したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談|ふるやの森

1たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/03/02(金) 21:40:01 ID:iwaG/N/c0
人格に対して誹謗中傷厳禁、論に対して意見をいうことを心がけてください。
議論と討論の違いに留意してください。

詳しい利用案内は当サイトのローカルルールを参照してください。
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/11650/

このスレでは、ふるやの森に関する話題を扱います。
派生が必要な場合はローカルルールに従って別途スレ立てしてください。

2たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/03/02(金) 21:59:50 ID:iwaG/N/c0
とはいえ、ここは雑談スレなのでお気軽に。
議論は会議室スレへどうぞ。

3flatheat:2012/03/03(土) 12:23:50 ID:bdPTAer.0
こんにちは。
外部コメント欄の設立ありがとうございます。
ふるやの森で紹介させていただきます。
ではまた。

4たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/03/03(土) 17:56:03 ID:W8PAfLyw0
いえいえ、何かしらで貢献できたとしたら光栄です。
ファーストコンタクトが実現されてリアルに会える日がはやく来ればよいですが。
また今度サイトにお邪魔させて頂きますね。

5たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/03/04(日) 11:39:07 ID:SyHxPJbg0
>39 名前:maika[] 投稿日:2012/03/04(日) 11:22:39 ID:AiYly0YM0
>結局、ネプチューンプロジェクトとは何だったのでしょうか?

『ネプチューンプロジェクト』が何であったかは自分で決めるしかないです。
誰かがこうですと結論付けても、その論に自分が納得できなければ堂々巡りに。

期待があったということは、少なからずメッセージに共感するところがあったということです。
ならば、メッセージが伝えようとしていることは何だろうと考察を始めてみると、新たな視点が生まれますよ。

6たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/03/04(日) 11:45:59 ID:SyHxPJbg0
少し話しがずれますが、ふるやの森から流れてきた方向けに情報を記載します。

このスレをWEBブラウザや携帯で閲覧している方もいると思いますが、違う利用方法もありまして、
2ちゃんねるブラウザというソフトです。

2ちゃんねるブラウザ - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6

携帯向けの2ちゃんねるブラウザもあるので、掲示板の利用に不便を感じたら、2ちゃんねるブラウザを検討してみてください。

利用方法やどれを選んだらよいかは、検索で情報を入手して自分で判断してくださいね。
慣れると随分と快適度合いが違いますのでオススメです。

7たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/03/05(月) 00:26:52 ID:zjbUYV/A0
アン氏のコメントで知った知識。
旧約聖書にヨエル書というのがあるのですね。

調査の過程でWikisourceというプロジェクトに行き着きました。
このサイトは他の検証でも使えそうです。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
銀河連邦3/3:銀河連邦のメンバーとして活動する準備を始めてください - ふるやの森
ttp://blog.goo.ne.jp/flatheat/e/c81dd2eae13b95a37607f0d0aa208ca4

>Unknown (アン)2012-03-04 17:14:27
>たしかキリスト教のヨエル書という預言のなかに


ヨエル書(口語訳) - Wikisource
ttp://ja.wikisource.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%A8%E3%83%AB%E6%9B%B8(%E5%8F%A3%E8%AA%9E%E8%A8%B3)

#上記URLで辿りつけないときは下記でヨエル書(口語訳)を探してください。

口語旧約聖書 - Wikisource
ttp://ja.wikisource.org/wiki/%E5%8F%A3%E8%AA%9E%E6%97%A7%E7%B4%84%E8%81%96%E6%9B%B8

2:9
彼らは町にとび入り、城壁の上を走り、家々によじ登り、盗びとのように窓からはいる。

8ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/03/05(月) 14:05:37 ID:Q1GgRXpE0
>>5

ネプチューンプロジェクトについては、「あった」「なかった」のどちらかしか
ありません。

事前に語られていたプロジェクトの目的が、情報公開(宇宙船内部、地球外文明)だった
にも関わらず、一か月が経過した今、なんの情報も出てこないところをみると、
「なかった」「現時点ではなかった」という可能性が限りなく100%と言えるでしょう。

騙された、と表現しても良いと思います。

もしここで「騙されてはいない」と主張される人がおられるのなら、その根拠を
述べるべきであって、根拠がないのなら、盲信と言われても仕方がない、と言えるでしょう。

チャネリングというコンタクト手段があるのなら、その「根拠」を得られる筈なんです。

9たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/03/05(月) 19:13:35 ID:zjbUYV/A0
>>8
論理的な考察でまったくもってその通りであると考えます。

ミコノ氏はわかっておいでなのでいうまでもないことなのですが、不特定多数への情報として記載します。

ひとつ付け加えるとすれば、人は完全なる存在ではないので間違いは当然あると。
情緒酌量という概念ですね。そこは考慮してあげないといけないなと考えるわけです。
追い詰められた先に待っているのは自分の存在を消すしかない、なんて悲しいことですから。

チャネリングに関しては、ほんとなぜ会話をしないのかが常々疑問でなりません。
知人にチャネラーがいないのでその辺りを知っている方は教えてほしいところです。

10たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/03/07(水) 06:35:27 ID:aANYpgeM0
☆ファーストコンタクト実現条件☆
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1330218824/
>>98 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/03/06(火) 19:49:53.29 ID:2nVPt82P0

2chで質問があったので記載します。ふるやの森に対する現時点での僕の見解。

ふるやの森の何を信じているかといえば古谷氏を信じている。なので、そこに集っている人も信じている。
その拠り所はふるやの森で実際に起こった公開討論だけれど、もうその記事が過去に埋もれちゃってるのでどこだかわからない。

ふるやの森で公開されいる情報は付加要素だね。情報は検証するものであって、どうしても信じるならそれは人で、でも判断するのは自分だと考えている。判断するのが自分てのが最も重要と考えている。
突き詰めれば、人を信じている自己を信じる、というのかな。
究極のエゴみたいなものだけど、僕はすべての存在は根源的にひとつだと考えているので、結局はすべての存在を信じていることになる。
抽象的表現過ぎて要を得ないかもしれないが、表現としてはこんな感じ。

一言でいうならば、何かを探求しようとする姿勢に敬愛以外の感情が見つからない。

11マァム:2012/03/08(木) 09:36:40 ID:bEd8LW3Y0
ふるやの森で紹介されている「国防力強化で日本が世界を救う!提案ページ」の中の、
[欧米経済破綻も救える]ってところ、
「日本人の「めっ!」が必要である。」ってどういう意味ですか?
誰かにイタズラされているんじゃないの?

12マァム:2012/03/08(木) 09:40:07 ID:bEd8LW3Y0
ttp://w.livedoor.jp/sekai_wo_sukuu/
最終更新:ID:Qo2y9OoGZA 2011年05月30日(月) 13:07:21になっているから、
もうかなり前からこうなっていたんですよね。
誰も気づかないの?

13ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/03/08(木) 13:00:21 ID:JLYVQT9M0
>>12

またそのリンクが復活していて今驚いたところです。

そこに書かれていることは、ふるやの森で取り扱われているチャネリングメッセージとは
方向性が真逆だと思えます。

その事にどうして、古谷さんが気がつかないのか、不思議でしょうがありません。

14たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/03/08(木) 18:31:25 ID:5ouVo2Kg0
>>11,12
残っているページ履歴が3つあり、それを見ると最古の記事からその言葉は記載されています。

『目』をもって状況に気付こうよ、『めっ』古来からの教え諭す、という意味合いを併せ持たせた印象を受けます。
文脈からもそれほど不都合はないように思えます。
継続された硬い印象を最後に和らげる効果を狙っているようにも考えられますね。

本当のところは記載者しかわからないでしょうが、その状態を受容しているサイト管理人であるsekai_wo_sukuu氏にお聞きになってみるのもよいかもしれません。
sekai_wo_sukuu氏が望むひとつは、マァム氏のように興味を持ってもらうことだと考えます。

15たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/03/08(木) 18:36:47 ID:5ouVo2Kg0
>>13
>方向性が真逆だと思えます

真逆と考えるミコノ氏の見解を記載してもらえると助かります。
この辺りを解説しておけば、古谷氏だけでなく他の方にも考察の助力になるかもしれません。

僕の見解としては、銀河連邦は戦争消滅を目的のひとつとしている印象をもっているので、『国防を充実させる』という観点が銀河連邦の主張と反しているかなと感じます。
現状で推移させるなら国防充実ではなくて、諸外国との関係を強化していく道を探るほうが得策である気がします
他の観点は現状分析にあたるようなので、これは必要なことかなと。
なので、100%真逆というよりは、歩み寄る余地がある範疇かなといった印象です。

16ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/03/08(木) 22:08:06 ID:JLYVQT9M0
>>15

>真逆と考えるミコノ氏の見解を記載してもらえると助かります。

そのサイトに書かれていることは、極めて保守的な内容になっていますが、
チャネリングメッセージ等が常に説いているのは、いうなれば保守的な感情を
捨てなさい。というふうに読み取れます。

前回の大統領選で、チャネラーがこぞってオバマを支持したのは、彼が他と比べて
リベラル派だったからだと思っています。

(実際には、オバマは大統領になった途端、リベラルから保守派(ブッシュの後を引き継ぐ形)に
変身しましたが。チャネラーはこれを黒い帽子を被らされていると表現してます)

17ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/03/08(木) 22:09:04 ID:JLYVQT9M0
また、チャネラーに限らず、様々な文化圏の偉人と言われる人達は、
異口同音に「執着を手放す」「欲を手放す」など「手放す」ことを
説いています。

恐らくこれがアセンションへの道の第一歩だと思えます。
常にアセンションを正しく口にする人は「手放す」方向へ向いているからです。

じゃ、あのサイトはどうかというと、真逆だと思いませんか?
執着で出来ていると言っても過言ではないと思います。

それに、あのサイトは「恐れ」が出発点になっているように思います。
それも、「恐れを手放せ」とチャネリングメッセージ等が繰り返し
伝えている内容と、正反対です。

18ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/03/08(木) 22:17:36 ID:JLYVQT9M0
しかも、チャネリングメッセージが正しいのなら、心配することは何一つない筈の事柄に
焦点を当てています。

それを考えると、そのサイト作成の主要人物は、はなから「ふるやの森」を
信頼などしていないというのが感じられます。恐らく利用目的で近づいてきた人物に
違いないのではないかと思えてなりません。
(もしくは単にメッセージが理解できない愚か者かもしれませんが。)

また、古谷さんがその人物に、簡単に感化されてしまっているのが驚きです。
最近はそのリンクがなくなっていたので、ようやく成長されたんだとばかり
思っていたのですが…。

19たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/03/09(金) 07:04:32 ID:u5v0uoaI0
>>16
>チャネリングメッセージ等が...保守的な感情を捨てなさい...

そのように感じますね。
僕の主体とするチャネリングメッセージの入手先はふるやの森なので、僕の見解はそこのメッセージに限定されますが。

僕は『捨てる』『手放す』というのを『気付き』と表現していますが、意図するところは同じかなと考えています。
付け加えるならば、『気付き』により慣れ親しんだ既知の知識を再考察して、そこを基点に現状を見渡して、他の知識を聞く『受容』が生まれて、その『考察』『判断』からまた『気付き』が得られる循環、というメッセージも含まれている気がします。

>>17
恐れに囚われたままだと悲しいですが、恐れの根源に気付くと何かに転じるのではないか、と。
恐れは『気付き』の要素かなと考えます。


>>18
心配に囚われる必要はないですが、現状を見ない、という理由には繋げられないかと。

お互いが知覚している現状分析を持ち寄って、そこから調和を模索するならば、その行動には意味があるのではないかと考えます。
調和を目指しだしたかな、と僕は考えていますね。

20レオナ:2012/03/09(金) 09:29:41 ID:fUVwrqwc0
昨日、ふるやの森のコメント欄で不毛な不毛な争いが続いていることを心配されていた人が紹介されていた物語が、
なぜか古谷さんに消されてしまっていますので、
下記にそのURLを残しておきます。
どうぞご覧ください。
ttp://web2.nazca.co.jp/Ascension/peace.html

21たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/03/09(金) 18:17:58 ID:u5v0uoaI0
>>20
コメントがサイトに投稿されたのか、投稿コメントを古谷氏が何を基準に対処されたのか、に関しては、僕には確認しようがないので保留します。

物語は、知識を伝えるのに便利なのですが、寓話であるために読者自身がその本質を捉えることができないと、その影響範囲は限定されるので、そこを補強する必要があります。
物語は、どうしても文章量が増加傾向なので、それ自体を気付きの窓口にするのは万人向けではないでしょう。ですから、その物語が示す知識を抜き出して各々概念化する必要があります。
例えば、10個の知識を同時に語られてもその関連性を把握できなければ利用できないので、知識は絞った方がよいでしょう。

その観点で、レオナ氏が受け取った知識をレオナ氏自身が表現していけば、その知識を知らない方の役に立つかもしれません。

誰かが語った知識は参考として、レオナ氏自身が習得した知識を記載してもらえると嬉しいです。
手始めに、その紹介されているサイトの物語を概念化してみるのはどうでしょうか。

自己表現に関しては下記に記載しています。

自己表現の重要性 - スピリチュアリティの流儀読本
ttp://w.livedoor.jp/srd/d/%bc%ab%b8%ca%c9%bd%b8%bd%a4%ce%bd%c5%cd%d7%c0%ad

22ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/03/09(金) 19:35:32 ID:snfNJ/pE0
>>20

物語よみました。なかなか面白かったです。

タモリのやっている「世にも奇妙な物語」に採用されても良さそうなストーリー
で楽しめました。

>なぜか古谷さんに消されてしまっていますので

なぜこれが消されたのか確かに分かりませんね。
妨害と見なされたのかな?

荒らしやオチョクリは残るのに、真面目な意見(悲しいかな妨害に見えている?)の方が
消される率が高い、というのは本当に勿体ないと思います。

23たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/03/10(土) 11:36:34 ID:OTTbVRzE0
【転載】原子力のない未来にともしびを - ふるやの森
ttp://blog.goo.ne.jp/flatheat/e/e3fe461bd89b725edecad1f5c7065c37

原子力発電というものは、その危険性は調べればすぐ出てきます。なにより核という技術を制御している、という観点のもと運営されていました。
それが、東日本大震災により危険性が表立ってきたと考えます。

原子力は危険です。なら、なぜそんな危険なものを運営しようとしているのか。なぜ再開する力が働いているのか。

便利さを追い求めて電気を消費し続けた我々には何も意識する必要がないのか。それが問題のひとつではないのか。根本的な問題を個々人が気付かない限り、進展は見込めない。

署名という行為で活動した気になるだけだと目も当てられません。

署名というのは数の力を使います。
強力な力であるため、利用には慎重さが求められます。

たとえば、Avaazのサイト。

ハイライトを見てみると、日本語と英語で掲載内容が違います。

Avaaz - Blurb_campaign391 CampaignTitle
ttp://www.avaaz.org/jp/highlights--food-and-farms.php

Avaaz - Highlights
ttp://www.avaaz.org/en/highlights--natural-world.php

ひとついえるのは、日本語サイトに捕鯨問題が一切掲載されていないことです。
これにはどんな意図があるのか?
変な詮索をされても言い訳ができない行為だと考えます。

自分が一体何を目的としているのか。誰に力を貸しているのか。常に判断する努力が必要です。

24ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/03/10(土) 16:38:44 ID:kMzwUGec0
>原子力のない未来にともしびを

この署名活動、もっとも署名活動が功をなさない、無駄な努力に終わる
典型的なパターンだと思います。

>野田総理大臣にすべての原発を廃止し、日本を原子力のない社会に導くよう訴えましょう。

「原発の稼働の必要性を主張している」人達に対して、「原発を廃止してください」という声を沢山集めたところで、
話がどちらかに纏まることは、ありません。

纏まらなかったらどうなるのか、この件に関しては、行政を行う政府の判断で決まることになります。

なので、こういう形での署名活動は、愚かな行為でしかないと思います。

25ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/03/10(土) 16:39:48 ID:kMzwUGec0
ではどうすべきなのか?

政府が原発を稼働させるのであれば、それには理由が要ります。(理由のない行政はあってはいけない)

その理由に対して、一つ一つ反論や代案などを出していくことが必要です。

そしてその反論や代案を突き付けて、お互い議論をし、そのうえで纏まらないのであれが、どちらの意見に
賛同するのか?その世論を問う形での、署名活動で初めて効果が生まれると思います。

「嫌だ」「やめて」などの声をいくら集めたところで、それは議論の材料にもなりゃしない。

>>23
>署名という行為で活動した気になるだけだと目も当てられません。

その通りですね。

活動することに意味がある、のではなく、活動の内容にこそ意味があるのですが、
それを分かっていない人たちが、やみくもにネット署名などに飛びついて満足
しているように見えます。

26たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/03/10(土) 18:52:19 ID:OTTbVRzE0
>>25
>その理由に対して、一つ一つ反論や代案などを出していくことが必要です

これは、原発問題解決に必要な事柄と感じますが、実はどのような問題にもいえますね。

27名無しさん:2012/03/11(日) 08:37:46 ID:n3rQpEu20
未来人とファーストコンタクト?
不可能でしょ。だって俺らが時間の流れの一番前だよ

28名無しさん:2012/03/11(日) 09:01:35 ID:n3rQpEu20
可能性あるとすれば何万年前の地球の先住民が、地球が住めなくなり、どっかの惑星に移住。
移住者達は高度な文明を持ち、それを更に何万年分も進化させた。
そいつらが遺した遺跡や、オーパーツだったり色々発見されてる。まぁ地球になんの由縁もない宇宙人が遺した物かも知れないが、地球に由縁のある先住民のものと考えるほうが自然。
先住民達は当然地球を監視し続けるだろう。様々な理由が考えられる。
私はUFOも彼らの偵察機だと考えているし、UFOに乗ってるグレイ等の宇宙人は、実はそのものが宇宙人ではなく、意識投影型遠隔操作アンドロイドだと考えている。だからグレイには消化器官等もない。
考えてもみて欲しい。文明が進化したとはいえ、撃墜や事故なども起こり得る危険な監視活動に生身
で来る理由はない。

29名無しさん:2012/03/11(日) 09:26:04 ID:n3rQpEu20
なので何万年も前に地球を離脱した人類を未来人と呼べるかもな
現代の地球からみれば遙かに高度なテクノロジーを持ってるだろうし、地球を太古の昔から監視してきたとすれば今後どうなるのかも読めるはずだ。
グレイが彼らの意識投影体とするなら、人類そのものに意識投影も可能なはずだ。
君たちは記憶がスッポリ抜け落ちる事はないか?
宇宙人にさらわれた人が、気付いたら宇宙船で台にねかせられ、その前後の記憶がない。なんて話しがあるが、記憶がない間は意識投影され身体を乗っ取られて遠隔操作されているのではないか。
宇宙人はテレパシーを使うという話しもよく聞くが、これは超能力ではなく、意識投影を低いレベルにする事で脳に直接アクセスできると考えるのが自然ではないか。

30名無しさん:2012/03/11(日) 11:54:08 ID:YRd9J9wM0
>>29
意識投影とか消化器官の話面白いね。
イメージ通りのグレイなら人間より頭良さげにする必要がわからんし
脳の構造も違うならより技術も必要な気がするけど

31ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/03/11(日) 11:54:11 ID:j2JuhQ8Y0
>可能性あるとすれば何万年前の地球の先住民が、地球が住めなくなり、どっかの惑星に移住。

その可能性は十分あると思っていますが、ひとつどうしても分からないのは、
その先住民の痕跡がまったくない、ということ。

別の惑星に移住できるほどの文明を築いていたのなら、機械的、科学的な痕跡が
何か残っているはずなんだけど。

32名無しさん:2012/03/11(日) 11:59:26 ID:YRd9J9wM0
氷河期とか絡めば氷の下とか海の中とか?出てきたら面白いね

33ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/03/11(日) 12:07:22 ID:j2JuhQ8Y0
>意識投影型遠隔操作アンドロイドだと考えている。だからグレイには消化器官等もない。

これに関しては、映画「アバター」での、アバターと同じ可能性が高いと思います。

グレイは、全裸、消化器官なし、生殖器なし、同じ顔。
こんなんじゃ、少なくとも面白い文明人とは思えない。

34たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/03/11(日) 18:31:39 ID:hoOUd5NQ0
たとえばノアの大洪水みたく地球規模で災害が発生してたとしたら、痕跡はほとんど流されて地形地層も破壊されて、それら痕跡は深海に沈んでいる、とかあるかもしれないので海の中はありえそう。
陸地で発見されてても公式発表されていない、という落ちかもしれないけれど。

35たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/03/11(日) 18:32:28 ID:hoOUd5NQ0
【投稿記事】サ・ルー・サ3/9:二元性の旅のゴールに到達する瞬間 - ふるやの森
ttp://blog.goo.ne.jp/flatheat/e/2ad949424d5f442c064067ea0904571b

ΑΣΤΛ氏(アストラと読むのかな)が面白い仮設を展開しそう。


(引用開始)
『魏志倭人伝と古事記Ⅰ』 (  ΑΣΤΛ  )
2012-03-11 15:51:30
そろそろ本気を出す。
以下は、2010年8月15日 終戦の日に書いた記事に加筆
(引用終了)

36ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/03/11(日) 21:42:20 ID:j2JuhQ8Y0
>>34
>たとえばノアの大洪水みたく地球規模で災害が発生してたとしたら、痕跡はほとんど流されて

今現在の文明の痕跡を消してしまうには、一度地殻を剥がして裏返しにするくらいのことがなければ、
痕跡がなくなるということはないと思います。

もし、そんな大変動が起きていたら、さすがにその痕跡(大変動の痕跡)は残っているだろうけど、
それも見つかってませんよね。

これまでに、何度も文明が生まれては消えての繰り返しが起きていたとしても、
せいぜい、古代ローマ時代くらいの文明止まりではないかと考えるのが妥当かなぁと思います。

もしあるとするならば、我々が見ることが出来ていない唯一の場所、地球内部なら
あるかも知れませんが。

37ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/03/11(日) 21:49:00 ID:j2JuhQ8Y0
>>35
>ΑΣΤΛ氏(アストラと読むのかな)が面白い仮設を展開しそう。

面白そうですね。続きも読んでみたいです。

ただ、あそこは掲示板ではなく、コメント欄ということもあり
せっかくの興味深いコメントが、流れて行ってしまうので
勿体ないですね。(たけふみさんがここで取り上げなければ見逃してました。)

ΑΣΤΛ氏がここにも同時に書いてくれると嬉しいのですが。
なんとかΑΣΤΛ氏をここに誘導出来ないものだろうか。

38名無しさん:2012/03/11(日) 23:44:55 ID:n3rQpEu20
>>36
太古の地層から乾電池や、ネジ、最近ではロシアで数百個のゼンマイの化石化した金属が発見されてる。
バルト海ではサルベージ船が海底に直径数百メートルの円形の金属を発見。
前に世界から人が消えたら地球上にはなにが残るかを検証してた番組があったが、ほぼ一万年ほどで全て風化するという結果でしたよ。
高層ビルなども砂になり、やがて大きな森へなる。

39ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/03/12(月) 12:25:14 ID:HGJwhq/E0
>>38

可能性としてはあるのでしょうね。

バクテリア等の微生物の分解能力は、大したもので
おそらくあらゆるものを分解することが出来ると思えます。

なので、太古の文明が微生物などに分解されて、それが、鉱物などの地下資源の
層となっている可能性も十分にありえると思っています。

また、地球に外文明の宇宙船などが飛来して、残した遺物なんかも
きっと探せばある筈なんですが…。

思うに、おそらく何者かが掃除をしたんじゃないかなぁ
という気がします。
そしてその掃除は、きっと今も続いているのかもしれない。

40まき:2012/03/12(月) 17:19:28 ID:J.34PZ6AO
>>38

残念ながら長い年月が経つと、様々な環境の変化の為に生き物の化石が鉱物に入れ替ってしまうということが稀にあります。

ロシアのゼンマイみたいな化石は、ウミユリに似た種類の貝の化石だと考えられます。

41たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/03/12(月) 19:30:54 ID:s7Cog9OY0
>>37
ブログのコメントは流れてしまうのがナントモな所。

ΑΣΤΛ氏は、何かしらの意図であそこに投稿しているのだろうね。
単純な閲覧者数でいえばふるやの森はそれなりの数だろうし。
内容的にもふるやの森の住人に見てもらったほうがよい気がする。

続きが読みたい人で続編を見かけたらここにURLを記載しておいて。

>>38
シュメールあたりがおよそ1万年ほど前だったかな。その間、人はずっといるようなので、およそ2万年前あたりの痕跡なら残ってる、と。でもそこまで前だと間の何か変動があったら時間経過がよくわからなくなりそうですね。

42フレア:2012/03/13(火) 18:32:57 ID:owCoW1ToO
ふるやの森はどういうわけか幸福の科学みたいな宗教が入り込んで荒らし回りますね(*_*)
読むだけで疲れます。

43たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/03/13(火) 19:17:12 ID:BNriiD.o0
>>42
相手の所属が何であるかはわからないですが、良くも悪くも何らかの意図をもって来訪する方が多くなってきましたね。
それは気付きの機会が増えるので、そういう意味ではよい傾向かもしれません。

語られている内容を受容するときに第三者視点で眺めてみると幾分楽になると思います。
その視点のまま内容を判断するようにすれば、疲れが軽減されます。意識を使用する分の体力は消費しますけどね。

でも、現場にいると理論では語れないこともあるでしょうから、疲れたら少し休憩して体力回復を図るのが一番よいかと。

44ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/03/13(火) 20:44:17 ID:cCw04WRc0
ふるやの森のコメント欄を見てきましたが、今のあのコメント欄の人達が、今一番、アセンションから遠い気がするなぁ。

同じ地球人として、恥ずかしくて宇宙人には見せられない。

45たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/03/14(水) 20:16:21 ID:B4FI.eKo0
>>44
社会が創造したものと考えると、間接的にせよ、ふるやの森の状態は、我々が関与しているといえなくもなく。
コメント欄のやり取りを創造しているのも突き詰めれば我々かもしれませんね。

とはいえ、場で語られている言葉を考察して気付きや知識を知るのは愉快なことのはずで、コメント欄でなぜか勝負をしている方々にも実践に身を投じて欲しいところです。

46たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/03/14(水) 20:18:10 ID:B4FI.eKo0
【投稿記事】サ・ルー・サ3/9:二元性の旅のゴールに到達する瞬間 - ふるやの森
ttp://blog.goo.ne.jp/flatheat/e/2ad949424d5f442c064067ea0904571b

>>35 の新着がきた模様。

(引用開始)
『魏志倭人伝と古事記Ⅱ』 (  ΑΣΤΛ  )
2012-03-14 05:42:35
<狗奴国男王卑彌弓呼くぬこくだんおうひみここ>
なぜ改竄する必要があったのか。
(引用終了)

47ワルツ:2012/03/14(水) 21:58:34 ID:hqK54mfQO
ふるやさんの代弁者と言って、自分勝手な言動を繰り返している方は何?

気が滅入ります。

48ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/03/14(水) 23:16:39 ID:5L7rzwEc0
>>46

>『魏志倭人伝と古事記Ⅱ』

また、見逃すところでした。

チャットみたいな意味があるとも思えないコメントに埋もれて、こういった
読み応えのある投稿が、気づかれずに、流れて行ってしまうのが本当に勿体ない。

この掲示板に、ΑΣΤΛさんの投稿を楽しみにしている人がいることを
なんとか伝えたいですね。

たけふみさん、この掲示板に『魏志倭人伝と古事記』シリーズを書き残してもらえないか?
ΑΣΤΛさんに頼めないですかね。ダメなら、せめてこの掲示板への転載許可を。

あと、他にも、ふるやの森へ投稿しようと思っていても、現在の(チャットみたいになっている)状態で
投稿をためらっている人もいるのではと思います。勿体ないなぁ。

ずっと前は、コメント欄に興味深い投稿が沢山あった時期もあったんですけどね。
(今は同じ人物が同時に複数のハンドルを使って大量に投稿を繰り返すという、一人か二人の暇人の
せいで、台無しになってますね、あのサイト)

49ヒュンケル:2012/03/15(木) 09:23:36 ID:KIZccR9EO
>>20

ふるやさんは、この物語に登場する地上をよく知っている者をチャネラー、語られる話をチャネリングメッセージと受け取って読んでいかれたんじゃないでしょうか。

50ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/03/15(木) 12:46:16 ID:EbA4oFrY0
繰り返し同じ系統の文書を読み続けると、多少なりとも洗脳状態に陥ることがあり得ます。
チャネリングメッセージが「二元性」という言葉を繰り返すあまり、古谷さんが「二元性の物の見方」
しか出来なくなっている可能性もあり得ます。

>>49
攻撃だと思い、反射的な行動をとられたのだと思えます。深く読むこともされていないのだと思います。

浅い思考しかできなくなる、それが何かに傾倒する怖さ、なんだとつくづくあのサイトのコメント欄を
みていると再認識されます。

今、某教団の思想に傾倒された人が荒らしまくっていますが(本人は荒らしの意識が無いのかもしれない)
、人って何かに傾倒してしまうと、あれだけ近視眼的になってしまうものなのかと、ある意味興味深いです。

51たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/03/15(木) 19:49:52 ID:klJcgYA20
>>48
僕の投稿に掲示板のURLを添付しているから、運がよければここを見てくれてるのではないかな。
ΑΣΤΛ氏はちょいちょい記載されているんだけど、出現率がレアなので僕も見逃している可能性が大いにある。
コンタクトが取れるかどうかわからないけど、今度見かけたら問いかけてみよう。
なにやらまるでファーストコンタクトだねコレハ。

52ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/03/15(木) 21:44:28 ID:EbA4oFrY0
チャネラーが一斉逮捕の署名活動してから一カ月以上になりますが、
何もありませんね。その間、2,3日以内で始まります的な発言も
何度かあるようですが、いっこうに始まる気配がありません。

ただ、ふるやの森を見ると、まるで進んでいるかのように錯覚を起こしている人が
大勢います。

いつの間にか、一斉逮捕と、金融関係者の辞任が置き換わっているし、逮捕予定者の
リストをあげたりなどして、さも進んでいるような見せかけが、行われているように見えます。

惑わされないように、一斉逮捕だけに、集中してみるべきなんですが、浮かれている人には
それは難しいのかな、チャネラーや有料陰謀論者にまんまと踊らされているようですね。

53ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/03/15(木) 21:46:42 ID:EbA4oFrY0
金融関係者の役員レベルというのは、高額な報酬をもらっている代わりに、責任の比重も多いです。

例年より辞任が多いと騒いでいる人がいるようですが、今は、欧州の金融危機の真っ最中であり、
ほぼ全ての金融機関が莫大な損失を出しています。

金融関係のトップレベルの辞任が増えるのは、当然のことです。何もおかしくない。
むしろ、この情勢で辞任が増えないとしたら、それこそ闇の陰謀になります。

もっと冷静になる必要があります。

普段、「波動を高めろ」というのが合言葉になっているスピリチュアル界ですが、まるで心を平静に保てていない
ように思えます。

一部チャネラーによって、知らないうちに思考力を奪われている人が増えてきているようで心配です。

54テル:2012/03/16(金) 09:35:46 ID:olBLGyl20
ミコノさんみたいなまともな意見も、
ふるやの森のコメント欄に登場すると、
即、批判者、妨害者、工作員、闇などのレッテルを貼られます。
ふるやさんは宗教を否定されていますが、
あれでは、一般人から見れば怪しいカルト宗教と何も変わりません。

55ムルムル:2012/03/21(水) 16:03:47 ID:Fj6CmwqkO
ふるやさんはどうされたんでしょうか?

56たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/03/21(水) 18:57:11 ID:vAWF1Y3s0
【投稿記事】銀河連邦3/13:ライトワーカーの皆さんは今、自分のすべき任務に専念してください - ふるやの森
ttp://blog.goo.ne.jp/flatheat/e/a839be473f8f970702edd6f5c26d4d66

>まさに、世界の動きから目が話せない状況ですが、明日から少し活動をお休みさせていただきます。

とのことで。たまには休息も必要ですね。

57ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/03/24(土) 16:35:38 ID:CqeKi4q20
再開された、ふるやの森。
何も変わった様子は見られない。

立ち止まったまま。
バタバタと同じ所で足踏みをしたところで
一歩も前には進めない。

見ようとしないなら見えないし
聞こうとしないなら聞こえない。

手を引く者も、背中を押す者に対しても
気がつこうとしないのなら
いないのと変わらない。

もう彼の周りには誰もいない。

58たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/03/24(土) 21:12:13 ID:qZ6jAVYU0
作用と反作用を計算しているならば、ひとつの現象だけで結論を導くのは困難でしょう。
何を意図しているのか、もう少し言動を注視してみる必要があるかな。
その間、妙な現象が起きないように、状況の分析と自分自身の意識に磨きをかけておきましょう。

59カルマ:2012/03/26(月) 21:38:16 ID:b0LmVMYYO
ふるやの森改め隆法の森オープン(ノ_・。)

60ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/03/27(火) 12:36:55 ID:XwuCbgrY0
ふるやの森を見てきましたが、コメント欄が残念なことになっているように
思うのですが、その状態を、管理人である古谷さんが
なんの対処もせずに放置されていることが不思議です。

古谷さんには、あれが残念な状態だという認識がないのかなぁ。
あの状態のコメント欄では、まともな訪問者は誰もコメントを残そうとは
思わないだろうに。

61ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/03/27(火) 12:37:58 ID:XwuCbgrY0
あそこの記事に

>ファミリー・コンタクト ⇒ 現政府へのディスクロージャー要請準備開始 ⇒ 政府のディスクロージャー ⇒ マスコミへの情報提供 ⇒ ファースト・コンタクト ⇒ 全国住民集会

とありますが、(これが投稿者の妄想というか希望だとしても)、そこにある「政府のディスクロージャー」の必要性については、多くの方が思っているということだろうということは見てとれますね。

ただ、現政府が何か知っているとは思えない、と私は思いますが。

62ぽん:2012/03/27(火) 15:02:22 ID:9wvHeVYkO
>>60

ふるやさんも対処するのに疲れたんじゃないでしょうか。

信者がしつこ過ぎますからね。

63たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/03/27(火) 19:16:12 ID:5RVgbP1g0
日本1000人なにがしという記事を拝見。

坂田氏の質問に関連するコメント以外は記事と無関係なコメントばかりですね。

静観は古谷氏と閲覧されている方々の温情でしょうが、あまりに頻繁すぎて他のコメントが埋もれてしまうのは困りモノ。

次回以降、投稿記事と無関係なコメント応酬が続いていたら下記の会議室スレに誘導してあげてください。

会議室|ふるやの森
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11650/1332842921/

64たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/03/27(火) 19:17:38 ID:5RVgbP1g0
全然関係ないけど、賑わっていた記事でモンキーマインド(猿の心)という言葉を知った。

面白い言葉に出会った感で思わず調査。
サティヤサイババ氏が使った言葉のようだけれど、この言葉を最初に創造したのが誰かは結局わからず。

日常会話で使いたくなる言葉。使いどころが難しそうだけれど。
何気ない会話の中で、

「あなたはモンキーマインドだ」

なんて発言したらその相手によっては殴られそうな勢い。空気を読める間柄なら使えるかなコレ。

65ソアラ:2012/04/04(水) 20:29:30 ID:hb4Q/.RkO
あの宗教の信者はいつまでコメント欄にいるつもりなんでしょうか?
他の方が有意義なコメントを投稿し辛い状態になってます。

66ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/04/04(水) 23:09:12 ID:Z.TK9znc0
あの荒らしの人を見ていると、新興宗教団体というのは、強迫観念で
人を縛る、仮想敵をこしらえて団結心を高める、というのが人数を
増やす為の手なんだなぁということが良く分かります。

あの人は、強迫観念に囚われていて、非常に思考が単純化していることに、
本人は全く気がついてないようですね。

小学生が学校で習ってきたことを家族に自慢げに話すのと同じように
見えます。なので本人がもう少し成長しないうちは、
簡単には出ていかないように思えます。

今は、あそこがあの人にとっての舞台なんでしょうね。
実社会で自分を出せる場が出来れば、変わるのでしょうけど、
まぁ、本人の成長次第でしょうから、いつになるやら。

67みゅう:2012/04/07(土) 08:50:18 ID:WnfCE4eoO
もはや見るにたえない状態ですね(ノ_・。)

批判者だけの頃の方がマシだったですよ。

68たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/04/08(日) 00:04:27 ID:nL1r5rco0
今の状態からどういう恒常性が発生して変化するのか興味がありますね。

69ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/04/15(日) 13:53:10 ID:0LYwGt7E0
ふるやの森のコメント欄で、興味深いなぁと思ったことがあるのですが。
(ttp://blog.goo.ne.jp/flatheat/cmt/788b61964d4b3332bd1f0ac3371da7a2)

銀河連邦フォーラムに参加するには、質問に答えなければならないようで、
その質問とは「銀河系の中心は?」という問いらしい。
それで、答えは何かと言うと「太陽」らしい。


うーむ、普通、銀河系の中心を聞かれて、「太陽」と答える人は
ほぼゼロに近いと思うのですが、どうだろう?

実際には中心に何があるかは明確には分かっていないわけで、
一番有力な説としては、ブラックホールということになっていますよね。

常識的に考えると「太陽」という回答は、間違った回答、となるのですが、
それをクリアした人が、あんなに沢山おられることに、びっくりというか
実に興味深いです。

70たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/04/15(日) 23:03:59 ID:fFOC9T0U0
>太陽 - Wikipedia ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD
>太陽が太陽系の中心の恒星であることから、任意の惑星系の惑星から見てそれが周りをまわる中心の恒星を比喩的に太陽と呼ぶことがある


とあるので、この概念を適用しているのではないかな。

71ハイアーセルフ33:2012/04/16(月) 06:34:22 ID:tQb6FM2Y0
こんにちは。ここでは初めての投稿です。よろしくです。

銀河の中心は、ニューエイジチャネリング情報では、セントラルサンということが
常識になっています。中心太陽です。どちらで入れてもダメだったので、古谷さんに
お聞きして私も回答が「太陽」と知りました。

これでは、知っている方でも正しく入力できる方は、少ないでしょう。
問題点を提起してあります。

それと文字入力も高い敷居となっています。フォーラムに入るのは、常識的なことを守るという簡単な規約にサインしただけで、入れるようにすべきと思います。
あとからの言動の方が大切です。

幸福の科学のことですが、彼らと話すには、きちんと論理だてて話せば、それほど感情的な発言をなくしていくことになると思います。
冷静な会話ができているか、自分が正直に淡々と話せているかということが特に大切でしょう。

それらができていないと、荒れてしまうのです。(もちろん例外の方はいますが)

72ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/04/16(月) 13:10:24 ID:SMvNkQQ60
>>71

>それと文字入力も高い敷居となっています。フォーラムに入るのは、常識的なことを守るという簡単な規約にサインしただけで、入れるようにすべきと思います。

そう思います。

私が管理人なら、入会後、最初の投稿にて「銀河連邦日本に入った動機や、やってみたいこと等を自己紹介代わりに投稿願います」

ぐらいでちょうど良いのではないかと思います。とにかく仲間を広く集めることが大事だと思います。


>幸福の科学のことですが、彼らと話すには、きちんと論理だてて話せば

本来、どんな思想の持ち主であろうが、団体に属していようが、
そんなことは関係ないことだと思います。

何が問題なのかというと「排他的になること」だと思います。
自分が意見を述べる権利があるのと同様に相手にも意見を述べる権利はある。
というごく普通のことができるかどうか?

その点さえ気をつければ荒れたりはしない筈ですけどね。
私が管理人なら、それを重点的に説明することによって荒れるのを防ぐのですが、
今のように、押してくる相手に、押し返すことで対応しようとするのは
難しい選択を自らしているように思います。

73たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/04/16(月) 20:06:13 ID:JfwtKx5E0
>>71
ふるやの森で見慣れたネームをこの掲示板で見かけると、なんだか近所でバッタリと友人に遭遇した感じがして、少し不思議な気分です。

ブログのコメント欄とは利用方法が異なりますが、投稿コメントが埋もれにくい点や成りすまし防止手段がある点など、慣れれば掲示板もなかなかによいですよ。

お気軽にご利用くださいね。

74ハイアーセルフ33:2012/04/16(月) 21:17:11 ID:eeayjEos0
>今のように、押してくる相手に、押し返すことで対応しようとするのは
難しい選択を自らしているように思います。

そうですね。論理的に淡々と語っていくだけに徹することです。スピ系の相手の方には、スピロジックで対応すれば分かってくれます。
その基礎力がなければ、こちらは「これこれを信念として正しいものと受け入れている」と正直に言えばいいのです。

「絶対そうだ」という言い方ではなく。常に客観的な、ある意味自分の立場ですら、冷めた目で見ていなければならないでしょう。

75ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/04/16(月) 23:08:11 ID:SMvNkQQ60
ふるやの森に掲載されたチャネリングメッセージに、
先日の北朝鮮のミサイル実験を失敗させたのは宇宙人によるもの。
(友好的ETが破壊した)
そして、今後こういったミサイル実験は全て阻止するという内容の
ものがあった気がします。

というのが正しいのなら、今月18日のインドのミサイル実験は
必ず失敗するということになりますよね。
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120416/asi12041620580006-n1.htm

注目ですね。

できれば、事前に(つまり明日)銀河連邦が阻止する予定になっているのか
冥王星のクイーンを通して聞ければ、おもしろいと思うのですが。

もしよろしければ提案して欲しいなぁ→ハイアーセルフ33さん、その他の皆さん

76flatheat:2012/04/17(火) 15:41:17 ID:sskfpMN60
質問を変更しました

「良識をもって行動されますか?」「はい」

77ハイアーセルフ33:2012/04/17(火) 16:45:33 ID:QJKzUzJs0
flatheatさん、そうですか、一歩前進ですね。文字入れも廃止の方向でお願いします(笑)

78ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/04/17(火) 19:35:21 ID:2AVfuPd.0
>>77

文字入れは、スパム防止のためにあるのだと思いますから、
現状で文字入れが原因で入会できないという申し出がないのならば
残しておいた方が良いと思います。

ツールを使って自動的に入会してくるスパムばらまき目的の外国人などが
きっと出てきます。

79ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/04/17(火) 19:54:32 ID:2AVfuPd.0
古谷さん&銀河連邦日本の皆さんへ

「まず最初にロードマップを作成してはどうでしょう」

・自分たち(地球人側)が主体となって、この偉業(ファーストコンタクト)
をやり遂げるというのが望ましいと思います。
(私はそれが唯一の方法だと思っています。待ちの姿勢では常に「まもなくを待ち続けることになる」)

・その為に地球人側から地球人が考えたロードマップを作成し銀河連邦へ示す。

・またロードマップを作成することにより、(地球人側に)何が必要なのか、何が障壁になっているのか、
などの様々な事柄が見えてきます。

・障壁が見えてくれば、やるべき行動内容が見えてきます。

・最後の仕上げは自分たちでやる。それを銀河連邦は待っていると思います。
(これまで銀河連邦は何度も「準備は終わった」と伝えてきましたよね。なのに実現しない。
 つまりそれは「ボールはこっちにある」ということです。投げ返しましょう。)

80ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/04/17(火) 20:09:21 ID:2AVfuPd.0
>>79
に書きはしたものの、銀河連邦フォーラムの人達の目に
ふれない可能性もあります。

で、もし賛同してくれるなら、もしくは、馬鹿げた提案と思ったとしても、
何らかの銀河連邦フォーラムの議論のネタにはなるのではないかと思いますので、
どなたか、銀河連邦フォーラムにでもコピーしてくださると幸いです。

ちなみに私は、古谷さんおよび銀河連邦日本を応援しています。
ただ私のやり方とは合わないので参加はしてません。

81なる:2012/04/20(金) 07:50:37 ID:VvL0u2KQO
>>75

インドのミサイル実験は成功したみたいですね。


メッセージはこの問題をスルーしてしまうのでしょうか。

82ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/04/20(金) 12:55:06 ID:mCreGPfI0
>>81
ミサイル実験成功してしまいましたね。
今回のインドの場合、核搭載の弾道ミサイルです、と
予め宣言してからの実験でしたから、完全なる兵器実験です。

北朝鮮の実験は阻止し、インドの実験は見逃すというのは道理に
合わないと思います。

銀河連邦などの宇宙人は、こういった軍拡には強く反対し
阻止すると宣言してましたから、前回阻止したのなら今回も阻止する
筈です。

83ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/04/20(金) 12:57:36 ID:mCreGPfI0
問題は、こういうことに疑問を持った場合、それを問うという
行為を、銀河連邦の支持者たちが行わないということにあると思います。
その事の方が重大な問題だと私は思います。

チャネラーやコンタクティの信用に少しでも関わってくるような
質問をしてはならない、疑問を持ってもならない、という悪習があるように思います。

そういう悪習を止めて、もっと開かれた存在にならないと、銀河連邦の支持者のような
団体が市民権を獲得するのは難しい、と言えるでしょうね。

支持団体は「市民よ、目覚めなさい」みたいな発言を良くしますが、
先ずは、自らの姿勢を正して、一般市民レベルの社会性を身につけなる
ことを先ずやる必要があるでしょう。

84ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/04/20(金) 21:07:27 ID:mCreGPfI0
銀河連邦フォーラムを見たら、坂田さんを対象とした
欠席裁判が行われていて唖然としました。

投げかけられる質問、疑問、意見が自分たちに対して
不都合な内容であっても、それに対して向き合っていく姿勢を
放棄していたのでは、お互いに何の成長もない。

対応する「力」のなさを棚に上げて、ただひたすら「疑問や
意見を投げかける行為」を批判の対象として取り上げていては
何の解決にもならない。
人それぞれの論理があり、それに基づいて行動しているという
基本的なことを、ないがしろにしている、ということに気がついて
いないのだろうか。

仮にアセンションがあったとして、こんな調子では、あの団体は
そっくりそのまま取り残されてしまうかもね。

85たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/04/20(金) 22:16:43 ID:ivjXCMio0
銀河連邦フォーラムもいつのまにかコメント投稿が多くなってるね。アクティブメンバーが増えてきたのかな。

フォーラム内による検討の流れは何かしら思惑があるのだろう。
そこはひとまずおくとして、

以下の記事にコメントで関連提案をしているので、少なくとも意見交換を拒否しているわけではなさそう。

活動状況や諸問題で議論を進めるのもままならないかもしれないが、誤解なら解けて欲しいし、何かしら問題があるなら原因を探って欲しいし、少しずつでも改善する方向へ進めたらなと思う。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ファーストコンタクトを導く日本のリーダーたち - ふるやの森
ttp://blog.goo.ne.jp/flatheat/e/b405eafc68c28c336254556eb6a2983c

コメント欄をしばらく保留制とします (flatheat) 2012-04-19 16:55:36

>坂田さん

(省略)

追放措置にもいくつかの段階がありますので、今後のあなたの行動によっては緩やかな措置にすることもありえます。そのためには以下の条件をあなたが満たす必要があります。

1 今後、コメント欄にいかなる書き込みもしない。
2 あなたのコメントの1つを外部会議室に移して、それに対する私の見解を申し上げますから、もし意見があるのならそちらで発言を行う。

86坂田:2012/04/22(日) 20:11:57 ID:aq46C.G.0
新党市民に所属する古谷茂さん
§1 たったこれぽっちの反対意見で、フォーラム銀河連邦日本からの永久追放!!         
新党市民所属の古谷さんは、反対意見がでれば、即「永久除名」
ミニ政治団体が、反対意見を認めない、これでは北朝鮮の「独裁」である。
新党市民は、「恐ろしや!!」・「恐ろしや!!」

§ バイブレーションが高まらないとシップに乗船することができません

§このブログに逆らうと宇宙船に乗船できませんよ

  どっちが正しいでしょう☆☆

http 山根君子の声・・・このブログに詳しく書いてあります。

87たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/04/22(日) 22:05:58 ID:VO/YcJ6U0
>>86
ふるやの森関連として雑談系と会議室系のスレ立てをしています。

議論の続きは会議室系スレでどうぞ。

会議室|ふるやの森
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11650/1332842921/

88坂田:2012/04/23(月) 01:03:57 ID:dR9BX6Hg0
84 :ミコノさん☆
有難うございます☆☆
山根君子の声・・・http://yamanekimiko.at.webry.info/
に詳しく主張しています。

89名無しさん:2012/04/23(月) 08:37:40 ID:CmKRYmVI0
Unknown (guao)
2012-04-23 08:25:13
おはようございます このサイトを見つけてららずっと見させて頂いておりましたが、最近何だか怪しくなってきていませんか?(アシュタルにゼウスだつくようになってから)何だか今までとは違います。古谷さん、大丈夫ですか?多分、このサイトを訪れる多くの方が思われている事なのではないでしょうか。これは文句や非難中傷の類いではありません。
坂田☆☆ 銀河連邦日本 代表古谷さん、銀河連邦 本体 司令官アシュタルの乗っ取り
山根君子の声・・・http://yamanekimiko.at.webry.info/
に詳しく主張しています。

90名無しさん:2012/04/23(月) 16:34:52 ID:6mttnIb20
回答されたい!!・・・・・・回答なき場合書き込む

コメント欄について (Unknown)   2012-02-02 08:51:14
(コメント欄についてある意見を抜粋)
●1 、自由な意見交換の場
皆様のコメントが、ありがたく拝読させていただいています。
議論というものは、すくなくともこのブログのコメント欄が、国政や地方自治、あるいは組織内の意思決定の場でなく、自由な意見交換の場であるという趣旨からすると、互いに互譲の精神を持ち、相手を尊敬する姿勢、ならびに互いに学びあうという姿勢が肝要であると存じます。
●2 自分に自信がないからですね?
自分の心配をしてください (flatheat) 2012-04-21 12:46:38
これまでも↑こういうコメントがたくさんありましたが、いつも思うことは、では自分はどうなのか?という疑問なのです。

他者を「心配」したり「中傷」したりするのは、自分に自信がないからですね?

91坂田:2012/04/23(月) 16:38:19 ID:6mttnIb20
● 3 自分と違う考え方や行動をむやみに否定
自分と違う考え方や行動をむやみに否定して「異常」扱いするような人々は
●4異常者として排除される
これからの新しい世界で異常者として排除されることになると、僭越ながらご忠告申し上げます。

92坂田:2012/04/23(月) 17:39:46 ID:6mttnIb20
古谷さんへ☆
●5 主張・反論されたい!!
古谷さん
☆上記●1自由な意見交換の場で、自由な意見交換の場を主張しているので、相手が○○と古谷さんの自分と違う考え方をしていても、
本当は、○○だから○○になり、よって○○です。との主張。
または、○○さんの○○は○○だから○○と考えられる等の古谷さんの反論をしないのか?
あなたこそ、何故主張・反論しないで自分と違う考え方や行動をむやみに否定異常者として排除するのか主張・反論されたい!!

GFLJ4/21;銀河連邦の春の祝宴に向かって

93ハイアーセルフ33:2012/04/23(月) 21:07:06 ID:3Z6zx9tw0
坂田さん、こんにちは。古谷さんの言動に矛盾やまちがいを感じる一番大きなものを教えてください。
どうもおっしゃることがわかりにくいので、お尋ねします。そして私がそれにたいして質問をしつつ、坂田さんのいわんとしていることの理を
明確に第三者もわかるようにできればいいですよね?

このままだと、坂田さんに理があっても、それが多くの方に理解不能のまま、葬られてしまう可能性が大きいと思います。
また一般常識的に考えて、理がなければ私もその理由を分かりやすく説明したいと思っています。

ですので、よろしければ上記教えていたけますか?

94ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/04/23(月) 21:58:00 ID:za35NKNQ0
ハイアーセルフ33さんへ

今ふるやの森をみてみたら、面白い提案がなされてますね。
宇宙人に着陸してもらって、会見をしてもらってビデオ録画する、みたいな。
是非実現してもらいたいです。

私から、もっと実現する可能性が高いのではないかと思える提案があります。
アブダクションしてもらうのです。いわゆる宇宙人による誘拐です。

これなら過去に実績がある(?)ようなので、比較的実現しやすいのではないかと
思えます。誘拐される方が希望するのなら尚更実現しやすいでしょう。
(これを誘拐と言っていいのかは分かりませんが)

是非、ハイアーセルフ33さんが誘拐されてください。
また、その際は写真などの土産もお願いします。

95たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/04/23(月) 22:24:44 ID:nPF4xJ360
>>90-92
坂田氏、

記載情報が拡散するとアチコチと読まないといけなくなって議論がやり難くなります。

折角の主張なのですから、議論は会議室スレで書き込みを行うようにしてくださいね。

会議室|ふるやの森
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11650/1332842921/

掲示板のトップページから書き込む場合、反射的に一番上に来ているスレへ書き込みを行ってはダメですよ。

上に来るのは単に最新スレですから。

書き込む前にスレタイを確認してください。

タイトルが『会議室|ふるやの森』となっているスレです。

96たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/04/23(月) 22:44:09 ID:nPF4xJ360
>>94
記憶の喪失やら記憶の捏造やらのオマケが付いているという定義じゃなかったかな、宇宙人絡みのアブダクション。

写真どころか記憶がないので成功か失敗か不明という落ちに。

誘拐を決行するような異星人とのコンタクトだったらサッパリと安らげそうにない。
嫌だと断って宇宙船から降りたら、物陰に隠れていた黒ずくめスーツなグラサングループに両脇を抱えられてバンに放り込まれそうな勢いだ。

誘拐は勘弁だな。
僕ならワキワキされながら近付かれ段階で、もの凄い勢いの土下座をしちゃうね。いや、土下伏せかな。

97ハイアーセルフ33:2012/04/24(火) 06:12:25 ID:u181B8XA0

ミコノさんへ

>アブダクションしてもらうのです。いわゆる宇宙人による誘拐です。

ぜひいい宇宙人にしてもらいたいです(笑) 彼らのこれまで読んだアブダクションについての
意見は、「される方は魂の同意」があるそうです。これは何事も「関係性」というのは、同意
のもとに生じているという原理がはたらくからですね。

ETは人間を「選んで」、この人間に情報を与えれば、このようなリアクションを起こすという
読みのもとに行動するようです。もちろん私たちのハイアーセルフの媒体としての役割を果たすと
いう立場ですが。

ここで想念実現化の基本原理を思い出しましょう。理想的には、目的を心にもったら「すでに実現せり」
として、いつ、どこで、どのようにということは手放して、あとは存在にお任せします。
あとは状況の自然展開のなかで、目的が実現されていくでしょう。「内なる導き」にはしたがって行動しなければなりません。

すべてを見通しているハイアーセルフは、目的実現化のベストな経路やタイミングも知っているのでそれにお任せです。

バシャールのいうように、毎瞬間ごとに、できる範囲でできるだけワクワクすることを、統一性(調和・バランス)を保ちつつ
やっていれば、ベストなタイミングで物事は生じるでしょう。頭で考えてこれが必要だからといって、楽しくも感じないことを
やる必要は、これからはなくしていっていい時代です。

98坂田:2012/04/24(火) 06:44:21 ID:L4/YAz7A0
>>ハイアーセルフ33さん
坂田さん、こんにちは。古谷さんの言動に矛盾やまちがいを感じる一番大きなものを教えてください。
坂田☆★ 会議室に回答しています。

99ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/04/24(火) 20:06:54 ID:2MHuWThE0
ふるやの森に、なぜ「アシュタル」に「ゼウス」がついたのか、
古谷さんの解釈が載ってますが、全く意味のない解釈ではないだろうか。

なぜなら、「ゼウスアシュタル」という言葉を用い始めた当人である
冥王星のクイーン(コンタクティの斎藤さん)の話を無視した、
古谷さん単独の解釈になっているからです。

>そして、これまでのメッセージとの違いを明確にするために、
>ギリシア時代の名称である「ゼウス」を冠頭につけて、
>メッセージを送っているのです。

平気で、こういう後付けの解釈をつけたりするから、なかなか
信用を得られないと、まだ気がつきませんか。

#これを古谷さんへの支援メッセージだと受け取ってくれれば良いのですが。

100ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/04/24(火) 20:13:16 ID:2MHuWThE0
冥王星のクイーンである斎藤さんのブログに
きちんと書いてあります。古谷さんも読まれている筈なんだろうけど。

とりあえず、斎藤さんのコンタクト話に「アシュタル」が「ゼウス」の
称号を得た日から、約10日間のブログに目を通してみました。

そして、出来事、の部分を箇条書きにしてみました。
詳しくは、ソース(クイーンのブログ)をみることをお勧めします。

101ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/04/24(火) 20:14:47 ID:2MHuWThE0
2012-01-13
・アシュタルはゼウスアシュタルの称号を得る。
・サルーサはポセイドンサルーサの称号を得る。
・斎藤さんは美の女神アフロディテクイーンの称号をえる。
・天界で、このたびの地球への働きによって称号を得た。
ttp://blog.goo.ne.jp/agaruta2012/e/9f8da9708661e86627a1d73a0e236736

2012-01-16
・斎藤さんがオオトカゲをルシファーと見破る、ルシファーは光に変換される。
・ルシファーは人類救出のためのタイムトンネルを完成させる。
ttp://blog.goo.ne.jp/agaruta2012/e/4c5a66eac7f7e89af551e1dbe33dec8e

2012-01-18
・次元トンネルが地球とアクエリアス冥王星に繋がる。
ttp://blog.goo.ne.jp/agaruta2012/e/9f2ca333e8a0d2f818d5d0792728748f

102ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/04/24(火) 20:16:16 ID:2MHuWThE0
2012-01-19
・サルーサとルシフェルがワープ装置の完成を急いでいる。2月までには完成させる。
・ルシフェルは2月に爆発してしまう。
・このタイムワープ装置が完成しないと人類をアクエリアスへ送れない。
ttp://blog.goo.ne.jp/agaruta2012/e/2567b5e65a5bc6c910e9069b39519906

2012-01-19
・斎藤さんルシファーに怒鳴る。
・ルシファーはビビり「2月の終わりくらいにタイムトンネルは完成はする」と言う。
ttp://blog.goo.ne.jp/agaruta2012/e/4813612a59bbb9793bc3f48892754f61

2012-01-23
・天界は闇に完全に大勝利した。
・サルーサはドイツに滞在中。
・斎藤さんのおかげで、ルシファーは爆発するけど天界へ戻れることになった。
ttp://blog.goo.ne.jp/agaruta2012/e/8f28c2d4f1ec23dffcb94e07a99587a8

103ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/04/24(火) 20:17:05 ID:2MHuWThE0
2012-01-23
・ルシファーは、斎藤さんとサルーサが冥王星で結婚式を挙げることを願う。
・アシュタルがゼウスになったが、斎藤さんが泳げない為、サルーサがゼウスになる。
・斎藤さんはサルーサを愛してしまう。
ttp://blog.goo.ne.jp/agaruta2012/e/99cf8997d0a921210ffd2fc8388f0655

2012-01-25
・ルシフェルが、冥王星までの帰還の為のタイムトンネルを壊すと脅かしてきた。
ttp://blog.goo.ne.jp/agaruta2012/e/85fe75928dd3d6958ddd55d49dbfbb53

2012-01-25
・サルーサの故郷は冥王星。
・冥王星と新地球のどちらかにしか行けない。新地球は3次元世界。
・サルーサは冥王星へ帰還することになる。斎藤さんは新地球へ行くことになる。
・第3次元である新地球は別の宇宙にある。新地球の王はアシュタル。
ttp://blog.goo.ne.jp/agaruta2012/e/7673789095b032337a70ac75f67cc892

104ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/04/24(火) 20:19:37 ID:2MHuWThE0
2012-01-27
・斎藤さん、間違いに気がつく。
・冥王星は海がすくないので、サルーサがゼウスサルーサ。
・新地球は海が多いので、アシュタルはアシュタルポセイドンドラゴン。
ttp://blog.goo.ne.jp/agaruta2012/e/9727a8811c60897bbcb09c23b8f65a93

2012-01-28
・アシュタルとサルーサがイエスキリストの血を飲んで酔ってダウンする。
・アシュタルが斎藤さんに「アシュタルはゼウスの方が私です」と言う。
・アシュタルは、アシュタルゼウスコマンドドラゴン。
・サルーサは、アブラハムの子孫である偉大な信仰心のあるセムの種族。
ttp://blog.goo.ne.jp/agaruta2012/e/2d15f433ca63da93adbc3e035a222448

105坂田:2012/04/24(火) 20:48:26 ID:9Ls8tkKA0
§ バイブレーションが高まらないとシップに乗船することができません

§このブログに逆らうと宇宙船に乗船できませんよ

  どっちが正しいでしょう☆☆
§7 銀河連邦日本 代表古谷さん、銀河連邦 本体 総司令官アシュタルの乗っ取り

☆・・・ふるや大天使長は、アシュタルの乗っ取り(パクリ)

106坂田:2012/04/24(火) 21:01:11 ID:9Ls8tkKA0
ミコノさん☆
あなたのコメント見ていますと、何か私のコメント見ているみたいです。
何か気が合いそうです。
宜しかったらメール下さい☆
yamanekimiko@gmail.com

107ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/04/24(火) 21:38:02 ID:2MHuWThE0
>>105
>§ バイブレーションが高まらないとシップに乗船することができません

「バイブレーション」というのは、スピリチュアル世界では
良くつかわれる言葉ですよね。

そのスピリチュアルな世界を扱ったブログや掲示板に集まる人に
共通していることがあると思います。それは、ほぼ全ての人が
「自分はバイブレーションが高い」と思っているということです。
そのこと自体は悪いことではないと思います。

また、そのバイブレーションの高低を客観的に測定する装置を
我々は持っていません。
(宇宙人は持っているかもしれませんが、我々には決して貸してはくれないでしょうね)

なので、バイブレーションの高低は、本人の価値判断に依ることになります。
そう考えると、
「バイブレーションが高まらないとシップに乗船することができません」
という言葉は、
「自分自身を成長させ、乗船に備えましょう」
という様に受け取れるのではないかと思います。私がチャネラーなら、そのように
聞こえたと思います。

108ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/04/24(火) 21:51:42 ID:2MHuWThE0
また、

>>105
>§このブログに逆らうと宇宙船に乗船できませんよ

というのは、ふるやの森のトップページにある
「銀河連邦の活動を中傷したり妨害した者を、銀河連邦が救出しようとしても、カルマの法則が働いてその者を害してしまう危険があるために、宇宙船に乗船させることができなくなってしまいますので、発言にはご注意ください。」

という部分の事だと思いますが。
私の価値判断だと、非常にバイブレーションの低い文章に思います。

しかしそれはあくまで、私の価値判断だと「低い」と言うことです。
ふるやの森の管理人の価値判断では「高い」と判断されていると思います。

同じバイブレーションという単語で表そうにも、
人によって正反対の受け取り方もあり得るということです。

なので、
>>105
>どっちが正しいでしょう☆☆

どっちが正しいかは、人それぞれになってしまいます。

109ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/04/24(火) 22:10:38 ID:2MHuWThE0
>>105
>§7 銀河連邦日本 代表古谷さん、銀河連邦 本体 総司令官アシュタルの乗っ取り
>☆・・・ふるや大天使長は、アシュタルの乗っ取り(パクリ)

「乗っ取り」かもしれないし、そうではないかもしれない。
現時点でそろっている材料では、客観的な判断は難しいと思います。

やれる範囲で確かめる方法があるとすれば、銀河連邦とチャネリングを
されている他の人や団体と連絡をとって、どういうことなのか聞くことです。

例えば、サルーサのチャネラーであるマイク・クエンシー氏に
ふるやの森の斎藤さんのサルーサのチャネリング内容について聞くことです。

サルーサ(マイク氏)が、冥王星のクイーンなんて知らない、ということに
なれば、斎藤さんのチャネリングに疑問符が付きます。

このようにして確かめていくしかないでしょうね。
(乗っ取りかどうかの判断は、その結果を踏まえないと難しいと言えるかな)

110ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/04/24(火) 22:18:21 ID:2MHuWThE0
>>106
>宜しかったらメール下さい☆

嬉しい申し出ではありますが、私自身、何事も自分のペースで
やるのが好きな性分のため、個人的なメールのやり取りはしないことにしています。

111坂田:2012/04/29(日) 14:48:37 ID:8tX5uubs0
③ 告訴を覚悟した上での発言か?
坂田☆ はい!そうです
<山根君子の回答>

① 山根君子=坂田丈夫→×人格は、異なる。
② 山根君子」は実名→×これは、HNです。
③> >「自由な発言」とは、「虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害する」自由ではないことを認識いただきたい。
「虚偽の風説・人の業務を妨害する」・・・
これは、具体的に、何でしょうか??

112flatheat:2012/04/29(日) 19:49:31 ID:GGkyOiB20
虚偽の風説1

私は宮崎県の山根君子と申します。→ 実在しない架空の名称である


虚偽の風説2

「銀河連邦日本」を主宰している古谷茂は、自由な言論を弾圧しています☆!!
→ そのような事実は全くない!

今年の7月〜9月初めまで古谷茂の主宰している銀河連邦フォーラム、銀河連邦日本のメンバーの一人でした。
私は、正当な理由・根拠が提示されないのに、代表 古谷さんの気分・気まぐれにより、「銀河連邦日本」から強制除名されました。
→ 山根君子(仮名)が他のメンバーに不快感を与えるコメントを再三投稿し、再三の注意にもかかわらず、不必要なディスカションを追加したために、フォーラムの正常な運営を妨げる行為と判断して、参加者の参加停止を行うSNS主宰者としての任務を遂行したもので、「気分・気まぐれによる」行為ではない!

虚偽の風説3

銀河連邦日本(GFLJ)代表 古谷茂の言論弾圧を糾弾します!!☆
→全く根も葉もない虚偽である!

虚偽の風説4

☆☆ 平成の坂本龍馬「藤島利久」は、警察官が読み方を間違えた程度で人様をバカにしています☆☆
→藤島さんが投稿した記事に対する読者のコメントの一部を誇張して、あたかも藤島さんが述べたような印象をねつ造して「虚偽の風説を流布し人の信用を毀損する犯罪」である!

虚偽の風説5

☆☆ 新党 市民の指導者、藤島利久の偽計業務妨害罪のデッチ上げを糾弾します!!
→ 「デッチ上げ」ではなく、歴然とした犯罪の事実がこのように残されている!

113たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/04/29(日) 20:07:02 ID:E4alESe.0
>>111-112
会議室へ記載を移動

関連情報を分散させると議論が進め難いので、会議室で積み上げてください。

114たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/05/06(日) 21:28:40 ID:ol/ILbyo0
例の議論も落ち着いて、というか当事者の強制終了に近いが、ひとまず一段落したようだし、ボチボチと会議室スレから雑談スレに移動てことで。



あの集団瞑想のやり方では、効果がかなり限定されるから、それほどの心配はいらない。
個々人で楽しめて、それぞれ何かのキッカケになるならそれでよいかなと。


今年は春一番が吹かなかったから、異常気象はその影響が大きそうだ。
気象の統計的な説のひとつに、春一番がないときは、異常気象に成り易いというのがあるから。

気象庁もそんな統計の結論を語るだけで終わらせずに、バタフライ効果の検証をすればよいのにね。
なぜ春一番が吹かない気圧配置になるかを突き詰めるとか。


まあ、ここ数日の異常気象はスーパームーンの影響といった方がロマンチックだけれど。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
春一番、関東で吹かず 基準満たさず12年ぶり
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E2E2E38B8DE0E2E2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2

115たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/05/06(日) 21:30:36 ID:ol/ILbyo0
>坂田氏

☆☆銀河連邦は、地上のインターネットをモニターしている☆☆ 山根君子の声/ウェブリブログ
ttp://yamanekimiko.at.webry.info/201204/article_5.html

この記事みたいな論点で、他に感じていることがないです?

幻覚等々と立場をボカして書けば、突飛なことでもそれほど問題もないだろうし。

そういう説も読みたいな。

116ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/05/06(日) 22:54:15 ID:Tp/BNOtc0
ふるやの森に、シェルダン・ナイドル氏による2012年のイベントスケジュール
みたいな表が載ってました。

これから何か考察できないか?と思っていましたが。

資料室|ふるやの森
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11650/1335867079/6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11650/1335867079/7

117ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/05/06(日) 23:08:35 ID:Tp/BNOtc0
>116
今のところ「春」に関して何か進展してますかね?もう春も半ばですが。

・大量公人逮捕
・新銀行システムの開始
・新政府の樹立
・UFO公開

118たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/05/07(月) 20:43:48 ID:AcdfT0sI0
そのタイムラインがどうのといった記事はSheldan Nidle Updatesが元らしく、そのページを見てみた。

***************************
(中略)
Sheldan Nidle Updates ttp://www.paoweb.com/updates.htm

Talk to Sheldan Live...
simply by using your home computer
(After the Webinar, Sheldan will answer your questions)

Seats are Limited... Register Now!
You won't want to miss it!
Cost: $15.00 U.S.
To make payment and register click on white button.
***************************

タイムラインといったアピールの仕方とか、関連リンクの配置具合とか、ライブというかウェビナーが参加制限がついて15ドルとか。

この構成を見る限り、いうなれば、掴みというか、お客さん用のチラシなんだろうなという印象。


なので、なんというか、
矛盾点をバシバシと突くような感じではなくて、ネタ的な考察というか、柔らかい感じで触れてあげた方がよいかもしれない。

情報発信先のPAOの発表では、5月20日と5月24日に続報を行うようだから、その辺りまで放牧しておくのがよいのじゃないかな。

119たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/05/07(月) 22:26:33 ID:AcdfT0sI0
検証繋がりで過去イベントの振り返りを覚書。


■スティーブベッコー氏:ネプチューンツアー:証明用の映像や写真の提出:2月辺りの話

中止といいつつ実は旅行に行っていた、ということだったが、その後の進展はない。すでに過去の話。

■Greg Giles氏:署名運動:銀河連邦に活動の承認を与える:2月辺りの話

鳴り物入りで大々的な宣伝効果もあってか規定以上の署名が集まった。その後は進展なし。

■Anonymous hackers:3月31日にインターネットをダウンさせる:2月の話

書くことは特にない。

■Benjamin Fulford氏:3月31日にFRBへ借金返済の最後通牒でFRB崩壊とか:3月辺りの話

バーナンキ議長は今のところピンピンしている。

■Greg Giles氏&マイク氏&ETC:まもなく逮捕:3月辺りの話

3月下旬くらいには何ヶ月ではなくて何週という単位で起こるとかだったかな。2ヶ月ほど経ったが進展はない。

■David Wilcock氏&Drake氏:国連とかFRBとかバチカンとか色々大変になる:4月辺りの話

書くことは特にない。

120ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/05/08(火) 12:39:27 ID:zX6SwFqk0
先日の銀河連邦フォーラムでの集団瞑想イベントは、
関東で歴史的な大災害が起きてしまうという日になってしまい残念でしたが。

これまでにも、ふるやの森の重要イベントで歴史的な事が起きたことがあります。

ふるやの森に斎藤さんが出始めたころ、斎藤さんの元へ巨大UFOが毎日やってくる。
なので、古谷さんがカメラを持って、斎藤さんを訪ね、あわよくばアガルタ人が
いる世界へ行く、というイベントがありました。

2010年11月23日は、そういう意味で、ふるやの森が最も盛り上がった日だったのです。
が、この日、とんでもない事が起きてしまいます。

ttp://blog.goo.ne.jp/flatheat/e/2622ed289f0af37f21b49f56b3cc14b0
ここのコメント欄を見ればリアルタイム(当時)で分かります。

たけふみさんは、この当時のふるやの森はご存じでしょうか?
この当時は、参加者も多く、ふるやの森の古き良き時代だと言えるのではと思います。

この後、斎藤さんによって、徐々に、ふるやの森は破壊尽くされていきます。

121たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/05/08(火) 23:14:03 ID:sHqAXFEM0
>>120
古谷氏やふるやの森との関わりは、「たけふみ」というネームでコメントを投稿を始めた2012年の2月辺りから。

ふるやの森を初めて知ったのも1月下旬くらいからなので、それ以前の出来事は知らない。

ふるやの森研究家としては、まだ見習いだね。

2010年11月23日というと、北朝鮮による延坪島砲撃事件のことだろうか。

>>120で提示しているページでワイワイとコメントされている出来事といえばそれくらい。

斎藤教子氏は、この時期すでにビーナスと銘打っていたのかな?

延坪島のニュースを張った人、「Venusian」というネームがソレにかけていそうだ。

ビーナス繋がりで金星人なんて、なかなか洒落てる。

こんな粋な人々がいたのなら、当時もそれなりに楽しめていたんじゃないかな。



それにしても、今も昔も、ふるやの森の利用者はイベント好きだね。

今度の金環日食とUFOを絡めて適当に企画を立ち上げるのも面白そうだ。

122ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/05/11(金) 19:30:57 ID:B8l6NMMs0
>>121

>ふるやの森を初めて知ったのも1月下旬くらいからなので、それ以前の出来事は知らない。

ふるやの森は、その記事よりも、コメント欄へ寄せられる情報量の方が多い時期が
結構ながくありました。コメント欄が新たなコメント投稿者を呼ぶみたいな状態。

しかし、昨年ぐらいから、某新興宗教団体の教祖にかぶれた人物の粘着が
はじまってから、おもしろ味がゼロになってしまったのが残念です。

123ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/05/11(金) 19:53:10 ID:B8l6NMMs0
ふるやの森を見てきたら、また、なにやら始まったみたいですね。
ttp://blog.goo.ne.jp/flatheat/e/ae999d700b7dd86b377c2ea34e028d88
の中盤、「ひとりごとぶつぶつさんへ」以下の部分。

この成り行きもどうなるか注目しようかなと思います。

第二次ぶつふる戦争とでも名付けようかな。
(たけふみさんはご存知ないと思いますが、前にも「ひとりごとぶつぶつ」VS「ふるやの森」騒動
がありました)

もともとは、「ひとりごとぶつぶつ」「ふるやの森」の両方の管理人はお互いリスペクトし合う仲
だったんですけどね。

124ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/05/11(金) 20:40:55 ID:B8l6NMMs0
↓これが、第一次ぶつふる戦争の「ふるやの森」側の記事
ttp://blog.goo.ne.jp/flatheat/e/7e3041cca78c56871fc49b2198be4db7

本来、ケンカになる場面ではなく、お互いが更なる成長へのチャンスに
私には見えるのだけどなぁ。(当時のコメント欄の住民も皆そう気が付いている)

古谷さんは「メッセージの真贋は各人にまかせる」と何度も言っておきながら、
誰かが「偽物ではないか?」というと、烈火のごとく怒って、ぶつぶつさんのケースでは、
「謝罪と記事の削除を要請する」というのは、やはりどうかと思う。

せっかく向き合ってくれている人に、ひたすら背を向けていく、というのは
もったいないなぁ。と思うなぁ。

125たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/05/12(土) 23:35:06 ID:CLlF.SWE0
ふるやの森ウォッチャーとしてはまだまだ素人なので、過去解説があると助かるね。


それにしても、第一次ぶつふる戦争の記事コメントでも古谷氏は変わってしまったとかなんとか言われているとは。
勃発理由やコメントの反応も含めて第一次も第二次も似たようにみえる。

成長へのチャンスというほどのやり取りには思えないが、少なくとも自分の主張を違う視点で精査できるチャンスであるのは間違いない。

向かってくる他力に反発力でもって排除するのではなくて、他力を受容しつつ自力の推進力に利用すればよいのにね。
そうするのが、自力だけで頑張るよりもよほど効率的なのだけれど。

とはいえ、古谷氏のああいった激しさは、いってみれば古谷氏の個性だから、それを単純に無くしてしまうのは、古谷氏の持ち味を無くすような気もする。

人類の進むべきだろう道と自分が進んでいる日常とのバランスは、今の古谷氏にとって重要な課題になっているのじゃないかな。

うまくバランスが取れて、かつ個性も活かせるような、そんな道を古谷氏には模索して欲しいな。

126たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/05/17(木) 01:50:55 ID:TLUjVws.0
たき氏がふるやの森に翻訳を寄稿する方式から自サイトを構築してそこを活用する方式に変更するとか。

えらく突然の発表だけど、春らしく、新しい門出なのかな。

たき氏翻訳でのMike Quinsey氏のSaLuSaがふるやの森で読めなくなるのは何やら寂しいところだけれど、新しいサイト候補地はすでに決定している様子。

ttp://www12.plala.or.jp/gfjservice

まだ予定地なので何もないけど。


完成するまでは、既存の翻訳掲載サイトを閲覧させてもらう感じかな。

Galactic Channelings - 日本語 ttp://galacticchannelings.com/japon/index.html

127たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/05/29(火) 00:48:34 ID:RZiV2tO20
たまたまProject Camelotを閲覧しにいったら、Bill Wood氏が逮捕とあった。

真偽は定かではないにしても、未成年者淫行という容疑が陰謀論的王道でいやはやなんともだ。

BROCKBRADER TURNS HIMSELF IN / ARRESTED ttp://projectcamelotportal.com/index.php?option=com_content&view=article&id=1104:brockbrader-turns-himself-in-arrested&catid=31&Itemid=218

Project Camelotは、Steve Beckow氏の記事を引用している。

Bill Wood Arrested | The 2012 Scenario ttp://the2012scenario.com/2012/05/bill-wood-arrested/

英語が達者な人に訳して欲しいところ。


youtubeの動画はコレ。Bill Wood Arrested May 14 - YouTube ttp://www.youtube.com/watch?v=U-4C8YSbXPs

Bill Wood Arrestedとして方々で話題になっているようだ。


僕は、スピ系の事情に疎いから的外れかもしれないが、
ふるやの森やらハートの贈りものやらでビルウッド氏云々と記事になっていたようだから、ビルウッドといえば、知る人ぞ知るような雰囲気なのかな。
まあ、Bill Wood氏とはなんぞやな僕のような人のためにリンクしとこう。

【投稿記事】・サルー・サ1/25:飛躍の瞬間に向かう次元上昇のプロセス - ふるやの森 ttp://blog.goo.ne.jp/flatheat/e/0240ce8525253fbf0ce6df16cf6637b6

チェックメイト!人類から恐怖が消える - ハートの贈りもの―2012アセンション ttp://blog.goo.ne.jp/narudekon/e/c7349eba46263cdcd2bc20e8f8308791

ペンタゴンの良識派がついに動き出す - ハートの贈りもの―2012アセンション ttp://blog.goo.ne.jp/narudekon/e/4abc3ecd401cd8b1f2abf160fdb95eb0


さて、この話題、古谷氏はどう解釈するのか。チャネラー斎藤氏の見解も聞いてみたいね。

128ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/05/29(火) 07:07:13 ID:46pzHJ/g0
>>127

ビル・ウッド氏逮捕ですか。

ビル・ウッド氏については、賛否が二分している印象があります。
スピ系は支持、陰謀系は不支持(彼は虚言癖がある、彼のプロフィールがそもそも嘘ばっかり)。
といった傾向があるように思います。

陰謀系の人の方が、背景やらを丹念に調べるなど根拠を示しながらの論が多いので
その分あたりは多いのかなと思います。

スピ系は、夢や希望を主軸にして「ハートで感じなさい」といった根拠なしでも、断定で
語る人が多いので、話半分で聞いておく、ぐらいがちょうどいいみたいな感じかな。

陰謀系も偽情報だらけではありますが。

129ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/05/29(火) 07:22:18 ID:46pzHJ/g0
銀河連邦フォーラムで、能村聡さんが提言を書かれていますが、それに対して
どんなコメントが寄せられてくるか、注目しています。

銀河連邦フォーラムの役割って何だろう?
ttp://flatheat177.ning.com/profiles/blogs/5712408:BlogPost:87190

その能村聡さんの文

「宇宙からのチャンリングメッセージに依存したり、救世主(メシア)願望のようなものとして
宇宙人の到来をただ待っているのではダメだと思います。
霊能者やサイキックに頼るのも自分の覚醒には何の役にもたちません。」

という個所には共感するし、現在ますます銀河連邦フォーラムは活性化して、
ある意味良い状況にあると思いますが、「行動」といった観点では、停滞しているのかなといった印象なので、
この能村さんの檄が起点になって、行動面でも活性化してほしいですね。

130たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/05/30(水) 02:07:37 ID:pTRJyGQ.0
「ハートに従って感じて云々」といった技術も勘違いして解釈している人が多いから、そりゃ迷いの種が尽きないだろう。
それを唯一胸に抱いてスピ系に浸っている人々は、ぜひ本質を考察してみて欲しいところ。

Bill Wood氏逮捕はSteve Beckow氏の記事で取上げていたから、AAマイケルを扱っているnarudeko氏あたりが載せるかなと思ったけれど、残念ながら全力でスルーだった。
ただ、この件に関しては不明瞭な点が多いから「本家の続報を待て」といった感じになるだろうな。


銀河連邦フォーラムは少し変化がみえそうか。
活性化といえば活性化なのかもしれないが、あらぬ方向へ状況が吹っ飛びそうにも思える。
古谷氏だけがどうこうでは最早なくて、フォーラム参加者の選択肢によって方向性が決まるのだろう。

今までのようなボカした対応では済ませられない所まで来ているけれど、どう動くかな。

131ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/05/30(水) 07:40:31 ID:7d0WWxz20
ビル・ウッド氏については、ここが少し触れていますね。ここでは
失踪中ということになっていますが。
ttp://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51827790.html

↑このサイトは、ふるやの森のコメント欄でしって、それから頻繁に
見ているのですが、narudeko氏とは同様の内容の海外情報を扱うことが
多い、かつ、視点がことなるので、narudeko氏のサイトと同時に比べて読むと
面白いです。

132たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/05/31(木) 02:09:40 ID:Ye2vzmtY0
>>131
取上げたサイトもあるんだね。考察する人が他にもいるとなんだか嬉しいね。

133たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/05/31(木) 23:36:08 ID:3z9iTgbI0
いつかの記事、

CNN1/30:海底に眠るUFO? バルト海で謎の巨大物体を発見 - ふるやの森 ttp://blog.goo.ne.jp/flatheat/e/c403e9b77850381034b6f8d9b7571c47

バルト海でのUFO話。ソナー画像での解析なので詳細不明だったが、春になったら引き上げるとかなんとか言っていた件。
多分というか恐らくというか、話題自体がもう忘れ去られてそうだけれど、検証用に備忘録しとこう。

調査しているとされるOcean X teamのHP。The Ocean Explorer ttp://www.oceanexplorer.se/

そのサイトで最近のニュース、

2012-05-15 Ocean X team Ancylus heading towards Stockholm - Norrtalje - YouTube ttp://www.youtube.com/watch?v=BkJK1f9zKuM

船の動画↑とコメント↓

*** 原文
2012-05-20
Now we have bought a ship Ancylus. We are now preparing for the great adventure that will start in the near future ... I'll be back with an exact date.
For information we will be in Norrtalje harbor soon.

*** 翻訳
2012-05-20
Ancylus号を購入した。近日中に始まる素晴らしい冒険に向けて準備中……確実な日程で戻れるように。
お知らせできることは、もうすぐノルテリエ港に着きます。


Ancylus号てのは海洋観測船のようだ。それがストックホルムのノルテリエ港にやってくると。
やけに期待を煽っている風なOcean X teamのコメントだが、進捗は遅々としているような。もう春は過ぎかけて夏が来ようとしている。
海洋観測船を用いた次の展開はいつ頃かな。

134ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/06/01(金) 12:40:10 ID:3AHvYkLI0
>>133

>CNN1/30:海底に眠るUFO? バルト海で謎の巨大物体を発見

動画を見てみましたが、予想以上にAncylus号が小さかった。あんな小さい船で大丈夫だろうか。

これなら日本のバラエティ番組の企画で調査をした方が、Ocean X teamより良い仕事しそうだな。

ちなみに、↓これが有力だと言われているようですね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=wLIKg1ycvGU&NR=1&feature=endscreen

個人的にはUFOであってほしいなぁ。

135たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/06/02(土) 00:57:41 ID:ABxVf2iA0
>>134
ロシアのノブゴロド船と指摘されていたのは知らなかったな。

そのキーワードで調べてみると、CNNの記事と同時期にABCニュースでも報道されていたみたいだ。

Baltic Sea Mystery: What Is That Object? - ABC News
ttp://abcnews.go.com/blogs/technology/2012/02/baltic-sea-mystery-what-is-that-object/

記事の最後の方でピーターリンドバーグ氏の発言を適当に要約すると、

「ノブゴロド船は大きくて直径40m程度だが、あの円形は、直径60mだから、その可能性は低いだろう。それよりも、何らかの自然現象である可能性の方が高い。」

とか。

OceanXのHPで告知があったAncylus号てのは、下記のサイトに載っているのと同一型だと思われる。

www.djurgardsvarvet.se ttp://www.djurgardsvarvet.se/tugs/ancylus/index.e.php

これによると、全長が24m程度。個人で所有するような船に比べれば小さくはないが、国が保有するような船と比較すれば大きくない。
そして、24mの船が、バルト海の60m物体を引き上げる用途でないのは、数値が物語る。

この事とABCニュースでの発言をみる限り、当事者は、早い段階でUFOという線を外したような気もする。

でも、調査船は2000万円程度、中古品でも1000万円くらいかな。そんな費用をかけるだけの、何らかの意図はあるようだ。

腰を据えて再調査を行う目的がサッパリわからないが、推移を見守っていよう。

136たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/06/02(土) 20:44:02 ID:ABxVf2iA0
宇宙からのメッセージ 5  新しい段階の活動に進む条件 - ふるやの森 ttp://blog.goo.ne.jp/flatheat/e/564525953892eb1add2c27daf45ff9f5

****** 引用 開始 ******
しかし、今回ネット上に公開されたアンドロメダ評議会と銀の軍団からのメッセージが、クイーンの発信する情報の信ぴょう性を証明することになったと考えている。
「銀の軍団」という名称は、これまで銀河連邦の活動を続けてきた我々ですら、5月24日に初めてクイーンのメッセージで知った組織名であった。

(光の銀河連邦5/24:銀の軍団アンドロメダの勝利 )

だが、それが現実に実在する組織であり、メッセージが伝える通りの戦いが宇宙で行われて光の勢力が勝利したというメッセージが、その3日後の27日に英文で発表され、ただちにフォーラムに翻訳が投稿されて、私たちは息を呑む思いで報告を受け止めることになったのである。

(【転載】光の軍団がレプティリアンの巨大Cube宇宙船を撃破していた! )

欧米人でですら、ほとんど知ることの無い組織名と活動の内容を英文のメッセージが公開される3日前に、日本人のコンタクティーがネット上で公開していたという事実が十分に、クイーンの伝える情報の信ぴょう性を証明しているのである!
****** 引用 終了 ******

137たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/06/02(土) 20:49:06 ID:ABxVf2iA0
>>136
すでに、記事コメントで読者氏が指摘しているが、

2012年4月6日時点で斉藤民雄氏が記事にしているので、日本で初めてというわけでもなく。

アンドロメダ評議会 銀の軍団 カバール・イルミナティ3000人を投獄: 神事大観  斉藤民雄 ttp://tamioblog.seesaa.net/article/262714697.html

斉藤民雄氏はコンタクティとは名乗っていないようなので、「日本人のコンタクティ」としては斉藤教子氏が初めといえなくもないか。


斉藤民雄氏が記事で取上げた元動画の掲載日は2012年4月5日。Tanaath of the Silver Legion, Interview - Special Ops.wmv - YouTube ttp://www.youtube.com/watch?v=znvO0ytofvs

google.comでSilver Legionを検索すると結果はAbout 3,110,000 results。Google Search ttp://www.google.com/search?q=Silver+Legion&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&hl=en

300万ヒットの感触は個人差があるが、そのリストに「Silver Legion of America」というのがあり、辿る着くのは、William Dudley Pelley氏というスピリチュアリスト。Wikipedia ttp://en.wikipedia.org/wiki/William_Dudley_Pelley

Wikipediaに掲載される人物が設立した組織名が「欧米人ですらほとんど知らない」と言うのは、少し語弊があるかもしれない。

知ってか知らずか、古谷氏が掲載する記事は、記載内容とは裏腹に、斉藤教子氏の信ぴょう性を順調に破壊している。
古谷氏が所属する世界を古谷氏自身で貶める意図なら別に構わないが、そうでないなら、掲載前に記事内容をもう少し吟味した方がよいね。

折角、いままで様々と築いてきて、しっかりと持論も展開しているのに、自己矛盾を増産するのはとても勿体無い。

138たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/06/02(土) 20:52:56 ID:ABxVf2iA0
>>136-137
こういうのは、銀河連邦フォーラムに所属する人々の間で議論が起こりそうなもんだが、そういう動きが起こらないのはなぜだろう。

銀河連邦フォーラムの参加者は、主催者の行動を完全に切り離しているのか。不思議だね。

139ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/06/02(土) 22:40:05 ID:7S/eNT3w0
>>137

アンドロメダ評議会についていろいろ検索してみたのですが、
斉藤民雄さんが日本では第一人者のようで、講演会や出版もされていて、
ホピ族の長老にも認定されているみたいですね。

その斉藤民雄さんのブログによれば、
>銀河連邦との関連
>地球の進化を助けるため、銀河連邦(Galactic Federation) と連携しています。
>銀河連邦は、140のスターシステムと、300の惑星が加盟しています。会長は、アンドロメダ評議会の上>級評議委員である鯨座(Tau Ceti)出身の方です。銀河連邦の首都は、Xeta星です。
>地球は、銀河連邦加盟に招待されています。
>(注:Garactic Federation of Light は、シリウスBを拠点にしていて、グレイの管轄下にありますので、ご注意ください。)
ttp://tamioblog.seesaa.net/article/230591614.html

となっていて、アンドロメダ評議会は、斎藤教子さんの主要コンタクト先(光の銀河連邦)を
否定的に見なしている所がおもしろい。

(そういうことなどを良く考えもせず、取り巻きさんたちが、たまたま見つけた情報を吹き込んだ、
なんてことはないかなぁ)

140たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/06/03(日) 00:07:35 ID:O2ecVXec0
今まで曖昧にボカせていた矛盾点が、ハッキリした形で表出してきていて、状況が段々と露骨に。

どこまで茨の道を全力で進むのか、グサグサしているトゲをそろそろ抜いた方がよいと思うのだが、自らでトゲを奥へ奥へとめり込ませているのがナントモね。

141ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/06/03(日) 19:28:32 ID:/KTVET260
ハートの贈りものnarudeko氏の今日の記事

>シルバー・レギオン(銀の軍団)、偽サルーサを駆逐?
ttp://blog.goo.ne.jp/narudekon/e/40cbd7242adf53e57cf80d797ebb164c

>このレプティリアン基地には、これまで地球人をかく乱するために「偽チャネリング情報」
>を流していた人工知能なるものがあり、それを今回、シルバー・レギオンが破壊した

>シルバー・レギオン、「銀の軍団」が破壊したという人工知能から流されていた
>偽チャネリングには、「サルーサ」の名前も上がっていました。

これは、本物のサルーサ(を貶める目的の為)の偽物サルーサがあったが、銀の軍団によって、
その偽物サルーサは駆逐された、ということなんだろうと思いますが。(本当ならば)

そういえば、クイーン版のサルーサが、最近出てきませんね。以前は毎日のようにクイーン版のサルーサが登場していましたが。

142ミコノ ◆15zPqwkz52:2012/06/03(日) 20:07:21 ID:/KTVET260
宇宙からのメッセージ 5  新しい段階の活動に進む条件
ttp://blog.goo.ne.jp/flatheat/e/564525953892eb1add2c27daf45ff9f5

その条件に
>クイーン(斉藤教子さん)をコンタクティーとして、多くの日本の皆さんが信頼することが必要となる。

>これまで活動を通してクイーンと接してきたメンバーは、その真摯で愛情の豊かな人柄を疑う余地も無いと信じているが

古谷さんは、自らがクイーンを信頼する根拠として「真摯で愛情の豊かな人柄」を挙げられていますが、
これは、メッセージの信頼性の根拠にはならない、ということに考えが及んでいないのが、古谷さんの問題点かなと思います。

「人柄」と「メッセージが正しいかどうか」は切り離して、メッセージについてサニワしなければ
ならない、という基本的な事が欠落しているんだよなぁと思います。

143たけふみ ◆etv6OBblL2:2012/06/04(月) 00:46:16 ID:/.Qkn4LU0
チャネラーは、何かの意識にチャネリングしてメッセージを行う。
チャネラーは媒体に過ぎず、そこに独自解釈など不要で、ソースの意図をそのまま伝達することが望まれる。
なので、チャネラーがメッセージする内容は、チャネラー自身とは切り離されたモノでなければならない。
むしろ、切り離されていないとチャネリングとはいえない。
だから、メッセージ内容を判断する必要性があり、通常は、チャネリング行為に対して、複数人で対処する。

そういういみで、チャネリングメッセージをひとりで受けて、それをひとりで判断して、そのまま公開するなんてのはイレギュラー。
もし、チャネラーと称していながらひとりで活動している人や、別視点の解釈を考慮しない人がいたら、それはチャネラーとはいえない。

ゆえに、基本に沿ってメッセージを発信するチャネラー自身を糾弾する行為はナンセンスだといえる。

で、
斎藤氏は、自称にしろ偽称にしろチャネラーと称しているのかな?
斎藤氏が自身をどのように称しているのかは、僕は知らないので脇におくとして、

古谷氏にとっての斎藤氏は、僕が知る限りでは、チャネラーとみていないように感じる。
宇宙人とコンタクトを体験している人。チャネラーではなくて、コンタクティなんだろうね。

なので、転載しているメッセージもチャネリングメッセージという認識ではないだろう。
いうなれば、テレパシーメッセージで、電話内容の記録を公開している感覚じゃないかな。
ゼウスアシュタル等々もチャネリングソースではなくて、実在する個人といった認識。

だから、人格がどうの今までの付き合いがこうのとかいっている。古谷氏の中では一般的な人付き合いの延長線上にあるのじゃないかな。

人は、自己の魂にチャネリングして生きているようなモノだから、
身近と考えている人間関係こそチャネリング対策が必要なのだけれど、そんなことを事を気にして生きている人は、そういない。

例に漏れず、古谷氏も気にしない人の部類で、そんなこんなで、彼の中では筋が通っていると考えている。
実際は、責任を斎藤氏に押し付けているだけだけれど、古谷氏はそんなこと認めないだろうな。

彼を取り巻く状況に対して、彼自身で責任を負う覚悟がない限り、彼の状況に変化はないだろう。

144名無しさん:2012/08/29(水) 22:05:53 ID:tUbqbDZU0
ふるや氏は今度はグレゴリー・サリバン氏と組むことにしたのか・・
コンタクティらしいけど気のせいか某氏とかぶるなw
「CE-5コンタクトin北海道」で写真撮ってるみたいだけど本物のUFOかな?
みんなはどう見てる?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板