したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

1156SAKURA:2012/06/20(水) 22:08:05 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんばんは…  ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1018>>1022>>1025>>1034>>1054>>1055>>1057>>1082>>1085>>1144>>1145>>1155
続きです。

昨年、『大地震』にて災難に会われた“企業”…【頑張っている企業!!】
拝読させて頂きました…。心からの“愛念…”を…!!


■■ 【技術国日本…】頑張っ〜〜〜て!!

■日立、発祥の地で生き続ける競争力 〜原発の不振、祖業が補う〜

 建屋の中を見上げると、古びたコンクリートの壁を木の補強材が支える。1910年
の創業当時から残る建屋だ。その下では、100年前と変わらずに産業用のモーター
を組み立てている。日立事業所(茨城県日立市)は日立製作所の発祥の地だ。事業
所を構成している5つの工場のうち、この山手工場が最初の量産工場になる。創業
当初の建屋は、建て増しを重ねて大きく広がった。そして、昔にも増して繁忙を
極める。(一部抜粋)

■URL http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_155758_707408_3

PS:拝読して頂きますと幸いに思います…。

       <つづく>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板