したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

今どきの阿倍政権にもはや市民は起たねば!

1ニュータイプ:2006/12/18(月) 00:32:42
皆さんの収めている税金がロクでもない糞官僚にくいつぶされてる
事実を///今の政治家は果たして糺弾できているのか?

反論が出来るならおいでよ。
おいらは新しい政党を創ってでも日本を変えたいんですが!?

81・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2013/12/16(月) 23:04:43
高額飲食に新税検討 政府・自民 「1人1万円超」調整 Name 名無し 13/12/01(日)15:44:59 No.287627 del 18日03:10頃消えます[返信]

 政府・自民党が財政再建に向けた取り組みの一環として、高額の飲食に対して課税する新税の導入を検討していることが29日、分かった。企業が使う交際費の一部を非課税とする優遇策の拡充とセットで実施し、企業の税負担を抑制しながら景気刺激と財源確保の両立を目指す。年末にまとめる平成26年度税制改正大綱に盛り込む方針で、同年度内の実施を目指す。
 政府・自民党が検討している新税は、消費者が飲食店や宿泊施設などで支払う食事や飲み物代が高額になった場合に課税する。課税基準は今後調整するが、1回の飲食で1人当たりの代金が1万円を超えたら、1人の飲食に対して数百円程度の税を課す案などが浮上している。
 対象を高額代金に絞り込むことで低所得層の負担を避け、高級な食材やワインなどを楽しむ富裕層からの税収増を見込む。

82・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2013/12/16(月) 23:19:34
安倍首相は政治資金で豪遊 6軒以上ハシゴしたり、一晩123万円も Name 名無し 13/12/13(金)03:03:47 IP:126.65.*(bbtec.net) No.742979 del 25日14:05頃消えます

★政治資金で豪遊 2日に1回 一晩123万円も 集金力 前年の1.4倍 2億5600万円

◆政治資金収支報告
安倍晋三首相(衆院山口4区)が2012年に集めた政治資金は、前年の約1・4倍の2億5600万円に
のぼることや、ほぼ2日に1回の割合で、料亭などで飲み食いしていたことがわかりました。

安倍氏の資金管理団体「晋和会」、安倍氏が支部長を務める「自民党山口県第4選挙区支部」などの12年分の政治資金収支報告書を調べたもの。

… 無題 Name 名無し 13/12/13(金)03:04:40 IP:126.65.*(bbtec.net) No.742980 del

◆約8割が“利益”
晋和会は、「政経セミナー」名目のパーティーを3回開催、約1億956万円を集めています。ホテルの使用料
などの開催費用は約1156万円で、約8割が“利益”というぼろもうけぶり。富士フイルムが100万円分、
上野製薬が30万円分、製薬産業の政治団体、製薬産業政治連盟が150万円分のパーティー券を購入するなど、
形を変えた企業・団体献金となっています。

晋和会は、「第4選挙区支部」に2175万円の寄付をしており、両団体のやりとりを除いた純収入は2億
5674万円で、前年の1億8400万円を大きく上回りました。

一方、「第4選挙区支部」と同じ場所に事務所を置く安倍氏の関連政治団体「東京政経研究会」から5000万円の
寄付も。同研究会の収支報告書によると、昨年12月31日現在、みずほ銀行に1億9683万5595円の預金が
あり、約1億9870万円ものカネを翌年に繰り越しています。

… 無題 Name 名無し 13/12/13(金)03:05:04 IP:126.65.*(bbtec.net) No.742981 del

◆6軒以上ハシゴ
支出で目立つのは、組織活動費のうち、「行事費 本会会合費」名目の飲み食い。東京・赤坂の料亭や同・北青山の
レストラン、同・銀座の地鶏焼き店、横浜の中華料理店、仙台の牛タン炭焼き店など、じつに179回、計1407万6874円を支出しています

総選挙が公示された2日後の12月6日に6軒など、一日に6軒以上ハシゴしたケースが7回もあります。このうち、自民党総裁選で総裁に選出された直後で、民主党・野田佳彦第3次改造内閣が発足した10月1日には、東京・恵比寿のフレンチレストラン、同・平河町のふぐ料理店、中華料理店など8軒をハシゴ、一晩で計123万556円を支出していました。

収入は、企業・団体献金と国民の税金である政党助成金、そしてパーティーでかき集め、国民の苦難をよそに飲み食い―。安倍首相の「政治とカネ」の実態が浮かび上がりました。

… 無題 Name 名無し 13/12/13(金)03:18:33 IP:210.156.*(urban.ne.jp) No.742983 del

菅直人総理 当時の豪遊 どこも報道せず
http://averin-note.info/archives/1481

83・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2013/12/16(月) 23:26:20
政府 武器輸出三原則見直し先送り 公明党が強い懸念 Name 名無し 13/12/11(水)21:20:00 IP:219.164.*(plala.or.jp) No.742753 del 25日02:09頃消えます[返信]

★政府 武器輸出三原則見直し先送り
12月10日 19時43分

政府は、武器の輸出を原則として禁じてきた、いわゆる「武器輸出三原則」を見直し、新たな原則を、
年内にも策定したいとして調整を進めてきましたが、公明党内に強い懸念があることなどから、
策定は来年以降に先送りにすることになりました。

政府は、武器の輸出を原則として禁じてきた、いわゆる「武器輸出三原則」を見直し、日本の安全
保障に資する場合などに、適正な管理の下、輸出を認めることを打ち出す新たな原則を、年内にも
策定したいとして調整を進めてきました。

しかし、公明党内に、「武器の輸出に一定の歯止めをかけるための仕組みが不十分だ」などという
強い懸念があることなどから、新たな原則の策定は、来年以降に先送りにすることになりました。

… 無題 Name 名無し 13/12/11(水)21:20:22 IP:219.164.*(plala.or.jp) No.742754 del

一方、10日開かれた自民・公明両党の安全保障に関する作業チームで、政府側は、外交と防衛の
基本方針「国家安全保障戦略」と、防衛力整備の指針となる「防衛計画の大綱」、それに、大綱に
基づいて今後5年間の防衛費の総額などを定める「中期防=中期防衛力整備計画」について、来週
17日の閣議決定を目指す方針を示しました。

作業チームは、民主党政権が3年前に改定した大綱で掲げた、機動的に部隊を派遣する「動的防衛力」
という考え方をどう表現し直すかなどを巡って詰めの調整を行うことにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131210/k10013726911000.html

… 無題 Name 名無し 13/12/11(水)21:26:09 IP:110.133.*(home.ne.jp) No.742760 del

「日本の潜水艦技術の提供を」豪が要請[政治]
オーストラリア連邦政府が南オーストラリア州アデレードで進める海軍向け新造潜水艦12隻の建造計画に関し、日本政府に推進システムの技術供与を求めていることが分かった。ジョンストン国防相によれば、日本の防衛省関係者はアデレードの政府系造船ASCを訪れており、両者の間では協議が続いているという。日本は米国以外の国と防衛技術を共有していないことから、日本が潜水艦技術の供与に応じれば、歴史的な取り決めとなる。7日付オーストラリアンが伝えた。
http://nna.jp/free/news/20131211aud012A.html
これも見送りか?

84・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2013/12/17(火) 00:20:16
児童ポルノ禁止法改正案に反対することを日本アニメーター・演出協会「JAniCA」が表明 Name 名無し 13/05/31(金)06:11:03 No.23206 del 22日07:07頃消えます[返信]

主にマンガ・出版・同人誌などの側が既に児童ポルノ禁止法に反対することを続々と表明していますが、アニメの側からもこの動きに賛同する動きが出てきました。
http://gigazine.net/news/20130530-janica/
「表現物の児童」を守るのに「実際の被害児童」は守らないということになり、以下のような事態に。

85・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2013/12/25(水) 21:25:48
次は「携帯電話課税」か…消費税10%だけでない、財務省がもくろむ新たな「増税ネタ」 Name 名無し 13/12/23(月)20:41:30 No.291432 del 12日01:11頃消えます[返信]

 何が増税のターゲットかは、大綱ではつまびらかになっていないが、目下、新たな課税の有力候補にされそうなのが、携帯電話などの情報通信分野、海外からインターネットで配信されるゲームや書籍の電子商取引。パチンコといった娯楽分野だ。
 実は“ケータイ増税”は以前から狙われている。東日本大震災後の復興財源の一つとして、「(1台あたり)1日5円から10円程度もらえば数千億円の規模になる」と、与謝野馨経済財政担当相(当時)がぶち上げたことがあった。具体化しなかったものの、携帯電話の通信会社などが払っている電波利用料の引き上げなどが取り沙汰された。
 携帯電話の累計加入件数は1億3000件を超え、国民1人1台の時代。広く、薄く税金をかければ、お金持ちでなくても、負担には耐えられるとの考え方だ。しかも多少、増税で価格が上がっても、なかなか手放せない存在になったのが携帯電話。通信業界は、景気に大きく左右されにくい業種に育っていて、課税しやすいとの思惑も働く。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131223/wec13122318010007-n2.htm

86・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/01/22(水) 23:01:27
構造改革派が支配 竹中平蔵が牛耳る「国家戦略特区」の実態 Name 名無し 14/01/21(火)15:54:56 No.296646 del 08日03:18頃消えます

「本年は成長戦略の実行が問われる正念場だ」――。20日、年明け初めての産業競争力会議でこう訴えた安倍首相。中でも安倍が「成長戦略の一丁目一番地」と強調するのが、3月に具体的なエリアを決める「国家戦略特区」だ。これを成長の柱に据えているのだが、ここを仕切るのは誰あろう、竹中平蔵・慶大教授だ。それもハンパな仕切り方ではないのである。

… 無題 Name 名無し 14/01/21(火)15:55:19 No.296647 del

昨年12月に国家戦略特区法が成立し、内閣府に「特区諮問会議」が新たに設置された。この会議は法的に「経済財政諮問会議」と同格の位置づけになっている。つまり、このメンバーは小泉時代であれば、予算の方向性まで決める権限を有しているのだが、そのメンバーにパソナ会長でもある竹中平蔵がちゃっかり納まっているのである。ジャーナリストの佐々木実氏が言う。

「特区諮問会議の設置を主導してきたのは竹中氏です。麻生太郎副総理らの反対で経済財政諮問会議のメンバーになれなかった竹中氏は、産業競争力会議のメンバーとなって、特区構想を進めてきた。そのうえで、特区の法制化の段階で、特区諮問会議を財政諮問会議と同格にして、自分がメンバーとなったのです」

… 無題 Name 名無し 14/01/21(火)15:55:39 No.296648 del

特区諮問会議は、1%の構造改革派が99%の国民を支配するための政治装置と断じていい。なぜなら、竹中らの仕掛けで、特区法には「(諮問会議議員は)構造改革の推進による産業の国際競争力に関し優れた見識を有する者」と書かれていて、要するに構造改革派しか議員に入れない仕組みになっているからだ。また、大臣は「首相が指定する国務大臣」と定められていて、例えば構造改革に反対する農水相は外されてしまう。まさしく、構造改革派が国の方向性を決定する権限を持ってしまったのである。

… 無題 Name 名無し 14/01/21(火)15:56:38 No.296649 del

「昨年、国民の猛反対で葬られた解雇特区みたいな急進的な特区が次々とつくられ、<特区で成功したから全国に広げよう>という話になっていくのではないかと案じています。あの時、解雇特区は、最終的に厚労相が<憲法に抵触するのではないか>と押し返しました。しかし、特区諮問会議では、抵抗する厚労大臣は意思決定に加われません。反対派や慎重派の意見がことごとく無視される恐れがあるのです」(佐々木実氏)

 国民が知らない間にこんな法案が通って動き出している。安倍の身勝手、横暴には言葉もない。
http://gendai.net/articles/view/news/147388/2

87・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/01/22(水) 23:05:07
【悲報】 安倍ちゃん、5兆円のアメリカ国債を購入 消費税増税分が一瞬で消えることに

http://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-13332.html#more

88・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/01/23(木) 02:26:28
急速な円安によって起きる「悪い経常赤字」 金利の上昇とさらなる円安進行招く心配 Name 名無し 14/01/18(土)15:55:10 No.296114 del 04日21:05頃消えます[返信]

日本の経常収支が急速に悪化して、慢性的な赤字に転落する可能性が出てきた。財務省の国際収支状況(速報)によると、2013年11月の経常収支は単月として過去最大の5928億円の赤字となった。経常赤字は2か月連続だ。
経常収支は2012年11月から13年1月まで3か月連続で赤字になった経緯があるが、今回の2か月連続はそれ以来になる。

アベノミクスによる円安で輸入コストが増大
国の経常収支は、貿易収支と所得収支(日本企業が海外への投資によって得た収支)の合計で示されている。
財務省によると、2013年11月の経常収支は5928億円の赤字。その要因は、貿易・サービス収支が1兆3643億円もの赤字だったことだ。貿易赤字は20か月連続で、11月としては過去最大。赤字額は12年と比べて3690億円も拡大した。
http://www.j-cast.com/2014/01/14194105.html?p=all

89・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/01/23(木) 02:27:43
国人の就労拡大 新成長戦略、実習延長など検討 Name 名無し 14/01/18(土)11:25:23 No.296073 del 04日16:36頃消えます[返信]

政府が6月にまとめる新たな成長戦略の検討方針案が明らかになった。少子高齢化による労働力人口の減少を補うため、外国人の受け入れ環境を整備、最長3年の技能実習制度の期間延長や介護分野への拡大を検討する。焦点の法人実効税率の引き下げに向け、法人税を納める企業を増やす課税ベースの拡大も協議する。専業主婦を優遇する配偶者控除などの見直しも取り上げる。

… 無題 Name 名無し 14/01/18(土)11:25:50 No.296074 del

 20日の産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)で決め、具体策を練る。昨年の成長戦略「日本再興戦略」で踏み込み不足と指摘が出た分野が中心。関係業界の抵抗が強い「岩盤規制」が多く政権の実行力が試される。併せて昨年の成長戦略の実行計画も決定する。

 製造業や農漁業などで外国人労働者を受け入れる技能実習制度について、優秀な実習生は最長3年の期間を延ばしたり、介護も対象に加えたりする方向を明記した。

 同制度は発展途上国への技術移転が名目で、68業種で受け入れを認めている。近年の在留者は15万人前後。人手が足りない現場を支える労働力として期待する声が多い。

… 無題 Name 名無し 14/01/18(土)11:26:20 No.296078 del

介護は同制度の対象外のため経済連携協定(EPA)の介護福祉士候補生として受け入れている。福祉士の資格を取れば日本で働き続けられるが、国家試験が難しい。実習生なら働く期間は制限されるものの、受け入れ人数は増やしやすい。

 国税と地方税を合わせた法人実効税率は2014年度から2.37%下がり35.64%(東京都の場合)になるが、他の主要国の25〜30%より高く、首相は引き下げに意欲を示す。1%下げると4000億円の税収減。財務省や自民党税制調査会は代替財源が確保できないなどの理由で反対だ。このため役割を終えた政策減税(租税特別措置)の縮小や廃止、法人税以外の引き上げを検討する。

… 無題 Name 名無し 14/01/18(土)11:26:50 No.296079 del

女性の就労促進策もまとめる。放課後に小学生を預かる学童保育や、ベビーシッターなど家事・育児支援サービスの利用者への税制優遇措置などを想定する。

 配偶者の年収が103万円以下なら会社員は課税所得の計算の際に年収から38万円を差し引ける。130万円未満なら保険料を払わずに夫の年金や健康保険に加入できる。こうした制度が女性の働き方を制約しているとして見直しを図る。

 複数の医療法人や社会福祉法人をまとめて運営できる「非営利ホールディングカンパニー型法人制度(仮称)」を創設。病院や介護施設の一体運営ができれば経営の効率化が見込め、施設間の役割分担が進めやすくなる。持ち株会社の仕組みの解禁によりグループ内の部門を統合しやすくなる。
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に関連する農業分野では、農協や農業生産法人の改革をテーマにあげた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1704S_X10C14A1MM8000

90・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/01/27(月) 14:15:26
548 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/01/03(金) 00:48:16.69
必読ページ五選

OECD 「成長に向けて 2013」
http://www.oecdtokyo2.org/pdf/theme_pdf/macroeconomics_pdf/20130215Japan_country_note_jp.pdf

解雇規制改革は中小企業の労働者に“福音” 「多様な働き方」実現に中立的な労働法制を
――国際基督教大学客員教授 八代尚宏
http://diamond.jp/articles/print/37605

解雇規制こそ“失われた20年の本質” 終身雇用がもたらした「3つの歪み」とは何か
――人事コンサルタント 城 繁幸
http://diamond.jp/articles/print/38273

竹中平蔵の「経済政策ウオッチング」
「労働市場の流動化」とともに「経営者の新陳代謝」も必要だ
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130321/344573/

to be a Rock and not to Roll<エッセイ<中島・宮本・溝口法律事務所
ローリスク・ハイリターンの悦楽
http://www.nakashimalaw.com/essay/miyamoto/0912.html

91・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/02/01(土) 22:52:35
… 無題 Name 名無し 14/02/01(土)22:33:02 No.299368 del

非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新

 総務省が31日発表した2013年平均の労働力調査(基本集計)によると、雇用者全体に占めるパートやアルバイトなどの非正規労働者の割合は前年比1・4ポイント増の36・6%となり、過去最高だった。
 完全失業率が改善傾向にある一方、不安定な非正規雇用の広がりに歯止めがかかっていないことが示された。
 13年の非正規労働者数は93万人増の1906万人。内訳はパートが928万人、アルバイトが392万人、契約社員が273万人などだった。
 非正規割合を男女別でみると、男性が1・4ポイント上昇の21・1%で、女性が1・3ポイント上昇の55・8%となった。(共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014013101001861.html

92・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/02/13(木) 23:46:51
実は、日本は少子化を目指していた
非婚、晩婚、負け犬の遠吠え…、古い道徳観に失政が重なった
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100215/212778/?rt=nocnt

政府は1974年に人口抑制政策を進めた
同会議には斉藤邦吉・厚生相のほか、岸信介・元首相や人口問題の識者が勢ぞろいしました。
作家の小松左京氏や画家の岡本太郎氏も講演しています。
 当時、大学院生だった私は3日間の会議をすべて傍聴して、今でも当時の資料を保管しています。ただ、講演した政府関係者や研究者の大半は亡くなってしまいました。振り返ると当時の論調には隔世の感があります。

93・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/02/20(木) 09:13:17
【経済】日本の給与レベルは16年ぶりの低水準、アベノミクスが新たな壁に直面=海外メディア Name 名無し 14/02/13(木)11:12:32 No.302803 del 24日04:23頃消えます

米メディアはこのほど、日本の給与水準が低下し続けているため、給与の引き上げなどを通じてデフレの脱却を目指す「アベノミクス」が新たな壁に直面しているとの見方を示した。また、多くの中小企業の賃上げが見送られている中、一部の大手企業のベースアップだけで4月の消費税引き上げの悪影響を解消できるかどうか現時点では不明だと指摘した。
このほか、英経済学者トム・オーリック氏も最新リポートで、日本の少子高齢化の進行が給与水準を低下させる主因だとの見方を示した。顧客の絶対数が減少している中、賃上げの実施はほぼ不可能だと分析した。
統計によると、2013年12月の日本の平均基本給与(ボーナスと残業代を除く)は前年同月比0.2%減の24万1525円にとどまったという。給与水準は19カ月連続で低下し、16年ぶりの低水準を記録したという。
http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201402100116

94・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/02/20(木) 09:14:06
落合信彦氏

アベノミクスで景気が回復したと喧伝しているが、中小企業に勤める多くの国民の給料は上がっていない。一部の大企業だけを調べた恣意的な統計をもって「冬のボーナスが上がった」と強調し、税金を引き上げる論拠にしようとする。
 月に1回以上のペースで外遊に出掛け、地球の裏側まで足を伸ばして予算は使い切る一方、東日本大震災の復興のための予算は人手不足で執行が遅れ、被災地では今も仮設住宅に暮らす人が10万人以上もいる。国民のためでなく、自分たちのため。困難な課題からは目を背け、自らに都合のいいことばかりに注目し強調する。アロガンス以外の何ものでもない。
http://www.news-postseven.com/archives/20140213_240545.html

95・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/02/20(木) 09:22:32
欧米メディアが次々に酷評 アベノミクスの「ジ・エンド」
http://gendai.net/articles/view/news/148027

 年明けからの株価低迷や過去最大の貿易赤字といった悪材料を受け、ついに欧米でも「アベノミクス」離れが加速している。安倍首相を強力なリーダーだとチヤホヤ持てはやしていた昨年までとはエライ違いだ。

■WSJ「安倍は韓国に学べ」
 米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)電子版は13日、「安倍首相は韓国経済に学べ」という社説を掲載した。その中身は安倍の経済政策の“酷評”といっていい。アベノミクスについて<円安(誘導)や時代遅れの財政刺激策で構成されている>とした上で、韓国企業はウォン高にもかかわらず国際市場で競争力を高めていると指摘。<アップルのライバルは日本企業ではなく、(韓国の)サムスン電子だ><韓国は戦後の日本の輸出主導モデルに従って工業化を果たした。かつての教師が生徒から教訓を学ぶ時が来た>とまで言い放った。

… 無題 Name 名無し 14/02/18(火)12:46:08 No.304353 del

 WSJが社説でアベノミクス批判を唱えたのは、今回だけじゃない。1月28日には「貿易赤字の教訓―現実から乖離するアベノミクス」と題して<円安は輸出を促進し、これが企業の設備投資と賃金を促し、それによって国内消費が活性化されるはずだった。だが、この連鎖は実現しなかった>とバッサリ。今月4日にも「アベノミクスに懐疑的な見方が広がる株式市場」という見出しで、投資家が安倍政策を批判的にとらえ始めたと書いたのだ。
投資家の厳しい視線については、14日のロイター通信にも同様のコラムがあった。年明け以降の海外投資家の日本株売り越しについて<その本音を探ると、日本株やアベノミクスに対する「関心度合いの低下」や「飽き」にたどり着く>と分析していた。

■挑発的な靖国参拝が決定的要因
 欧米メディアや海外投資家の手のひらを返したような態度はなぜなのか。
 英誌エコノミスト元編集長のビル・エモット氏は、日経ビジネスオンラインのコラムで、「世界が憂う『アベノミクス』の行方」と題して興味深い解説をしていた。

… 無題 Name 名無し 14/02/18(火)12:46:58 No.304354 del

<過去1カ月ほどで、2014年に安倍首相と彼のリーダーシップの下で日本が果たすであろう役割への楽観と称賛は、懸念と苛立ちに変わった。この心変わりには、いくつかの理由があるが、決定的な要因は安倍首相による故意に挑発的な靖国神社参拝だ>
<安倍氏が首相になった時、多くの外国政府や海外投資家は彼の国粋主義的な態度を黙認した。アベノミクスに必要となる自由化改革に役立つと考えたからだ。しかしその黙認にも限界がある>
 欧米事情に詳しいジャーナリストの堀田佳男氏もこう言う。
「靖国参拝を契機に、米ワシントンには、<安倍首相は日米同盟を危機に陥れる可能性があり、人間として信用できないリーダー>という見方が広がっています。それが3本目の矢である『成長戦略』で満足な回答が出てこないことと相まって、投資家の間にも安倍首相やアベノミクスに対する否定的なイメージが強まっているのです」
 右傾化を強める安倍自身が、アベノミクスの足を引っ張っているとは、皮肉である

96・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/02/20(木) 10:31:52
政府宣言のデフレ脱却 実態は悪いインフレが起きているだけ Name 名無し 14/02/17(月)19:54:40 No.304180 del 28日08:16頃消えます[返信]

 政府は昨年12月24日に発表した月例経済報告で「デフレ」という表現を約4年ぶりに削除した。1月末に総務省が発表した全国消費者物価指数(12月分)では生鮮食品を除いた物価(コアCPI)が前年同月比で1.3%上昇。7か月連続で前年を上回ったと報じられた。安倍政権はこれをもってデフレ脱却とし、日本経済は増税に十分に耐えられると言いたいのだろうが、実態は違う。
 デフレは「物価が持続的に下落する状況」と定義される。安倍政権の嘘を見抜くためには、まずデフレの何が問題なのかを理解する必要がある。中央大学経済学部教授・井村進哉氏が解説する。
「デフレは商品やサービスの供給に比べて需要が少なくなってしまう状態です。賃金が抑制され、モノの値段が下がる。それに伴って企業の売り上げは落ち、収益は圧迫されて再び従業員の賃金が抑えられる。それで消費が抑制されてまた需要不足が生まれるというスパイラルに陥り、経済がどんどん縮小します。
http://www.news-postseven.com/archives/20140217_240853.html

… 無題 Name 名無し 14/02/17(月)19:54:57 No.304181 del

 日本では1998年から賃金がなだらかに下がり続け、企業の投資意欲やサラリーマンの消費意欲が強く抑制されてきました。デフレ脱却とは、そうした負の連鎖の克服を指します」
 つまり、単に物価が上がればいいわけではないのだ。物価上昇=インフレには「良いインフレ」と「悪いインフレ」がある。
「目指すべきデフレ脱却(=良いインフレ)とは『商品やサービスの需要が増加する→供給能力を増強するために企業が投資し、雇用を増やす→人材を確保するために賃金が上がる→需要が増える』という好循環を作り出すことです。これをデマンド・プル型のインフレと呼びます。
 一方、輸入価格や原材料費が高騰したことで物価が上がっただけの状態がコスト・プッシュ型と呼ばれる『悪いインフレ』です。企業は生産能力を増強できず賃金も上げられないのに、物価だけが上がる。新聞各紙は『デフレ脱却』と報じていますが、これは安倍政権に寄り添った大本営発表であり、実態は『悪いインフレ』が起きているに過ぎません」(井村氏)

… 無題 Name 名無し 14/02/17(月)20:51:48 No.304194 del

消費税は「稼ぐ意欲を削ぎにくい税制」?いえいえ「生きて行く意欲を削ぎやすい税制」でしょ
http://blogos.com/article/80554/

「法人税以外の税も見直さなくてもいいのか。広く薄く税を課す消費税など個人や企業の稼ぐ意欲を削ぎにくい税制もある」(17日付日本経済新聞 「Taxウォーズ 改革 法人税(下)」)
なかなか衝撃的な記事だったように思います。日本経済新聞は、消費税のことを「個人や企業の稼ぐ意欲を削ぎにくい税制」だと考えているようです。でもそれは、消費税は「稼ぎ≒利益」に課せられる税金ではないのですから、当然のことなのではないかと思います。
消費税は「稼ぎ≒利益」に課せられる税ではなく、「稼ぎ」に関係なく「生活コスト」に課せられる税ですから、日本経済新聞の論調を借りれば、「生きて行く意欲を削ぎやすい税制」だということが言えるのではないかと思います。

97・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/02/20(木) 10:35:21
移民受け入れの是非、国民的議論を経て検討する必要=安倍首相 Name 名無し 14/02/13(木)14:04:16 No.302854 del 24日02:28頃消えます[返信]

[東京 13日 ロイター] - 安倍晋三首相は13日午前の衆議院予算委員会で、日本の人口減少への対応として将来的に移民を受け入れるかどうかについて、「わが国の将来のかたちや国民生活全体に関する問題として、国民的議論を経たうえで多様な角度から検討していく必要がある」との認識を示した。
古川元久委員(民主)の質問に答えた。
安倍首相はまた「人口減少は、労働力人口の減少や消費者の減少を通じ、日本の成長力に影を落とす」と指摘したうえで、「わが国の強みを生かし、アジア・太平洋地域の成長する市場を取り込むことが重要だ」との考えを示した。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0LI15520140213

98・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/03/20(木) 15:54:51
900 :名無しさん@初回限定:2014/03/20(木) 12:42:15.37 ID:deMFwlce0
政権発足から安倍ちゃんが会食したマスコミの幹部一覧

日 時     会食相手                   場所
1月7日  読売新聞・渡辺恒雄会長            丸の内パレスホテル東京内「和田倉」

1月8日  産経・清原会長、熊坂社長           赤坂ANAホテル内日本料理 「雲海」

2月7日  朝日新聞・木村伊量社長            帝国ホテル内中国料理店  「北京」

2月14日 産経新聞・清原武彦会長            芝公園のホテル内中国料理「陽明殿」

2月15日 共同通信・石川聡社長              白金台の日本料理店 「壺中庵」

3月8日  日経新聞・喜多恒雄社長            帝国ホテル内フランス料理店「レ セゾン」

3月15日 フジテレビ・日枝久会長             芝公園のフランス料理「レストランクレッセント」

3月22日 テレビ朝日早河洋社長              首相公邸

3月28日 毎日新聞・朝比奈豊社長            ホテル椿山荘東京内日本料理 「錦水」

4月4日 朝日・蘇我政治部長、時事通信・田崎      山王パークタワー内中国料理「溜池山王 聘珍樓」
      解説委員、読売・小田解説委員長ら

4月5日 日本テレビ・大久保好男社長           帝国ホテル内宴会場 「楠」

99・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/03/26(水) 17:39:27
【クレジット市場】悲惨指数、アベノミクスで33年ぶり水準に悪化へ Name 名無し 14/03/14(金)10:54:42 No.310235 del 27日15:17頃消えます

  3月12日(ブルームバーグ):安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」の下での物価上昇と、雇用・賃金環境が依然として厳しい中での消費増税の影響で、国民生活の窮度を示す指数は4−6月期に約33年ぶりの水準に悪化する見通しだ。
ブルームバーグ経済指標予測調査によると、完全失業率と消費者物価指数(CPI)の上昇率を足し合わせた「悲惨(ミザリー)指数」は消費税率が現行5%から8%へ引き上げられる4月1日からの3カ月間に7%程度へ上昇し、1970年代のオイルショックによる不況から回復し始めた1981年6月以来となる見通しだ。
経済成長と2%の物価目標達成を目指す日本銀行の「量的・質的金融緩和」は、円相場を過去1年間に6.8%前後まで下落させている。実質賃金も過去最低水準に落ち込んでいる。母方の祖父が岸信介元首相で父親が安倍晋太郎元外相という政治家一家で育った安倍首相は、民主党の海江田万里代表から円安による物価高 で家計の負担が増えていると批判を受けている。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N2ALOJ6JTSE901.html

… 無題 Name 名無し 14/03/14(金)10:55:42 No.310236 del

三菱UFJ投信の石金淳シニアストラテジストは、「インフレは本当に辛い。インフレを良く言う人は、非常に裕福な家に育って、インフレの辛さを分からないのかもしれない」と述べた。
円相場は対ドルで昨年に18%下落し、1979年以来の大幅な下落率となった。円安は、輸入コスト上昇を通じて、物価を押し上げている。総務省が発表した1月の全国CPI総合は前年比1.4%上昇 。昨年12月は同1.6%上昇と約5年ぶりの高水準に達した。
長期金利の指標となる新発10年国債利回り は0.62%前後。3日に付けた昨年5月7日以来の低水準0.57%からは少し戻しているが依然として世界最低水準のままだ。ブルームバーグ予測調査によると同利回りは年末まで0.9%を下回り推移すると見込まれている

… 無題 Name 名無し 14/03/14(金)10:56:11 No.310237 del

国民負担率は過去最高
少子高齢化の進展を背景に、社会保障や租税の負担が膨らみ、国民への負荷は増大している状況だ。財務省が前月発表した2014年度の国民負担率(国民所得に占める租税と社会保障負担の割合)は41.6%と、過去最高を更新する見込み。
SMBC日興証券の末沢豪謙金融財政アナリストは、「少なくとも賃金水準が上がらないと現役世代への負担は増える。年金生活者もマクロ経済スライドが導入されているので、物価上昇分がカットされ、実質の年金受取額が毎年減っていくことになる」と語った。
賃上げは、今後、労働市場に波及するものの、生活費の上昇率には及ばないと見込まれている。厚生労働省が発表した毎月勤労統計調査で1月の現金給与総額(インフレ調整後の実質賃金指数)は7カ月連続で減少した。ブルームバーグ調査では、今年の賃金上昇率は1%以下にとどまる見通しだ。

… 無題 Name 名無し 14/03/14(金)11:15:14 No.310241 del

この状況で破綻どころか逆に長期金利が低下しているのだから
日本政府の経済政策を賞賛すべきだね

… 賃上げ非協力企業には「経産省が何らかの対応」 Name 名無し 14/03/14(金)11:18:30 No.310242 del
1394763510194.gif-(6204 B) サムネ表示
6204 B

甘利明経済再生担当相は11日の閣議後会見で、今年の春闘での賃上げについて
「政府は、復興特別法人税の減税を前倒しして、原資を渡している。利益が
あがっているのに何もしないのであれば、経済の好循環に非協力ということで、
経済産業省から何らかの対応がある」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000513-san-bus_all
----------

100・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/03/26(水) 17:39:59
労組がサボってるので、日本政府が賃上げ交渉しています^^

… 無題 Name 名無し 14/03/14(金)11:21:55 No.310243 del

悲惨指数
悲惨指数は、「ミザリーインデックス」とも呼ばれ、アメリカ合衆国(米国)の経済学者アーサー・オークン(Arthur M. Okun, 1928-1980)が考案した経済的な苦痛の水準を表す経済指標をいう。本指数は、インフレ率(消費者物価上昇率)と失業率の絶対値を足した数値で、各国の国民生活の困窮度を示し、インフレ率が上昇したり失業率が上昇したりすると、本指数も上昇することになる。
一般に悲惨指数の上昇は、経済の黄信号と言われ、10.0を超すと、その国の経済政策に対する国民の不満が高まると言われる。例えば、インフレ率が3.5%、失業率が7.5%となると、その合計は11.0であり、国民の生活は極めて苦しいものと感じられるようになる。実際に米国では、大統領選の時に非常に注目されており、本指数が10.0を超すと「現政権の経済政策は間違っている!」という国民の批判が顕著になり、現政権の継続が困難になる傾向があるとのこと。

・悲惨指数=消費者物価上昇率+失業率
http://www.ifinance.ne.jp/glossary/economy/eco012.html

101・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/05/13(火) 20:47:28
「豚肉50円」「牛肉9%」TPP合意の内容判明キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! Name 名無し 14/05/05(月)18:39:36 No.321026 del 21日18:30頃消えます[返信]

オバマ大統領来日時に決着した
TPP=環太平洋パートナーシップ協定をめぐる
日米両政府間の基本合意の全容が、
JNNの取材で明らかになりました。
焦点だった「豚肉」の関税を現在の最大482円から「50円」に、
「牛肉」の税率を「9%」に引下げるなど、
全ての項目で合意しています。
TPPの交渉をめぐっては日米双方とも
「重要な進展があった」としているものの、
合意したことや内容については明らかにしていません。
しかし、焦点となっていた農産品5項目全てと自動車について
日米が具体的に合意していたことが、
JNNの日米関係筋への取材で明らかになりました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2191779.html

102・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/05/13(火) 21:23:15
「死亡消費税」は序の口 想定外の新税で国から搾り取られる Name 名無し 14/05/04(日)14:27:58 No.320838 del 20日13:58頃消えます[返信]

 4月に消費税が8%に引き上げられ、2015年10月には10%になる。5%からわずか1年半で倍になるのだから、庶民生活には大打撃ですが、これは超重税国家への通過点に過ぎません。今後、国民負担は凄まじい勢いで増えていきます。
 手始めに、今年6月には復興特別住民税の徴収がスタート。来年は所得税と相続税が増税になり、国民年金保険料もアップする。配偶者控除も縮小・廃止の方針です。およそ「税」と呼べるものは何でも上がっていくし、予想もつかないような新設税も出てくるでしょう。

■死ぬにもカネがかかる
 例えば、いま検討されている「死亡消費税」は、死亡時に、財産から一定の税率を「社会保障清算税」として徴収するというもの。相続税は資産がある人間から取り立てる税ですが、死亡税は、非課税層を含め、すべての国民にかかる。死ぬにもカネがかかるなんて、国民は納税するためだけに存在するマシンなのでしょうか?
http://gendai.net/articles/view/news/149941

103・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/05/28(水) 17:58:30
国会議員の給料 5月分から月額26万円、年間421万円引き上げ Name 名無し 14/05/13(火)06:49:36 No.322229 del 29日15:02頃消えます[返信]

 この4月から、国民への大増税とは逆に、国家公務員と国会議員の“賃上げラッシュ”が始まった。国家公務員の給料は平均8%引き上げられ、行政職平均のモデルケースでは月額約2万9000円、ボーナスを含めた年収では約51万円のアップだ。国会議員の歳費(給料)はもっと増え、5月分から月額約26万円アップ、年間421万円もの引き上げになる。
 こうした大盤振る舞いは、「震災復興のために国民と痛みを分かち合う」と2012年から2年間の時限立法で実施されていた議員と公務員の給料削減を安倍政権が打ち切ったからだ。
 手取りが1割近く減っていたという中央官庁の課長クラスは、「子供の教育費は削れないし、給料カットはきつかった。これで一息つける」とホッとした表情で語り、歳費削減後に当選した自民党若手議員は、給料が純増になるとあって「いい時計でも買おうかな」と笑いが止まらない様子だ。

http://www.news-postseven.com/archives/20140512_255811.html

104・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/05/28(水) 18:07:56
貸金業者の金利規制緩和、自民が議論着手 Name 名無し 14/05/23(金)21:56:53 No.324221 del 09日16:36頃消えます

自民党は22日、貸金業者への金利の規制などを緩める議論を始めた。経営が健全な認可業者に限り、顧客から受け取る金利の上限を現行の20%から2010年まで適用していた29.2%に戻す方向だ。銀行融資を受けにくい中小零細企業が、短期で返すお金を借りやすくする狙いだ。
一方、自治体などのカウンセリング強化など多重債務者の救済策も充実させる。
党財務金融部会の下に小委員会を立ち上げた。22日の初会合は東京情報大学の堂下浩教授から小口金融の現状などをヒアリング。出席者からは「過度な金利規制は金融市場をゆがめる」「多重債務者の救済は過払い請求ばかりでなく、自治体などのカウンセリング機能を充実させるべきだ」といった意見が出た。

… 無題 Name 名無し 14/05/23(金)21:57:10 No.324222 del

貸金業法は多重債務者問題に対応するため、06年に改正。
10年6月までに貸金業者の上限金利は29.2%から20%に下がり、個人が借りられる総額も年収の3分の1までに制限した。
小委は今国会中に改正案をまとめ、公明党や野党に賛同を求めて、秋の臨時国会への提出を目指す。平将明小委員長は会合後「世界に比べて強烈な規制になっているので、どう世界標準に合わせていくかなどを議論する」と語った。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2201N_S4A520C1PP8000/

105・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/05/28(水) 18:09:02
食品、日用品8割が値上がり 日経調べ Name 名無し 14/05/23(金)18:07:54 No.324194 del 09日03:06頃消えます[返信]

日本経済新聞社がスーパーに並ぶ食品や日用品の主要80品目の税抜き価格を調べたところ、8割にあたる63品目の平均価格が2014年3月より4月のほうが高くなっていた。5月22日に電子版が報じた。
記事によると、価格は全国のスーパーなど約8000店のデータを集計する日経POSで調査。税抜きの本体価格で比べることで、消費税増税の影響を排除した。その結果、63品が3月よりも値上がりし、日用品ではハンドソープやトイレ用洗剤、食品ではチーズや濃い口しょうゆの価格上昇が目立った。値下がりしたのはミネラルウオーターや衣料用粉末洗剤など16品のみだったという。

http://www.j-cast.com/2014/05/23205572.html

106・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/05/28(水) 18:09:29
インフラ運営権売却、3年で最大3兆円 政府が計画見直し Name 名無し 14/05/17(土)11:10:32 No.323051 del 02日20:08頃消えます[返信]

政府は空港や水道などインフラ運営の民間開放を加速する。2022年までにインフラ運営権の売却規模を2兆〜3兆円とする現行計画を見直し、17年までの3年間で前倒し達成することをめざす。実現に向けて地方自治体の案件発掘を補助する制度をつくる。政府が民営化に前向きな姿勢を示すことで企業の投資意欲を刺激し、インフラへの民間マネー取り込みにつなげる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC16011_W4A510C1PP8000/

107・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/10/07(火) 13:40:26
谷垣氏、消費税10%へ経済対策 Name 名無し 14/09/18(木)17:57:17 No.341038 del 07日11:56頃消えます

 自民党の谷垣禎一幹事長は18日午前、東京都内で開かれた日本商工会議所の会合で、2015年10月に予定通り消費税率を10%に引き上げる環境を整えるため、新たな経済対策を検討する必要があるとの認識を示した。「引き上げは法律上、自明のことだ。経済対策を検討し、経済の好循環に水を差さないよう対応する」と述べた。

 公明党が求める、生活必需品の税率を低く抑える軽減税率の導入については「国民の理解を得ながら、低所得者対策として何が適切か、結論を得ていきたい」と述べるにとどめた。

 法人税減税に関しては「代替財源の確保や課税ベース拡大の議論は避けて通れない」と指摘した。
http://www.kanaloco.jp/article/77796/cms_id/102029

財務省の犬にしてみたら景気が上がっていようと下がっていようと一切関係なしだね

108・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/10/07(火) 13:40:54
厚労省、派遣期間制限は来春廃止 法案再提出へ Name 名無し 14/09/18(木)23:43:31 No.341072 del 07日17:41頃消えます

 厚生労働省は18日、企業の派遣労働者受け入れ期間の上限廃止を柱とし、先の通常国会で廃案となった労働者派遣法改正案について、施行時期を2015年4月のまま変更せずに臨時国会へ再提出する方針を固めた。
 臨時国会は29日に召集される予定。政府は改正案を早期に閣議決定し、成立を目指す。民主党などは「(上限廃止で)派遣労働を生涯続ける人が増える」と反発しており、国会で激しい論戦が予想される。
 改正案は通常国会で、本来「1年以下の懲役」とすべき派遣会社に対する罰則規定を「1年以上の懲役」と誤記したため、審議に入れず廃案となった。政府はこの部分を修正し再提出する。
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014091801001443.html

109・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/10/07(火) 13:48:18
急激な円安進行で輸入品値上げラッシュ 家計に大きな負担増 Name 名無し 14/09/21(日)12:52:12 No.341423 del 10日15:13頃消えます

 急激に円安が進行し、9月19日には1ドル=109円台に突入。6年ぶりとなる円安水準となっている。円安になれば輸出企業の業績が上がり日本経済にとっては歓迎すべきものと考えがちだが、いいことばかりではない。円安は輸入品の値上がりに直結する。
 日本総合研究所調査部主席研究員の藻谷浩介氏は「安倍政権下の2年弱で、円相場はドルに対して2割強下落した。つまり輸入品価格が20数%上昇したことを意味する」と指摘する。
 燃料をほぼ100%輸入に頼る電気料金は、東京電力の平均モデルで政権発足時(2012年12月)は7427円だったが、今年7月には8541円まで上昇。
 食料品の値上げラッシュは幅広く続いている。「UCCホールディングス」は9月1日からインスタントコーヒーなど家庭向け7品目を平均40%値上げ。乳製品も「雪印メグミルク」はチーズ製品を価格は据え置いたまま減量する実質値上げを行なっている。
http://www.news-postseven.com/archives/20140920_277456.html

削除された記事が8件あります.見る
… 無題 Name 名無し 14/09/21(日)12:52:32 No.341424 del

 衣料品も例外ではない。海外生産コストの上昇などを理由に、ユニクロを展開する「ファーストリテイリング」は、全商品の5%前後の値上げに踏み切った。
 数%というと大したことないと思われるかもしれないが、積もり積もって生活には大きなダメージとなっている。ファイナンシャル・プランナーの中村宏氏の指摘。
「円安や増税の影響を受けた物価高により、安倍政権発足当時と比べて可処分所得のざっと3%ほど負担が増えた計算になります。年収500万円のサラリーマン世帯なら、年間10万〜12万円程度。さらに社会保険料アップ、年少扶養控除廃止、復興増税、環境税などでおよそ15万円負担が増えている。トータルで年間約26万円、月々2万円強も生活費が圧迫されている」
 産業界でも、一部の輸出大企業以外では、原材料や部品を輸入する企業を中心に、輸入コスト増が企業収益を蝕んでいる。

… 無題 Name 名無し 14/09/21(日)12:52:59 No.341425 del

「JXホールディングス」や「出光興産」など石油元売り各社の2014年3月期決算を見ると、円安による原油価格の上昇を受けて値上げしたため売上高は増えたが、価格上昇分をすべて転嫁できなかったことから軒並み「増収減益」となった。
 食品大手「ニチレイ」の決算(2014年3月期)を見ても、主力の加工食品事業は「円安による仕入れコスト上昇」を理由に、営業利益ベースで前期比43.6%のマイナスだった。
 輸入コストアップは日本の富を流出させている。その結果が莫大な貿易赤字だ。貿易収支の「輸入額」は2012年は70兆6886億円だったが、2013年は81兆2425億円となり、約11兆円の大幅増。その結果、貿易赤字は約11.5兆円と、過去最大を記録した。

110・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/10/07(火) 13:53:30
今夏の天候不順、実体経済にかなり影響=甘利経済再生相 Name 名無し 14/10/02(木)18:53:26 No.343086 del 23日18:13頃消えます

[東京 1日 ロイター] - 甘利明経済再生担当相は1日、経済財政諮問会議後の記者会見で、この夏の天候不順が7─9月の実質GDPに与えるマイナスの影響が内閣府試算の中央値で前期比0.4%、年率1.6%になると指摘。意外と影響が大きかったとの認識を示した。

内閣府はこの日の諮問会議に、今夏の天候不順により、7─9月の実質GDPに前期比0.2%─0.6%のマイナスの影響があるとの試算を報告した。甘利経済再生相は「天候要因が経済に与える影響、消費構造に与える影響というのはあまり断定的にはいえない」としながらも、「意外と天候要因は(実体経済に)かなり影響しているなという感じがする」との認識を示した。

削除された記事が1件あります.見る
… 無題 Name 名無し 14/10/02(木)18:54:21 No.343087 del

ただ、民間議員からは天候要因が外れると成長軌道に帰る力が強くなるとの発言もあったという。

実質所得の低下も消費に影響を与えたとの見方については「(実質所得と支出が)パラレルに下がっているとはいえない。子育て世代は収入は下がってないが支出を下げている。世代別などでみると一概に消費が減っているとは言えない」との見方を示した。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKCN0HQ3Y120141001

悪いのは天気のせいだもん、僕のせいじゃないもんプンプン

111・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/10/09(木) 19:19:36
岩田元日銀副総裁:円安は「自国窮乏化」−08年と類似 Name 名無し 14/09/23(火)07:32:42 No.341755 del 12日23:36頃消えます

 9月22日(ブルームバーグ):元日本銀行副総裁の岩田一政日本経済研究センター理事長は、今の円安は行き過ぎとの見方を示した上で、現在の情勢は、円安が「自国窮乏化」につながり、景気後退に至った2008年前半に似ていると警鐘を鳴らした。
岩田氏は19日のインタビューで、「日本経済の全体のバランスを見て、ファンダメンタルズに近いレートと言われれば、1ドル=90−100円ではないか」と指摘。現在の水準は「円安方向にやや行き過ぎになっているのではないか。経済全体に与える影響もプラスとばかりは言えず、むしろネットでマイナスということもあり得る」と述べた。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NC7BVM6JTSE801.html

… 無題 Name 名無し 14/09/23(火)07:33:52 No.341757 del

19日の東京市場でドル円相場は109円台に乗せ、08年8月以来の水準までドル高円安が進んだ。日銀の黒田東彦総裁は同日、20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議に出席するため訪れたオーストラリアのケアンズで、「今の動き自体について何か大きな問題があるように思っていない」と述べた。
黒田総裁の円安容認論に対し、同じ元財務官の渡辺博史国際協力銀行(JBIC)総裁が同105円程度だった3日、「これ以上円安になること自体がどちらかというとマイナスになる産業が増えてきている感じがする」と述べた。

自国窮乏化の先例
岩田氏は「円安が進み、エネルギー価格も上昇ないし高止まりすると、交易条件は大幅に悪化する。企業の仕入れ価格は大きく上がるが販売価格はあまり上がらず、利潤が圧縮され賃金も抑制される」と指摘。その上で「実質所得の国外流出が輸出や生産、所得の増加といった効果を上回ると、経済全体として消費者の効用の水準は低下する」という。

… 無題 Name 名無し 14/09/23(火)07:34:09 No.341758 del

それが実際に起きたのが08年前半。円相場は現在とほぼ同じ100円台後半から110円程度で推移。円安と原油価格高騰で消費者物価(生鮮食品を除くコアCPI)は上昇を続け、同年夏に前年比2.4%上昇とピークを付けた。そうした状況下で景気は08年2月に後退局面に入った。
岩田氏は「相対的に拡張的な金融政策と原油高騰の組み合わせで、08年前半は言ってみれば自国窮乏化の状態にあった。交易条件の悪化は、消費者からすれば産油国から増税されるのと同じだ。しかも、今年8月の景気動向指数の結果次第で、テクニカルな意味で景気後退と認定される可能性がある点も、08年前半との類似点の1つだ」という。
その上で、「今は幸い、地政学リスクがあるにもかかわらず、原油価格は落ち着いているので多少は救いだが、水準としては高いので、自国窮乏化のリスクが徐々に表れている」という。

112・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2014/10/09(木) 19:20:31
コンビニ客足戻らず 8月2.4%減、増税で女性離れも Name 名無し 14/09/23(火)09:31:35 No.341773 del 12日09:56頃消えます

コンビニエンスストアが苦境から抜け出せない。日本フランチャイズチェーン協会が22日発表した8月の全国コンビニエンスストアの既存店売上高は前年同月比2.4%減の7963億円だった。前年同月比マイナスは消費税率が8%に上がった4月以降5カ月連続だ。一方、既存店売上高で前年同月比プラスを続けるチェーンもあり、優勝劣敗が鮮明になっている。
 8月は悪天候などで客数が伸び悩んだほか、売り上げ構成比が高い飲料などで販売が振るわなかった。台風による天候不順や、西日本を中心に気温が低かったことが影響し、盛夏が稼ぎどきの飲料や冷やし麺の売り上げが伸び悩んだ。
 コンビニは主に身の回りの生活必需品を扱っている。このため、価格に敏感な女性などを中心に集客に苦戦する姿もみられる。「価格の安いスーパーに客が流れている」(大手コンビニチェーン)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22HCD_S4A920C1I00000/

… 無題 Name 名無し 14/09/23(火)09:31:53 No.341774 del

 コンビニ大手5社の既存店売上高を前年同月比で見ると、セブン―イレブン・ジャパンだけが伸び、0.8%増で25カ月連続プラスとなった。ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップの4社は4月以降マイナスが続いている。
 サークルKサンクスの竹内修一社長は「消費増税後はたばこの販売などで厳しい状況が続いている。若い世代や働く世代を中心に財布のひもが固い」と話している。消費増税後の売り上げ回復の動きは依然鈍く、天候要因とばかりは言えそうにない。

113・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2015/10/05(月) 07:13:16
■実はG7で大絶賛されていた麻生、中川氏
IMF拠出で署名=過去最大の1000億ドル-中川財務相 (時事通信)
 【ローマ13日時事】中川昭一財務・金融相と国際通貨基金(IMF)のストロスカーン専務理事は13日、
日本政府がIMFに最大1000億ドル(約9兆円)を拠出する取り決めに正式に署名した。
IMFの資金基盤を強化し、金融危機を受けた加盟国への資金提供などを後押しする。
 日本政府は昨年11月の主要20カ国・地域(G20)金融サミット(首脳会合)で、
麻生太郎首相が提案の目玉として表明していた。 
 加盟国支援が必要になった場合、要請を受けた日本が約100兆円の外貨準備からIMFに貸し付ける形で拠出する。
加盟国による資金提供としては過去最大で、ストロスカーン専務理事は 「人類の歴史上、最大の貢献だ」 と謝意を表明。
財務相は「有効活用を期待したい」と述べた。(了)
(2009/02/14-10:03)

ローマでG7開幕 中川大臣がアメリカを強くけん制 (ANN)
G7=主要7カ国財務大臣・中央銀行総裁会議がローマで開幕しました。本会合に先立って日米財務大臣会談が行われ、
中川財務大臣が、アメリカの保護主義の動きを強くけん制しました。

中川財務大臣:「バイ・アメリカンとかいう保護主義的な動きがあるようですけれども、
我々としてもやるべきではないし、アメリカもやるべきではないと」
中川大臣は、ガイトナー長官との初会談で、アメリカの景気対策に盛り込まれた「バイ・アメリカン」=
アメリカ製工業品の購入を義務付ける条項など、保護主義の動きに反対する姿勢を強調しました。
これに対して、ガイトナー長官は「WTO=世界貿易機関のルールに従ってやる」と一定の理解を求めました。
また、会談では、景気対策のための債券の増発が見込まれることから、財政規律を維持していく重要性を確認しました。
(2/14 07:33)

114・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2015/10/05(月) 07:14:27
731部隊の報道で、番組と全く関係のない安倍晋三議員の写真を「ゲリラ活動!?」というテロップに合わせて挿入し、
人間の潜在意識に植えつける、いわゆる「プライミング効果」を使ったTBS。
悪意のレベルを超えた、まさに報道テロ行為。
TBSが731部隊報道で安倍晋三ポスターを意味無く出して印象操作  痛いニュース(ノ∀`)
TBS映像“洗脳”手法…「プライミング効果」狙う?  ZAKZAK
 TBSが21日放送した「イブニング・ファイブ」での偏向映像が波紋を広げている。
TBSはかつてコンマ1秒単位という短いカットで潜在意識に訴えるサブリミナル効果が問題となったが、
今回は安倍晋三官房長官が約3秒にわたりはっきりと映っていた。
専門家は、同様の潜在意識を植え付ける「プライミング効果があった」と指摘している。

 「プライミング効果 」とは心理学の専門用語で、一度受けた刺激が後に受ける刺激に影響を与えるというもの。
「ピザを10回言って」と相手に言わせ、ひじを指さして「ここは?」と質問すると「ひざ」と答えてしまう、
昔流行した「10回クイズ」もプライミング効果の影響と言われている。

 国際医療福祉大教授で精神科医の和田秀樹氏は
「日本が中国に悪いことをしたという先行刺激の中で安倍さんをみせ、関連が高いという効果をもたらす。プライミング効果は起こりうる」 と指摘する。

 「一般論でいえば視聴者にどれだけ影響を与えたかとなると、それほど多くはない」と、世論調査に影響を及ぼす可能性は低いとみられるが、
「ただ、敏感な人には強い反応を起こしたのは確か。だからこうしてニュースで取り上げられることになった」と話す。

 和田氏は続けて、「不用意であったのは確か。むしろ本来的には、こういう時期に 『中国に対して悪いことをしているんだ』と、ことさらに取り上げるというメディアの政治的意図のほうがずっと大きな影響がある 」と話している。

 一方、TBSの井上弘社長は26日夜、東京・赤坂の同社内で行われた放送担当記者との懇親会の席上、
「こんなみっともないことをして申し訳ない」と頭を下げた。

 この日は、同社役員など幹部と記者との懇親の席だったが、幹部らからは
「意図的ではなく、安倍氏を陥れるという意識はなかった」との説明が相次いだ。

 記者側からは、映り込んだ時間が長かったことへの指摘もあったが、
「チェックしきれなかった」とその甘さに恐縮する姿勢を見せていた。

115・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2015/10/05(月) 07:24:53
■3.解説:自民党の歴史
(1) 冷戦下の出発(保守合同〜安保改訂)(1955.11〜60.6)
米ソ冷戦の渦中にあって、左右社会党合同による革新勢力伸張に危機感を覚えた財界の強い要請により、自由党・日本民主党の保守2党の対等合併により発足。
保守政党としての本分を貫いていた時期である(第3代総裁:岸信介総理の強いイニシアチブにより日米安保条約を改訂)。
(2) 高度経済成長路線(池田・佐藤政権下の長期安定)(1960.6〜72.7)
安保改訂の混乱後に発足した池田政権は、左右の政治闘争で国力を消耗する代わりに、先ず経済成長に邁進する方針を表明。
池田〜佐藤両政権下で日本は年平均10%を超える経済成長を実現、世界第二の経済大国に躍り出る。
その一方、政治的には、自民党は野党の社会福祉政策を弾力的に取り入れ、保守政党から次第に中道政党へと変貌。
(3) 安定成長と金権腐敗(角福戦争〜田中・竹下派(経世会)支配)(1972.7〜93.6)
佐藤後継を争った「角」(田中角栄)・「福」(福田赳夫)が激突し、圧倒的な集金力を誇る田中が多数派を形成して勝利した結果、自民党は長期の「田中派支配」、田中が病に倒れた後は、竹下登・金丸信による「竹下派(経世会)支配)」の時代となる。
田中角栄はロッキード事件で、金丸信は東京佐川急便事件で、それぞれ有罪。竹下登もリクルート事件で退陣に追い込まれている(なお、田中角栄・金丸信は共に小沢一郎の師匠および後見人と呼ばれた人物である)。
経済的には、ドルショック(為替自由化)と石油ショックにより、経済成長率が5%前後に低下したものの、日本経済はなお安定成長を持続していた時期である。
政治的には、政策本位・国益重視から、年を追う毎に利権本位の「土建屋政治」「金権政治」「(利権絡みの)媚中外交」に変質し、自民党は中道政党というよりも便宜主義(オポチュニズム:ご都合主義)政党に成り果ててしまった。
田中角栄は日中国交正常化を実現(この過程で中国利権を確保)。
金丸信は社会党と組んで北朝鮮を訪問し日朝国交樹立を企てたが、こちらは(おそらくアメリカの横槍で)失敗。その過程で金丸は北朝鮮産とされる無刻印の金延棒を入手している。
なお、田中・竹下・金丸らは、伯仲した国会運営を円滑化する名目で社会党・公明党・民社党と裏で密接な関係を構築しており、それが後の自民党分裂・下野〜野党結集の動きに繋がっていった。
(4) 分裂・下野・迷走(河野執行部〜村山連立政権)(1993.6〜95.12)
1992年に経世会会長:金丸信が東京佐川急便事件で逮捕・起訴され失脚。経世会次期会長の座を巡って、小沢一郎を中心とする金丸系議員と竹下系議員が激突し、長く自民党最大派閥であった竹下派(経世会)が真っ二つに分裂。
翌93年6月、野党が政治改革法案(中選挙区制度を小選挙区制度に変える法案)に関して宮沢内閣不信任決議案を提出したタイミングを狙って、小沢一郎は自派を率いて自民党を離党。宮沢内閣は不信任となり衆議院を解散。自民党は総選挙で過半数を確保できず、38年ぶりに下野。小沢一郎の主導の下、自民党・共産党以外の7党1会派が結集した細川連立政権が誕生(この過程で、テレビ朝日による自民党敗北への世論誘導「椿事件」が発生)。
下野した自民党では、河野洋平が総裁に就任し、河野執行部が発足。
小沢一郎主導の7党1会派連立政権は、各党の思惑の違いから政策運営に支障を来し、まず細川首相が辞任。次いで羽田連立政権発足直後に、今度は社会党が離脱。自社政策協議の結果、自民党が社会党村山党首を担ぐ形で、村山連立政権が発足。河野洋平は副総理・外相に就任。
経済的には、バブル崩壊に政界混乱が手伝って、日本は、時に経済成長率がマイナスとなる低成長時代に突入。
政策的には、自民党は中道(便宜主義)路線から更に、左翼リベラル路線に踏み込む。1995年8月の村山談話容認がその典型例

116・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2015/10/05(月) 07:40:52
■放送後、青山繁晴が自身のブログで決意断腸の記 予告編 (2009年02月23日)
▼中川昭一財務大臣(当時)の問題会見と辞任をめぐって、先週の土曜に関西テレビでまとめて発言してから、「あなたに圧力がかからないか」といった、ご心配のメールなどをいただいています。

 財務省とマスメディア、つまりは日本の表社会でいちばん実権力を持っているかたがたに向かって、「嘘つくな」と公然批判しましたから、圧力や排除は当然、来ます。

 それも、こちらが告発しやすい、誰にも分かりやすい形ではまず来なくて、陰湿な形で来るでしょう。
 世論が気がつく圧力や排除はなく、ぼくだけにそれと分かるものが来るでしょう。
 それは承知のうえです。

 またネットを活用?した中傷なども当然、活発に始まっています。
 それはいつものことです。

▼ただし、ぼくは敗北主義には立っていません。
 独研(独立総合研究所)というシンクタンクの21人の社員の生活と将来に、重い最高責任も負っています。

 ひそかに苦しむことは、おそらく多々あっても、決して、潰されはしない。
 あまりに不当な圧力には、反撃も、相手が返り血を浴びる程度にはできる。それを信じつつ、行動しています。

▼関西テレビというローカル局ではあっても、関テレは人口の多い近畿地方の準キー局ですから、視聴地域の人口は2100万人を超えています。なにより今はネットで内容がどんどん全国と海外在住の日本国民に伝わるから、テレビで発言した以上は、逃げも隠れもできません。

「東京では遠慮する発言を、大阪では言う」というひとも、居るのかも知れませんが、ぼくはただの一度も考えたことがない。
 武士道からして、そんなことは考えられないし、そもそも現実には上述したように「大阪だから言っても大丈夫」などということはあり得ない。
 ぼくはいつでもどこでも同じ発言をしますが、在京局ではカットされることがあり、関テレは生放送でそのまま伝えているという違いがあるだけです。

 カットについては、テレビ局に固有の編集権があります。それはそれで大切なものです。編集権への干渉を許したら、報道の自由が揺らぎます。
 権力による編集権への干渉は決して許されない。
 一方、参加(出演)する個人は、その編集ぶりへの不満が強くて耐えられないのなら、出ない、どうにか耐えられるのなら、出る、それだけのことです。
 特に、ぼくのように芸能プロダクションと一切、関係を持たない参加者(出演者)なら、そうです。
 日本のテレビに出ているひとは、「え?このひとが」というような辛口のひとまで芸能プロに属していることが多いけど、属さないなら、指示も受けない代わりに、守ってもらうこともできません。
 他人の批評はしません。
 属さないことを選んでいるのは、ぼく自身であること、その責任だけを、これからも大切にします。

▼すべてを踏まえて申せば、圧力や排除を知りつつ、ありのままの行動をこれからも続けるだけです。
 しかし、ご心配のメッセージは、こころから、こころの底から、ありがたく思います。

 このごろのテレビ出演をめぐることや、声帯から出血して、そこから感染した肺炎とぼくなりに戦いながら講演をすべて続けている日々について、「断腸の記 その後」をすこしづつ書いているのですが、時間が全くなくて、なかなかアップにまで至りません。

 出版が遅れに遅れている新刊書の完成や、会員制レポートの執筆と配信が、やはり最優先ですから。
 だから、今朝も、これ以上は書けません。
 予告編ということにしましょう。

 心配をいただいたかたがた、もういちど、ありがとう!
 慰められ、勇気づけられます。

 けさの東京は、雨に煙っています。
 こんな日は、原稿を書くのに、ふさわしい。
 きょうは一日こもって、独研の社長としての仕事も電話とメールだけにして、ただひたすら、書きます。

117・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2015/10/05(月) 08:03:28
■放送後、青山繁晴が自身のブログで決意断腸の記 予告編 (2009年02月23日)
▼中川昭一財務大臣(当時)の問題会見と辞任をめぐって、先週の土曜に関西テレビでまとめて発言してから、「あなたに圧力がかからないか」といった、ご心配のメールなどをいただいています。

 財務省とマスメディア、つまりは日本の表社会でいちばん実権力を持っているかたがたに向かって、「嘘つくな」と公然批判しましたから、圧力や排除は当然、来ます。

 それも、こちらが告発しやすい、誰にも分かりやすい形ではまず来なくて、陰湿な形で来るでしょう。
 世論が気がつく圧力や排除はなく、ぼくだけにそれと分かるものが来るでしょう。
 それは承知のうえです。

 またネットを活用?した中傷なども当然、活発に始まっています。
 それはいつものことです。

▼ただし、ぼくは敗北主義には立っていません。
 独研(独立総合研究所)というシンクタンクの21人の社員の生活と将来に、重い最高責任も負っています。

 ひそかに苦しむことは、おそらく多々あっても、決して、潰されはしない。
 あまりに不当な圧力には、反撃も、相手が返り血を浴びる程度にはできる。それを信じつつ、行動しています。

▼関西テレビというローカル局ではあっても、関テレは人口の多い近畿地方の準キー局ですから、視聴地域の人口は2100万人を超えています。なにより今はネットで内容がどんどん全国と海外在住の日本国民に伝わるから、テレビで発言した以上は、逃げも隠れもできません。

「東京では遠慮する発言を、大阪では言う」というひとも、居るのかも知れませんが、ぼくはただの一度も考えたことがない。
 武士道からして、そんなことは考えられないし、そもそも現実には上述したように「大阪だから言っても大丈夫」などということはあり得ない。
 ぼくはいつでもどこでも同じ発言をしますが、在京局ではカットされることがあり、関テレは生放送でそのまま伝えているという違いがあるだけです。

 カットについては、テレビ局に固有の編集権があります。それはそれで大切なものです。編集権への干渉を許したら、報道の自由が揺らぎます。
 権力による編集権への干渉は決して許されない。
 一方、参加(出演)する個人は、その編集ぶりへの不満が強くて耐えられないのなら、出ない、どうにか耐えられるのなら、出る、それだけのことです。
 特に、ぼくのように芸能プロダクションと一切、関係を持たない参加者(出演者)なら、そうです。
 日本のテレビに出ているひとは、「え?このひとが」というような辛口のひとまで芸能プロに属していることが多いけど、属さないなら、指示も受けない代わりに、守ってもらうこともできません。
 他人の批評はしません。
 属さないことを選んでいるのは、ぼく自身であること、その責任だけを、これからも大切にします。

▼すべてを踏まえて申せば、圧力や排除を知りつつ、ありのままの行動をこれからも続けるだけです。
 しかし、ご心配のメッセージは、こころから、こころの底から、ありがたく思います。

 このごろのテレビ出演をめぐることや、声帯から出血して、そこから感染した肺炎とぼくなりに戦いながら講演をすべて続けている日々について、「断腸の記 その後」をすこしづつ書いているのですが、時間が全くなくて、なかなかアップにまで至りません。

 出版が遅れに遅れている新刊書の完成や、会員制レポートの執筆と配信が、やはり最優先ですから。
 だから、今朝も、これ以上は書けません。
 予告編ということにしましょう。

 心配をいただいたかたがた、もういちど、ありがとう!
 慰められ、勇気づけられます。

 けさの東京は、雨に煙っています。
 こんな日は、原稿を書くのに、ふさわしい。
 きょうは一日こもって、独研の社長としての仕事も電話とメールだけにして、ただひたすら、書きます。

118・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2015/10/05(月) 08:04:49
■海外メディアが中川昭一に同情

まず最初に以下の動画をご覧ください。
中川財務大臣辞任(独シュピーゲル動画)
二年前のドイツ・サミットでサルコジ大統領も酔っていたし、
故人となったエリツイン大統領もそうだった(常習犯?)と、
動画に出ています。
中川氏に関してはポケットからクスリを出してのむシーンも
映して同情的。
日本のマスコミがどれだけ腐っているのか、よく分かると思います。

■世界から本当に馬鹿にされたのは、日本のマスコミ・民主党・煽られる日本国民だった

マスコミや民主党は、中川昭一が世界から馬鹿にされたと伝えましたが、
実際に馬鹿にされたのは、こんな下らない理由で辞任に追い込んだ日本のマスコミ・民主党・煽られる日本国民の国民性でした。
そして、偏向報道の存在まで報道しています。
中川財務金融相辞任劇、 過去に小泉元首相も同じような振る舞いがあったと報道 したロシアRTR。
民主党議員や日本のマスコミの責任追及にもふれ、
{ {「"日本人にとって"、外国人の面前で面目を失ったことが、政治家の運命を見限るのに十分な理由でした」
と報道}}された。
ABCではエリツィンとならんで報道された。一気に世界に名を売った中川昭一衆議院議員。
小泉もエルツィンも同じようなことをしているのに何のお咎めもなかった点にも触れ、
日本では異常な偏向報道が存在していることを暗に報じている。
■時事通信の怪しい動き。記事に工作か!?

日本前向新聞 より
 先日、14日のニュースでお伝えしたIMF拠出で署名=過去最大の1000億ドル-中川財務相の記事ですが、
現在リンク先にある内容はこちらです。
IMF拠出で署名=過去最大の1000億ドル-中川財務相

2009.02.14 10:03 時事ドットコム
 【ローマ13日時事】中川昭一財務・金融相と国際通貨基金(IMF)のストロスカーン専務理事は13日、日本政府がIMFに最大>1000億ドル(約9兆円)を拠出する取り決めに正式に署名した。IMFの資金基盤を強化し、金融危機を受けた加盟国への資金提供などを後押しする。
 日本政府は昨年11月の主要20カ国・地域(G20)金融サミット(首脳会合)で、麻生太郎首相が提案の目玉として表明していた。

 ところが、アップされた当初は下記の内容だったようです。魚拓をとっていてくださった方がいました。
IMF拠出で署名=過去最大の1000億ドル-中川財務相

2009.02.14 10:03 時事ドットコム
 【ローマ13日時事】中川昭一財務・金融相と国際通貨基金(IMF)のストロスカーン専務理事は13日、日本政府がIMFに最大>1000億ドル(約9兆円)を拠出する取り決めに正式に署名した。IMFの資金基盤を強化し、金融危機を受けた加盟国への資金提供などを後押しする。
 日本政府は昨年11月の主要20カ国・地域(G20)金融サミット(首脳会合)で、麻生太郎首相が提案の目玉として表明していた。
  加盟国支援が必要になった場合、要請を受けた日本が約100兆円の外貨準備からIMFに貸し付ける形で拠出する。加盟国による資金提供としては過去最大で、ストロスカーン専務理事は「人類の歴史上、最大の貢献だ」と謝意を表明。財務相は「有効活用を期待したい」と述べた。

119・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2015/10/05(月) 08:06:24
 編集長は、政治に興味を持ち始めて、そしてこのブログを書くようになってから初めて心底「政治って怖い」と思った。
 以前、2月9日のピックアップニュースでも書きましたが、日本の政界には実はアメリカのスパイがいるんじゃないかと。そして、IMFへの1000億ドル融資は、そのアメリカからの「外貨準備全部寄越せ〜」という要求を突っぱねる意味があるのだろうと。
 そして、今回まさにそのIMFへの1000億ドル融資締結の場での、中川大臣の不可解な行動。
 彼は前回のG7でアメリカに対し「米国だから、自分の国のことは自分の国で処理できると期待している」と発言した張本人であり、今回も「今まで散々自由市場を押し付けてきておいて、いざとなったらバイアメリカンでは困る」とアメリカ批判の急先鋒にたった人物であった。
 そして1番の疑問は、なぜ周りが止めなかったのか、ということであるが、同行した財務省局長、玉木林太郎氏のプロフィールに「駐米公使を経て06年国際局次長」なんて書かれているのを見ると、編集長は背筋が凍る思いがするのである。
 ま、陰謀論なので、編集長の戯言だと思って欲しい。確証はまったくない(断言)。
 はてさて、しかしながら今回のことで一体誰が笑っているのか。それを知るのは、実は案外簡単である。今回の彼の不祥事を大体的に報じたのは何処の国か。それを見れば凡そ検討はつくであろうと思う。
 そして、今回の件でもっとも痛手を被ったのは明白である。麻生太郎と我々日本国民である。

 それでも、中川氏には1日も早く表舞台に復帰して貰わなければならない。その点、彼の命を奪わなかった、神様だかアメリカだか風邪薬だかは知らないが、何者かに感謝したいと思う。
 ここは前向新聞である。前向きにいこうではないか。
 実を言うと編集長は、国会中継で麻生・中川コンビが隅の方でコソコソと笑い転げている姿を見るのが、ある種楽しみの1つであった。しばらくその姿が見れないことは非常に残念に思う。1日も早く、再び笑い転げる2人の姿を、我々に見せてくれることを願ってやまない。

■本当に世界から笑われているのか、と疑問に思ってちょっと調べました。

日本前向新聞 より

英の高級紙「タイムズ」のwebサイトTimes On Lineにて、nakagawaで記事を検索すると、本件に関わる記事が数件ヒットしたんですが、変だったのはその日時。どれも現地時間で16〜17日なんですね。日本の新聞で初めて出たのは17日だったと思いますが、日本で報じられる前には(少なくとも英紙では)書かれていなかった。

じゃあ、「世界」ってどこだ。

編集長の読みは当たっているように思います。

p.s.だれか、中川氏が経済金融担当大臣としてやった実績を羅列でいいので教えて貰えないでしょうか。まとまったものが見つかりません。
19. Posted by 774 at 2009年02月20日 00:04

120・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2015/10/05(月) 08:07:15
■毎日新聞・TBSでも記事の隠蔽工作が。

中川氏は会見前の昼食でワインを注文 財務省国際局長が明らかに(産経新聞) 2009.02.19 13:42配信
 財務省の玉木林太郎国際局長は19日午前の衆院予算委員会で、中川昭一前財務・金融担当相がG7(先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議)会合後の記者会見で失態をおかしたことに関連し、
会見前にホテルで財務省関係者や読売新聞記者1人と昼食をとり、中川氏自身でワインを注文していたことを明らかにした。

  ただ、玉木氏は「(中川氏は)口をつけた程度の飲み方しかしていなかった」と述べた。

中川前財務相 会見前の昼食時、自らワイン注文(毎日新聞) 2009.02.19 15:35配信
 中川昭一前財務・金融担当相がG7後の記者会見の前の昼食の際、自らワインを注文していたことが19日の衆院予算委員会で明らかになった。
同席した財務省の玉木林太郎国際局長が川内博史氏(民主)に明らかにした。
 玉木氏は答弁で「中川氏が注文し、レストラン側が『これでいいか』と(ワインを示す)仕草をし、中川氏が了解して(グラスに)つがれたと承知している」と説明。
玉木氏は、中川氏の政務秘書官、財務省職員、通訳、読売新聞記者らが同席していたことも明らかにした。
 また、玉木氏は記者会見直前に「中川氏は『(会見を)やろう』と言って自分の足でスタスタ歩いていった。ああいった事態になるとは予測していなかった」と述べた。【白戸圭一】
毎日新聞は、赤文字の部分を隠して掲載していました。
また、TBSのニュースも同じだったようです。
■読売新聞の怪しい動き


中川騒動の裏側 ― 2009/02/19 01:00 (園田義明めも。)より引用

中川昭一氏のしどろもどろ会見に関して、
怪しげな情報が飛び交っております。

火をつけたのは毎日新聞。
その記事がコレ。

中川財務相:G7昼食会抜け出し、同行記者とワイン
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090218k0000m010139000c.html?link_id=RSH05

この記事をおもしろおかしく財務省謀略説に発展させたのがコレ。

中川辞任、財務省の“謀略”説も…情報流出が早すぎる(画像引用)
扱いにくい大臣として有名
http://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009021828_all.html

新聞各社の記者さんたちの間でも話題になっているようで、
私の方にも情報が入ってきました。
無難なところだけ紹介しておきます。

121・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2015/10/05(月) 08:09:16
■読売新聞の怪しい動き


中川騒動の裏側 ― 2009/02/19 01:00 (園田義明めも。)より引用

中川昭一氏のしどろもどろ会見に関して、
怪しげな情報が飛び交っております。

火をつけたのは毎日新聞。
その記事がコレ。

中川財務相:G7昼食会抜け出し、同行記者とワイン
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090218k0000m010139000c.html?link_id=RSH05

この記事をおもしろおかしく財務省謀略説に発展させたのがコレ。

中川辞任、財務省の“謀略”説も…情報流出が早すぎる(画像引用)
扱いにくい大臣として有名
http://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009021828_all.html

新聞各社の記者さんたちの間でも話題になっているようで、
私の方にも情報が入ってきました。
無難なところだけ紹介しておきます。

▼毎日新聞
(しどろもどろ会見直前に)「中川氏はホテルの1階のイタリアレストラン「ドニー」に移動、財務省の玉木林太郎国際局長や日本から取材で同行した女性記者、イタリア人通訳など数人で会食した。」

→事実。

『レストランの支配人によると、中川氏らは午後2時ごろから、ビッフェ形式のサラダとパスタとともに赤のグラスワインを注文。中川氏はここでの飲酒について「本当に口をつけた程度」と話す。』

→ほぼ事実。
→ワインは合計3本。

ここで気になるのが、中川氏の「口をつけた程度」発言が本当なのかどうか。

当然この時同席していた女性記者は特ダネをつかんでいるわけですから、
真相が記事になってもおかしくない。
むしろそれが記者の義務というもの。

実はこのあたりを毎日新聞は暗にチクッたわけです。

ところが、この女性記者の所属する新聞社は沈黙を続けています。

記事にしないどころか、
この女性記者と思われる人物に関する情報をなぜか削除し始めた。

この新聞社の「2010年度の採用情報」ページに写真付で紹介されていたのに削除。
学生向け就職情報サイト「LET'S」に掲載されたこの女性のインタビュー記事まで削除。

そういえばこの新聞社さんと同じグループのテレビ局が、
つい先日「麻生内閣支持率9.7% 歴史的低水準に」とする世論調査を公表したことは、
本ブログで紹介済み。

おそらく週刊誌などは単なる女性スキャンダルとして取り上げるのではないかと。
それで幕引きでいいのでしょうか。

読売グループが隠したいものは他にあるかもしれませんね。

■2ちゃんねらーが掴んだ女記者の情報 (実名・経歴・写真・ホームページ改編前後のデータ)

中川昭一氏に応援の葉書を送るスレ より

122・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2015/10/05(月) 08:10:19
132 名前:エージェント・774 本日のレス 投稿日:2009/02/19(木) 00:48:18 wAc/05QP
<<< マスゴミによる中川潰しの証拠隠滅まとめ・コピペ拡散推奨 >>>

2/14、中川元財務・金融担当相はG7昼食会を1時ごろに途中退席し財務省の玉木林太郎国際局長や日本から取材で同行した女性記者など数人で会食
画像キャプチャ

ここでの「日本から取材で同行した女性記者」とは、
読売新聞・編集局経済部の記者である「越前谷 知子」氏である。
この件がネットで暴露されてから、読売新聞は自社サイトから越前谷氏の情報を削除している。
●削除前;越前谷氏の写真とリンク有り。
画像キャプチャ

●2009/02/18 12:55;ここらで慌てて越前谷氏の情報を削除

●現在に至る
画像キャプチャ
(中略)
日頃は声高に「報道の自由」「国民の知る権利」を叫ぶ彼らが、
今は「報道しない自由」「国民に知らせない権利」を堂々と行使中なのだ。

147 名前:エージェント・774 本日のレス 投稿日:2009/02/19(木) 04:53:39 KKQM7H+c
中川大臣に慰労会と称して酒を大量に飲ませ泥酔会見をロイターに予告した「会見は面白いことになるわよ」

読売新聞記者 越前谷 知子さん

1年目(1996年4月)宇都宮支局。宇都宮中央署などを担当。
6年目(2001年7月)東京本社地方部。地方版のレイアウトを担当。
7年目(2002年5月)経済部。夕刊経済面などを担当する「エコノMIX」や、経済産業省を担当。
8年目(2003年6月)第一子出産のため、産休、育児休暇を取得。
10年目(2005年4月)職場復帰。育児短時間勤務制度を使い、エコノMIXで夕刊経済面など担当。
11年目(2006年8月)流通クラブ担当。
現在(2008年9月)5月に日銀クラブへ。銀行担当。

PRIVATE TIME
趣味は溺愛中の息子(5歳児)。平日会える時間が少ない分、土日はたっぷり一緒に。

遊園地に動物園、プールではしゃぐ息子の姿を見ると、こちらも気分がリフレッシュ!

最近は庭でバーベキューが定番です。


越前谷 知子さん
日本の国益を損なう泥酔記者会見で責任の一端があるあなたが、何故、説明責任を果たさないのですか?
念のために聞きますが薬とか盛ってないでしょうね? 疑惑の目で見られてますよ。

越前谷 知子さんの顔みんな覚えとけよ!
http://s02.megalodon.jp/2009-0217-1651-34/www.weblets.jp/interview2007/21.html
  ↑リンク切れのため
http://image.blog.livedoor.jp/avex893/imgs/3/f/3f399f19.png
http://image.blog.livedoor.jp/avex893/imgs/d/c/dc9dddfe.png
■バイアメリカンを批判した中川昭一が気に入らなかったアメリカ、そして韓国

反日人物の仕業??薬物をお酒に入れられた???

いくらなんでもこの時期に不自然だと思われている方も多いと思います。反日野郎はこのぐらいするでしょう。

某掲示板より

韓国に経済援助を引き出すか。中川元大臣が邪魔でしかたなかったんです。
あの会見は良くなかったかもしれないけど、薬物疑惑だってささやかれてます。そこまでして、中川元大臣を潰したいのでしょう。

中川元大臣は韓国の4月末以降の通貨スワップ拡大を阻止できるたった一人の人だったから。

韓国経済壊滅状態

アメリカとスワップ(今190億ドル、今年10月末までに返済しなければいけない。けど、あと110億ドル借りられるが返済できないのは明らか)

日本は今年4月末までは300億ドルをウォンとスワップしてあげる約束(それ以降は一応70億ドルまで)

アメリカの借金返済が間に合わなければ、日本からスワップしたらいいという考え

アメリカのスワップは返済し、日本は踏み倒したいので、今年4月末以降も300億ドルの上限を守りたい韓国。国家による自転車操業状態。

韓国に借金を踏み倒されると(=ウォンが紙屑同然の場合)日本は2兆8千億円ぐらいの損失になります。

わかりにくいでしょうか?確かに上の方のおっしゃるように、バイアメリカン条項を批判したことも気に入らなかったのでしょうね。

これを知ってて、中川元大臣を批判しているのは何割ぐらいなんでしょうか。

123・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2015/10/05(月) 08:11:34
■昼食会の参加者続報(二階堂ドットコム)

■ 不公平だっていうのなら・・・
「なんで我が社の名前だけ出すんだ!」
 というクレームが読売方面からあるらしいので、ほかの女性同行記者とされる方の名前を書いておきます。
いまさらかもしれませんが。ただし、記者会見の直前の飲酒に参加したかどうか、以下の2名は>確認できていません。
よって、社名にとどめて記者名は出さなかったんですが・・・
読売がブーブー言っているらしいので・・・クレームは読売上層部へどうぞ。

日本テレビ 原聡子
ブルームバーグ 下土井京子

 このうち、ブルームバーグの記者は直前の飲酒に参加したことを否定しているそうです。


■「中川辞任劇」はマスメディアの自作自演

【朝日社説】財務相辞任―政権の体を成してない
http://www.asahi.com/paper/editorial.html

【読売社説】中川財務相辞任 予算成立へ態勢を立て直せ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090217-OYT1T01062.htm

【毎日社説】中川氏辞任 やはり麻生政権は末期的だ
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090218k0000m070156000c.html

【産経社説】中川財務相辞任 首相の統治能力問われる
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090218/stt0902180330002-n1.htm

【日経社説】経済危機に政治は何をしているのか(2/18)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20090217AS1K1700117022009.html

中川財務相:G7昼食会抜け出し、同行記者とワイン

 「薬の飲み過ぎ。酒の影響ではない」--。ローマG7での「もうろう会見」で17日引責辞任した中川昭一財務・金融担当相は、最後まで原因はカゼや腰痛など薬の併用だったと強調した。しかし、G7閉幕後の内外記者会見の直前、同行の記者らと会食してワインを口にしていた事実も判明するなど、疑惑は深まるばかりだ。

 中川氏はG7出席のため13日昼、羽田発の特別便に搭乗。同行筋によると、機内のファーストクラスの席でカゼ薬などを多めに飲んだ上、酒も飲んだという。

 約13時間のフライトを経て同日夕(現地時間)にローマに到着。直後のガイトナー米財務長官との初の日米財務相会談やG7夕食会は無難にこなした。その後、中川氏は男性新聞記者など「親しいひとたち」(中川氏)とサンドイッチをつまみながら、ジントニック3〜4杯を飲んだ。その際、睡眠薬を服用したという。

 深酒のためなのか、睡眠薬のせいなのか。同行筋によると、翌14日午前8時15分からイタリア経済・財務省で始まったG7会合の際には、体調がひどく悪い様子だったという。

 G7昼食会でもワインが出たが、中川氏は「口はつけたが、ゴックンはしていない」と説明している。

 ただ、中川氏は午後1時50分まで予定されていた昼食会を1時ごろに途中退席し、宿泊先の高級ホテル「ウェスティン・エクチェルシオール」に戻った。

 予想外の行動に財務省同行筋は対応に追われたが、中川氏はホテルの1階のイタリアレストラン「ドニー」に移動、財務省の玉木林太郎国際局長や日本から取材で同行した女性記者、イタリア人通訳など数人で会食した。

 レストランの支配人によると、中川氏らは午後2時ごろから、ビッフェ形式のサラダとパスタとともに赤のグラスワインを注文。中川氏はここでの飲酒について「本当に口をつけた程度」と話す。

124・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2015/10/12(月) 18:47:50
378 名前:名無しさん@3周年 :2015/10/12(月) 10:27:22.89 ID:tQ7DMliU
今度の文部科学大臣は今までの大臣と一味違うぞ
Fラン大学にとって凶になることを望む

馳浩大臣:星稜高→専修大文学部→星稜高の教師→プロレスラー
http://hase-hiroshi.org/
義家弘介副大臣:長野東高2年生の時に暴力事件で中退→北星学園余市高卒業→- 明治学院大法学部→予備校講師→星学園余市高の教師→横浜市教育委員
別名:ヤンキー先生
http://www.yoshiie-hiroyuki.com/

125・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2015/12/07(月) 22:31:20
72 :ソーゾー君:2014/11/07(金) 21:53:22 ID:pkN2YUr2
>>67-70を理解したかな?

1「消費税増税法案は自公案」

2「民主党は捻れ国会で単独で可決が不可能な状況と野党=マスコミ=霞が関の糞役人の
議会の審議拒否や冤罪などの尋常ではない妨害を受けてマニュフェストも被災者の救済も殆ど出来なかった。」

3「2の為にマニュフェストを殆ど実行出来なかったが税と社会保障の一体改革を実行する為に自公案を飲んだ。」

4「民主党(菅総理)がクビを賭けて原発を全基停止させた。山本太郎等は後追いの偽物である。」

5「消費税は目的税で社会保障に全額当てるのが国民との約束。」

6「消費税を導入しても社会保障は何一つ健全化していない。つまり社会保障と税の仕組みに問題=欠陥がある。」

7「自民党は与党に返り咲いた途端に掌返しをして民主党案の税と社会保障の一体改革
だけを反故にして消費税だけは増税した。」

1〜7の流れを理解したなか?

自民党が与党に返り咲いた時点で消費税増税は確定しているし
社会保障や税制の問題=欠陥は放置したままなのも確定している。

だからいくら増税しても財政の健全化は絶対にしない。

73 :ソーゾー君:2014/11/07(金) 22:14:07 ID:pkN2YUr2
>>72続き

Q「何故、社会保障や税制の問題=欠陥を放置するのか?」

A「問題=欠陥を改善したら健全化するから・・」

「社会保障や財政が悪化してるから増税なんでしょ?」
「つまり社会保障や財政が増税の大義なの・・」

健全化したら増税の大義がなくなるだろ?だから健全化は絶対にさせない。

本来は逆なんだよ?
「消費が減って景気が悪化して庶民=納税者の所得が減り徴税額が減り財政が悪化したんだよな?」

増税したら悪化するに決まってるよな?

消費の主力は一握りの資産家ではなく多数派の庶民=納税者だからな・・

しかも消費税だぜ?消費を減らす為の税だよ?

サラリーマンは給与が年間12回支払われるよな?
消費税8%って意味は給与一ヶ月分って意味だよ?
そりゃ全額使わず貯蓄する奴も居るから給与一ヶ月分じゃない奴も居るがね・・

経済を良くするには消費が上がらなきゃならんから貯蓄は悪になる。

しかし、政府は社会保障を破綻させた為、庶民は貯蓄する・・
消費が落ちて景気が悪化すればするほど庶民は消費を止めて貯蓄をする。

そしてアホな政府は財政出動すべきなのに緊縮財政をする。

「緊縮財政=民営化=小さな政府=社会保障切り捨て=弱者切り捨て」

↑財政悪化を大義にこれもやる。

財政悪化を大義に社会保障費や税率を上げても庶民から金を搾り取る。
おまけに取るだけ取って緊縮財政を敷いて還元しないw

もう滅茶苦茶ww国民の血税で作り上げた物を二束三文で民営化だぜ?w

JRもNTTも元は国営企業で国民の血税で全てを作ったんだぜ?
それを二束三文で民営化=個人の私物化だよ?

もう滅茶苦茶だろ?ww

126・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2015/12/07(月) 22:57:51
144 :ソーゾー君:2014/11/15(土) 10:45:38 ID:F/Dao6UQ
次は年金制度と健康保険制度の仕組み(破綻の本当の理由(仕組み)を語ります。

フォーマルな格好(全裸♂)で御静聴願います。

145 :ソーゾー君:2014/11/15(土) 10:58:12 ID:F/Dao6UQ
アホの懐疑先生も認めておられるが年金制度と保険制度は有利子システムと同じで欠陥システムです。

アホの懐疑先生は「ソーゾーの主張は妄想だ!妬みだ!確かに欠陥はある!人間の作ったシステムだから
完全無欠なわけがないだろ!」と言っていましたw

俺の主張を妄想と妬み(間違っている?)と全否定したが「欠陥はある!人間の作ったシステムだから
完全無欠なわけがない!」と言っただけで何も説明しないので「もう一度、俺の主張を語ります。」

しかし、アホの懐疑先生は欠陥が有る事はお認めになられたwwww

146 :ソーゾー君:2014/11/15(土) 11:27:31 ID:F/Dao6UQ
>>145

先ず「年金制度と保険制度が経済学をベースに作られたシステム」で有る事を理解しなきゃならん・・

つまり「経済学」がインチキ=欠陥と言う事が解る。

経済学は「民間銀行制度=有利子システム=マネーゲーム」を正当化させる為に後付けで作られたインチキ学問である。
(まー学問自体全て後付けの屁理屈から生まれた仮説ですけどねw「学問=仮説」が先になる分けないからなw)

このインチキ学問の経済学って言うのは学問の中でぶっちぎりのインチキですw2位は考古学www

経済学のベースが常軌を逸している・・
利子を正当化させる為に「国土も資源も無限で簡単に手に入る」と言う前提で語るのですwww

有利子システムを成り立たせる為には経済成長が必須となる。

有利子システムは利子の為に負債が増え続ける・・「お金の仕組み」を理解してたら解るよね?
1000万借りて1010万返すのは不可能なのです・・「1000万しか銀行は創らないから・・」
これを成り立たせるには誰か(国又は個人)が新たに銀行に借金をしなければならない。

資産(お金)=負債だけ増えて経済成長しないとインフレになり破綻します。
だからと言って緊縮財政を敷いて負債を減らせば資産も経る・・しかし利子は減らない・・

つまり「経済成長をしなければ成り立たないシステム」なのです。

「経済成長=生産、消費増=人口増」←これを延々と続けられると思いますか?
「国土も資源も有限ですよ?地球は人類を何人まで賄えると思いますか?」

中国の環境汚染、エネルギー問題、食料問題、人口問題と社会保障の破綻は有利子システムを
正当化させる為に作られたインチキ学問の経済学をベースに経済システムや社会保障システムを
作った結果なのです。

「経済学=ねずみ講」←これで経済学が解るでしょ?

147 :ソーゾー君:2014/11/15(土) 11:32:27 ID:F/Dao6UQ
https://www.youtube.com/watch?v=iqlxMp3dR7Q&list=PLLJfMhrD0bi6MmUV1kQpOI0NfrILHtmTL

↑お金の仕組み

127・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2015/12/07(月) 22:59:26

154 :ソーゾー君:2014/11/18(火) 04:24:59 ID:urRspuYE
>>145-147続き

経済学がインチキ学問と理解したかな?
「国土は無限で資源は望めば簡単に手に入る」と言う前提で作られたインチキ学問です。
単なる「ねずみ講」です。

このインチキ学問をベースに作られたのが年金制度や健康保険制度ですww

「ねずみ講が永続可能なシステムと思いますか?」
もう一度言いますよ?「国土も資源も有限ですよ?」

この時点で永続不可能な欠陥システムだと解りますよね?
「未納者0でみんながきっちり収めても成り立たないシステムなのです・・」
「加入者が増え続けないと成り立たないねずみ講なのです」

155 :ソーゾー君:2014/11/18(火) 04:41:13 ID:urRspuYE
>>154続き

ねずみ講が永続不可能なキチガイシステムなのは知ってますよね?
「ねずみ講=年金制度=健康保険制度」←同じ仕組みと理解しましたか?

ここまで理解したら「免除者や未納者が増えた事が破綻の原因では無い」と解りますよね?

マスコミや政府は「少子高齢化が問題」と騒ぐでしょ?要するに「ねずみ講」なのw
少高齢化と言う言葉で誤魔化してるのwww

「少高齢化が問題で成り立たた無くなる=ねずみ講」←こうなるでしょ?ww

この程度の話はまだ表層だよ?この時点で根本から作り直さなきゃダメなのが解るだろ?

永続不可能な欠陥システムと直ぐに理解できただろ?次の疑問だ・・これは誰も触れない・・

「国民に不利益しかない永続不可能な欠陥システムを何故、必死に嘘まで吐いて維持しようとするのか?」

↑これに踏み込むと真相が分かる・・

156 :ソーゾー君:2014/11/18(火) 04:49:55 ID:urRspuYE
>>155続き

「国民に不利益しかない永続不可能な欠陥システムを何故、必死に嘘まで吐いて維持しようとするのか?」

↑俺はこれを調べました。年金制度や健康保険制度の仕組みも徹底的に調べました。

年金制度は「世代間の支え合い」ですよね?
「加入者=若者」が「受給者=お年寄り」を支える仕組み・・
支える若者が支えられるお年寄りより多くないと成り立たない仕組み・・
要するに「ねずみ講だ」・・御用学者やマスコミは小難しく言って誤魔化すが「ねずみ講」です。

この程度の話はネットで調べりゃ直ぐにヒットする表層ネタだ・・本質を隠す為のカーテンだ・・

157 :ソーゾー君:2014/11/18(火) 05:12:01 ID:urRspuYE
>>156続き

ねずみ講=永続不可能なキチガイシステムだ・・

>>154-156程度のちょっと調べたら直ぐにヒットする表層ネタで永続不可能と解るよな?

「国民に不利益しかない永続不可能な欠陥システムを何故、必死に嘘まで吐いて維持しようとするのか?」

↑何でこんな事をするんだ?

本当の仕組みを語る・・・

年金機構と健康保険組合は霞ヶ関の糞役人の天下り組織なのは知ってるよな?

つまり「年金機構と健康保険組合に勤務する霞ヶ関の糞役人のOBや縁故職員は公務員ではない」

公務員の給与は我々納税者が収める税金から捻出される。

Q「公務員ではない年金機構と健康保険組合に勤務する霞ヶ関の糞役人のOBや縁故職員の給与は何処から捻出されるの?」

A「お前達、労働者が毎月支払う年金や健康保険料が年金機構と健康保険組合の職員達の給与やボーナスや豪遊費になるんだよww」

少し前に「消えた年金(約七兆円)=5000万件の記入漏れ」が騒がれたよな?
仕組みが解ると「そりゃそうだろww」ってなるだろw

「消えた」と言って誤魔化してるんだぜ?ww消える分けないだろ?

「年金機構の職員の給与、ボーナス、退職金、豪遊費に使われただけなんだぜwwwwwww」

「国民に不利益しかない永続不可能な欠陥システムを何故、必死に嘘まで吐いて維持しようとするのか?」

↑維持しようとしている連中が誰か解ったよね?

だから俺の十二項目と民主党案の税と社会保障の一体改革を嫌うのですww

128・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2015/12/07(月) 23:06:56
261 :ソーゾー君:2014/12/02(火) 05:54:39 ID:vj1Lz9qM
>>254

>さて、何らかの理由で、自身の年金が不明確になったらどうするか?

実際に社会保険庁と年金機構が不祥事起こしてそうなってるだろ?
いまだに原因不明で消えたままだろ? 当然、自身がその対象者であると証明しなくてはならない。

>で、給与明細などを証拠として出すだろう。『普通は』そうするよな?
>誰だってそうする。私もだ。

それを社会保険庁と年金機構がいまだにやってない事を説明してたのよ?
いまだに原因不明で消えたままだぜ?
「普通」の事を社会保険庁と年金機構がやっていない事を説明してたのよ?

「社会保険庁と年金機構がやるべき事をやらずに不祥事を起こした」
「年金積立金約7兆円が何処にどのようにして消えたのか?はいまだに原因不明」
「不祥事を起こした責任を何一つ取っていない。」

↑普通の事をやってないのが社会保険庁と年金機構だよ?
被害者の加入者は過去の給与明細を過去又は現在に勤めている会社に用意して貰ったりして
挙証責任を果たしているぜ?

俺の書き込みを見ろよ?社会保険庁と年金機構は何か責任をとりましたか?
年金積立金が約7兆円消えたけど・・何処に行ったのよ?解らんままでどうやって照合するのよ?
何を基準に照合するのよ?

約7兆円もの積立金が無くなった原因がいまだに解らんのに何を基準に照合すんのよ?
記入漏れと言うけど何が原因で記入漏れしたのよ?
原因が解らんのにどうやって再発防止が出来るのよ?

あのな〜前にも説明したけど「普通」は「原因を明確に解明してから再発防止対策」だよ?
原因が解らんのに再発防止対策は出来ねーんだよアホ

「は?原因が解らない?解らんのに何を根拠にその対策案を考えたの?」と「普通」は指摘されるよ?

129・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/01/21(木) 21:34:36
827 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro:2015/07/07(火) 05:45:47 ID:DwVoJ8SE
>>825

「学者は的外れな安倍批判をする詐欺師」と発狂した後に(>>795>>807参照)
http://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp.htmで学者の的外れな会見を貼るとはな・・

>>819-823の重要な事実=現実=国防を無視して机上の空論、根拠の無い願望を語る。

1「漁業は遅かれ早かれ衰退して無くなるからへーきへーきww」

2「過去に行われた輸入自由化等の影響評価のとおり、農業にほとんど影響はないと考えられる。(大嘘)」

3「米国は、薬価が不当に安く抑えられているから値上げしろ!と恫喝しているので
 新薬の薬価が高くなりますが、これは外圧ではない!(すっとほけ)」

4「食品衛生は、厚生労働省と農林水産省が所管だが、農林水産省の対応は全く国民の方を向いていない。
 農林水産省は国民の食の安全性を完全にないがしろにしている。 このような状況を鑑みれば、
 TPPにおいて国際標準的な規制を求められることは食の安全性の向上に寄与すると考えられる。(適当)」

5「米国も単純労働者の受け入れには消極的である。(大嘘)」

6「TPPによる経済成長を考慮すれば、地域経済にも少しはプラスになると考えられる。」

1〜6の引用だけでお腹一杯ですwwwwwwwwww面白すぎるよねwwwwwww

特に4と6は抱腹絶倒ものだよなwwwwwwwwwwwwww

4の農林水産省は国際社会(欧米)の圧力に屈して従って騒動を起こしたのにアホすぎるwwwww

6の「TPPによる経済成長を考慮すれば」の強引なこじ付けが面白すぎるwww

大半の項目が「デメリットは有りませんからご心配なく」なのに「TPPによる経済成長を考慮すれば」ってwwww

1の漁業は衰退確定でマイナス成長確定w

2の農林の衰退は規制緩和や外圧は関係ないの!だからマイナス成長確定ww

3の医療は製薬薬価が高くなり国民負担増確定でマイナス成長確定ww

4の牛肉は海外の牛肉の輸入を増やすと言ってるから国内和牛は壊滅wwやっぱりマイナス成長確定w

5の移民、出稼ぎは「規制はしない」と言ってるので大量のクッソ汚い外国人が来る
 仕組みは変わらないのでマイナス成長確定w」

で6の「TPPによる経済成長を考慮すれば、地域経済にも少しはプラスになると考えられる。」ってwwwwww

どう言う思考回路で考慮したらその結論になるんだよwwwww

本当に学者って馬鹿だろ?wwwww

130・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/02/10(水) 05:10:10
無題 Name 名無し 16/02/10(水)00:41:11 No.398859 del
>野田政権でも日経平均は7000円か8000円じゃなかったかい?

最近、そのデマ書きこむの流行ってるの?

日付     (首相):最安値
―――自民―――
2003/04/28(小泉):7,603.76 ←小泉政権最安
2008/10/28(麻生):6,994.90 ←麻生政権かつバブル以降最安
2009/03/10(麻生):7,021.28 ←最安
―――民主―――
2011/11/25(野田):8,135.79 ←野田政権かつ民主政権最安

何で、ネトサポってデマばかり流すんだろうねえ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板