[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108式実践・成功体験談スレ【3】
350
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/01(月) 13:54:07 ID:UnK4hq4c0
>>348
無いと思っていると気付いた意識は?
無いと思ってるのは誰なのか?それに気付いている意識は誰なのか?
351
:
五月雨祭
:2013/04/01(月) 17:36:43 ID:tGGIAf0I0
サッカーのスコア外れてばかりなので止めてサカ禁して立ち位置変え。
利確。
初めて自分が売った後に株が下がるという経験。
>340
欲しいと願えば欲しい立ち位置になるだけですな。
352
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/01(月) 19:33:19 ID:tj2Ey9LE0
>>348
以前は私も同じでした。
気づいたけど、えっとでもないんだけどって感じで。
今思うと、それって気づいてると言うより、ないと思っている自分がないことについて考えてるというか。
思考が働いてますよね?
『気づく』その瞬間?には思考は止まってるんですよ。
例えば間違い探しゲームありますよね。
あれって、気づいた瞬間って思考は止まってません?
見つけた瞬間あっ!って。
そんな感じで、気づくと思考が止まり『ない』が無くなるというか。
わけわからんとなってしまうと思います。
文章にしてしまうとわけわからんので。
私も最近までわかりませんでした。
353
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/02(火) 02:31:15 ID:5E4gNd2c0
あなたの魅力、全力で応援します。
ttp://pcmax.jp/?ad_id=rm193291
354
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/02(火) 08:49:54 ID:cRo/V2eY0
>>352
横からすみません。
> 『気づく』その瞬間?には思考は止まってるんですよ。
これはなんとなくわかるのですが、
数秒後には気がつくと普段の「ない」の思考に戻っています。
気づける頻度は増えている気はしますが、
実践を続ければ「気づき続けている状態」になれるということでしょうか?
355
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/02(火) 08:53:09 ID:8BvY61FE0
>>352
気付く為にはどうしたら良いのですか?
356
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/02(火) 08:53:36 ID:NaBpp/1Y0
>>352
気付く為にはどうしたら良いのですか?
357
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/02(火) 08:56:07 ID:NaBpp/1Y0
重複しましたm(。≧Д≦。)m
358
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/02(火) 09:51:38 ID:tj2Ey9LE0
>>354
自分の思考に気づくんですよね?
そーすると、思考と自分が関係なかったことが腑に落ちるというか
思考に振り回されなくなってきません?
気づき続けてるっちゅーか、その気づく意識というかは常にあるんですよ。
ただ、頭の中のおしゃべりが始終ぶつくさ言っていて見えなくなっているだけというか。
気づこう、とか頑張っちゃう事自体が気づこうと思考してるんで、ちょいちょい頭の中のおしゃべりに気づけるんならそれでいいんでは?
なので
>>355
気づこうとしてること自体が思考しちゃってるんで、気づくためになんもすることはないっす。
てかなんもできないっす。
『なんもねーのかよ!』とか思ってる頭の中のおしゃべりがあることはわかりますかね?
毎度、説明下手ですんません。
359
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/02(火) 11:48:07 ID:5WLhnuRM0
>>350
無いと思っていると気づいた意識は?
知らないです。考えた事もないです。「意識」って何ですか? 俗にいう「意識不明」のあの意識と関係ありますか?
「気付き」は考えて出てきたものではないのは経験からも頷けますが、でもこれも人間の脳いう器官つまり、思考とは何が違うのですか?
そもそも気づいた時、誰が気づいるのですか?
>>352
「気づく」その瞬間に思考は止まってる?
なぜそう思うのですか?
「気づいた」ことに「気付いた!」と思考したから、そこに「気づきがあった」と認識できるのではないのでしょうか?
360
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/02(火) 13:01:03 ID:5WLhnuRM0
>>358
連投すみません。
ただ、半分眠い時、思考なのでしょうか、頭が勝手にワケわからん映像、言葉が垂れ流しの時はありますよね。
例えば、東野幸司の事を考えようとしてないのにごっつのキャリー東野や、磁石のやつが出てきたり、その頭の中で勝手に流れてた言葉や映像に気付いた時、まさに例の 「気づいた」状態と言ってもよいでしょうか?
361
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/02(火) 14:29:33 ID:tj2Ey9LE0
>>359
そう思ってるっちゅーか、そう感じます。
としか言えないんですが。
おっしゃるとおり思考は後付けなんですよ。
感じるのと考えるって同時にできないじゃないですか。
>>360
チリチリにはあまり詳しくありませんが、ハッ!なんで東野?って気づいたんですよね。
ハッ!とかあっ!とか自分の思考に気づくと、いかに普段から頭の中のおしゃべりがエンドレスに続いてるかを思い知らされます。
過去の後悔や未来の不安については特にぐるぐる考えてたりします。
362
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/03(水) 06:43:27 ID:R81lc1LA0
>>361
感じるのと考えるのどう違うの?
363
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/04(木) 16:09:16 ID:dIF7wdnk0
>>352
>>361
あなたのレスは自己観察さんのものと通じているように思いました
(結局は全部同じというか繋がってますよね)。
自己観察をしていると、あなたがおっしゃるように「ない」が無い状態になります。
ふと気がつくと、願望やないことに思いをはせていたりして、
「ほしいなー、どうやって手に入れるたらいいんだ、どうせ無理だろうなあ…。」
という「ない」、不足に関する思考をしています。で、それに気づいて、
気づいている意識に焦点を合わせていると、思考が停止気味になるというか、
思考と距離を置いている感覚、「ない」が無くなる感覚になります。
ただ、「ある」という感覚もなく、虚無というか、ただ静寂を感じるだけというか。
しばらくしたら、「こんなことしても意味ないのでは?現実的に行動しろよ」
というエゴが出てきたりして、それにも気づいて流すということを繰り返している状態です。
もう少しでなにかが掴めそうな気がしているのですが…。
分かろうとすると余計に分からなくなる、ということはよく言われていますが、
その通りで袋小路に迷い込んでしまったようです。
364
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/05(金) 11:35:18 ID:70PF6TIw0
では、何かをするにあたって「これはなんかうまくいきそうにねーな」「たぶん失敗しそうだな。それでもやるのか?」的な思考グルグルな時は、その思考を傍観したところから、「する」とうまくいくって事かな?
365
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/06(土) 10:00:30 ID:zbQMSE.cO
二年くらい前になくした大切な物が、目立つところにいきなり落ちてた。
あんなに探したのに!
まぁー私に必要な物なら忘れた頃に出てくるだろ、とは確かに二年前思ったが、
こうも見事にそうなるとは…
366
:
五月雨祭
:2013/04/06(土) 13:02:17 ID:tGGIAf0I0
32型のTVをタダで手に入れた。
清水エスパルスに湘南とほぼ並ぶ支持しない理由出来たので修正。
横浜・セレッソ・湘南→横浜・セレッソ・清水・湘南
清水は今日勝たない場合は降格確定の縛り。
367
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/06(土) 14:18:08 ID:XhHLZJX.0
特定の女をひきよせたい。SEXしたいのだか、どうしたらええんや
368
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/06(土) 15:27:15 ID:Tt6jmOHs0
虚しさだけなら
いつでもここにある
369
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/06(土) 23:57:49 ID:JDs8ZXRk0
>>362
Feelとthinkでしょうか
感じた事に対して超絶スピードで思考がくっついてしまいますが
ただ感じることをしてみると思考が止まるように思います。
>>363
そうですね、結局はすべて繋がっています。
静かな、なにも起こってない空間が自分の中にあることに気づけたら
しばしとどまる機会を増やしてみてはどうですか。
ふとしたとき、そこからすべて始まっていると思えるかもしれません。
思考や感情や色んなものがそこから湧いてるというか。
ですからあなたのおっしゃる無な感じと言うのは、すべてを生み出せるスペースがあるとも言えませんか?
何か叶えたい事があるのかもしれませんが、ちょっと横においといて
分かろう=分かったら叶うかも、からちょっと離れて
そのスペースから何が湧いてるのかを静かに見てみてもいいので。
とか思ったっす。
飲みに行ってきます。
370
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/07(日) 01:24:26 ID:dIF7wdnk0
>>369
とどまることは気づいたときに頻繁にやっている感じです。
おっしゃるように思考や感情がそこから表れては消えていくのを体験します。
同時になんというか、静寂でありながら鋭敏な意識状態にあるという感じです。
すべてを生み出せるスペースというのはまだよく分からないです。
ただ、とどまることで心地の良い感覚は大抵感じています。
質問なのですが上のほうで、
>何となくお金ほしー、何でもかえるなぁって気分を味わいたいなぁと思っていたら9万円もらいました。
>明日には支払いに必要だと思っていた金額が手に入ります。
>来月には20万ほど入る予定です。
と書かれていましたが、普段から何らかの「意図」はされているのでしょうか?
371
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/07(日) 04:51:44 ID:JDs8ZXRk0
>>370
いい感じなのではと。
372
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/07(日) 05:01:25 ID:JDs8ZXRk0
>>370
まさかの途中送信すみません。
いい感じなのではと思います。
そこから先は言葉にできないものなので、心地よさに浸るだけでいいのでは。
お金に関してのご質問ですが、『意図』したと言えばしたと言えますが
あーそういや意図してたのねと思うのはすべてが終わった後って感じです。
思考で後付けして文章にするなら、
>何となくお金ほしー、何でもかえるなぁって気分 を味わいたいなぁと思っていたら9万円もらいまし た。
となります。
頑張って説明すると、何でも買える『満足感』を『今』感じていたら私の世界に9万円という形で出てきた、といった
373
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/07(日) 05:08:38 ID:JDs8ZXRk0
感じになります。
じゃあ今、満足感を感じたらお金手に入りますか?といわれたらそれはわからんす。
そもそも9万で何でも買えるってちっちぇーと思う方も要るかもしれませんが、
お金は必死に働かないと手に入らない、苦労しないといけない、楽して手にいれるなんて何か悪いことな気がする…的な観念を持っていた私にとっては大きな変化です。
自分で自分に沢山規制をかけていた事に気づかせてもくれました。
やたら途中で送信してしまってすみません。
携帯からなのと、綺麗なオネエサンと飲んできて浮かれてるのでワッショイです。
374
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/07(日) 09:49:57 ID:xkXr7ogM0
自分が分からなくなった
自分なのか他人なのか分からなくなった
感情も思考もなにも分からない
あとは朽ち果てて行くだけか……
375
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/07(日) 12:55:36 ID:dIF7wdnk0
>>372
>>373
レスありがとうございます。いい感じと言って頂けて嬉しいです。
まだ思考や不足感にとらわれることも多いですが、心地よさに浸ることを継続していこうと思います。
お金に関しては、何でも買える『満足感』というのが、その願望の本質だったということなんでしょうか。
なんとなく意図の仕方などが見えてきました。ありがとうございます。
余談ですが、私も思考を止めて心地よさに浸っていたら、思いがけないところから3万円入ってきました。
この時のことを振り返ると「お金ほしいなぁ」と確かに意図らしきものをしていたように思います
(説明しようとすると後付けになるという意味が分かりました 笑)。
あともう一点気になったのですが、実践というと語弊があるのかもしれませんが
330さんが普段されていることはなんでしょうか?
ただ「気付き」に重点を置くことでしょうか。それとも、認識が変わられて何もしない感じなのでしょうか。
質問ばかりですみませんが、よろしかったら教えてください。
376
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/07(日) 14:01:22 ID:V3IItZpA0
>>373
結局は意図だけでそのお金が手に入ったんですか?
お金は働かないと〜の観念は意図にとって邪魔にはならなかったんですか?
377
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/07(日) 14:22:10 ID:SSQ7QWnE0
>>369
>>372
結局は何が叶う鍵なのかわかりませんね。
しかし、結構万人に共通しているのは「願望は忘れた頃に叶う」からの
「(男女共通)好きな子の事を諦めたら急になびいてきた」てのがありますが、
「静かな空間に気づく」とか「意図」とか「満足感を味わう」とあなたは色々仰っていますが、
これらにつながりが見えないので、結局は何が作用して現実でこう叶う。というのが分らないです。
378
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/07(日) 16:00:39 ID:4ZQraZC.0
>>377
執着心が薄れた時じゃないかな。
379
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/07(日) 23:23:00 ID:JDs8ZXRk0
375>>
そのときは願望の本質が言葉にすれば『満足感』だったと思います。
支払いに関しては『安心感』でしょうか。
私が普段してることは、こたつでゴロゴロしながら敵もいないのに自宅を守っています。
たまに週の半分は遊びがてら仕事に行ったりもします。
実践というか、思考に同化してワーーーーとなるときもあるので
暇なときにニューアースに載っていたインナーボディを感じる、っちゅーのをやってみたりします。
私には合ってるのでやってるだけですが、要は『心地よさに浸る』状態になる時間を少し意識しています。
それもやりたいからやってるだけで、しなければいけないことではないです。
綺麗なオネエサンからlineきたらそれどころではないですし。
380
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/07(日) 23:30:10 ID:JDs8ZXRk0
376>>
意図以外のことをしたといえばしたし、してないっちゃしてないんですよ。
意図してたのねも後付けだし、私がとった何かしらの行動も後付けというか、すべてが勝手に沸いてきて流れができてそれに乗ってたって感じです。
私がお金に関して持っていた観念は邪魔っちゅーかいらんもんてした。
それに気づいて、あー自分で自分に制限をかけていたと気づいて
じゃあ色んなものを塞ぎ止めていたのも自分かと府に落ちて
そこから変わっていったようにおもうのですが。
381
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/07(日) 23:40:25 ID:JDs8ZXRk0
377>>
>結局は何が叶う鍵なのかわかりませんね。
語弊があるかもしれませんが、鍵なんでないのかもとおもっています。
叶う、叶えるは『叶っていない』から叶えたいんですよね。
叶ってたらそもそも願望をもちませんから。
>「静かな空間に気づく」とか「意図」とか「満足 感を味わう」とあなたは色々仰っていますが、 これらにつながりが見えないので、結局は何が作 用して現実でこう叶う。というのが分らないで す。
なんやかんや言ってますが、同じことを言いたいんです。
文章が下手ですみません。
公式はやっぱないんじゃないでしょうか。
何が作用して現実で叶うのか、わからんと困りますか?
わからんくても、叶っちゃうならいいんじゃねーと思っているので深く考えてなかったです。
すみません。
ワッショイしてきます。
382
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/08(月) 00:44:03 ID:dIF7wdnk0
>>379
すごく参考になりました。ありがとうございます。
『満足感』に『安心感』。言葉にしていただいて分かりやすかったです。
>こたつでゴロゴロしながら敵もいないのに自宅を守っています。
>たまに週の半分は遊びがてら仕事に行ったりもします。
私にとっては、うらやましいライフスタイルです(笑)
自営もしくは経営者の方なんでしょうね。こういう生活にあこがれます。
綺麗なオネエサンから連絡が来ることも素敵です(笑)
あと、ニューアースは途中まで読んで積んであるので一読しようと思います。
なんでもそうですが、しなければならないと思うと条件になりますし、
叶っていないという前提を強化してしまいますよね。
そもそも義務でやると楽しくないから続かないです(苦笑)
しかしあなたの一連のレスは勉強になります。ありがとうございました。
383
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/08(月) 12:40:13 ID:cujH3ZWc0
なんかねー微妙なんですよね。
>>380
意図してたの後付けって意味わかりません。じゃ「お金欲しい」と思ってただけですか?
何が勝手に湧いてきたのですか? 主語ないのでわかりません。
あなたがいらんと思ったその観念に対して「手放す」とか「観念変える」とかのアプローチはしましたか? したとしたら何をしたのですか?
>>381
「わからんくても叶っちゃうならいいんじゃね」と思ってたという事は、あなたも「叶える」という願望があった。つまり、あなたが仰っている「叶っていないから、叶える」にあてはまりませんか?
384
:
五月雨祭
:2013/04/08(月) 19:36:30 ID:tGGIAf0I0
株式分割イベントの引き寄せ成功。
一年掛かった。
>>377
願望が願望の属性が無くなった時ですな。
385
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/09(火) 10:35:55 ID:9AWTVINw0
大いなる大本との調和状態の存在で在るときに、
顕現する事象を、「叶った」と言うのでしょう。
386
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/09(火) 18:08:06 ID:4WF1irSE0
色々なメソッドを試してくうちに、私は常に自分じゃない何者かになろうとして(自己嫌悪をし続けて)いたということに気付いた
なんで今まで気づかなかったんだ
別に自分は自分でいていいんじゃね? だって他の人にはないものもあるかもしれない。あーそうか、私は私のまま生きていていいんだって思った
自分が自分でいることは凄く気持ちのいいことなんだなぁ。ようやく我が家に帰ってこられたような感覚だ
七章レベルまではいってないが、中古車ただでもらえることになった記念カキコ
387
:
梅おに
:2013/04/09(火) 19:12:35 ID:pXFppFOQO
>>386
お帰り(´ω`)ノ
388
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/09(火) 21:51:49 ID:pnC/gAf.0
スレ違いかもしれませんが、成功体験談をお聞きしたくて書き込みます。
恋愛でメソッドやって成功した方はいますか?
私は恋人が欲しいのですが、特に好きな人がいるわけでもないのです。
理想は漠然とありますが…。
恋愛の成功体験談お聞かせ頂ければ嬉しいです。
389
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/11(木) 17:23:41 ID:kkKXrqeE0
>>387
おっ、レスがついてる
ただいまー!です( ´ ▽ ` )ノ
収まるべきところに収まったためか、願望実現に対する焦りとか叶えられない自分に対する不満などがごっそりなくなって気持ちが軽くなりました
今はただ穏やかです
今のところこれ以上の大きな変化はないのでROMに戻りますね
390
:
梅おに
:2013/04/12(金) 23:41:57 ID:pXFppFOQO
>>389
《大した変化が無い》ですと?(´ω`)ピクッ
これを見て《穏》の字がどの位置にあるのかを確かめなさい(´ω`)つ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6a/81702fe729a1ee3a71c2db9f01a35aeb.jpg
391
:
梅おに
:2013/04/12(金) 23:45:37 ID:pXFppFOQO
あ、よく読んでなかった(´ω`)
めんご(´ω`)ノ
392
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/13(土) 09:01:24 ID:kkKXrqeE0
>>391
>>390
の画像だと私は統合されてたんだね
ありがとう(・∀・)
393
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/13(土) 23:40:24 ID:ZnBiYp3E0
>>386
全ての人が他の人にはないものを持ってます。
それで、お互いに補い合えば良いんです。
394
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/14(日) 17:25:46 ID:js44.hRw0
こわなの見つけました。感じ切るというやつそのものです。
苦しい状態の人はまずはこういうので楽になった方が良いと思う。
曝露療法
http://kaihuku.jp/blog/cat32/
395
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/15(月) 01:51:27 ID:a7WKMCS.0
死にたいけど
死にたいという思考をしてるあいだは死ぬことは出来ないんですね
396
:
梅おに
:2013/04/16(火) 04:09:21 ID:pXFppFOQO
純粋な《死にたい》という願望なんてまず有り得ない(´ω`)
《○○だから死にたい》と思ってるんだろうけど、要は《○○だから》の部分が無くなれば《死にたいとは思わない》でしょ(´ω`)
だったら、その《○○》を手放してしまいなさい(´ω`)
397
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/16(火) 08:47:47 ID:TOubMWGI0
>>396
(´;ω;`)アリガト
398
:
梅おに
:2013/04/16(火) 18:11:57 ID:pXFppFOQO
車に練炭を積み、死に場所を求めて彷徨った僅か1年後、理想の異性と裕福な生活を手に入れた人が居るという…( ̄ω ̄)
∞に存在する当たりクジを引けないわけがない( ̄ω ̄)
引けないとすれば、《意図的に引かないようにする》以外の方法はない( ̄ω ̄)
つまり《意図的に引かないようにさえしなければ》、否応無しに当たりクジを引かされるのである( ̄ω ̄)
399
:
386
:2013/04/20(土) 03:01:05 ID:kkKXrqeE0
>>393
そうですね。欠けていても互いに補い合えますし、案外困らないものなのですね
本当の自分を晒して他人に受け入れられなければ今以上に苦しむことになるのが怖くてそれまでなかなか受け入れられなかったんですが
実際はそう悪いことにはならなかった
(エゴの警鐘はあてにならないと実感)
他人の反応より自分が自分を受け入れられるかどうかがあの時の自分にとって非常に大事なことだったんだと思います
400
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/25(木) 23:54:42 ID:qLe.ummcO
久しぶりに実践らしい実践をしたので報告したいと思います。
最近妙に上手くいかないことが多く、悩みがどんどん増えていました。これまでの経験からあれやこれやと試してみたのですが心の靄が全く晴れません。
そこで久しぶりに199式のまとめサイトを読んでみたところ、父親に対する憎しみのくだりが目に留まりました。私は正に、ある人を恨んでいたんです。
最初は全く大したことありませんでした。しかし、物事がどんどん上手く行くと共に、その恨みの種のようなものが肥大化していきました。部屋を綺麗にすると小さな汚れが目立つのに似ています。悩む余裕がどんどん出てきたのです。
恨み自体で上手くいかないわけではないはずです。
投影論で考えれば、原因は恨みの感情を感じている時の内面です。そのとき焦点は恨みに当たっています。また、本当は、それは恨みと言い切れない、言葉にできないモヤモヤしたマイナスなものです。
それがそのまま現実化しているのでは?と考えた私は、直ちにその人を赦し許すことにしました。
「もう恨まなくていいや」と思ったらなんだか忘れかけていた透き通るようなスッキリした感じがしました。ついでに自分自身の「よくないなあ」と思う行いなどを含めて何もかも許してみることにしました。スッキリしていたせいか簡単にできました。
翌日から、自分でもわけがわからないくらいのスピードで悩んでいたことが解消され次次に物事が何もかも上手く行くようになりました。
私は数年前絶交状態から友人になるまでに関係改善したことがありましたが、あの時も似たようなことをしていたのを思い出します。
今回学ぶことが多かったです。
まず、人はけっこう忘れるということ。自分を愛し自分を許すこと、他人を愛し他人を許すことは、けっこう基本的かつ理想的な在り方だと学んだはずでしたが、そんなもの完全に抜け落ちていました。
また、やはり人の欲は尽きない。昔はあれとこれとそれがあればいいなとか考えていましたが、全て揃っても次はあれとこれとそれ…という無限ループです。
でも感じる感情に大した違いはありません。引き寄せ抜きに、幸せの感情は常に等しいと思います。
そして、自分を愛さず許さずのためなのか、必要以上に彼女に会いたくなったりお姉さんとお酒を飲む店に行きまくったりしていました。自分の愛情が足りないので安直に埋め合わせようとしていたのでしょう。私が単純に女の子好きなだけかもしれませんがwもしかして…と思い至るきっかけにはなりました。
ちなみに私は全てを許したとき、事態の好転は求めていませんでした。本当に心から許したのです。
全て今月の話です(恨みの種は遥か昔ですが)。
199式と携帯さんのまとめを作って下さった方にも本当に感謝しています。ありがとうございました。
ついでに自分が昔したレスも自分で参考にしましたw
401
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/26(金) 11:37:30 ID:EMKje4Z20
>>400
クレさん!
お久しぶりです。
>「もう恨まなくていいや」と思ったらなんだか忘れかけていた透き通るようなスッキリした感じがしました。ついでに自分自身の「よくないなあ」と思う行いなどを含めて何もかも許してみることにしました。スッキリしていたせいか簡単にできました。
参考になりました。ありがとうございます。
402
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/27(土) 00:55:00 ID:pQBQcjR60
仕事で一生懸命やっている事に対して否定されるような事を言われて、ショックでムシャクシャしていた。
いつもなら「もうこんなイライラしたくない!なんで理解されないんだ!ああもう!」ってなるところを
ムカついて良いじゃん!ストライキしたる!私正しい!って思う存分イライラしたら
直後に双方の誤解が解ける出来事が起こって言いたい事言えてスッキリ。
更にその出来事のおかげで他の人からも大変だよねって同情されてエゴポカーン。
更に仕事終わりに相手からやってくれてありがとうとまで言われてまたポカーンw
なんかもうイライラがどっか行ってしまったw
不満なら不満で自分の気持ちに素直でいて良いんだね。
403
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/27(土) 01:41:18 ID:hUqhcTAI0
>>400
クレさんでも悩む事があったという事が驚きです
今年一番の衝撃です
クレさんでも悩むくらいだから私なんてたくさん悩んでもいいんですね?
まあ、悩み事しか無いですが(笑)
199式なんて私には解読困難だし、携帯さんの言わんとする事も私には分からない。
自愛も分からない
本当の人間に成りたい
404
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/27(土) 15:47:47 ID:wSOHstRU0
人によって何が材料になるか、わかんないですね。クレさんが199式かあ。なんか意外だったなあと。
私は、桑田さんブログが最近超最強!
前よりはるかに良い生活送ってるけど、経済的水準は変わらないけど、悩みがぐっと減った。クレサン言ってるみたいに欲は尽きない。
でも、常にこのようなメソッドの類に踊らされてた。やっぱりどこかに、自分でどうにかできると思い込んでて、コントロールしたいとか、何がまずいんだとか、自分がやってることに、責任感じてた。
桑田さんは、いつも自由意思ないと言われていて、それに対しての抵抗から内容もわかろうとしてなかった。何いってんの?じゃあ、なんだったの?色々な私の願いは自分の自由に叶えられないの?ならば、何のためにメソッドやったり、本読んだりしてきたんだよって。
でも、自分では無理なんだ。これから先も。これまでも・・・・。ん?これまでも?!
私が選んでやってきたと思っていることも、自分がしたと思っていたことも?えー?すっごく後悔してたんですけど?自分ではどうすることもできない=どうすることもできなかったんだ。
と、思ったら、デカい荷物がゴッソリ落ちた。分離とかなに?だったけど、周りのものも自分なんだー。って感じていられる時は、マジで周りが優しい。
たまに、人に対していらっと来るときは、必ず分離してる。自分とは全く別のものとして見ており、こんなところがこの人の嫌なとこだわ。って、自分とは全く切り離したところで判断して、ひとりでイライラしてる。
確かにねー、貯金もないし男もいないし、特定の願いを叶えられてはいないんだけど、それさえも本来の自分がそう思ってそうなってるんだろうと思うと、ちゃんといいようにやってくれんじゃないのかな。私ではない何かが。って感じです。
結局、周りで起こることも、ああこれが一番自分にとって最適な状況なんだろうって、都合よく考えられるようになって、楽だ。
しかし、108さんの本、読んでみたいとは思うんだけど、自分じゃどうしようもねーんだから、無駄だなぁ。って思えるようになった。2500円でけっこうな肉を買ってステーキにして食べた方がいいかなぁ、なんつって。
なおさらのこと、無償でこんなに楽にしてくれた桑田さんには感謝してます。
エゴに餌を与えるような108さんが最近不思議です。ああ、自分はチケットしか買わなかったし、なんとも思いませんけど、興味はあるので強烈に男に飢えたらステーキ諦めて読んでみようとおもいます。
405
:
葵光
:2013/04/27(土) 16:37:12 ID:mEGPvhdU0
>>404
さん
目覚めのお言葉 ありがとうです^ー^ そして、おめでとう!
・自由意思ない
・デカい荷物がゴッソリ落ちた
・ちゃんといいようにやってくれんじゃないのかな。私ではない何かが。って感じです。
・周りのものも自分なんだー。って感じていられる時は、マジで周りが優しい。
・結局、周りで起こることも、ああこれが一番自分にとって最適な状況なんだろう
406
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/27(土) 20:41:24 ID:qLe.ummcO
>>403
性分なのか人間の性なのかわかりませんが悩みは大なり小なりあります。ただ、深刻になって悩むことはまずないです。人生を左右しうる場面ほど気楽に取り組むのが私の流儀です。
が、今回は何回もそれについて考えていたら気が付いたら深刻になっていました(事態がではなく悩みの程度が)。
今の自分を許せているとき、私は私を愛していると断言できます。自己卑下をやめるだけでも大分違うと思いますよ。
>>404
199式とはいえ、私が読んだのは徹底したアファのくだりではありません。私にはあれは無理です。
私が参考にしたのは自分を愛することに関する部分です。
欲はなくなりませんが、その欲は必ず満たせます。
407
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/27(土) 23:28:05 ID:JX5HX3KI0
わーい、クレさんだー
クレさんは私の好きな人に似てる
落ち着いた感じの文体がそっくり
女の子が好きなところもw
さて、私ですが自愛しまくってたら絶望的とも思える彼との関係が月1デートできるまでに復活
アファとか「なる」とかやってると苦しくなってた自分は自分を許し愛することがま っ た くできてませんでした
願いを叶えるということに必死で自分の声に蓋しまくって不足を作りまくってた
私のエゴは話を聞いてやると安心します
後ろから抱っこして聞いてあげますw
私がそうされたいからです
そうしていたら彼も私の話を聞いてくれるようになりました
体の調子も良くなかったのですが、相性のいい先生に出会え回復に向かってます
ここに書き込みしてくださった皆さんに感謝しつつ、まだまだ愛が足りねーよヽ(`Д´)ノと私が言ってますので引き続き自分を愛しまくります
408
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/28(日) 14:02:51 ID:BEXRPBOE0
>>405
君に言うてないし、関係ないやろ。
409
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/28(日) 17:43:41 ID:tHUOuP9Q0
404=408
なん?
410
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/28(日) 20:58:35 ID:WYXXHBok0
どうにもこうにもならなくて自分が何を感じているのかを書き出してみました。
そしたら私は自分が駄目な人間だと思っていてました。
頭が悪いし、仕事ができないし、部屋が汚いし、整理整頓できないし。
そんな自分だって認識がありながら会社や友達の前では、受け入れてほしくて楽しい人、いい人って思われるよう演じてました。
実際、明るい楽しい人だって思われてると思う。
でもほんとうはそうじゃないことを自分が一番分かってる。
休みの日は布団からでられず、どうやったらこの状態を抜け出せるのかをずっと考えている。
心のあり方をどう持っていったらいいのかを考えている。
チケット読んで今に生きようとするけど、現実は変わっていなくて引き戻される。
自分のことを好きになって、安心したいのだけど。
不安や恐れのない毎日を過ごしたいのだけれど。
今に充足をみたいのだけれど。
何も変わらなくて苦しくてしょうがないです。
411
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/28(日) 21:13:56 ID:wSOHstRU0
404です。ちがいますよ。=じゃありません。
クレさん、また実験的な話楽しみにしてます!
412
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/28(日) 21:37:12 ID:XjR3bcyo0
>>410
セドナやるといいんじゃない?
その書き込み見ただけでも出来ることがいくつもあるよ。
413
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/28(日) 21:48:43 ID:WYXXHBok0
>>412
さん
レスありがとうございます。
出来ることがいくつもありますか。。。
セドナもやってみたんです。が、現実が変わってないのを確かめて引き戻されちゃうんです。。
414
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/28(日) 23:16:40 ID:wSOHstRU0
413さん
変わろうとするから辛いのではないでしょうか?自愛ってとても効果的だと感じてますが、やり方もどれが自愛なのかわからない状態でしょうか?
私も無気力状態長くあったのでわかるのですが、私も掃除苦手だしだらけてますよ。未だに。でも、それも許すようになったら、楽になりましたし、自然に体が動く時にやるようになりました。
多分、こうなりたいという理想像とは、程遠いと感じて辛いのでしょうね。でも、いいんですよ。許してないとか認めてないのは、他の誰でもなく自分ですから。
人の評価も結局は自分が評価しているのと同じで、例えば絵を描いて自分で納得できるものなら、人の評価なんてどうでもよいんですよね。私はある芸術分野で色々やってますが、自分で納得いかなかったら、どんなに誉められてもダメだと思いますし、本心から納得いくものだったならば、本当に人の評価は気になりません。そこに少しでもまずかった部分がある場合は、やはり気になります。そういうことからも、自作ジエンであることは間違いないと思えます。
だから、今すぐやめたらよいと思います。なにをと言われると、苦しむことをです。
たとえ、周りの状況が苦しめているように見えたとしても、それを悪いことと判断して苦しんでいるのは自分以外の何者でもありません。この話は散々されてきたとはおもいますが、自分以外に自分を苦しめられる人はどこにもいないです。
なんでだめなんですか?掃除ができなくてなぜだめですか?誰かに責められますか?誰かに責められたとしても、最後に自分に判断を下すのは自分なので、少しずつ許すようにやってみませんか?
ちょっぴりだけ場所を決めてそこだけ出来た日は大いに自分を評価して、周りに明るく振る舞う自分も、素晴らしいことだと思いますよ。
自愛も何でもメソッド類をやってると陥りやすいのが、これをやったから、さあ?!どんな風に現実は変わるかな?と期待し、思っていたのと違うと嘆き、こんなに取り組んでいるのに変わらないじゃないか。ってところですよね。
ごめんなさい。期待を裏切るようで悪いのですが、なにも変わりませんよ。もう、捨てましょうよ。どうせ変わりません。そりゃそうです。変わりたいと期待している限り、変わりたい現実が更に展開されると思います。
本当に単純なことほど難しいとはこのことでしょうが、そのままでよい。変わらないでよい=そのままで十分な状態に落ち着いていくものと思われますです。
415
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/28(日) 23:26:31 ID:XjR3bcyo0
>>413
私も410さんみたいな時期がありました。
そこからの経験からですが、とりあえず現実が変わることよりも
現実が変わらない不安から解放されることに集中することをオススメします。
不安や恐れに抵抗するから苦しいんです。抵抗をやめれば感情は外に出て行きます。
抵抗をやめるには、抵抗に抵抗することを許すことです。
416
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/28(日) 23:27:42 ID:wSOHstRU0
ジエンは、漢字だとNGワードなんだね。へえー。
417
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/28(日) 23:49:04 ID:WYXXHBok0
>>414
>>415
レスありがとうございます。
ほんとうにありがとう。
現実を変えることに焦点あてちゃってますね、、、わたし。
それが繰り返されちゃってるんだ。。わたしはまず、そのままの自分を認めるところからやらないとですね、、。きっと。
不安や恐れから解放されること、、、これは前は現実を変えたいって気持ちでセドナをやっていたけれど、不安や恐れを手放すことにフォーカスしてもう一回やってみます。
418
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/29(月) 13:56:04 ID:DGLviNOY0
ようやく7章を体感しつつあります。
長かった…。
2年かかりました。
潜在意識ちゃんねる、チケット板始めスピ系のサイトを読みあさり、書籍を読みあさり、知識が増えるばかりで、がんじがらめ。
そんな2年間でした。
達人さん達が「7章は簡単過ぎるが故に難しい」とおっしゃってた意味を体感しております。
本当に「視点」「立ち位置」を変えるだけでした。
今もエゴはいます。
「これで叶う?」「これからどうするの?」と言ってますが、「そのまま居て良いよ。けど、あなた達は嘘って分かっちゃったから、もう惑わされません!」と言う感じです。
同時に、する事無くて、何だかなぁ?と言う変な感じです。
私の感覚は、「自分の世界を信じる」と言う感じです。
何はともあれ、お疲れ様!私!
おめでとう!私!
そして、皆様、ありがとうございました!
419
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/29(月) 14:18:29 ID:KFVWpc.Y0
>418
大変失礼なこと言いますが元に戻ります。
その繰り返しが続きます、めげずに励んでください、終わりはないのです。
戻ったときくじけると苦痛です。何度も繰り返すうちに必ず光が現われます。
お疲れ様でした。
420
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/29(月) 14:40:47 ID:KFVWpc.Y0
>418
ごめんね もっともっと深いところへ行ってもらいたいので言いました、
到達した今からスタートです。心から応援しています。
421
:
梅おに
:2013/04/29(月) 15:10:10 ID:pXFppFOQO
本当に増えて来たね〜(´ω`)
俺もハッキリと覚醒を実感したらみんなを助けてやるんだo(*`ω´)o
…って思った時もあったけど、もうその必要もない(´ω`)
みんなどんどん気付いて、計らずともそのよーに現実が流れていく(´ω`)
422
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/29(月) 18:14:43 ID:yF0JxEZ60
>>419
ご心配?頂きありがとうございます。
「繰り返す、まだまだ続く」と言う言葉に不安を抱きましたので、それを採用しない事にしました!
「不安=嘘」が私のルールなので。
「ここがスタート」ではなく、「これにて完了」と決め、気ままに生活してみます(^ω^)
423
:
もぎりの名無しさん
:2013/04/30(火) 15:49:51 ID:Z.gnJrGo0
>>406
クレさんありがとう。過去ログもありがとう。お金と恋人はなぜかうまく寄ってこなくてまんまと深刻に悩みかけてました。
スルスル実現したらここに書きまーす。
424
:
もぎりの名無しさん
:2013/05/06(月) 15:07:29 ID:RZV18MB.0
実践と言えるのか分からないけれども…
券購入して一年になる者です。
10年くらい死にたいって思いながら生きてきました。
早くらくになりたい、楽に生きれないなら死にたいって。
スピ系の本は何年も読んだけど一時しのぎでした。
今、今叶っていい、と許可しても何も変わらず…三月にとてもショックなことがありました。
私はなぜそんな現実を望んだのか、それは今でもわかりません。
今までお金に困ったことは無いけど、それを揺るがす出来事でした。
この間気まぐれに、Iを買って、特に思い当たる相手もいませんでしたが、アプリで毎日のいい事を書く日記をつけ始めました。
そしたら、大変や辛いや、そんな出来事が中立にみえてきました。
捻くれさんやイサさんのまとめが以前と違う文が目に入るように。
認識の変化ってなんでしょうね?
とりあえず、物心ついた時からずっと思ってきた、自分嫌い!が、人には大っぴらに言えませんが…
自分愛らしいと思う
可愛いしそのままでいい
周りの出来事はただ流れるだけ
に思えてきました。
まだ何が変わった?て現実で変わった事はありませんが、突然何ヶ月も連絡なかった人から連絡きたりして驚きました。
今が不満ないので、なんか、ぼんやりしちゃうことが少し不安です。
とりとめなくてすみません。
皆様の書き込みに何時も助けられてます。
425
:
もぎりの名無しさん
:2013/05/12(日) 04:23:43 ID:ZV/1TT6w0
>>421
潜在意識だとかスピ系とは3年越しの付き合いだけど
全然悟れない気付かない俺みたいなのも救って欲しいよまったく
おりゃもう疲れたよ、血を吐きながら走るマラソンだよまったく
ぷんぷん
426
:
五月雨祭
:2013/05/12(日) 14:26:38 ID:tGGIAf0I0
100円(※為替)達成。
衆参同日選と地震の期限待ち。
427
:
もぎりの名無しさん
:2013/05/13(月) 09:04:30 ID:NdkXsRkE0
>>425
激おこプンプン丸
428
:
もぎりの名無しさん
:2013/05/16(木) 20:57:16 ID:2dw3QRU20
クレさん。あなたのまとめを読んで折れそうな心が少しだけ前向きになった。
「なる」はまだ私には難しくてムリみたいだけど、それでもあなたの言葉は私の心にすっと入ってきた。
まだ諦めなくてもいいのかもしれない…そう思えた。
お礼だけ言わせて。ありがとう。
429
:
もぎりの名無しさん
:2013/05/18(土) 23:47:45 ID:ZWTkyGEc0
クレさんだぁ!!
クレさんでもぐるぐるするんですねぇ。そりゃあ108さんも…以下略。
最近、認識が変わりました。
幸せを外に求めなくなった。というのが1番近いです。
今までは、エゴの見てる世界で、エゴによる活動をしていたのだな、とよくわかりました。
全てあるので、何かを得たり叶えたりしようと思って、自分の中心から離れる必要はないと思います。
すなわち、叶えるために何もしない、願いを手放す、です。
叶えるためにコントロールしようとすればするほど真実から遠ざかります。
具体的には、全然オカルトじゃないですけど、世界がニュートラルに見えるようになったので、とることのできる行動が変わりました。
あと、昨日はフランス料理のレストランで、ごちそうしてもらいました。美味しかったです。
そういえば最近、周りの人からの愛を感じます。
430
:
もぎりの名無しさん
:2013/05/19(日) 15:20:11 ID:1EQuhSI20
>>429
具体的には何をして認識変更にいたりましたか?
私は今メソと自己観察続けていますが、まだエゴと行ったり来たりしています。
431
:
もぎりの名無しさん
:2013/05/19(日) 19:08:59 ID:ZWTkyGEc0
≫430
自己観察かな。でも、意識してやっていたというよりは、勝手にやっていたというか。
あるとき願望が叶わなくてイライラして、なんでイライラするのかと考えたら、願望が叶わないと絶対にダメだと設定してる自分に気がついて、
その叶えようとしてるものの正体 (不安、分離)に気がつきました。
そこから世界を見ていたことにも。
エゴがいてもそのエゴに気がついていればいいんじゃないでしょうか?
で、できるだけ思考は働かせず、静かな場所に浸る時間を増やす。
でもこれも、願望を叶えるためにという視点でする限り、エゴの世界のエゴによる営みなりますが。
私にもまだまだエゴはいます。けれど、大元の前提が変わったんですよね。
叶えるために何かする世界から物事を見るのをやめたんです。
だからエゴがいても、どっちに意識を置ているか?だと思います。
それから同時に、物事の関連性も薄れて行きました。
当然、現象の方も、突拍子のないことが起きたりしています。
いろいろ、関係ないから。
願望は勝手に叶うもの。
もっといえば、不安をやめる。
これがチケットなんじゃないかと思ってます。
432
:
もぎりの名無しさん
:2013/05/20(月) 10:11:21 ID:49OrIKXg0
>>431
不安をやめるたって勝手に出てくるものをどうせばいいんですか?
433
:
もぎりの名無しさん
:2013/05/20(月) 12:50:29 ID:KI2/N59w0
429さんのおっしゃってた
「エゴの見てる世界で、エゴによる活動をしていた」
すごくよくわかります。
私の場合はエゴがほんとに強くて、人一倍、いや100倍ぐらい強くて。。。
叶わない世界でもがいていました。
願望が叶ってない間は自分を愛せないし自分には価値がない
そう思い込んでいたので、必死になって願いを叶えようとしていました。
がんばって叶えようとする=叶わないと思っているから
叶わない=私には価値がない
そう思っていた私は、私の世界の大前提である
「願いは叶わないと私は思っている」ということを長らく認められませんでした。
というか、積極的に無視し続けていました。
自愛と自己観察を続けて数ヶ月。。。
ひねくれ式を読んだら、スコーンと入り、
「願いは叶わない」という私の信念にホッとした私がいました。
自分に対して愛してると言いつづけたから、
願望と自分への愛が関係なくなったから、
やっと大前提を認めることができたんですね。
長らく苦しい人生を送ってきました。
エゴエゴしいことはなはだし!
エゴが会議に出て、エゴがパソコンの前座って。。。
なんか想像すると笑けてきます(笑)
エゴと離れる。エゴに気づいてる意識を持つ。
自己観察は有効だと思います。
長文失礼しました。
434
:
もぎりの名無しさん
:2013/05/20(月) 12:50:52 ID:KI2/N59w0
429さんのおっしゃってた
「エゴの見てる世界で、エゴによる活動をしていた」
すごくよくわかります。
私の場合はエゴがほんとに強くて、人一倍、いや100倍ぐらい強くて。。。
叶わない世界でもがいていました。
願望が叶ってない間は自分を愛せないし自分には価値がない
そう思い込んでいたので、必死になって願いを叶えようとしていました。
がんばって叶えようとする=叶わないと思っているから
叶わない=私には価値がない
そう思っていた私は、私の世界の大前提である
「願いは叶わないと私は思っている」ということを長らく認められませんでした。
というか、積極的に無視し続けていました。
自愛と自己観察を続けて数ヶ月。。。
ひねくれ式を読んだら、スコーンと入り、
「願いは叶わない」という私の信念にホッとした私がいました。
自分に対して愛してると言いつづけたから、
願望と自分への愛が関係なくなったから、
やっと大前提を認めることができたんですね。
長らく苦しい人生を送ってきました。
エゴエゴしいことはなはだし!
エゴが会議に出て、エゴがパソコンの前座って。。。
なんか想像すると笑けてきます(笑)
エゴと離れる。エゴに気づいてる意識を持つ。
自己観察は有効だと思います。
長文失礼しました。
435
:
もぎりの名無しさん
:2013/05/20(月) 21:00:46 ID:ZWTkyGEc0
≫432
不安が湧いてくるときは、なすがままです。単なる反応ですから。
身体反応がきてしまっていれば、それをただ感じる。
そうしているうちに、ふいっと抜けます。感覚がね。
で、私がいいたかった不安をやめる、は敢えて不安になることを考えないというか、不安というか願望自体考えない、叶うかどうかこだわらないということ。
できるだけ、今にいる、という感じです。
願望を叶えるために、ではなく、今の自分が幸せであり、願望に頼らなくてもみたされている。
そんな、ほっとする時間を増やし、願望に過度に依存していた自分に気がつき続けること。
それが認識変更につながると思います。
≫434
おかえり!
436
:
もぎりの名無しさん
:2013/05/21(火) 11:16:24 ID:INnau94g0
>>435
おかえりは変だろ
437
:
もぎりの名無しさん
:2013/05/27(月) 07:00:21 ID:Dn1q43q60
自愛を半年くらいやっててさ、
何度も上手く行かなくて何度も「わからない!」って思ってたけど
それでも諦めずにひたすら自愛してて最近やっと自分への愛が感じられるようになってきた。
んで、愛してると自分に言ったら「ありがとう…(;_;)」って感じになる。
それで最近1時間前とか今日あった出来事とか思い出しても
上手く言えないけど
「そんな事あったっけ?」って感じになって
「今」しかないような気がする…。
色々出来事を思い出しても
「ただの記憶」みたいな。
現実を見てもただ映像が流れてる…てな感じ。
頭おかしくなったか?!(笑)
それでもいいや。
まだまだ自愛やりまくる。
スレチかも。ごめん。
438
:
みどり
:2013/05/30(木) 11:06:37 ID:I4JCuaWE0
離れてた間に、元彼を誘惑してまだつきあってもないころから彼女顔していた。
その女性が元彼と私の間を今も邪魔してる。「会わないほうがいい」とか「遠距離だからつきあっても
しょうがない」とか元彼にすりこんで、彼はそれを鵜呑みにしてしまっている。潜在意識の修行中であるが、
その女性の存在は私の潜在意識が作り出したとは思えない。第三者が彼との間に入るなんて望んだ
ことでもないし、今もそんなことは起きて欲しくないと思っている。でも潜在意識を活用して
今に集中し、現実を作りだしてるのは自分と言われて、その女性が彼を
簡単に手放そうとしない現実を見るのはすごくつらいし、矛盾がある。でもどうみてもそうなのだ。おまけに
あるサイキックにその状況をリーディングしてもらったところ上記の状況を、念を押されてしまって
その言葉がつきささっている。その女性が性格が強く、嫉妬深く彼を放さない、私は不利みたいに言われた。
潜在意識のマスターは、相手につきあってる人がいても関係ないというが、どうやったら信じられるのか、この状況を乗り越えた人に聞きたいです。
439
:
もぐ
:2013/06/03(月) 23:37:09 ID:ju02hDOI0
横、失礼。
スレチだったらごめんね、でもどうしても書きたかったんだ。
自分は今、自分史上最高の所にいると実感してるんだ。
長文だし、駄文だけど、少しだけ付き合ってくれると嬉しい。
因みに三部作くらいで投下する予定。
長くてスマソ
多分始まりは社会人になってからだと思う。
その時の自分に対する自分の評価は「明るくて人と話すのが好き」、みたいな感じのもので 学生時代のバイトも全部接客業だった。
就活も事務仕事じゃなくて営業志望だったし、自分にも向いてると思ってた。
就職したのは不動産の会社で、中途採用で入ってきたオッサンやヤ◯ザみたいな上司に毎日罵詈雑言を浴びせられて、仕事が終わってからチラシを1000枚刷って、マンションにポストインしに車を走らせる。
真冬に海辺の町で深夜までビラまきをしたり、家に3時間だけ寝に帰る日々を約一年続けた。
二年目に突入する時、これ以上この生活を続けるのはもうムリ、と思って辞めた。
次に全然違う職種に就職しようと決めて、地元の診療所の受付で就職。
ここは人間関係はそこまで悪くは無かったが、理事長に気に入られずに半年でクビ。
なら今度はステップアップしようと思って、病院に就職。
ここも受付。
でもココも人間関係とか職場環境が酷すぎた。
それでもここでも精一杯頑張ろう、頑張っていれば絶対報われると信じて疑わなかった。
この考えはずーっと根底にあった。
仕事は辛い。
職場でギトギトしてない人間関係なんてない。
給料=ストレス料
みたいな「自分の中の常識」があった。
でもついに身体の方に限界が来て、救急車ピーポー
病院のベッドの上で点滴打たれながら、
(自分は一体何をしているんだろう。。。)
って思った。
精一杯頑張って手に入れたのが傷ついた心と体だけとかwww
そこからその病院辞めて、実家も居心地が良くはなかったから地元を出奔。
渡りに船な感じで、関東にいる友達に誘われて一緒に暮らし始めた。
第一部 完
440
:
もぐ
:2013/06/03(月) 23:44:45 ID:ju02hDOI0
連投スマソ
第二部
地元では正社員で働いてて痛い目に合ったし、自分に無理はさせてはいけないと思って派遣で働くことは決めてたんだ。
ただこの時点では自分に対する自分の評価に変革はなされてなかったから、またまた接客業を選んだ。
人と話すのは好きだし、楽しいという認識だけで仕事を選んでた。
けど仕事は遊びじゃないから、きっちり求められた数字を出さないといけない。
けど、いらないって思ってるんだろーなー、と丸分かりな相手に義務感だけで商品をすすめたりするのが苦痛だし、数字を意識するのも辛かった。
そして友達の家から職場が遠いっていうのも、物理的に身体に負担が掛かっていた。
休みの日は買い物の為に車を出して、一緒に住まわして貰ってる立場だから、決定権はほとんど友人に渡していた。
友人は在宅でプログラマーをしていたから、殆ど家にいた。
自分は出勤時間に間に合うように朝早くから家をでて、日によっては終電で帰ってた。
給料が入ったら毎月決まった額を渡すという、まるで夫婦のような生活をしていた。
それで本当に友人に嫁スイッチが入ってしまったらしく、ある時3日連続で終電で帰ったら「何でこんな帰りが遅いの?」とか、休みの日に一日寝てたら「体調悪かったの?疲れて寝てただけなら殺すけど」とかって言われてしまった。
命の危機(笑)を感じた自分は、カレンダーに書いておいた休みの日に×をつけて、出勤するフリをして職場近くに部屋を探した。
スーツと仕事鞄で不動産巡りとかw って思いつつ、部屋を決めた。
部屋を見つけて、移る手はずを整えつつ、引っ越すつもりなのを言わなきゃならないが、面と向かって言うのが怖すぎて思わず手紙wをしたためた。
その日の夜にコタツを挟んで話し合い。(思い出すのも怖いから割愛w)
何とか話しを終えて、引っ越す日がきた。
引っ越しは希望通りの早朝。
友人が起きる前に少ない荷物を運び出した。
第二部 完
441
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/03(月) 23:53:18 ID:ZXGnY1HoO
>>440
板でオナニーやめてくれ
442
:
もぐ
:2013/06/03(月) 23:55:12 ID:ju02hDOI0
さらに連投、しかも長文 スマソ;
恐怖の同居人wから解放されて、自分は凄く解放された。
でも職場は相変わらずで、同じ業界で一回派遣先を変えたがどこも同じだった。
仕事に対する自分の常識が頭の何処かにこびり付いていて、でもそれに対して凄くモヤモヤしていた。
ずーっとだ。
同居人から解放された勢いで、仕事先の40歳目前のオッサンに我慢していた、あからさまにプギャーな事言ってみたりもした。
後悔はしていない。
(でもまぁ案の定オッサンはマジギレw)
でも自分の方も仕事に対するストレスは一行に減らないし、そもそも仕事で感じているストレスが地元にいる時と何ら変わってない事に気付いて自分にキレた。
な に も か わ っ て な い ぞ !
何のために地元を出奔したんだ!
何のために派遣で仕事をしてるんだ!
何のために友人の家を出たんだ!
誰の為に生きてるんだお前は!!!
そうキレてから職場のバックヤードで即行転職活動開始w
仕事は辛い。
↓
「世の中の連中が皆がみんなこんな心にヤスリを懸けるような気持ちで働いてるワケねーだろ!馬鹿か!黙れ!」
人間関係がギトギトしてない職場なんてない。
↓
「世界中の職場をお前は見てきたのかゴルァ!お前の世界になくても私の世界にはあるんだザマァ!」
給料=ストレス料
↓
「そんな給料いるか!!!」
てな感じで、自分の中にあった自分の常識を全否定。
バックヤードで30分の間に新しい派遣会社に登録して、派遣会社のおねいさんに言われるがまま、自分の希望にあった、ピピと来た求人に応募しまくり。
何も考えずに応募して最初に面談の日程が決まった所に決めた。
正直、
「こんだけ散々な目にあったからどんな職場でもやっていける」という意味不明な自信と、「私は私を甘やかす!誰が何と言おうと甘やかす!例えブーブー文句言うのが言うのが自分でも甘やかす!」というのが勝手に決定していた。
それに 次の職場は誰も自分の事を知らない。(当たり前だが)
地元でどんな人間だったか、どんな仕事をしていたか。
ココにはなりたい自分でスタートを切るために来たんだ!
ここからの人生は自分へのご褒美だ!!!
っていうマイワールドを展開した。
当然今の職場の給料に不満もないし、人間関係もすこぶるいい。
面倒臭いヤツがいても、はいはい、ワロスワロス、な感じで全然自分に悪影響なんて及ぼさない。
この辺で引き寄せとか、アファとかを前職の友達から聞いて、isaさんとかの自愛の話しを見かけて、「あぁ、知らぬ間にちょっと過激な自愛をしたのかなぁ」って思った。
そして今はとても幸せだ。
今までの苦労があったのもそうかもしれないが、ずっと自分の中で自分に嵌めてた常識をぶっ飛ばしたのが一番心が軽くなった。
たまにむずむず顔を出そうとするが、「知るか!」って殴り飛ばす。
おめーのいう事聞いて今までの散々だったんだから二度と聞いてやらねー!無視無視!ガン無視!!
なので今は高め安定のテンションで日々を過ごしています。
第三部 完
443
:
もぐ
:2013/06/03(月) 23:58:35 ID:ju02hDOI0
連投、長文 すまんかった。
ロムにもどる。
>>441
不愉快にしてすまんかった、謝るよ。
書くだけ書いてしまったから、後のは読まずに飛ばしてくれ。
444
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/03(月) 23:59:47 ID:ZXGnY1HoO
>>442
糞レス誰も興味なし
445
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/04(火) 00:02:02 ID:ZXGnY1HoO
>>443
オナニー終わればスッキリだもんな
446
:
もぐ
:2013/06/04(火) 00:05:57 ID:ju02hDOI0
>>444
かもしれない。
でもおまいが反応してくれただけで自分は何だか嬉しかった。
スルーされるより、全然嬉しい。
ありがとう。
めっちゃ早い反応ありがとう。
嬉しく感じさせてくれたお前いにも、いい事あるといいと本気で思う。
447
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/04(火) 00:29:12 ID:17ZLB7jg0
わたしは楽しく読ませて頂きました。
わたしも仕事は大変、つらい、という観念があったので、そのまんまの目にあった。
もぐさんほどじゃないけど。
今は、自分を大切にしてくれる会社で働いています。
自愛、本当に大事ですね。成功体験談、シェアありがとうございます。
448
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/04(火) 00:41:24 ID:XjR3bcyo0
この程度のお話ならスピ系頼らなくてもできることじゃね?
大抵の人間はこれくらいのこと普通にやってるよ。
449
:
もぎりの名無しさん
:2013/06/04(火) 01:27:21 ID:oa4fs3iw0
>>442
私も、今まさに職場を変えたいと思いながら
楽なとこなんてない。。。
と思ってるとこだったので、すごくタイムリーで為になりました!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板