したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

33神の子様:2012/09/10(月) 17:36:02
646 名前:うのはな 投稿日: 2012/09/10(月) 17:28:02 ID:2lPhm8Goしつこいから、こっちにも掲載しましょう。

 1331 名前:神の子さん 投稿日: 2012/09/10(月) 16:46:24 ID:dqizEBmE


>>1307←訊け様から「王様の耳はロバの耳様」への文  挨拶版です。

34天の使い:2012/09/14(金) 20:51:35
犀の角のように歩め

スッタニバータ第1章第3節

あらゆる生き物に、暴力を加えず、
いかなる生き物にも、苦悩を与えず、
子女を求めることなく、朋友を求めず、
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

交わりをなせば、愛情が生まれる。
愛情が生まれれば、苦悩が生まれる。
愛情から、苦悩が生まれるのを、見て、
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

朋友や親友などと、時間を共にし、
心が絆されると、己の利が損われる。
親交から、浪費が生まれるのを、見て、
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

妻子への愛著は、竹林が茂るが如し。
竹の子が、他に絡むことがないように、
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

鹿が食を求め、欲する処に赴くよう、
聡明な人は、自立自由を目指している。
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

仲間と共にいれば、常に呼ばれる。
休む時も、行く時も、旅をする時も。
他人に従属しない、自立自由を目指し、
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

仲間の中には、遊戯と歓楽がある。
また、子に対する愛情は甚大である。
愛しきものと、別れることを厭いつつ、
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

害心と恐怖を捨て、何処にでも赴き、
得た恩恵に足りて、得た苦難に堪える。
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

出家しても、不満を抱くものがいる。
在家にいても、不満を抱くものがいる。
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

35天の使い:2012/09/14(金) 20:52:49
>>34続き

葉の落ちた樹の如く、在家の印を捨て、
在家の柵を断ち、犀の角の如く独り歩め。

法友を得たなら、危難に悉く打ち勝ち、
心から喜び、落ち着いて、彼と共に歩め。

法友を得ないなら、戦争に勝った王が、
征服した国を捨てる如く、ただ独り歩め。

法友を得る幸せを、褒め称える。
己より優れた者、また、等しい者。
彼らとは、親しみ近づくべきである。
法友が居なければ、罪科なき行を修め、
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

見事に輝ける、二つの黄金の腕輪を、
片腕に嵌めるなら、ぶつかるのを見て、
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

二人で居れば、饒舌と口論が起こる。
必ず未来に、このようになるのを見て、
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

欲望は甘美であるが、心を撹乱する。
欲望の喜びの裏に、撹乱の憂いを見て、
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

欲望は、災害であり、禍患であると、
欲望の喜びの裏に、恐怖の憂いを見て、
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

寒と暑、飢と渇、風と熱、虻と蛇と、
これらすべて、ことごとく打ち勝って、
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

蓮華のように、見事な肩をした象は、
群れを離れ、欲するままに森林を歩く。
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

36天の使い:2012/09/14(金) 20:54:07
>>35続き

群れる者が、解脱に至る道理はない。
太陽の末裔、ゴータマの言葉を聞いて、
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

矛盾する観念を超え、悟る者は言う。
「智慧を得た、誰にも教わる要がない」
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

貪ることがなく、偽ることがなく、
渇望することなく、偽ることもなく、
迷妄を除いて、妄執のないものとなり、
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

不義なる者を見て、悪い友を避けよ。
貪欲に耽り怠る者と、進んで親しむな。
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

真理を弁える、聡明な法友と交われ。
有益な事柄を学び、疑念を拭い去って、
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

遊戯や娯楽や快楽に、喜びを感じず、
心惹かれず、着飾らず、真実のみ語り、
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

妻子、父母、財宝、穀物も、親族も、
そのほか、あらゆる欲望を捨て去って、
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

「これは、執着であり、魚を釣る針。
ここは、楽しみが寡く、苦しみが多い」
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

水の中の魚が、網を破り出るよう、
既に焼けた処に、火が戻らないよう、
諸々の煩悩の結び目を、悉く破り去り、
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

常に下を向き、うろつくことなく、
諸感官を塞いで、煩悩から心を護り、
流されることなく、焼かれることなく、
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

葉の散る樹の如く、在家の印を除き、
出家を果たし、袈裟の衣を身に付ける。
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

味を貪ることなく、選り好みをせず、
戸ごとに食を乞い、家々に囚われない。
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

五蓋を断ち切り、随煩悩を取り除き、
誰にも頼ることなく、愛情を乗り越え、
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

以前に味わった、味著と禍患を捨て、
喜びと憂いを捨て、寂静と平安を得る。
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

最高の目的を果す為、慇懃精進し、
心が怯む事なく、行を怠る事もなく、
堅固な活動をなし、体力と智力を備え、
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

独坐と禅定を、打ち捨てる事なく、
諸々の事柄について、理法に従がい、
諸々の生存には、憂いがあると知って、
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

妄執の消滅を求め、怠惰にならず、
明敏に、学ぶこと深く、心を止める。
理法を明らかに悟り、自制し努力する。
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

音や声に驚かない、獅子のように、
網に捕まることがない、風のように、
水に汚されることのない、蓮のように、
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

歯牙が強く、獣の王である獅子が、
他の獣を制圧して、振る舞うように、
他の人から離れた処の、坐臥に親しめ。
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

慈愛と悲哀と平静と解脱と歓喜とを、
時に応じて修め、世間に叛くことなく、
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

貪欲と瞋恚と愚癡の、三毒を捨てて、
結び目を破り、命を失うのを恐れない。
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

今の人々は、自分の利益のため、
交わりを結び、或は、人に仕える。
今日、利益を求めない友は得がたい。
己の利益のみ求めるものは、汚らしい。
修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。

37「訊け」管理人:2012/09/15(土) 06:35:56

>天の使い様

 素晴らしい・・・・

 詩想を得られそうです。感謝致します。




38神の子様:2012/09/15(土) 08:00:18
詩想とは大きくでましたね
どんな詩か楽しみしてます。

39「訊け」管理人:2012/09/15(土) 09:15:44

 >>38だあはははは(笑)そうですね、「詩想を得た」なんて大きく出て仕舞いました。

 さて「どんな詩か楽しみしてます。」とのことです。恥ずかしいけど発表しましょうか。
 私の詩ですが、以下のような感じです。未だ製作途中ですんで、いろいろつっこみを頂戴
できますれば幸いであります。タイトルは「大オレ様讃歌」とか「チェスト讃歌」にしようと
思いましたが、止めました。タイトルは現在「御和す」にしようかと・・・・ちなみに「御和
す」とは「ごわす」と読んでもらっても構いません。

 それではご高覧ください。ツッコミも大歓迎であります。



40「訊け」管理人:2012/09/15(土) 09:19:28
「御和す」


生あるものを礼拝し
「騒」をば「解」と誤認せず
成果をはなれ神導に
神洲男児よチェストいけ

交際あらば期待あり
期待あらば苦悩あり
交が苦を生む様見れど
神洲男児よチェストいけ

嗚呼何事かすらすらと
進まぬことをば現実の
二文字を以て表すれど
神洲男児よチェストいけ

聖師もかつて苦悩せる
肉こそ我の本体の
途を通りてまず歩め
神洲男児よチェストいけ

さらに進みてその途を
行かば忽然了解す
「全ては神の善導ぞ」
神洲男児よチェストいけ

唯心所現に当惑し
是我が念に責ありの
迷い生ずることもあり
神洲男児よチェストいけ

現象我の念なれば
我が念未だ稚(おさな)きの
自責に耐えつつ歩みゆけ
神洲男児よチェストいけ

我(われ)が苦と観しその眼(まなこ)
虚相悪戯の幻(げん)なれば
などて恐るることあらん
神洲男児よチェストいけ

祈り奏功せる際の
証(あかし)を汝知れるなり
「苦は是成果の予兆なり」
神洲男児よチェストいけ

苦の表出を歓待し
大喜を以てかく叫べ
「神我に応えたり」
神洲男児よチェストいけ

聖師はなんと応えしや
悪実在を教えしや
全て善導唯歓喜
神洲男児よチェストいけ

我陥(おちい)れる状況は
真に求むるそのものの
現る過程の様ならん
神洲男児よチェストいけ

我陥(おちい)れる状況が
神の御業(みわざ)と知れるとき
非善いずこにあらんかな
神洲男児よチェストいけ

41「訊け」管理人:2012/09/15(土) 09:19:58
神全能の御力で
斯くなさしめ給うたり
さらば逆境いずこなり
神洲男児よチェストいけ

神用意せる過程なら
成就の前提なるものぞ
御力を謝しただ進め
神洲男児よチェストいけ

疑念を以て解なるや
心労以て解なるや
全てが神の舞台なり
神洲男児よチェストいけ

うちなる想いは神なるぞ
汝はついに了解す
願うことさえ不要なり
神洲男児よチェストいけ

既に成れるの実在が
神創造の完了が
汝に願いを催せり
神洲男児よチェストいけ

願いが神の命なれば
歓喜拝授で返礼す
懈怠の気をも神除さん
神洲男児よチェストいけ

完全円満繁えらる
聖師の言を唯受けよ
完全とは是「完全」ぞ
神洲男児よチェストいけ

辛酸労苦を返礼に
せねば動かぬ「完全」の
汝はあると信ずるや
神洲男児よチェストいけ

汝のちからは不要(いらぬ)なり
肉のちからは不要(いらぬ)なり
無きものなどて力むなり
神洲男児よチェストいけ

完全なれば完全ぞ
汝は力みを完全の
流出口と信ずるや
神洲男児よチェストいけ

力みを鍵とし完全の
出現せるなど繁えしや
聖師の嘆息聞こえしや
神洲男児よチェストいけ

(製作途中)

42ダチョウ:2012/09/15(土) 12:55:39
ありがとうございます。

訊け教祖さま・・・ 本日より仏壇にてチェスト讃歌を有難く詠ませていただきます。。

あ〜〜 ありがたや、ありがたや!!

43ダチョウ:2012/09/15(土) 12:57:28
>10様

うのはなさんのトーキング板の伝道についての謹写とは何番でしょうか?

わかりましたら教えて下さい。

44神の子様:2012/09/15(土) 13:42:56
ふざけなきゃかっこいい人なのに・・・・・・・・・・

45神の子様:2012/09/15(土) 13:46:59
自演乙彼

46ダチョウ:2012/09/15(土) 14:33:29
ふざけるから好きだチョーウ!!

47ダチョウ:2012/09/15(土) 14:55:26
>40 41

急所を押さえて笑いをとって・・・  いいね!! グッジョブ!!

48神の子様:2012/09/15(土) 15:39:02
レベル低杉

49だははは:2012/09/15(土) 15:39:41
4. リサ
2012年06月03日 07:22
私も神想観苦手です

50健全の真理:2012/09/15(土) 17:21:17
生ける神、諸君の中に今いますと自覚せよ。
生ける神、諸君の中にありて考え給うと自覚せよ。
生ける神、諸君の中にありて欲し給うと自覚せよ。
生ける神、諸君の中にありて行動し給うと自覚せよ。

なんという楽しいことだろう。
神の子があなたなのである。
あなたの脳髄は神の脳髄である。
あなたの肺臓は神の肺臓である。
あなたの胃は神の胃である。
あなたの全ての内臓は神の内臓なのである。
神はあなたの肉体を通じて自己を顕現し給うているのである。
あなたの目は神の目である。
さればよきことの外(ほか)何ものも見ないのである。
あなたの耳は神の耳である。
さればよきことの外(ほか)何ものも聞かないのである。
なんと喜ばしき人生であろう。

今日一日を神の造りたる一日と思え。
今、神が吾がうちに宿るすべての力と器官とを使い給いて
神を実現せしめ給うのであると信ぜよ。
右顧左眄することなく、
唯積極的なる行動のみをとれ。
神が諸君をして神自身を表現せしめるために生み給うたのである。
その神の愛に感謝せよ。
神の愛は常にあなたをめぐり護り給い、如何なる危険も災いも
近づけ給わないのである。

(これは「訊け」氏が愛国本流に投稿した雅春先生の詩である、為念)

51神の子様:2012/09/15(土) 17:23:36
訊け氏というだけで読む気も起こらない

52うのはな:2012/09/15(土) 17:35:23

その気持ちわかります。これなら低俗な頭のおかしな人の絵ならどうでしょうか?

53うのはな:2012/09/15(土) 17:38:55

1993 :「訊け」管理人:2011/12/21(水) 10:57:05 ID:UodBcqiE

>操作人さま

 現在は、こんな感じでしょうか?







         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 訊けは      (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|  コケコッコー!!   |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。

54うのはな:2012/09/15(土) 17:40:59

22 :訂正:2011/12/21(水) 16:12:50 ID:El6gIMAw
そして、今さっき読んで誤解があったようなので、ついでに書いときますが、

訊けさんが{うのちゃんは本流投稿者じゃないのに、なんでうのちゃんに説明しなくちゃいけないの?

というのがなんのことかよくわかりません。私は、和解の倫理がどうとかに興味がなく、
あなたにたずねたのは、私の投稿だけでなく、あなた自身が書いてる投稿を妻などに読ませて
どんな感想をもってるか、を次に出てくるときにかいてごらんといったんです。
あなたの絵もふくめて、あなたの変態記事でも、私への記事でも、あなたの投稿の感想を
奥さんがどう思ってるのか、と興味をもったんです。
それをあなたはきけないだとか、なんとかいうから、もういいですよ、そんな義務もないいだし。
といったんですよ。わかりましたか?

それに今日は午前中はアソベルゾ!とはりきってましたが、まだまだやってるみたいですね。
今日の本流におもしろい記事が出てましたよ。
奥さんと一緒に読んでごらん(爆笑)

23 :訂正:2011/12/21(水) 16:14:50 ID:El6gIMAw
 それに、これ以外でも、もう出てこないから安心してくださいというのは、
いつごろからかとか、他にもいろいろ聴いていましたが、また話をすりかえるんだろうなあ〜〜
それとも、試合話に戻りますか?ほんとによくやるね。

55うのはな:2012/09/15(土) 17:42:16

62 :「訊け」:2011/12/26(月) 12:13:38 ID:ujuBWtC6         まもなくここは 乂戦場乂 となります。


      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \㊉ノゝ∩ < カルト問題、語りやんせ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

56うのはな:2012/09/15(土) 17:46:09
88 :「訊け」管理人:2011/12/27(火) 12:07:08 ID:N3X5kFwY >でも、ちょっと、デリカシーに欠けた所が、あられるのではありませんか?


 それは認めます(笑)野球部時代、勝間和代似の生徒会長から、いきなり
平手打ちをくらったことがあります。いまだに意味が解りません。そんなに
非常識なことしたわけではないのですが、まあ、この辺は人間交際の難しさ
でしょうか(笑)

 男にとって女性は、永遠の謎なのです・・・・

追伸

 まあ私のトーク、高校時代から「男子爆笑」「女子・・・・」てな系譜が多かった
なあ・・・まあこれが、野球脳の限界でしょうか。

57うのはな:2012/09/15(土) 17:50:09
480 :激怒うのはな:2012/01/19(木) 11:27:44 ID:El6gIMAw
部室版ができたら落ち着くと思います、管理人の運営が悪かったせいでの
トキ管理人さんはどうなってるんですか???

また、トキさんこっちに誘導してくださいの自己中心的な男がひとりよがりに
仕切り始めていますよ!!!

58うのはな:2012/09/15(土) 17:53:03
1239 :うのはな:2012/03/02(金) 22:56:55 ID:El6gIMAw
トキさんはサブ管理人はいない、ここの投稿者か誰かにトキ管理人の意思が
影響していることはないということを説明されていましたが、訊け管理人さんは
以前から自分がここの管理人かのように私に指示してきたり、干渉しています。
女神の部屋でもトキさんの管理人のためだというように、他をうまく利用して
私を攻撃しているのです。

わたしは去年から部室版でのやりとりで訊けさんのことだけでなく、他の人から
あなたがしつこく聞くからだとか、わたしが悪いようにいわれ、こないだの女神の部屋の
件にしろ、ひどく不条理に思っているのです。
訊け氏には何の責任もないのでしょうか。

59健全の真理:2012/09/15(土) 18:01:09
常住坐臥神想観すれば一切の疑念雑念は消える。

この詩にあるように

唯積極的なる行動のみをとれ。
神が諸君をして神自身を表現せしめるために生み給うたのである。
その神の愛に感謝せよ。
神の愛は常にあなたをめぐり護り給い、如何なる危険も災いも
近づけ給わないのである。

要するに、「信」が必要なのである。「信」さえあれば全て解決する。

60うのはな:2012/09/15(土) 18:36:40
1987 :「訊け」管理人:2011/12/21(水) 10:38:41 ID:UodBcqiE <不毛な疑問のまとめ>

●うのちゃんは本流掲示板のことを気にします。なぜそこまで気にするのか、分かりません。
●うのちゃんは本流に投稿してません。だけどツッコミを怖れます。うのちゃんにツッコンだわけじゃないのに、分かりません。
●だけどうのちゃんは、愛国掲示板よりもトキ板に投稿します。好きな掲示板に行けばいいのに、分かりません。
●うのちゃんは「訊けは返答しない」と言います。しかし説明すると「イライラしてきます」ときます。分かりません。
●うのちゃんは操作人の存在を否定「しません」これも分かりません。
●・・・・うのちゃんの夢はなんなのか、さっぱり分かりません。
●「訊け」はコケコッコーだそうです。このフレーズは気に入りました。

61うのはな:2012/09/15(土) 18:42:50

トキ掲示板でも訊け氏のブログでも、わたしは操作人の存在の否定をしていたつもりです。
否定していないといって、部室版でも横からやいやいいわれました。
訊け氏がよくいう創作苦情は、訊け氏の読解不足、曲解などがふくまれている場合
もあると思いますが、訊け氏の仲間は創作苦情を訴えるにはどうしたらいいか、
などと女神の部屋で話あったりしていました。

 そんな女神の部屋でも、まえのクレームブログでも、訊け氏は自分の都合の悪い面があると
閉鎖して、開示するには弁護士を通してという人です。

 トキ掲示板には身元の詮索はやめましょう、とありますが、こんなことも詮索、
もしくは嫌がらせになるのではないかと思っています。長期間ですから。

62健全の真理「天の使い」:2012/09/15(土) 18:48:57
>>40>>41「訊け」詩評

「神洲男児チェストいけ」のリフレインは、野球部脳の限界。
部室でしか、楽屋でしか通用しない落ち、子供銀行券である。

詩におけるリフレインは囃し太鼓のようなもの

この太鼓の音は、例えば、桜島の噴火であろう。
薩摩住民は子守唄と聞こえるかもしれないが、異郷の衆生は肝を潰すほど恐ろしいと感じるかもしれない。

異郷の衆生①、横浜フェリス
異郷の衆生②、うのはな、神の子様

63「訊け」管理人:2012/09/16(日) 07:22:23


>「神洲男児チェストいけ」のリフレインは、野球部脳の限界。

 そうですよね・・・・(^^)詩のリフレインは禁じ手です。ああ、禁じ手は言い過ぎでしょうか。(まあ、いいや・・・?)でも、なんでやったかと申しますと、これです。――「修行者たるもの、犀の角の如く独り歩め。」、このリフレインが良かったのです。少なくとも私には、非常に斬新なものに映りました。なお、英文詩では散見します。また、売れないロックンローラーの書く詩が、リフレインが多いです。(オチ)

 もう少し考えてみます。ただこの「神洲男児チェストいけ」のリフレインは気に入っています。このヴァージョンを完成させそして、その後「正統な」ものも創作してみましょう。いやー、御指摘をありがとうございます。


>薩摩住民は子守唄と聞こえるかもしれないが、異郷の衆生は肝を潰すほど恐ろしいと感じるかもしれない。

  コミュニケーション「ギャップ」というヤツですね、ええ・・・南九州の宿命です。薩摩勢は家康公から、どっかの御所の警備を命じられて赴くんですが、その地で銃撃戦になります。古書曰く原因は「薩摩人、なにを言っているのやらさっぱり理解不能」という・・・・・(笑)家康から命じられて来たのに、前任大名との意志の疎通がうまくいかなかったんでしょう。でもなんで、銃撃戦になったんだろう(笑)

  「かかってきやんせ!」とか言うと異郷の衆生、肝を潰す様ですね。でもこれ、「正々堂々とやろうじゃないか」くらいの意味なんですが。まあ、野球の試合など、正々堂々の勝負の際に使われますね。なにも喧嘩売っているわけじゃないんですが・・・(中略)・・・いったいこれ、なんの話じゃったかね?(徳久先生風)あっ、言い事は本流とのコミュニケーション「ギャップ」でございますた(笑)


>異郷の衆生①、横浜フェリス

  ・・・・フェリス女子の放った「良いお友達でいましょう」なる言葉がございます。これを「やったぜ!」(お近づきになれたぜ!)と解釈してしまった当時の私ですがその後、フェリス坂で戦死します。あれから20年経ちまして含意、正確に解釈可能となった現在なのですが、・・・(中略)・・・異郷の衆生*欄の方々に申し上げたいのは「良いお友達でいましょう」・・・・

64うのはな:2012/09/17(月) 11:27:56
 
 晴れときどき競馬とホークス いいちこ氏 ブログ

 http://blogs.yahoo.co.jp/yghms533

65うのはな:2012/09/17(月) 12:58:24
1328 :今の住人:2012/05/21(月) 18:13:26 ID:pHPAYG/Q どうでもいいが、本当に気の毒&迷惑な人だ。

温情なトキ管理人様は、厳しくは注意されないし、訊け様は挑発的な言動をする。


うのはな様、貴女は生長の家のもと研修生でしたよね?

いかに昨今、研修生が精神を病んでいる人とか、社会に適応出来ない人が多数あったことが現実としても、
数年前から宇治でも研修生は半年以内と期限を切ったはずです。

その期間に更生できなかったから、今の貴女があるのですか?それとも、掲示板と言う特殊な世界で
自己を失ったのですか?

いずれにしても、今の状況で周りに迷惑をかけているのだから、もう一度宇治に練成でも研修生でも行って、
再修行したらいかがですか?

私は貴女が【甘えている】ことに、本当に胸糞が悪くなるほど、怒っています。

66うのはな:2012/09/17(月) 13:06:48
>65

 谷口雅春に訊けブログコメント でも、うのはなは元宇治の研修生だとか
宇治職員だとかの誤情報があったので、そのときにもはっきりちがうといったのですが、
またくりかえします。

 わたしは研修を受けたのは、宇治ではありません。でも、昔から宇治には研修生や職員の
中に顔見知りの人が多く、練成以外のときにそんな人達と行動をともにしたことがありますが、
研修生、職員ではありません。

 今の住人さんは「春らんまん」さんとかで、本流掲示板でも、トキ掲示板でも
混乱するような、ややこしいことばかりいわれていました。
 特に身元詮索したり私生活にご迷惑おかけするつもりはありませんが、
こういう人が出てくると、次はもうここには来ないといっていたさくらさんが
出てきて、今の住人さんに応援讃嘆するようなコメントを掲載したり、
今の住人さんや初心者さんが、さくらさんや初心者さんとしっぽりする版をつくってもらいたい
わたしも参加したいとか、訊けブログへ、うのはなに教育指導をしてやったとか、
そんな具合で、なにかややこしいかんじがしてたまりません。

研修生としては、今の住人さんはわたしより下だと思います。
今後、うのはなへの教育的指導はご遠慮ください。

67うの:2012/09/17(月) 14:18:46
 谷口雅春に訊け ブログより

 3. 初心者
2012年06月29日 13:28
某掲示板で、真理、非真理の文言が躍ってますが、真理、非真理とはなんなのでしょう。誰が語ったのか、それをもって真理、非真理を区分けするということなのでしょうか。しかも、非真理を撃つ、といいながら、いっこうに撃てずにいるのはなぜなのでしょう。撃つのであれば、さっさと撃てばよろしいでしょうに、あれでは、安全な場所から、届かぬ投石をくり返しているだけではないですか。どうしても撃ちたいというのであれば、その非真理とやらとおなじ土俵にあがって撃つぐらいの気概を見せてほしいものでありますね。


4. 初心者
2012年06月29日 18:16
訊け様

試合会場はこちらでよろしいのでしょうか?


5. 「訊け」管理人
2012年06月30日 06:05

>初心者さま

>試合会場はこちらでよろしいのでしょうか?<


 こんにちは。さて未だ「いったい、なにが起こっているんですか?」な私です。状況を把握できていない中で返答しますが試合会場、ここではいつでも提供致しますよ。


>どうしても撃ちたいというのであれば、その非真理とやらとおなじ土俵にあがって撃つぐらいの気概を見せてほしいものでありますね。<

 たとえばこれ、本流掲示板のお話しなんでしょうか?

 これは以前より、初心者さまや私が再三述べていることです。「正々堂々とせよ」まあ、そんな話でございますよね。「論点を移動させることなく」「誹謗中傷をすることなく」堂々のやり取りを行う――これは言うまでもなく賛成です。そしてここでは論点移動、すれば「アウト」になります。

 試合会場であればいつでも用意できます。それに私がアンパイアをやりますのでいつでも、野球の試合を開始してください(笑)期待しております。

68うのはな:2012/09/18(火) 10:25:55
689 :復興G:2012/04/28(土) 08:01:16 ID:ojEbkDH2
「訊け」管理人殿。

ちょっと関係ない話を思い出したのですが、大東亜戦争終戦後間もない頃の、ある先輩と谷口雅春先生の問答の話です。

その先輩というのは、大東亜戦争のとき少年戦車兵として戦地に行っていた。生長の家を信仰していたので、自分は傷つかないだけでなく、敵兵を一人も殺すことなく帰還することが出来た。しかし、無残な戦死を遂げた戦友がたくさんいる。その戦友達が、夜な夜な先輩の寝床の上方に現れて恨み言をいうので、寝られない。先生、どうしたらよろしいでしょうか、と先輩は谷口雅春先生に質問したそうです。

そのとき、先生は――ひと言もお答えにならずに、ただ涙をひとしずく落とされて、そのまま去って行かれたそうです。

「沈黙は金」という諺があります。
「弱い犬ほどよく吠える」とも言います。

少し、お考えください。

貴殿がギャグ、おふざけ、鹿児島弁などを乱発されるのは、たくさんの人たちに、この掲示板への参入障壁を取り払うための捨て身の努力からなのでしょうが、それは行きすぎるとかえって逆効果で、新しい方への“参入障壁”になっていることもあるのではないでしょうか。“チェストー”というのでも、私は初めなんのことかさっぱりわかりませんでした。金木犀様は「おやっとさあ」がわからなかったと書かれていましたね。鹿児島弁を乱発されると、「バカにされた」と感じる方もあるのではないでしょうか。

貴殿独特の大変貴重なすばらしい個性的表現の価値は認めます。しかし、私は上記のように感じていますので、ご一考頂けたらと、苦言を呈させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

合掌礼拝

69うのはな:2012/09/18(火) 18:34:01
128. 一白鳩会員
2012年09月16日 21:00
コメントさせてくださいませ。

何故公開しろとおっしゃっておられるのかですが
相手が欲しいのだと思います。
でも生長の家としては恥です。
公開見送りもご検討ください。

周囲の人もこちらを見ておられ落胆されておられるんです。
折角の素晴らしいブログですので、是非ご検討願います。

合掌

70うのはな:2012/09/18(火) 18:43:04
>69

この公開してほしいだとか、栄える会B様が「公開しろって?」なんて疑問的な
コメントを載せておられ、迷惑に思っています。

 なぜなら、上の文だけ読むと、わたしが訊け氏に「うのしん」記事を公開してほしいと
いっているような、訊け氏に相手にしてほしいと考えているように読めるからです。
それはまちがい、曲解です。

 詳細を説明するのが面倒だから省略しますが、私の話の前後、文脈などを無視して
一部分のコメントだけ転載運営している訊け管理人さんの責任です。

 女神の部屋など、訊け氏が好き勝手につくってきたブログの中には、早く閉鎖を望む声も
あったり、うのはな自身も私との話は終わってるんだから閉じたらいいのにとトキ掲示板などで
書いた覚えがありますが、結局、書き込み禁止処分にしますといっていた人も書き込み禁止にせず、
うのはなさんの婚活話だとか、北朝鮮がどうだとか、キモテラス中年男の井戸端会議の場に使われるように
なっていました。

このブログ再開に関して、わたしからの要望があったとかいうことは一切ありません。

71うのはな:2012/09/20(木) 00:02:17

  谷口雅春に訊けブログ管理人さまへ

 この版でトキさんも訊けさんもうのさんをスルー設定にしているといっていた人の話がうそ
だとわかったので、返信は強要しませんが、あなたへの疑問を書かせてもらいます。

 試合ブログか、うのしんがどこかで、ぼくは聖典や誌友会を勝負事だといったと創作苦情デマを
書かれたと、訴えているようなコメントをこないだ読みました。確認しようと思ったけど、コメント多数で
どこかわかりません。もしかしたら誤読かもしれませんが、私はそう読んだということで話します。

 私はあなたの撃つだとかガンガンにだとかを多発する投稿や、本流の背教性を追求?するとかそういう意味で
誌友会テキストを和解論理の部分にしようかとか面白がって話してるのを見て、
まるで、聖典でも誌友会でも勝負事のようだと、感想を書いた覚えがあります。
その直後、訊け氏はわたしの感想意見に同意するかのように、そうです。と答えていました。
別に反論もしなかったと思います。
それをわたしがいつものわたしの書き癖で、聖典も誌友会も勝負事だと訊け氏がいった、と書いたのでしょう。

それは、わたしがいったことで、訊け氏がそういったのではありません。
だから、ぼくは創作苦情をいわれた、いってもいないことを言ったといわれたと
気にするのなら、それでわたしに謝罪でも求めたいのなら、謝罪しますが、
訊け氏自身はどうしてもらいたいのですか?

 わたし個人では、上のようなことを訊け氏がいった、いってないなど、大半の人はどうでもいいし
訊け氏自身もそんなに困ることだとは思えません。
 私自身もわたしの意見にそうですと同意したのだから、訊け氏もそういってるのとおなじだという
感覚でいます。けれど、あなたは今まで、このてのことでいつもギャーギャーいっていました。
そんなあなたの性格とは相性が悪く、話もかみあわず、周囲からも誰がどういったこういったの話は
やめなさいといわれたこともあります。
部室版1のときも、あなたはトキさんと私の話の間に割り込んでは、バカだといった?
いや、バカだといったとはそういう意味ではなくてこうですと補足しても理解せず、ぼくは
本流全部をバカだといったとデマを流されましたと言いだし、年末から年明けまで、こんないいあらそいが
続いたのです。そのことをどう思ってるのか知りませんが、あれは背教でした謝罪しますといっていても
こんなありさまです。

 もうこんな具合だから二人とも何ヵ月かアク禁にしてはどうか、誌友会当日
うのはなさんはアク禁にしますといってくださいといっても、トキさんがなにをするわけでもなく
注意もせず、わたしのほうは訊け氏から「私をアク禁にしてといったら許されると思っている」とか
訊けブログなどでヤイヤイいわれていたのです。

 そんなことが多すぎるから、この版ができたとき、島主さんのいうとおりにしますと
いった訊け氏に出て行くようにいいました。

 光明思想を掲げながら人を排除する勢力といわれても、生長の家の恥といわれても
何とも思いません。もうすでにこんなことで神経がすり減り、体も壊したからです。
女子大生攻撃も、いいことをしたとも、悪いことをしたとも思いません、。

 それをしなければ、「女神の部屋」で好き勝手にやってる男は閉鎖しなかったでしょう。

72「訊け」管理人:2012/09/20(木) 09:07:19

 
 まじめな話、「忙しい」です。





73忙しそうです:2012/09/20(木) 09:50:43
152 :「訊け」管理人:2012/06/22(金) 09:45:23 ID:??? BGM
http://www.youtube.com/watch?v=9TKQV6Is6dM


>宇治に初めて行ったとき、入った瞬間涙がとまらなくてなにを聞いても泣けて仕方なかったんです。
>個人指導受けたときも、号泣してしまって、そのあと講話を聴けなかったくらい。



 宇治(こおしえん)・・・・そげん、すごか処ごあすか・・・オイも行きたかあ。



>…こら〜訊商!
>試合より、真理の研鑽だぞ〜!


 ありがとうございます。高野連各位(みなさん)のご協力、これを仰げましたら幸いであります。さすればこの訊商業、ガンガンにその線で邁進できもんそ。そしてそれは、我が校本来の校風にも、適った行動です。
 ・・・ちなみに近々「昔の神誌」、これが大量に自宅に来る予定です。もうホント、拝読するのが今から楽しみで楽しみで・・・ですんでホント、「試合より、真理の研鑽だぞ」なのです。
 なお、「家事の研鑽」をする予定、これは今のところございません。バーベキュウーでも肉、焼くことすら致しません(だって、熱いんですもの・・・)。火起しだけは好きなんですが(熱いの嫌いなのに・・・)あとは、食べるオンリー、しゃべるオンリー・・・(中略)・・・後片付けになったら「キャッチボール」を開始する。(そしてキャンプ、終了・・・)そんな感じでございます。


追伸

 ・・・昨日空手道場にて「組手試合」(実践形式の練習)、い き な り や ら さ れ ま す た (痛いのよ、マジで・・・・)そしてセンパイ(小学五年生)と対戦したわけですが、私、平成生まれのセンパイから「見事な蹴り」を入れられまして・・・・やはり「型」が出来ているとこれ、御歳11歳のセンパイでも、オッサンに勝つことができるわけですねえ・・・・・正統なルール下で、かつ、ある種の「型」をもって皆さんとの交流、可能なら幸いな訊商業野球部でございました。(「ルール無用のケンカ」ってヤツ・・・・こんなものには興味がございません。)


監督 拜(High)

74忙しそうです:2012/09/20(木) 09:58:39
1983 :「訊け」管理人:2011/12/21(水) 10:06:42 ID:UodBcqiE
 今日は午前中なら漫才できるよ。やろうか?うのちゃん(笑)


追伸

〝生長の家本流〟を検索語にした場合のWEB順位

1位 トキ掲示板
2位 訊けブログ「和解の倫理」記事
3位 トキ掲示板
4位 本流掲示板
5位 本流青年掲示板

以上(笑)

75忙しそうです:2012/09/20(木) 10:03:02
63 :キケテリア店長:2012/06/18(月) 17:08:58 ID:???
>二人とも、もうさくらのために、ケンカはやめてね、

 お客様、河合奈保子を思い出しました・・・・

(ちなみに竹内まりあ作詞作曲ですたよね?)


>本流と現教団の不調和も、環境問題も、TPPも、みんなさくらのセイよね…そうよね…


 ああ、お客様・・・実に信仰が高こうございます。そうです、もうぜーんぶ、お客様のせい、です。


>ほら、さくらたちって、美人じゃない?(?)だから、いじめるのよ、

 ・・・・・お客様、宮崎あおいソックリではございません?いやいや、お世辞じゃありません。
 あおいちゃんとお客様、手足の数も目耳口の数も、これすべて完全一致してます。激似でございます。


>キケ店長って、絶対美人に恨みあるわよ、例のフェリス…引きずってるのよ


 ああそれ、行きますか。その話しで進みますか、この話。あの「フェリス坂での戦死」の話、これを私に振りましたね・・・祖先(㊉)は烏頭坂(関が原)や田原坂(西南の役)にて、もう、壮絶な戦いを繰り広げたわけですが、末裔である私は当時、宇宙ではなく、野球脳にバックされておりました。ええ・・・早い話が谷口雅春ではなく、「ど〜も〜」(※長嶋茂雄)な世界観、これで世界を眺めていたわけでございます。それで繰り出すトークですが、もう全て、スベッタという・・・紅茶のことを「お紅茶」という女性です。口に入るものが「麦茶」「焼酎」だった当時の私とこれ、合う筈もありません。ですんでふたりで行った外人墓地ですが、あの写真見ると今でもトラウマです・・・・でこれ、いったい何の話なんでしょう。お客様・・・・

※ 当時の私は宇宙ではなく、野球脳にバックされておりました。
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65667349.html

※ 「ど〜も〜」(長嶋茂雄)な世界観

<問題>次の英文を過去形にせよ

I go to Tokyo.

(長嶋さんの解答)

I go to Edo.


 ・・・なお上記解答、「実話」

76忙しそうです:2012/09/20(木) 10:08:37
282 :「訊け」管理人:2012/06/26(火) 15:11:33 ID:???

 私が福山雅治に「似ているのか似ていないのか」・・・・・そんな話が延々と掲載されている、そんな掲示板を想像しましょう。そして訊けが福山に「似ていない!」そんな投稿文のひとつひとつを撃っているという、そんな投稿者がいるとしましょう。(あくまでも仮定で)・・・・そんな場所でこれ、真理だの組織だの、「そんな話が出来ますか」―― 一連の話にはそんな、意味があるのです。そんな個人的な話に終始するのってもう、ナンセンスではないでしょうか。「もうそれ、自分のブログでやれ」、そんな意見の方がマトモだと思います。今回のお話しはもう、そんな意味です。

 私が「福山に似ているのか否か」もしもこの論点がこれ、生長の家の未来に関わっているなら話は別です。でもね・・・・・余り意味は、ないとは思いませんか?ですんで公論に値いしない話、これを延々と繰返されるのは迷惑行為になるのです。「なにを言っているんですか!私は福山激似なんです!」そんな文章をこれ、裁判だの聖典だの文章あとに掲載されるのは、論点違いも甚だしいものだと考えます。(今日の話では、ありませんよ。あくまでも過去のお話しです)やはりうのはなさんから見てもこれ、頭オカシイでしょ?聖典だの裁判だのの話をしている際、突如「オレは福山激似なんです!」なんて文章が、掲載されたら・・・・

 一連の話の論点ですが、これを再度ご確認されんことを願う次第であります。




77忙しそうです:2012/09/20(木) 10:24:59
:SAKURA:2012/04/15(日) 04:44:26 ID:uxry1dg. ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜〜す。

真夜中…?朝方…?誰もいない〜〜〜この静かな“部屋…”ア〜〜〜〜〜〜〜ッ!!
やっと〜〜〜〜〜☆〜☆“パソコン”を開く事が…
出来ます状況かしら〜〜ン??でも?シ〜〜〜〜〜ン!!

あれから“終電車…”何とか??間に合いましたが…… ><
その後、自宅にたどり着きましたのが?AM1:00少し前でしょうか?
後はドタバタ〜〜ドタバタ〜〜♫〜〜“深夜劇場”

実は!今「難問…」が発生しております…。
私の処に、新しい“家族構成…”?住人が一人増えましたので〜〜す。
“パ−トナ−の実家”より預かりました“白ネコちゃん”
この新し〜〜〜イ“住人”に…振り回されておりますの〜〜♫ ><

此処!2日〜3日は…??この新しい家族の為に…病院・トイレ…etc設備準備…
声なき〜〜声を〜〜♫〜〜 ><

さて!話は変わりますが…
「訊け」管理人様…【WEB誌友会】大変お世話になりました…。
そして、参加させて頂きました事に、深く感謝申し上げます…。
(途中!中断しまして、ごめんなさい。)

78忙しそうです:2012/09/20(木) 10:27:09
772 :うのはな:2012/04/29(日) 12:24:12 ID:El6gIMAwわたしが頭がおかしいかどうかはともかく(訊け氏もよく自分でじぶんんおことを
頭がおかいしいと自慢していますが)、訊け氏の立ち上げた女神の部屋とか、
クレームブログは、私が抵抗拒否していたところを訊け氏が勝手にはじめ、
他からの苦情もあるし、訊け氏との話も終っているから、もう閉鎖したらといってるのに、
まだ開店させているのは「訊け氏」であるということをしっかり把握しておいてください。

79忙しそうです:2012/09/20(木) 10:33:00
196 :「訊け」管理人:2012/04/20(金) 08:10:05 ID:??? >次からなにかあったら別のとこで書きます。


 そんな貴女の「女神の部屋」です。
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65632227.html#comments

 繰返しですが、もうガンガンにお願いします。ここでは遠慮は無用ですから。

197 :うのはな:2012/04/20(金) 08:11:34 ID:El6gIMAw
だから、訊け氏から女神の部屋へどうぞといわれるすじあいはないと思います。
よくトキさんのことを心配してますが、トキさんにメールで「女神の部屋」を
つくるようにたのまれたんですか?

ひとりよがりな自分の姿を内省してください。

80忙しそうです:2012/09/20(木) 10:39:55

谷口雅春に訊けブログより

  ・・・あんなのは、スルーすることです。(笑)貴女の心の方が今、大切です。ですんで誌友会に参加したいならばここで、やりましょうかね。藤原先生の本、これで誌友会をやるのです。貴女は好きでしたよね?藤原先生の本・・・・私が司会をやれば珍入、これは断固許しませんから。藤原先生風で行きます。もう、「帰れ!!!」てなもん(笑)ですんで、ご安心を(笑)

81忙しそうです:2012/09/20(木) 10:43:20
「訊け」管理人 2012年06月11日 11:56


 すみませんでした・・・・。

 あの議論が長引いているのはもう、うのはなさんの責任だと思います(第三者的に眺めれば)ルンルンさんのお怒り、よく理解できます。

 「身バレ回避で質問に答えない」ですと???じゃあ私、身バレしたんでしょうか。身バレ回避しながらでもあの程度、あの種の質問ならばキチンと返答できるはずです。(たとえばその、「看取った」とされるその方の要介護度とか・・・これを掲載することがなんで、身バレなんでしょうか?)


 あれじゃなんか、ルンルンさんが悪者にされてて可哀想です。ルンルンさんが一方的にあの議論、長引かせている印象では?(再度言いますが、あんな議論、ルンルンさん問いかけに答えれば一発で終了なのです。責任はこれ、回答しない者のほうにあろうかと・・・・で、「身バレ」って、なに?)

82忙しそうです:2012/09/20(木) 10:44:47
72 :「訊け」管理人:2012/09/20(木) 09:07:19
 
 まじめな話、「忙しい」です。





83忙しそうです:2012/09/20(木) 11:44:19
82 :「訊け」管理人:2012/04/17(火) 11:42:37 ID:???
<婚活地が南九州だつたら篇>


うの「天然ハーブ湯のあとは、天使の森でネックレス買ってくれるのよねえ」
薩摩夫「(はあ?)・・・・」
 うの「仕上げはピンクのブルーベリーのお蕎麦よねえ」
薩摩夫「(ないごてな?)・・・・」
 うの「やっぱり、妻のいうことになんでも、うんいいよが大調和の秘訣よねえ」
薩摩夫「・・・・・里に帰りやんせ」

春 「うのさん、他人の夫を勝手にレンタルしないでください」
 うの「ごめんごめん!次は来世で婚活しま〜す♪」
ガマタ「胃の中にガンがおろうが、アヒルがおろうが、カモがおろうが、うのはなさんは常に正しいのです」


<コメント>

 うのちゃん、不倫体質だわ(笑)

84忙しそうです:2012/09/20(木) 11:55:15
1850 :「訊け」管理人:2012/06/11(月) 08:48:20 ID:???

 志恩さま・・・・もう、止めません?



 場所を変えてやりましょう。もう、ナンセンス過ぎて話になりません。

1851 :ルンルン:2012/06/11(月) 08:56:15 ID:NS71OwS. >>1847
訊けサン
私とうのはなを一緒にしないでよ!
あんなのと!

85るん:2012/09/22(土) 03:15:32
うのはなさん・・・

もう、古い書き込みのコピペするのは、やめてくれって、お願いしたはず・・・( _ _ )..........o

>>私とうのはなを一緒にしないでよ!あんなのと!<<

↑しかも、こういう風に 一つの書き込みだけピックアップしてるし・・、この書き込みを書くにはそれ相応の理由があって、その流れで書きましてん・・・
(このやり取りの)前後が書いてないから、私、めちゃめちゃいやな人間になるじゃん。
にしても、我ながらひどい書き込みですねぇ。言い過ぎでしたね。申し訳ありませんでした。

P.S. こんな古いコメントをコピペしても、誰も興味を持ってないって。もう、やめよっ!ネッ、ネッ、!

86うのはな:2012/09/22(土) 14:42:25

 きょうはやらないから安心して。
 宮澤先生にまで反論する部外者が「ルンルンさんの弁護をします!」
 と出てきたらうるさいからね。

87うのはな:2012/09/23(日) 20:58:36

  寝ても覚めても「和解の倫理」シリーズが続いていますね。
こっちのほうがよくわかりませんが。


542 :元本部職員:2011/08/11(木) 12:05:32 ID:YmdVLAi. 初心者さん
貴殿は
>問題は、何がベストなのかということですね。堪えることがベストなのか。
媚びて身を守るのがベストなのか。いろいろ考え方はあると思いますが、
わたくしの考えるベストは、総裁の思いを実現しようと努力することだと
思うのですね。

 とおっしゃるが貴殿は雅宣総裁の思いをご存知なのか
実は本部職員でも理解どころか、何をやりたいのかサッパリわからなかった人が
多いんですよ。何か改革をしたいのだろうが・・・貴殿にお分かりならば職員に
教えていただきたいと思います。できれば箇条書きにしてわかりやすく・・・

 雅宣さんは本部に入ってきたときから人気がなかったのですが、それを一生懸命に
守り立てて行こうとした人達もいたんですよ。その人達はただのイエスマンではなく
疑問があれば質問し、おかしいと思えばそれをおかしいとハッキリ言ってきたんですよ。
 ところが・・・そういう人達はほとんど雅宣総裁から排除され左遷されたんですよ。
 その人達は実力者が多かったのですから、一般の職員などは自分のみを守るために何も
言わなくなったんですよ。おそらく今は会議などはお葬式のように下を向いて早く終わる
事ばかりを祈っていることでしょう。元気のいいのは磯部ぐらいじゃないかな。

88うのはな3:2012/09/24(月) 13:44:26
105 :うのはな:2011/12/28(水) 09:00:47 ID:El6gIMAw
女子会版である人がここで漫才などやめてくださいねといった意味のカキコがあった直後
でも、堂々と書いてくる人にいってもむだかもしれないですが、これ以上、
本流苦情などがあるのなら「本流対策室」でされたらどうでしょうか。
『訊けさん版」ができてもおかしくないでしょうね。

本流の規約をお読みなったら、部外者というだけで排除してるとは思えません。
現に訊けさんでも最初は本流にカキコされてたじゃないですか。
自分がアク禁になったことが不満なら、またそのことについて延々と男らしく話してたら
いいと思います。議論に応じてもらえません、議論に応じてもらえません、デマを流しても
反論はゆるさナインダア〜〜〜〜〜(笑)

106 :うのはな:2011/12/28(水) 09:38:08 ID:El6gIMAw それと、操作人がいるというのは、私は以前、ここで、私はわたしひとりで書いていると
抗弁したのを覚えています。そして、操作人でも、なんでもいちいち訊けさんのバカらしいカキコに
其のつど、生真面目に応答していたら疲れるから無視してるぶんもありましたが、
あなたが、私が否定しないから操作人がいるというのなら、
あらためてここで否定いたします。あーつかれた。
今日はこれから受診するので、これ以上つっかっからないでください

89神の子様:2012/09/24(月) 16:05:47
ひとりで騒いでおいて
騷ぎの原因はすべて
他人なのね?

90「訊け」管理人:2012/09/25(火) 07:58:07


 あれだけ誤読の余地なく精密に書かれた『生命の實相』ですが、こんなに読む人によって解釈が変わるものなのでしょうか。問題は雅春先生の筆力なのでしょうか。それとも私の読解力が問題なんでしょうか・・・・・「和解」って単なるお題目なんですか。皆さん?お題目なら喜んで、今から捨ててしまいますが・・・・・「和解はお題目なのだ」、そんな聖典記述をご紹介くださいませ。


 なお、私のスーパー読解力では「和解」ですが、たんなるお題目には見えないんですよね・・・・目が曇っているんでしょうね、きっと。

<参考資料1>

『生命の實相』38巻(幸福篇下)47頁より謹写――


 人間たちが互いに憎み合い、互いに悪口を言い合うのがわたしには不思議でたまらないのである。憎みや悪口の中には地獄があり、愛と讃め言葉の中には天国浄土があるということを知っていながら、それらの人々は憎み、かつ悪口を言い合っているのである。

 互いに排斥し合う者は「生長の家」の誌友ではないのである。いわんや「生長の家」の講師ではない。それは地獄の役員であり、閻魔の庁の衛丁(えいてい)ぐらいのところだろう。

 「生長の家」のためにならないからといって、ある人を排斥するのはまちがっている。「生長の家」はそんな小さなものではない。生長の家のためにならない人間などは世の中にないのである。毛虫でさえも世の中に何か貢献している。いわんや毛虫に幾億倍優っている人間においておやである。ある人間を毛虫のように思って排斥する人は、その排斥する方の人自身が毛虫のような心をもっているのである。

 毛虫が人に嫌われるのは、自分を衛(まも)るために人の不快がる装いをして平気なことである。自分を衛るために、人の迷惑になる悪口を言う人は毛虫の心である。


<参考資料2>

『生命の實相』38巻(幸福篇下)122頁より謹写――

なんじの愛の乏しきを嘆け。
なんじの心に審判の満ちたるを嘆け。
なんじの心に虚偽の満ちたるを嘆け。
働きを惜しむ心を嘆け。
真理がなんじの心のうちに未だ顕われざるを嘆け。
本物を覆い隠す泥棒のみ
主人公の顔をしてなんじのうちに幅を利かせていることを嘆け。
なんじの物質精神を嘆け。

「本当の汝」はいずこにいるぞ。

それでもなんじは「真理」を悟ったというか。

『生命の實相』を読んだというか。

いな、いな、いな、断じて。

真理はなんじの中にいないのである。

「本当の汝」はなんじの中にいないのである。
「本当の汝」をなんじの中に呼び戻せ。
なんじは癒ゆるであろう。


<参考資料3>

『善と福の実現』14頁より謹写――

 世界の根源が神であり、神が善であるとわかったならば、そして神のみがすべての渾てであるとわかったならば、世の中に悪意ある対立などありようがないのである。「敵がない」という人生観にならなければならないのである。「敵がある」と云う人生観に立つ限り、自分の妄想によって「敵」を描き、描くゆえにその「敵」が現実にあらわれ、ついにその敵のために敗北せしめられると云うことになるのは、古今東西の実例によっても明らかなことである。
 「敵」だと思えば、敵でないものが敵とあらわれて来る。すべての存在は「敵」ではない、「善意」と「愛」とをもって吾々に何かを互いに貢献し協力すべく与えられているところの存在と信じ、現実に「敵」とあらわれていても、それは敵ではないとして「実相」の善を信頼して厚遇するならば味方となってあらわれて来るのである。
 敵があると信じ、不調和が存在すると信じ、それに対して身構えすることは、神の善意と、その無限力とを信じない不敬の罪だと云わなければならない。

91うのはな:2012/09/25(火) 09:38:16
89 名前:神の子様 投稿日: 2012/09/24(月) 16:05:47 ひとりで騒いでおいて
騷ぎの原因はすべて
他人なのね?




これだけ騒いでも、その原因が理解できないのね?あほか?

92うのはな:2012/09/25(火) 09:40:28

34 :うのはな:2012/09/08(土) 10:12:09 >ちなみに、うのはな様の最終的な希望は、何でしょうか?
私は頭が良くないので、まだ、理解できないのです。

ここの島主さんはうのはなさんだと、自分仕様のブログでも「うのはなさん」
に創作苦情をされた、どうだといってる人が、島主さんのいうとおりにしますといっても
出て行かず、この別版ができたとたん、生長の家の名前を使うのは反対だ、ほかで
やってもらいたい、と言う人が出てきたりしました。それで、いったんここを出ましたが、
訊け氏が別版で書けばいいことを部室版で書き、それにたいして苦情めいたことをいうと、
騒ぎになったから、トキ管理人と訊け氏などで、話し合ってくださいということです。

93うのはな:2012/09/25(火) 09:42:03


2 :「訊け」管理人:2012/09/05(水) 08:53:13
 そうですか。<<別板に>>「掲示板・運営/方針 板」を作られましたか。これは良いアイデアですねえ。<<別板に>>「掲示板・運営/方針 板」を作られたわけですから今後は、<<別板に>>作られた「掲示板・運営/方針 板」で、運営方針を書けばよいわけですねえ。ええ、あくまでも運営方針への不満は、<<別板に>>作られた「掲示板・運営/方針 板」での書き込み、そういうことになりますねえ。

>掲示板内の自治について議論、提案をしたり、削除要請だったり管理人に、どうしても見て欲しい書き込みなどを集中させる
>目的で設置しました。

 とのことですが、「掲示板内の自治について議論、提案をしたり」が<<別板に>>作られた「掲示板・運営/方針 板」で、運営方針を書けばよいわけですねえ。たとえば「シモネタ漫才手品野郎から、胃に穴を開けられて困っている」といった苦情もこれ、今後は本島ではなく、この、新しく<<別板に>>作られた「掲示板・運営/方針 板」で、運営方針を書けばよいわけですよねえ。良いですねこの、<<別板に>>作られた「掲示板・運営/方針 板」。

 さらにたとえば、「あの管理人はストーカーだ」とか「ストーカーなのに、スルーする」とか、「ストーカーから、スルーされて困っている」と云った苦情もこれ、今後はこの、<<別板に>>作られた「掲示板・運営/方針 板」で、させて頂けませんか?「ストーカーからスルーされてる?」「それ、ストーカーじゃないですよね?」と云った返信文も掲載、可能でしょうか。稲妻スルー中(20日目)の方以外はどんどん、投稿されることでしょう。
 
>表現の適性や自主ルールなどについても話し合いたいと思います。


 理解しました。「私への苦情は大歓迎です」と云った趣旨もこの、<<別板に>>作られた「掲示板・運営/方針 板」で書けばよいのですね。さらには「ただし、苦情歓迎だけど、投稿場所は考えましょう」と云った文もこの、<<別板に>>作られた「掲示板・運営/方針 板」で書けばよいのですね。理解しました。


追伸


ところで我がブログは特に苦情が多いので、トキ掲示板の<<別板に>>作られた「掲示板・運営/方針 板」を、使用させて頂けると助かります。ですんでたとえば今後は、「某ブログは極悪非道な女好き管理人が運営してます。気をつけましょう」といった我がブログへの苦情もここ、トキ掲示板<<別板に>>作られた「掲示板・運営/方針 板」で、お願い致します。「動物に憑依されており、念を送ってくるので送り返した」と云った趣旨の投稿文も、同様です。以上、<<別板に>>作られた「掲示板・運営/方針 板」での、初書き込みでありました。<<別板に>>を強調し過ぎましたが、特に他意はありません。

94マントヒヒ:2012/09/25(火) 11:15:55
訊けさんがなにか書くと
必ず現れるうのはな・・・・・粘着一年だそうです。ご苦労様!

95うのはな:2012/09/25(火) 11:20:04

わたしが何か書くと、こっちが削除したものまで自分のブログに転用して
あれこれしゃべってる男にも、ご苦労様といってあげてください。

 もう一年はたつかなあ。

96うのはな:2012/09/25(火) 11:21:19
6 :うのはな:2012/07/31(火) 09:38:15  あれれ。良いこと報告版でしたね。
 本流掲示板おしまいのお知らせは良いことではありませんでした。
 とんちんかんですみません。

7 :「訊け」管理人:2012/07/31(火) 09:40:37

 いや、やはりうのはなさんは、最高です。






97うのはな:2012/09/25(火) 11:24:39
 うのはな掲示板かあ・・・・・ハッキリ言いますが、「イヤ」ですね(笑

 それはそうだけど、訊け氏は以前、うのはなさんが新・管理人ですとか
書かれてましたよ。自分のことを棚にあげないでくださいね。
 っていうか、認知症早期発見のためにも、病院へ行かれたほうがいいです。

 なにかいろいろな人間をみると、長生きする人でも、事業低下する人でも、親や子供の病気で苦労する
人でも、それぞれそんな因縁なんだろうなあって思う程度で同情心がうすくなってきますけどね。

98うのはな:2012/09/25(火) 11:26:18
711:復興G
12/04/28(土) 09:49:47 ID:ojEbkDH2

「訊け」管理人殿。

あなたは私が>>689で書き込んだ思いを、本気で受けとってくれてはいないようなので、私はもうWEB誌友会に参加しよう、協力しようという気を失いました。
私は、WEB誌友会に参加はいたしません。〜★

99うのはな:2012/09/25(火) 11:28:17
1242 :うのはな:2012/05/19(土) 16:30:04 ID:???
709. 「訊け」管理人 2012年05月19日 16:27

BGM
http://www.youtube.com/watch?v=8NSRHTrOzuA


>うのはなさん(笑)

 はい、それまでです。もうこれ以上、こちらの問題をあちら(トキ)で語るのは止めましょう。たとえば、ですよ・・・あくまでもたとえば、こんな人がいたとしましょう。「ロッテリア」の苦情をですよ、マクドナルドの窓口に寄せている人がいたら貴女、どう思います?ねえ?やっぱ変でしょ?
 ロッテリアへの苦情があるならば、ロッテリアまで。そして、訊けブログへ苦情があるなら、訊けブログまで(笑)いやホント、スゴイわあんた(笑)


 ・・・それでも、どうしても違う場所でヤリたいならば、もう愛国行けば?(大歓迎されるはずです)


追伸

 最近貴女が投稿しないから、順位なんて67位にスギないじゃないですか(爆笑)貴女のホンキ、見せてください。もう、一日150本とか投稿、寄せてくださいよ。そしたらすーーぐ、30位内です(笑)

 一緒に天下獲ろう!うのちゃん(笑う)いややっぱ、ライブドアブログ(全体)での67位よ、これ(笑う)アンタ、スゴイわ(笑う)

100うのはな:2012/09/25(火) 11:32:16
1692 :うのはな:2011/11/30(水) 23:47:28 ID:iM0b0bt6
義春氏もわたしのことを幻聴か?とか書いてましたよ。

 それと、訊け管理人さんは私には今日で18日、19日だとか、一度はっきり
断ってる事でも、何回も誘ってきて、なにだかんだといわれていました。
今回の義春氏バイタル報告も今日で何日、今日で何日とやらないのはなぜなんでしょうか?

101うのはな3:2012/09/25(火) 14:28:07
1973 :復興G:2012/05/13(日) 05:47:35 ID:84pogn5s
>>1971 :「訊け」管理人殿。

> わたしは「真似る」ことの重要性、これを痛い程味わっている現在であります。そして、(偉大な人に限りますけれども)そんな先人、出会えたならばもうどんどん「真似るべき」、そう考えている現在でもあります。つまり、聖典引用などはけっして「へっぴり腰のフォーム」になることではなく、むしろ、「振り切った美しいフォーム」、これを手に入れるための有効な手段なのではないでしょうか。少なくとも現在のわたしは、そのように考えております。
 私個人はまず、「美しいフォーム」、これを身に付けるべき時期なのかもしれません。そしてそのためには出来るだけ、自分の考えを入れずに「御教えを100%拜授する」、そんなことが重要だと思っております。<

というお考えですね。それは、個人としてそう考えて、偉大な人に出会えたらどんどん真似て、自分の考えを入れずに「御教えを100%拝受する」というのは、たいへんよろしいでしょう。しかしそれは自主トレで、自分だけでやればよいことです。こういう掲示板という公の場で、自分の考えを入れない「引用」ばかり多用することは、著作権という面からも問題があると思います。また引用が多量に過ぎると、見る方も消化が困難になるのではないかと思われます(私自身もそれをやってきたので、自戒の意味を含めて今、そう思います)。

ですから、私がもしWEB誌友会の司会をすることになった場合は、誌友会板では聖典等の過多用は原則禁止にしたいと思います。前夜祭で皆さんの気持ちを高めて行く場合などはある程度よいと思いますが、聖典謹写は原則として「聖典板」の方にアップしていただき、誌友会板では引用よりも自分のオリジナルの書き込みを引用よりも多くすることを求めたいと思います。

102うのはな:2012/09/25(火) 15:01:09
1955 :うのはな:2012/06/14(木) 03:03:05 ID:gTn97m6I うのちゃんは人気者すぎてなにやっても許されますからね〜


 わたしは超きらわれてるぞ!統一教会だといわれてるぐらいだし。
 江戸のじじいさんやルンルンさんの弁護をするといっていた人に
 相談するのが一番だと思うけどね。
 攪乱目的でもないのなら。

103うのはな:2012/09/25(火) 15:07:04
1. X
2012年07月02日 21:26
争っている場合じゃないですね。

愛国を言う方から率先して大調和を述べて頂きたい!それこそ日本精神じゃないか!?と思うのは、私だけなんですかね笑


現実的には愛国を叫ぶ人ほど谷口先生の教えに反していますね。滑稽です。

=============================

 争ってるわけではないだろうが、そうかといって何をするわけでもない
 和解派さんです。

104うのはな:2012/09/25(火) 15:08:45
1372 名前:神の子さん 投稿日: 2012/09/25(火) 13:17:35 ID:Uqhu8AGM 退散なら出てくるなよ・・・・・

どんだけ邪魔なんだ・・・


 和解派さんらしい言葉ですね。

105うのはな:2012/09/25(火) 15:28:20
トキ」さんたちは「靖国見真会・参加者」様の影響力が怖いのですよ。NEW (1815)
日時:2012年09月25日 (火) 14時45分
名前:生長の家の無免許運転

横から失礼します。

トキさんたちは、「靖国見真会・参加者」様の影響がこれから大きくなるのが分かってゐるから、何とかしてブレーキをかけたいのですよ。

もちろん、縹様がおっしゃるやうに、「靖国見真会参加者様が、温かい御人格だから。」といふ理由もあるでせうし、「トキ」さんを「トイシ」さんと読んで自己研鑽を怠らない精神性に眩しさを感じてゐる理由もあるでせうが、最大の理由は「靖国見真会・参加者」様が現教団の邪魔になる存在だからです。

だから、縹様にトキさんたちから反論が来ないのは、教団関係者でない縹様を批判して仮に叩き伏せても(まづ無理ですが)、なんら教団防衛のメリットにならないからです。

縹様にトキさんたちから批判の矢が飛んでこないのは、縹様が
>触ると嫌な気になる人
だからではございません。

縹様は会話のやりとりをして「嫌な気になる」人ではありませんよ。私などは縹様が登場なさったころ、縹様があまりに低姿勢なので「トキさんが別名で入ってきた人か?」と思ってゐたほどです。ご安心を。…と言ってゐたら、縹様ご指名の矢が飛んできたやうですね。しかしその矢も、やはり「靖国見真会・参加者」様がらみで飛んできた矢のやうで…。


それで縹様と同様に組織外の人間である私も、以前トキさんに何度も食ってかかったのですが、その結果は全て、

「しつこいなあ。貴方は関係ないの。外野の人はどうでも良いの!!」と、口にはしないが文章に現われてゐるご返答ばかりでした。トキさんは今までに一度も私に反論や批判をぶつけて来られたことがないのです。



そんな態度は「宗教」を語る者の態度ではないですよね。

まして、トキさんたちは「無限供給」といふ言葉を知ってゐるはずです。だから、教団がかりに○原先生たちに潰されたって良いではないですか。

もしも教団が神様の心に従っていゐるのに○原先生たちにつぶされたのならば、それによって失業した職員は必ずもっと良い職業が与へられますよ。神様の心に従ってゐたら、会社が潰れてもメシの食ひ上げになる事はありません。

もちろん同様に、「学ぶ会」が教団に潰されても、「学ぶ会」が神様の心を展開してゐるのだから、○原先生はもっと良い活躍の場所を与へられるのです。

私の現職業も、「よくまあ採用されたものだ。」から始まって、「よくこれでクビにならないものだ。不思議だ。」が何十年も続いてゐるのです。(まったく自慢になりませんが)

私のやうな者でもそのやうな体験をしてゐるのです。
神様の心に従ってゐるのならば、教団が潰れて、それが何ですか。また、教団を飛び出すのが何ですか。


「神様の心に従って生長の家教団を出たのならば、必ず神様が良いやうにしてくださる。生長の家教団が潰れても、私は神様の心に従ってゐのだから、必ず宇宙の大生命が良いやうに私を導いてくださる。」

それを断言できないのならば、「就職先がなくて困ってゐます。」といふ個人指導に返答できないでせう。せいぜい今の本部講師のやうに「〜の御本にはかう書いてあります。」と、テープレコーダーかオウムを演じるだけです。トキさんは、生長の家の知識を持ってゐますが、信仰は持ってゐません。



おっと、話がズレてゐました。

…といふことで、「靖国見真会・参加者」様と「縹」様、ご苦労様ですがこれからも筋金入りの信仰と運動をお続けください。


無責任男 合掌

106神の子様:2012/09/25(火) 16:21:42
↑生長の家光明掲示板からの「矢文」、ありがとうございます。

107「訊け」管理人:2012/09/25(火) 16:52:04


 まじめな話、なんでこんなに必死なんでしょうね・・・・・





108うのはな:2012/09/25(火) 17:02:50
わたしのどこが必死なんですか?
ちょうど、私が本流対策室に書きこんだら、邪魔だといってきた人がいたので、
上のようなコピペも載せました。部外者の訊け氏には関係ないですよ。

この方は、いつも上から目線で「うのはなさん、必死です(笑う)」とよくいいます。
なにが必死かしりませんが、こういう性格なんだろうと思います。

 それに、訊け氏は私をスルーしているとかいうのは、やっぱり嘘だったんですね。

 島主さんのいうとおりにしますと言っていた通りに、早くここから出て行ってください。

109うのはな:2012/09/25(火) 17:04:21

 これから、もう出てきませんとかいってたあなたの投稿の数々を載せましょうか?

110うのはな:2012/09/25(火) 17:05:34
3. 「訊け」管理人2012年02月18日 18:33

>うのはなさま(笑)

 いらっしゃいませ(笑)

 当記事の規約(女神以外は書き込めない)違反した「南十字星」及び「栄える会B]の両名でありますが、記事を削除スルコトトイタシマス。

 なお削除する時期につきましては、10日から30日以内と致します。必ずや天誅が下ることと察しますので、このコメント欄、使用の上でガンガンにお撃ちくさいませ(笑)


 以上、管理人 拝

111「訊け」管理人:2012/09/25(火) 17:23:22

>解説者さま

 まじめな話、今日はこれからキャバクラに行きます。




112うのはな:2012/09/25(火) 17:29:16

まじめな話、キャバクラの女の子から控室や店外で、なんといわれてるのか
しったらいいと思います。

 昨日漫才コンビの宮川花子夫婦の夫のほうが、こんにちわ、福山まさはるです、と
いっていて観客が爆笑していました。
 キモテラス中年男がいうことは似ていますね。

 きょうはサクラマネじゃばくて、解説者さんをダシに使った訊け氏でした。

113うのはな:2012/09/25(火) 17:30:40

 きょうはサクラマネじゃばくて

 サクラマネじゃなくて と読んでください。
 いつも自分に都合の悪いことを言われると逃げる人へ。

114うのはな:2012/09/25(火) 17:33:38
1772 :トキ:2011/12/09(金) 21:23:47 ID:Jp2xCuYw  うのはな様の投稿とは関係ありませんが、悪名たかい2chに

>>正直、もう旦那が嫌いでたまりません63

という掲示版があります。既婚女性がご主人の悪口をこれでもか、これでもか、と書き込んでいる恐るべき掲示版です。
私を含めた男性がこれを見たら、寝込む可能性もあります。

生長の家の人間にはふさわしくないので、アドは貼付けませんが、その中で、こんな投稿があり、思わず目を留めました。
------------------------------------------------------------------------------------------------

352 :可愛い奥様:2011/12/09(金) 18:27:55.53 ID:aByDOter0
勉強、仕事、交友関係
10代の時から嫌なことから逃げ続けてきたんだけど結婚も適当に決めた感じだった
もちろん好きではあったけど将来設計とかあったわけじゃなかった
ていうかあったら結婚してなかった
それで今は誰しも分かるとおり幸せではない
もの凄い不幸があるというわけでもないけど、とにかく自分は流され続けてる感じ
逃げ出した先に楽園などないは漫画の台詞だけど名言だと思う

今の嫌なことといったら結婚生活だけど、ここから逃げ出したらまたアレなんだろうな
まあ気持ちの持ちようで最大に不幸ではないのだから幸せでもあるともいえるのかもしれないけど
まあ確かに試練があるわけでもない
きっと逃げないことが試練なんだろう
この場に留まって自分を幸福にするには状況を改善するしかないんだろう
それが無理なら気を変えるしかない
宗教の出番かも
---------------------------------------------------------------------------------------------------

 配偶者を嫌う女性(男性も)は結構、多いと思います。しかし、頭の悪い男女はひたすら「相手が悪い!」とだけ
延々と言いますが、中には頭の良い男女がいて、考えだす人もいるのですね。

 この投稿をされた女性が、生長の家の信仰に触れるのを祈っております。

合掌 ありがとうございます

115うのはな:2012/09/25(火) 21:14:41

雅春先生は、夫が夜の街へ出かけるのは、妻の夫への愛が足りないから、
  
と、分析解説されていたように思いますが、、、

 キモテラスの妻は、夫が出かけてくれて、やれやれと思ってますよ。

116うのはな:2012/09/25(火) 23:20:17

ぼくは谷口雅春に訊けブログで、うのはなを書き込み禁止にするようにお願い
したけど、そうしてもらえませんでした。。。と訴えていたぼくを無視して
訊け氏は遊びに出かけたようですが、さっき、天地一切和解講演話を拝読させてもらった
ついでに、わたしが出しゃばらせてもらいましょう。

 みなさん、どっちが生長の家かわかるでしょうって、そりゃわかりますよ。

 神示や徳久先生の講話を盾に、女信者に偉そうなことをいい、あっちこっちで
 迷惑だけでなく、訴えてやりたいと思わせるまで人を怒らせ、やいやいいってくる
 男たちのなかで、なんの注意もするわけでもなかった、、立派な傍観解説者を演じている
 あなたたちが、「生長の家」の人ですよ。

 それはわたしが自信を持って、あなたたちを「生長の家の人」なのだと
 認めてますよ。
 まあこれからも「生長の家では和解しかない」とか、思ってるだけの人生を歩んでください。

117<削除>:<削除>
<削除>

118トキ:2012/09/26(水) 18:41:03
>>117

 この投稿に引用されている掲示板については、トキ(=管理人)は一切関与していません。

 「したらば」に問い合わせをしますので、しばらくアクセスをしないで下さい。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

119トキ:2012/09/26(水) 18:55:41
うのはな様、ごめんなさい。

引用のアドレスは、一応、「したらば」に問い合わせをしてから、再度、アップします。
ごめんなさい。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

120うのはな:2012/09/26(水) 19:05:51

お騒がせしました。すみません。急なことだったので、誰かが作ってくれたんだろう
善意で・と思っています。どなたかはわかりませんが、ありがとうございます。

121「訊け」管理人:2012/09/27(木) 08:46:22

 まじめな話・・・本日9月27日って、グーグル社の創立記念日でも
あるのね。

 大調和の神示といいこの日、何か起こる日なんでしょうね。




122「訊け」管理人:2012/09/27(木) 09:12:11

<某Web制作会社の代表挨拶>

 「このユビキタス社会にイノベーションを起こす為のビジョンをコミットし、 WinWinの関係でソリューションパートナーとしてクライアントのサービスをマネタイズし、 常にユーザーエクスペリエンスをソーシャルな形でローンチし・・・」


<訊け感想>

 お前は、ルー大柴か。

123うのはな:2012/09/27(木) 13:31:39
529 名前:うのはな 投稿日: 2012/09/26(水) 19:45:17 ID:GJR3i5nM 1328 名前:神の子さん 投稿日: 2012/09/10(月) 11:16:24 ID:EBp9IXlw

> メールか訊けブログで書いて

君たちの都合にあわせてられますかいな!これが本物の生長の家の人ってやつですか。

530 名前:1328神野子さん 投稿日: 2012/09/27(木) 11:38:49 ID:Hpxz7gOY >>529

うのさん都合が最優先ですよね。
合掌

531 名前:うのはな 投稿日: 2012/09/27(木) 13:22:46 ID:mbxezudY
こないだ、別版にも、呼び捨て下品ブログにも、うのはなさん専用ブログに
反対だ、うのはなを書き込み禁止にしてというのがありましたよ。

 こいこい、来るな、とあちこちでいわれてる身にならないと、わからないでしょう。
 うのさんのことは、もちろん、うのさん最優先です。

532 名前:うのはな 投稿日: 2012/09/27(木) 13:25:15 ID:e2uGAy0E
 そして、そういった話題は、呼び捨て下品ブログ管理人やその仲間を中心に
別版で行うように、わたしは退出したんですよ。

 こんなところまで粘着して追いかけてこないでください。

124トキ:2012/09/27(木) 21:44:57
>>203

削除しました。

125うのはな:2012/09/30(日) 23:32:14
 脱・・さんは谷口貴康さんの本を読んだことがありますか。生長の家と雅春先生の教えをひたすら称え伝えようとされてておられますよ。
生長の家の権威を貶めている人ではありません。それは別の人であると思います。和解を拒否して排除し続ける人に原因があると思います。その人が教えを生きれば・・すべてが解決するのだと思います。
作成者 代弁者としてひとこと : 2012年9月30日(日) 20:00

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 きょうは、こっちに特に用はなかったけど、本版で「神の子さん」という人が乱入してきたのを
きっかけに書かせてもらうね。

 上の排除する人とかっていうのは、雅宣氏のことだと思うけ、谷口雅春に訊けブログでは
江戸のジジイさんとかに、うのはながそのようにいわれてるんですよ。
和解できないといいながらケンカを売ってるようだとかなんとか。

 ほんとに、組織に関係しない人っていうのは、ある種の無知、無明者に見えるときがありますよ。
江戸のジジでもなんでも。

126うのはな:2012/09/30(日) 23:36:05

 訊け管理人へ

 本日本流対策室における「神の子さん」「トキさん」「うのはな」との
一連の会話は、訊け管理人やここの版に関係することなどで、よくお読みください。

 トキさんは、別版 トキ掲示板=争いの家 という記事をよくお読みください。

127うのはな:2012/10/01(月) 01:07:30

 神示講義 光明掲示板より

  http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=416

128うのはな:2012/10/01(月) 02:37:39

光明掲示板とさくらさん に関する意見

 http://plaza.rakuten.co.jp/tecnopla/

129神の子様:2012/10/01(月) 03:01:40
さくらさん大スターになりましたね

130神の子様:2012/10/01(月) 04:23:53
3180 名前:その手にのるな! 投稿日: 2012/09/29(土) 08:28:27 いよいよカルトのスパイが本領を発揮しだした。

密かに内部に入り込み、皆の信頼や称賛を勝ち取り、やがて分断を図り始める。

生長の家の信者はある意味、純粋培養されているから、騙されやすい。

別派との分断、疑心暗鬼、怒りを引出し、混乱をもたらしていく。

みんなその手にのるな!

か弱い●●を演じているようだ。

131志恩:2012/10/03(水) 11:49:47
〈 ⁂ カルトの特徴 〉   ネット情報

・思考、感情、行動、情報のコントロール(マインドコントロール)

・今の教祖の信者以外の人間の敵視、蔑視、軽視など。

・規模:いろいろ



・ライフスタイル:厳しいものから不道徳なものまで、いろいろ。

・教祖、または教団組織への絶対服従。教義が変わったときには、自分(信徒)の考えもそれに合わせろと言う。


・目的のための手段の正当化

・世界観の分化。教団は善、それ以外は悪。

・心の平和は、教団に従うことによってのみ得られる。

(伝統的なキリスト教なども、教会の存在を重視します。しかし、救いは、信者と神との個人的関係にあると教えます。神を信じる者が救われるのであって、教会や牧師に従う者が救われるのではないわけです。)

・脱会者には、恐ろしい制裁がくだされる

(一般の宗教であれば、その宗教団体から脱会しても、入会前の状態に戻るだけです。それに対して、脱会すると、前よりももっとひどい目に合うと教えます)

132志恩:2012/10/03(水) 11:56:15
131:は、

なんか、「今の教え」の生長の家教団に、似ているなあ。

教義が、変わったときは,自分の考えも、それに合わせろ、
今の教えの、信徒以外の、古い信徒に対する蔑視など。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板