[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新・生長の家大論争掲示板1
3269
:
名無しさん
:2012/10/11(木) 19:55:38
ノーベル文学賞
http://www.nobelprize.org/
3270
:
名無しさん
:2012/10/11(木) 21:34:16
何の身入りも無けりゃ宗教なんてやらないでしょう。
昔の幻影だけでもっているとしたら不幸なだけです。
現総裁は自分が不適任だと気づいたら、さっさと辞すべきです。
3271
:
名無しさん
:2012/10/11(木) 21:57:16
>>3268
スターダストさん
そのウナギ屋投稿、どうにかなりませんか。
ついこの間、
>>3216
の人に
《ちなみに雅春先生を開業医に見立てるなんて、増上慢の極みだね。真面目に求道された宗教家である、病気がなおる事を目的に修行された訳ではない。人類が幸福になるために精進された方である。<中略>あなたのような人を雅春先生が見たら烈火の如くお怒りになるだろう。》…とコテンパンに怒られたばかりじゃないですか。
谷口雅春大聖師の比喩は、今度はウナギ屋の創業者ですかぁ。いい加減、勘弁して下さいよ。
3216の人、きっと怒りでぷるぶる手を震わしておられますよ。あ〜あ恐い。
3272
:
名無しさん
:2012/10/12(金) 00:44:55
〉総裁・谷口雅宣先生は、地球温暖化の進行や、東日本大震災と、それによる原発事故などの悪現象の背後には、「神−自然−人間」の間の不調和があることを述べられています。
これを解消するためには、「神−自然−人間」の大調和を心に強く描くことが必要であることを訴えられ、その方法の一つとしてご発表下さったのが、自由詩『大自然讃歌』と『観世音菩薩讃歌』です
今回、皆様にお伝えしたい点は、先生のこの自由詩は、形式としては聖経に似ているけれども、それにとって代わるものではなく、聖経を引用しながら、教義面において、自然との人間との関係を強調するためにご発表下さったという点です
例えば、先生は、『甘露の法雨』で説かれている「感覚にて視得るものはすべて心の影にして第一義的実在にあらず」という真理に言及して、この「感覚にて視得るもの」も人間に限定すべきでないことをお示し下さり、「感覚はこれ信念の影を視るに過ぎず」との意味も、自然界すべてに及ぶものだとお説き下さり、最初から、聖経には、そのようなことを説かれていることをお示し下さっています
ですから、これからも私達は、『甘露の法雨』や『天使の言葉』を読誦する時にも、「神−自然−人間」の大調和を祈りながら、読誦したいと思うのです〈
結局、何を言いたいのでしょうか…?
結局は総裁の書いた聖経だかなんだからわからんお経を買えということだ
はやく白鳩へ普及させて行事に大々的に使う予定だ。
で病人や年寄り 貧乏人は無理に生きずに早く死んで自然に還るのが良い。
3273
:
スターダスト
:2012/10/12(金) 07:38:25
>>《ちなみに雅春先生を開業医に見立てるなんて、増上慢の極みだね。真面目に求道
>>された宗教家である、病気がなおる事を目的に修行された訳ではない。人類が幸福
>>になるために精進された方である。<中略>あなたのような人を雅春先生が見たら
>>烈火の如くお怒りになるだろう。》…とコテンパンに怒られたばかりじゃないですか。
怒られたとは思っていませんよ。伝わっていないなと思うだけです。
法華経にはお釈迦様を名医に見立てた譬喩がありますが、法華経に対してコテンパン
に怒りますか?
お釈迦様が法華経を読んだら、烈火の如く怒ると思いますか?
3274
:
名無しさん
:2012/10/12(金) 08:29:32
かつて谷口雅春先生の甘露の法雨により、医者から見放された病人は癒え
老人は健康で長生きし 貧乏人には多少のお金が入ってきて生活できるようになりましたが。
結果として医療費が増大し 高齢者が増え 格差社会の問題が深刻になってきました。
そこで雅宣氏の観世音菩薩讃歌を読めば不治の病人は早く亡くなり 老人も長生きせず。貧乏人も亡くなります。
高騰する医療費問題 高齢化問題や格差問題は解消され 人類が大勢自然に還り 減っていくので地球の環境の悪化や資源の浪費は亡くなり
地球は昔の姿に戻れるでしょう。これからの信仰は人間中心でなく自然が中心なのです。大事なのは地球の命の方なのです。
3275
:
名無しさん
:2012/10/12(金) 08:37:47
〉総裁・谷口雅宣先生は、地球温暖化の進行や、東日本大震災と、それによる原発事故などの悪現象の背後には、「神−自然−人間」の間の不調和があることを述べられています。
人間が増えすぎたために地球の資源は枯渇しており 動植物も絶滅を続けており、自然環境も悪化の一途
それも人間の欲望でできた経済活動のせいで地球が危機に瀕しているのです。
そこで先生は一番不調和を起こしてる人間へ戒めるべく生長の家を人間神の子の真理から
地球第一思想への転換を行っているのです。この教えが日本だけでなくむしろ中国 アメリカで
インドなどで普及するようになれば人間の数は次第に淘汰され調和のとれた地球へ還元されるでしょう。
先生は中国への普及をすれば全人類的救世主となれる可能性を秘めています。
3276
:
名無しさん
:2012/10/12(金) 08:43:18
谷口雅宣先生は奇跡を起こしました
それは今年に大自然讃歌を発表し 宇治で史上最悪の水害を起こしたのです。
これはかつてモーゼが海を分けたかのような ノアの方舟の神の怒りの洪水に匹敵します。
人類は神を恐れ 自らを戒め 懺悔しなければいけません。
3277
:
名無しさん
:2012/10/12(金) 09:05:24
「大調和の神示」も「七つの光明宣言」も「自然と人間」の調和について教えており、その教えに基づいて、両「讃歌」を発表した。
と言うのだ。
そして、こうも言ってのけた。
〈大自然の素晴らしさを称える「大自然讃歌」を読誦することは、「大調和の神示」の教えを実践する方法の1つとして捉えることができるのである。〉
これには、開いた口がふさがらなかった。人間智で創られた「大自然讃歌」を読誦することは、神の啓示である「大調和の神示」の教えを冒涜することに他ならない。
また、谷口雅宣総裁の御教えの解釈が、明らかに間違っている文章がある。
それは、「黴菌や悪霊に冒されたりするのは汝が天地一切のものと和解していない証拠であるから省みて和解せよ。」の御言葉について、次のように書いている箇所である。
〈「黴菌」について書いてあるのは、「黴菌だけと和解せよ」という意味ではなく、「黴菌とさえ和解せよ」という強調の意味を込めた例示である。〉
これを素直に読めば「悪霊とさえ和解せよ」ということにもなる。
谷口雅宣総裁はかつて飛田給で行われた全国青年大会(この年から武道館開催は終了)で
仏陀と悪魔が対決し和解する寸劇を自作のシナリオを書いて披露したのです。
先生はこの劇を通して「自分の生長の家の教えの方向性」をこれから教団を支える青年にのみ伝えたのです。
「悪魔は神の敵ではない 神に愛されている」つまり唯物論という悪魔と唯神論という神の子真理の融合を
目指してると言えます。
観世音菩薩讃歌 大自然讃歌はまさにその成果と言えます。
3278
:
名無しさん
:2012/10/12(金) 09:22:56
>これには、開いた口がふさがらなかった。人間智で創られた「大自然讃歌」を読誦することは、神の啓示である「大調和の神示」の教えを冒涜することに他ならない。
人間智ではありません 魔智で書かれた唯物経なのです。
神と魔の融合ですね 本来一緒になることはない神と魔が合体したわけです。
これは魔の帝王ルシファーの誕生を意味します。
その証拠に本流復活派という大天使ミカエルの霊団が発動しております。
ルシファー現れればミカエルが蘇るのです。
3279
:
名無しさん
:2012/10/12(金) 09:33:10
ルシファーと大天使ミカエルとは・・・
ミカエルは神に反逆を企てたサタン(悪魔)を退治したことでも知られています。キリスト教ではサタンはルシファーと同一視されていますが、ルシファーは元は大全天使長の地位にあった天使でした。ミカエルとルシファーは元々は双子であったという説もあり、ミカエルが弟であったとされています。ルシファーは自分よりも人間を可愛がる神に不満を持ち反旗を翻すのですが、この戦いにミカエルは勝利し、敗北したルシファーは堕天使として地の底に封じ込められてしまいます。
このミカエルとルシファーの話は西欧の文学でよく取り上げられ、なかでも17世紀にジョン・ミルトンが書いた壮大な叙事詩が有名です。このミルトンの『失楽園』は、ダンテの『神曲』とともにキリスト教文学の代表作となっています。
まさしく現在の生長の家の様相はその戦いが繰り広げられていると考えられる。
3280
:
スターダスト
:2012/10/12(金) 10:06:51
>>「悪魔は神の敵ではない 神に愛されている」つまり唯物論という悪魔と唯神論と
>>いう神の子真理の融合を目指してると言えます。
>>観世音菩薩讃歌 大自然讃歌はまさにその成果と言えます。
そりゃあ無理でしょう。
唯神論は『この世界は無い』という論理に対して唯物論は『この世界は有る』という論理ですよ。融合できるわけはありません。
『有るような無いような…………。』融合は無理でしょう。
3281
:
名無しさん
:2012/10/12(金) 18:09:06
生長の家大神ー総裁ー御教え であるからどんなに理屈が合わなくても教団では通じる
不満のある者 賢いもの 忠誠をしない者は職員でなく会員でも追放である。
3282
:
名無しさん
:2012/10/12(金) 18:45:17
スターダストに文句言った奴だけど、別に怒りでぶるぶる震えてはいませんよ。
もう生長の家なんてどうでもいいから。集団信仰が好きな人がまあ金だすなり、総裁
に文句言ったりすればいいんじゃないかな。
生長の家なんてなくても生きていける~。
3283
:
名無しさん
:2012/10/12(金) 18:45:42
スターダストに文句言った奴だけど、別に怒りでぶるぶる震えてはいませんよ。
もう生長の家なんてどうでもいいから。集団信仰が好きな人がまあ金だすなり、総裁
に文句言ったりすればいいんじゃないかな。
生長の家なんてなくても生きていける~。
3284
:
名無しさん
:2012/10/13(土) 13:05:04
>生長の家なんてなくても生きていける�・。
知り合いに20年生長の家地方講師していて、最近やめた人がいる。
其の御仁がつくづく言ってたよ。
同窓会に行って自分の世間知らずに目が覚めたそうな、現役講師のころは何とか講習会に誘おうと必死で
見えていないことが多かった。
勧誘という呪縛から解かれて、ありのままの目で、同窓生を見たとき、なんと、みんな立派に生きていることかと、心底思った。
20年が無駄だったとは思いたくないが、悪夢から覚めたような自由でのびのびとした今がある。
辞めてよかった!と言っている。講師活動のため、貯金も使い果たしたらしい。
ちなみに講師会在籍中、強化部長のいじめや、講師同志の陰口などそこらの世間なみにあったとか。
3285
:
名無しさん
:2012/10/14(日) 19:01:28
雅春先生は暖かく人を惹きつける能力がありました。
雅宣総裁は冷たく、ブログを読んでも意味不明、読めば読むほど嫌気がさす
悪く言えば人を蹴散らす能力があるのではないかと邪推してしまいます。
地方講師もこんな人とは付き合いたくはないでしょう。
3286
:
名無しさん
:2012/10/15(月) 07:37:00
>同窓会に行って自分の世間知らずに目が覚めたそうな
同窓会は恥ずかしい みんないつしかオッサン オバハンだろう。
しかし一瞬の時間だけは若い時に戻れる。
参加も勇気がいるし、プライドを捨てないといけない面もあるが
参加すればそれなりに何かをつかめるいい機会になる
3287
:
名無しさん
:2012/10/15(月) 12:51:44
平成24年10月10日
久保文剛氏の平成24年10月6日付書面について
宗教法人「生長の家」
株式会社 日本教文社
ブラジルにおける「谷口雅春先生を学ぶ会」の講演に関する宗教法人「生長の家」および株式会社日本教文社の平成24年10月2日付見解に対し、生長の家社会事業団の久保文剛氏が平成24年10月6日付で教化部等に書面を送付しています。その久保氏の書面について当方の見解を示します。
1.久保氏の平成24年10月6日付書面は、当方を誹謗中傷する言葉を並べ立てただけのものにすぎず、厳然たる事実に基づいて論駁した当方の本年9月21日付および10月2日付見解を否定できるものではなく、およそ反論の体をなしていません。
2.久保氏の平成24年10月6日付書面のほとんどを占める前原幸博氏(谷口雅春先生を学ぶ会副代表)の反論なるものも同じく、当方の本年9月21日付および10月2日付見解を否定できるものとなっていません。
3.したがって、当方としては本年9月21日付および10月2日付見解を、いささかも変更する必要を認めません。
どこの根拠がおかしいのかまともな見解がありません 都合の悪いことは全面否定 これでは中国共産党と同じである。
おかしい点を指摘し 正しい見解をのべるべきでこの程度の反論では何の説得もできないだろう。
3288
:
名無しさん
:2012/10/15(月) 13:30:21
谷口雅春先生を仰ぐ 『生命の實相』を讃える講演会 ご案内
とき :平成24年12月13日(木)
午後1時〜午後4時(0時30分開場
ところ:うはらホール(神戸市東灘区民センター)
JR神戸線「住吉」駅 南へ徒歩3分
講演 :森田征史氏 ・ 安東 巌氏 ・ 坂田成一氏
参加費:1,000.−
問合せ先:生命の實相を讃える講演会 事務局
078−785−5615
3289
:
名無しさん
:2012/10/15(月) 20:22:01
時代遅れの信心やってる奴もいるんだな。
3290
:
名無しさん
:2012/10/15(月) 21:39:57
>>3289
お釈迦様やキリスト様も時代遅れけ?
3291
:
名無しさん
:2012/10/16(火) 01:25:49
1646 名前:志恩 投稿日: 2012/10/15(月) 13:32:22 ID:.QY5jUA6
初心者様
・個人の救済に関しては、生長の家は、近年、すごく疎かになっているようですね。
いじめ問題や、自殺問題1つ取り上げましても
2006年〜の「いじめの急増現象」の特性は、1)量的拡大、2)高学年化、3)IT化、4)いじめ自殺連鎖、
5)いじめの隠蔽などが挙げられるそうです。
・いろいろな,生長の家組織の情報によりますと、講師が、雅春先生の本をテキストにして、日本精神の講義をしますと、
それが、上層部にばれますと、出講が禁止になると聞きます。
この問題を、どう思われてますか?
これらの問題に触れず、000哲学者やら000物理学者やらを、もち出して、いかにも〈深い〉似非哲学的議論をしていると、
論議を、弄ぶなど論外だと、いわれたり思われても,仕方のないことです。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
1647 名前:初心者 投稿日: 2012/10/15(月) 14:20:08 ID:qBrfhCPc
>これらの問題に触れず、000哲学者やら000物理学者やらを、もち出して、いかにも〈深い〉似非哲学的議論をしていると、
論議を、弄ぶなど論外だと、いわれたり思われても,仕方のないことです。
似非哲学的議論とは、どういう意味でいっておられるのでしょうか。どこがどう
「似非」であり、どこがどう「哲学的」であり、どこが「議論」であるのか、このあたり
のことがらについて、まずは説明してくださいますでしょうか。
以前、さくらちゃんが光明掲示板を追放になったおりには、あちらの管理人様が
決めたことだからなんともいえない、とおっしゃられましたよね。そんな志恩様が、
「出講」にかんする制限規則を本部が決めたことにたいして、わたしになにを言え
といっておられるのですか。
しかも、これらの問題にふれなければ、なにがどうだといわれるのですか。なぜ
これが、わたしがふれなければならない問題なのでしょう。
1648 名前:初心者 投稿日: 2012/10/15(月) 14:31:07 ID:qBrfhCPc
うのはなさま〜
それまでは信じるしかないとおもわれていた宗教的真理を、生長の家は、理論、
理屈でも解き明かしてくれるとおもったからこそ、わたしは雅春先生の教えを
学ぼうという気になったのですよね。
それが、理論、理屈、知識は役には立たず、信じるしかない、という話になって
きてますよね。これでは、生長の家もふつうの宗教と変りがないではないかと、
いまさらながらにおもわされているところなのですよ。
1649 名前:うのはな 投稿日: 2012/10/15(月) 14:42:49 ID:j/a0WopM
さっき、初心者さまの昔記事を読んで「フムフム」ってなってたとこだから
びっくりしました。
本流の人達は「理論」を勉強していますよ。でも「議論」はしんどいものが
あるんじゃないかな。
個人の救済と宗教に関する本を一冊だけ読んだことがあるのですが、
やっぱり初心者さまの話は予備知識がいるから読むだけで大変です。
たまには良い音楽でも聴いてください。ビートルズ以外で(笑)
1650 名前:西向く人 投稿日: 2012/10/15(月) 16:01:47 ID:M7ribEwU
雅宣くんが、47年の理想世界誌に『生長の家の理論、イデオロギー・・・云々』と書いていまっせ。
1651 名前:うのはな 投稿日: 2012/10/15(月) 16:31:38 ID:O14KGmdU
この流れで雅宣くんの「イデオロギー」記事の話が出ると笑いますね。
雅宣氏は世界なんとか理事の肩書きで、子供の紙オムツについても書かれていました(笑)
3292
:
わはははは・・・・どこかの総裁も同類!
:2012/10/16(火) 08:31:46
http://www.sankei.co.jp/netview/yahoo/kdk/121015.html
3293
:
名無しさん
:2012/10/16(火) 12:24:07
悪はない 現象無い いじめは無い 暗黒面を見るべからず日時計主義で救われる。
3294
:
トキ掲示板より
:2012/10/16(火) 21:31:47
>:トキ:2012/10/16(火) 19:44:50 ID:8TAkEh76
=====略
私は、まだ教団に在籍しているので、ある程度の情報が入るのですが、信徒はどんどん減っています。これは一時的な
傾向ではなくて、教団の基本的なスタンスに嫌気がさした人が増えているのです。
かって、大本営参謀だった堀栄三さんが、「戦略の失敗を戦術で取り返す事はできない」と言っていて、その通りだと
痛感します。今、教団が考えている事は、私の観察が正しければ、戦術的な面で何とか教団を復活させようと考えている
みたいです。しかし、現場の士気はすごく下がっていますから、今、本部が何を言っていも、真面目に取り組まないと
思います。
例えば、今、教団は壮年層対策にすごく力を入れています。しかし、成果が上がっていません。その理由は、30代や40代
の年齢の人は、インターネットで情報が入りますし、仕事をしていて社会常識も豊富ですから、こんな裁判をしているような
教団とは関わりたくないのです。先ずは、争いを止める事! これが基本的な常識です。そういう基本的な事をおろそかに
して、いくら壮年層を増やそう、と叫んでも、絶対にうまくいきません。世界平和を叫んでいる人が、親族と裁判をしたり、
環境を叫ぶ人が森のオフィスで環境破壊をしても、説得力がありません。むしろ、立派な事を言う程、聞いている人は反発し
ます。
何を進言しようと、総裁には馬耳東風、いや馬の耳に念仏、そんなの聴きたくねえ
そんなの聞きたくねえ、そんなの訊きたくねえ!!!!
3295
:
名無しさん
:2012/10/16(火) 23:16:57
総裁は頭がオカ〇イのかも知れません。気の毒ですが、破滅するでしょう。
職員はどこまでついていけるのでしょうか?
教団が解体となった時、資産の分配にあずかれるのでしょうか?
職員の中にはいい人もいるだけに心配になります。
3296
:
名無しさん
:2012/10/17(水) 16:09:35
総裁は、かつてISP細胞は倫理的に問題があると、いっていたが今回の山中教授の
ノーベル賞受賞の件に、ついては、なんのコメントもないのかな?
3297
:
名無しさん
:2012/10/17(水) 17:28:57
>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1349267312/273
>ノーベル賞受賞の件に、ついては、なんのコメントもないのかな?
都合が悪くなると、素知らぬ顔をする人でしょう。
3298
:
あいうえお
:2012/10/17(水) 19:08:37
告発スクープ(1)
橋下「維新の会」資金源は新興宗教 生長の家
事務所維持費7億円を裏献金
週間文春最新号 目次より (中身はまだ読んでない)
おいおい、面白くなってきそうだな。
生長の家公式サイトに反論も期待してまっせ。
3299
:
名無しさん
:2012/10/17(水) 20:29:24
会場でマサノブ氏は神想観の実習をすることはするのだが、「その時間は、わずか2,3分。申し訳程度にチョロッとやるだけで、すぐ終わってしまう。雅春先生の時にはジックリ30分はやっていたのに」と嘆いていた。これでは、自称法灯継承者に対し「信仰心無し」と信徒たちから批判が出ても仕方ないだろう。
この人の話の面白い所は、各地の講習会を回って聞いているため、マアノブ氏の講習の「実態」が分かること。
普通の人間だと、せいぜい何年かに一回聞く程度だろうから、つまらない話でも「仕方が無いな。まあ、こんなもんだろう」で終わるのだが、この人は各地で聞いているので、実際にマサノブ氏が心理学の初歩的な話とか、環境の話の「仕方の無い話しかできない」ことが明らかになったということだ。
ちなみに私も数年前に熱心な信徒さんから「中村さんの選挙を応援した人たちも多いから」と言われ、お付き合いで券を買って、福岡の講習会に参加したことがあった。しかし、マサノブ氏がパソコンを持ち出していつもの「仕方の無い」氷山の話をし始めたため、そそくさと会場を出てしまった。
講習会の実態は金集めと白鳩の成果を総裁にお披露目することだけが目的
他県の教区同士で持ちつ持たれつで遠征して人数を確保してるだけ。
講習会は教義を深く掘り下げる必要はないし、総裁への忠誠を見せるのが狙いである。
批判は多くあっても総裁に関することはタブーなので総裁自身が気がついて
何かするしか職員では提案はできない。したら解雇されてしまう。
3300
:
名無しさん
:2012/10/17(水) 20:34:12
総裁は頭がオカ〇イのかも知れません。気の毒ですが、破滅するでしょう。
職員はどこまでついていけるのでしょうか?
教団が解体となった時、資産の分配にあずかれるのでしょうか?
定年が近い幹部らは退職金が出るまですがりつくでしょう。
あと当分資産があるし、無駄な教区の統廃合やら道場の閉鎖
本部の売却など資金的に余裕はある。
3301
:
名無しさん
:2012/10/17(水) 20:37:25
>都合が悪くなると、素知らぬ顔をする人でしょう。
生長の家は単に学者の説を引用してるだけである
ISPに否定的な学者の説なので総裁に責任は無い。
実にご都合主義に徹している 教団へ文句があるなら退会しか無い
3302
:
名無しさん
:2012/10/17(水) 23:12:12
>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1349267312/279
3303
:
名無しさん
:2012/10/17(水) 23:40:11
総裁がISP細胞は倫理的に問題があると言うのなら
公開討論でサシで山中教授と勝負して論破してもらいたいです。
3304
:
名無しさん
:2012/10/18(木) 00:47:42
279 :元本部職員D:2012/10/17(水) 20:38:44 ID:???
山ちゃん1952 さんへ
『甘露の法雨』を補強したいのではなく、ご自分の周りを補強したいのでしょうかね。
このように状態が「劣化」しゴマカシが続く中で「和解」をどのように実現できるかということを
「和解派」の方々に一度具体的なシナリオを描いて見せていただきたいものです。わたしには本部の
やり取りと雅宣さんの「コジツケ」が続く中でのシナリオが書けないのです。
だから・・・突然・・・雅宣さんが・・・神懸りになり・・・浄心行をうけて・・・大懺悔(雅春先生に)
こんな夢物語になるのでしょうね。
クーデターは内部から起きますので外に出た自分は出来ませんが・・・本部職員にかなり不満が蓄積している
事は事実です。特に「森のオフイス」ですがね諸々の理由で移転時期が延期になったそうです。
一年遅らせるのならば良かったのですが、4月から10月ごろとなったため、家族(子供もち)のいる職員は
転校の時期を変更されて大変困っていると聞きました。ヒラメのように上ばかり見ている諸君は、家族や子供達のことには
目が行かなかったのか・・・これが原因で単身赴任という不自然な家庭が増えるかもしれません。家族がバラバラになることは教えに反します。
職員のみなさんやご家族が気の毒なことです。
総裁夫妻が実は本格的に引っ越さないと明らかになったときに静かな退職するというクーデターが起きるかも知れません。
「気がつけば森に人がいなくなった」という無言クーデターです。
来月、森田征史さんの『生命の実相』勉強会を手伝ったことを理由に、優秀な本部講師が退職へと追い込まれると聞きました。
この人などはギリギリまで和解を唱えていた職員だったので他の職員も動揺するでしょう。
やはり優秀な人から退職するという原宿本部のジンクスは続いているようです。本当に人の使い方を知らない指導者です。
3305
:
名無しさん
:2012/10/18(木) 06:59:58
>公開討論でサシで山中教授と勝負して論破してもらいたいです。
井の中の蛙には無理です。生長の家は孤立してるから組織を維持できてる。
3306
:
名無しさん
:2012/10/18(木) 07:04:00
>優秀な人から退職するという原宿本部のジンクスは続いているようです。本当に人の使い方を知らない指導者です。
初代 二代目が築いた莫大な財産はことごく切り崩されていくだけの運命
残ってる連中も食いつぶすことしか無く 退職金が出たとたん裏切っていく
3307
:
名無しさん
:2012/10/18(木) 08:39:07
現象無し、教団無し。
3308
:
名無しさん
:2012/10/18(木) 08:54:56
>>3304
来月、森田征史さんの『生命の実相』勉強会を手伝ったことを理由に、優秀な本部講師が退職へと追い込まれると聞きました。
↓
退職を余儀なくされる本部講師は誰なんでしょうか?
3309
:
名無しさん
:2012/10/18(木) 09:42:09
マサノブ氏の倒錯した心情の原因は何かNEW (2560)
日時:2012年10月18日 (木) 08時04分
名前:中村晃生
谷口雅春先生がお作りになった生長の家の「法灯継承者」を自称している(私は認めませんがね)マサノブ氏の、雅春先生を抹殺しようとする様々な工作(重要な書物を再版しないことで、信徒に読ませなくするなど)、また「今の教え」と称して教えそのものを変える、生命の実相を使用する講師は教団から追放する、そして今度は聖経「甘露の法雨」の代替の駄作の経本を作る――など、こうした「法灯」を継承する人間なら絶対にしてはならない事。つまり、雅春先生に対する「親殺し」にも似た倒錯した心情を、何時マサノブ氏が持ったのか?
これは私も含めて多くの人々のナゾである。おそらくは、様々な原因が錯綜して、マサノブ氏の異常な対応になっているのであろうが、そういえば私の個人的な体験で、1つ思い当たることがあるので、困惑している多くの信徒のみなさんの為に公表しようと思います。
もう30年も前のこと、私が田中六助代議士(当時は通産大臣だった)の大臣秘書官をしていた昭和55,6年のころだったと記憶しているが、長崎の本山に何かの大会で大臣と同行して行った事がある。その時、マサノブ氏が顔見知りの私を見て、話しかけてきた。その時の言葉が、「玉置は嘘つきだ」という衝撃的な発言だった。それも私に何度も「嘘つき」と言う。当時私たち政界事情に詳しい人間には、マサノブ氏が参議院の大物になていた玉置和郎先生のお陰でサンケイ新聞に入社していることは、いわば「公然の秘密」だった。当時は彼が何を言わんとしているのかがピンと来ず、「コイツは何と忘恩的なことを言うのだろう」と、いぶかしく思ったものである。
今から考えると、それは彼が熱望していたサンケイ新聞の政治部に希望通りに入れなかった事を指していたのだろう。(あるいは)玉置先生が入社に際して、政治部に行けるようにするよといったリップサービスをしたのかもしれない)。でも新聞社に入れば良く分かることだが、政治部はいわばエリートが行くところ。それなりの実力がなければ、とても政治家の口利きで入れる部署ではない。新聞社には独自の判断があるわけだから、いかに生長の家の御曹司であろうと、実力が無ければオイソレト行けないのである。
で、結局は彼は念願の政治部に入れず、教団に就職することになるわけだ。私がこんなことを言うのも、実は私はマサノブ氏を指導したことがあるからだ。私は、東大を卒業後、昭和48年に読売新聞に入社し、最初の赴任地が青森だった。その翌年だったか、懇意にして頂いていた村上正邦先生から電話があり「マサノブ君が今度サンケイに入ったので、新聞記者の先輩として、その心得などを教えてやってくれないか」との要請があった。
たしか赤坂の料亭だったと思うが、2人で食事をしながら話したことを記憶している。その時のマサノブ氏はまだ初々しかった。新聞記者としての希望に燃えていたと思う。その後、教団に入ってからも原宿の教団本部で何度か会う機会があったが、彼は傲慢な男に変質していた。でもその都度、私に「今政治部ですか?」と聞くのだ(彼は私も読売の政治部に行きたいと志望していたことを知っていたからだと思う)。彼はやけに政治部にご執心だった。その後、人づてに伝わってきた話では、どうやら彼は政治家を志望していたらしい(!!)。
こうした彼の人生での大きな挫折感が、教祖に対する屈折した心情の一因になったのではないかと、私は思っている(デモ生長の家の教えを正しく勉強すればそんなことにはならないですがね、みなさん!)。
3310
:
名無しさん
:2012/10/18(木) 15:16:46
>先ずは、争いを止める事! これが基本的な常識です。そういう基本的な事をおろそかに
して、いくら壮年層を増やそう、と叫んでも、絶対にうまくいきません。世界平和を叫んでいる人が、親族と裁判をしたり、
環境を叫ぶ人が森のオフィスで環境破壊をしても、説得力がありません。むしろ、立派な事を言う程、聞いている人は反発し
ます。
総裁側の見解は社会事業団 学ぶ会 光明思想社らが解散し生長の家に従うことのみで
一切の妥協はない。争いの種は本流派にあるというのがスタンス。
3311
:
名無しさん
:2012/10/18(木) 15:21:53
>橋下「維新の会」資金源は新興宗教 生長の家
事務所維持費7億円を裏献金
週間文春最新号 目次より (中身はまだ読んでない)
生長の家は政治に関わらないとか公言しても裏では違うのか?
教団破滅の原因は総裁の人格にある。教義改ざんだけではない。
民主党が都合が悪くなるや今度は維新の会へ鞍替えとはあきれるばかり。
人格がおかしいと言わざる得ない。人格破滅の人間に中心帰一では衰退は当然。
3312
:
名無しさん
:2012/10/18(木) 15:30:26
山形県教化部では歴代の教化部長がこれで消え去ってしまった…?!
そう言えば、青年会の全国大会でも、青年会の歴史を紹介するコーナーで、百万運動のところだけがスポッと外されていたことがありましたね。
そのとき、「これではまるで中国だな」という声が漏れました。
中国では、勝者による歴史の改竄が当たり前。
生長の家も、今や、自分にとって都合の悪いものは全てカット!
歴代教化部長の中で、気に入らぬ教化部長がいたら、これもカット!
こういうことなのでしょうね。
これでは、「50年史」以降の歴史など編まれよう筈もありませんわな。
もはや中国 北朝鮮と同じである。生長の家には真実はない
総裁の描くもののみ正しい。総裁に都合の悪いことは全部排除
そんな総裁の体制のままではやがては命運尽き 生長の家が闇歴史となろう。
3313
:
あいうえお
:2012/10/18(木) 15:55:07
>3298
『週刊文春』を買うなかれ!
おお、総裁自ら反応だ。
面白いぞう。
しばらく楽しませてもらおうかな。
3314
:
名無しさん
:2012/10/18(木) 16:25:07
>>3313
裁判沙汰になるかな・・・・・ねつ造記事を書いたらしい『週刊○○』さん!
3315
:
名無しさん
:2012/10/18(木) 16:27:31
総裁の本は絶対に買わんが、週刊誌は買うぞ(笑)
3316
:
名無しさん
:2012/10/18(木) 18:08:41
生長の家は、それどころではない。存亡の危機にある。
3317
:
名無しさん
:2012/10/18(木) 21:56:07
橋本氏が裁判を起こすようなニュースが入っていますね
3318
:
名無しさん
:2012/10/18(木) 22:48:04
>(デモ生長の家の教えを正しく勉強すればそんなことにはならないですがね、みなさん!)。
結局、幼少からの教育がよくなかったのでしょう。
清超先生にも少しは責任があるのかな。
でもなんであんなにヒガミっぽいん性格になったんでしょうね。金欲も強いし。
3319
:
名無しさん
:2012/10/19(金) 03:04:06
母親が「神の子 」「神の子 」といってバ〇を甘やかしたせいでしょう。
3320
:
名無しさん
:2012/10/19(金) 05:44:31
生長の家は、100%正しいとは思わないけど、正しい事も書いていると思う。
しかし相愛会の爺さんや、白鳩の婆さんは、意味もわからないのに、御教えは
素晴らしいとか、根拠のない思い込みで活動している。
大体講師試験が」〇X試験とかだからバカが生まれて来るのだと思う。
総裁も日本語がよくわからないド〇ホだけどそれを担ぎ上げる信徒も
いい加減ア〇だと思います。
講習会に人集めするために頑張る姿は現実判断力を失った半キチ〇イですね。
人に迷惑をかける年寄りは、介護老人ホームに入所して欲しい。
もしくは、もう一度小学校からやり直して日本人としての国語力や、人に迷惑を
かけてはいけないという道徳教育を学んで欲しい。
生長の家は人類光明化運動というお題目を掲げているけど、現実は白痴化運動に
なっている。
嘆かわしい事である。ア〇がア〇を支えている集団はミジメだ。
徳積みどころか、社会悪を起こしている。
死んでも極楽にはいけないのだろうなという気がしないでもない。
まあ自己責任ですから、仕方ないですけど。
3321
:
名無しさん
:2012/10/19(金) 07:10:57
俺も神の子っていわれたが、そのせいか、現実逃避するようになってるかもです。
3322
:
あいうえお
:2012/10/19(金) 13:53:20
度は日本維新VS週刊文春か 「新興宗教7億円裏献金」記事で提訴へ
あんなところから金もらうわけないだろおおおおお
てか
3323
:
名無しさん
:2012/10/19(金) 21:22:12
7億円裏献金って、そんな金…勝手に使ってええんかい?
おっさん!何様のつもりや!
3324
:
名無しさん
:2012/10/19(金) 21:36:29
ここまで豹変した宗教は無いな
生長の家本部のコメントよりも週刊誌のが信用できる
3325
:
名無しさん
:2012/10/19(金) 23:05:02
しかしすごいな、橋○さんの一家は。
3326
:
名無しさん
:2012/10/19(金) 23:14:38
いくらなんでも、生長の家から日本維新の会(橋下徹)に、7億円の裏献金があったという"週刊文春"の記事は荒唐無稽過ぎて信じられません。iPS細胞の森口某の読売新聞スクープ記事と同じくガセネタです。
理由①
大王製紙の会長じゃあるまいし、理事会の議決なくして、総裁の一存で7億円もの献金など出来るはずがない。
理由②
政治活動からの撤退が社是であり、厳しく取り締まる現在の教団が、特定の政治団体に加担するはずがない。
理由③
総裁が日本の政治の現状に、ほとほと嫌気をさし、見限っている事実は、唐松模様を読めば一目瞭然。大切な教団資金を政界のどぶに捨てるわけがない。
それ故にガセネタだと、すぐ見抜けます。
そこで、総裁が唐松模様に"週刊文春を買うなかれ"と通達を出されたのは、すぐに捏造記事とばれる裏献金の件だけではないということです。
昔、産経新聞社に入社し新聞記者になれたのは、生政連の故玉置和郎国会議員の口利きだったという事と、政治部に入るまでは、流石に玉置の政治力でもかなわず、総裁は実力ではエリートの政治部記者にはなれなかったという、触れられたくもない若き日の苦い過去のプライバシーを公にしたくないのです。
そして何よりも、記事中の「エリートの政治部記者になれなかったのが理由で産経新聞社を辞め、親の稼業を継いで仕方なく生長の家本部に入った。」の失礼きわまりないくだりに、総裁は、「そんな簡単なものではない。あんまりだ。」と、怒りに震え、切れて、ここだけは読ませたくないと、"週刊文春を買うなかれ"の通達文にあいなったものと推察されます。
3327
:
名無しさん
:2012/10/20(土) 08:38:47
理由①
大王製紙の会長じゃあるまいし、理事会の議決なくして、総裁の一存で7億円もの献金など出来るはずがない。
大王製紙状態だろ 理事会とは言っても総裁の方針に異議は言えない
理由②
政治活動からの撤退が社是であり、厳しく取り締まる現在の教団が、特定の政治団体に加担するはずがない。
たしかに特定の政治団体 政治家の献金は総裁の方針からは考えにくい
理由③
総裁が日本の政治の現状に、ほとほと嫌気をさし、見限っている事実は、唐松模様を読めば一目瞭然。大切な教団資金を政界のどぶに捨てるわけがない。」
総裁にとって政治はあくまでも記者としての視点しかないので
政治は高みの見物であるし 庶民の生活とは隔離されてるので
政治が乱れようが他人事
3328
:
名無しさん
:2012/10/20(土) 10:27:41
お金の事は事実無根でしょう。 でも総裁の人格的な部分の指摘は本当なんでしょう
だから裁判が好きなのに、文〇相手に裁判を起こせないので
ストレスが溜まっているでしょう。本部の職員さんは大変ですね。
でもどこの会社でもおかしな上司がいて悩まされるものです。
その人より一生懸命仕事して、上に認められるか、辞めるしか道はないのです。
教団は一番上がああいう状態だから先が見えません。
せっかくコネで入ったり信仰熱心だと認められてもあまり意味のない事かも
しれません。
誰が副総裁に指名されるかが今後の職員の運命を左右するでしょう。
聖教読んでも神想感しても、総裁は何も変わりません。他の神様を信じたほうが
よいかもしれませんね。
3329
:
名無しさん
:2012/10/20(土) 11:38:04
私がマサノブ氏のことを、「自称法灯継承者」と敢えて呼ぶのに
は理由があります。それはマサノブ氏程度の生半可な決意では、
とても人を救うことなんて覚束ないし、また彼の程度の人物に
「法灯継承者」と称されたのでは、住吉大神の大使命を帯びてこ
の世に出現した「生長の家」の名がすたれると思うからです(み
なさんも、そう思いでしょう!)。
ましてや雅春先生がお立てになった人類光明化の大目標など、と
ても達成できません。
マサノブさん、貴方は人類光明化の大目標などはどうでも良く、
一日も早く八ヶ岳の「人類」とさほど接触する必要の無い大自然
に囲まれて、大好きなパソコンをたたきながら、手前勝手な観念
論を書き込み、信徒の浄財で残りの人生をヌクヌクと過ごしたい
のでしょうが、
人生そんな甘っちょろいものじゃありませんよ!
マサノブ氏は典型的な宗教貴族である。初代 先代が集めた莫大な資産があればこそ
本部移転やら裁判やら エコ事業やら好き放題出来 お孫様ということで白鳩も忠誠してる。
元々生長の家信徒は保守的でおとなしいが、ここまで容認してるとは白鳩はバカの集団と言わざる得ない。
3330
:
名無しさん
:2012/10/20(土) 11:42:30
誰が副総裁に指名されるかが今後の職員の運命を左右するでしょう。
>聖教読んでも神想感しても、総裁は何も変わりません。他の神様を信じたほうが
よいかもしれませんね。
祈りで癌が消えたとか 借金が無くなったとか個人的な奇跡の体験談はあるが
こと総裁や組織に関しては行動をしないとダメだ。
妥協でなく闘争も時には必要。もっとも圧倒的多数の会員は
白鳩の婆さん連中なのでそんな気力も無いし知恵も無い
3331
:
名無しさん
:2012/10/20(土) 12:25:16
森で住み、森で働く、なんて相当、現実離れ、しているとおもいます。
企業が森に、会社を作るかというと、それは物理的財務的に無理じゃないかと?
屋根につけた太陽光発電だけでは、工場とか動かせないし、森までの通勤
道路とかあるいは、鉄路などのインフラの問題。大企業は円高で大打撃。
中小企業は、資金繰りさえ、おぼつかないなかで、新興宗教がと、おもわれるだけ。
3332
:
名無しさん
:2012/10/20(土) 12:52:19
まあ遊んで暮らせる身分に生まれた人だから、存分に娯楽を
楽しんでいたらいいんじゃないかな。
まああと30年もしたら、地獄に落ちるんだろうけどね。
可哀想だね。
3333
:
名無しさん
:2012/10/20(土) 17:03:11
「学ぶ会」と関係ない人たちが、「森田征史先生、安東巌先生、阪田成一先生」の講演会を開催する!!
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=505
元青年会長 長崎総務の阪田氏も定年を迎えたのか雅宣とは離反したんだな
阪田氏が昭和天皇の御陵で青年を先導し神想観をしている写真を持っているが
改心できてよかったな。
3334
:
名無しさん
:2012/10/20(土) 17:08:37
まああと30年もしたら、地獄に落ちるんだろうけどね。
可哀想だね。
1000億を超えるほど資産があるし 白鳩婆は改宗できる年齢に無いから
死ぬまで生長の家だろう ヤングミセスはこれから支えることは無い。
総裁が一生好き放題やれる金はあるわな
3335
:
名無しさん
:2012/10/20(土) 17:20:09
『週刊文春』を買うなかれ!
週刊誌がいいかげんな記事を書くことは読者も十分ご存じだろうが、10月25日号の『週刊文春』で生長の家に触れた記事のデタラメさには開いた口が塞がらなかった。今朝の新聞に載った同誌の広告の見出しを読んで、同誌を買おうと考えている人がもしいたとしたら、私は「お金と時間のムダ遣いは、やめた方がいいです」とご忠告申し上げたい。では、そんなツマラナイ記事のためにお前はなぜブログを書くのか? と訊かれるならば、「事実無根のデタラメを、事実だと認めるわけにはいかないから」とお答えするほかはない。
次は週刊文春とも裁判かな 天地一切との和解はしない裁判へ
3336
:
名無しさん
:2012/10/20(土) 17:22:14
同誌を買おうと考えている人がもしいたとしたら、私は「お金と時間のムダ遣いは、やめた方がいいです
講習会も生長の家の普及誌こそ無駄だ。東北の被災地やユニセフへ寄付した方がいい
3337
:
名無しさん
:2012/10/20(土) 18:27:04
文春買ったじゃないか。買うな買うなと言われると買いたくなる。これが言葉のちからw。
内容は、たんなる憶測記事。
3338
:
名無しさん
:2012/10/20(土) 18:30:03
立ち読みしてきた。
内容のない記事だった。
3339
:
あいうえお
:2012/10/20(土) 18:39:28
おれも買ってしまったあああああ
失敗だーーーーーー
まあ、おれは森口の方が興味があったから損は半分だけだった。
しかし文春はなんなんだ?これで終わりにするわけにはいかんだろう。
あんな訳の分らん記事で「生長の家」という名前出して
このままじゃあ終われんぞ。
このまま終わったら、読売を馬鹿に出来ないぞ。
3340
:
名無しさん
:2012/10/20(土) 18:40:41
やっぱ買わんほうがよかった。生長の家の記事が、どうのこうのじゃなく、そのまえのページの記事が
恐ろしい。
3341
:
名無しさん
:2012/10/20(土) 21:41:20
文春の記事がガセだとしてもそれをリークしたヤカラいるはず
身内じゃないと信じたいが
もし身内だとしたら
全体として地に落ちてしまった感がいなめない
3342
:
名無しさん
:2012/10/20(土) 23:02:46
白鳩のお婆さん達はマサノブ氏の教義なんてどうでもいいのだ。
楽しいお喋りの場があればそれでいいのだ。
マサノブ氏を真の意味で支持する者は
今の生長の家にはほとんどいない。
3343
:
名無しさん
:2012/10/21(日) 02:16:10
買わなくて、よかった。
買ってくれた人、ありがとうございます。
3344
:
売国奴?
:2012/10/21(日) 21:31:12
>尖閣諸島は、「奪うものは奪われる」の法則に当てはまると言い放った「原宿教団・狂祖Мさま。」NEW (2653)
日時:2012年10月21日 (日) 21時07分
名前: 森永考星
尖閣諸島は、「奪うものは奪われる」の法則に当てはまると、
今日の講習会で言われたМ様は、
この問題発言も、騒ぎになったら、「なかったことに」するのでしょうね。<
由々しき発言ではないでしょうか!!
3345
:
名無しさん
:2012/10/21(日) 23:26:56
白鳩はおしゃべりの場だからな人間関係にヒビが入れば終了する
3346
:
名無しさん
:2012/10/21(日) 23:28:29
>おれも買ってしまったあああああ
失敗だーーーーーー
立ち読みで充分だろ で訴訟は始まるのか?
3347
:
名無しさん
:2012/10/22(月) 08:20:06
雅宣さん「ジャーナリズム出身」なんて、それも言い過ぎですね
「ジャーナリズムになれなかった私でも」と書くべきでしょう。
嘘でも、ガセネタ、でも 天地一切に入りますね・・・先ずは感謝の表明から入るべきでしょう。
最近の唐松模様では“天地一切のものに感謝”を強調されていますからね。
私も文春の記事はガセネタと判断していました、この点は珍しく一致しましたね、
それはそうでしょう民主党万歳の雅宣さまが日本の現状を憂い政治活動に向かう勇気なんてあるはずが有りませんからね。(心情的にもね)又ご自分以外に大金を使うはずもありませんから・・・
生長の家の財産は総裁・白鳩総裁の道楽資金と茶坊主たちの退職金が最優先である
一応日本の政治改革を志す維新の会へ支援するのは確かにおかしい。
仮に維新へ資金を出すくらいなら総裁を見直したかもしれないな
あいつは民主党支持者であるが民主党政権が行き詰ってるのでウヤムヤにしたいのだ。
3348
:
名無しさん
:2012/10/22(月) 09:15:46
雅宣は民主党そのもの
1、期待することは何も無い
2、売国奴の集まり
3、税金(財産)の無駄ばかり
4、ブレまくり
5、早く辞めて欲しいのにいつまでも権力にしがみついている
3349
:
名無しさん
:2012/10/22(月) 09:42:42
>中国の覇権主義から目をそむけて何の和解か!NEW (2673)
日時:2012年10月22日 (月) 09時07分
名前:中村晃生
この尖閣問題は、ある意味で神のご配慮ともいえる。これに対する対応を見ることで、その人物の本質が現れるからだ。
尖閣問題は、単に数個の岩礁の問題なのではない。中国が何故突然尖閣の領有権を主張してきたのか。その理由を考えなければならない。
中国の狙いは、尖閣にあるのではなく、沖縄そのものにあるのだ。中国の軍部は「琉球列島はかつてわが国の属国だった。だから取り返す必要があるのだ」と主張していることを、マサノブ氏は知らないのでしょうか?ノーテンキな自称「法灯継承者」だから、おそらくは知らないのでしょう!?(知っていてなおかつそのような発言をしたとしたなら、悪質な売国奴です。でもこの人は確信犯だから、それもありうるかもね。
3350
:
名無しさん
:2012/10/22(月) 12:19:59
日本が侵略戦争をして中国に迷惑をかけた、だから、今度は中国から尖閣諸島を奪われても仕方がない、それが法則だ、ということなのでしょうか?
もし、そのような意味で言ったのなら、はっきり言って、これはもはや「売国奴」の発言としか言い様がありません。
「大調和の神示」を使って、中国との「和解」のためには、尖閣を与えてやればいい、そういう話しなのでしょうか?
これは「和解」でも何でもない、中国への「屈従」「屈服」「隷従」であります!
もしかして、谷口雅宣先生の本音は、「和解」をして、相手への「屈従」「屈服」「隷従」の謂いで用いているのではありますまいね?
その論法なら日本は朝鮮半島を植民地にしたから植民地になるべきだし 従軍慰安婦を集めたのだから日本人女性は韓国軍の慰安婦にしても良いということだ
もちろん大東亜戦争をしたことが悪いなら降伏して天皇陛下の首を差し出してアメリカの植民地にされていれば戦争はしないで良かった
となる。つまり左翼の論法は日本などなくなってアジアも欧米の植民地で奴隷で良かったとの結論しか出ない。
3351
:
名無しさん
:2012/10/22(月) 12:23:25
人類光明化ってなんだったんだろう。何十年も見果てぬ夢をみていたようだ!
3352
:
名無しさん
:2012/10/22(月) 12:23:52
日本が侵略戦争をして中国に迷惑をかけた、だから、今度は中国から尖閣諸島を奪われても仕方がない、それが法則だ、ということなのでしょうか?
中国が朝鮮半島のような負けっぱなしの属国ならその卑屈な歴史認識もありえるが
中国はチベット ウイグル 内モンゴル ブータンの一部など侵略し虐殺し、略奪している。
自分らの悪逆ぶりは正当化するならず者である。
3353
:
名無しさん
:2012/10/22(月) 12:27:44
人類光明化ってなんだったんだろう
大抵の人類はお金が入って生活が良くなればそれが幸せだろう(例外もあるけど)
生長の家はお金がたくさん入ったので幸せになったのではないのか?
3354
:
名無しさん
:2012/10/22(月) 12:34:49
>中国の軍部は「琉球列島はかつてわが国の属国だった。だから取り返す必要があるのだ」と主張していること
じゃあ日本も満州は実質日本領だったし 台湾も樺太南部も日本領ではないのか?取り返す必要がある
沖縄もアメリカに占領されてたならアメリカも領土にする権利があろう。軍の論理だけで動くとめちゃくちゃだ
3355
:
あいうえお
:2012/10/22(月) 14:47:27
ヨミウリ風に
自然環境問題に熱心な生長の家総裁谷口雅宣氏はこのたび、多数の馬を購入したという。
この馬は本部移転に伴い、職員の通勤移動等を全て馬を使用することにしたという。
環境に優しい移動手段として、人間の自己利益を一切考えない究極の乗り物は馬である、と判断されたという。
購入された馬は現在原宿本部に集められ、毎日道路での乗馬に慣れるように職員により
都内を乗馬訓練されているという。
アッこの記事は全て誤報であることが判明いたしました。
謹んでお詫びいたします。
3356
:
あいうえお
:2012/10/22(月) 15:03:37
「観世音菩薩讃歌」について 唐松模様より
>この詩は、神の下における自然と人間との一体感を深めるために、読者諸賢には今後も引き続き利用していただきたい。<
お経て利用するものなんですか?
3357
:
かきくけこ
:2012/10/22(月) 19:05:56
>あいうえお 2012/10/22(月) 15:03:37 「観世音菩薩讃歌」について 唐松 模様より
>この詩は、神の下における自然と人 間との一体感を深めるために、読者諸 賢には今後も引き続き利用していただ きたい。<
お経て利用するものなんですか?
なるほど、利用ですか。
本音が、でてるんじゃないですか。
法灯継承者だって、演じているのでしょうが、さすがに、ニセモノが、見破られています。
問題は、宗教ごっこが、いつまで、続くのか、ですが、案外、もちこたえたりして。
3358
:
名無しさん
:2012/10/23(火) 09:52:34
よく、「和解派」の皆さんから、教団と話し合うべきだというような意見が聞かれます。
そこで、いつも戸惑ってしまうのです。
一体、何を話し合うのですか…?
だって、何度もいいますが、谷口雅宣先生は、信念をもって自らの路線を突き進んでいるのですよ。
その路線に、私どもは「ついていけない」と言っているわけです。
独裁者に話し合いはありません 命令なのです。総裁が生きて総裁職に就いてる限り変化は期待すべきではない。
総裁自身も過去の路線で会員数を維持するよりも減らしてもいいから自分の路線を堅持する人間である。
変化を期待するなら総裁の死亡しか無いだろう。
3359
:
名無しさん
:2012/10/23(火) 09:54:59
問題は、宗教ごっこが、いつまで、続くのか、ですが、案外、もちこたえたりして。
続きます 教団が金があること そして会員のほとんどを占める白鳩は交友関係で保っている状態で教えは二の次。
3360
:
名無しさん
:2012/10/23(火) 13:08:01
先生によれば、地球は確かに危機的な状況の中にあるのだが、そ
れは何も環境を人々が汚染したからではない。むしろ人々の様々
な破壊的な想念、その集積としての業が限界に近づきつつあると
いうことでした。
だから、マサノブ氏の言うように、炭酸ガスや原子力発電をいく
ら減らしても
根本的な解決にはならない訳です。
宗教家が先ずなすべきことは、神に常に祈りを捧げてこの業をへ
らすこと、それが真実の「平和運動」なのです
根本解決ならなくともCO2削減や原発を減らす運動をすればそれなりに成果はあるが
雅宣総裁は実行しているわけではなくCo2削減運動やら原発反対デモなど参加もせず
教団破壊に利用してるだけなので左翼のプロ市民以下である。
手を汚さず温室で能書きばかり。
3361
:
Masami
:2012/10/23(火) 13:13:25
誰もが自分の人生の「主人公」です。
自分の道を、自分でつくっていけます。
人が敷いたレールを走らなくてはいけない人など、どこにもいません。
すべてを自分で決めていいのです。
我即神也
人類即神也
3362
:
名無しさん
:2012/10/24(水) 11:37:05
総裁も自分の道をいっているのだろうけど
方向が間違っていると思う人が多い。もう関係ないけど。
3363
:
名無しさん
:2012/10/24(水) 12:29:21
やめたから?
3364
:
名無しさん
:2012/10/24(水) 18:11:15
やめました。
総裁のいっている事が理解できないです。
政府が脱原発を決めたら、意味のある事なんだけど、実質信徒五万人足らずの
宗教団体の総裁が脱原発を決めても社会的には、何の意味もない訳ですし。
裁判に負けると、何故こんな事になったのか、何の反省もなく気持ち悪いお経を
作って信徒をミスリードしていくし。
環境問題を考えるとか言って、山梨の山の中に大金はたいて、木造建築作った
ところで、Co2が減るわけでもなし。
何やっても勘違いしてるんだよね。
常識のない人の話しをまともに相手にするほど暇じゃないんだよね。
3365
:
同感です!
:2012/10/24(水) 22:52:40
光明掲示板より
>2013年生長の家カレンダーNEW (2782)
日時:2012年10月24日 (水) 19時27分
名前:3世
一昨日、近所に住む母がわざわざ足を運んで、日語版2013年生長の家カレンダーをもって来てくれた。子供用のも一緒だった。
カレンダーで思い出したが、40数年前の話だが、母方の祖父の家族では以前より生長の家のみ教えを信仰していたが、家では父が当時、無神論者というか、とにかく宗教とはあまり縁の無いような生活を送っていたような事を幼心に覚えている。
しかし、当時5〜6歳だった私はいつも、壁にかけていた年代遅れの生長の家の古いカレンダー(当時は日訓と書いていたような)がいつも居間に掛かっていたように記憶している。
当然、それがいつも目に付き、子供心に大きな声で復唱しており、いつしかそれを記憶して、一人でつぶやくように声に出していたのを一度父が、聞いてびっくりしていた。
わけを聞いていると、よく暗記したね、という事で褒められたのでそれが嬉しく、今でもそれが良い思いでとなっている。
あの当時からしらずに、神に導かれて、生長の家のみ教えへと誘導されていたのだと思います。本当に嬉しい次第です。
さて、話はそれましたが、母が帰った後にカレンダーをめくってみると最初に開いたページの文句が30日の「毎日、毎日は奇跡的にユニークである」で、あった。。。
一瞬、頭の中を「?=はてなマーク」がよぎった。自分の解読力がお粗末なのかはしらないが、正直「なんだ、こりゃ?」と思ってしまった。。。
自分の能力不足で文章の内容が理解できないのだろうかと、説明文を読んでみたが、やはり良く意味がわからずじまいで終わってしまった。。。
と、いうのも、子供の頃に読んだカレンダーはまさしく数文字でまとめてあり、誰でもすぐに読んで、わかる内容のものであったからである。
当時よく、母にカレンダーに書いてある内容の意味を聞いたことがある。短い文章で完結にまとめてあったので、子供でもすぐに理解できるもので、当時、子供心に「とにかく良い事が書いてある」と、言う事だけはしっかりと理解したのを覚えている。
また、27日の説明文で「神意に聴く」とは、「心理に従う」などと書いてあるが、果たして書いた本人は「心理」に従っているのだろうかと、疑問に思ってしまう。。。
子供用のも母からいただいたが、「谷口純子監修」と書いてあるのをみて、自分が心から尊敬できない人の名前が載っているものを壁にかけても、と。。。ついつい、思ってしまう。
わざわざ愛念を持って、母がお金を出し購入し、孫たちに配って歩いた物なので、心が痛みます。。。
しかし、カレンダーなので壁にかけた以上は毎朝めくって、心理の言葉を心に刻み、楽しい一日を送りたいものです。
まさか、雅宣総裁のお言葉が書かれている日だけ飛ばして使用するというのも、子供じみているし、だからと言って、朝一から心をどんよりと曇らせながら、いやいや、カレンダーをめくっても、と、思ってしまいます。。。
そういう事で、母には本当に悪いとは思いつつ、これは引き出しの奥深くしまわせて頂こうと、思っています。カレンダーの中には雅春先生や清超先生のお言葉も入っているので、残念です。そういう意味でも、いっそ雅宣先生オンリーのお言葉のカレンダーを作ったほうが、いいのではと思います。
もし、それが実現すれば、母にもはっきりと、事情を説明し(ずっとしているのですが、やはり母も「お孫さんなら大丈夫信仰」をしている様子。。。)お断りできるのですが。。。
ながながと、失礼な事を書いてしまったかもしれませんが、正直な気持ちなので、どうしても書かずにはいられませんでした。。。
3366
:
名無しさん
:2012/10/25(木) 07:33:38
本部の職員とか理事とか、なんとか人格を矯正してやれよ。
アッチの世界にいってしまってるんじゃないか?
3367
:
名無しさん
:2012/10/25(木) 09:36:15
かつて反共産主義運動を展開した生長の家は雅宣という子息であり、冷戦終了後生まれた変質共産主義者に逆襲されてしまった状態である。
3368
:
名無しさん
:2012/10/25(木) 09:46:56
今回、高校時代の友人の話として「独裁者になりたい」と考えて
いたとか・・・これは高校生の夢としては、異常な夢でありま
す。何故独裁者になりたいと思うようにになったのかは無論分か
りませんが、いずれにせよ偏執的な夢であり、通常の神経の人間
では無いことが分かります。
それは前世の因業もあろう 彼はフランスのロベスピエールのような独裁者である。
教団の莫大な資金に目がくらみ しかも妻もマリーアントワネットのような王女様気質とくれば
今日のようになるのは当然だろう 信徒のほとんどは白鳩の婆さんだらけで反乱も無い
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板