないという水島流(?)の態度をとるのでしょうか。たしかに第二次大戦も「敗北」ではなく「終戦」でした。また、今回の事件も「敗北」ではなく「和解」でした。そう説明するのでしたら、理事会は問題解決の当事者能力をもっていないということになります。

イギリスで王室が残ったのは、「君臨すれども統治せず」、の原則です。これとは逆に、「君臨するために統治した」、王国はすべて消えてしまいました。したがって、産能大学で上野家が残る唯一の方法は、せいぜい象徴上野家制ではないですか。今時、天皇制打倒などとは、共産党ですら言わなくなりました。権限をもっていない天皇制など倒してもしょうがありません。抑圧や弾圧はかえって、反発を産み反乱とクーデターを招くだけです。上野家は「科学的経営」の名誉を大切にてください。今やっていることは、せっかくの名誉をお金で泥を塗っているようなものです。

240名無しサンムさん:2004/02/20(金) 13:15 ID:3IPMdHOk
975. 産能大学の収益構造(その1) 教育経営アナリスト  2004/02/20 (金) 00:41

 学校法人産能大学の収入は大項目で学生生徒等納付金収入(学費収入)、手数料収入、寄付金収入、補助金収入、資産運用収入、資産売却収入、事業収入、雑収入、借入金等収入、前受金収入、その他の収入に分かれます。平成10年度から14年度までの収益構造は、大まかに言って、およそ次のようになっています(単位:億円)。

       10年度 11年度 12年度 13年度 14年度
 学費収入   78.0  75.5  69.4  62.8  61.0 ★
 手数料収入   2.8   2.3   1.8   1.6   1.5
 寄付金収入   0.2   0.2   0.1   0.1   0.1
 補助金収入   4.4   5.0   4.7   4.3   5.3 ☆
 資産運用収入  1.1   0.4   0.7   0.4   2.0
 資産売却収入 61.5  105.5  43.1   9.4  41.4
 事業収入   115.5  105.1  98.9  91.3  82.2 ▲
 雑収入     2.7   3.7   3.4   3.6   3.0
 借入金等収入  5.0   5.0   0.0   0.0   9.0
 前受金収入  56.8  52.9  44.2  40.6  38.8 
 その他の収入 11.4  28.7  12.9   7.2   5.9

 この他、「資金収入調整勘定」という項目と「前年度繰越支払資金」がありますが、細かい問題がありますので、省略します。

241名無しサンムさん:2004/02/20(金) 13:16 ID:3IPMdHOk
976. 産能大学の収益構造(その2) 教育経営アナリスト  2004/02/20 (金) 00:47

 以上のことから、一見して次のことが分かります。

1.学費収入は年々減少している。学生が集まらなくなっていることが分かります。確か、既に定員割れぎりぎりになっているということでしたね。特に平成11年から12年にかけての減少が著しいのですが、これは、おそらく、学生定員を削減させられたのでしょう。なお、手数料、寄付金収入は大きなウエイトを占めておりませんが、やはり減少傾向にあります。
2.補助金収入は不安定である。理由はこれだけでは分かりません。資産運用収入も不安定ですが、資産運用とは株式投資や債券投資による資本利得のことですから、これは当然と言うべきでしょう。要するに、株でメシを食うのは大変だということです。
3.平成10から11年にかけて大規模な資産売却を行っている。おそらく不動産を売ったのだと思いますが、これは「資産の売り食い」になってしまう可能性があります。最近でも14年に大規模な資産売却を行っています。
4.事業収入は年間10億円弱ずつ減少している。産能大学が職員の首切りを進めてきたという告発は、この事実を背景にしているはずです。年間10億円ということは、仮に人件費を一人当たり年間1000万円とすると、100人近くの人件費が毎年減っているということだからです。仄聞するところに寄ればこの10年で1400人の職員を700人減らしたとのことですが、それどころではないのです。5年で1000人減らさないとやっていけないくらい経営状態が悪化しているというのが現実です。
5.借入金には頼っていない。これはデフレ時代には有効な経営戦略ですが、不動産の購入や建築物の新築にまでそういう戦略を使うべきかどうかは微妙な問題です。既に申し上げたように、現金で買えば流動資産比率が下がり、経営の自由度が減るからです。
6.相当額の「その他の収入」があったが、それも急減している。この5年で1/3近くになっています。「その他」で片づけずに、原因を調べて対策を立てる必要があるでしょう。その他、大口の収入がすべて減少しています。

 以上のことは、誰でも簡単に自分で調べて確認することが出来ます。産能大学教職員の皆さんは、この事実をご存じでしょうか。

242名無しサンムさん:2004/02/20(金) 13:17 ID:3IPMdHOk

--------------------------------------------------------------------------------

977. 産能大学の収益構造(その3) 教育経営アナリスト  2004/02/20 (金) 00:56

 この収益構造を見る限り、産能大学は明らかに経営危機を迎えています。その主原因は定員が削減され学生が集まらなくなっているために学費収入が減少していることよりもむしろ、事業収入が毎年10億円ずつ減少していることにあります。その穴埋めとして(?)資産を売却して収入を得ているようですが、それには明らかに限界があります。「売り食い」だからです。

 この原因は、一にかかって経営戦略の誤りにあります。産能大学の「事業」は社会人教育と経営コンサルティングですが、経営戦略の誤りを強引極まる教職員の首切りによって糊塗しようとする経営者の率いる組織に社員教育や経営相談をする企業などありません。

 産能大学は社会人教育部門や経営コンサルティング部門から人員を大学・短大の教育部門に移動して対応しようとしておられるようですが、その方々はもともと大学の教員としての能力に疑問があることがこの掲示板でも指摘されています。仄聞するところの藤田精一先生は、そういう秘かな人事異動方針にとって障害になると思われたために事前に排除されたのでしょう。玉木彰先生もそうでしょうが、経営者の誤算は、玉木先生がどう考えても普通の人間ではなかったということです。結局、和解とはいえ、事実上の全面敗北を喫したようですので、そういう不法な人事方針そのものが実現不可能になったということになります。

 今回明らかになった数字から、産能大学の破綻が何年後になるか予測してみてください。このままでは、そう遠いことではないと思いますよ。学生の質が低下することによる社会的評価の下落まで考えると、高々10年というところはないでしょうか。

 なお、必要な資料は文部科学省地下1階にある「情報公開室」に申請すれば、約1か月で誰でも入手することが出来ます。私も新年早々に申請して入手しました。併せてお知らせします。

243名無しサンムさん:2004/02/20(金) 13:19 ID:3IPMdHOk
966. お教えて下さい 教育経営アナリスト殿    2004/02/17 (火) 00:38

教育経営アナリスト お教え下さい。 

産能大学と短大には
平成15年5月1日現在、専任教員 109人と専任職員 521人のいることになります。これいくらなんでも異常な数字ではありませんか。


収容定員大学 2850人と短大 960人に、専任教員が」109人というのはいくらなんでも少なすぎやしませんか。
それに対して、専任職員数 521人は多すぎます。これ、ひょっとして社会人教育や経営コンサルティングなどの附帯事業の業務を担当する大学の職員のためではないですか。だからこんない多くの職員を抱えているのではないですか。もし、そうだとすると、附帯事業の収益の意味社会人教育や経営コンサルティングなどの附帯事業はかわってきませんか。ここの利益の行く先を追いかけたいのです。
 ぜひ、その辺のところをお教え下さい。

244名無しサンムさん:2004/02/20(金) 13:20 ID:3IPMdHOk
978. もちろん、異常ですね。 教育経営アナリスト  2004/02/20 (金) 01:16

 どなたか分かりませんが、お答えします。

 教員1人当たり学生定員数は大学の「質」を測る際の重要な指標のひとつとされており、欧米では確か公表が義務づけられていたと思います。日本の場合も大学の評価指標のひとつになっていると思いますが、今は残念ながら手元に資料が無く、一般論を申し上げることが出来ません。ただ、おおまかに言っても、教員1人当たり学生数が30人(=3000/100)というのは、半ば文科系の大学であることを前提としても、やはり教員が少なすぎるような気がします。文部科学省は問題にしないのでしょうか。

 興味深いのはカネの面です。約100人の教員で年間約61億円の学費収入を稼ぎ出しているとすれば、単純計算で、教員1人当たり約6000万円。大変な収益率ですね。それだけの給料をいただいておられますか、先生方? 1/3としても、平均して年収2000万円を頂戴する権利がありそうなものですがね。

 専任職員が521人というのは、大学としてはもちろん異常です。大学教育に必要な人員もいるでしょうが、それでも、その1/5、せいぜい教員と同数で十分でしょう。仮に400人くらいが附帯事業収入を稼ぎ出しているとすれば、年間82.2億円ですから、1人当たり2000万円ちょっと。労働生産性は教員の1/3ということになります。521名全員で稼ぎ出していると仮定すれば、1600万円を割ります。これが下限でしょう。いずれにせよ、労働生産性は教員の1/3以下、ひょっとすると1/4ということになります。

 明らかに、産能大学は教員の稼ぎに依存しているのです。収益力の低下した附帯事業は、産能大学にとって「お荷物」になりつつあります。にもかかわらず教員を締め付けているようですし、一部の教員は保身と出世のために経営者に媚び、同僚を売ることさえ恥じないようですから、もはや末期的と言うべきでしょう。モラールの低下と人材の流出は、確実に大学としての基礎体力を奪っていくはずです。そういう愚かな経営者に媚びて反社会的な弁護活動をするような法律事務所を使うとすれば、組織としての自殺行為に他なりません。

245名無しサンムさん:2004/02/22(日) 05:32 ID:Eb7ZOWVM
コピペ厨UZeeeeEEEEE!!

246名無しサンムさん:2004/02/23(月) 02:14 ID:T/caZdAU
?

247名無しサンムさん:2004/04/04(日) 16:40 ID:3udZ3v0Y
脱出組の方々 内部告発者  2004/03/24 (水) 23:24

産能大学に絶望して脱出される方々を思いつくまま掲げてみます。全部ではありませんが。個人の名誉毀損やプライバシー侵害にはならないと思いますが、もしもそのおそれがあるのなら削除してください。

M岡K次郎先生
 S徳大学に移られるそうです。産能に愛想を尽かしたともっぱらの評判です。
Y本B典先生
 邪馬台国論争で有名な看板教授でした。定年退職ということですが、実は...
今後は日本古代史に没頭されるようです。
M上R三先生
 某先生不当解雇事件でまったく役に立たなかったので定年を口実に学部長をクビ
になりました。その後くすぶっておられましたが、特任教員の座を蹴り、産能と完全に縁を切ってA森の公立大学に移るそうです。
T坪O先生
 依願退職とは真っ赤な偽り、退職強要に応じたそうです。行き先は決まっていないとか。
T張H夫先生
 北朝鮮関係政治講演会を一方的に中止させられてからくすぶっておられました。
定年を口実に辞めるそうです。
I原T夫先生
 情報センター所長の要職におられましたが、某先生不当解雇事件の直後に脱出を
決意し、博士号を取り、秘かに就職活動を続け、ようやっとこの1月にT海大に移籍
が決まりました。幹部の突然の脱退ということで、大騒ぎになりました。
K林K先生
 英語の達人として有名な方です。国際経営学の有名人でもあります。産能の経営者には呆れ果てているようです。定年を口実にお辞めになります。

財務諸表を見る限り、産能の経営はこの5年間一貫して悪くなっているようですね。内部の人間の目から見ると、副理事長が専横を極め始めてからこうなっていることは明白です。オムロンの立石さん、トヨタの清水さんなどが理事に名を連ねていながら、どうしてこんなひどい経営を放置しているのでしょう。あの人たちの恥にもなることだと思うのですが。

なるようにしかならないのかなとも思います。いまだに組合に入って戦う勇気はありませんからね。正直、お辞めになる方々がうらやましい。辞めたら食っていけませんからね。だからあの経営者にへいこらせざるを得ないんですよ。自分が嫌になりますが、仕方がありませんね。英雄たちの戦いを遠巻きにして見ているしかありませんよ。がんばってください。

248名無しサンムさん:2004/04/04(日) 17:08 ID:zuzkkC9w
>>247
せめて何か自分の考えを付け加えようよ

249名無しサンムさん:2004/04/10(土) 14:16 ID:9gmIowgs
玉木先生何教えてるの?

250名無しサンムさん:2004/04/11(日) 17:07 ID:TL163iY.
ここが許せん産能大学:
そろそろ名無しサンムさんに注釈が必要な所。
ファミマになって物価が高くなったことには誰も突っ込まないのか?

251名無しサンムさん:2004/04/14(水) 23:21 ID:MdmnRXJc
>>250
食堂の店変わったらしいけど、結局前のとことあんま変わんない。
しかもサラダがつかなくなった分割高。

252名無しサンムさん:2004/04/15(木) 00:09 ID:tXUB30zI
>>247
M岡さん最初はいい人だった。愛想をついちまったか。
気持ちはわからなくもねー。

253一年生:2004/04/18(日) 13:07 ID:KmNMZRo2
バス増やそぅょ!

254名無しサンムさん:2004/04/18(日) 15:30 ID:xs7gt0wo
GW過ぎれば学生は減る。 それまでのガマンだ。
もしくは車で通え。

255名無しサンムさん:2004/04/18(日) 19:18 ID:aFls.2.E
たぶん>>254の「車で通え」が正解。
最近の学生はチキンが多くて鬱。

どうぜ講義聴かねぇなら大学来んなよ。
どうどうとサボれってんだ。

256名無しサンムさん:2004/04/18(日) 19:34 ID:lWwuYOCg
>>255
授業聞かないくせに一々最前列の席座る奴ってバカだよね!

257名無しサンムさん:2004/04/18(日) 21:44 ID:xs7gt0wo
>>256
そうだよな。 マナーってもんをわかってねぇよな。

258名無しサンムさん:2004/04/18(日) 21:56 ID:aFls.2.E
>>256 >>257
程よく噛合ってないあたりがすばらしい。

259名無しサンムさん:2004/04/19(月) 14:34 ID:qbhXLvuY
今年の情報管理課はマジ頭いかれてる。
i-フィルターが強力すぎてメッセも駄目になったし、
2chも見れねー

(・へ・)ヨクナイ!

260名無しサンムさん:2004/04/19(月) 22:06 ID:UwkaKSaw
iフィルタってなんだw

まぁアレだ、頭と技術使え。
やれる事をすべてやる前にグチグチ言うのはみっともねぇ。

手段は幾らでもある。

Soft Etherとか

261名無しサンムさん:2004/04/25(日) 22:45 ID:DhnB7rCw
無線LANのインフラできたけど、使ってる人いる?

262名無しサンムさん:2004/04/29(木) 01:06 ID:8G64WPqg
何で授業のタイムテーブルが変わったんだよ?
スゲー中途半端。

263名無しサンムさん:2004/04/30(金) 00:23 ID:VO5OsfxY
神工も変わってたな。
逆にこれが標準フォーマット?

264名無しサンムさん:2004/04/30(金) 20:45 ID:/F2/wH6A
大学は普通、90分授業の10分休みが標準。
昔は産能もそうだったらしいが。

265名無しサンムさん:2004/04/30(金) 22:02 ID:VO5OsfxY
原点回帰か?

266一年生:2004/05/11(火) 23:54 ID:ZlvU98xo
GW終わっても学生減らなぃょ!
まだ車で通学できなぃょ!

267名無しサンムさん:2004/05/26(水) 21:34 ID:Zb39N8ec
相変わらず水曜は人口多いね。
月曜はそろそろ減ってきたみたいだよw

268名無しサンムさん:2004/05/27(木) 17:49 ID:7wNJ3HXg
今日もすいていました。

269名無しサンムさん:2004/05/27(木) 19:06 ID:BdmOUoL.
二輪車駐輪場
マナー悪すぎ

270名無しサンムさん:2004/06/01(火) 19:37 ID:Ju/w/HrM
二輪車駐車場に限らずマナー悪いだろ…
食った物ぐらい片付けようよ

271名無しサンムさん:2004/06/17(木) 15:41 ID:X.ZErydk
産能短期大学通信教育課程パート7!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1086425193/

短大通信に知的障害者入れたみたいだ。
なんだかなぁ。

272名無しサンムさん:2004/07/18(日) 12:13 ID:Ctn7LYi.
>>271
作文でも課したらいいのにな。
あ、親が代筆するから駄目か。

273名無しサンムさん:2004/07/19(月) 23:44 ID:XYzcvoIo
>>271
そいつはもう卒業したんだと。
答案いつも白紙で出してたらしいが、それでも卒業させたってんで真面目な学生が激怒してるんだってさ。
伝説のくろたま=プララみたいなトラブルはもう嫌なんだろ。
臭いものには蓋ですよ(w

274名無しサンムさん:2004/07/20(火) 11:21 ID:8q/UB956
バーカ氏ね

275zzz:2004/07/20(火) 11:21 ID:8q/UB956
バーカ氏ね

276名無しサンムさん:2004/08/19(木) 23:50 ID:u8XpukvM
何故この学校はやばい香具師多いのか?
自称モテモテ君みたいに言ってた野郎がマニアック女に振られたのは面白かった。
普段すかしてるだけあってその話を聞いた時は爆笑した。
とあるオ○ク団体、C○Rの女に振られたくらいで自殺を図ろうとする馬鹿って?
しかも何を思ったか、逗○の電○庫で自殺を図ろうとしたらしい。
それが原因で電車が止まったらどうなるか?
高い慰謝料をとられる上に、家族も逗○には住めなくなるだろう。
そいつには考える頭が無いのだろうか?

277名無しサンムさん:2004/09/29(水) 23:56 ID:LUNbw3o6
田舎!とても神奈川にある大学とは思えない…

278名無しサンムさん:2004/10/09(土) 19:41 ID:7yvF9N.k
>>277
神奈川を誤解していませんか?

279名無しサンム:2005/02/08(火) 14:39:11 ID:LnnKXD6s
悪化していく一方ですな。産能大学は・・・

280名無しサンム:2005/02/08(火) 15:07:38 ID:LnnKXD6s
2号館いつ取り壊しになるの?

281名無しサンム:2005/02/11(金) 22:09:06 ID:u/eOcocQ
誰か知らない?

282名無しサンム:2005/02/13(日) 11:14:31 ID:hIlacBHg
取り壊しになるの? 聞いたことないけど

283名無しサンム:2005/03/04(金) 17:40:39 ID:WuK2fXiU
>249
人の道を教えています。

284名無しサンム:2005/03/12(土) 23:14:59 ID:d.saNDkw
さ○No出身??
ウププ(藁
がくhi無駄使い乙!!

285名無しサンム:2005/03/13(日) 00:02:06 ID:ZxNVrc7M
>284
おっ!いいねぇw頑張るじゃん。あがいてあがいて〜w負け犬君^^

286名無しサンム:2005/03/13(日) 08:21:34 ID:4N9rntE2
そういや学費安くね?

287名無しサンム:2005/03/13(日) 21:21:00 ID:awKZfNJE
>>285
マジ厨房
釣られた。ププッ

288名無しサンム:2005/03/17(木) 03:57:55 ID:axW2DqGQ
                  ,〜((((((((〜〜、
                  ( _(((((((((_ )  
                   |/~^^\)/^^~ヽ|     ________
                   |  _ 《 _  |   /
                   (|-(_ /_)-(_ /_)--|) <  まず、落ち着こう。
                  |   厶、     |   \____________
                  \ ||||||||||||||  /
          _ -‐ ''"   / \    /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ       ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /    >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/  <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/    /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !   /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |  /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./ /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、      |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--─┴'' ̄ ̄ ヽ

289名無しサンム:2005/03/17(木) 21:10:55 ID:4EAQUtzs
さ、これでひとまず卒業だ。村田○理ちゃんボクも卒業できたんだぁ〜
えへへへ〜。

290名無しサンム:2005/03/18(金) 00:02:14 ID:M7AXHudk
俺も卒業できた。みんな超愛してるぜまじ。お元気で。

291名無しサンム:2005/03/18(金) 01:10:44 ID:m0rjGVL6
さて卒業できたところでまずは就職先でキャリアアップに徹することに
するよ。まぁオレはオレの道を行くさ。皆お元気で

292名無しサンム:2005/03/19(土) 22:02:56 ID:LbZqfMc6
萌え

293名無しサンム:2005/03/20(日) 02:17:57 ID:eI3JgMYw
ヒロシです。大学卒業になっても大学の校歌知らんとです。。

294名無しサンム:2005/03/20(日) 02:25:09 ID:6e283MYE
>>293
確かにw

295名無しサンム:2005/03/20(日) 03:43:38 ID:eI3JgMYw
田中○里子も産能〜♪公表するな!!♪

296名無しサンム:2005/03/21(月) 18:18:10 ID:WwDk2ddM
卒業後、就職する人でなんだか会社でやっていけるのかなぁ、社会に出て
やっていけるかなぁと不安になってる人はいますか?

297名無しサンム:2005/03/21(月) 22:17:50 ID:WwDk2ddM
正直とてつもなく不安です(汗)

298名無しサンム:2005/03/22(火) 21:39:30 ID:LGT/gKXE
>>295
関係なくないか?

299名無しサンム:2005/03/22(火) 22:58:21 ID:NmF6otng
>>296->>297
Fear is often worse than the danger itself.
って英語のことわざ知ってる?
日本語で言うと「案ずるより産むが易し」が一番近いかな。
正直言って、楽じゃないとは思う。 特に最初の2〜3か月は。
でもまぁ、性根を据えてやれば案外何とかなるもんだよ。

300名無しサンム:2005/03/24(木) 06:05:25 ID:ixlpJ5t2
知名度が低い。

301名無しサンム:2005/03/24(木) 22:06:29 ID:8qW.b/Fs
卒業論文要約集を17日の卒業式にもらったと思います。その要約集の
中で面白い内容のものを見つけた人いますか?私は読むのが面倒で読もう
読もうと思いつつまだ読んでないんですよ。

302名無しサンム:2005/03/25(金) 01:58:46 ID:Z2dvVJlU
バイクの現状やギャンブルのことなどなど低レベルな卒論があったよ!こんな卒論うちの大学ならではでしょ(汗)

303名無しサンム:2005/03/25(金) 12:39:45 ID:GYb1iZpM
>>302
それ俺だわ。

304名無しサンム:2005/03/25(金) 14:00:01 ID:7lPZr8PI
>>303
ウソだろ?

305名無しサンム:2005/03/25(金) 14:24:23 ID:GN9PefIY
コミュニケーションが取れない人間が人生の敗者とかいう論文も見かけました
が最終学歴がこの大学である時点で社会からは敗者の烙印を押されている。
間違いない!生活空間とかは論文にせず自分の中で消化しなくてはならない
レベルの問題なのである。

306名無しサンム:2005/03/25(金) 15:23:33 ID:GYb1iZpM
>>304
かなりまじ。一日でやった卒論だから何言われてもいんだけどさ。

307名無しサンム:2005/03/25(金) 16:39:54 ID:GN9PefIY
一日でやるって逆にすごいけどねw

308名無しサンム:2005/03/25(金) 19:01:03 ID:7lPZr8PI
いつの奴かアダルトビデオ業界ネタにしててたのもいたなぁ。

309名無しサンム:2005/03/25(金) 21:19:34 ID:GN9PefIY
いいのかな卒論でそういうのってw

310名無しサンム:2005/03/25(金) 23:19:17 ID:mXi3yAEw
>>301
それ欲しい

311名無しサンム:2005/03/27(日) 21:48:53 ID:liBA6FME
オタクがどうとかっていう卒論もありますなぁ。なんじゃこりゃ。

312名無しサンム:2005/03/28(月) 01:30:38 ID:F7idNEm6
二年くらい前の卒業生は何だかモーニング娘。とか釣の仕方とかいう卒論もあったからそれに比べれば。。。。って感じかもね。

313名無しサンム:2005/03/28(月) 21:20:59 ID:3T44SpHI
経営情報の某教授は筋肉マンネタでもいいことにしてたな。

314名無しサンム:2005/03/29(火) 02:16:16 ID:8njvvYTw
てか経情のM村さんの卒研何度も書き直しでマジ辛かったんですけど。。。

315名無しサンム:2005/03/30(水) 02:54:12 ID:Di2euA5g
>>314
松♂さんねw
あの人結構キツイ事言うよね

316名無しサンム:2005/03/31(木) 01:30:30 ID:k1wi.HJM
あの人の発言のキツさはある意味タマちゃん以上だよ。。。。

317名無しサンム:2005/04/01(金) 00:28:38 ID:f0Sk2a5Y
タマちゃんって?

318名無しサンム:2005/04/01(金) 01:29:58 ID:Yz3mdU.o
2002年に不当解雇された玉○助教授だよ。

319名無しサンム:2005/04/01(金) 01:58:35 ID:f0Sk2a5Y
>>315 >>316
あぁ、そうなのね

320名無しサンム:2005/04/03(日) 13:51:43 ID:nM126ULQ
松○は玉○を大学側に売って昇進したんだってよ。
「ケータイの電源切れ。鳴らすと追い出すぞ」って警告したのに
試験中にケータイ鳴らしたDQN学生を玉○が叱って追い出したら
それを「学生の試験を受ける権利を侵害した」って大学側にちくったんだって。
もともと玉○を煙たがってた引き○○りの上○○一はそれを口実の一つにして
玉○を解雇処分にした。裁判やって完全に負けたけど(w
松○は玉○が解雇処分受けた後、大した業績もないのに教授に昇進した。
ごほうびだ。誰にでも分かる。
教育熱心でいい先生だって評判だったんだけど、それでいっぺんに評判落とした。
どの先生も今じゃ真面目に相手にしてない。いつ裏切られるか分からないから。
学生に向かってどんなに格好のいいこと言ったって、そういう人間。
卒業生の間じゃ有名な話。
相手にするなよ。

321名無しサンム:2005/04/03(日) 14:06:18 ID:WB2cINqU
卒業生だけどぜんぜん知らない。
まあ、信者が妄想するのは自由だからな。

322名無しサンム:2005/04/03(日) 19:12:23 ID:ZwpazeHI
そうやってどんどんいい先生が辞めさせられていくのはマジ納得いかん
ですわ!T木先生は厳しいけど面倒見のいい先生だったのにさ。

323名無しサンム:2005/04/03(日) 23:26:57 ID:cUfFK0Y6
不思議でしょうがないんだが、どうやったらその「厳しくて面倒見の良い先生」から
こうやって公然と誹謗中傷する輩が発生するんだ?

324名無しサンム:2005/04/03(日) 23:35:33 ID:i9wmJoYw
誹謗中傷ってのは事実に基づかない話だろ?
産能批判は基本的に事実に基づいてるんだよ。だから容赦ないのさ。
M先生がT先生を大学側に「売った」のは事実。
訊いてみなよ、そこらのセンセイに。
口を濁すか憤然として否定するか、そういう態度を取るかも知れないけど、それが「事実」の証拠さ。
M先生はいいヒトぶってるけど、そういうところのある人なんだよ。
もちろん、本人にとってはトラウマになってるはずだけどね。
正しいと思ってやってることじゃないもの。

325名無しサンム:2005/04/04(月) 02:19:47 ID:hg4BWYRQ
>>321
経営学部だからじゃないの。あそこは楽に卒業できて羨ましい。。

326名無しサンム:2005/04/05(火) 00:34:04 ID:AOAfkpnE
>>324
事実なら事実で名誉毀損。
なんつーかまぁ、なんでこんなに自分を抑えられないのかと。
とても厳しく面倒を見てもらったようには見えないのだが。

327名無しサンム:2005/04/06(水) 09:53:01 ID:Cgk/FILI
大学って公益法人だろ?
そこの教員や職員が破廉恥なことをしているって事実を指揮しても
名誉毀損にはならないぞ。
Mは自分の子分を使って裏工作するよりも
自分の卑劣さを世間に向けて懺悔するほうが先じゃないか?
でなけりゃそのうち良心の呵責に耐えられなくなるぞ。

328名無しサンム:2005/04/06(水) 13:54:49 ID:vuSZOD0w
M?

329名無しサンム:2005/04/06(水) 20:33:13 ID:ZrVb7ZQk
M。

330名無しサンム:2005/04/07(木) 02:54:06 ID:9hMDpo.6
Mって誰だよ?

331名無しサンム:2005/04/07(木) 02:57:24 ID:omX8JFjc
マゾ

332名無しサンム:2005/04/07(木) 07:38:35 ID:G8a.7J/A
Tは自分の子分を使って表工作するよりも(以下略

333名無しサンム:2005/04/09(土) 00:25:06 ID:9nTxYLJY
M村Y二教授マンセー!

334名無しサンム:2005/04/09(土) 01:11:15 ID:VFu1WUzY
>>>333
マンセー!

335名無しサンム:2005/05/05(木) 01:55:10 ID:YsOrOSdM
産業能率大学の資金収支及び年度末資産総額の推移

http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=YFA43202&amp;page=50&amp;msg_per_page=10&amp;def=10

ソースデータはPDFでトップページから引ける。

産業能率大学資金収入の推移
(平成10年〜15年度、単位:億円)

      10年度 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度
 学費等収入  78.0  75.5  69.4  62.8  61.0  58.8
 手数料収入   2.8   2.3   1.8   1.6   1.5  1.7
 寄付金収入   0.2   0.2   0.1   0.1   0.1  0.1
 補助金収入   4.4   5.0   4.7   4.3   5.3  3.9
 資産運用収入  1.1   0.4   0.7   0.4   2.0  3.9
 資産売却収入 61.5  105.5  43.1   9.4  41.4  31.3
 事業収入   115.5 105.1  98.9  91.3  82.2  81.2
 雑収入     2.7   3.7   3.4   3.6   3.0  4.8
 借入金等収入  5.0   5.0   0.0   0.0   9.0  8.0
 前受金収入  56.8  52.9  44.2  40.6  38.8  38.5
 その他の収入 11.4  28.7  12.9   7.2   5.9  7.9


産業能率大学資金支出の推移
(平成10年〜15年度、単位:億円)

        10年度 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度
 人件費     85.9  84.0  80.1  78.5  75.1  79.3
 教育研究費   21.6  19.3  16.9  16.2  14.6  14.1
 管理経費    77.8  72.8  62.2  56.3  53.4  51.4
 借入金等利息   0.6   0.5   0.3   0.2   0.2   0.1
 借入金等返済   6.3   7.7   3.6   6.9   9.7   8.7
 施設関係    11.6  20.1  20.8  44.7  11.1  13.0
 設備関係     1.1   0.9   2.0   1.1   0.7   1.4
 資産運用    140.5   1.4  60.7  60.4  56.2  39.7
 その他     17.8  16.7  14.4  10.8  14.9  12.5


産業能率大学年度末資産額の推移
(平成09年〜15年、単位:億円)

 年度     総額    固定   流動
 09年度末   438.3   231.2   207.2 
 10年度末   445.0   244.2   200.8
 11年度末   445.2   238.6   206.6
 12年度末   440.8   248.7   192.1
 13年度末   442.5   330.9   111.6
 14年度末   441.7   364.0    77.8
 15年度末   442.7   383.8    58.9

336名無しサンム:2005/05/14(土) 13:48:21 ID:dgEXH8DQ
M村Y二はタマキを売ったのがトラウマになってて、学生に八つ当たりしてる。
課題の嵐だ。やんなるぜ。

337名無しサンム:2005/05/15(日) 02:48:49 ID:pjvCFLQA
>タマキを売ったのがトラウマになってて

それ、タマキ売る売らないに関わらず講義の仕様というか、シラバス嫁。

そういう思考をするような人間(いわゆるタマキスト)って、
現役産能大生からはすでに淘汰されてたと思ってたんだが(・∀・)ニヤニヤ
#教え子は全員卒業した、と玉木先生自身が仰ってるわけだし

だいたいトラウマで課題の量増やすって、かなり無茶なリレーショナルだな。
今に伊勢原の活断層が動いたのはタマキ解雇の余波とか言い出すんじゃねーの?

338名無しサンム:2005/05/15(日) 02:52:58 ID:pjvCFLQA
ちなみに、ガチで産能大周辺に断層あるみたいです。
どこで聞いたかは忘れたけど、国土地理院あたりのサイト見れば載ってるのだろうか。

339名無しサンム:2005/05/15(日) 14:28:03 ID:fTm580J.
伊勢原断層については斉藤進先生が詳しいと聞いたことがある。
警察署の横の崖がそうじゃなかったか?
あれ、産能の校舎の真横まで続いてるんじっゃないの?

340名無しサンム:2005/05/16(月) 09:17:30 ID:OjjAnKT6
産能はニート製造所だ!
フリーターにさえなれない卒業生がいっぱいいる!
そうならそうと言ってくれりゃいいのによ。
卒業したってだけでどうしようもねえや...

341名無しサンム:2005/05/16(月) 15:58:43 ID:oWKiWXqE
>>340
もうそのテのネタやめにしませんか?
何の意図があってやってるのか解りませんけど。

342名無しサンム:2005/05/17(火) 11:44:37 ID:ngpWuDF.
工作員乙。

343名無しサンム:2005/05/24(火) 16:12:38 ID:X/p3tJlE
低偏差値の低就職大学

344名無しサンム:2005/05/26(木) 00:04:50 ID:GmlCEUj.
>>343
氏ね!

345名無しサンム:2005/05/26(木) 03:48:28 ID:vraIkpJ6
こんな大学いらないよ

346名無しサンム:2005/05/26(木) 11:37:06 ID:tCkKNG22
>>345
無くなったら藻前さんプーよ?

347名無しサンム:2005/05/27(金) 00:18:46 ID:JdKS6qaA
表題、「ここが許せん産能大学」なわけだけど、「どこも許せん産能大学」に改名した方がいいと思う。

348名無しサンム:2005/05/27(金) 03:34:01 ID:eE/9W0fU
感情的になるのは意味が無いので論理的な書き込みを期待します。

349名無しサンム:2005/05/27(金) 19:40:38 ID:t5LWwW5I
>>347
ワロタ

350名無しサンム@テスト('A`)ヴァー:2005/07/26(火) 00:43:27 ID:XDvRICp.
試験ムズイ。許せん。もっと簡単にしろ!

351名無しサンム@テスト('A`)ヴァー:2005/07/26(火) 01:32:35 ID:vbAdID6k
試験緩い。許せん。もっと厳しくしろ。
>>350みたいなのを排除する為に。

352名無しサンム@テスト('A`)ヴァー:2005/07/26(火) 09:28:32 ID:qxD2eecI
 通教が厳しくなるんだとよ。それに噛み付いてる人がいるぞ。

---------------------------------------------------------

 上野俊一はこれまで産能を致命的に混乱させてきた経営責任を取って直ちに、あるいは今年度一杯で辞職すべきである。
それなしに英語と卒研を必修にして産能大学通教を「改革」することなど不可能であろう。

 そもそも、学生に対して単に「厳しく」するだけでいいのか。
学生に対する「厳しさ」は、彼らを本当の意味で大学生として相応しい学力に
引き上げるための教育的配慮に基づくものであるべきであって、単に採点基準
を厳しくして形式的に卒業率を他大学並みにすることにいったい何の意味があ
るのか。そんなことで産能通教に対する評価が上がると考えているとすれば、
まさに笑止と言うべきである。真面目で優秀な社会人たちの教育ニーズに真に
応えるためには、質の高い授業と徹底した親身の指導がまず最初にあるべきで
はないのか。彼らを含め、単に学生を締め付けることにどんな意味があるというのか。

 現経営陣は、大学教育の根本を見失っている。もともと誤った方針に基づいて
経営が行われてきたばかりか、この会議室などでの批判や文部科学省からのお叱り
を受けるや、それに短絡的に反応しているだけで、教育に対する見識も信念もまったく
ありはしない。これでは、産能の混迷はますます大きくなるだけであろう。

 産能改革に当たっては、まずは上野俊一の辞任が必要不可欠である。
そのことを改めて強調したい。

--------------------------------------------------------------

...通学課程も卒論必修にして、もっと厳しくするほうがいいのでわ(w

353名無しサンム@テスト('A`)ヴァー:2005/07/28(木) 13:56:43 ID:EeFmdiQo
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1108808583/457
名前:名無し生涯学習 投稿日:2005/07/28(木) 00:08:21

経営情報学部の教授が屋不奥でエロ写真集数点を落札してることが発覚した件について。



458 名前:名無し生涯学習 投稿日:2005/07/28(木) 01:06:46
誰なん?
ID&名前晒しキボンw


459 名前:名無し生涯学習 投稿日:2005/07/28(木) 01:08:31
>>457
別に違法じゃないからいいんじゃないか?
と思うんだが


460 名前:名無し生涯学習 投稿日:2005/07/28(木) 11:30:48
>>457-459
違法じゃないけど(裏本なら違法だが)
名前さらされたら 赤っ恥ですね〜〜〜!
だけど、先生のヤフーid、どうして知ったか知りたい。




461 名前:名無し生涯学習 投稿日:2005/07/28(木) 13:52:21
教授ってことは助教授の玉木先生じゃないのね。

354名無しサンム@テスト('A`)ヴァー:2005/07/28(木) 14:33:52 ID:CVizANbY
アホ臭。
○○君がエロ本読んでました!って先生にチクる小学生みたいなノリだな。
いつものごとく尾ひれが付いてエロ本というよりはグラビアだったりするんだろ。

355名無しサンム@テスト('A`)ヴァー:2005/07/28(木) 21:01:58 ID:tsJMbZyM
テストやっと終わった!これで当分この大学に来ないですむ!

356名無しサンム@テスト('A`)ヴァー:2005/07/28(木) 21:50:59 ID:ZuaNZMHU
いっそのこのまま一生来なくしたら?w

357名無しサンム@テスト('A`)ヴァー:2005/07/29(金) 00:32:42 ID:4Axvlqxw
>>356
wwww

358夏休みだよ(゚∀゚)名無しサンム:2005/08/18(木) 11:48:19 ID:P1/gwtg6
上がるかな?

359名無しサンム:2005/10/10(月) 12:38:55 ID:w2LZ4XEU
最近、前にも増して閑散を極めるこのサイト。

管理人さん、こういうのはただのタテマエで、大学側からクレームついたんじゃないの?
ユニオンと同じで、「名誉毀損で訴えるぞ」とか、「退学処分にするぞ」とかさ(w
でないと一時期あんなに神経質に掲示板の管理してたのが理解できないもんね。

> この対応はスレッド単位での棲み分けを徹底し、掲示板の利便性を向上させる為の措置であり、
> 大学批判そのものを制限する物ではありません。ここは産能大学全般の話題を扱う掲示板であり、
> 大学経営陣批判などはその話題群の一つに過ぎません。

...で、「話題群」は盛んになったのかね(w
馬鹿にされるような「内容のない、短い書き込み」ばかりじゃないといいんだけどね。

360名無しサンム:2005/10/14(金) 18:05:57 ID:Iv8CzVtM
大閑散

361名無しサンムさん:2005/10/15(土) 00:16:25 ID:yfJv0jyo
産能大学総合スレ in 大学板@2ch

362名無しサンム:2005/10/19(水) 01:18:17 ID:iPMCSqv2
ざまーみろ、大学から脅かされてあれこれやった挙げ句、誰も書き込まなくなったぞ(w
どこかの馬鹿がイデオロギー的リンク貼ってるだけだ。
山猿はやっばり山猿さ。それだけのことよ。

363名無しサンム:2005/10/20(木) 11:56:53 ID:23V8bH3s
  〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいワロスワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

364名無しサンム:2005/10/28(金) 17:55:54 ID:k27z.rQc
また意味不明なアスキーアートに流れてる...

365名無しサンム:2005/12/27(火) 19:51:06 ID:3NFxIEfQ
増田先生が今年度一杯で辞めるそうだ。それも、退職金が出ないんだと。
どうなってるんかね。
田中康介先生も辞めるとよ。実家の商売を継ぐって話だが、どうやら本当は違うらしい。
どうなるんだ、一体。

366投稿削除(不適切表現):投稿削除(不適切表現)
投稿削除(不適切表現)

367名無しサンム@謹賀新年:2006/01/02(月) 15:19:34 ID:8pns3RVI
宮先生は12月10日付けで辞めたな。井上先生もこんど定年退職だそうだ。

368名無しサンム@謹賀新年:2006/01/05(木) 16:50:32 ID:YFkhpQb2
>>365
どうなるんだって、それは「大学ピンチ」ってことじゃないの?
辞める先生が多いね。しかも、みんな良い先生。
今の大学の状態だと、潰れるのも近いね。

369名無しサンム@謹賀新年:2006/01/06(金) 12:25:35 ID:I9eF13qc
他に誰が辞めるの?情報きぼんぬ。

370名無しサンム@謹賀新年:2006/01/06(金) 13:53:23 ID:aQS3TWiM
>>368
みんな良い先生ってどういうことですか?>>368さんの主観?
それに>>368さんは潰れるっておっしゃってますけど経営者にでもなったことあるんですか?

371名無しサンム@謹賀新年:2006/01/06(金) 23:03:26 ID:ghH6d1D6
>>370
368じゃないが、別に経営者じゃなくてもB/S見れば企業のデフォルトリスクはある程度推測出来るだろ(失笑)
損益計算書やキャッシュフロー計算書みたいな他の財務諸表もチェック出来れば、なおいいが。

368が産能のB/S見て言ってるのかは知らないけど、370の内容が失笑モノだったのでつい横やりを入れちまった。

372名無しサンム@謹賀新年:2006/01/06(金) 23:42:18 ID:F4xBBT4s
工作員の詭弁に惑わされるなよ。370は小学生並みの投稿(笑)。

373名無しサンム@謹賀新年:2006/01/07(土) 17:06:55 ID:8gMrpqWE
つれたつれた。

374名無しサンム@謹賀新年:2006/01/12(木) 10:52:01 ID:PKA2WSTE
ユニオンの掲示板に産能の財務分析結果が出てるぞ。やばいやばい。
工作員が何と言おうが、産能は確実に傾いてるな、こりゃ。

375名無しサンム@謹賀新年:2006/01/12(木) 15:32:49 ID:DFFak9XU
>>374
工作員って何と言おうが
     ↑
     ここ、工作員が具体的にどういう事言ってるのか気になるぞ

376投稿削除(不適切URI):投稿削除(不適切URI)
投稿削除(不適切URI)

377名無しサンム@謹賀新年:2006/01/14(土) 23:31:21 ID:7T4R3yTU
>>376
やばい系のURLじゃないだろうな?

378名無しサンム:2006/01/17(火) 23:01:11 ID:XoBxNRSo
>>374
最近全然見かけなくなったんだけど、産能再構築委員会こと
玉木ゼミ同窓会ってまだ何かやってたりするん?

379名無しサンム:2006/01/18(水) 22:55:33 ID:5ZRKPHqM
>>378
内ゲバならやってるな。

380名無しサンム:2006/01/19(木) 05:40:26 ID:mJ0B01/M
まぁ張本人は情報のエキスパートでありつつ、
男ならやったことの責任は取れって喚いた癖に、
自分が学生の成績データ(一応機密)を漏洩したにも関わらず、
責任を自主的には取らないあたりテラワロスwwwwww

普通前職場を考えたら自主退職意外存在しないと思うわけですがwwwwww

381名無しサンム:2006/01/19(木) 07:44:14 ID:GAPFx32Q
工作員が針小棒大なことをまた書いてるwwww
経営の苦しさを客観的に指摘されてよっぽど苦しいんですねwwww
ご同情申し上げますわ、おほほほほほほほほほほほほほ。

382名無しサンム:2006/01/19(木) 13:19:12 ID:6G82Ue92
>成績データ(一応機密)を漏洩

kwsk

383名無しサンム:2006/01/19(木) 15:30:17 ID:VQ6DZ9Jo
今日、湘南ベルマーレの旗を取り外してたけどどうして?
ひょっとしてスポンサーやめるの?!

384名無しサンム:2006/01/19(木) 21:16:26 ID:416k2Ego
>>380
あ、俺もそれ聞いた。
なんか教室締め切って口止めされたとか聞いた。
女の子なんてマジでブルってたらしい。

385名無しサンム:2006/01/19(木) 22:44:37 ID:MaIwcfNg
http://www.geocities.jp/sanno_surc/document/kaikogenbun.pdf
http://www.geocities.jp/sanno_surc/document/hanron2.pdf
http://www.geocities.jp/sanno_surc/document/Ketteitsuuchi.pdf

さあ、デマ流してるのは誰だろう?

386名無しサンム:2006/01/20(金) 23:52:20 ID:641nr3aE
>>385
保存しますた。

なんか俺が聞いたのだと、言う事聞かないだか態度悪いだかの学生がいて、見せしめの為についうっかり流出させた、って話だったけど?
メール見せてくれた奴の話だと、「わざとやらないかぎり全員にCCなんてありえないから(笑)」だって。

387名無しサンム:2006/01/20(金) 23:54:55 ID:8WUMnY7Q
   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/< 山ゴリラの玉木先生!
__ /    /  \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||

388名無しサンム:2006/01/20(金) 23:58:17 ID:8WUMnY7Q
はい、先生の前職を考えてみよう!
重要な機密データをメール添付させちゃう事自体がおかしいんだって
そもそも何をやろうとして間違えたのか、ちゃんと説明できてないし。

389名無しサンム:2006/01/23(月) 02:05:25 ID:zMt8xGbo
>>387
ぎゃははは、山ゴリラだって、うまい。
座布団3枚差し上げます。

390名無しサンム:2006/01/23(月) 09:20:59 ID:zlBMjzFA
>>387
とりあえず通報しますた。

学生を山猿扱いするのは労働組合法絡みで合法なんだけど、
ここのログ見る限り賤生をゴリラ扱いするのは違法なんだそうだ。
法律の乱用っぽいけどそれは指摘しちゃダメだぞ。

391名無しサンム:2006/01/23(月) 20:01:36 ID:KK3jSkxE
しってる?バッキービジュアルプランニングっていう会社・・・。
そこが作ってるビデオは見物だよ。げひょげひょひーひっひっひ。

392名無しサンム:2006/01/24(火) 22:18:55 ID:e526SU1s
>385 名前: 名無しサンム 投稿日: 2006/01/19(木) 22:44:37
>
>http://www.geocities.jp/sanno_surc/document/kaikogenbun.pdf
>http://www.geocities.jp/sanno_surc/document/hanron2.pdf
>http://www.geocities.jp/sanno_surc/document/Ketteitsuuchi.pdf
>
>さあ、デマ流してるのは誰だろう?
>
>387 名前: 名無しサンム 投稿日: 2006/01/20(金) 23:54:55
>
>   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>  ( ´∀`)/< 山ゴリラの玉木先生!
>__ /    /  \___________
>\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
>||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
> ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
>
>
>http://free2.milkypal.net/f-bbs/BC-1/color.cgi?mm=sannosurc
>[No.953] 工作員が跳梁してるんだと思いますよ
>今でも「産能大学掲示板」あたりで玉木先生を「山ゴリラ」だなんて言う投稿がされてるでしょ。あれ、みんな、大学側工作員の仕業なんだと思うんですよ。ひょっとすると上○○一本人かも知れない。このサイトでそう指摘されたらぱたっと工作員の投稿がやんだでしょ。「当たり」だったんだと思う。
>2006/01/24 12:18:00

ということらしいので、今からゴリ呼ばわりしたヤツは全員工作員な。

393名無しサンム:2006/01/24(火) 22:50:51 ID:x6HvCWac
OK. 1工作員ゲット。

   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/< 山ゴリラの玉木先生!
__ /    /  \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||

394名無しサンム:2006/01/26(木) 01:11:04 ID:ZzTV529.
いったい何なんだこの掲示板。大学もそうだけど。

395名無しサンム:2006/01/26(木) 01:24:58 ID:.xyLFnwA
工作員がタマキの評判落とそうとして自爆してるんだろw
ただの誹謗中傷してるとしか思えん。かえって大学の評判落とすだけ。
工作員てほんとドアホウばっかですねwwwwwwww

396名無しサンム:2006/01/27(金) 08:24:38 ID:GCpeEQwY
へぇ。ただの過去の言動に因る発言の列挙が誹謗中傷になるんだ。
つまり、自分たちの過去の発言が言う人によって誹謗中傷に化けて、
タマキの評判を落とせるほどイタイ発言を繰り返して居たということを認める訳ね。

397名無しサンム:2006/01/27(金) 08:34:34 ID:zhJMmSjM
「山ゴリラ」が過去の言動による発言なのか?wwwwww

398名無しサンム:2006/01/27(金) 15:51:41 ID:E4dD3TDE
ぶっちゃけ、工作員が仕事しないでもタマキの評判がストップ安の件。
弟子が大活躍してくれたせぇでガンガン下がってますよねぇ。
連動して上野さんの評判も下がってるけど、自爆攻撃?

399名無しサンム:2006/01/27(金) 15:53:18 ID:E4dD3TDE
まー なんと吼えようが教育者として最悪だったことは、曲げられない事実なんだけどな。

リテラシ演習とかも酷かったらしいし。

400名無しサンム:2006/01/27(金) 15:54:40 ID:E4dD3TDE
>「山ゴリラ」が過去の言動による発言なのか?wwwwww

「山猿」とか言ってたのは誰?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

401名無しサンム:2006/01/29(日) 16:31:25 ID:6YwCDZzc
そーいや、通教の卒論指導教員一覧からも外されたことがあったそうだな。
札付きのワルだった、くろたまという学生を他の先生に拒否されて引き受けたが、
すぐ怒鳴られるので泣いたり倒れたりして、全然指導にならなかったそうだ。
併修で派遣された東京工学院に至っては、ノイローゼになって登校拒否になった学生がでたぐらい。

402名無しサンム:2006/01/29(日) 20:18:35 ID:uP52JTkw
>>401
あんまりタマキを困らせるなよ

403名無しサンム:2006/02/01(水) 02:01:38 ID:SRkK5Z..
この掲示板でタマキネタは止めようよ。
これは問題だよ。

404名無しサンム:2006/02/01(水) 18:05:57 ID:4fX/PbNc
工作員があれこれ書き込むからいかんのだろう?
大体、タマキ本人が山猿発言をしたか?
ぜんぶ工作員のデッチアゲ。よっぽど苦しいんだろうwwwww

それはそうと、今年の応募者数見たか?
経営学部は伸びてるが、経営情報学部は惨敗だぜ。
また学生の質が落ちるのか....

405名無しサンム:2006/02/01(水) 21:42:06 ID:vH3lCm4A
>>404
とりあえず>>工作員とやらからタマキネタを振り出したレスを指摘する所からはじめて貰おうか。

406名無しサンム:2006/02/02(木) 02:23:12 ID:6Xjziujk
専用スレでやれ。

407管理入:2006/02/03(金) 01:01:17 ID:ALlaMYTU
タマキネタは専用レス、または余所でやって下さい。

408名無しサンム:2006/02/03(金) 16:38:24 ID:Z37erRRM
>>407
かんりにゅう?

409名無しサンム:2006/02/20(月) 21:49:11 ID:9aGZhHoo
どうでもいいんだけど、ライブドアが潰れるとこのサイトも無くなるのか?
ほとんど誰も書き込んでないみたいだから別に誰も困らないんだろうが。

410名無しサンム:2006/02/21(火) 04:07:13 ID:xyWIHpME
>>409
たとえ、潰れたとしても管理人さんはどう思いますか?
訳の分からない書き込みが多いので、リセットしてもいいのでは?

411名無しサンム:2006/02/21(火) 05:14:24 ID:2QtKvJ9o
タマキのバカ弟子がこの掲示板をダメにしたって事だよな。

412名無しサンム:2006/02/22(水) 01:30:03 ID:68BJNts6
別にここだけじゃねぇだろ。
短大スレも奴らが潰した。

ここで「工作員が〜」とか言い出したらお前馬鹿確定な。
いったい何年くるたまネタ引っ張る気だよ。

413名無しサンム:2006/02/22(水) 03:27:09 ID:5M3jCoU2
「ライブドアが潰れたら」って話をしてるのに、どうしてタマキネタになるんだ(嘆息
アタマがおかしいんじゃないのか?

414名無しサンム:2006/02/22(水) 03:50:10 ID:wYaPiY5g
「訳の分からない書き込みが多い」って話をしてるのに、どうしてホリエネタになるんだ(嘆息
まったくもって、空気読むって事をしない香具師だな。

そんなんだからゴリラに馬鹿弟子がぁあ!!と喝られるんだ。

415名無しサンム:2006/02/22(水) 14:13:40 ID:s6IsOfj6
何が何でもタマキネタか...

416名無しサンム:2006/02/23(木) 01:06:12 ID:TYVQjlfw
↑その原因を作ってる人間の一人。

417名無しサンム:2006/02/23(木) 02:18:22 ID:Q/aWbqUI
>>416
なるほど

418名無しサンム:2006/02/23(木) 16:47:31 ID:hGoPhgkY
俺は高学歴でおまえはバカなんだからおまえは俺に抱かれて優秀な
遺伝子を子宮にドップリ出されて嬉しいよな?って普通は考える
んじゃないの?相手の女が学歴にコンプレックスがあったり
人格的にヨジレが見え隠れするようなタイプの女であれば
非常に落としやすい上にその後も優位に立てるからセフレ
とかに簡単になってくれるんだよね。本命のいいコが手に
入るまではクズみたいな女で性欲処理もまたアリだね。
高学歴男=清めてくれる、低学歴男=汚される、
というイメージを本能的に多くの野蛮で頭の回らない
女達が持ち続けてくれる限り学歴ある男は金が無くて
もセフレに不自由しない。できたら堕ろせ、でも
おまえはこれからも俺の女だよな・・・と言える。

419名無しサンム:2006/02/23(木) 21:46:17 ID:IhXmJcOA
>>418
どこを立て読み?

420名無しサンム:2006/02/24(金) 03:05:54 ID:qtgvnzNY
>>418
完全にえっちねただね。えっちねたのレスはどうなるの?管理人さん

421名無しサンム:2006/03/03(金) 12:35:24 ID:Dk69HaH2
>>418
管理人さん
消したほうがいいのでは?

422名無しサンム:2006/03/11(土) 16:33:34 ID:t6BEXKBs
フェラ

423名無しサンム:2006/03/11(土) 22:34:09 ID:t6BEXKBs
パイズリ

424名無しサンム:2006/03/12(日) 21:01:51 ID:XrlnjbKY
ぷぷ

425名無しサンム:2006/03/12(日) 23:31:55 ID:mivyqHNc
ここ、寂れて来たな。

426名無しサンム:2006/03/14(火) 19:57:58 ID:3eMfN62k
410 名前: 名無しサンム 投稿日: 2006/02/21(火) 04:07:13 [ uUb/Mw1Y ] ←

>>409
たとえ、潰れたとしても管理人さんはどう思いますか?
訳の分からない書き込みが多いので、リセットしてもいいのでは?


420 名前: 名無しサンム 投稿日: 2006/02/24(金) 03:05:54 [ uUb/Mw1Y ] ←

>>418
完全にえっちねただね。えっちねたのレスはどうなるの?管理人さん


421 名前: 名無しサンム 投稿日: 2006/03/03(金) 12:35:24 [ uUb/Mw1Y ] ←

>>418
管理人さん
消したほうがいいのでは?


422 名前: 名無しサンム 投稿日: 2006/03/11(土) 16:33:34 [ uUb/Mw1Y ] ←

フェラ


423 名前: 名無しサンム 投稿日: 2006/03/11(土) 22:34:09 [ uUb/Mw1Y ] ←

パイズリ


425 名前: 名無しサンム 投稿日: 2006/03/12(日) 23:31:55 [ uUb/Mw1Y ] ←

ここ、寂れて来たな。

427名無しサンム:2006/03/15(水) 12:43:40 ID:flkq1yeQ
寂れてきた理由が判明

恐らく、ここの掲示板はもう閉鎖になると見た。
そうに違いない。

428名無しサンム:2006/03/17(金) 13:54:47 ID:WLY3VyrE
玉木先生はとてもいい人だよ。
オフィスアワーの時、尋ねていったら、すごく笑顔で話してくれて、
一番いい人だった。

429名無しサンム:2006/03/18(土) 11:01:46 ID:v76Thp4k
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

430投稿削除:投稿削除
投稿削除

431名無しサンム:2006/04/11(火) 11:10:07 ID:ZM.EtHuo
▼ここが許せん産能大学▼から▼ここが許せん産業能率大学▼に改名したほうがいいかもしれない。

432亡い亡い婆〜:2006/04/11(火) 16:25:03 ID:n9To2e2U
ネット環境がある学校なのに、なぜ抽選科目の発表だけ、学校の掲示板に張り出されるだけなのかよくわからんのお。
ネット使って公開すれば良いのに〜。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板