1 UFO・宇宙人交流用インフォグラフィック研究室|001 (Res : 152)
- 1名前:ymhntmyn 投稿日:2014/10/02(木) 23:40:20 ID:dSWdm9kE0
・「インフォグラフィックを使ったメッセージを宇宙人に送る方法」を世界中に提案する。
・メッセージを誰もが目に見える形にして感性や行動で地球に飛来する宇宙人のハートに訴える。
【仲間募集】
まずはRPGのように仲間を集める。UFOや宇宙人に興味があって交流を望む人はもちろん、
イラスト、動画、ブログ、翻訳や海外事情等詳しい人でボランティア精神のある人材を集める。
オカルト能力に頼らず、現実的な一般人の知識や発想、行動力でコンタクトを目指す。
イラストふんだんに使ったブログや動画を作って外国人にも反応が出ればUFO相手でもなんとかなるYO!
- 146名前:ymhntmyn 投稿日:2014/11/17(月) 21:14:43 ID:0ht2BOn.0
- 新しいカテゴリを作って限定シェア版のリンクを貼るべきなのか・・・
- 147名前:ymhntmyn 投稿日:2014/11/17(月) 21:18:01 ID:0ht2BOn.0
- はじめは5W1Hや冬至や夏至の二十四節気や月齢のグラフィック作ろうかと思ったんだがうまくまとまらんわ・・・
- 148名前:モル 投稿日:2014/11/17(月) 21:52:28 ID:Mph4FFLM0
- 限定コミュで、いろいろ研究して
その結果を公開コミュに投稿でいいんじゃない。
限定コミュの記事URLを公開コミュにはれるかどうか?
限定コミュの記事を公開コミュに共有できるかどうか?
やってみないと分からないね。作ってみてはどう?
観覧数表示がコミュにあればいいのにと、みんな思っていそうだから
そのうちそうなる気がする。今の仕様はおかしい。
- 149名前:ymhntmyn 投稿日:2014/11/25(火) 20:32:29 ID:UTKF2SpM0
- >>148
身内に不幸があり休止。モルにあとはまかせた・・・・・
- 150名前:ymhntmyn 投稿日:2014/12/11(木) 01:26:42 ID:dZE/Zje.0
- 少し復活・・・
- 151名前:ymhntmyn 投稿日:2014/12/17(水) 00:08:21 ID:5KeIXQ/s0
- ttp://www.lighthood.net/category/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E4%B8%96%E7%95%8C/
- 152名前:ymhntmyn 投稿日:2015/01/08(木) 21:10:44 ID:5G1BClDQ0
- 入ってきてきてくれたメンバーは四人。
待ってるだけじゃ駄目ということかも。
コミュに招待を前提に才能あふれる絵師を10人探す。
- 1名前:名無しさん 投稿日:2014/07/05(土) 18:51:04 ID:FXUI8UDc0
- 出席番号1
1「はい!」
2番、↓
- 2名前:名無しさん 投稿日:2014/07/07(月) 21:33:14 ID:LlUGmcSE0
- ひとり・・・。・゚・(ノε`)・゚・。
- 3名前:名無しさん 投稿日:2014/08/01(金) 23:13:42 ID:2NLGW6dE0
- (´・ω・`)ノ2
スレ立てたのか・・・
モルピー頑張ってるな・・・
>>847は見つけられないかもしれんね・・・
- 1名前:名無しさん 投稿日:2013/07/15(月) 00:29:38 ID:a4stdETg0
- 肩肘張る必要なし。雑記やらチラシの裏やらネタにまで根拠なんて不要。端から根拠を除外したものはネタ認定。
何やら議論がエキサイトしてきたら下のとか他のスレを適当に利用てことで。
茶の間|い
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11650/1373694331/
茶の間|ろ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11650/1373694366/
茶の間|は
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11650/1373694542/
前スレ:
雑談|総合
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11650/1328874616/
- 100名前:名無しさん 投稿日:2013/12/30(月) 10:11:20 ID:GRv4m3MY0
- リンゲルマン効果
リンゲルマンの法則
- 101名前:!omikuji 投稿日:2014/01/01(水) 01:23:51 ID:wWVseyBY0
- したらばのこのスレの行く末は・・・
- 102名前:名無しさん 投稿日:2014/01/06(月) 22:27:29 ID:Aks7dH6g0
- >>88
*U* UFO DATABASEがリンク切れw
ttp://www.itworld.com/software/348209/ufo-databases-extraterrestrial-seekers
- 103名前:名無しさん 投稿日:2014/01/10(金) 03:32:09 ID:MJ.Q6FUE0
- 宇宙人がもしこのスレを見ているのなら先走るのをやめてくれ。
伊丹空港になら来てもいいがw
- 104名前:名無しさん 投稿日:2014/01/14(火) 04:50:29 ID:/toDDEto0
- 「鶴の恩返し」の教訓は何でしょうか?
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/2332470.html
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5434343
- 105名前:名無しさん 投稿日:2014/01/26(日) 02:00:41 ID:31dCDY8Q0
- 伊丹に来なかったので宇宙人はこのスレを見ていなかったようだw
- 106名前:名無しさん 投稿日:2014/01/30(木) 03:15:20 ID:B8flngyI0
- ttps://www.youtube.com/watch?v=8Y2ZlrTgHZo
コメントは酷いのが多い。半分寝ながらみたけど面白かった。
アルミや船の話も興味深い。このシリーズもいつか見よう・・・
>ところで神という旧字体は『示』偏に『申』と書くのですが、これは言い得て妙だなと感じています。
>つまり『示しを申す』存在と表現しているように僕は感じたわけです。
>僕の感覚もこれに近くてなるほどと感じています。考察すると興味深いです。
ttp://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/108kanji.htm
- 1名前:サイト責任者★ 投稿日:2013/07/13(土) 14:49:02 ID:???0
- はの間。
談話室つうかそんなの。コテ要不用はその時々で利用者間取り決め。
- 2名前:名無しさん 投稿日:2013/11/24(日) 11:57:34 ID:UE0tZQCQ0
- −・−−・ ・−・−− −−・−・ ・− ・−・・ ・・− −− −−・ −−・・ ・・ ・−・−・ ・−−−・ ・・
・−・−− −・・・− −・−・・ ・−−− ・−・−・ ・−・・ −−・−・ ・・ −−−・− −−−・− ・・ −・・・ −−−・− −・・・ ・・−−・
・−−・ −・・− ・−・−− ・・ ・・− −− ・・− −− ・・−・ ・・−・・ −−・−− −−・−・ −−・−−
・・・− −・−・− ・− −・ −−・−・ ・・・ −−・−−
- 3名前:名無しさん 投稿日:2013/11/25(月) 01:20:31 ID:/h5WlJtQ0
- ネタバレしたのでつい・・スマソ
- 4名前:名無しさん 投稿日:2013/12/13(金) 05:28:20 ID:vA8CTHoI0
- てs
- 5名前:名無しさん 投稿日:2014/10/02(木) 05:42:03 ID:k2HoYb520
- てs
- 6名前:名無しさん 投稿日:2014/10/02(木) 22:31:23 ID:/2NfLmqE0
- w
5 会議室|ファーストコンタクト実現条件 (Res : 74)
- 1名前:サイト責任者★ 投稿日:2012/03/03(土) 17:50:51 ID:???0
- 基本的な利用案内は当サイトのローカルルールを参照してください。
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/11650/
ファーストコンタクト実現に向けて議論を行う場とします。
最初のステップとして実現条件を探っています。
2chスレ。
☆ファーストコンタクト実現条件☆
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1330218824/
メイン会議室は2chで当スレはサブ会議室扱いですが、
問題が発生した場合、その辺りも含めて構築し直します。
そんな制約を一応は設けていますが、
いまのところはあるがままで進めます。
[関連サイト]
スピリチュアリティの流儀
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/11650/
スピリチュアリティの流儀用語
ttp://w.livedoor.jp/sry/
スピリチュアリティの流儀読本
ttp://w.livedoor.jp/srd/
- 68名前:名無しさん 投稿日:2012/04/03(火) 04:01:48 ID:2KNXyteo0
- 蒸し返すつもりはなかったんだがふと気になって学のない俺なりに調べてみた
食生活によるエラや顎骨の変化、ルーの法則、ラマルクの法則、遺伝、犬歯の先欠、摩耗等・・
否定的な見解も多く全然わからんかったがどうも例の年代、縄文、弥生時代の抜歯に行き着きそうな
感じになってきた。バーナム効果恐るべし。
- 69名前:名無しさん 投稿日:2012/04/03(火) 05:13:20 ID:2KNXyteo0
- 抜歯はどうやら日本だけに限ったものでもないらしい。
アトランティス、氷河期、遮光器土偶、トウモロコシ、知恵の実・・
農耕と菜食、歯科医、抜歯、宇宙人、まぁ妄想は膨らむ希ガスw
- 70名前:たけふみ ◆etv6OBblL2 投稿日:2012/04/03(火) 19:20:54 ID:1nuvrl2A0
- >>68-69
質問がいくつかあるのだけれど、このスレの主題に絡めずに自由に展開できた方がよさそうな内容なので、場所を移動して記載しとく。
会議室|総合
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11650/1328874530/34/
- 71名前:たけふみ ◆etv6OBblL2 投稿日:2012/06/22(金) 02:41:44 ID:vMG0NPIU0
- 2chのアクセス規制に引っかかった模様。代わりにこちらでレスしとこう。
***************************
色々と面白い案が出ているのをみると楽しくなるね。全部を組み合わせて実験してみたくなる。
しかし、反証可能な実験に仕立て上げるとなると、前提が難しくなるのが難儀なところ。
双方向の通信を一旦おいて、まずは、片方向の通信で考えてみるのが妥当かもしれない。
その点で、ミステリーサークルは面白いね。
確か、ミステリーサークルという名称は、大槻教授が命名者。
でもって、大槻氏が検証というか張り込みで地元民が作成する現場に遭遇して、UFO否定という結論ではなかったか。
だからかどうかはわからないが、ミステリーサークルは、そういうものという意見が主流となっているのだろうな。
とはいえ、UFO関連と似たようなもので、グレーゾーンを抜け出すに至ってないのだから、手法として利用するのは悪くない。
>>336ですでに指摘が出ているけれど、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 72名前:たけふみ ◆etv6OBblL2 投稿日:2012/06/23(土) 22:55:24 ID:hKgtg1PI0
- 2chへの転載感謝。アクセス規制は変わらず継続中なので、こちらでレス。
**************
>>346,347
「メッセージを記載したボードをある地点に掲示する方法」ということかな。
ボード周辺状況を宇宙人が監視可能という前提にするとして、
その判定基準は、言葉による表現か、心模様が加味されるのか。
両方が加味されるとして、言葉と心模様は、周りの状況によって相反することもあるが、その辺りはどうか。
これらは宇宙人が心を読める前提での話だが、それが前提になるならば、メッセージボードの代わりに、直接宇宙人にアクセスできるのではないか。
メッセージボードの知覚に言及すると、
メッセージボードを掲示しているある地点を宇宙人に知らせる方法はどうするかとか。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 73名前:たけふみ ◆etv6OBblL2 投稿日:2012/08/19(日) 22:58:22 ID:0K7Cklvc0
- 連絡カキコ。
現在、全鯖規制に引っかかって再び2ch規制中です。
- 74名前:名無しさん 投稿日:2013/09/24(火) 06:44:13 ID:nwLo45dU0
- たけふみ今何してるの
- 1名前:サイト責任者★ 投稿日:2012/02/10(金) 20:50:16 ID:???0
- 肩肘張る必要なし。
雑記やらチラシの裏やらネタにまでは根拠なんて不要。
好きにやってください。
はなから根拠を除外したものはネタ認定。
- 994名前:名無しさん 投稿日:2013/07/21(日) 03:29:34 ID:El1LYSPQ0
- そろそろ一ヶ月程経ったようなんだけど、たけふみのEVP実験は進んでいるんだろうか・・・
スレ立てとかどうなったのかな?
- 995名前:名無しさん 投稿日:2013/07/21(日) 03:34:54 ID:El1LYSPQ0
- たけふみも再度規制に突入したのか・・・
- 996名前:名無しさん 投稿日:2013/07/21(日) 03:38:52 ID:El1LYSPQ0
- そういえば551改め蓬莱も解析手伝ってなかったっけ?どうなったんだろう。
体調不良も治ってパワーアップしたんじゃないのかな
- 997名前:名無しさん 投稿日:2013/07/22(月) 03:00:42 ID:YW3MWWOs0
- たけふみは肉体を持った宇宙人が地球に来てると思ってるの?
551改め蓬莱みたいな考えなの?この際ハッキリした意見を是非聞かせて欲しい。
- 998名前:名無しさん 投稿日:2013/07/22(月) 23:15:30 ID:YW3MWWOs0
- このスレもスルー率が増えたなww
- 999名前:無線機の人 投稿日:2013/07/23(火) 05:11:08 ID:eqGEEVno0
- ここしかまた書き込めなくなった・・・
規制多すぎる
- 1000名前:たけふみ ◆etv6OBblL2 投稿日:2013/07/23(火) 21:42:26 ID:2jb4B6.20
- 君自身はいったい何処から来たのか。
- 1名前:サイト責任者★ 投稿日:2012/03/03(土) 18:45:27 ID:???0
- 基本的な利用案内は当サイトのローカルルールを参照してください。
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/11650/
当スレはスピリチュアリティの流儀に関して何やらモノ申す場です。
スピ流の関連サイトも含みます。
ひとまず設置。重箱の隅的なのは勘弁で。
- 2名前:ミコノ ◆15zPqwkz52 投稿日:2012/03/09(金) 19:45:31 ID:S8BdQi220
- たけふみさんへ
あの、ちょっと思うのですけど、この掲示板
少しばかり硬くなり過ぎなんじゃないかなぁと思います。
私個人としては濃い話が好きなので、このままの姿勢でも
十分に楽しめるのですが。
もっと軽い気持ちで、利用したいと思われている人もおられるのでは
ないかと思います。
なので、試しに「ひとり言&軽い突っ込みの可」みたいな主旨の
スレッドを設けてみていはどうですか?
参加者を増やす方法の一つになるのではと期待出来る気がするのですが。
- 3名前:たけふみ ◆etv6OBblL2 投稿日:2012/03/09(金) 20:58:53 ID:nm/SiWHs0
- >>2
サイト趣旨としてはどこでも気軽に利用してもらって構わないのですが、人によっては印象が違うのかな。
僕は自然体でいるのですが、その印象が少し硬いのかもしれず。その辺り僕はかなり疎いようなので指南してもらえると助かります。
ひとまず、実験的に設けてみました。
雑談|自由広場
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11650/1331294040/
僕の発言が何かしら影響するかもなので、このスレではなるべく控えておきます。
様子をみながら調整をします。
- 4名前:たけふみ ◆etv6OBblL2 投稿日:2013/07/13(土) 15:32:19 ID:w.7HYv7M0
- 広域で周知されているWEBサービスを利用してすぴ流のフロント的な領域を設けようかと考えていて、内容は現実に紐づけることが出来る実験を3本見繕いその経過を流していこうかと。
現行の想定は、サービスとしてはtwitterを、実験としてはEVPを。
不足分は、ほか2本の実験。このサイトを呼び込みサイトとして利用するので現行のサイト利用者による同意。
推敲が必要。
- 5名前:たけふみ ◆etv6OBblL2 投稿日:2013/07/13(土) 15:37:01 ID:w.7HYv7M0
- 周期はまだ確定しきれていないが、週一とか月一とかでIRC会議室を開こうかという案。
リアルタイムになるから質疑というより雑談的な方がよいのだろう。今のところ利用用途が曖昧なので詳細は詰めていない。
- 6名前:名無しさん 投稿日:2013/08/24(土) 20:20:05 ID:jU9TfDm20
- >>4
同意します。
- 7名前:たけふみ ◆etv6OBblL2 投稿日:2013/08/25(日) 11:23:35 ID:TcxlGe0E0
- >>6
同意感謝。しかしサイト移転を実施するので提案は計画は保留中。
- 1名前:サイト責任者★ 投稿日:2013/07/13(土) 14:46:06 ID:???0
- ろの間。
談話室つうかそんなの。コテ要不用はその時々で利用者間取り決め。
- 1名前:サイト責任者★ 投稿日:2013/07/13(土) 14:45:31 ID:???0
- いの間。
談話室つうかそんなの。コテ要不用はその時々で利用者間取り決め。
- 1名前:サイト責任者★ 投稿日:2012/02/10(金) 20:48:50 ID:???0
- 根拠を示す、もしくは探るような突っ込んだ話題。
- 117名前:蓬莱 投稿日:2013/07/13(土) 11:46:11 ID:czmn5aF60
- だから、実際に実験を行うってのも手段の1つにはなるかもしれない。
ただし、意識世界(集合意識層)や非物理世界はそもそも現在の物理学の範疇の外側となるので
有用な結果が出せるとは俺は思っていない。(そもそも検証方法が存在していないため)
結局のところ、机上の空論を積み重ねて、整合性がとれているかどうか確認していくしかないと思う。
現在の高次元理論もそれと似た部分はある。実証されていない高次元理論から既存の理論が
導かれたり、あるいは、その理論の美しさが直感的にその理論が正しいと思えたり(これは
実証でもなんでもないけど、既存の理論の美しさと同等の美しさがそこに存在すれば、
それはそれが正しいと思わせるのに十分である)
- 118名前:蓬莱 投稿日:2013/07/13(土) 11:49:51 ID:czmn5aF60
- こうなってくるとほとんど論理性よりも、何が美しいと感じられるのか、そのセンスそのものが
問われることになってくる。
なのでノイズ成分は許容できないものであり、うまい方法を見つけてそのノイズを取り除かないといけない。
- 119名前:名無しさん 投稿日:2013/07/13(土) 12:56:22 ID:dYCjM0jo0
- >>115
除去するとか分離するんじゃなくて際立たせるとか違いを知るとか根本的にそういうことだと俺は思う。
俺にとってコンタクトの要はどんな手法であれそれが要だと思ってる。
ノイズがノイズに埋もれれば役には立たないっていうか。
バックグラウンドノイズがあって初めて見えてくるものもあると俺は思うよ。
それが俺が以前551改め蓬莱に分離の意味を聞いた理由だわ。答えは拒否られたけどw
- 120名前:名無しさん 投稿日:2013/07/13(土) 13:11:30 ID:dYCjM0jo0
- なので>>118は俺には矛盾してるようにしか見えないw
理解できていないように見える
- 121名前:名無しさん 投稿日:2013/07/13(土) 13:12:48 ID:dYCjM0jo0
- まぁ俺もまだうまく説明はできんけどねww
- 122名前:蓬莱 投稿日:2013/07/13(土) 14:28:43 ID:czmn5aF60
- >>119
表現は違うけど、そうかもしれない。分析的に特徴を抽出しようとすると、結果としてノイズが除去される、
そういう感じか。
ここで言うノイズは思考上のノイズ、言い換えると、鍛えあげる、磨き上げる、研ぎ澄ます、と
いうことを邪魔するもの全般と捉えてほしい。
まぁいきなりノイズ除去と言うと方向性がかわっちゃうかもしれない。
もっと感覚的に研ぎ澄ます過程を経験するってことを重要視すべきかな。
- 123名前:蓬莱 投稿日:2013/07/14(日) 03:32:04 ID:EQ4sX1mI0
- メモ
13日17時頃boarding