したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【19】

680もぎりの名無しさん:2018/03/16(金) 00:09:14 ID:m6Y8u5lE0
>>671
思考が発生してそれに捕らわれてる時点でもう「過去」なんだよね。

「今」というのは思考が発生する前の、(エゴとは)別の領域の事。つまりすべてはそこから全て生まれる、二元性のない絶対的な場所。

普段、エゴと同一化しているためエゴが自分であると思い込んで、そちらに力を与えてしまってる。
この板でもチケットも言われてるけど、「エゴは本来の自分ではない」んだよ。

で、エゴと距離をとる為に、思考を一旦とめて思考が発生する前、つまり「今」に浸りその領域を信頼しようねってこと。
これが瞑想。

あまり深く考えずに思考を止めては呼吸に意識を向け、また思考が現れては呼吸に意識を戻す。←これが一般的な瞑想だと思うんだけど、これだけでも自律神経整えたりストレス発散になったりするのは科学的にも証明されてるっぽいです。

まぁこれも「本来の自分に近い状態」を作ってるからなのかなぁと思います。

あと思考をとめて見ると、いかに自分が思考と一体化して振り回されてるかにも気づくと思う。
これもエゴと距離をとってる本来の自分からの視点で見ると気づくと思います。

不足の思考を無くそうとか、エゴを無くそうとかは結局エゴをエゴで押さえつけてるようなもんで苦しいはずだよね。

物理世界にいるとそれがすぐにエゴ視点からは目に見えないのが難点なんだろうけど、だからこそ「現実無視!」と達人さんたちは言ってるんだと思うよ。

エゴは生きている以上なくすことはできないし、それも自分の一部なので(ほんのわずかだけど)それを無視しようとせず本来の自分の立ち位置から眺めていればいいんじゃないかな。
それも結局は自愛になるし、

「変わる必要なんてなかったんだ」に繋がると思うよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板