[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108式実践・成功体験談スレ【2】
910
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/11(土) 07:56:39 ID:1n.yys.s0
>>865
>>873
です。
>>870
>>876
返事が遅くなって大変申し訳ありません。
自分の中で意見が固まっていないので
変なレスになりますがご容赦を。
>こんな現実私は望んでいない!
>叶って欲しくない!!
>と感情こめて丸ごとアファ
これをやっていると、非常に不安な気持ちになって
やめたくなります。
続けてみた方がいいのでしょうか。
こんな人生になった事自体へ恨みのような感情はありますが
特別自分の事を憎んでいるという感覚はないです。
他人から批判されても曲げられない信念のようなものはあるし、
それに殉じる自分に誇りのようなものさえあります。
ただ、過去のまとめの方々のように、
「自分が気分良くなる道」を選んだからいいや!という
晴れ晴れとした気持ちでいたのに、
その後非常に嫌な状態になって
なんでこんな事に…私間違っているの…?と凹む様な事が多いです。
(他人からの濡れ衣的な事で立場が悪くなるなど)
だから「快を選びましょう」というまとめの事がイマイチ信用しきれないというか
自分の定義が間違っているのかな、等考えてしまいます。
911
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/11(土) 10:15:00 ID:cpixDYooO
自愛もひねくれ式も徹底的にやらないとダメですよね…なんか、何かを変えたいという姿勢が余計に苦しみを作るのか、マイナスを見てしまうからか自己嫌悪が止まらないです。
落ち込んでる時に何かやらない方がいいのかも…
ただ自信の無さとイライラのせいか、嫌なことが頻発してます(^^;
108さんの言う立ち位置を変える事は今ある全てを捨てる事くらい難しい…
912
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/11(土) 12:03:41 ID:cpixDYooO
>>907
さん
やはり中々うまくいきませんか…
潜在意識関連の知識は心からふにおちないと役に立たない物なのかな…
かといって止められないけど。
913
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/11(土) 12:39:23 ID:l/9LOJpc0
>>908
>「私は自分を愛したくない!認めたくない!受け入れたくない!!」
ってつぶやきまくると効果あるかもですよ。
これを何回かやってみた所「嫌だ愛したい」と返って来た。
>>912
エゴが有限というのはわかるんだけど、上にも書いたけどそれが終わるのが
先が自分が参るのが先かなんだよね。
今まで有料というかお金のかかるものは避けていたけどすぐにでも楽になる
なるのならプロの手を借りてもいいのかなと。
914
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/11(土) 14:11:47 ID:KkCk9pdA0
>>911
>>912
参考になるかわからないけど、私の経験から。
何で変えたいと思うのか、変える事で何を得られるのか?
何で自分を責めるんでしょう?責めるからには理由があるはずです。
その苦しみはどこから来るんでしょう?
苦しみというものは悪いものなのでしょうか?
本当は何かのサインなのかもしれませんよ?
答えはあなたの中にあります。
潜在意識関連の知識というものは
あなたが本当に望んでいるものを手に入れるための手段に過ぎませんよ?
あまり手段に囚われ過ぎないようにしましょう。
余計な関連付けの原因になってしまいます。
915
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/11(土) 16:37:29 ID:cpixDYooO
>>914
さん
変えたいのは自分を肯定したいからかな…好きになりたいから変えたいのだと思います。
なんかisaさんのまとめで見たなぁ願望は自分を好きになりたいからとか…
確かに自分が嫌、周りが嫌、でループしてるなぁ。
アドバイスありがとうございます。すごく苦しくなってたから助かります(^^;
日頃から自分への向き合い方間違ってるのかな…(>_<)
916
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/11(土) 16:39:49 ID:LwBJsr56O
幸せに気づいて一週間になります。
目立った現象化もなく、なんとなく世界が優しい気がするくらいですが、幸せです。
叶ってないのに幸せなの?もう幸せなら叶わなくなるかもよ?
幸せになって叶えようね。
とエゴサングラスをかけて不幸を作ってしまうこともまだあります。圧倒的に少なくなってきたけど。
最初の数日は、なぜか朝はお腹のあたりが重くて、どんよりしていましたが、それもなくなりました。
最近は、いい気分はしないことが起こったりイラついても、すぐに、幸せに戻れることが多くなりました。現実と私の幸せは関係ないから。なかなか戻れないときは、エゴサングラスと対話します。
何か叶わないと幸せになれないというのは嘘です。私はエゴまみれの時に、願望のうちの一つで3年苦しんでいた悩みが解決しましたが、最初は嬉しかったけど、その悩みがない状況が当たり前になったら、他の願望が叶ってないことで結局はあいも変わらず不幸なままでした。
幸せか不幸かなんてそんなあいまいなものです。
既にあるは、現象化があるかないかで証拠探しができるけど、幸せであるは目にみえないし聞こえないし何も証拠探しができないから、一番簡単かなと思います。
917
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/11(土) 16:53:10 ID:a5AU3LT60
>>909
さん
>>898
です。お返事ありがとうございます。
参考にさせていただきますね。
918
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/11(土) 16:57:18 ID:a5AU3LT60
>>911
さん
「何かを変えたいという姿勢でメソッドをしてしまう自分も許す」がisaさん式自愛だと思います。
とにかく許しまくってみると、だんだん楽になると思います。
919
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/11(土) 18:11:26 ID:KkCk9pdA0
>>915
私もちょっと前までそんな感じでしたw
どうして肯定できなくてはいけないんでしょう?
どうして自分を好きでないといけないんでしょう?
何故、自分が嫌ではいけないんでしょう?
肯定的なものを愛と結び付けていませんか?
否定的なものを愛と引き離そうとしてませんか?
肯定も否定も愛の中にありますよ。
分かりづらかったらすみませんw
920
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/11(土) 18:31:37 ID:l/9LOJpc0
>>916
うらやましいっす。私はネガが酷くて今すぐ幸福になりにくい。
勿論ネガが沸くこと=不幸ではないし、ネガがあっても理屈上
は幸せになれるんだろうけど
でも歯痛や頭痛が苦しくてしんどい状況では理屈抜きでつらいのと
似ていてなかなかそういう状況で幸せであるのは難しい。
921
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/11(土) 22:37:01 ID:5UN0C12w0
>>920
横からすみません。
そうですよね。ネガがひどいと正直幸福でいるのは難しい。
自分の体験ではネガがひどいというのは習慣、癖になっているので
ゆっくりゆっくり幸福になっていければいいですね。
セドナだって自愛だってなんだってほんの少し楽になれればいいんですよ。
LOAだって今よりほんの少しいい気分を体験するようにしていけばいいんですよ。
願望実現関係なしにあなた自身をほんの少しでも楽な方向に持っていけるといいですね。
絶対に道は開けます!大丈夫!
922
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/11(土) 23:28:09 ID:5UN0C12w0
>>920
おせっかいながらもうひとつ。
あらゆる願望は本来叶うもの。「願望」と「実現」はセット。
だとすると、「酷いネガから解放され幸せ感じていたい」っていうあなたの願望も当たり前に叶いますよね。
「ネガから解放され穏やかに楽しく幸せに暮らしている」そのフィーリングを今感じられるでしょうか?
「ネガから解放された自分」はどんなフィーリングでしょうか?
よかったらそれを感じてみてください。声に出していってみて感じるのもよし。
暇なとき遊びと思ってやってみてくださいな。
923
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/12(日) 00:08:54 ID:5.Nm/i6Q0
>>908
私も同じようにひねくれ式で自愛をしようと思っていたのですが、
isaさんのまとめで
ひねくれ式で自分を愛したくないとやっているが何も感じない。という質問者に対し、
きみがひねくれ式をやるなら
愛したくないではなく、
愛さない!愛してなんかやらない!愛されない!だ。
とレスされていましたが
この言葉の違いは何なのでしょうか?
924
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/12(日) 01:57:34 ID:LwBJsr56O
>>920
わかります。私も全く同じでした。むしろ追い詰められすぎて、限界点を越えちゃったのかもしれません。
歯痛や腹痛の話もよくわかります。でも、なんかお薬飲んだりしなくても、ふっと楽になることありませんか?またその後いたくなっても。何も関係なく。なんか私のいう幸せって、そんな風なかんじです。
私は途中から願望をかなえるより、楽になったり幸せになるにはどうしたらいいかと考えはじめました。叶わないことが辛すぎて、願望が叶うとかにとらわれずに毎日楽しく生きられたらいいなと。
そして、それでも願望に執着して不幸せにどっぷりの自分に爆発したんです。
実は、さっき、彼氏と大喧嘩しました。昔なら、既にあるがわかっていないからかな?とか何がいけないんだと不幸にどっぷりだったと思います。
でも、バカみたいですが、今は、そういうエゴの雑音の中で、やっぱり何か幸せを感じてる自分がいます。もちろん、大喧嘩が幸せなんじゃありません。何の理由もなく幸せが心にあるんです。
エゴ視点でみたら、今の私の人生は不幸かもしれません。でも、気にならなくなりました。
自己観察さんの言葉だと思いますが、現実に主導権を与えるな!です。
今は理屈しかわからないかもしれません。でも、大丈夫です。私もずっとわからなかったけど、わかりました。絶対わかります。絶対に。
925
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/12(日) 02:11:13 ID:cpixDYooO
>>918
さん
確かにそうですね。
読んでいたはずなのにいつの間にか、なんでもかんでも許さない!のループにのまれていました…
レス頂いたおかげで今日は気持ちが軽くなっております。
ありがとうございます!
926
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/12(日) 10:35:01 ID:2LHohR360
>>923
個人的な感想なんだけど
愛したくない、は一人称
愛さない!愛してなんかやらない!愛されない は、三人称っぽいと感じる
927
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/12(日) 11:23:45 ID:5.Nm/i6Q0
>>926
レスありがとうございます。
私の場合、
愛さない!愛してなんかやらない!と言うと、別に愛さなくていいじゃんとなり、
愛したくない!と言うと、
こんな自分愛したくないにきまってるじゃん。と
どちらもしっくりきてしまうのですが
だからって完璧と心から納得するかといえばそうではなくて。
頭で、たしかに自分を愛していない現実になってますね、はい。
という感じなのですが
もっと続けてみたほうがいいのでしょうか?
928
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/12(日) 12:46:48 ID:l/9LOJpc0
>>921
、922
コメントありがとうございます。
ネガが習慣になってるのはおっしゃる通りです(涙)。
教えていただいた事、あまりネガが沸いてこない時にボチボチやってみます。
>>924
>今は、そういうエゴの雑音の中で、やっぱり何か幸せを感じてる自分がいます
これは凄いですね。状況は本当に関係ないんですね。
爆発された限界点を超えたというのはなんとなくわかります。
その時エゴを超越出来るんでしょうね。
>今は理屈しかわからないかもしれません。でも、大丈夫です。私もずっとわからなかったけど、わかりました。
絶対わかります。絶対に
ありがとうございます。もう少しボチボチがんばってみます。
929
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/12(日) 13:22:38 ID:5UN0C12w0
>>928
はい、気が向いたらやってみてください。
習慣的なネガは1日できれいさっぱりなくなるとはいいませんが、その癖は変化していくものです。
大丈夫です。
928さんのID覚えましたw
応援しています。
930
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/12(日) 21:59:36 ID:cpixDYooO
>>919
さん
レスありがとうございました。
ここ数日かなり精神的に荒んでいたためか今日も落ち込む事が起きちゃいました…引き寄せている気がしてます(^^;
元気出して楽しく仕事をしていたつもりだったのに大きなミスがあってそれがきっかけで他の人に嫌な思いをさせてしまった。
嫌な気分だと嫌な事を引き寄せる…が実現していて負のループみたいです。
自分も周りもずっと幸せがいいし、そう出来る方法を知ったのにやっぱり出来てないと辛くなります。
自分を好きじゃなくてもいい…も難しい。
でもきっとそうなんでしょうね。全部許されてるんですよね(^^;
明日も頑張って来ます!
長々とすみません。
931
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/13(月) 02:23:04 ID:aVGBkn4w0
あ
932
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/13(月) 13:57:13 ID:3w0By6A.0
流れぶった切ってすいません
たった今思い出した成功体験というか不思議体験です
数年前「ありがとう」と言霊を唱えながらウォーキングしていると
雨が降ってきたのですが、
傘さしてないのに雨がなぜか自分の体にはかからなかったんですよね
933
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/13(月) 15:06:52 ID:gjiDcD9w0
>>923
・愛したくない
愛することもできるけど敢えて「愛する」は選んでやらない
選択肢に「愛する」が残っている状態
・愛さない!愛してなんかやらない!愛されない!
絶対に「愛する」を選ぶことはない
選択肢から「愛する」が除外された状態
だと解釈してました。
愛したくない、はまだ愛される可能性があるけど
愛さない、は愛される可能性が残ってない。ゼロ。
934
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/13(月) 15:50:55 ID:X8CWcQcE0
>>933
なるほど。
愛さない!愛してなんかやらない!
とアファしてて不快ではなかったのですが、自分を愛してもいいかなと思っていた部分もあったので参考になりました。
愛したくない!でやってみようと思います。
935
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/13(月) 16:34:15 ID:gjiDcD9w0
>>934
>愛さない!愛してなんかやらない!とアファしてて不快ではなかった
ここに気付くのがひねくれ式の狙いだと思っていました。
愛さない!愛してなんかやらない!と言われるのに抵抗ないんですよね?
抵抗ないぐらい「愛されない自分」を実現していたんですよね?
でも
>自分を愛してもいいかなと思っていた部分もあった
のだから「愛される自分」を実現したっていいと思いますよ。
今までどおり「愛されない自分」を実現し続けてもいいと思います。おせっかい失礼しました。
936
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/13(月) 16:48:19 ID:X8CWcQcE0
>>935
たしかに不快ではなく、寧ろ無理に愛す必要なんかないじゃん〜ヘラヘラ
という感じでどちらかといえば快です。
だからといって、愛されない現実=完璧じゃん!とまでは思えなくて。
937
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/13(月) 17:03:23 ID:X8CWcQcE0
>>935
途中送信失礼しました。
比較的気分が落ち着いている時は、
愛さない!とアファして、
少し落ちているときはisaさん式自愛でどんな自分も許すとやっているのですが
組み合わせるのが良くないのでしょうか?
だから完璧とは思えない中途半端な状態が続いているのかな?と今ふと疑問に思ったのでご助言いただけると嬉しいです。
938
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/13(月) 17:13:31 ID:gjiDcD9w0
>>936
愛されない現実=完璧じゃん!と思えない自分も許すのが自愛でしたね。
自分を愛する必要なんかない、これを快に感じるほど
「完璧に」「愛されない現実」を創りだしていますよね。
オーダー通りになっているのだから
あなたにとって愛されない現実=完璧です。パーフェクトです。
愛されない現実をここまで見事に創った自分を認めて褒めましょう。
すみませんが、私はこれで落ちますので以降レスできません。ご自身の気分の良いものを選んでいってくださいね。
939
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/13(月) 17:18:51 ID:X8CWcQcE0
>>938
自分を褒めてあげるとは思いつかなかったです。
完璧な現実を創れた自分を認めてあげようと思います。
たくさんアドバイスありがとうございました(^^)
940
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/13(月) 19:32:39 ID:drzwdgbM0
恋愛系でリストアップで叶った人に聞きたいんだけど、
叶うまでの間ってリストと現実で出会う異性を照らして、オーディションしてしまわない??
941
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/13(月) 22:30:37 ID:EKruCwPY0
>>940
リストアップ法で叶えた者ですが、
私の場合リストアップしたらあとは放っておいたので、正直忘れていました。
あまり参考にならないかもしれません・・・。
もし、リストを覚えていてもオーディションはしないと思います。
とりあえずリストは放っておいて、その場その場を楽しんだりフィーリングを重視するといいのではないでしょうか。
942
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/13(月) 22:34:21 ID:EKruCwPY0
↑後からリスト見返すと恋人に当てはまっていた、というパターンです。
943
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/14(火) 15:25:17 ID:drzwdgbM0
>>941
放っておかれるリストをリストアップ化するメリットは何だろう?
944
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/14(火) 18:25:18 ID:a5AU3LT60
>>908
さんに便乗して、私もちょっと書いてみます。参考になれば。
私は今年に入ってから捻くれ式アファとisa式自愛、気が向いた時に108メソッドをやっています。
捻くれ式アファは願望に合わせて色々試してみましたが、一括で
「私は充足を受け取りたくない」とアファした際にすごく抵抗に遭いました。
胸がざわざわして怖くて感じていたくなかったけど、ひたすら繰り返しました。
そうしたら、108さんがチケットなどでおっしゃっていた
「いつまで受け取りを延期するんですか?」という言葉が頭の片隅に浮かんだのです。
これで私は自分が充足を受け取ることを拒否しているのだと気付きました。
たとえば就職。私は去年一年間二ートで精神的に追い詰められましたが、
私の深い部分は「大した能力もないから、何か能力を身に付けるまで就職しない」と思っていました。
何もできないままで就職するのが怖かった。
アルバイトやパートなら自信があるけど、正社員としてやっていく自信がなかった。
こんな私が正社員なんて申し訳ない。まさにチケットにある罪悪感です。
就職を望みながら、就職を拒否していたのです。
願望=実現。完璧です。願望の実現を妨害していたのは、ほかならぬ自分自身でした。
そうして「もう受け取ろうよ」という声にようやく賛成しました。
今、正社員で応募した仕事の選考がスムーズに進んでいます。
チケットをはじめ様々なメソッドは願望を叶えるためのものではありません。
108さんや捻くれさんもさんざんおっしゃっていた「認識の変更」を促すためのものです。
この現実を望んでいるのは自分、現実は望んだ通りになっている、という認識を起こすためのものです。
誰だって不都合な現実は望んでいないでしょう。こんな状況を自分が引き寄せたなんて信じられない、
認めたくない、という想いはすごくよく分かります。でも隠された本心は望んでいる場合もある。
それをあぶり出して、「願望=実現、まさに完璧」を実感するためのものが捻くれメソッドだと思います。
(これはisaさんもおっしゃっています。)
不都合な現実を作り出している自分に向き合ってみると何か変わるかもしれません。
長々と失礼しました。
945
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/14(火) 18:52:31 ID:3cc4u12c0
>>944
能力がなくても就職していいと許可したんですか?
946
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/14(火) 19:01:40 ID:srCXiVCg0
>>944
934で自愛とひねくれ式について書き込んだ者です。
私はひねくれアファをして抵抗がないのですが、まだ完璧だとか思えない状態です。
もう一度ひねくれ式を見直してみようと思った矢先、あなたのレスを拝見しました。
もうちょっとひねくれてみようw
と背中を押して頂いた気がして嬉しかったです//
ありがとうございます!
947
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/14(火) 19:43:55 ID:a5AU3LT60
>>945
さん
許可というより意図しました。「もう良いや。就職しよう」と。
これの効果なのかどうか分かりませんが、面接の際、
履歴書に捕捉的に書いたTOEICスコアに面接官が食いついてきました。
大卒平均よりはかなり高いですが、私にとっては全然良いと思えないスコアで、
それによって語学力をアピールするつもりもなかったのに。
>>946
さん
お役に立てて良かったです。
捻くれ式アファをして抵抗がない場合については私も悩んでいるところです。
でもそういう場合は、本来の願望について抵抗なく考えれると思います。
946さんは「愛してもいいかな」と思っている部分もあるとのことなので、
「自分を愛すること」に抵抗がないのだと思います。
ここは素直に「愛してみよう」「愛そう」としてみるのも良いかもしれませんね。
948
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/14(火) 20:27:47 ID:EKruCwPY0
>>943
リストアップすると、幸せになるために本当は自分が望んでいないことが意識できたので、
それはよかったですね。
また、できた恋人が放っておいたリストに当てはまっていたので、
一回方向性を決めれば、あとは別の領域が自動で連れて行ってくれると思っています。
私は願望を抱いて、しばらく放っておくと叶うパターンがそれ以外でも多かったです。
リストアップは、方向性を決めるひとつの方法だと思います。
949
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/14(火) 20:27:52 ID:srCXiVCg0
>>947
947さんに聞いていいのか、そもそもスレチかと思いますが質問させて下さい。
ひねくれ式を願望に合わせてやると、
○○に好かれたくない
お金持ちになりたくない
成功したくない
と願望を否定形でやる
950
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/14(火) 20:33:00 ID:srCXiVCg0
949です。
ひねくれ式は願望を否定形にしてやってる方が大半かと思いますが、
○○に嫌われたい
貧乏になりたい
失敗したい
という具合に
願望の対義語でアファるのはやり方としてどうなんでしょうか?
後者だとやはり抵抗がくるのですが、
好かれてもないけど嫌われてないのは知ってるし
お金持ちではないけれど貧乏ではない場合は
このやり方は間違っているのでしょうか?
951
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/14(火) 23:29:59 ID:a5AU3LT60
>>949
さん
>>947
です。あくまで私の場合はこう思うということで解答させて下さい。
自分にしっくり来るというか、抵抗観念を意識できて手放せていると感じるのであれば、
対義語でアファっても全く問題ないと思います。
要は「本当に望んでいることは何なのか」が重要なのだと思います。
私の感覚では、好かれてもないけど嫌われてないとも知っていて、願望が「好かれたい」なら、
「嫌われたい」とアファるのはちょっとズレるかな、という気もします。
「嫌われたい」の否定は「嫌われたくない」だと思いますが、
「嫌われたくない」と「好かれたい」はイコールではないと思うからです。
この場合は「好かれなくても構わない」とかの方が良いのかな、と思います。
あと、「好かれたい」を別の視点で見てみるのも良いのではないでしょうか。
「仲良くなりたい」とか「親友になりたい」とか色々。
チケット第二章にあった「来週までに50万円手に入れたい」というのではなく、「安心したい」というのが本当の願望で、
アファするならこの「安心」に焦点を合わせるのが良いというのも参考になるかもしれません。
私は「就職したくない」とか「就職を望んでない」とアファったことがありますが、
いまいちしっくり来ないし、抵抗もあまり感じませんでした。
就職はしたいけど、それは「どこかの企業に属す」以外でも良かったのです。
たとえば企業するとか、フリーで働くとか。
「就職」というと「企業」というのがどうしても浮かんでしまうので、
私は最終的に「充足を受け取りたくない」としました。
こうすれば、どんな仕事でも就くことへの抵抗全てが全てあぶり出せると思ったので。
そしてその「充足」には当然なにかの仕事に就くことも含まれていると思いました。
参考になれば幸いです。
952
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/15(水) 00:56:53 ID:tTrhSv.g0
>>951
さん
なんだかすごく納得しました。
確かに好かれたくないと嫌われたいはイコールではないですね。
就職の例がとても参考になりました。
アファひとつとっても自分の望みによってしっくりくるかこないかがハッキリしますね。
私の好かれたい願望は恋愛なのですが、付き合いたいのかこのまま会えなくなるのが嫌なだけなのか。。
自分の本当の望みがよくわからない状態です。
色々アファしてしっくりくる言い回しを見つけようと思います。
本当にありがとうございます。
953
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/15(水) 12:40:41 ID:drzwdgbM0
>>944
オレはどうしたって不都合な現実が心の奥底で本心ではそれを望んでいるとは
思えない。捻くれ式はやってきたが、何回やったってそうは思えないんだよな。
954
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/15(水) 13:06:17 ID:a5AU3LT60
>>952
さん
しっくりくる言い回しが見つかれば、本当に望んでいることも分かると思います。
ゲームをするみたいに楽しんでやってみてください。
>>953
さん
それならそれで構わないじゃありませんか。
それもあなたの本心でしょうし、大事にしてあげてください。
捻くれ式以外にも色々とメソッドはありますので試してみては?
もしくは、それを捻くれ式でやってみるとか。
「この不都合な現実を望んでる」と言うと、きっと抵抗があると思います。
でも無理にやる必要もありません。
私が捻くれ式アファで気付いたことは願望=実現だけでなく、「自愛」もでした。
「何の能力もなく就職に自信のない私」のことを私は愛していませんでした。
能力のない私に価値を与えていなかった。全く自愛できていなかったのです。
そんな自分でも受け取ろうと決めた時、ようやく自分に価値を与えて愛することができました。
これが108さんの言う「許可」でもあると思っています。
どんなメソッドをしても行きつく先は同じだと感じています。
無理をせず、自分が楽しいと思えることをしてみてください。
955
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/15(水) 13:28:54 ID:a5AU3LT60
>>954
です。
自分の書き込みを読み返していて気付いたのですが、捻くれ式アファってチケット第一章なんですね。
「○○になって欲しいけど、そうならなくても別に構わない」とエゴの心配を受け入れるんですね。
「チケット分からん!」となって捻くれ式やisa式自愛を取り入れたけど、
最終的にはチケットに行きついてしまった。
最初からチケットを適用できる方々は安心してチケットを活用してくだい。
そうでない方々もいずれ辿り着くので安心してください。
956
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/15(水) 13:54:36 ID:ikhJfNg20
>>954
さん
不都合な現実を望んでいるとやると、
今の不都合な現実を悲観して叶わなかったらどうしようと思うばかりか、
最悪の結末まで想像できてしまうのですが…
これはひねくれ者さんのまとめにあった、恐れを解放するに当てはまるのでしょうか?
957
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/15(水) 14:54:35 ID:a5AU3LT60
>>956
さん
恐れに向き合っていらっしゃるので、いずれ楽になると思います。
「最悪の結末になったら嫌だから、現象が動くのを許可できない」
「最悪の結末になるくらいなら、今のままが良い」という本心があったりもします。
最悪の結末を迎えることに抵抗がなくなったら、何か変わると思います。
でもかなり辛いのなら無理してアファする必要はないと思います。
一括でするのではなく、願望ひとつひとつ個別に捻くれるという方法もあります。
もしくは「なぜ最悪の結末を想像してしまうのだろう?」と108式に問いかけるのもありだと思います。
最悪の結末を想像する過程で「叶わないと思っている理由」が潜んでいませんか?
「叶って欲しいけど、きっと○○だから無理だ。だから最悪なことになる」というような不安がありませんか?
それを見つけてみるのも良いかもしれません。
参考になるか分かりませんが、108さんのレスを置いておきます。
http://108.comxa.com/20090905.html
#3215
958
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/15(水) 15:19:05 ID:TqrACH6I0
>>957
さん
不都合な現実を望んでいる。
私はみじめな想いをしたい。
とやっています。
最悪の結末
959
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/15(水) 15:24:09 ID:TqrACH6I0
958です。途中送信失礼しました。
最悪の結末を迎えることに抵抗がなくなったら、最悪の結末になってしまうのでは?と不安が出てきます。
最悪な結末を想像してしまうのは、似たような経験をした友達がいるからです。
自分で関連付けてるのは分かっているのに不安が消えません。
気づいた時点で消えるとよく言われていますが消えてるとは思えないんです。
アファできないほどではないので、もう少し恐れに向き合ってみます。
960
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/15(水) 16:13:19 ID:a5AU3LT60
>>958
さん
>最悪の結末を迎えることに抵抗がなくなったら、最悪の結末になってしまうのでは?と不安が出てきます。
最悪の結末を迎えることに抵抗がないのだから、最悪の結末になっても構わないのでありませんか?
たとえ最悪の結末になったとしても、抵抗がないあなたはそれに対して平然としていられると思います。
その時のあなたはそれを「最悪だ」と認識すらしないかもしれません。
今はそう思えなくても大丈夫です。したいようにしてみてください。
961
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/15(水) 16:27:03 ID:0HHyaNy20
>>960
さん
あ、そうですよね。
ここで逃げたらなんのために恐れに向き合ったのか分かりませんよね。
もっと向き合ってみます。
ありがとうございました。
仕事応援してます!
962
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/15(水) 16:48:51 ID:a5AU3LT60
>>961
さん
こちらこそありがとうございます。
963
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/15(水) 16:59:43 ID:drzwdgbM0
>>960
したいようにした結果、、、思い通りにいかねえし、したいように出来てねえし、だから困ってるんだよな
964
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/15(水) 17:17:01 ID:a5AU3LT60
>>963
さん
>したいようにした結果、、、思い通りにいかねえし、したいように出来てねえし
つまり、今のあなたはしたいように出来てないんですよね?
したいように出来ないのはなぜなのか、思い当たることがおありですか?
ちなみに私は先月までやってたパートを「やめたいから」やめました。
まだ具体的な就活もしていない状況で、やめた後の不安もあったけど、
それでも「やめたかった」のでやめました。
965
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/15(水) 21:48:28 ID:drzwdgbM0
>>964
思い当たる事あるよ。
結婚したいが、相手がいない。だな。俗にいう恋活とかもしてるけど、
ピンと来る子との出会いがない。ピンときても旦那や彼氏がいたりする。
略奪しようとして揉めに揉めた事もあったな。
966
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/15(水) 22:35:38 ID:a5AU3LT60
>>965
さん
結婚したいなら、お見合いとかいかがでしょう?
お見合いは両者に結婚の意思があるので、成功率は高いと思います。
結婚を望んでいるのに婚活ではなく恋活をしているというのは、
恋愛結婚をお望みだからでしょうか?
その場合は結婚はひとまず置いておいて、恋人を作って
結婚までの過程を楽しむことに焦点を当ててみるとか。
あなたのレスを拝見して、とにかく何かしらの相手を作ることに躍起になっている印象を受けました。
違っていたらすみません。でももし「そうかも」と思う部分があるなら、解放のチャンスです。
捻くれ式でいきたいなら、「相手がいなくても良い」「独身でも良い」とか言ってみるのはいかがでしょうか。
ご自身の「本当に望んでいること」を意識しながら言い回しを変えてみてください。
もしかしたら結婚の裏に何か別の願望があるのかもしれません。
967
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/15(水) 23:25:35 ID:8LTTEy7c0
横だけど
なんでそんなに事を面倒にさせるの?
捻くれ式って望んでなかった今の現状→捻くれアファ→それは実は自分で望んでたと気づく→願望=実現出来てるじゃん自分!スゲェ自分!
でしょ。
結婚の裏なんて小難しく考えず、なんで結婚したいか、から考えてみればいいんじゃない?
968
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/16(木) 00:50:56 ID:fUf1fQsE0
捻くれ式に「私は幸せ/願望達成/自由と解放を望んでいない」を唱えてみるのをしばらくやってみます。
これで何も現実が動かなかったら辛い。
なぜネットから離れられないのかというと
現実に直面しているのが辛いからだと思います。
眠らないと明日に差し支えるのにきちんと眠らないのかというと、
眠ったら朝になってる、それが怖いから。
自由でいられる一人の時間を引き延ばしたいから、だと思います。
色んな成功者さんがいたと思いますが、
私みたいなのが解放された例はあるのだろうか。
969
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/16(木) 07:24:57 ID:VLIG9txs0
>>968
アファってもそれが現実を動かすわけじゃないよ。
どんなメゾもそうだけど、メゾは自分の真の認識を
知る方法なんだ。
捻くれは弱い人にはオススメしないって
捻くれ氏が言ってた気かする不幸上等!位思える人向け色々ありそうだけど、どうせ今何も動いてないなら
この際焦らず一つ一つ考えてみませんか?
とりあえず何が辛いんでしょう?
970
:
969
:2012/08/16(木) 07:29:06 ID:VLIG9txs0
ごめん。読みづらくなってしまった。
今までなんかメゾやったことあるのかな?
そういうのも、ちょっと書いてみてはどうでしょう?
971
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/16(木) 08:57:34 ID:H8cgrqvk0
>>968
さん
解るよ
なんかすげーわかる
自分も眠りたくない
972
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/16(木) 13:27:31 ID:hJcHcvKw0
>>971
仲間がいて嬉しい?楽になった?
意地悪で言ってるんじゃないですよ。
ただ、なんというか、ネガティブに同意しても何も変わらないと思うのです。
973
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/16(木) 13:32:41 ID:tXtJOciI0
成功体験スレ
974
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/16(木) 14:47:22 ID:H4GHOl.I0
>>968
さん
ID変わってますが、
>>966
です。
>>969
さんのおっしゃる通り、捻くれ式は万人に有効なわけではないです。合う人と合わない人がいます。
誰かが捻くれ式で認識の変更が起きたから、自分も捻くれ式しなきゃ!では意味がない。
私も最初に申し上げたように、捻くれ式と自愛と108式を並行しています。
でもその前は画家さん式をやっていました。
なぜか。画家さんのおっしゃっていることが心にスッと入ってきたからです。
画家さんのおっしゃるメソッドをやるのに抵抗がありませんでした。
それからクレさん式を試してみたけど自滅。その後isaさんの自愛に感動して自愛を始めました。
捻くれ式はisaさんのレスで何度も出てきたからまとめを拝読しましたが、当時の私にはピンと来なかった。
自愛をしばらく続けていくぶん楽になった後に始めました。
どのメソッドをしても最終的に同じところに行き着くと思うので、ご自身がピンと来るメソッドをなさってみてください。
108式に「どうしてネットから離れられたのだろう?」と問いかけるのも良いかもしれません。
私はたまに「どうして理想の仕事に就けたのだろう?」と問いかけています。
975
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/16(木) 16:10:23 ID:P5llOqWs0
>>974
974さんはピントがズレてる気がしますよ。
968さんはネットから離れたいわけではないと思いますが。
捻くれはエゴの心配を受け入れるものでもないと思う。
どっちかっていうと自愛がそれじゃないかな。
不安な私(エゴ)も愛する。不安な私(エゴ)も自分だから。
捻くれは自分の気付いてない負の観念・属性に気付く。
自愛もエゴによる負の観念・属性に気付かせる。
自己観察も然り。セドナも然り。
クレ式は今持っている観念・属性が何だろうと強制的に好きなようにくっつける。
108式は負の観念・属性を無意識下で変える。
私はこんな風に捉えてるよ。
観念は気がつかないとなかなか変えられない(これは私の観念だけど)
達人たちが最後まで語らなかったのは余計な観念を、読んでる人達に付けさせない為だと思う。
私の体験談は、特になにもせずに売り上げが大幅アップしたことかな。
ホントは働かずに収入があるのが願望なんだけど、他人を働かせて自分は遊んでいるのは
申し訳ないという無用な観念を頑なに保持してるのでなかなか・・・。
その観念は何かメゾなりをしないと手放せないという、これまた無用な観念をも持っているので
面倒くさいのでとりあえず放置中。
結局、仕事せずこうやって遊んでるわけだが。
976
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/16(木) 16:56:31 ID:a5AU3LT60
>>975
さん
>>974
です。
>なぜネットから離れられないのかというと
現実に直面しているのが辛いからだと思います。
968さんがこうおっしゃっていたので、
現実に直面するのが辛くない968さん=ネットから離れられる968さん、
ネットから離れられる=現実が辛くない、になるかなと思いました。
968さんが何を辛いと思っているか分からない段階での助言は余計でしたね。
ご指摘ありがとうございます。
977
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/16(木) 21:17:28 ID:n/FRCg960
やっぱりピントが・・・なような。
指摘っていうとエラそうで恐縮しちゃうけど
>何を辛いと思っているか分からない段階での助言は余計でしたね
余計な助言と思ったわけではなくて、助言の内容が自体が???と思ったんだ。
現実が辛くなくなれば結果的にネットから離れるかもしれない。
が、ネットをしてるから辛いわけではない。辛さの原因にネットは無関係。
なのに「どうしてネットから離れられたのだろう?」なんて
的はずれで混乱してしまうというか、難しくしてしまって余計に
遠回りさせてしまうというか。そういう意味でもピントがズレてる感じがして
しまった。
978
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/17(金) 23:20:35 ID:qO4iShQ20
>>974
さんはどんな願望実現をしたんですか?
979
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/18(土) 12:55:10 ID:JTskRN6E0
成功体験スレですよね?
980
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/18(土) 13:39:14 ID:a5AU3LT60
>>978
さん
>>974
です。
願望が実現したというり、実現しつつある状態のものがいくつかあります。
まずは最初に申し上げた就職です。
正社員で応募した会社の結果が出るまでまだ時間がかかるので最終的にどうなるかは分かりませんが、
今のところうまくいっていると自分では感じています。
誰もが知る大手企業なのですが、私は学生時代の就活でも大手を視野に入れていなかったし、
大手で働こうと思ったこともなかったので、これも就職への意図と持ったお陰なのかな、と思っています。
あと、就職が決まるまでの間に短期バイトをしようと思って条件の合う会社に応募したところ、
無事に採用の連絡を頂きました。
自宅から近いし、交通費も全額出るし、自給も良いのでこれも成功として数えています。
それから、私はずっと翻訳の仕事に憧れていました。
しかし翻訳の勉強は全くしたことがなく、趣味で洋書を訳している程度でした。
ニート時代に「翻訳の依頼が来ないかなー」なんてイメージングしてたこともあります。
全く実現しませんでしたが(苦笑)。
とりあえずどうすればなれるのかを通訳翻訳ジャーナルという雑誌で調べたら、
各翻訳会社が行っている「トライアル」という採用試験のようなものを受ければ良いということだったので、
受けようと思って調べていたらどこも「実務経験○年以上」という条件付きでした。
翻訳は英語力だけでなく専門的な知識も必要で、学ぶには学校に行くなりしなければいけないし、
実務経験を積むのに一体何年かかるんだ……と諦めかけていた時に、
未経験者でも受験できるトライアルを発見して受験し、研修生として受け入れていただけることになりました。
研修費もほかの学校に比べてかなり安いし、その研修を受ければ実務経験1〜2年程度の実力がつき、
さらに能力が認められればそのままその会社で正規登録されてプロとして働けます。
仕事量の調節も可能で副業として出来ますし、最初から翻訳一本で食べていく自信のない私にはぴったりでした。
狭き門だろうと思っていた翻訳業界にいとも簡単に一歩踏み出せました。
仕事以外では友人達とアメリカに行く計画が進んでいます。
前から皆で行きたいなぁと思っていたのですが、住んでいるところも仕事もバラバラで
なかなか予定を合わせづらいだろうなと思い口に出したこともなかったのですが、
私が予想していたよりずっと簡単に、しかもグレードアップして叶いました。
大きな願望でめぼしいのは今のところこれくらいでしょうか。
日常的に「ピザ食べたい」と思ったら夕飯がピザだったり、
「映画行きたい」と思ったら連れて行ってもらえたりといったことはよくあります。
981
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/19(日) 21:11:00 ID:ECt7ZEKE0
>>979
私の小さい体験聞けw
・激安でサイズぴったり、デザイン好みのサンダルゲット。
ちなみに25㎝の幅広甲高な立派な足なのに。
・意思の疎通がイマイチな飼い猫二匹が
「おいで」と言ったらすんなり来るように。
・一日の会話時間が平均10分の家族と
1時間くらい話すように。
・死にたがりだった心がすっきり。
自愛と『何を考えていようと〜』がお気に入りで
好きだったゲームより楽しんでやってる
982
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/20(月) 00:15:38 ID:MR9yOIjw0
>>968
です
>>969
>>970
>>974
>>975
レスありがとうございました。
辛くて、ついここに書き込んでしまったのですが
きちんとしたレスを戴けて嬉しかったです。
なんで自分はうまくいかないんだろう、
成功どころか普通以下の生活は…と正直辛いですが、
自分の潜在意識が望んでないなら
仕方ないなとも思うようになりました。
今後もし質問したくなったら質問スレの方でやります。
失礼しました。
983
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/20(月) 07:46:20 ID:QpntZ7wcO
>>981
>・死にたがりだった心がすっきり。
これって凄くない?
何があって、何がなくなったの?
984
:
981
:2012/08/20(月) 10:09:58 ID:ECt7ZEKE0
>>983
おはよう、今日も天気良いねー。
・何があって
虐待から来る中度欝と社交不安障害、アトピー持ち。
これについて「何で私は私を苦しめるんだ」と何度も憤る。
12月に死の覚悟を決めるも失敗。失敗する己を軽蔑。
下り坂をノーブレーキで走る二人乗り自転車にひき逃げに遭う。
私なんていないような振る舞いを家族がする。
死の存在を体感する。
腹を据えて自問自答開始。泣き言、怒り、狂気を全て受け止める。
自愛を開始。思考のキャッチ&リリースを繰り返す。
3日目から効果が現れ、愛の力を体感して震えが来る。
・何がなくなった
自虐的、狂気的なイメージをするスイッチ。
己を愛する事への罪悪感や羞恥心。
探せばあるんだろうけど、やめとくw
自己評価が特に低く難儀していたところで浮かんだ自問。
「カピパラは完璧か?」
「ハダカデバネズミに欠けているものは?」
そしたら「嗚呼・・・」って唸りが出たw。
985
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/20(月) 11:43:26 ID:vdhKt8Os0
>>984
思考のキャッチリリースってどうされてますか?
自愛がうまく出来ないので差し支えなければ教えて下さい。
986
:
981
:2012/08/20(月) 12:49:57 ID:ECt7ZEKE0
985さんが過去ログ(備忘録とか)読んでる時に
楽しい、軽い、晴れやか、のびのび、とにかく、良い気持ちになった。
(でも、私には出来ない・・・)←これキャッチ。
「それはもういいよ。ありがと」←リリース
リリースはなんでもいいよ。キャッチしたら無くなるし。
私は楽しみながら消すのが好きだから、色んな立ち位置になる。
987
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/20(月) 14:07:07 ID:vdhKt8Os0
>>986
の981さん
ありがとうございます。
自愛を形式的にやろうとしていたせいか、自分を許して愛す、という言葉に囚われてうまくできすにいたので参考になりました!
自分の思考に耳を傾けてあげることから始めてみます。
988
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/20(月) 23:10:06 ID:2FDB6R6g0
今日ふと結局何も実現してないなーと虚しくなった。
実現を望んでいないとしか思えない。→あーそれが叶っているんだと気付く。
ひねくれ式のまとめブログ読んで、どうせ実現しないんだったら好きなこと思ってやると思い、私はこんなこと望んでんだ!と色々思ってみる。→なんかスッキリする。
ひねくれさんのまとめにあった
「私はもう「願う」ということを意識しなくなったんです。 願わなくても願いは叶うから。
というのを読んで、結局今まで叶えるためにやっていたんだな、と納得した。
だって今の状況願望でも何でもないのに叶ってしまっている。
しかし本当の願望も叶っていない。
じゃあ願うことやめればいいか!
と考え方変えたらすごく楽になった。
これがひねくれメソッドかどうかわかりませんが、やっと「今」を生きてるなーと実感しています。
長々とすみませんでした。
989
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/21(火) 12:51:15 ID:9y4Z.1x20
流れ読んでませんがすいません。
「なる」で。いつもと違う体験をしたので。
iPhoneで撮った写真を父親のガラケーに送ったらエラーで送れなかったので
iPhoneとガラケーの両方使っている、妹に写真を送り転送を頼みました。
すると妹からは、「自分のガラケーに写真送れないからどうしよう」とのメール。
私から電話、メールが出来ない状態だったので
ためしに、「妹から電話が来る人」になりました。
すると次の日、
iPhoneに電話が来たので妹だと思ったら、父親からでした。
父は夜、家電にかけてくる人なので驚きました。
妹から電話は来なかったものの目的の写真の話(父の実家の墓参りの報告の写真でした)が出来たので、
一番早い解決となりました。
ふと、これが「なる」なのかな・・・?と思い書き込んでしまいました。
潜在意識には「父親」「iPhone」「電話くる」だけが重要事項だったのかなーと。実際問題は解決しましたし。
こんな調子でチケットも叶っていけば自分の願いが叶ってると気づかずにルンルンと過ごしていくのかな?
と、思った出来事でした。
990
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/22(水) 21:17:51 ID:a5AU3LT60
>>989
さん
「妹から電話が来る人」になった時の感覚ってどんな感じですか?
991
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/23(木) 00:05:16 ID:9y4Z.1x20
>>990
うーん。
「こっちの用事があるからかかってきて当然。みたいな感じです。」
989書いた後無事妹からも電話がきました。
結局写真は解決してませんが、
自分でも気づいてなかった「父へのお墓参りの報告」が思わぬ方向から叶った感じでした。
992
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/23(木) 11:22:47 ID:0cuXUnew0
引き寄せとか叶うときって、すごく気軽に単純に思ったことが実現してるみたい。
コンサートに行って今日はこの曲が聴きたいなとか、うわーお財布にお金ないけど
ちょっと飲みに行きたいな〜とか。
聴きたかった曲をやってくれたり、一杯だけと思って飲みに行くとおごってもらったり。
不思議だなぁ。
993
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/23(木) 19:33:47 ID:a5AU3LT60
>>991
ありがとうございます。
994
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/23(木) 20:43:23 ID:R1V94YHA0
逆に体験談を募ってみたいのですが、
http://davincitas.seesaa.net/article/190981413.html
の
>>898
と似たような経験ある人いませんかねえ?
スポーツの試合じゃなくても
とにかく自分の意識だけで世界を動かせたと思える経験なら何でもいいのですが
何かそういうのあればエピソードが聞きたいです
995
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/23(木) 23:18:30 ID:S9SkI/sM0
国家規模の事柄とコーヒー1杯の身近な事柄は違うと思われるから、
そのような質問がでるのでしょうね。
実践を積み重ねて思うのは、コーヒー1杯ですら宇宙規模の改変が必要。
108タソもそこからパラレルワールド゙や過去改変に注目するに至った経緯がある。
ちいさい引き寄せに大きなヒントが詰まってたりするものだよ
996
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/25(土) 00:03:27 ID:wxIzJlr20
>>995
実際、国家規模の事柄は何か動かせましたか?
997
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/25(土) 01:12:22 ID:S9SkI/sM0
>>996
偶発的に動いてしまったことはある。
ものすごくショックだった。何があったかは書きたくない。
あと、再度申し上げますが、身近な実現例に注目したほうが近道と思う。
>>994
にある、898からのID:YQcuW1ZU0さんの一連の事例を読んでみてもやはり、
叶える現実規模が大きいと特別な手法が必要になるとかはないです。
他の小さい実現事例と同じなんです。私もそうでした。
998
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/25(土) 06:40:51 ID:alcwUiIA0
>>997
小さい引き寄せから練習して結構叶うようになったんですが
小さいことも5割ぐらいの成功率だし、
なんだか行き詰ってしまいました。
どうしたらいいんでしょう?
999
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/25(土) 10:20:54 ID:zZItWeK60
自分のことを好きでいてくれた人がいた。今でも好きでいてくれて当然だと思ってた。なのに、違う好きな人が出来たと言われた。自分は完全に、相手から愛されている自分でいたのに、違った事実が、ショックだった。これは、どういうこと?
1000
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/25(土) 12:29:22 ID:wxIzJlr20
>>997
現実規模が大きい願望の実現はその1つだけだったんでしょうか?
そしてそれらはけっしてたまたまではなく引き寄せ実践のおかげであると確信できましたか?
ここで隠す必要があるとは思えないので
是非エピソードを話してもらえないでしょうか?
1001
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/25(土) 16:59:57 ID:kUJXwses0
999さん
本当に完全になれてたら例え現実で違うと思われる出来事が起こっても揺らがないし、過程かな程度にしか思わないよ。
あなたは「それが当然」と思ってただけで、そうじゃない部分は見ないようにしてなりきってただけじゃないかな?
辛いならその気持ちを見ないようにするんじゃなく、認めて向かい合ってみたら?
あと、これは辛い気持ちに蓋をする逃げ道にはしてほしくないけど、見えるものがどうであろうとあなたが愛されてる現実は今目の前にある。よかったね。現実と関連させて思い込むんじゃなく、これが真実ということを今度こそ適用して欲しい。
1002
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/25(土) 19:04:59 ID:a5AU3LT60
>>994
さん
私は甲子園での大阪桐蔭の春夏連覇を引き寄せましたよw
1003
:
999
:2012/08/25(土) 21:30:30 ID:zZItWeK60
ありがとうございます。いや、辛さが違う意味で辛かったんです。私は、ずっと追いかけられていたほうで、好きでいてくれてるのが当たり前だと思ってたんです。恋人欲しくて、その彼は、引き寄せたと思います。好きな俳優のような、ビジュアルがいいなぁと、軽く思ってたら、そっくりな彼に出会いました。でも、既婚者なうえ、性格も合わなくて。だから、距離を置いてたんですが、ずっと好きなようなことを言われてたんで、なんていうか、彼が私を好きなのは、当たり前だと本当に思ってました。彼とのことが、辛かったわけではなく、当たり前にそうだと認識していたことが違ったことにショックを受けました。
なんか、チケット読んで、いろいろ取り組んできて、お金も欲しかった時でなかなか上手くいかなくて、この法則そのものに、疑いをもつ出来事だったので、お金も恋人も叶ってないしなあ、結局嘘なのか?という辛さです。もう3〜4年実践してるのに、どちらも叶ってなくて。スレちもいいとこでしたね、申しわけありません。
1004
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/25(土) 21:40:25 ID:kUJXwses0
1003さん
的外れなレスになって申し訳ない。
でも、それだけ知識と実践を今までされてきたなら、なおさら現実と関連させずにもう完璧を採用した方がいいのではないかな。
1005
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/25(土) 21:47:16 ID:wxIzJlr20
>>1002
うーん、それは果たして引き寄せ実践の効果なんでしょうかね?
元々十分に強いチームだったと思うのですが
けっしてたまたまではないと確信できる理由があるなら話してもらえませんか?
1006
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/25(土) 22:57:26 ID:zZItWeK60
1004さん
スレちなのに、温かい言葉をありがとうございます。的外れとか、とんでもない。レスとてもうれしかったです。いろいろ実践してきましたが、よくわからなくなってきました。まとまったお金と、恋人が私の願いなんですが、叶ってません。いろいろなメソッドを巡り、面倒なのと、なかなか2つが叶わなくて、半年くらい何もしてませんでした。自分で触るよりほったらかしの方がスムーズなような気がしたからです?最近、お金が必要になり、久しぶりに何かメソッドやってみようかと思ってましたが、お金欲しいってときに、彼の話を聞きました。で、ふと気付いたら、何もやってない期間にも、それらは叶わなかった。更に彼の話。なんか、結局無理なんじゃないかって。実践しても何もしなくてもダメ。結局そんな旨い話に4年近く騙されてきのか?って。すいません。つい話し込んでしまいました。スレ変えて質問します。
1007
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/25(土) 23:16:49 ID:a5AU3LT60
>>1005
確信できる理由はありません。自分でそう決めただけです。
ミラクル展開を望まれているのであればお力にはなれないかも。
かといって、引き寄せの効果ではない証拠もないと思います。
最初から”強い桐蔭”を引き寄せたのかも。
光星学院も強かったですし、負けない保証はありませんでしたから。
1008
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/25(土) 23:38:09 ID:kUJXwses0
1006さん
まぁもうスレ終わるし、どんな使い方でも結果的にあなたの幸せに繋がればいいんじゃないかな(笑)荒らしでもないんだし、誰も怒らないよ。
レスをみての印象でお話しさせてもらうけど、あなたは「願望は叶えるもの」という不足感からメソッドを行っているし、「願いは何をしようが叶ったり叶わなかったりするもの、コントロールできない」って認識を採用している。
今回もお金が必要だから、メソッドで不足を埋めようとしているけど、元の採択されている認識が不足と、メソッドは関係なく叶ったり叶わなかったりなんだから、そりゃこんなんしても叶わないかもって無駄なことやってる気分になるよ。
あと、ほったらかしてたら叶うかも?って思いながら放置したんじゃない?それは叶っていない現実を採用してるし、してない時も叶ってないって感じてたんじゃない?それは放置じゃない。おもいっきり叶えるための行動になってる。
今回、持ってる観念が見事に現れてて、現実化してるって気づいてるかな?
気づいたなら、自分が現実を創造していた事をただ実感して、その偉大さだけをしっかり感じて欲しい。間違いなく、あなたは創造者だということを認識して欲しい。
あなたは真面目で、何年もメソッドと知識を積んだ。
じゃあそろそろ次のステップに移ろう。
あなたは愛されてる状態になりきっていると言ったけど、なりきるとなるは違う。
なりきるって、「現実はなってないけど、気分はなってるし〜」であって、現実はなってないを採用してる。「なる」は見えるもの、触れるものがどうあれ、なった。で完結したもの。
例え現実がまったく違って見えても、そこに在ると感じること。在ることから感じる幸せが全てだと認識すること。そこから生じる幸せを見ようとすること。
どんなに現実やエゴが、「ほら、ないじゃん、叶ってない、現実見ろよ」と言ってもそこに完璧に望んだものが在るという認識を取り下げないこと。
最初は上記のようにエゴが喚くけど、次第に在る方が真実だって認識になるし、そうなったら現実なんて関係なく幸せになれるけど、現実すら変わる。
あなたの幸せをお祈りしてます。
1009
:
もぎりの名無しさん
:2012/08/26(日) 00:21:37 ID:zZItWeK60
1008さん
ありがとうございます。涙がでました。最初は、復縁希望でした。でも、相手が結婚してしまい、新たな恋愛を望んでました。本当に好きで、彼中心で尽くしてきたから、捨てられてから、結婚するまでの間は、地獄の苦しみでした。でも、なんとか新たに前に進みたいたいと、恋愛を望むようになりました。しかし、なかなか出会わないし、出会っても既婚者。
それでも、愛されている事実は嬉しかったんです。
仰る通りだと思い、自分を自分でかわいそうになりました。何もしないが、方法になってる。本当にそうですね。
今回の件も、幸せを意図した結果だと思いたいです。彼と近づくことにると、幸せではない道へ進んでしまうところだったからだと。
わかった!が何回も訪れては、結局現実に振り回されてました。恋愛は、今は凄く好きな人はいないし、現実に苦しむこともないのですが、お金は、親にお金で不自由してもらいたくなくて、お金だけが孝行とは思いませんが、豊かな暮らしをさせたいのに、一向に収入が増えないし、親が若いうちに、好きなことを存分にさせたいという焦りがずっとあるからか、お金が必要になることが度々あり、貯めても出て行くってことを何回も経験してしまいました。お金は、現実と切り離すことが難しいです。
物理的に沢山買わなければならなくなってるのに、銀行行くとお金がない。この事実から切り離すのが、難しいです。数日、お金のことを考えたらブルーになってました。
孤独を、2つの願望から感じてしまい、たまらず愚痴ってしまいました。
もう一度レスをよく読んでみます。話が聞けて少し楽になりました。ありがとうございました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板