[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108以外質疑応答【11】
658
:
梅おに
:2013/07/16(火) 20:41:51 ID:pXFppFOQO
こんばんわ〜(´ω`)
>>655
さんにお伺いしますが、【自由意思】は在るとお考えですか?それとも無いとお考えですか?
わたくしは自由意思は無いと感じていますので、この時点で《エゴ視点から見た願望云々〜》という表現が成り立たなくなってしまうのです(´ω`)
>>655
さんの質問が《エゴ視点から見た願望が入れ食い状態か?》という趣旨のものであれば、残念ながらNo!(実現しないという意味で入れ食いですが)と言わざるを得ません(´ω`)
ただし、《心(【それ】と表現します)の中にある真の願望をエゴが理解している場合に限り》、エゴ視点でも願望は入れ食いになりつつあります(´ω`)
こうなりますと、エゴ=【それ】になりますので、『エゴ視点でも願望入れ食いだぜ〜(メ▼ω▼)ヒャッハー』という表現が可能となるとオモいます(´ω`)
てすが、わたくしのエゴは未だ【それ】の願望を完璧に理解出来るほど精度が高くない為、常に【それ】との対話に心掛けています(´ω`)
659
:
梅おに
:2013/07/16(火) 20:48:05 ID:pXFppFOQO
何を叶えたかですが、実は何も叶えていません!(`ω´)
ですが、『今は自転車に乗れない(実現させられない)が、そのうち乗れる(実現させられるようになる)だろう』という感覚はあります(´ω`)
役立たずですみません(´ω`)
660
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/16(火) 22:03:56 ID:nUMIW.3k0
>>657
認識の変更ってことですか。
まとめサイトとかみると世界が変わったように感じるとかあるけどなかなかその境地にいけない。自愛とか自己観察とか実践してるんだけどな。
>>658
【自由意思】って今日の夕飯はカレー食べようとか自分の意思で現実を選択してるってことですか?そういう意味なら自由意思はあると思います。
つまりこの悩みがエゴ視点ならこの悩みを解決したいっていう願望は叶わないってことですか?
661
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/17(水) 01:15:32 ID:0e7eMUj20
>>656
その文章読む限りこのスレにいる変な人たちよりよっぽどマトモだよ。
池沼の書く文章じゃないね。残念でしたーー
いろいろあってナーバスなってるんじゃ?耳は病院行った方がいいと思うけど。
ちょっと気持ち軽くなったらいってみれば?
662
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/17(水) 02:50:56 ID:EBL82eSE0
思ったこと書きます。
ただただ自分の創ったドラマ、映画、何でもいいけど、そのお話の主人公を演じてるだけであると思いました。
私は主人公、他脇役。
脇役、デートの誘いしてこい!!
すると、登場w
とか…
客観的に?見れたら良いと思いました。
663
:
期待!!
:2013/07/17(水) 11:17:08 ID:0q9R33bw0
人気店
商品は長期にわたり更新します
新型は途切れません
多く見学してか下さい
入ります
http://eurl.cc/32
http://eurl.cc/3z
http://eurl.cc/34
http://eurl.cc/35
664
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/17(水) 12:46:05 ID:nUMIW.3k0
>>661
そうなのかなぁ。
自分も池沼とは思ってなかったし思いたくないけど皆分かってるのに自分だけ相手のいってることが分からなかったり皆と違う考え方しちゃうんだよなぁ。
耳が痛いから今日耳鼻科行ってみるわ。ありがとう。
665
:
梅おに
:2013/07/17(水) 16:55:42 ID:pXFppFOQO
>>660
>つまりこの悩みがエゴ視点ならこの悩みを解決したいっていう願望は叶わないってことですか?
>>660
さんが真に何かしらを望むのであれば、その手の質問自体がまるっきり不要なものだとオモいます(´ω`)
これで納得した答えを得られたとしても《
>>660
さんのエゴ》が納得するに留まり、《
>>660
さんの【それ】》には何も届きません(´ω`)
『真に願望を実現した!』と感じたる為には、エゴと【それ】の統合が不可欠だとオモいます(´ω`)
五感(エゴ)で望んだ状態や状況が現れた(金持ちになった、望む異性と交際出来た等)と認識出来るのに、『こんなはずじゃなかった』とか『なんとなく虚無感がある』とかいうのは、【それ】を無視しているからだとオモうのです(´ω`)
わたくしめは自分を含めて誰かのエゴを納得させたいとは微塵もオモいません(´ω`)
ただ、【それ】に何か響くものがあれば、その響きを大切にしたいとオモいます(´ω`)
666
:
655
:2013/07/19(金) 15:07:15 ID:VLI8gWHc0
>>梅さん
レスありがとうございます。
梅さんの自由意思がどれを指すのかがわからないので返事に困るところですが
>今は自転車に乗れない(実現させられない)が、そのうち乗れる(実現させられるようになる)だろう』という感覚はあります(´ω`)
とのことなので、できてそうなので安心しました。
667
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/19(金) 22:54:17 ID:k6ht3Z6Y0
>>664
君天才かもよw。
まずは耳治すことだね。
668
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/22(月) 16:37:02 ID:1i6inOls0
>>664
発達障害とか?
日常生活に支障があるなら自分のために受診してみたら。
669
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/23(火) 02:59:22 ID:UjwcdeDM0
いいことだけを考えていたいけど
他人に何か言われるとどうしても元に戻ってしまう
耳を塞ぎたいけどどうにもならない
俺がへまをやらないように常に監視されていて
小さなことをちくちく言われ続ける
身に覚えのないことまで責められる
どすればこの状況から抜け出せるんだ
俺は物事をうまく行かせたいだけなのにうまくいくように
考えさせてもらえてない気がする
670
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/23(火) 15:50:59 ID:YeAjbe3Q0
>>669
その言われていることに抵抗しちゃうとそれが続いてしまうと思う。
というのはそれは他人から言われているように見えて実は違うからだ。
エゴが状況を利用して自己の拡大を目論んでいると考えて良い。
なので、今必要なことは否定して抵抗する事ではなく、その真逆の肯定して従うことだ。
これによりエゴは縮小する。
671
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/23(火) 21:36:38 ID:fSZNXew60
>>669
わかるよ
他人の承認を得て初めて喜べるタイプだろうね。
他人に認められたらすごく嬉しく感じるんじゃない?
理論的にはそこをつつけばいいと思う。
「他人の承認を得ずとも自分に自信がもて、明るい方向を向き続ける能力の育成」
トレーニング方法としては自愛かセドナがいいと思う。
思考でそれに応戦、懐柔しようとしても多分負けると思うから、
(気にしないようにしよう、気にしちゃダメだ、でもやっぱり、のループ)
少しずつ実感として気にしなくなる自分の育成、という側面から行った方が早いと思うけどね。
抜け出せなくても構わないですが?と思えるようになれるまで自愛かセドナ。
レスにあるとおり、それに抵抗していることでその状況をホールドしているようだ。
自己評価が極端に低いんじゃないかな
672
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/25(木) 02:39:36 ID:wHUf/WXoO
今日午後に、今今メソッドをしたら、夜、母の借金が発覚。一騒動ありました。
母への怒りと、母以外の家族への不信感、いらだちが押さえられない。
感じきった方がよいのかな?
辛いです。誰かアドバイスくださいm(__)m
673
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/25(木) 16:58:11 ID:ZJcV40tg0
>>672
借金て、どのぐらい?
返すの大変と感じるぐらい?
この感じ方もまた人それぞれなんだよね。何故ならどのぐらいの金額を大きいと感じるかは人それぞれが持っている観念によるものだから。
借金そのものを悪いことと考えてる場合もあるが、もちろんそれもまた観念。
674
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/27(土) 13:47:17 ID:wHUf/WXoO
>>763
レスありがとうございます。お返事が遅れてすみません。
借金の額は150万くらいです。うちにとっては大金です。母の年金から月々返済していくことが決まりました。
母は二月に脳梗塞で倒れ、2ヶ月入院、幸い麻痺はなく歩けますが、今はデイケアに週三回通っています。
その母に対して、ひどい言葉を投げつける家族がいます。それが許せません。母のためを思ってというより、精神的ショックからまた倒れられたらたまらないというエゴイスティックな感情からです。
今はほとんどわたし一人で母の面倒を見ている状態で、自分の将来も不安ですし、早く身の回りのことは自分でできるようになってもらわなくては困ります。
家族と不仲なので下手に注意すると取っ組み合いのけんかになるので、あまり強くは言えません。
こうして書いてみると、母の借金ではなく、わたしと家族との問題ですね。
675
:
安全の保証
:2013/07/27(土) 15:29:31 ID:qpqHw2Zk0
安全の保証
◆★当社URL:
http://www.free7.cn/?1a
http://www.free7.cn/?12
http://www.free7.cn/?1f
http://www.free7.cn/?15
http://www.free7.cn/?14
676
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/28(日) 22:15:14 ID:OYuT9vRM0
>>674
何はともあれ返済のめどがついて良かったですね。
677
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/30(火) 01:42:16 ID:.AYIodUg0
>>669
キツイね
自分もそういうのある。というよりもっと重症
テレビやネット、人との会話、街での関係ない他人同士の会話等 ありとあらゆる言葉や文にやられる。
なんでつまんないことばかり言うんだろうって思う。
マイナスの言葉が、つまんない常識的な言葉が胸に突き刺さる
そんな時、いい本読んだり音楽聞いたりして別方向に気持ちを持って行くけど
やっぱり人間の発した言葉の方が影響強いんで、利害関係ない場所で楽しい会話を
心がけたりしてる。
あと、我慢出来ない時の応急処置法として非公開のツイッターに悪口書きまくるw
気分悪くて何もやる気がない時は掃除や筋トレしてる。
その二つは気持ちとは別に結果が出るから、気が紛れるんだ。
678
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/30(火) 02:03:27 ID:.AYIodUg0
>>674
金や病気などで家族が結束する場合と崩壊する場合があるんね。
どういう借金か解らないけどお母さんって前から問題起こす人だったん?
でもあなたがいただけでも良かったかも。
今の状態を受け止めて独りで行動している自分に誇りを持って欲しい。
そこに光がさすかも
ちっと宗教っぽかったなw
でもそう思いました。
679
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/30(火) 02:16:35 ID:.AYIodUg0
結局。自分が強くなれば全部解決するんだろうな。。
680
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/30(火) 02:50:40 ID:s.xQtgpk0
強くなるというか、「大丈夫だ」と信じられるかどうかかな。
信じてなくても大丈夫なことには代わりがないんだけど信じていないとうろたえてしまう。
681
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/30(火) 21:35:45 ID:QpntZ7wcO
>>671
横ですが、他人の承認を得たいです。
自己肯定感が弱い。自分で「そのままでいいよ」って言ってもむなしいだけ。他人に認められたい。そうでなければ意味がない。
682
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/30(火) 23:15:54 ID:.AYIodUg0
みんな認められたいよ。自分のままで認められたいよ。嘘つかないで認められたいよ。
683
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/30(火) 23:16:04 ID:.AYIodUg0
みんな認められたいよ。自分のままで認められたいよ。嘘つかないで認められたいよ。
684
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/30(火) 23:21:20 ID:.AYIodUg0
ごめん失敗した!
685
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/31(水) 10:16:13 ID:s.xQtgpk0
>>683
それに曲を作って歌にすると良い。
686
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/31(水) 10:18:42 ID:s.xQtgpk0
>>681
そういうあなたは人のことを認めているか?
687
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/31(水) 12:38:24 ID:DzwVxEDQ0
683さん
あたしもそーゆー気持ちで辛かったので、参考になれば!
じゃあさ、いきなり目の前に自分の分身的な人がでてきて、
「あなたのこと、丸ごと認めてる。愛してるよ」
って言われたと想像してさ、それにすんごい違和感覚えない??
んなわきゃねー、とか、白々しい、とか、こいつから逃げたい、とか。
あたしはあったから、なんでかなーって思ったら、こんな自分じゃ受け入れたくないし、愛したくないって思いが強く出た。
こりゃなかなか厄介だな、と思ったんだけど、自愛でいきなり愛してる(はーと
なんてなるのには無理があるなと思って、受け入れたくない事実を認めるために、捻くれ式やりました。
「私は自分を愛したくない。受け入れたくない。認めたくない。大っ嫌い」
これをやってたら、妙にその通りだって共感するし、心の底から出てくる出てくる、自分を認めちゃいけない理由が、隠れていた物が、たくさん。
それが見つかるたび、その通りだなって心の中で深くうなづいかざるをえなかった。
一つずつ、あー、そんな思いもってたのねーとか、ただ持っていることを淡々と認めることをしつこくしていたら、持ってた観念どおりの自分を現実に作ってたし、こんな自分を体験してみたかったんだと腑に落ちたよ。
そこからは、自分が嫌いとか好きとか、そういう事を考えなくなった。
現実が自分の心の内の望みをそのまま反映していた事に気づいて、スゲぇ!ありがとーって気持ちになって、そこから認識がスムーズに変わったよ。
世界を作った事を認める事が腑におちるところから、創造主としてのスタートがきれます。
無理に愛そうとしなくていいです。
まずは受け入れる事ができたら、後は勝手に愛せるので、この世界を作っている事を、こんな自分を作りたかった事を、まずは認めるところからされてみてはいかがですか??
自分語り長くてごめんね。
688
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/31(水) 12:43:05 ID:YeAjbe3Q0
素晴らしい。
689
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/31(水) 18:39:32 ID:QpntZ7wcO
>>686
認めたくないけど認めざるをえない、ぐぬぬ、という状態。
690
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/31(水) 20:46:26 ID:9mH48TFM0
>>689
もっと気前よくバンバン認めちやいましょう。
691
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/31(水) 20:50:50 ID:.AYIodUg0
>>685
いっそラップにしようかと。。。
692
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/31(水) 20:56:00 ID:.AYIodUg0
>>687
3行でまとめて!
693
:
もぎりの名無しさん
:2013/07/31(水) 23:18:30 ID:57XGEvlQ0
692さん
さん、ぎょう??( ゚д゚)
ネタとして、ふざけて返すべき??(笑)
♪世界は
すべて自分で、
完璧だYO!♪
ってどうしてもありきたりになっちゃうYO!ってラップ流れに乗っちゃったわ!
役に立ちそうな所があれば勝手に使って!立ちそうになかったらスルーでいいんだよー!って感じなんだけど、あえて三行ならそうなるよねぇ。。
ちなみに、いまの場所から逃れたくて、全部自分って無理矢理思い込もうとすると、以前蓋になっちゃったから、しっくりくるまで、腑におちる感覚が来るまで、自分の内面を探ってほしいなぁ。
694
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/01(木) 00:45:33 ID:.AYIodUg0
センキュー!
695
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/01(木) 02:01:23 ID:.AYIodUg0
てか本当にありがとう。素直になって向き合えばいいんだね。
696
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/01(木) 02:51:18 ID:57XGEvlQ0
そーそー!ほんとにただそれだけ!!もーゆーことありませんよ(笑)お役に立てたならうれしい!( ´ ▽ ` )
自分が何に反応しているのか、何を望んでいるのか、逆に何を遠ざけたがっているのか。
遠ざけたがるほど、それに焦点が当たっているし、見たくない物ほど、見て、と語りかけて来る。
良くても悪くてもいい、とニュートラルに見れる対象物に対しては、感情はただ流れて行くだけだから、遠ざけたい物にならないんだよ。
モヤっとしたら、スルーせず、自分になぜ?と問いかける。
型どおりの答えしか返ってこない時もあるかもしれないけど、しつこく聞いてあげれば、埋まっていた恐れの根っこが突然見えてくる。
辛い作業に聞こえるかもしれないけど、どうか深刻にならず、好奇心を持って、出て来る物をどんなものなのか、と見つめてあげてほしい。
それに出会えたら、自然と優しく包んであげられるし、ありがとうって微笑んでしまうんじゃないかな。
697
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/01(木) 11:17:01 ID:9TgNvPOw0
誰かアドバイスをお願いします。
最近出会って毎日メールしたり、飲みに行ったりして
仲良くなった人がいます。
私は一緒にいてすごく楽しいし好みのタイプだったので
好きになりました。
この前会った時にお互いが好きだとわかり
付き合うことになったのですが、次の日にメールが来て、
やっぱり付き合う事はできないと。
なぜかと聞いたら、彼女がいるからと言われました。
出会った時に彼女はいないと言っていたのに。
彼が言うには、彼女がいるって言ったら私が
もう会ってくれないと思ったから嘘ついたって。
彼は彼女とは別れるつもりないみたいです。
最近は彼女に悪いからもう会えないとも言われてます。
私は彼の事が好きで諦められません。
どうしたらいいですか?
どなたかアドバイスをお願いします。
698
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/01(木) 20:55:31 ID:71PJO4/Q0
697さん
私のやり方ですが、相手に対するイメージ、書いてみて。あなたが恋愛をする事に対するイメージも。
いいことも悪いとこも。思っていることすべて書いてみて。
たぶん、今愛を送るとか、できないでしょ??
すんごい嫌悪感とかない??
699
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/01(木) 21:33:17 ID:71PJO4/Q0
ぎゃぁぁ、さっき管理の方に書いちゃったわ。。はずかし。。
恥ずかしついでにもっかい貼る。。
697さん
私的な話だけど、私も本願が恋愛でした。
他の事はスムーズなのに、なんでこんなにうまくいかんのじゃ!!友達にはお前ら冬ソナかよ!って笑われるし、終いにはホントに相手が死にかけてるし、
本当にこんなの、もう嫌だ!!
って思った時に、相手に愛を送るメソッドしようとしたら、ビックリする位できないんです。
これはどんな観念持ってるだろう?って探っていたら、相手と結ばれる、会うって思ったら、逃げ出したい気持ちになる事に気づいた。
いやいや、好きだからキンチョーするだけだし!って最初は思ったんだけど、さらに内面をみていると、相手に会う事に対してビックりする位怯えている自分を見つけた。
なぜ怯えているのか探ったら、相手に対して、本当にたくさんの負の観念を貼り付けていたよ。
私がそれらに傷つけられると感じているもの、傷つけたくない、大事にしたいと思うもの、
身を守らねば!!
と常々感じているものそっくりそのままを相手に投影していた。
根っこは、男性イコール操を守らねばならぬ敵!!!オトコはオオカミ!!!
みたいなのが発信源だったみたいなんだけど、そこから派生して、身を守るために、傷つかないためにと臆病なエゴがたくさん、本当にたくさんの観念を貼り付けていた。
ちょうど世界=自分の内面を実感していた時だったけれど、その気づきで確信が強まった。
だって、こんなにも怖い!!傷つけられる!!!って思ってりゃ、そりゃ全力で相手に会わないように逃げるわ。
心の奥底の願いは、彼に会いたくない。逃げ出したい。だった。
叶っていた。
彼は、私でした。間違いなく私の願いを叶えてくれていた。
ごめんね。ありがとう。
そう実感してから、愛を送るがスムーズに出来るようになった。
初めて会ったとき、ただ横に居るだけでワクワクが止まらなかった事。そばにいると安心して、妙にしっくりくること。無敵だと感じた事。
そんな、忘れていた最初の頃の気持ちが止まらなくなった。
それまでは、彼のことを考えても、ブルーな気持ちにしかなっていなかった。叶えたくない。叶わない、という真逆の方向からしか見られなかった。真逆を求めていた。
その時にちょうど読んだイサさんの、
無償だ。存在そのものに感謝しているんだ。笑っていても怒っていてもいとおしいよ。
相手がどこで何をしていようと変わらず愛している。
がたまらないほど胸を打った。
悲しさを彼に感じなくなった。
ただ愛が止まらない。
今は、彼に会える会えないは問題じゃなくなった。
叶えたい、も遠くなっているけど、さみしくない。ただ暖かい。
ついでに叶ったぁ!って報告してあげて、安心させてあげたい気もするけど、認識が変わり出したの最近ってか今週なんだよね(笑)
長々書いて成功体験じゃなくてごめんね。
でも、私は今ラクだから、あなたにも、その寂しさ、悲しみは幻想だって気づいてもらえて、ラクになってもらいたいなぁって。
700
:
697
:2013/08/01(木) 22:42:13 ID:9TgNvPOw0
699さんありがとうございます!
私も今まで恋愛でたくさん傷ついたから、もう傷つきたくなくて
臆病なエゴがたくさんあるのかも。
私は今までの経験の中で、好きになった人には裏切られる
って観念があるかもしれません。
いい感じになってもまたこの人に裏切られるかも。。って
心のどこかで思っていて実際そうなるみたいな。
この観念はもう手放したつもりだったけど、手放せてなかった
のかもしれません。
701
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/01(木) 22:43:14 ID:.AYIodUg0
他人はコントロール出来ないってばよ。
697はただの浮気相手じゃん。
702
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/01(木) 23:06:38 ID:pDvcw6yc0
>>699
教えていただきたいのですが、自分を探るってどうやっていますか?
私も恋愛でつまづいていまして、
私は彼に会いたくない、なぜなら私にはコンプレックスがあって彼にそれを見られたくない、これが治らないと彼女になりたくないし愛される資格もないしこんなコンプレックスガある私は愛される訳ないって観念があることに気付きました。
気付いてからは、その観念と一体にならないように自己観察したりクレンジングしていますが、ひっきりなしにそのコンプレックスを考えている自分がいます。
更に、どうしてこんな観念があるのか探りたいのですが、どうやったらいいのか。。
703
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/02(金) 00:32:38 ID:/hJ0rZKc0
697さん702さん
書いてたらお二人に向けてミックスな内容になってしまった。。
てか、長々スレ占領してすみません。自分まだ過渡期なのと元々アホなので(笑)簡潔明快な答え方ではないのです。
読んでる感じ、まだその観念の先があると思うよ。その観念が守りたいものはなに??
それと、必死で守っているつもりでも、本来、守る必要のあるものなんてないんだよ。だから安心していいんだよって言ってあげたいな。
700さん、手放したい=手放せないはイヤっていうのが強いと、手放したつもりでもガッチリ見つめてて、しつこく現れることがあるんだよね。
じゃーどしたらええねん!ってなるけど、108さんは、何もしないことでバイパスできるって一章で言ってる。
それは真理なのだけど、んな事できたら苦労せんわい!って今は思われるかもなので(笑)
また上記と同じ事書いちゃう事になるけど、汗
エゴの声をずーっと聞き続けると、心の底から、あぁ、願ってたことだったわ。。これ叶えてたわ。。って腑に落ちる瞬間が来る。
するとどーでもよくなったし、守るべきものなんて無くて、守ろうとする必要自体なかった、ばからしーってなるし、それに関する事柄はすっかり忘れてたなぁ。
あと、これは主に701さんにむけてだけど、そのコンプレックスがなかったとしても、別の所が気になっていて、結局あなたは許可を出せてないと思うよ。
コンプレックスを隠れ蓑にした、本当に許せていないもの、エゴが必死で守ろうとしているものはなんだろう??
「あなたが大事に守ろうとしているものは何??そして、一体何から守ろうとしているのだろう??」
それと、見つめ方は、今見ているのはニュートラルな眼差しだろうか??ってことは注意してたかも。
これ、自己観察してる人が多く陥ってるんだけど、悲しんでる自分を遠ざけて見てるつもりの自分が悲しんでる、っていうね。(泣)
早く叶えたいから強がって、遠ざけて見てるつもりになってたり。。
素直に、素直に。
プラスを強く見ようとすれば、マイナスが強く浮き彫りになる。
マイナスが強く見えても、その裏にはどうしようもないプラスの方向への期待がある。
どちらの属性も、二局に別れているように見えて本当はプラスでもマイナスでもない。
ただ光の当て方でそう見えるだけ。
701さん
そう、そうなんだよね。コントロールできない。
エゴの視点からコントロールしようとするのは無理。
それを思いっきり実感するのも時として悪くないんだよね。いっそ清々しくなる(笑)
704
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/02(金) 01:00:54 ID:.AYIodUg0
697は傷付くのが快感になってるじゃん。
みんな片思い中が一番熱いのかもね。
705
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/02(金) 02:12:41 ID:/hJ0rZKc0
んー、ごちゃごちゃ書きすぎたかも。
やっぱ思考で行くともどかしいな(笑)
最後に一つ。恋愛に悩んでいる方へ。七章からだと、いや、本来はこれだけが真実です。
今悩んでる対象の彼は、あなたの望んでいる彼ではありません。
そいつぁニセモノです。
ハァ?って思われるかもだけど、頭おかしいって思われるかもだけど、それが真実です。
なぜなら結ばれていないからです。
本当の彼は、ただただあなたの存在を受け入れてくれて慈しみ、認めてくれる存在です。
翻弄するつもりで書いているつもりはありません。
今は納得いかなくても、これが本当なんだ、と頭に留めておいていただければ。
今の彼とは、あなたは結ばれたくないんですよ。ただそれだけです。
では!ノシ
706
:
701
:2013/08/02(金) 12:00:25 ID:pDvcw6yc0
>>703
アドバイスありがとうございます。
コンプレックスの件、まさに当たってます、今のコンプレックスの前にも、昔は違うことが気になっていて、その頃彼氏に会いたくなくて悩んだりしてたなーと思い出した。
そして、ご指摘の通り、今のコンプレックス克服しても違う何かを生み出しそう。
これは隠れ蓑かー、
朝から私が守りたいものは何だろう?どうして怖いの?と問いかけていたら、飛び込んで傷つきたくない、って出てきました。
これを更に掘り下げていけばいいのかな?
今、どうして傷つきたくない?どうして傷つくと思ってる?と問いかけてますが、当たり前じゃん、怖いに決まってるじゃん、みたいな感じで。
続けてみればもっとなにか出てくるのかなぁ。
707
:
697
:2013/08/02(金) 13:08:37 ID:9TgNvPOw0
703さん
観念の先はなんだろう?と掘り下げてみました。
私には価値がないって浮かんできました。
だから恋愛とかでうまくいきそうになると、
私なんかがうまくいっちゃっていいのかな?愛されるのかな?って
一瞬よぎるんです。
そして結果的に裏切られて、ほらやっぱりねって
思ってる自分がいる。
あとは、一人でいるのが好きで恋愛がうまくいっちゃったら
自由が奪われる、自分の時間が脅かされるのは困る
って思いが手放せないのもあるかもしれません。
本当は愛する人と一緒にいたいのに。
708
:
703
:2013/08/02(金) 14:16:49 ID:ZilBMtLA0
701さん
「(あなたの中の)だれが?何が?一体どこが傷つくの??」
とことんやると、守るべきだれかはいなくて、傷つくのも幻想だったってわかるかも。
707さん
その隠れた願望が叶った事でホッとしている自分がいるでしょ??
今のあなただと、恋愛がスムーズにかなって幸せになる事から逃げ出したくなるほど恐れている自分がいるのわかる??
見つけたら、愛するのは難しくても、ありがとうって言ってあげて、認めてあげて。
それを認められると、願望は叶っていたって心底思える時がくると思うよ。
そこから世界=自分が腑に落ちるんじゃないかな。
709
:
697
:2013/08/02(金) 17:03:18 ID:9TgNvPOw0
703さん
ご指摘の通りいつも恋愛がうまくいかなくて悲しいはずなのに
心の奥ではどこかホッとしてる自分がいます。
そして恋愛がうまくいきそうになると幸せなんだけど
恐れて逃げ出したくなります!
願望は叶っていたんですね。
認めて手放せばいいんですね!
なんかすごく腑に落ちて心が軽くなりました!
710
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/02(金) 18:41:10 ID:QpntZ7wcO
>>687
>>690
ありがとう。
認めたら、相対的に自分が下がるような気がするんですよ。
711
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/02(金) 20:46:32 ID:H8cgrqvk0
願いを叶えなくても済む人になりたいわ
712
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/02(金) 20:53:04 ID:Miz849cA0
>>711
願いを叶えなくても済む人になりたいならば、願いを叶えなくても済む人のように振る舞いなさい。
713
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/02(金) 21:04:42 ID:SCQ23VIo0
どゆいみ?
カッコ良くても緊張しない人と付き合いたい
それって願いを叶えてない状態とたいしてかわらない
安心という意味で
714
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/02(金) 21:59:52 ID:qEy1cQ/M0
697さん
よかったね!あなたは怖い事から自分を大事に守っていたんですよ!
こんなにもうまくいかないと思うほど強力に!超ガード!!
こんなに不自然に思う位しっかり遠ざけてくれるってすごくない?w
ほんとはもう叶っているのに、叶ってないって勘違いさせちゃう位すごいのよww
自分が叶えてた!!ってことをしっかり実感して、現実は自分の観念、認識だった!!!を体感してください。
大丈夫だよ。
715
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/02(金) 22:13:52 ID:UcWVWJxI0
振られるのがデフォな人っているよな。
716
:
687
:2013/08/02(金) 22:25:21 ID:qEy1cQ/M0
710さん
どこからその無価値感が湧いて来るのか、わたしはわからないけれども。。是非ともそれに拘る理由を見つけて欲しいな。
そして、それは別の方への上記のレスとかぶるけど、その点を隠れ蓑にして、まったく別の場所から無価値感っていうのは湧いているよ。
そいつらはドヤ顔で関係ある振りしてるだけだからw
あと、その劣っている点を認めちゃうと、その他のすべての面であなた負けちゃうの??
今そんな気分になってると思うけど、その価値判断、流されて採用してるだけで、採用しなくてもいいんだよ。劣っている=価値が下がるを結び付けなくていいし、
価値が下がる=無価値、絶望とか、今感じていると思われる、そのような物と結びつける必要はないです。
あと、劣っている事を認めたら自分が終わっちゃう気がするかもだけど、いったん認めないと、認めたくない現実が再配達され続けてるよ??
ひねくれ式でもいいから、一度、そこしっかりお手上げだー!!って思っちゃう位しっかり認めてほしいな。
じゃなきゃ、ずっとベースがそこから動かないから。
717
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/02(金) 22:48:26 ID:qEy1cQ/M0
713さん
ちょいと横から言いたくなっちゃったのでレスw
今の文からだと、あなたの願いは、
「緊張するほど超カッコいい彼氏とお付き合いしたい!」
なのだけれども??
で、緊張という所がなぜかカッコいいのバロメータになってて、緊張するほどじゃなきゃ叶っても価値がない*緊張(するほどかっこいい彼氏)が欲しい、、けどしたくないからそんな彼氏欲しくない!!!というひねくれた願望になってるw
緊張とカッコいいは結び付けなくていいよw
たぶん、以前すごくカッコいい人と出会った時、すんごく緊張しちゃったんだろうね。あなた可愛いらしいなぁ(笑)
でもさ、カッコ良くても、慣れれば緊張しなくなるだろうしさ、そこ要らないよ。
あと、これも無意識だけど、あなたは慣れたら緊張しなくなる事をわかってる。
そして緊張が無くなったらドキドキしなくなる、価値がなくなるって思ってるから、叶う事を遠ざけているんだよ。
このツンデレさんめww
718
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/02(金) 22:50:27 ID:qEy1cQ/M0
あ、*はイコールです。なんか変換しきれなかったみたい。読みづらくてごめんね!
719
:
697
:2013/08/03(土) 03:25:26 ID:9TgNvPOw0
714さん
いろいろアドバイスありがとうございます。
すごく落ちていたので救われました!
今は清々しい気分で、これからどんな事が
起こるんだろうってワクワクした気持ちで
いっぱいです!
720
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/03(土) 10:39:58 ID:XwDsveu20
>>705
さん
分かります!!
そうなんですよw
復縁したいなと思っておりますが、今の彼は嫌いだw
心の中の彼は好きだw
721
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/03(土) 10:44:30 ID:XwDsveu20
>>705
さん
書き込む押してしまいましたw
私も現実の彼はニセモノと思っとります。
何か言われても適当に受け流し〜♪
酷いこと言われたら、
(´^ω^`)つ(鏡
だしw
722
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/03(土) 12:37:21 ID:eGU73i0A0
彼氏とうまくいっていません。というか終わっている気もするのですが、
会おうと連絡をすれば「仕事の予定見てみるよー」などと調子のいい返事が来て
期待して待っていればまったく音沙汰なし。
こんな状況が今年に入ってからずっと続いています。
別れたいのかと思いきや、「恋愛より仕事を優先してしまう自分だけど
これからも付き合ってくれる?」などと言ってくるし、
でも全然行動が伴わない。。。
この現実を私自身が作っているのなら、どんな観念が実現しているのか
自分に問いかけてみました。
・恋愛において今までもそうですが、相手に愛されている確信がなかなか持てない。
・好かれていても、そのうち相手が冷めてしまうんじゃないかという恐怖をいつも抱えている。
・自分自身にコンプレックスがあり、こんなの受け止めてもらえない。
などが出てきます。
自分でも自分が好きでなくて、自愛をして自分自身では受け止められるようになった
気がしていたのですが、
今のこの、「彼とうまくいっていない」「愛されているとは思えない」という現実を
「完璧だ!」と認めることはできません。
受け入れたくないと思っています。
これは自分を認めていない事になるのでしょうか?
また、自分自身のコンプレックスなどを自分が受け入れたとしても
「彼がこれを受け入れてくれるわけない」という観念が出てきます。
彼と会えないのは、こういった観念が作っている、これが現実化している。
私は彼に受け入れてもらえないこと、自分が傷つくのが怖くてこの現実を作っている。
そこまでは分かるのですが、そこからどうしていいのか分かりません。
観念を探り出す。→その観念を持っていることを認める。
この観念をなくしたいのですが、そう簡単になくせるものでもなく、もて余している感じです。
>>716
さんの
「(あなたの中の)だれが?何が?一体どこが傷つくの??」
とことんやると、守るべきだれかはいなくて、傷つくのも幻想だったってわかるかも。
傷つくのは、エゴだと思います。
エゴが自分を守りたいって言っています。
エゴなんて幻想なのだから、守るべき誰かは幻想にすぎないという事ですか?
そこまでは理解できてもそこから先どうしていいのか分からないのです。
この状態から現実を動かすためには、見つけた観念をどうしたらよいのでしょうか?
教えてください<m(__)m>
723
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/03(土) 14:30:56 ID:EK9oKZB20
連日占拠してすみません!
もしスレ違いならば、恋愛スレに移動します!汗
720さん
そうそう(笑)一番大事なこと書いたつもりだったけど、この話だれも反応してくれなくて寂しかったんだ(笑)ありがとー。
彼に、自分がいかに要らない物投影しているのかわかれば、現実の彼がそんなでも、笑ってスルーできちゃうんだよね。
そしてそんなイヤな観念を貼り付けまくった彼を、本当は必要としてないから、身を守っているから自分の所に来てくれないの(笑)
だから、あなたの中に理想の、本当にあなたを大事にしてくれる彼を感じてくださいって事なんだよね。
本当はそれだけがリアル。
722さん
よく観念見つけて手放すっていうけど、
これは私見ですが、本当に望んでる物や、真の元になった観念が見つかったら、手放そう!とか思わなくても消えたり、
うわー、そのまんま叶ってたんだぁ!!
ってある種、感動や喜びすら湧いて来る。
それを味わってたら、勝手に消えてたり、気にならなくなるから、
これを望んでたんだ!!って腑に落ちれば、いちいち手放そう!とか思わないんです。
だって、願いが叶ってたんだもん。喜びしかないよね(笑)
で、あなたは、不満が出ているのに、
「認めていないことになるのでしょうか?」
と問いかけていたり、
傷つくのはエゴだった、と答えてはいるけれど、正直な感想を言わせてもらうと、知識から出た優等生な回答であって、あなたの本心は傷ついてる!納得していない!って発しているよ。あなたは焦っているから早く答えを見つけたがっているけど、まずそこを認めた方がいいかも。
腑に落ちるまで探って納得できる回答が見つかれば、観念をどうしよう、とはならないんです。
で、堂々巡りになって苦しいのは、私も同じだったのですごくわかるのですが、あなたの納得する回答はあなたしか出せません。
私が出来るのは、認めていない事を指摘することができるのと、その探って行くプロセスが、苦しいように見えて結局自分を救う方法だという事を伝えられるだけです。
でも、解放のキーは必ずあなたが握っています。
苦しみが果てしなく無限に感じるかもしれませんが、それには終わりがあるのと、今苦しみを与えている彼はいなくて、あなたの観念が投影された幻想です。
それは簡単に移ろう物で、そんな物にいちいち振り回されなくてもいい物だという事が、あなたが観念から彼を作っていた、と実感すれば理解できると思うので、是非ご自身を見つめ続けてください。
それを続けていれば、間違いはないから。
724
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/03(土) 15:32:37 ID:eGU73i0A0
722です。ありがとうございます。
>あなたの本心は傷ついてる!納得していない!って発しているよ。あなたは焦っているから早く答えを見つけたがっているけど、まずそこを認めた方がいいかも。
はい、傷ついています、納得していません。
だから、今の状況を受け入れる事ができません。完璧だなんて思えません。
そこは、自分でも認めているというか、分かっています。
数ヶ月前からチケットを読み、達人さんのまとめを読みまくって
苦しい現状から抜け出す方法を毎日考えていました。
何が分かればここから抜け出せるんだろう?って思ってました。
単に認識の変更、ここが完璧だ!すでにある!こんな自分になれたら
ここから抜け出せるんだ。。って頭では分かっても、中の自分(エゴ?)が
納得できず、ずっと苦しいところでとどまっています。
優等生的回答でもなんでもなく、別の領域は愛しか感じないのなら、
「傷つきたくない」と自分を守っているのはエゴなんだな、と思っています。
>今苦しみを与えている彼はいなくて、あなたの観念が投影された幻想です。
そうです。ここも分かっているんです。
私が勝手に彼に「私を苦しめる」という数々のラベルを貼っているだけです。
真実は、ただ彼はそこにニュートラルに存在しているだけ。
でも、苦しいのは、私を愛してくれる彼も存在していない事です。
彼に愛されることを自分の観念がせき止めているなら、それを掴み
手放したいと思ったのですが、その観念の正体が分かっても
そこからどうしていのか。。。
観念はただ認めるだけでいい、自愛やクレンジングするのもいい。
と、達人さんのまとめでも読み試みましたが、結局何も変わらない。
現実が動かずとも、心すら軽くならない。
何をどうすればいいわけ??って、訳が分かりません。。。
725
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/03(土) 18:24:47 ID:EK9oKZB20
うんうん、辛いよね。そんな深刻にならなくてもいいんだけれども、いまは難しいよね。。
だからだから、あせらないで。まだ答え急いてる(笑)あなたはわかったつもりでも、本当に何に怯えているかまだわかっていないんだよ。
傷つけられるのが怖いまではわかっていても、何が傷つくのか、どんな願いを内に秘めたままなのか、まだ解き明かしていないんだよ。焦ってそこで見つめるのを止めないで。
本当にわかったら楽になるはずなのに、なってないのは焦って探求が止まってるからだよ。
あと、深刻さを与えず、何を求めているのか、願っているのか、好奇心を持って自分の内面を眺めていてほしいな。
あと、あなたを愛している彼は存在しているよ。
最初、恋に落ちた時、その瞬間の気持ちはそんな暗い気持ちじゃなかったでしょ。理想の彼との楽しい予感だったはず。
その瞬間にいたのは、あなたを愛していた彼だから、あなたも愛したんだよ。
じゃあ、その瞬間の彼にフォーカスすればいい。要らない事は考えずにね。
726
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/03(土) 18:49:25 ID:3LgcSaPI0
>>723
さん
720です。
別れてからも会ったりはしてますが、酷いこと言われたりして最初はグサグサと傷ついてましたが…
最近は何か言われても、「てめぇとは付き合わないよ!!」とか、「そんなん言って、私に惚れてるくせに!!」とか内心思っております。
あんまり腹立つと言い返したりします。
で、一人になったら心の中の彼といちゃこいてるって感じですね。
外側と内側を分けて感じてるんですけど、こんな感じでいいのかな?とは思います。
でも、最近は前よりは一緒にいる時間が長くなったなあと思ったりして…
727
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/03(土) 19:16:48 ID:EK9oKZB20
いやいや、質問しながら自分でわかってるじゃん(笑)
思いっきり現実見ながら、それに思い切り引きずられてるじゃん(笑)
728
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/03(土) 19:22:59 ID:EK9oKZB20
あと、現実一緒にいる時間長くなってるから大丈夫!!と結びつけようとしてるけど、あなたが不満を抱いている現実なら、それは蓋になるし、現象化と関係ないよ。
ただそれでいい気分になってるならいいんだけど、あなたの書き込みだと言い聞かせてると思うんだ。
729
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/03(土) 19:28:19 ID:oNiDbDYk0
>>717
さん
713です
レスありがとう
多分、今の自分じゃだめだから緊張するくらいかっこいい人に鍛えてほしいのかも
でも、辛い……
緊張してないと、ヘマこいてズルズルだめ人間になる気がするんだ
730
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/03(土) 19:31:12 ID:3LgcSaPI0
現実はめちゃくちゃ不満ですね(笑)
腹立つことは腹立つし!!
でも、腹立ってる自分にも気付いてる。
蓋なのかなぁ?
言い聞かせてるとかはないと思うんだ。
現実の彼はマジ嫌い!!
心の中の彼は大好き!!
で、混乱してるんだよねー
で、考えるのが面倒になってきて…
どーでもいいわ!!ってなったりして…
どうしたいんかさっぱりわからんくなってきました。
731
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/03(土) 19:35:18 ID:3LgcSaPI0
え?
外側と内側を分けたら良いってことなんですか?
で、内側がリアルてこと?
732
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/03(土) 19:37:06 ID:EK9oKZB20
さきにめについちったから書いちゃうけど、
「一緒にいる時間が長くなってるから、大丈夫!」
とか、良くなるはず!とか、期待してない??
そこが要らないんだよ。
なぜなら、反対に潜む思いは、このままの現実は嫌!!
だから。
今移動してるから、また書き込むね。
733
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/03(土) 19:45:30 ID:EK9oKZB20
729さん
もしだけど、ちょーカッコいい理想の彼氏があなたのズルズルダメな姿を、うっかり気が緩んでる、まさに最悪の時に見たとして(笑)
それすらも可愛い、愛おしいって心の底から優しい笑顔で言われたらどう思う??
734
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/03(土) 19:50:43 ID:3LgcSaPI0
期待ですか…
期待はしてないです。
だって一緒にいても付き合ってないから。
良くなるとは…良くなったらいいなぁ…とは思いますけど、現実の彼は嫌いです。ムカつくし…
ムカつく!!って言ってしまうし…
変わったのは前は言われるがままに傷ついていましたが、最近は思ったこと言い返して、自分正当化してます。
現実直視とか言われそうですが…(汗
コメント返し、ありがとうございます。
お時間ある時で構いませんので^^
735
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/03(土) 20:02:58 ID:9SZD2Eic0
じゃあさ、そんな嫌いならもう会わなければいいのに、なんで会うの??嫌いならば、会わなければいいだけのはずなんだ。無関心ならば何も湧いてこないはずなんだ。
現実の彼があなた好みに変わってくれるのを期待してるから、現実の彼を見て腹が立ってるんじゃないの??
煽ってる訳じゃないんだ。
あと、今日書く予定だけど、イメージングと愛に浸るは似てるようで違うんだ。
736
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/03(土) 20:16:50 ID:IRPpI2EE0
>>733
信じられないなー
バカにしてる?
もしくはマスコット的な意味で可愛いって言ってる?って思うよ
親にだってそんなこといわれないのになぁ
737
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/03(土) 20:20:43 ID:3LgcSaPI0
無関心だったら会わないですよー
嫌いは関心があるからだよね…
好きだけど、嫌いとか…
多分どうしたいかわからん。
期待してるんかな?
正直自分でもどうしたらわからんのですよ…
心の中の彼は大好き
現実の彼は嫌い
でも、現実の彼は気になる
てか、寂しいんだと思う。
738
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/03(土) 20:24:54 ID:3LgcSaPI0
連投すみません。
あと、たまに一緒いる時、何でこいつと居るんだろ?とか思ったりもします。
何か本当に好きなのかわからなくなってきました…
内側の彼は優しいし、超好きなんですけど…
739
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/03(土) 23:18:50 ID:VJVp3hus0
722です。
>>725
ありがとうございます。
何に怯えているのか?
「傷つきたくない」のは、愛されていないことを突き付けられるのが苦しいからです。
だから、その先に求めているのは「愛されたい」です。。。
じゃあ、自愛で自分を愛してやればいい、となると抵抗が起きます。
自分自身が愛せないというよりも、この状況を愛せない。
=愛されていない自分を愛せない?という事なのかもしれません。
愛されなていない自分も許してやればいい、となると更に分からなくなります。
許すって何?結局、この状況を認めろってこと??ってなります。
認めるも認めないも、認めざるを得ないのかもしれませんが、
ひたすら苦痛を我慢する。。そんな気持ちにしかなれなくなってしまいます。
>最初、恋に落ちた時、その瞬間の気持ちはそんな暗い気持ちじゃなかったでしょ。理想の彼との楽しい予感だったはず。
その瞬間にいたのは、あなたを愛していた彼だから、あなたも愛したんだよ。
じゃあ、その瞬間の彼にフォーカスすればいい。要らない事は考えずにね。
確かに恋に落ちた時、彼の愛はありました。
でも、今はありません。
「過去にそんなこともあっただけ、今はないじゃん」。。そんな声が聞こえてきて
そこから抜けられないのです。
でも、この瞬間にフォーカスを合わせて彼の愛を感じればいいというのは
どういう事なんでしょうか?
これが「既にある」とか7章なのですか?
740
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/03(土) 23:41:34 ID:VJVp3hus0
追記すいません。
でも、愛されるっていいですね。。。
彼に愛されていた過去にフォーカスすると
今愛されていないことに焦点が当たってしまい
不足でいっぱいで苦しくなりますが、
架空の理想の彼氏に愛されている事をイメージすると
なんだか胸がじんわりして少し満たされた気持ちになります。
同時に、「そうなったらいいのに」っていう不足も沸いてしまいますが、
そこは考えずただ満たされた気持ちを感じていればいいってことなのかなあ。。。
741
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/04(日) 01:19:36 ID:lX.qx2So0
レス追いつけなくてごめんね。
なんだかみなさん可愛らしいなぁ(笑)女の子ってやっぱり素敵だなぁ。
>>729
そうなんだ。よかったね。そう言って認めてくれる相手が間違いなく存在しているんだよ。空想と言う意味ではなくて、本当に。
じゃー訝しがっているあなたに、
そんなふうに思っちゃう受け入れられないあなたも可愛いし、あなたが自分をどう思おうと、どんな時も君に愛おしさを感じてるよ。
って言われたら??
742
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/04(日) 01:23:30 ID:lX.qx2So0
>>737
よし、一旦彼が好きかどうかや、どうしたいかは置いておこう!
実はそれは問題じゃないから。
さみしいって書いてるけど、あなたはただ満たされたいんです。
元の願いはそれだけで、彼がどうとかは実は些細で関係ない。
あなたは、現実に引きずられながらのイメージングをしてループしてるから、関連して、外側内側と、愛に浸るの話をするね。
先に言っとくけど、愛に浸るについては108さんの最新作に事細かに書いてあるから、そっちのが参考になると思うww
それでもあえて書くけど、自分の内側の、無条件の愛に浸ると、良くも悪くも外側の彼に興味を失うんです。
なぜかと言うと、そっちの方があまりにもリアルで、求めていた物すぎて、お腹いっぱいになってしまうから。外側の彼は真に求めていた物を与えてくれない、とわかるから。今まで求めていた物が実は求めていなかったとわかるから。自分しか、自分を満たすことはできないから。
こう書くと揺さぶられる人がいると思う。
「彼を好きなままでいたい!」
「結局叶わんから諦めろという事か」
「それって一人で満足しろってことですかー!!」
とか色々。
そうじゃないんだ。
根っこの欲求は、彼を通して貴方が認められたい。
なんだけど、元の欲求がなくなる。
よく叶った時は手放していた、叶っても叶わなくてもどちらでも良くなっていたって報告があるけど、しがみつく理由が無くなるんだ。
「じゃーやっぱり彼を好きじゃなくなるんじゃないですか!やだーー!」
って思うかもだけど、違う。
執着が無くなるだけで、ただ好きになるだけだ。
相手に対しても無条件の愛を持てるんだよ。
それと、愛に浸る、は思い通りの彼を好き勝手描く、じゃない。
貴方が本当に欲しい愛を、貴方が心ゆくまで感じることであって、外側の彼をベースにして虚しくなったり、引っ張られたりしているのであれば、それはいまの彼のイメージを通して制限している。
なんだか眠くて、わかりにくかったらごめんね。
要は、いっそやるなら彼という枠を外して、あり得ない位めいいっぱい愛されて困っちゃう!!くらいやってくれぃ!!
ってことです(笑)
あなたは、ただ存在している事だけで感謝されていいし、愛されていい。そして自身でそれを感じられるんです。
あと、あえて内側外側って分かれてるような言い方してるけど、内側の無条件よ愛を感じられるようになれば、外側もくそもないぜ(笑)ってなる(笑)
続きの質問今日答えられないかも。。ごめんね
743
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/04(日) 01:29:43 ID:lX.qx2So0
あと、叶わないっ言ってる訳じゃない。無条件の愛に浸れれば、あなたは間違いなく愛される。
もっとも、対象が変わる可能性はあるけど、外側の現象面でも、間違いなく貴方は満たされて幸せになる。
744
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/04(日) 02:37:54 ID:lX.qx2So0
>>740
ごめんなぁ。たぶん、あたしの聞き出し方がわるいんだけれども。。
だからさ、愛されたいのは元から願望として認識してるじゃん。そこでループさせるんじゃなくてさ。
なぜ愛されたいのか、愛されないとなぜそんなに自分に価値を認められないのか、愛されるとどんな不都合が起こるのか、何を恐れているのか。
自分が何に反応しているか、どんな状況を恐れているのか、また今叶わない事で今何を守っているのか、守れているのか。
そこから観念を見つけて欲しいんだ。
あなたは愛される事に重きを置き過ぎて探求が停滞している。本当の願いを見つけてないからループしてる。
また自分の話だけど、今他に思い浮かばないから、ちょいと生々しい話で恐縮だけれども、
自分は彼と結ばれる事で、自分の処女性や清純さが消えてしまうのが恐かったんだ。
周りから、純粋とか、お嬢様ぽいとか、身持ちが固そうとか言われたのが嬉しかったんだろうね。
そのステータスがなくなって、価値が失われる事をめちゃくちゃ恐れてた。
自分が汚れて自分じゃなくなるかも知れないって思う位に。
だからか知らんけど、男の人とお付き合いして、いざいい雰囲気になっても、神のイタズラかと思えるほど邪魔が入って、笑い話になるレベルでうまく行かなかったの(笑)
でも、清純であろうと無かろうとも、自分が丸ごと愛される感覚が掴めて、恐れはなくなったんだ。大体、清純さなんて何を基準かよくわからないし、測れない、曖昧な物だった。
あと、両親が結婚するまでそういう事せずに結ばれて、今もとても幸せそうだから、憧れていたんだ。二人に。
だから結婚するまでしない!!=幸せになれる条件の一つ。だった。
後から思えば、ばからしー!ってレベルの事なんだけれど(笑)観念ってほんと、つまんない事から作られていたりする。
でも、そうやって、なぜか必死に守ろうとしてる物があるはずなんです。
見つかったら、堰き止めていたものが流れる感覚が必ずある。
それを見つけてあげて、そんな物があろうが無かろうが、存在しているだけで愛される事をあなた自身であなたに教えてあげて欲しい。
後、これが七章ですか?って聞いてくれてるけど、敢えて答えない。いぢわるじゃないよ(笑)
叶う叶わないであなた相当揺さぶられるから、今はそこを意識せず、存在しているだけで愛おしい存在なんだっていう事を実感して欲しいな。
それとあなたの場合、彼という枠があると、過去に飛ばされちゃうから、ぼやかして男性って認識にしてもいいと思う。
今無理に彼でしようとしてもキツくないですか??
一足飛びに行こうとせず、自分自身を紐解く事を楽しんでください。
745
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/04(日) 03:12:44 ID:3LgcSaPI0
>>742
さん
ありがとうございます。
簡単言ったら、自分を何でもかんでも許して愛しろってことですね☆
自分に集中してみます。
また何か気づけたら報告します。
別に彼じゃなくてもいいって言う自分も小さいながらにいるんだけども。
過去に付き合った男性とかでも振られた恋はある。
あの時はあんなに好きだったのに!!今は全く無関心。
こんな心情になるってことなのかなぁ?
746
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/04(日) 18:04:22 ID:hWADql2o0
軽薄なんだよ
747
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/04(日) 18:06:43 ID:hWADql2o0
恋じゃなくて依存症と性欲がミックスされてるだけ。
748
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/04(日) 18:40:50 ID:YuKJxUww0
>>744
ありがとうございます。722です。
>なぜ愛されたいのか、愛されないとなぜそんなに自分に価値を認められないのか、愛されるとどんな不都合が起こるのか、何を恐れているのか。
自分が何に反応しているか、どんな状況を恐れているのか、また今叶わない事で今何を守っているのか、守れているのか。
それは自分のコンプレックスとか、
コンプレックスから来る無価値観を刺激されるのを恐れているのだと思います。
自分を拒絶されて、「ああやっぱり自分は無価値だ」っていうのを目の当たりにするだなんて怖い。
コンプレックスなんて誰でも持ってるものだし、
客観的に見れば、ばからしー!ってレベルかもしれません。
あっけらかんと晒してしまえばいいとも思うのだけど
それを頑なに傷つかないように守ってる何かがいる。
それが人一倍強い気がする。
観念と言われれば、「完璧でないと愛されない」という観念も持っているのかもしれないです。
いつもこの辺で自分の中で何かのブレーキが掛かっている気はしてました。
好きな人と付き合えても、100%受け入れられてると確信できるまでは
「私は釣り合わない」とかどこかで思っちゃう。
なぜ愛されたいか。。。
好きな人に愛されたり受け入れられたりすることで、コンプレックスが消えたり
自分は無価値じゃないことが証明された気がするからです。
愛されていない、受け入れられていない自分は置いてけぼりを食らっている様な
存在していない様な気持ちになります。
愛されることで光があたって、存在を(存在意義を)証明することができます。
好意のない人に認められても(好かれても)それは証明されないのですけど。
何故でしょうかね。。
本当の願いは、自分が無価値じゃない事を知りたい、存在意義を認めたい?
これもまた一足飛びしちゃってるかなあ。
でも、なんだか自分自分って。。。愛とか何とか言って、
全部自分のための自慰行為みたい(笑)
>愛されるとどんな不都合が起こるのか、何を恐れているのか。
愛されて不都合が起きるだなんて、そんな事思った事もないつもりなんですが、
そんな自分がどこかにいるのですね?
そこのところもじっくりと焦らずに深く問いかけてみます。
>存在しているだけで愛される事をあなた自身であなたに教えてあげて欲しい。
存在しているだけで愛されるだなんて、全然思えないなあ・・><
自分は自分を貴重だと思えても、人様がそんな風に思ってくれるだなんて
そんな神様みたいな人いる??って感じです。
でも、劣等感とか無価値観とか持ってても構わないから
そんなの関係なくもっと楽しんだらいいのに。幸せに自由にふるまえばいいのに。
そう言ってくれる声も聞こえるんです。別の領域でしょうか?
とても開放的で晴々した軽い気持ちになります。
でもしばらくすると雨雲のようにどこからかエゴがやって来て
たちまち視野が狭くなり、わーっと視野を狭くして劣等感の世界に閉じ込められます。
今日は、自分に観念を問いかけていたら
強烈なエゴにとりつかれてしまいました。
私は今までも本当に恋愛で躓いてばかりです。
うまくいってても、最後でコケる。
今や過去の恋愛で、傷ついたこと、裏切られたこと、苦しかったこと。
苦しいのにそこに居続けてしまう事。
それらの事が一気に襲ってきて、無意識にエゴに
「もういい加減にして!全部あんたのせいだ、
苦しいことばっかなのも、こんなとこに居続けるのもあんたのせいだ。
もう関わらないで!」と叫んでしまいました。
誰からの声なんだろう。
エゴに抵抗しても仕方ないのに。
自分の分解って難しいですね(笑)
749
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/04(日) 20:11:40 ID:3LgcSaPI0
軽薄?
依存と性欲のミックス?
何でもそうなるの?
750
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/04(日) 20:12:21 ID:3LgcSaPI0
何でもじゃなくてw
何でそうなるの?
751
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/04(日) 20:26:53 ID:I0B/NNxI0
>>741
30年も何もなかったのに信じられませんね
詐○欺かなと思う
もしくはヤバい人
横だけど、処女性無くすのは私もやだなぁ
そもそも男と話すこともままならないんだ
恋愛が始まったことすらないよ
処女あげてもいいような人にも出会わないし
752
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/04(日) 23:14:37 ID:hWADql2o0
誰も欲しくない現実www
753
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/05(月) 10:28:35 ID:Fo80hJAU0
死にたい
虚しい
754
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/05(月) 10:37:13 ID:F0wn/lmQ0
同じく、死にたい。
自愛?存在自体に感謝?
外側じゃない、内側?
バカ言ってんじゃないよ。
内側は苦しみばっかりだ。
生まれてこなければよかった。
生まれてこなければこんな苦しみなんてなかったのに。
755
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/05(月) 11:24:10 ID:H8cgrqvk0
何年も変わらない
本当、生まれてこなければよかった
本当に
756
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/05(月) 12:14:30 ID:9mH48TFM0
そりゃよかったな
757
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/05(月) 14:45:48 ID:lX.qx2So0
>>745
さん
シンプルに言っちゃえばそうだし、それが出来てればぶっちゃけ自愛した時点ですべての人が解決しちゃってるはずなんだ。
なんでそれが出来ないかって言ったら、それを阻む自分の観念がある。自分を愛しきれない自分が居るから。自分で自分の想いを堰き止めているから。
自分を愛そうとして苦しさ、無理してる感じがあるなら、
そしてしばらく実践してても現実も認識も変わった感覚がないのなら、元の観念を見つける事を並行してお勧めします。
地道で、先が果てしなく感じて、さっさと愛されまくっている自分に直結したくなるかもしれませんが、ループしてるならその方が近道だと思う。
私が、チケット出会う前にとあるメソッドに出会ったはいいけど、固執しすぎてて何年もループしてたから経験談なんだけどねw
無関心になるケースもあるけど、基本ただ好きな気持ちだけが残るよ。
好きなだけだから、辛さもない。片想いの一番美味しいとこだけの感覚が近いかも。
108さんも言ってるけど、愛ゆえに傷つく、痛みが伴う、は嘘だ。
あと、細かいこと言うけど、あなたの書き込みからは、過去の上手く行かなかった恋愛に対しても一貫して、
「なんでこんなヤツにあたしが!!!」
って想いが伺える。見返したかったり、認められたがっている自分を見つけて、なんでそう思うのか、向き合ったらいいかもね。
それと、これらはあなたが嫌なヤツって意味で書いてる訳じゃないんだ。
誰もが傷つけば持ちうるものだから。あなたがあなたを大事にしたいが故に現れているものだから。
大事にしたいが故に現れている物ならば、見つけて大事にすればそれは必要なくなって消える。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板