[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108以外質疑応答【19】
1
:
108★
:2018/02/03(土) 23:40:46 ID:???0
新スレです。
ドゾー(・∀・)
593
:
もぎりの名無しさん
:2018/02/26(月) 21:42:26 ID:3U3QSNVg0
>>590
理論好きなんですっきりしたいというのはかなりありますね(それもエゴだとはわかってはいるのですがw)
理屈で考えることでも認識は変化してきたので意味はあったと思いますがそろそろやめ時かもしれないですね
594
:
もぎりの名無しさん
:2018/02/26(月) 23:05:30 ID:eCwXr/Dw0
賢人さん方、どなたかお答えくださったら嬉しいです。
願望はほっとくしかない(何もすることがない)ということや、内面と外部の繋がりをはっきり感じられるようにもなってきました。
自分の延長に外側があるというか、自分がどこまでも広がっていく感覚?というか‥。言葉にすると難しいですけど、これをもう少し広げていけば自分しかいなかったということがはっきりとわかるんでしょうか。
過去のトラウマ的なものから解放されたいのですが、エゴから離れることが出来ません。
今の自分は好きですが過去の自分がどうしても好きになれないのです。
それが願望実現にストップをかけているようです。
エゴの声を採用しなければいいだけなんでしょうけれど、もっと他の達人さんたちのようにハッキリと7章に行きたいんです。
この先何をしたらいいのか‥
今の私に出来ることがなくなってしまいました( ; ; )
因みに自愛が完璧に出来ていないことはわかっているのですが、
自愛しききれないというか‥
だからエゴから離れられず苦しい部分があるのだと思います。
具体的にどんなことをしたら良いのか(何かをするということが、もうエゴから離れられないと自分で認めてしまっているのでしょうけれど‥)、
この先どうしたら良いのかどなたか助けてくださったら嬉しいです( ; ; )どうぞよろしくお願いします。
595
:
もぎりの名無しさん
:2018/02/26(月) 23:19:12 ID:eCwXr/Dw0
あれ?本当の自分に還ればいいだけ??
エゴまみれのまま超長文、大変失礼しました‥( ; ; )
別の領域に浸ってればいいだけなのかな。
596
:
TGg5liU.0
:2018/02/27(火) 12:22:08 ID:bq2Du.Ns0
>>594
まずは感覚がわかりはじめたようでおめでとうございます。
そのままでいいです。その感覚を感じ続けてください。
と思ったのですが、
>この先何をしたらいいのか‥
またエゴに引っ張られてますね。
これは無意識に出ていると自覚されてますでしょうか。
そう考えているうちは「○○な私」になり続けているということです。
7章とは逆方向です。
対象を得ることに対して「何かをする」という思考が距離を置いています。
一体というのは、この何かをする事をやめるということなんです。
言葉を変えると充足をせき止める「壁」を作っているということです。
不都合な状態を見よう、としていることに気付いてください。
と思ったら
>>595
で気づかれてましたね。
>本当の自分に還ればいいだけ??
その通りです。
597
:
TGg5liU.0
:2018/02/27(火) 12:26:37 ID:bq2Du.Ns0
それとエゴに悩まんでいる方も多いかと思います。
しかしそれはチャンスだと気づいてください。
エゴが騒ぐということは、もう持っている現れです。
エゴはお仕事をしたいので、あるものを無いように見せて「得直すという行為」をしたがります。
なので、強ければ強いほど望むものが見える手前なんです。
だから安心していいんですよ。
エゴが強くなれば「ラッキー!」と思ってください。
安心してスルーです。
598
:
もぎりの名無しさん
:2018/02/27(火) 13:15:41 ID:VsD1R.260
TGさん…
私も
>>594
さんのようにエゴに引っ張られます。ただ、湧き上がってくる思考は私のものでは無いとその都度離れるようにしているのですが、「でもでも、起きたらどうする?」という思考の残像のようなものに足を掴まれてしまう事もあります…
「そうやって不安とか恐怖の思考から離れてるけど、それが蓋になってたらどうしよう」とか…
もうキリが無いです。気づき続けるしかないのでしょうか?エゴがめちゃめちゃ強くて疲れてきました…
599
:
TGg5liU.0
:2018/02/27(火) 13:56:25 ID:bq2Du.Ns0
>>598
これはエゴに巧妙に騙されている状態ですね。そりゃ疲れますよ。
「湧き上がってくる思考は私のものでは無い」を利用されてます。
その結果、いたちごっこになっているのです。
思考が湧いた→離れるようにしている(しなければいけない)と思ってませんか?
もしそうなら、○○だから○○しなければいけない、となってます。
おわかりだと思いますが、その思考はエゴです。
ループを断ち切るなら「思考しない」です。
エゴにエゴで返すからループするのです。
これがエゴとの戦い、エゴとのダンスです。
まずは自己観察で思考が浮かんだら返さず流してみてはいかがでしょうか。
その状態にとどまる癖をつけてください。
600
:
もぎりの名無しさん
:2018/02/27(火) 13:58:14 ID:l73LfKNg0
そういえばTGさん、現実世界ではまだまだ新婚さんなんだな〜とふと思ってなんだかわからないけど自分の事のように嬉しくなってしまったw
601
:
TGg5liU.0
:2018/02/27(火) 14:21:26 ID:bq2Du.Ns0
>>600
ありがとうございます。
とはいえ「既に結婚していた」と意図していたからなのか、
会う人会う人に、「長年連れ添った感がはんぱない」と言われてまして。。
新婚感があまりないという 笑
602
:
もぎりの名無しさん
:2018/02/27(火) 14:55:59 ID:l73LfKNg0
>>601
私も復縁と結婚が本願なんですけど、新婚気分味わえないのがネックか…!笑
このニヤニヤ感も他人(=自分)を通して自分が経験しているからなのかなとか、在るを感じられた気がします。
いつもレス参考にしてます、ありがとうございます!
603
:
TGg5liU.0
:2018/02/27(火) 15:31:53 ID:bq2Du.Ns0
>>602
これはあなたの経験です。
「誰の」という枠は本来無いのです。エゴの判断なので。
なので純粋のあなたの体験はあるのです。
後は他のことに集中してみてください。
604
:
もぎりの名無しさん
:2018/02/27(火) 15:34:01 ID:9YoLMvMQ0
>>599
TGさん、ご返信ありがとうございます。日々実践の毎日を送っていたのですが、いつの間にか巧妙な罠にハマってダンスしまくっていたとは…。マイナス思考なんて意図せず反射的に勝手に湧いてくると分かる→「これは私の思考ではない」とイチイチちゃんと取り下げないと不安になってくる、のループで頭がおかしくなりそうな寸前でした。
自己観察、ちょうどいま行っています。行っていて上記のような状態になっていました…泣きたい。
思考が湧いてくる→気づく→スッと離れて思考を止める
だけでいいのですか?くそー、この若干不安なのも巧妙なエゴか…私も早く好きな人と結婚したい…
605
:
もぎりの名無しさん
:2018/02/27(火) 15:50:53 ID:pxIhtXDk0
>>597
最近 安心していられるのにエゴちゃんが大騒ぎしていて一瞬引っ張られそうになったんですけど
ん?エゴには「ある」が見えないから「ある」が強くなったるから余計にエゴが騒いでるのか?って思ったらまた安心にもどれた。
エゴが騒ぎだすってやっぱりチャンスかもですね。まぁこんなふうに考えるのもエゴだけど(笑)
そんな事考えてたらTGさんがナイスなタイミングで私にとっての答えみたいな書き込みしてた。ありがとうございます!
606
:
TGg5liU.0
:2018/02/27(火) 15:55:02 ID:bq2Du.Ns0
>>604
>思考が湧いてくる→気づく→スッと離れて思考を止める
この「スッと離れて思考を止める」に難しさを感じている方も多いんだと思います。
そのまま流させておけばいいんですが、不安や焦りが出てくるんじゃないでしょうか。
で、不安や焦りが出てくるのはやはり「叶わない」であったり「この思考が実現したらどうしよう」とかに行きつくんではないかと思います。
断言しますが、そうなりません。
その恐怖はエゴの抵抗です。なので思い切ってダイブしてください。
チケットで言うバンジーです。
「そうなってもかまわない」と断言してください。
本当の自分と一体となりましょうぞ。
ちなみに恐怖を感じるのはエゴの最終抵抗なので、嬉々として飛び込んだほうがいいですよ。
607
:
TGg5liU.0
:2018/02/27(火) 15:56:25 ID:bq2Du.Ns0
>>605
これが既にある、です。
そしてそれはどんなことにも当てはまります!
608
:
もぎりの名無しさん
:2018/02/27(火) 16:15:22 ID:.jKYxS9M0
>>606
TGさん
嬉々として恐怖に飛び込む、とは
「そうなったって全然構わな〜〜〜〜い!!イエ〜〜〜〜イ!!」の勢いで、もう全てを受け入れる態勢ですよね?これって、「既にある」を体感できている、できていないに関わらず「絶対に大丈夫」側に転がるんですか?なんか「体感できていないと適用できない」という観念が強くて怖くて・・・
っていうこれもエゴですね。すごいなー。思考なんか垂れ流しでも、恐怖に飲まれても全部実現する領域かー。体感してみたいな…。
609
:
もぎりの名無しさん
:2018/02/27(火) 16:17:40 ID:eiWjNQwk0
>>606
横レスすみません
健康もない家族もない家庭もないお金もない
で、現実的に頑張っても頑張っても悪化していく一方で
既にある叶ってる知覚不全で見えてないだけだと頭では理解してますが
どうしたらこの状況がよくなるのか?ずっとこのままなんじゃないか?むしろもっと酷いことになるんじゃないか?と毎日不安と焦りで一杯です
そういう不安には「そうなっても構わない」と言って不安を感じきるということでしょうか?
610
:
もぎりの名無しさん
:2018/02/27(火) 16:31:49 ID:.jKYxS9M0
>>606
TGさん、だめだ、分からない。
そういう「怖い」とか「不安」とかの思考に気付かず放置してしまっていたから、今の嫌だと拒否したくなる現実を作り上げてきたんじゃないのでしょうか…?
611
:
もぎりの名無しさん
:2018/02/27(火) 16:46:45 ID:pxIhtXDk0
>>607
返信ありがとうございます!
やっぱりこれが「既にある」ですか!
この前通販で服を注文するときに
「これが欲しい!」と思って確定をクリックしょうとする前にエゴが「本当にそれでいいの?」とか色々言ってきて
その時 あーこれごいつも願望とかで意図した後に色々やっちゃってた思考と同じだ!って思ったんです。
色々思考しないで注文(意図)しちゃえば後は勝手に私の所にくるじゃんって
こんな事今までの人達も言ってて頭ではわかってたのに いまさら実感した感じです。
612
:
TGg5liU.0
:2018/02/27(火) 18:04:52 ID:bq2Du.Ns0
>>608
>「そうなったって全然構わな〜〜〜〜い!!イエ〜〜〜〜イ!!」の勢いで、もう全てを受け入れる態勢ですよね?
私の場合、不安やエゴが暴れたりした場合は「キタコレ!」とむしろテンションあがってます 笑
それは置いておいて。
体感できようができてなかろうがが、これも関係いないんです。
既にある。これはゆるがないんですよ。
だけど、
>恐怖に飲まれても全部実現する領域かー
飲まれてはダメです。飲まれるということは、それを選択するということです。
そうではなく、恐怖に飛び込むとは「そうならないとわかっている」という現れです。
慣れないなら、まずは不安になっていることを第三者の観点で見るだけにしてみてください。
選択しなければ、そうはならないのです。
613
:
TGg5liU.0
:2018/02/27(火) 18:05:13 ID:bq2Du.Ns0
>>609
レスの内容を拝見する限り、不足の立ち位置をしっかりキープされてます。
>現実的に頑張っても頑張っても
これがその証です。頑張って何かする必要はないんですよ。
「無い」からやるわけですよね?
その姿勢がいらないのです。
この状態で「そうなっても構わない」とするより、まず安心を感じてください。
自己観察や瞑想でもいいです。別の領域を感じるとその必要はなかったと気づきますよ。
614
:
TGg5liU.0
:2018/02/27(火) 18:05:23 ID:bq2Du.Ns0
>>610
>「怖い」とか「不安」とかの思考に気付かず放置してしまっていたから
恐怖や不安に飲まれましょう、と言っているわけではありません。
>>608
にも書いたのですが、その気持ちを見るだけでいいんです。
自己観察していると、「不安に思っているなー」くらいになるはずです。
615
:
TGg5liU.0
:2018/02/27(火) 18:05:54 ID:bq2Du.Ns0
>>611
そうです。意図して終了は、その通りなんです。
エゴが邪魔しているだけなので、そこに気付いて流せばいいだけなんですよ。
おめでとうございます。
616
:
もぎりの名無しさん
:2018/02/27(火) 18:27:59 ID:HaJpahuA0
>>612
TGさん
むーー。
飛び込む、と、飲まれる、の違いかぁ。「飛び込む」という言葉は「そんな事ぜーったい起きないんだよ〜〜〜ん( °∀。)」という確信があるからこそ使える言葉というか…上手くお伝えできないのですが…
私は「怖い、怖くて死にそうで吐きそうだけどもはや私じゃこの現実をどうしようもない。もう叶わないかもしれない現実を受け入れて生きていくしかないか…」というのが正直な今の心持ちでした。これは飲まれてるのか?
理解は深まってるはずなのに、ズブズブとパラドックスに嵌まってきている気がします。笑
TGさんでも、まだエゴが暴れる事なんてあるんですね…!意外でした。
617
:
もぎりの名無しさん
:2018/02/27(火) 18:55:14 ID:zWIErkzQ0
全自動洗濯機に洗濯を任せる感じでいいでしょうね
ボタン一つで最後まで洗ってくれる
本当に洗えてるの?やっぱり私が手で洗った方が・・・洗濯機止めて中身確認したり、
みたいなことなんて考えないし
もう任せたら好きなことするなり、なんなり
618
:
もぎりの名無しさん
:2018/02/27(火) 21:40:10 ID:QechbFm20
結局、願望を全て受け取ることと幸せになる覚悟を決めればいいってことだと思えてきました。
619
:
もぎりの名無しさん
:2018/02/27(火) 23:57:30 ID:eCwXr/Dw0
>>596
TGg5liU.0 さん、
>>594
です。
ご丁寧にお返事下さってありがとうございます。とても愛のある文章を頂いたと思っています。 本当に嬉しかったです( ; ; )
ここ2ヶ月ほど、「今」の力の凄さに気づき始めたところです。
最近は、ずっと重い鎖のように纏わりつく煩わしいものは嘘だったのでは、そこの概念を私自身が変えていいのではと思えるようになりました。
(でも昨日はエゴの大暴走が。笑)
そもそも「煩わしいもの」などどこにも無かったのだと、そこまで気づきを深めていけたら良いなと思っています。
(求め続けること=得られないことに繋がるから、ここへの探求の仕方が難しい‥笑)
自分の方向性が合っていたことがわかって嬉しかったです。
TGさんのお言葉、スクショしました。
何度も読み返します(笑)
ありがとうございました。
620
:
もぎりの名無しさん
:2018/02/28(水) 00:35:13 ID:eiWjNQwk0
>>613
TGさんありがとうございます
頑張ってたのは108さんを知る前で、今は自分が心地よくなることや楽しいことを探して生活するようにしています
安心を感じる
そうですよね
安心したいというのが願望です
瞑想は挫折してしまったので自己観察をやってみたいと思います
ありがとうございます
621
:
もぎりの名無しさん
:2018/02/28(水) 15:02:30 ID:8sH3YevE0
5ちゃんのまとめサイトの記事ですが自分で不幸な世界を作っているってのが良く分かる話だったので載せてみます
h ttp://kijyotsubu.net/archives/22284083.html
622
:
もぎりの名無しさん
:2018/02/28(水) 15:51:37 ID:/25X4kVc0
閃き起きた人羨ましいなー
数年選手だけど
脳内も体も景色も映像だからてめぇは何もできんと
エゴ的に理解実践するのが精一杯だ
疑問で誰か答えてほしいのだけど
何もしなくていいが
よく言う叶えるために何もしないのは無い前提だけど
既に何もする気がおきなかったり
諸々環境やら何もできない場合は大の字のまんまでいいんかな
潜在出会う前は不器用がむしゃらマンで一旦病んで
治った今はもう無理せず楽を選んでだらけマンなんだよね
家では病み上がりの体のために
寝てる事が多い、でも意図はしている
(だから上の何もしないに悩んでた)
最近仕事が3月末に終わり決まり
4月からどうなるんだエゴが日に日に襲ってきてる所なんだか
転職活動は最低限してるけど金の安定のためだけの行動にすぎん
自分としては金や仕事に縛られずに生きたいってのが根底にある
だが現実的具体的な行動は浮かばない
(所詮エゴの考察でしかないだろうし)
これもただ108さんの言うとおり
さぁこの先を見せてみろ、な案件になるの?
623
:
もぎりの名無しさん
:2018/02/28(水) 15:55:25 ID:/25X4kVc0
��終わり決まり
○終わるのが決まり
624
:
もぎりの名無しさん
:2018/02/28(水) 18:19:54 ID:Xu/8BEMs0
一体いつまでも共同幻想を見続ける積もりなんだろうね
625
:
もぎりの名無しさん
:2018/02/28(水) 20:13:49 ID:/25X4kVc0
>>624
ごめん、改めて見直したらエゴ炸裂文ですね
最後の内容も既出ちゃ既出だし
感情的になっちゃった
自分でもよくわかんなくなってきたし
「何もしなくていい」については考えるのやめます
どうであれ結局スルーしかできないのは上でずっと出てるし
ごめんなさいromに戻ります
626
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/01(木) 00:45:45 ID:iMex1hIw0
>>625
あなたに対しての事ではないです
気を悪くさせてしまってごめんなさい
言語化するのが苦手で誤解させてしまうような事しか言えない…
蓋しないで下さい
あなたの今の気持ち大切にして欲しいです
108さんや達人の方からのレス付くといいですね
627
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/01(木) 03:05:54 ID:h0hN130w0
>>622
心底からどうなっても構わん、
なぜなら何が起ころうと私は幸せだし
幸せでしか在りえないのだ!
とすんなり思える状態でなら
さぁ神よ
あなたの完璧を見せてみろ!
と意図して放っておけてる状態と言えるんじゃないかと思いますが、
あなたは今「どうなっても構わん」とは思えていないんじゃないですか?
この先こうなったらどうしよう、
こうなることだけは避けたい、
こんな風になったら最悪だ…
と、起こってほしくない何かしらの観念を抱えていると無気力になりやすくなるんじゃないかと思います。
無気力で動けない状態は
それらの観念と向き合いたくない、無意識の抵抗かもしれないからです。
どうなることを一番おそれているのか、
いったんそれを探ってみてはいかがでしょう。
自分のおそれていたものがわかれば
それにとらわれないようになって、だんだん動けるようになりますよ。
少しずつ自分を楽にしていく方法のほうが無理なく続けられるのなら、そうしたらいいんじゃないかなと思います。
628
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/01(木) 09:35:12 ID:Wy02mhps0
>>622
知識だけが蓄えられ、今の自分が置き去りにされているんではないかな?エネルギー不足な印象受けます
一個人の感想でごめんね
629
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/01(木) 10:13:00 ID:j1Nictn60
>>627
622じゃないけど、恐れているものがわかったところで、それがマヤカシだったと腑に落ちなければ動けなくない?
630
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/01(木) 16:13:26 ID:/25X4kVc0
レスがありますね
>>626
こちらこそ勝手に反応してしまいました
ありがとうございます
>>627
日によりいえるときとそうでない時半々だと思います
観念も大体わかるしブレインダンプとかはしまくったんですが
結局やる気が出る等の根底からは変わりませんでした
>>629
さんの言うとおり私の場合しぶといようです
映像に振り回されるのが疲れたから寝ていたいんだと思います
>>628
そうですね、知識だけが溜まっていきます
実践も色々してきましたけど
意図して放置だけでもういいかなと言う感じです
長期間な分疲労してるんだと思います
631
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/02(金) 01:58:37 ID:hhhR8.mY0
はじめまして。
人間関係の質問はこちらでも大丈夫でしょうか。
恋愛成就のために「なる」を実践して一年以上経ちました。
無意識で現実化を待ってたり、現実に一喜一憂したりと結局まだ「なれてない」ことがようやく最近腑に落ち、試行錯誤の日々です。
私は人間関係でつまづくことが多く、はしょっても履歴書が一枚で足りないほどの職歴があります。
今の職場でも、一人にガン無視されており、もう一人怖くてあまり話せない人がいます。
「ここは敵が居ない世界」
「何が見えようが聞こえようが私はみんなに愛されている」
と、その二人が職場にいるときは考えながら出勤するのですが、緊張や不快感、焦りなどに疲れている自分もいます。
恋愛においても、相手が私以外の異性と仲良さそうにしているのを「これは幻想」とか
「こんな光景が見えてても関係ない。私は〇〇に一途に猛烈に愛されてる」
と淡々と流しているつもりですが、その様子がフラッシュバックしたり、何度も類似の状況が起きてくるためこの方法で大丈夫なのか、たまに漠然と不安になったり、嫉妬や欲求不満でイライラします。
今、猛烈に悩んでいるわけではないのですが、例えば私が「ひねくれ式」が向いていたりするのであれば、軌道修正をする必要が出てきますよね、
それに早めに気付きたいのもあります。
こんなやり方あるよ!というのがあればご教示いただければと思います。
632
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/02(金) 13:07:01 ID:yvg6vcZo0
結局、頭をおかしくすればいいと思う。
例だけど、働かずに大金を得たり、自分はなにもせずに意中の人から熱烈にすかれるようになったりっていうのはエゴからすれば頭のおかしいことなんだし。
そのおかしいことを理屈で理解しようとするからかえって鬱々としてくるんじゃないかな
633
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/02(金) 13:11:06 ID:yvg6vcZo0
加えて、気づきというのも気づいたときはいいのかもしれないけど、その後頭のなかに保持し続けると、新たなルールが加わって自分を縛るだけでかえって苦しむことになるんじゃないかな〜
634
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/02(金) 20:43:24 ID:aPAgKUEA0
108さんが過去のレスで書いていた
「全てのことは、私が思っているのと実際の有様では全然違うかもだぞ」
という興味と関心を持ってみるということです。
というのは 現実の視覚的な姿形を疑うのではなく、あくまでそれに対する自分の状況判断を疑う、ということですか?
しかし別のレスで 「それが見えないのは間違った知覚のせいなのだから、」とあったり 錯覚、という言葉があったりして
全て、というのは目に見えている物理的な形も??と思うんですがどうなんでしょう
635
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/03(土) 01:17:12 ID:lMdpO8dQ0
どうして自分の人生はこんなに辛いことばかり起きるのだろう。死んでしまった方がいいんだろうか?
636
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/03(土) 02:39:40 ID:aE1tPhmA0
既出かもしれませんが、質問があります
今今メソッドをしてる際、今に浸ってる際に、やっぱり思考が湧いてこない状態になっているのですか?今に集中したら何の反応もないのでしょうか?
結局今に集中してないんでしょうが、私の場合めっちゃ映像が流れてくるんですよね
あーいろいろ流れてるなーと思いながら、今今呟いてます
637
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/03(土) 05:57:10 ID:Ngz1mlb60
>>632
631です。私へのレスという解釈でよろしいでしょうか?
ありがとうございます。
>>633
気づき、に関して。
そう思います。私はコテコテの完璧主義なので、何かメソッドを覚えるとすべてに当てはめようとしてオーバーヒートしがちです。
「ルールで自分を縛って苦しいのであれば、何もしなければいい」、という0か100かの思考でもいいのでしょうか。
例えば私の現状では
「無視されたり陰口を言われているように見えても、それを一切採用しない」
「ここは自分が愛されてる世界だから何が見えようが聞こえようが関係ない」
というマインドセットを、不安や緊張が起こる度に思い出して生活しているわけですが、
これをしないとなると、沸き上がる不安や緊張が野放しになる。
(何かしらのメソッドをしたとしても沸き上がるんですけどね)
沸き上がる感情を抑圧せず感じきる、
ネガティブな感情だからと自分から沸き上がる感情を消そうとしない、
ブレインダンプや自分との対話でアウトプットしてあげる、
という感じでケアはしております。
「なった」を採用して以降、願望実現や問題解決のために何かの開運グッズや本、セラピーに依存するのは止めました。
「すでに叶っているのだからもう必要ないよね」と。
でも、気付くと恋愛や人間関係についての潜在意識系のサイトを見ている自分もいて、
「叶っていないから見たいのか」
「自分が見たいのを抑圧するのもいかがなものか?」
というジレンマに陥ってます。
どう思われますか?
638
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/03(土) 13:29:34 ID:M4SFw1w60
TGさーん
7章意図してから調子イイ感じで進んでたように感じてた。
↓
さらに深まった気がした。が、一瞬で、気のせいだった。
考えてもしょーがないのでスルーして、実践に戻る。
↓
いきなり、今まで封印していた本音やらがドッカンドッカン出てきた。
ついでに、今まで自分が何をしたいのかあんまりよくわからなかったのだけれど、
あれも経験したい!これも経験したい!etcが出まくっていて収集つかない感じ。
封印していた我慢や悲しみのかたまりは、あまりにも巨大すぎて、こういうのは感じきって
溶かすしかないのですかね?眺めてスルーできる感じではない感じでして
それと、アレコレ経験したいことがものすごくありすぎる時とか、TGさんもあったりしました?
その時、どうされていました?できることを1つ1つ?
もしよろしければ、他の皆様も似たようなところを
こんなふうに通過したよ!ということがあれば、教えてください。よろしくお願いいたします。
639
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/03(土) 19:34:00 ID:cyGU.PUU0
自己観察をしていて、思考や感情は勝手に湧き出してきているものだと分かりました。本願としていたモノに関する強いネガが来るとまだまだ飲み込まれますが…
そこで質問なのです。
自愛は7章に辿り着くと言われますが、勝手に湧き出してきている思考を「よしよし、そんな事を考えてる私(エゴ)もいるんだね。怖いんだね、そのままで大丈夫だよ」って言ってるこの立場が、『ネガ思考を自分のモノとしないで客観視できていて、かつ全てを受け入れている立場(7章)』だからでしょうか?
640
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/03(土) 20:07:27 ID:jo1bXMRc0
>>639
に追加です。
自己観察をしている方で、世界が変わっていくのは、自分の事を「私はここが足りない」「今の私じゃ相応しくない」と思っていた思考が実は自分が考えていたものじゃなかった、なーんだ今のままでいいんじゃん!って思うようになるから?
すみません、分析したいエゴ思考なのは分かっているのですが体感している人に聞いてみたくて…
641
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/04(日) 20:18:07 ID:P2CYLfcY0
108たん、お返事ありがとうです。
>>375
です。
「自分でやる必要はなかった」
ムムム。
自分でやらなくてもいい事は他の者に任せたいな。
自分が頑張らないと上司より偉くなれないと思ってんだよねー
結果出さないと昇進できないとかさー
ほんまは、
尊敬しあってる仲間で、すげーいいチームで、
楽しく面白くやってたら成功しちゃったよ。ぎゃはは。
みたいなのがいいんだよね。
642
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/04(日) 20:22:49 ID:3U3QSNVg0
理屈で考えがちなのでしばらくここを離れて実践してたらまた認識が変わってきた感じがしました
とにかく7章認識、既にあるということを意識するということをやってたんですが
今までは「既にあるんだ!既にあるんだ!」と認識を変えることに力が入ってたというか、既にあるという立ち位置に立とうともがいてる感じだったのが先程「既にあるんだ、よかったなぁ」とふと心に浮かびました
多分あっさり認識の変更ができる人はすぐこの感覚というか立ち位置に移れる人なのかなと感じました
認識の変更の体験談って結構「突然認識が変わりました」というのが多いですが自分はゆったりと進んでる方みたいでまだ「認識変わってきたんじゃね?」程度ですが少し書き込んでみました
643
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/05(月) 18:18:28 ID:0IFdgd2o0
本日本願が叶いましたのでお礼に参りました
タイミングってあるんだな
いきなりやって来るとはこの事なんだなと
108さんの仰る意味や言葉の使い方が今となってはなるほどなと
108さん・アドバイスやレス頂いた方
本当にありがとうございました
お世話になりました
644
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/05(月) 19:44:21 ID:Jp5LzSnI0
>>643
おめでとう!
羨ましい限り
645
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/07(水) 00:56:47 ID:l4L8jAaU0
以前108さんが回答されていた時代に回答をいただいていました。
本当に108さんには大変お世話になりました!
最初にチケットを読んだ頃は正直まったく意味が分からないし
衝撃が大きくて頭が混乱したりもしましたが、心が苦しい地点から
充足を見ることをただ一生懸命に頑張っていたような記憶があります。
ある時考えてもいないような流れで願望が叶いました。
その頃の自分とそれからの自分を改めて見つめなおしていたところでした。
ふと久しぶりにこちらのサイトをのぞいてみたら
108さんが回答されていたのでとても嬉しい気持ちです!
みなさんの書き込み、読んでいてとても楽しかったです。
あの頃もつい最近までも私はちゃんとは理解していなかったなぁと思いました。
以前108さんは飛躍的な願望達成はおすすめしない(?)という様なことを
おっしゃられていたかと思いますが、本当にそれを痛感しました。
いきなり世界が変わった時に自己肯定感がないことに気づいたからです。
チケットの罪悪感のところも、すごく納得です。
特に不安を感じることや思考することが怖くなったりしていて不自然でした。
今は考えたり感じたり泣いたり怒ったりとにかく自然でいいのだと分かりました。
徐々に気分がよくなる方向に。向きを変えていく。
感情はサインですね!
長文になってしまって申し訳ありません!
108さんありがとうございます。
また1からいい気分(充足を向く)を実践していきます!
646
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/09(金) 00:41:42 ID:kEUddNX.0
もうずっと願いが叶わない
既にあるも別の領域もわからない
自己観察も自愛もしたけど、快になるどころか苦しくなったから方向が間違ってるんだろうなって思って、でもこれ以上どうすればいいのかもわからなくて
最近はずっと緊張感の中にいて気が休まる暇もなくし、もう昔どうやって幸せを感じてたのかもわからなくなった
チケットを知った当初は、願望さえ叶えば幸せになれると思ってたけど、今じゃ願望が叶っても幸せかどうかわからない
もうどんな物理現象が起きても自分を好きになれなきゃ幸せになれる気がしない
物理現象なんてもう何一つ要らないから、現実なんて一生変わらなくてもいいから、ただ今ここで幸せを感じられればそれでいいのに、それすら叶わない
苦しい、もう楽になりたい
ここにこんなこと書いても、何も変わらないのはわかってるけど
ごめんなさい
647
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/09(金) 00:55:43 ID:mT3rVN8s0
>>646
ああ…そう言う時もあるよね。
ぐるぐると考えたくないことを考え、それが嫌だし安心したいからまとめ読んだり…、それでも心のモヤモヤは取れない。
そんな時は、深呼吸をして目を瞑ってみて、少し落ち着いたところで自然に浮かんだ音、意味のない言葉、誰もしらない言葉、それを30分時間をとって頭の中で繰り返し詠唱してみる。
心が別のことを考えたら、すぐにその意味のない言葉に意識を集中し、頭の中で繰り返し詠唱する。
そうすると、ぼ〜っと気持ち良くなってくるよ。
そこも、別の領域なんだ。
それを見つけたら浸るようにするといいよ。
648
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/09(金) 01:21:09 ID:mT3rVN8s0
あ、なんか怪しい感じに思われたかもだけど、一応これは伝統的な瞑想の応用なんだ。
ちょっと時間取るけど、ネガに呑まれているならやってみる価値あるよ。
649
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/09(金) 01:42:46 ID:kEUddNX.0
>>647
>>648
レスありがとう
怪しい感じには思ってませんw
むしろこんな支離滅裂なこと言ってるやつに声かけてくれる人がいるんだなぁって嬉しくてまた涙が出てきた
まだ涙は枯れないけど、泣き疲れて、ほんとにこれからどうすればいいのかなって思ってたから、もう少し落ち着いたらやってみます
瞑想苦手でいつもすぐ雑念まみれになるからうまくできるかわからないけど
650
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/09(金) 03:33:15 ID:I3pGB4w.0
>>646
私も似たような状態ですよ。
>>647
>>648
瞑想、私も上手く出来なくて続かないんですが参考にさせて頂きます!
651
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/09(金) 08:20:46 ID:mT3rVN8s0
>>649
>>650
何も考えないようにするって難しいよね。
だから逆にひとつの言葉に思考を集中することで何も考えてない状態と同じにする効果があるんだ。
意味のない言葉だけど、それは自分の奥深くからプレゼントされた幸運の呪文、別の領域へのチケットだと思って受けとるといいよ。3〜4文字で詠唱しやすいのが浮かんだらそれを詠唱し続ける。
横になりながらやっても良いし簡単だよ。
652
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/09(金) 10:40:57 ID:lMdpO8dQ0
意図したことはなんでも現象化するんでしょうか?それとも現象化出来ないこともある?だれか教えてください〜
653
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/09(金) 11:26:39 ID:mL.9B0hQ0
燃え尽きた。アイデンティティそのものだった願望の不可能性を認めたくなかったけど、もう潔く諦めた。ギブアップタイムアップ。
何者でもなくなってしまった自分は何者なんだろう。自分がどこにもいなくなっちゃった。”自分“って何だったのか?何かしてないと落ち着かなかったけど、どうせ恐怖からのメッキの剥がれる自分を誤魔化す姑息な行動になるのは分かってる。今は何故かそれが偽物だろうという事だけは気付いてる。
未来が何も分からない。お先真っ白。本当の空っぽになっちゃった。不思議と絶望感は無い。こんな人他にもいないかな?もし誰かいたら教えて欲しい。こういう状態の後どう生きてるのかな?本当に何も湧いてこないんだ。
654
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/09(金) 11:45:40 ID:mL.9B0hQ0
ものすごくアホらしい例えだけど、友達に無理矢理乗せられた絶叫マシーンから降りて放心状態になった時にすごく似てる。
655
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/10(土) 02:05:46 ID:DDhKZC8g0
>>653
かなり良いとこに気が付いてきてると思うけど、まだエゴが受け入れられるタイミングではないのかもね。
どっちにしても大きな気付きの中にいる事は確か。それをポジティブに受け取るかネガティブに受け取るかで、これからの展開もまた変わって来るだろうね。
とりあえずしたい事なんかは落ち着いたら自然と湧いて来るから大丈夫だよw
ただ、「願望の不可能性を認める事」と「諦める事」はイコールじゃないからね。
願望の不可能性を見て見ぬ振り(蓋)をしたまま実現だけを無理やり見ようとし続けてきたから、プッツン来ちゃったんじゃないかなーという印象なんだけど、どうだろうね。
656
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/10(土) 02:24:29 ID:DDhKZC8g0
>>653
前半ちょっと思わせぶりなレスになっちゃったから、受け入れられるか分かんないけどサクッと結論だけ書いとくわw
結局、「アイデンティティ」なんてのは生まれてから(意識的にしろ無意識的にしろ)後付けされた「設定」であって、あなたそのものではないのさ。
あなたが薄々気付いてるように「本当のあなた」は何者でもないの。「空っぽ」そのもの。でも、その「空」の中に全てがある。
そして「本当のあなた」が「何者でもない」という事は言い換えれば、「何者にでもなれる」、という事でもあるんだよ。
657
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/10(土) 11:20:53 ID:mL.9B0hQ0
>>655
〇〇な自分。〇〇をしている、持っている自分。
これが何も無いのが落ち着かない。耐えられない。
早く”自分”を構築しなくては!とうるさいエゴ。
完全にメッキになるのにw本当は気付いてるのにw
>願望の不可能性を見て見ぬ振り(蓋)をしたまま実現だけを無理やり見ようとし続けてきたから、プッツン来ちゃったんじゃないかなー
もう本当にその通りですわ。どうしても隠しておきたかった。無意識にすごく拒絶してた。向き合いたくないんだ、気付きたくないんだ、って。
もしかすると本当に欲しいと思ってないのに、今までの社会意識だとか固定観念でそう思い込んでいただけじゃないのか?そういう類の願望なんじゃないのか?叶えたいと心底思ってなかった?とふと考えた時、何故か図星だと思ったんだ。それと同時に、ものすごい勢いで恐怖を感じた。
↓
認めたくない。自分のためじゃなくて、”他の人”に見せる用の願望だった?
↓
認めてみる(ぎゃああああ)
↓
人からどう思われるか、見られるか、で全部判断して来たのに。社会からあぶれた人間は1人じゃ生きていけない。だって長いものに巻かれてないと死ぬじゃないか。周りと同じじゃない自分はもう死ぬんか?(混乱)
↓
他人やら世間から拝借してない”真”の価値観が見当たらない。行動原理が全て他人由来。恐怖由来。あ〜あ”自分”なんて始めからどこにもいなかったじゃないの。”自分”のために生きて来なかった。どこにも自分がいなかった。(生きる意味を失った抜け殻)
↓
現在:自然にやる事湧いて来んの?それっておいしいの?状態
うん!ここまで書いてて分かったぞ!チケットこれっぽっちも適用できてないやんかい‼︎www
658
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/10(土) 11:39:02 ID:mL.9B0hQ0
長文の後に申し訳ないけど、
>ただ、「願望の不可能性を認める事」と「諦める事」はイコールじゃないからね。
どっちの表現も燃え尽きた(もしくはアホなw)自分には同じに見えるので、違いがよく分かりません。教えて頂きたいです。
659
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/10(土) 14:31:32 ID:.volZYu.0
>>657
まさにひねくれメソッドだね
660
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/10(土) 14:43:13 ID:DDhKZC8g0
>>657
色々ごちゃごちゃ考えてるなーw
頭で色々考えて解釈しようとすると変な方向に行くよね。でも自分がごちゃごちゃ考えてる事に気付けてるのは良い事。
>〇〇な自分。〇〇をしている、持っている自分。
これが何も無いのが落ち着かない。耐えられない。
早く”自分”を構築しなくては!とうるさいエゴ。
もろエゴやねw でもかなりエゴに気付けてるから、それに気付いてる立場になる(自己観察)、もしくは瞑想してみるのもおすすめ(もし実践してたら続けて見て)。
エゴは色々言ってくるかもだけど、それに気付きつつとりあえず「何でも無い自分」に馴染んでみたら?
まずは綺麗さっぱり0になってみよう。そっからまた始めればいいじゃない。
今度は自分の好きな設定を選んでさ。ゲームを始める時のキャラメイクみたいなもんだよ。周りなんて気にせず自分の好きなように自分を創造していけばいいのさ。どんなあなただろうと、全部あなただから。メッキだなんて思う必要は無いよ。
今はあなたにとってじっくり自分と向き合う時期なのかもね。したいことが何も湧いてこないって事は、今のあなたは「何もしない事」を「したい」のかもしれないよ。
まず、この板にいれば聞いた事あるかもしれないけど、あなたの望む願望は実現された状態も、実現されてない状態も、どちらも同時に既に存在してるのね。
本願って言われる願望や重要度が高い願望ほど、それを認めるのは怖いよねw
多くの人が通る道で(自分もそうだったよ)、願望が実現してない状態(願望の不可能性)を見ないようにして(蓋をして)、実現された状態を無理やり見続けようとしてるから、見て見ぬ振りを続けてきた「実現されてない状態」はどんどん力を増して、あなたに襲いかかった。
だから、まずそれをしっかり「認める」事。実現された状態もされてない状態も、どちらも同時に、同価値で、存在している事を。
それができて、初めて「0」であり、「ニュートラル」であり、「選べる立場」に立てるんだよ。まずはそこに立ってみよう。そうしたら、後は選ぶだけだよ。どちらも同じように、存在してる訳だから。考える必要はない、どちらがいいか?ただ純粋に選ぶだけでいいんだ。
これがあなたの言葉でいう不可能性を認めるって事。諦める事とは全然違うって分かるよね?w
ちょっと説明難しくなっちゃったかな。まあなんかあったらなんでも聞いてやー。
661
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/11(日) 01:10:14 ID:mL.9B0hQ0
>>659
そうなのかな?
>>660
アドバイスありがとう。瞑想やってみるよ。エゴが一瞬でも消えるのが嫌で、実は前からやろうと思ってたのに、これまた無意識に避けてたみたいwwエゴキブリは物陰に隠れたくて仕方ないんだな。
開き直って、何も湧いて来ない真っ白を堪能することにした。他にもうできる事無いし。
最後に一つだけ聞いても良いかな?
>実現された状態もされてない状態も、どちらも同時に、同価値で、存在している事を。
それができて、初めて「0」であり、「ニュートラル」であり、「選べる立場」に立てるんだよ。まずはそこに立ってみよう。そうしたら、後は選ぶだけだよ。どちらも同じように、存在してる訳だから。考える必要はない、どちらがいいか?ただ純粋に選ぶだけでいいんだ。
今はなんかマヒしちゃって、願望(の成れの果て)について叶う叶わないが頭をよぎる事さえ疲れてしまった。拒絶反応に近いかも。
今の自分には、とにかく何も選ばないor考えない、っていうのが1番魅力的に思えるんだけど、選ぶ立場すら放棄ってできないのかな?自分の意志にしろ、外側の事象にしろ、それこそ勝手に湧いてくるものだから、何も”選ばない”は実は選べない?
662
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/11(日) 07:53:52 ID:s/IujlRQ0
やりたいことがいっぱいある。
本当に『自分』がやりたいのか?
そう考えると、誰かがやってくれればいいものってけっこうある。
『自分』がやらないといけない。
『自分』でやるからこそ意義がある。
『自分』がやったからこそ認められた。
全部エゴ思考だったな。
もっと楽に生きたらいいのにって。
何度も思い、その度に『これから楽ちんに幸せに生きる』って決めた。
それでまたエゴに騙される。
その繰り返しに疲れてしまうんだな。
663
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/11(日) 11:48:44 ID:M4SFw1w60
>>662
私宛かと思いました。
まさしくでしたので、、
664
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/11(日) 19:10:06 ID:DDhKZC8g0
>>661
基本的に瞑想は運動みたいに、色んな意味でやっていて良い事だらけだから続けられる範囲で習慣にすると良いと思うよ!
なるほどねwそれは確かにエゴが消える事を恐れていたのかもね。
と言っても生きてる以上、エゴ(=自我=マインド)が「消える」という事はないし、エゴをどういうものとして捉えてるか分からないけど、皆んなが思ってるほど悪いものではないよ。「そういう側面もある」けどね。
>開き直って、何も湧いて来ない真っ白を堪能することにした。他にもうできる事無いし。
これはまさに「別の領域」に浸るって事でもあるし、瞑想でもあるよw
とても良い状態だと思います。
ほんで最後の質問ね。
>今の自分には、とにかく何も選ばないor考えない、っていうのが1番魅力的に思えるんだけど、
つまり、「何も考えたくない、選びたくない」ってことだよね?じゃあ考えなければ良いよ!選ばなければ良いよ。
どうせ頭の中でごちゃごちゃ考えてたってろくな事にはならないんだしw
「選択」に関しては、生きてる以上意識的にも無意識的にも、俺たちは毎瞬毎瞬選択し続けてるから、「考えない事、選ばない事」を「選ぶ」事はできるよ。
それが「委ねる生き方」とも言えるね。
665
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/12(月) 15:40:38 ID:mL.9B0hQ0
>>664
頭ごちゃごちゃは、本っっっ当にロクなことにならんwwwエゴがとにかく逃げ回るだけだった。痛感したわ。うん。大人しく瞑想やる。
貴方には感謝している。誰かに聞いてもらえて嬉しかった。
見栄っ張りな自分は、リアルで親しい人達にも相談したくなかった。
自分は大丈夫だと思っていたかった。
弱音を吐きたくなかった。
醜態を晒したくなかった。
泣きたくなかったから。
すぐに何かに同一化して、〇〇になろうとして、その対象が無いとイヤだと恐怖していた自分と、やっと向き合う決心が着いた気がする。本当にありがとう。
666
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/12(月) 20:34:28 ID:/fKSltXo0
どなたかいらっしゃったら教えてください…。
全て分からなくなってしまいました。エゴ(思考)が勝手に湧いてくる事には気付いたのですが、そうなるともう何もできないですよね?
3秒後に自分が何を考えるのかもコントロールできないし、ネガ思考を認識して「あ!」と思って思考を観察する立場に立とうとするのも反射だし、「意図意図!」と思うのも勝手に出るし…もう認識変更ができるかできないかさえ全自動の運なのですか?思考は全部勝手に出てるって分かってるのに引力に巻き込まれてしまうのはどうやってみなさんクリアしたのですか…
7章とは一体どういう状態なのでしょうか?チケットを読み返してるのですが分かりません。
667
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/12(月) 23:47:40 ID:KBx2p6WE0
108さん
わー、初めてご本人がスレ降臨してるところに!
チケット読んでかれこれ5年、おかげさまでプチ認識変更だとか大きな願望叶ったりは何度か。
だけどエゴが強すぎるのか、認識変更しては戻りまた変更しては戻り…を繰り返し、
今では、「全てある、は本当。だけど、それが見えないフリごっこがやめられないんだよね、
本当はあるってことも体験として知ってるのに〜。
もうこのままフリやめられないで終わるのか…」
とリッパな難民になってる私に、どうか一言ください。
668
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/13(火) 01:35:56 ID:2.QSpAyc0
今イサさんのまとめを何回も読みつつ自愛実践中なんですが、
どんな自分でも許す、認める、愛すをやってます。
そうやってやっているうちに、わたしはこんなに愛してるのに、もう一人のわたしは外の相手にばかり求めて悲しい、愛してるのを気づいて!という感情になってきました。
自分の中の男性女性というのは分からないのですが
、これはどういうことなんでしょう?
誰かアドバイスお願いします。
このような状況でも自愛は続けています。
669
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/13(火) 01:39:39 ID:2.QSpAyc0
>>668
すみません、なんとなく自己解決したっぽいです。
自分に言いたいこと=世界に言いたいこと
なんですよね。
まだまだ自分を愛してる途中なんですね私は。
670
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/13(火) 01:55:14 ID:m6Y8u5lE0
>>666
エゴが勝手に出てきてコントロールできない…これってどういう事かわかりますか?
「自分」ではないからです。
今まで思考って自分でコントロールしてると思ってたのではないでしょうか。
でもコントロールできないと知った。そして「(本来の)自分ではない(エゴ)だから」と知ったあとは…
思考は放置するしかありませんwコントロールしよう、も結局エゴなので。
今はどういった時にどんな思考が出てくるか、同化せず観察してみると新たな気づきが出てくると思いますよ。
認識変更はその先にあるものなので焦らず観察してみましょ。
671
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/13(火) 02:45:35 ID:dR5ojrjA0
思考はコントロールできないのなら何故思考を止めるメソッドや瞑想があるんだろう?
思考を止めたくてもコントロールできないのなら止まるか止まらないかだってコントロールできないよね?
不足の思考を止めようってのもコントロールできないのなら不足の思考が沢山出てきてもコントロールできないよね
私もわからなくなってきた
コントロールできないのならただ観察するしかないのなら
何故思考に対してあれこれしようとするメソッドがあるの?
672
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/13(火) 10:00:58 ID:M4SFw1w60
自分=世界
半年前、うっすら そしてほんの時々「あれ?そうかも」と感じてた。
ここ最近は、「間違いないわw」と、もう目の前見てもモロそうなのに、
流れそのものをみてもそうなのに、なんとか「気づいていないことにしてしまおう」
と、そこから先へいかないように壁を何度も何度も作り出してる自分がいる。
エゴなんだろうけど。
自分でもアホみたいだ。と思う。
けど、いつの間にか壁を作ったりしてる。
怖いのかな?バカみたいだよね。
673
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/13(火) 14:19:18 ID:3U3QSNVg0
別の領域って特別視というか概念化させて捉えてたけど単純にエゴ以外の領域=世界ってことなんですかね
いつもとは違う意識状態や自分の中心点を捉えないと別の領域ではないと思い込んでたんですがチケットでも
エゴ以外の領域=全宇宙に匹敵する本当の自分、というような表現があったはずですし勘違いしてたっぽいですよね
昨日本当はエゴは存在していないということを考えていたら今まで自分だと思っていたものも、他人や世界だと思っていたものも同じ別の領域だと感じるて分離感が減り結局世界を信頼して任せるしかないとふと思いました
結局世界=別の領域を信頼できないから自分でなんとかしてコントロールしないと大変なとこになるというエゴに巻き込まれないで信頼するってことですね
674
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/14(水) 13:40:58 ID:M4SFw1w60
そだねー。
「今」への抵抗(壁、コントロールしたい)なんだよねー。
私の場合だけど、こんなにか!という位、で見つけては驚いたよ。
壁以外では、今まで(今もあると思うけど)、外のせいにしていることがあって、やっぱり関わったり
目に入るとイライラするわけ。最近はそれを通り越して暴言吐きそうにまでなった。吐いてもいいや、と
思ったし。
けど、よく見てみた。
そしたら、それは、私が作り上げた思い込みだった。
その思い込み通りに、外はふるまってくれていただけだったことに気づいてしまった。
内面の投影とか、幻を見てるとか、自作自演だとか、今やっとナルホド。と思った。
瞬間的にそう気づいただけで、そこからまたどうなっていくかは知らないけど、もういい加減(笑)
ほっとこうと思います。
675
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/14(水) 22:29:15 ID:1rvQUvOI0
108さん。108さんが以前言ってた「今叶えて下さい」とはどういうことですか?
676
:
名無し
:2018/03/15(木) 10:24:38 ID:PSdAyViM0
あの、私最近チケット読んで気づいたのですが、
願望って名前をつけてるのは、自分の思考。
(エゴ)
願望=まだ叶ってないこと。目の前に現れて ないじゃん(←エゴがそう言ってささやく)
そうじゃなくて、私がこうしたいって意図したことって、一瞬後には全部ある。
願望と別の領域って別じゃない。
同じとこに全部ある。
すべての物は原子より小さく細分化すると同じエネルギーでできてるらしいです。
私たちが見ることによって一瞬後に物になったり、人になったりする。
台所で水を飲むことと、金持ちになるとか復縁するって同じレベルで次の瞬間目の前に現れてもいいこと。←量子力学的な法則。真理。
それを邪魔してるのが思考。(今までの環境とか他人からの影響で自分が信じ込んでること)
『でもまだ目の前にないし!』
『いつ叶うの?』
『絶対に叶える!そのためには、クレンジングとアファと毎日感謝して...』←全部エゴ
叶うの難しいって思い込んじゃってるから、その思考全部ストップしろってこと。
あと自分に水飲むくらい当たり前のことだと許可する。
結局、私が頑張って叶うために考えてること
=一瞬先に実現するに一番邪魔なこと
メソッドとか全部やめて。
今に身を置く。
安心感が湧くので一瞬後の未来は安心な未来。
すごい簡単なこと。頑張る必要ないってことですよね?
長文失礼しました。
677
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/15(木) 11:05:50 ID:/7ddVv6g0
思考、と、頭の中おしゃべりは、同じ意味ですか?
意識的な頭の中おしゃべりは安心感があります。
678
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/15(木) 11:44:35 ID:6DSUSe0.0
最近ほとほと「俺」にゃあ実現能力ないなあ。ってことばかり起こる。
望みは自分の内側にしっかりなったものとしてあるけどね。
エゴからみたら損ばかりしてるよ。まあ成り行きを見てみる。
悩もうがなにしようがどうにもならんのたから今眺めるしかできない
679
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/15(木) 14:04:13 ID:Z/bi6ujA0
わかった人は意図すらいらないと言うけど
てことは意図すらメソッドになるのかな
忘れない、忘れると様々だけど
忘れても忘れなくてもエゴは気にさせて惑わすわけで
680
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/16(金) 00:09:14 ID:m6Y8u5lE0
>>671
思考が発生してそれに捕らわれてる時点でもう「過去」なんだよね。
「今」というのは思考が発生する前の、(エゴとは)別の領域の事。つまりすべてはそこから全て生まれる、二元性のない絶対的な場所。
普段、エゴと同一化しているためエゴが自分であると思い込んで、そちらに力を与えてしまってる。
この板でもチケットも言われてるけど、「エゴは本来の自分ではない」んだよ。
で、エゴと距離をとる為に、思考を一旦とめて思考が発生する前、つまり「今」に浸りその領域を信頼しようねってこと。
これが瞑想。
あまり深く考えずに思考を止めては呼吸に意識を向け、また思考が現れては呼吸に意識を戻す。←これが一般的な瞑想だと思うんだけど、これだけでも自律神経整えたりストレス発散になったりするのは科学的にも証明されてるっぽいです。
まぁこれも「本来の自分に近い状態」を作ってるからなのかなぁと思います。
あと思考をとめて見ると、いかに自分が思考と一体化して振り回されてるかにも気づくと思う。
これもエゴと距離をとってる本来の自分からの視点で見ると気づくと思います。
不足の思考を無くそうとか、エゴを無くそうとかは結局エゴをエゴで押さえつけてるようなもんで苦しいはずだよね。
物理世界にいるとそれがすぐにエゴ視点からは目に見えないのが難点なんだろうけど、だからこそ「現実無視!」と達人さんたちは言ってるんだと思うよ。
エゴは生きている以上なくすことはできないし、それも自分の一部なので(ほんのわずかだけど)それを無視しようとせず本来の自分の立ち位置から眺めていればいいんじゃないかな。
それも結局は自愛になるし、
「変わる必要なんてなかったんだ」に繋がると思うよ。
681
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/16(金) 01:10:36 ID:IT6skcvE0
思考を止めるの自体が目的じゃなくて思考との一体化から離れるには思考を止めるのが効果的だってことだろうね
だから思考がいくらあっても一体化せずにスルーできる人なら何が湧いても関係ねえ!となるけどそうはなれない人には思考を止めることで一体化しないようにしようっていうことだよね
結局108式ってのはいかにエゴの意見を採用しないようになるかってことに思えてきたよ
682
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/16(金) 01:52:57 ID:m6Y8u5lE0
>>681
ですねー
思考を発生させなくするのは至難の業ですし、もはや修行w
あと、「どうしても一体化しちゃうよー」って人をよく見かけますがそれもエゴでエゴから離れようとするだけなので逆に苦しむのかなと思います。
いっそのこと「これもエゴなんだし」と開き直ってネガに浸りきったり感情爆発した方が全然いいと思う。
で、気が済んだら楽しい事したりすればいいんですよ。
潜ちゃんでも「メソッドとかやめたら楽になって何故か叶いましたー」って人みかけるし、そういう事なんだなーって感じます。
要は「エゴは自分ではない」事を思い出したらOKってことなのかなと。
エゴとは別の領域に浸ることで、別の領域への信頼度あげましょうってのが自己観察とかで、それはメソッドではなく単なる「本来の在り方」に過ぎないんですね。
683
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/16(金) 02:33:37 ID:ODHU0Mog0
>>680
わかりやすく書いてくれてありがとう
少し前からここを読んでるけど理解できないことがほとんどで???状態で
でもこの説明はよくわかりました
よくいう別の領域とか「今ここ」って思考が発生する前なんだ!
だから言葉や理屈では説明しにくいし、説明がなされてもわかりにくいんですね
二元性がないから全ての可能性があって何でも選べるから例の「既にある」のかなと理解しました
そこの場で種が生まれて実際に「ある」んだけど
エゴは種が見えなくて花が咲くまではあると認められないから「ない!」と主張するのかなと理解しました
瞑想は半年間毎日やったことがあって最中に思考がわんさか湧いてきて
普段無意識に見ないようにしてる不安も湧いてきて
もぐら叩きみたいに「また出た」「止めなきゃ」の繰り返しで静寂とか安心とかなくて止めてしまいました
まさにエゴでエゴを抑えるってやつで半年でギブアップしてしまいました
メソッドではなく本来の在り方かぁ
そんな姿勢で気楽な感じで明日からまたしばらく思考を止めるやってみます
ありがとう
684
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/16(金) 02:36:03 ID:/25X4kVc0
確かに瞑想や俯瞰はしまくってるけどそれでも辛いって時は多いな
自愛したり仕方ないなと割り切りしても力技になってるんだろうな
集合住宅なもんで叫ぶ訳にもいかないしカラオケでも行こうかな
感情の抑圧防止にもなるかも
上でどこまでがエゴって議論があったけど
とりあえず不快感のくくりでいいんだよね
685
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/16(金) 13:24:07 ID:g93Sw8RU0
お久しぶりです。
以前書き込んでいたt1です。
今日、ここが気になってみたので久々に覗いてみたら、もしかして私の書き込みのことでの疑問かなと思った書き込みがあったので久しぶりに書き込みします笑
>>677
>思考、と、頭の中おしゃべりは、同じ意味ですか?
意識的な頭の中おしゃべりは安心感があります。
もし、私が書き込んでいた頭の中のおしゃべりというワードのことでなければスルーしてください(^◇^;)
私が言った頭の中のおしゃべりは、思考と同じです、紛らわしくてすみません。頭の中のおしゃべりは、その名の通りで、頭の中のおしゃべり全てのことです。それを私だとしているのが私達キャラクター(エゴ)です。(私だとしちゃいけないわけではないです、その私を消す必要はないです)
頭の中のおしゃべり自体は悪者ではないので、止める必要はないです。安心感のあるおしゃべりに浸りたいのならそうしたら良いと思います。不安なおしゃべりが全部嘘ってだけで、飲まれたら苦しいからやめたらいいよってだけです。
686
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/16(金) 13:59:14 ID:/fKSltXo0
t1さん!
まだいらしたらお伺いしたいです。
以前t1さんが仰っていたように、「この世界は意識」でできていて自由意志は無くエゴさえも(むしろ願望も)勝手に湧いてくる、という状態になりました。
ただ、見ている意識としてあるだけでこのエゴで持ってる願望も叶っていくのですか?「私の意識の中に全て存在しているなぁ、幸せだなぁ」に浸れるのですが、そうするとそれで満足してしまい「個人」の自分のところに欲しい状況(例えば既に彼女がいる彼と付き合いたいとか)が来ないのではないかとなって「ただ見ていて幸せな意識」との一体化を解いてしまいます…
687
:
t1
:2018/03/16(金) 17:44:08 ID:i2/3NkqA0
>>686
こんにちは、以前の書き込みを見て頂いてありがとうございます。
>以前t1さんが仰っていたように、「この世界は意識」でできていて自由意志は無くエゴさえも(むしろ願望も)勝手に湧いてくる、という状態になりました。
そもそも、昔から本当はずっとその状態だったんですよ!ただ私たちが気づかなかっただけです。私たちを含んだ世界は永遠にロード画面みたいなもんですよ笑
>ただ、見ている意識としてあるだけでこのエゴで持ってる願望も叶っていくのですか?
見ている意識としてあるから叶う、これはメソッドをしたから叶うと同じです。そんなもん関係ありません、意識だと気付いていようかいなかろうが関係ありません。
こんなこというのもなんですが、
>「ただ見ていて幸せな意識」との一体化を解いてしまいます…
これも結局叶えるためでは?と思います。「一体化を解いてしまったら叶わないかもしれない、どうしよう」という不安から一体化していようとしているのかなと思いました。結局、叶えるためにやることが色々なことにすり替わっている状態だと思います。
ですが、このすり替わっている状態に対して特にやることはないです。「へえーそうだったのか〜」で終わりでいいです。
これからも叶えるためにやってもいいし、やめてもいいし、不安に浸っても安心に浸ってても何してもいいと思いますよ。ただ、追求しない方が楽だし、追求する必要もないから、「へえー」で終わりにしたら良いってだけです笑
688
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/16(金) 19:03:01 ID:/fKSltXo0
>>687
ご返信ありがとうございます…。
「叶える為にやっている」は当たってると思いました。で、言い当てられてまたエゴの騒ぎに巻き込まれてるわけですが。笑
もう私にできることは「ふーん」だけですか?
689
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/16(金) 20:26:18 ID:.UAzGI.g0
最近やっと少しづつ思えるようになったけど
既にある、既に叶ってるから何しても関係ないってことなんですよね
叶えるためにやると叶ってないのが前提になってるからダメだと前は認識してたんですが今は既にあるんだから何やったとこでそれが影響することはないんだから叶えるためにやっても関係ないんだろうなと感じるようになりました
690
:
t1
:2018/03/16(金) 21:17:06 ID:ay2FeTvo0
>>688
当たってましたか笑
エゴが騒いでいようと叶うことには関係ないですし、言ってしまえばそのエゴの葛藤すら過程なので、もう本当全部合ってます。もっといってしまえば、生まれた時から死ぬまで、ずっと撮り終えた映画のようなものなので、全部合ってます。
>もう私にできることは「ふーん」だけですか?
ちなみにこれは何のためにやっているのでしょうか?
すり替わった状態に対して出来ることですか?
私に出来ること(対処)は存在しないので大丈夫ですよ。
なにもないので、追求しても良いですし、一生懸命阻止しても良いですし、ふーんで終わらせても良いですよ。ただ追求しない方が楽だから提案しただけです笑
691
:
もぎりの名無しさん
:2018/03/16(金) 21:24:06 ID:pCXZQSbY0
都合の悪い質問はスルーする人か
692
:
t1
:2018/03/16(金) 21:53:38 ID:JIo1DkyI0
>>691
こんばんは。都合の悪い質問って、「願いが叶わずに死んだ人はどうなの?」ってやつと「叶わないで終わったよ」ってやつですか?
それならもう、答えていますよ。最初の質問は、潜在意識の体験談のURLを貼ってレスしました。次の質問なら、108さんのデバッグのURLを貼ってくださった方のレスを見てください〜みたいなことを言った気がします。
でもちょっと分かりづらかったですね笑
まとめると、
「願いが叶わずに死んだ人はどうなの?」は、その人はあなたの中にしか存在していません。その人が存在するとしている基準なんて現実を見た記憶ですし、勝手に現実を解釈しただけです。「その解釈の元の現実って本当に合ってるの?」という意味で、潜在意識の体験談のURLを貼らせて頂きました笑
「叶わないで終わった」は、あなたの印象なだけであって、あなたの思い通りのタイミングで予想した通りにならなかったってだけです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板