したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

1144SAKURA:2012/06/19(火) 20:18:38 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんばんは…  ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。
>>1085の続きです…。
此処の“他の投稿者様”とは、課題が“横スレ”になりますでしょうが?

■ ■ 【環 境 問 題】 に関しましての続き投稿です…。

■先日の【機関紙…5月号】にて…
現総裁先生の“言葉”の中から、一部抜粋をさせて頂きます…。

此処数日、実は例年に無く早い感じが致しますが【台風4号・5号】
今回は、『天災』という言葉では、済まされないものと痛感いたしております。
当然の事ですが・・・「人間の欲望追求」・・・
この最終到達は??果たして何処に繋がるのでしょうか??考えてしまいます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■今の時代と昭和5年と何が違っているかといえば、人間と自然の関係が深刻な摩擦を
起こしているということですね。これは昭和5年の頃にはなかったことです。
そういう問題が今、残念ながら我々の前にあるのです。…云々…

大震災との関連で、我々は今日“天災”と呼ばれるものをどのように理解したら
いいのかということが書いてあります。…
人間活動によって地球温暖化が起こるという事実を考えれば理解しやすいだろう。

今や世界の人口は70億人を越えたという。
これだけの数の人々の大多数は河口や海岸近くに集中して住んでおり、
都市化と近代化の波に乗って化石燃料を大量に使い、二酸化炭素を大気中に大量に
放出しつつある。これによってヒマラヤやアルプスの高山の雪が溶け、氷河は後退し、
極地の氷は溶けて海中に流れ出し全世界で海面上昇が観測されている。
言うまでもなく、海面上昇は河口や海岸に住む人々の生活に直接影響する。
また、科学者の研究では、地球温暖化は台風やハリケ−ンを巨大化させ、
集中豪雨や旱魃(かんばつ)を深刻化させることが指摘されている。

こういった事実を踏まえて考えてみると、いったい「災害」とはどこまでが本当の
意味での「自然に」起こる現象(天災)であり、どこからを「人間の活動」の結果―
つまり人災―と見なすべきかは、きわめて判断がむずかしくなる。

                      雅宣先生「次世代への決断」一部抜粋
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

此処数日、実は例年に無く早い感じが致しますが【台風4号・5号】
そうなのですよ〜〜ネ!此処FUKでは先月でしたかしら〜〜ン!
「竜巻!!」このニュ−スが、眼に飛び込んできました…。
改めて、今回の「雅宣総裁先生」の次世代へ私どもが“今!今”何をなすべきかを
“神からのメッセ−ジ”として頂いたものです…。

■小さな“力”しかありません“私一個人”なのですが、
今回“ト−タル的”に考えまして、『温暖化』この原因…少しでも回避出来ます様に、
【環境問題】に参加させて頂きます…。
既に…5〜6年前でしたかしらン?
【企業間・国家間】に於けます「二酸化炭素排出量…」に関して、世界的規規制
(京都会議)をベ−スにでしたか?この「二酸化炭素排出量…
その排出枠を使い切れなかった国が、排出枠を超えそうな国に売る事が出来るとか?
ありましたが?これは意味が、果たしてあるのでしょうか?
あくまでも【自国…での対応策】の必要性と、個人的には思った次第です…。

尚!現実問題として「車社会…二酸化炭素排出」「ゴミ処理からの…二酸化炭素排出」
これに関しては、益々大気汚染に繋がりますよ〜〜ネ!
更に!大気汚染によります“生態系への影響”が、懸念されます…。

■改めまして『神の子の自覚』に基づき、行動して参ります所存です…。
                                再合掌

URL http://www.sf.airnet.ne.jp/ts/opinion/co2.html 参考資料 です。

              <つづく>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板