したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108式実践・成功体験談スレ【1】

456もぎりの名無しさん:2011/04/06(水) 11:46:26 ID:JaWfKoxs0
でも実現したら困る状況が確実に出現するんです。
そしてそれを切り抜けられる実力を今すぐ得ることは到底不可能なんです。
そういった場合どうすればいいのでしょうか?
願望が叶わない惨めな世界で生き続けるのは即刻止めたい
しかしそれは物理的に不可能である
これも自分が付けた条件であると言われればそうなのかもしれない
でも昨日まで歩く事が出来なかった人間に今すぐ歩いて良いんだよと言われても
戸惑うばかり・・・
やはり時間を掛けてその願望を叶えても困らない状態まで、自分を持っていくしか
ないのでしょうか?でももう待ちたくない、しかし今すぐ実現すれば実現した
願望によって苦しむ事になる。俺がなりたいのは、実現してもその状態で幸せを
感じていられる自分なんです。アドバイスください。

457もぎりの名無しさん:2011/04/06(水) 12:17:42 ID:SZ1GFxbc0
>>455
私に聞いてるのでしょうか…?

そういうエゴの気持ちがわからなくなってしまったんですよ。
てか、なんであるのにないふりして遠回りするのかな。
きっと「ない」のがリアルなんだろうなって思います。

なんで自分が今の状態になったのか?と訊かれても、
きっと最初に「そうなろう」と単に意図したからだとしか言えないです。
申し訳ない。
(私の意識の変遷については、ttp://108matome.ria10.com/Entry/101/
 でまとめ嬢がまとめてくださってます。)


で、うまくレスできるかわからないけど、

>>456さんのレス読んでると、
「叶わない理由」しか書いてないなって思います。
んで、エゴを採用しちゃってる。

・「実力がない」→「願望を実現しても切り抜けられん」
・「願望が叶わない」→「惨めな世界」「物理的に不可能」
・「これも自分が付けた条件であると言われれば」→「そうなのかもしれない」
・「しかし今すぐ実現」→(実現しないと困る!)

全部これ、関係ないです。
自分でこれを採用して、その世界を見てるだけ。

例えばそもそも、「実力がない」って誰が決めたんですか?
何でそう思うんですか?

上から目線な言い方になって申し訳ないけど、
>>456さんは、エゴがっちりで手放す気がなさそうなので、
>やはり時間を掛けてその願望を叶えても困らない状態まで、自分を持っていくしか
ないのでしょうか?
が遠回りのようで近道かも。

色んな状況・条件を除いて、>>456さんが叶えたい願いって何でしょうか?
叶ったあとに感じたい想い、というか。
才能に関することなので、「承認」の欲求なんかがあるのかな。
セドナとかいいかもしれないって思いました。

それからひとつ。
「惨めな世界」。これは無いです。
あなたが「惨め」と判定しているだけです。

「惨め」「栄光」「輝き」「幸せ」「願望叶う」
これらのことは、全部バラバラに存在しています。
「願望叶う」→「幸せ」「栄光」じゃないんす。

ありきたりな言い方になりますが、
「生きてるだけで光ってる」んですよ。

458もぎりの名無しさん:2011/04/06(水) 12:23:59 ID:SZ1GFxbc0
つけたし。

引き寄せって召還魔法じゃないんですよ。
って私、クレさんに言われたことがあります。


すべてをバラバラにしてみると、
何をしてもいいし、何をしなくてもいい。

そうすると、「幸せ」「安心」を選べるし、
それと「願望叶う」をくっつけないから、

待ち望む気持ちが薄くなります。

あ、もちろん待ち望んでもかまいません。
関係ないから。

459もぎりの名無しさん:2011/04/06(水) 13:02:49 ID:E.b/NTu6O
今タイムラグなしに願いが叶った。あ、自分や周囲が納得出来るようにタイムラグすら完璧に用意されてるんだって実体験出来ました。

460もぎりの名無しさん:2011/04/06(水) 13:21:28 ID:a6Q1mVAAO
全然関係無い話
きっと今更

特定の物かどうか解らん的な話を聞いて
間に合わせみたいな、それより格下と思しき物になってしまうんじゃないか
って、思うのは
手が届かないと思って見ていたり
自分を卑下してる部分があったりするのかなぁ

自分が最近、手が届かなかくて
口惜しく思っていたものは
それ自体が無くなってしまう、と言う形になりました
何だそれw

461もぎりの名無しさん:2011/04/06(水) 13:22:43 ID:a6Q1mVAAO

雑談に書こうと思ってたのに間違えた…orz
ごめんなさい

462もぎりの名無しさん:2011/04/06(水) 16:50:36 ID:N2eD8h36O
『すでにあるので叶ってる』っていう考え方は、極端で例えが悪いかもしれませんが、発展途上の飢餓の子供には適用できないですよね?北朝鮮や中東などの自由のない国とか。今、紛争や災害で苦しんでいる人。

生物が生きていく上で最低限必要なものが満たされている、極端な話、衣食住と自由が揃う人に、適用出来る概念なんですよね、これって。

まあ、だからなんだって言われるとそれまでなんですけど…

463もぎりの名無しさん:2011/04/06(水) 17:02:37 ID:UZJVAWaA0
>>462

そういう考え方で、あなたが支えてるものを考えてみてはどうでしょう?

464もぎりの名無しさん:2011/04/06(水) 21:48:15 ID:1bmvp4ZA0
>>462
自由ってなんだとおもう?
私は自分の生き方に自分で責任を持つことだと思う。
そしてそれは誰しもが持ってるものだ。
彼らには自由がない、って勝手に決めてやるな。

465456:2011/04/07(木) 00:01:02 ID:1U5w0rB.0
>>457
レスありがとうございます。何だかちんぷんかんぷんでした。
惨めじゃないと言われても惨めとしか思えません・・・。
明日目が覚めなければ良いんですが・・・。こんな毎日繰り返しても
しょうがないです。死にたい、死にたいと10数年思ってきました。
別の領域にこの気持ちを手放せなかったので結果生きていますw
はぁ〜。ちなみにセドナは頑張りました。実力が無いのは、本当に
世間のゴミクズのような人間ですからね。一々書くのも恥ずかしいです。
でも本当に無能で無能で。もうどうしようもないのです。

466もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 00:06:01 ID:OvDIqvZo0
>>462
違う。ごめん説明が出来ないんだけど、読んだ瞬間直感それは違うと思った。違うだろう。
だれか解説orz

467信頼:2011/04/07(木) 00:08:43 ID:6qQB0GXU0
>>466
うん、違う。(^ω^)
そして考えないで感じよう。
考えると答え出ないよ。

468456:2011/04/07(木) 00:13:10 ID:1U5w0rB.0
単なる愚痴でした。本当は何とかしたいと思ってるんです。
でも認定を取り下げるなだとか既にあるとか、いやはや何て果てしない道のり
なのでしょう・・・。自己観察してみたってそれですぐに現実が動くわけではないし。
頑張って頑張って苦しみに耐え抜くしかないのだろうか。もはやエゴにはどうする
こともできないって分かっています。本当はこういう場合の方が効果現れるの
早いはずなのに、全然、全くそんな気配が無い。全て嘘なんじゃないだろうか?
でももうそれでも良いや。当てにしない。糞みたいな人生で終了。それも仕方ない。
本当に受け入れる事が出来ればさっぱりとした気分になれますもんね。

469信頼:2011/04/07(木) 01:32:08 ID:6qQB0GXU0
>>468
糞みたいな人生!
人生には元々意味無いですよっと(^ω^)

470もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 01:41:21 ID:psg5Ebes0
>>469
さらっといいこというね。

471もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 03:28:02 ID:FzSI/vb60
>>470
自己観察さんは、別の領域を感じ始めてすぐに現実が変わりましたか?
自分の感覚だけで言うと、今までのエゴ太郎が採用してきたものの再配達も同時に来てる感じなんです
それでも、今はエゴ太郎を採用してないので、そのうち現実もそれに沿って変わるかしら…なんて思ってます

472471:2011/04/07(木) 03:37:54 ID:FzSI/vb60
>>471
ちょっと訂正w
エゴ太郎を完全にはポイできてないですねwたまに飲まれつつ
なんとか付かず離れずで仲良くしてますw

473もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 08:02:31 ID:SZ1GFxbc0
>>465
あーちんぷんかんぷんですか。
そうですよね・・・私も108さんに回答もらったときとか、
ちんぷんかんぷんだなって時、ありましたもんね。

もうちょっと、寄り添ったレスができれば・・・と思ったのですが、
なかなか難しいなぁ。
近々認識がかなり変わってしまうだろう・・・そう感じてしまったので、
その過渡期が一番いいレスできるだろう、
気持ちがわかるときに付けられるレスあればって思ってしばらく前から
目に付いたレスにカキコミさせてもらってたのですが、ちょっと遅かったみたいね。

繰り返しますね。
>>456さんが見ている世界は全部嘘の世界なんですよ。
嘘の認定。でも、嘘だって思えないでしょう?
あれとこれ、これとそれを全部結び付けて、
がっちりこの世界を定義づけて、だから結論:「死にたい」ね。

でも、それを結び付けているのは、世間体や社会の常識じゃなくて、
「あなた」なんですよ。
世間体や社会の常識のような客観も、主観の形を変えたものなんですよ。

>>468で、あれこれ「叶えるために」「この現実を変えるために」アプローチをされている
みたいですが、これ、「不足」を支えちゃってます。
あのね、エゴに叶える力なんてないの。
エゴがやったように見えたことも、全部別の領域の仕業なんです。
エゴから何かしてもいいし何もしなくてもいいけど、それは関係ないんです。

>でももうそれでも良いや。当てにしない。糞みたいな人生で終了。それも仕方ない。
>本当に受け入れる事が出来ればさっぱりとした気分になれますもんね。

どっちかっていうと、あれこれ何かすることより、この文のなかの、
「さっぱりした気分」が引き寄せ的には正解です。諦めた→すっきり。これが正解。

自分の内面を、少しでも楽なほう、ほっとできる方へ転がしていく。
これはチケットでもなんでもなくて、「引き寄せの法則(LOA)」ね。
昨日よりちょっとマシなくらいでいい。って話なんです。
急に上がると反動があるから。
今日は昨日よりちょっとマシな考え方をしよう。自分を楽にしよう。
そんな、無理のない、力の抜いたやり方なんです。

最後にひとつ。「死にたい」と思ってしまうご自分も許して欲しいですが・・・、
「死にたい」とか「無能」とか、呟いた時点で脳はそれをインプットして、
それに焦点を当て、それを探してしまうことを覚えておいてください。
言いたいとき、思いたいときには無理に押し込めることはないけど、
せめてなるべく否定的な言葉より肯定的な言葉を使うようにしてください。
(潜在意識の基本の、アファメーションなんてまさにそうでしょう?)

例えばやせている人がいて、「自分は貧相だ」って思うより、「自分はスリム」って
思ったほうが精神衛生上ずっといい。
これを、自分にも、他人にも当てはめて、いい方を見てみる。

できる範囲、楽な範囲でゲームみたいにやってみてね。
やりたくなかったらやらなくてもいいよん。

474もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 12:59:35 ID:rRsfCePM0
>>466
気持ちわかるお!
世界=自分を前提とするかしないかだね
出来たら、ああいう質問は出ない

475もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 17:00:13 ID:psg5Ebes0
>>471
ある時「別の領域」てこのことか、と気づいてから、いろんな認識がガラリと変わったんだけど、
それは現実に起きてることは変わってないけど見方が変わった、というものでした。
今までは先行き不安だったものが、安心していられる現実になった。
それはただ見え方が変わっただけだけど、自分にとってはいちばん大きなものだったと思う。

よくそれは精神論的な安心感だけではないのか、ということを言われる人がいるけれど、
確かにその時点では、なにも現実が変わってなくても、見方が変わるだけでこんなに安心できるのか。
という精神的なものでしがなかったです。

ただ、そうやって本当の安心感に浸り始めてから、実際的な面でなんだかラッキーなこと、
説明のつかない不思議なこととかが最初は小さな出来事から起こり始めて、段々気づいてきたという感じです。
劇的に変わる人もいれば、穏やかに変わる人もいる。
私たちは多様性の中に生きているので、人の経験の中に自分の経験を当てはめることは難しいのです。
他人の話は参考程度に、何よりも自分の感覚を信頼してそこに自分をゆだねていればきっと大丈夫ですよ。

476信頼:2011/04/07(木) 17:17:04 ID:6qQB0GXU0
>>475
横ですが、
そうそう、自分の感覚ですよね。
それ以外他に無いからね(^ω^)

最近気付いた事と言えば、不安や恐怖を解決しなければ先に進まないって思っていた事ですね。
それらが解決されて現実が叶い出すみたいな(^ω^)

477もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 18:17:24 ID:CkymUDq20
>>475
素敵なお話ありがとうございます

478もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 18:31:12 ID:jV.3V5FQ0
456のチンカス以下野郎へ。

お前は、書き込みするなw
糞みたいな人生のチンカス野郎w

479もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 21:20:48 ID:6TL.8BNU0
>>475
絶対的な安心感が直接欲しい人っているかな?

多分大多数の人は「あれがほしいこれがしたい」
とか、謂わば「特定の願望」を望んでるんじゃない?

いつもそこで板ばさみなんだけど。
「特定の願望を叶えたい」んだけど何故か
賢人さんには「安心感を得たいんだよね?」
みたいな諭され方する気が・・・・?

安心感はあるけど「特定の願望」は
「叶ってる」という気分や状態には
成れてない・・・・・。


どう思いますか?
皆さん。

480もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 21:44:33 ID:CkymUDq20
別に諭してはいないと思うんだけど…
どの辺がそんな風に思ったのかな
個人の一例としてじゃなく、結
局は安心感を得たいんだよねって言われたのかな?
それとも、まとめとか読んでそう解釈してるだけ?
因みに自己観察さんの言う絶対的安心感は欲しい欲しくないじゃなくて、本来の自分のベースがそうだって意味にとれた
何かを得る事で得る安心とか、叶えたい!は結局2章だと思う

481もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 21:56:36 ID:ZLoqMVXQ0
エゴの中にいて納得出来ない!てやってるだけのヤツはいくら教えたってムダだよ
よく達人wもいちいち答えるな
ある意味尊敬する
答えるヤツがいなくなったらどうするつもりなんだろう

482もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 21:57:57 ID:6TL.8BNU0
>>480
安心感が本来の自分のベースなのは理解できる

で、「特定の願望」は?って事です。

483もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 22:12:30 ID:6TL.8BNU0
>>481
納得の仕方が「人それぞれ」って自己観察さんが言ってるんだよね。

484もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 22:14:18 ID:1jzyrI9k0
>>479
私はまさに「絶対的な安心感得てええええええ」ってタイプだな。
そりゃあお金とかの特定の願望もかなえば嬉しいけどさ。
(ちなみに特定の願望も何にも叶ってない超劣等生…w)

むしろそんな安心感があったら他に何がいるのかと思う。

でも>>482読むとID:6TL.8BNU0さんは
安心感がベースっていうのはもうわかってんだね。
自分はまだそこにも行けてない…。

485もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 22:28:09 ID:jZysvdGsO
自己観察さん!その他のみなさん、助けてください!

以前に「復讐」について書き込みがあったと思うんですが、
私は復讐することで楽になると思ったので、復讐?しました。(自分では正当だと思うことを匿名で告発したのですが)

実際すごく気分が良くなり毎日楽しく過ごしていました。

しかし、それがバレて訴えられるかもしれません。

こんな時も別の領域 に浸かっていれば、うまくいくのでしょうか。

最近とてもうまくいっていた矢先のことで、すごく混乱していて恐怖に襲われています。

助けてください…

486もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 22:45:05 ID:Wcny3oo.0
>>479
こいつもチンカス野郎だねw
不安定だから、バランスを取ろうとして
流れが発生して生成していくんだろうがw
これが、宇宙の秩序だろうがw

疑問形を呈して、不安波動を蒔くやり方は
チンカスの無意識手口のワンパターンじゃ!
ままならない人生しか送れないチンカスは逝け!

487もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 22:47:49 ID:yEUi2Dpw0
しょーもない言い争いでスレ消費すんなwww

488もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 22:50:12 ID:O8HNQCh20
>>>482
私の感覚だと「安心」がベースかな〜。単なる言い回しの違いかもしれないけれど。
その安心の中にはすべてが含まれているんだ。
この辺が上手くいえないけど、全部あるから「安心」してるんだよね。
だから、特定の願望って言われると、前はそれを持っていたはずなのに
すごく遠い存在に思えてしまう。
願望ってなんだろう状態。願望って強い不足感だって事にも気付いた。

なんだか一瞬一瞬がすごく嬉しいし、もう歓喜とか使いたくなるし、自分が大好きで
周りの人も物も全て大好きなんだ。
以前は愛とかいう言葉とか好きじゃなくてね、そんなの使う人は偽善者だと思ってたのに
今は自分が愛と感謝に包まれてる。
ごめーん、答えにはならないよね。ただ、私も前はあなたと一緒だったよ。

489もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 22:52:04 ID:uGZivHvg0
>>487(安物の男)
あんたの存在自体が、しょーもないんですよ。
何を同調してんの?ばかじゃないの。

490もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 22:55:17 ID:uGZivHvg0
>>485
詳しく。
可能な限り協力します。

491もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 22:59:02 ID:yEUi2Dpw0
>>489
何があったwwww

492もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 23:08:57 ID:psg5Ebes0
>>485
以前ストーカーした相手に対して復讐したいとおっしゃってた方ですか?

>こんな時も別の領域 に浸かっていれば、うまくいくのでしょうか。

恐怖に巻き込まれてるときに「別の領域」を感じようとするのは難しいと思います。
そして「うまくいくために」するのでは意味が変わってきます。

>実際すごく気分が良くなり毎日楽しく過ごしていました。
とありますが、本当に罪悪感とかありませんか?
「正当だと思うこと」をしたのに正当性よりも恐怖を感じるなら、「匿名で」というところに後ろめたさはないですか?

追い詰められているようなので、そういったものを考える余裕はないかもしれませんが、
感じられるならそれらをリリースして、恐怖と向き合ってみてください。
あと、「正しいことをしたのに」「相手の方が悪いのに」といった気持ちもリリースしてください。
そして、できるようならニュートラルな気持ちで「うまくいくかどうか」を手放して別の領域の安心感に浸ることがいいんですが、
難しいなら、自愛してみてください。
恐怖を感じている自分を許し続けてください。

それから現実的な手段で、冷静な対処をすることも考えてみてください。
仮に訴えられたとして、あなたに非が少なければそんなに恐れることもないことなのかもしれませんよ。

あなたの幸運を祈ります。

493もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 23:18:18 ID:kCEUqBVgO
>>486

落ち着いてよ

チンカス野郎さん

494もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 23:34:56 ID:jZysvdGsO
490さん、自己観察さん、ありがとうございます。

ストーカーのことで相談した方とは違います。

会社内の不倫を本社に匿名で告発したんです。
(私もちょっかいかけられました)
ちなみに、私はその会社を辞めています。

まだ会社にいる同期から「自分がしたことを分かっているのか」と私を責めるようなメールが来ました。
私が密告したとバレているようです。先日会社からも着信がありました。電話は出ていないし、かけ直さず、怖いので着拒しました。

確かに、罪悪感が全くなかったといえば嘘になると思うし、傷つけられた腹いせに密告してしまった部分もあります。

もう混乱してしまって、どうやってリリースしたらいいかも分かりません。
冷静な対処の仕方も分かりません。

親切なお答えありがとうございました。
何度も読んでみます。

495もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 23:39:22 ID:0BzrhHXs0
>>485
私の意見は参考にはならないと思いますが(未だにエゴと一体なので)、
私が昨夜寝付けずに悩んでいた
「明日、もしこうなってしまったらどうしよう」
という事は今日起こりませんでしたよ。
私の件は訴えられるような事でもないのですが…
エゴさんによる取り越し苦労だったのかな、と思った次第です。

私も485さんの心に平安が戻るよう祈ってます。

496もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 23:45:03 ID:0BzrhHXs0
あ、上のレスに気づかず投稿してしまいました。
能天気な事書いちゃってすみません!(汗

497もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 23:53:50 ID:psg5Ebes0
>>494
リリースが難しいようなら自愛がいいですよ。
どんな自分も許してあげてください。
そのときに、してしまったことを後悔して責める必要はないし、恐怖を感じてる自分も責める必要ない。
そして責めてしまったとしても、それも許してあげてください。

罪悪感があったかも?と感じるようなら、そこにきちんと向き合ってそれも許してあげてください。
もちろんそこも責めなくていいし、責めてしまったとしてもそういう自分を許してあげてください。
どんどん沸いてくる気持ちに目をそむけないで、どんな自分もとことん許してあげてください。
きっと大丈夫ですよ。

498もぎりの名無しさん:2011/04/07(木) 23:59:15 ID:jZysvdGsO
連投申し訳ありません。485です。

復讐したのは、ほとんど怒りが収まり執着が薄まったときで、軽い気持ちでした。

でも心のすみで、相手も苦しめばいいと思っていたのは確かだと思います。
自業自得ですよね。

今すごく怖いです。自分で作ったこの現実を消したいです。

495さん、本当にありがとうございます。

499もぎりの名無しさん:2011/04/08(金) 00:00:27 ID:psg5Ebes0
あ、注意点をひとつ。
「大丈夫だよー」と声をかけてあげるとき、「怖がらなくても大丈夫だよ」ではなくて、
「怖がってる自分でも大丈夫だよ」と恐怖で混乱してる自分を受け入れてください。
恐怖の渦中にある時、恐怖を受け入れるのは怖いかもしれないけど、
「怖がらなくても大丈夫だよー」とすると、恐怖はいつまでたっても消えてくれません。

isaさん式?のポイントです

500もぎりの名無しさん:2011/04/08(金) 00:27:05 ID:psg5Ebes0
>>476

勝手に順序つけて、最初の段階でつまずいてるんですよねーw
エゴ的にはそれがいちばんすっきり出来るルートと思い込んでるから。
何も関係ないけど何もかもが完璧に調和してるから、何も解決していなくても幸せになっていい。
というか、幸せになることを選択するだけで、すべてが調和して起こってくる。
ほんとうにそれだけですね。

>>479

まあ大体は欲しい物というのは「特定のなにか」でしょうけどw
要は、欲してる「なにか」の本質が何なのかを知れということです。
顕在意識(3%程度)で「なにか」を欲してるということは、潜在的な領域(残り97%と言われてる)では
たくさんのストックされたデータにその「なにか」を欲するに至った経緯があるわけです。

だから表面的な部分で「なにか」を願い続けても、実現の領域にはピンと来ないんです。
そこで潜在的な領域で「なにか」を通して欲してる「本質的なもの」が何なのかに気づけば、
実現の領域に願望が引き渡されるというしくみ?です。
その本質的な願望をないがしろにして「特定の願望」にばかり目を向けてても難しいと思います、
「諭された」という表現に、「誤魔化された」と思ってる印象があるんだけど(違ったらすみません)
「誤魔化された」という気持ちが、本質的に欲してるものを感じることを妨げてるなら
本当に安心感を感じてるかどうか、もう一度向き合ってみるのもいいと思います。

501もぎりの名無しさん:2011/04/08(金) 02:09:38 ID:jZysvdGsO
自己観察さん、レスをくれた皆さん、本当にありがとうございます。

やってみます。

502もぎりの名無しさん:2011/04/08(金) 05:22:51 ID:FtJRF4zAO
嫌だと感じるネガティブな経験をしても、「完璧」を感情や環境ひっくるめて全部に採用してるとその後の展開が変わってくるなって最近思いました。
不思議なものです。

503もぎりの名無しさん:2011/04/08(金) 16:13:57 ID:FyCMpGbM0
>>480
安心感が本来の自分のベースなのは理解できる
で、「特定の願望」は?って事です。

>>481
納得の仕方が「人それぞれ」って自己観察さんが言ってるんだよね。

>>486

落ち着いてよ
私が本物のチンカス野郎ですよ!

504もぎりの名無しさん:2011/04/08(金) 16:52:18 ID:Hdse04r.0
485さんへ。

>会社内の不倫を本社に匿名で告発したんです

これって犯罪なの?
民事での訴訟提起は自由ですが。。

相手は、わざわざ弁護士をたてて「不倫をばらした」と告発する?
また、損害賠償だのと裁判する?

訴訟・裁判・弁護士などに過剰反応し過ぎですよ。
犯罪や実害を相手に負わせた場合以外は、ほとんど脅しの手口で終了。
はっきり言います。たいしたことないです。
もし、訴訟なら会社から電話はありません。
裁判所から特別送達で訴状が届きますよ。
こんなことで裁判費用に数十万円も費やして
訴訟提起するバカはほとんどいませんよ。

怯えるだけバカバカしいですよ。

公序良俗に反する不倫をするようなバカを相手に関心を向けて
匿名密告したのも感心しませんが、あなたは悪いことはしていませんよ。
ただ、ふざけただけのこと。ただ、それだけのことですよ。

追伸:99%訴訟はないでしょう。

505もぎりの名無しさん:2011/04/08(金) 16:55:30 ID:Hdse04r.0
485さんへ。

連投します。
私は法律関係の仕事をしています。
なので、安心して信じて下さい。

世の中、そんなものです。
気楽に気楽にいきましょう。

506信頼:2011/04/08(金) 17:44:42 ID:6qQB0GXU0
485さん

何を会社に告発したのかと思っていましたが、犯罪でも何でもないじゃないですか、安心しました(^ω^)
しかもその会社を辞めておられるのなら、何も怖がる必要ありませんよね。

>>504さんも言ってますが、怯えるだけ馬鹿馬鹿しいの一言です。
これで貴方の経験値が上がりましたね(^ω^)

507もぎりの名無しさん:2011/04/08(金) 18:26:00 ID:cvfAT8/2O
私は顔を変えたい(理想の可愛い顔になりたい)というのが願望でメソッドを調べてきたのですが、

・108さん式では自分の顔を本気で可愛いと思えば変わっていく(自分の顔を可愛いと思えるようになる?)、

・理想の顔の人を見て可愛いと思う感覚があるということは、私の中にその顔があり、既にその顔を持っている(これは「私」の範囲の問題?)

これらは結局、自分の内面で捉え方を変えるだけで、顔を変えることにはならないのではないかと思いました。

これらに納得がいかない点があるので、意図する方法をとってみたんですが、

「不満を元にするのではなく、淡々と『(理想の人)の可愛い顔になろう』と選択すれば良い」ということを頭では理解していても
鏡を見るとどうしても嫌だという気持ち、変わってないという不満が湧いてきて意図を取下げてしまいます。
そういう時には自愛だ〜、とかそういう気持ちを手放して〜、を何となくわかってても、頭が混乱してきて結局投げ出すことになります。
何が顔変えへの近道なんでしょう。

508もぎりの名無しさん:2011/04/08(金) 19:29:27 ID:wZSp1rt20
自己観察さん
△しなければ、○は叶わない。
○を叶えるために、△しなければならない。
ということがウソということなら、
叶えるために、何もしなくていいということになります。
自分が今まで必須だと思っていたことが、単なる条件付けの観念でしかない。
△と○は全く関連していない別々のことだった、と気づいた時、

509もぎりの名無しさん:2011/04/08(金) 19:38:16 ID:wZSp1rt20
すいません途中で送信しちゃいました。

△と○は全く関連していない別々のことだった、と気づいた時、
自分は全くの自由なんだと悟りました。
その時、自己観察している時に味わった、静かな、淡々とした気分を味わいました。
そして自分は願望を叶えるために何もしなくていいということは、何をしてもいいということですよね。
何をしてもいいんだったら、自分の好きなこと、ワクワクすることするよね?
って自分で思って、今そうしようとしているところです。
自己観察さんが以前に願望実現とは、その時その時でワクワクすることをすることじゃね?と
仰っていたと思うんですが、これがそういうことなんですかね。
願望の達成という目標を取り下げ、その条件に縛られず、
目の前にあるワクワクに没頭することが、別の領域を信頼性することでもあるんですね。

510もぎりの名無しさん:2011/04/08(金) 19:50:14 ID:jZysvdGsO
485です。
Hdse04.0さん、信頼さん、親身なレス、本当にありがとうございます。とても心強いです。

でも名誉毀損などで訴えられることはないのでしょうか…。

本社に密告してからまだ2週間程なんですが、
数ヶ月後に訴状が来たりしないんでしょうか…。

皆さんのお話だと訴えられることはないのかもしれませんが、会社内では大事になってるようです。
会社の人みんなが、私がやったことだと知っているようです。
同僚からも私を責めるメールが来ましたし。
不倫していた女性は辞めたようです。

近所の会社なので、会社の人と顔を合わせることもあると思うので、自業自得とはいえ、とても辛いです。

これから私はどうすればいいんだろう…。いまは全てなかったことにしたいです…。

自愛を続けたいと思います。

511もぎりの名無しさん:2011/04/08(金) 20:47:27 ID:5kBuVncw0
504 505です。

>でも名誉毀損などで訴えられることはないのでしょうか…。
>数ヶ月後に訴状が来たりしないんでしょうか…。

私は、ないと思います。
ただ、訴えるぞ! 訴訟の準備中だ! 弁護士と相談中!などの
するぞ するぞコールは、脅しとして吠えるでしょうね。
本気で訴訟提起する場合は、隠密で準備するものです。
逃げ行為や隠滅、偽装証人探しをされないためです。
通常、訴訟提起は弁護士に依頼しますよね。
その場合、上記のアドバイスは通例ですよ。

社内不倫する人間に、名誉がありますか?(笑)
ない名誉が棄損なんかしますか?(笑)

もし、万が一にでも訴状が届いたら書きこんで下さい。
答弁書の書き方(文言など)を、出来る範囲でアドバイスしますよ。

何も怖がらないで下さい。バカバカしいですよ。
しばらくは、隣町でも仕事を探して引っ越しするのも
あなたの心的な応急処置かもね。

環境を変えて、感心事を変えることが 今することかもしれませんね。
今は、メソッドに拘ったりせずに淡々と引っ越し等が良いのでは。

512もぎりの名無しさん:2011/04/08(金) 21:07:05 ID:5kBuVncw0
485さんへ。

携帯電話番号の変更。
その他、PCメルアドなども変更しておくと気楽になれますよ。

513信頼:2011/04/08(金) 21:18:45 ID:6qQB0GXU0
>>510
大丈夫だから、そもそも匿名で告発して何で貴方だとバレてる事の方が変でしょ?
私知りませんが?で通せばいいと思うけど。

>不倫していた女性は辞めたようです。
本当に不倫していたんですね、辞める必要ないし。

あ〜マジでバカバカしいから怯えるだけ損ですよ。
そうだな、いったい何に怯えているのかを整理するといいですよ(^ω^)

514もぎりの名無しさん:2011/04/08(金) 21:21:06 ID:jZysvdGsO
>>511さん、何度もありがとうございます。485です。

引っ越しは難しいのですが、できる限り自分が安心できるような方法を選択したいと思います。

今はまだ不安と恐怖で一杯ですが、511さんや皆さんのおかげで、希望が持てます。
まだ怯えていますが、511さんの現実的なお話を聞けて、少し安心できました。ありがとうございます。

親身に回答してくださって、本当に本当にありがとうございます。心から感謝しています。

515もぎりの名無しさん:2011/04/08(金) 21:36:25 ID:jZysvdGsO
485です。

512さん、ありがとうございます。
携帯番号の変更は私も考えているんですが、
変更すれば私が犯人だと認めるようなものかもしれないと悩んでいます…。

信頼さん、ありがとうございます。
私もその男性社員と噂されてたようで、(私も軽く誘われたりしてたんです)
みんなから見れば、2人に嫉妬して密告したと思われてるんだと思います。

知らぬ存ぜぬで通していますが、実際やったのは私なので辛いです…。

516もぎりの名無しさん:2011/04/08(金) 22:21:49 ID:FM/bXoksO
>>507
顔変えは、余計なことは考えず『ゲシュタルト崩壊法』一択ですよ。

成りたい顔の写真をじーっと見る。アレ?この人誰ってなるくらいまでよく見る。

自分の顔を鏡でじーっと見る。私ってこんな顔してたっけ?ってなるまでよく見る。

その状態で似てる部分を見つける。どんっな細かいことでもいい。鼻の穴の形でもいいし、二重の幅でもいいし、何でもいい。絶対に見つかる。

そこを意識して見る。見比べる。

続ける。


ほとんどの人に、似てる!って言われるようになる。

517もぎりの名無しさん:2011/04/09(土) 00:00:01 ID:vkH/cM8g0
>>561 FMさん、すごっ!それ面白そうだからやってみる。

518もぎりの名無しさん:2011/04/09(土) 19:48:22 ID:f40uKSIQO
エゴが大暴れしています。もう、どうにもならない!苦しい!

519もぎりの名無しさん:2011/04/09(土) 21:32:41 ID:ZNXCbzOo0
>>517さん、>>516の間違いでは?

>>518さん、何を“助けて〜”波動をだしてるの?バカじゃない!

520もぎりの名無しさん:2011/04/09(土) 21:48:26 ID:f40uKSIQO
>>519さん。バカです
ありがとうございます。

521もぎりの名無しさん:2011/04/09(土) 21:50:50 ID:3fVrrBt20
>>519がツンデレに見える
さっさと幸せになりなさいよね!みたいなw

522もぎりの名無しさん:2011/04/09(土) 22:35:50 ID:nEh0nueg0
…物凄く簡潔なアドバイスですね(笑)
私的にそういうのは好きです。

>>520さん
ご自身でもお気付きだとは思いますが
それは紛れもなく自分自身の意志で行っている事です。

自分自身の意志で水の中に顔を突っ込みながら
"息が出来ない、苦しい…"と苦しんでいるようなものです。
実は顔を上げればいいだけなんですよ。

外側の現象に対してエゴが反応しているんですよね。
でも"大暴れしている"と観察しているあなたも間違えなくいるわけです。
その視点に意識を戻して下さい。
…というよりもそろそろ落ち着いてきた頃ではないですか?

エゴがどんなに叫んでいたとしてもそれは無力です。
所詮、エゴなんて妄想上の産物でしかないからです。

好きなだけ暴れさせて大丈夫ですよ。
ただ、それを観ている視点である意識も忘れないでいて下さい。

523もぎりの名無しさん:2011/04/09(土) 22:55:20 ID:.mrqZXS.0
>>521
>>519は間違いなくツンデレだなw

524507:2011/04/09(土) 23:17:05 ID:cvfAT8/2O
>>516
ありがとうございます。

考えすぎで頭の中ごちゃごちゃさせないでとりあえずやってみます!

525ケン:2011/04/10(日) 09:41:15 ID:HQm54kyYO
>>516


それ面白い!!良い方法だね(^O^)

526もぎりの名無しさん:2011/04/10(日) 10:27:26 ID:f40uKSIQO
>>522さん、ありがとうございます。
ずっと、この掲示板に依存していたので一喝して頂いて甘えてる自分に反省しました。

自分でただもがいているのはよくわかったのですが、自分でしていることなのになぜ抜け出せないのかすごく苛立ってしまいました。すみません。

527もぎりの名無しさん:2011/04/10(日) 13:44:20 ID:HfmA289o0
現実は内面の投影がしっくりきて
自分の中に本願が叶わない?いや、実感できてない?のも自分が望んでるんだってものすごく実感してるんだけど…どうして自分で自分の事苦しめてるんだろって辛くて仕方ないよ。・゜・(ノД`)

528もぎりの名無しさん:2011/04/10(日) 13:55:20 ID:b2DjHaS.0
自己観察さんのまとめ何回も読んでまねして実践していくうちに
以前ほど怒りとか悲しみを感じる度合いがぐっと減りました。

感じても流せるようになってきました。
で、淡々と観察してるうちに観察してる自分と、観察されてる側の
感情が別れてくるようになって、怖くなっても
「でもこれ私のじゃないし」とかやってたら安心してきた。


「お?もしかしてこれか?」と思うようになりつつも
やっぱり不安とかわどんどんでてきて、それを一番
面倒で効果ないんじゃね?と思ってたイサさん式自愛するように
なったら安心というか、心地よくなりました。

自己観察さん、ありがとうー!

で、どっかで紹介されてた「空舞い降りた神秘の暗号」って
本読んだら、なんか自己観察さんのおっしゃってたこととか
イサさんの言ってること、桑田さんの言ってること
10さんのチケットの意味とかがおおおーーー!!?
ってわかってきたよ!

まだうろうろしてるけどこれからも楽しく自分を感じるお。

529もぎりの名無しさん:2011/04/10(日) 13:59:48 ID:b2DjHaS.0
あ、あとどうでもいいつけたしですが
食べたいと思ったものがぽいっ、と誰かから
もらえるようになってきたw

私にも春がきたかな

530もぎりの名無しさん:2011/04/10(日) 15:44:38 ID:1JR4GX6A0
書き込むのは2年ぶり位になります。やっと確信した、というか思い出した?
「叶える」という体験をしてみたくて「叶っていない現実」を自ら作ってたこと。
「叶っていない現実」を維持する為に(=叶えるという経験が出来なくなる事態を恐れて)エゴが不安や恐怖等を生み出し支えてたこと。
なーんだ現実って全部自演じゃんwと気付いてからすごく楽になりました。あるべき場所に戻ってきた感覚。

自分の中で思考がやんややんや言っててももう何も怖くありません。
気付いたらすぐ手放してます ↓毎回こんなノリです。

思考(゚Д゚)<なに菓子食ってるんだよダイエットして綺麗にならなきゃ気になるアイツに振り向いて貰える訳ないんだから食うな馬鹿!
私(´∀`)<ブラックサンダーウマー え?そんな風に思ってたんだーへーそうなのー
(゚Д゚)<お前は「痩せて」「綺麗にならないと」「相手に振り向いて貰えない」んだよ!!
(´∀`)<ほうほう、それはもしかして:【太っていて不細工な私だから相手に嫌われる】という思い込み?
( ゚д゚)ハッ!
(´∀`)<成程そんな世界を経験してみたかったのねー。でももう大丈夫
(´∀`)<「最初から」「私は綺麗で」「相手と愛しあっている」んだから!(ドヤァ
はい気付いたところでリリースリリース!そぉい!>(ノ`・ω・)ノ三三三【思い込み】
(´∀`)<すっきりしたし残りのブラックサンダー食べよう♪
(゚д゚)… ←【思い込み】を取り上げられたので静かになりますw

ログやまとめサイトを見まくって自分と向き合う時間を作り
自分の感情や思考、その根底にある思い込み等に目を向けるようになってから
”別の領域”や”既に在る“感覚が身近になりました。
ここに言葉を残して下さった皆様のおかげです、ありがとうございます。

531もぎりの名無しさん:2011/04/10(日) 16:24:33 ID:.rBh.XjwO
>>530
既にあるに到達してから何か叶いましたか?

532530:2011/04/10(日) 16:36:55 ID:IsVlUvOY0
>>531
お前には教えねー(´∀`)
既に書いてあるだろ。読めよ、バーカ(´∀`)

533もぎりの名無しさん:2011/04/10(日) 17:08:37 ID:1JR4GX6A0
>>531
あれ?私「成功体験談」を書いてない?と思って来て見たらあなたのレスが!ありがとうございますw
叶ったことは色々あります。大好きな町の気に入った部屋に入居出来たり
気になる人とお付き合いしたり尊敬する俳優と友達になったり、他にも沢山叶った‥というか許可しました。
受け取って大丈夫だ問題ないと許可したら後は全部任せてました。

534もぎりの名無しさん:2011/04/10(日) 17:30:49 ID:.rBh.XjwO
>>533
レスありがとうございます
震災以来チケット関係から離れていたので成功体験を聞くことができて思考を変えるきっかけになりました

535もぎりの名無しさん:2011/04/10(日) 17:47:21 ID:psg5Ebes0
>>528>>529
なんか2、3日前に「そろそろだな」って思ったんだけど、ここんとこ嬉しい報告が続いてますねー!
「空舞い降りた神秘の暗号」って本屋で見かけたので読んでみたら面白かったです!
少し前に本とか処分して増やしたくないので買わなかったけどw
あと食べたいもの貰うのって結構ハッピーだし面白いですよね。
これからいっぱい楽しんでね!ありがとう!

536もぎりの名無しさん:2011/04/10(日) 19:00:00 ID:lsy17UVo0
>>530
容姿やスタイルも変ったんですか?

537もぎりの名無しさん:2011/04/10(日) 19:54:35 ID:rNtdke120
>>536
いいえw
容姿やスタイルは元々、自信があったのでw

538もぎりの名無しさん:2011/04/10(日) 20:35:32 ID:1JR4GX6A0
>>534
こちらこそレスありがとうございました!お役に立てたなら嬉しいです。

>>536
私の場合、気付いたら肌荒れが治っていました。
顔形が変わった自覚はないのですが、外国人に間違われる機会が増えましたw

539もぎりの名無しさん:2011/04/10(日) 20:47:10 ID:3fVrrBt20
自分を許す癖つけてるけど現実に影響なくてやだな
今の自分がいやだな→イインダヨグリーンダヨ
嫌な事思い出して気分悪くなった→イインダヨグリーンダヨ
いい事起こらないんだけど→イインダヨグリーンダヨ
みたいに逐一やってるけど、
ネガスパイラルにはまらないだけましかもしれないけど
嫌いな思い出や環境や感情や人物が消えるわけでもないし
情況が好転しない

許しや自愛自体、好転するためにやってないけど
やっぱり現象化、心境や環境の好転は望むよ

え、ありのままの自分でいいんでしょ、じゃあいいじゃん^д^
みたいにされて、
このまま幸せだと思えないまま死にそうで怖い(((゜д゜)))

540もぎりの名無しさん:2011/04/10(日) 20:58:37 ID:rfEDEHWM0
初カキコ。

30代独身一人暮らしリーマンです。
震災関連のスレから誘導されて、チケットを知りました。

…まさか、こんなに心が平穏になるとは思いませんでした。
自分でもビックリしています。

以前の俺は、
彼女がいないことにあせり、周りが結婚していくことに恐怖を感じ、
年老いていく自分に不安を感じ…とエゴのフルコースでした。
「別にどうでもいいや!」と言ってみるものの、
心はずっと不足を感じていました。

以前から小林正観さんの著書を読んでいたこともあり、
チケットの内容はすごく受け入れやすい内容でした。
(共通している部分もあったので)
この数週間、チケットに載っていたメソッドやポノポノを実行し、
自分なりに、ある結論に辿り着きました。

すみません続きます。

541540:2011/04/10(日) 21:14:22 ID:rfEDEHWM0
その結論とは、
「自分の心と向き合うことの大切さ」でした。

答えは全てそこ(心の中)にありました。
すーっと心の奥に潜っていくと、自分が本当はどうなりたいのかが
わかりました。
そしてそこには、絶対的な安心感があり、幸せを感じることが
出来ました。
「あ、別に俺が心配してたことなんて意味ねーんだ」って。

もちろん今もエゴが話しかけてきますが、なんか逆に愛しいというか、
ちょうど>>530さんのような感じで笑ってしまいましたw

自分語り失礼しました。何かの参考になれば幸いです。

542もぎりの名無しさん:2011/04/10(日) 21:18:55 ID:psg5Ebes0
>>540
「自分の在り方」が変われば起こることの質が変わってくる。
ただそれだけのことだよね。

543もぎりの名無しさん:2011/04/10(日) 21:37:43 ID:O8HNQCh20
>>539さん
自分を許すってことが蓋になってるかもと思いました。

自分を許すことが本当にできていれば、他人や過去はもっと許せるというか、先に許せています。

自分の中に少し踏み込んでもいいのでは?もしくは自分を許すのをやめる!
どっちやねん!という感じですが・・・
許すっていうより「認める」。過去も他人も自分も何にも変わらなくていいっていう感覚が自愛ですよ〜。

544540:2011/04/10(日) 21:40:02 ID:rfEDEHWM0
>>542
仰る通りです。自分の心が映写機ですもんね。
願望関連については、絶対的な安心感の中にいるので、
「叶っても叶わなくてもどっちでもいい」
という心境です。

545もぎりの名無しさん:2011/04/10(日) 21:50:24 ID:6qMZP4iQ0
自演乙!
宣伝乙!

546もぎりの名無しさん:2011/04/10(日) 21:54:31 ID:N2eD8h36O
人生は穴掘って埋める、その繰り返しなんだ、と気づきました。
掘らなくてもいいんだ、別に。満たされてるから…

547もぎりの名無しさん:2011/04/10(日) 23:07:44 ID:Vfz9kUKY0
今まで自愛と自己観察をやってきた
この二つは違うものだと思ってたけど、どちらもエゴを一歩引いて見る立ち位置になれるんだと今日気づいた。遅すぎ。
チラ裏気付き失礼

548もぎりの名無しさん:2011/04/11(月) 00:01:41 ID:t3/GLif.0
>>547
同意。どちらも立場のこと。

549もぎりの名無しさん:2011/04/11(月) 02:17:22 ID:GocaDxwA0
>>530さんや、第七章へ到達した方々へ
質問したい事、というかなんというか…
単刀直入に聞きまして、今回の日本に起こった大災害や原発の現状、
そしてこれからの日本に待つであろう困難な状況なども、
あくまで「叶っていない現実」を体験する
ためのものでしかないという事でしょうか?

今回の出来事をきっかけに私も実践を始め
さっそく現状が動き出し、順調な部分もあります。
しかし、上記のような部分に対しての実践は
「自然が相手じゃあいくらなんでも…」とか、
「人間の手に負えないシロモノなんだ、無理なんだ」などと思ってしまい…

現状は不安にからめとられ飲み込まれないよう
楽しいことを意識するくらいが精一杯でして。
何か思うところや、何かありましたら教えてください、お願いしますm- -m

550もぎりの名無しさん:2011/04/11(月) 08:32:41 ID:1HzEbpQw0
108さんに現実は内面の投影と教わりました

桑田さんにマリオとプレイヤーのレスもらって、
別の領域は完璧だからいいとかわるいとか判断してるのはエゴ
と理解しました

でもこの震災で皆死んでしまいました
家も無くなって原発で故郷も犬も

もうなにも信じられません
ここでは相変わらず皆楽しそうですね

何か、言うことありますか?

551もぎりの名無しさん:2011/04/11(月) 08:38:14 ID:1HzEbpQw0
八つ当たりしてるわけじゃ無いです
すみません

ただ、楽しそうだなって思って
なにもかわってないなって

なんでこうなったのかな?僕だけ
7章いけば皆帰って来ますか?
親も友達も日常も犬も
完璧だから?
戻りますか教えて下さい

552もぎりの名無しさん:2011/04/11(月) 09:01:16 ID:tLWSxCsc0
>>550
>>551
世の中には、道があるのだと思います。
震災も原発もいろんなことが起こりますが、それも道の途中なのかもしれません。
いろいろな経験をして、拡大するのだと思います。道を外れたものは、なくなり
何か大きな道というか決まりにそって良くなっていくのだと思います。
親も友達も日常も犬も皆が進むべきことを教えてくれたのかも。
元には戻らないが、亡くなったみんな、あなたが悲しんでいるよりイキイキした人生を
送って欲しいと望んでいるのかも、あなたが亡くなった側だったらそう思いませんか?

553もぎりの名無しさん:2011/04/11(月) 13:56:37 ID:psg5Ebes0
>>549

「どんなことが」叶ってない現実なんだろう。
東北そして日本がこれから「復興」以上に素晴らしく変容していくプロセスを体験したかった
という見方をすれば、確かに今の時点では「叶ってない」もしくは「叶っていく段階」なわけだけど。

今起きている「不都合な現実」を「結果」と捉えるか「過程」捉えるかで、
「大災害」「これからの日本に待つであろう困難な状況」というのもひとつの見方に過ぎないし、
「変容のためのきっかけ」という見方も出来るし、
「何かのために起きた」という見方自体を外せば、「ただ起きている」だけに過ぎません。

チケットやその類の真実を垣間見てると、起きている現実を真理に照らし合わせて
「どうしてこんなことが起きてしまったのか」と答えを求めたくなる方もいらっしゃると思います。
そして、今回起きたことで辛い体験をされた方が大勢いらっしゃると思いますが、
それぞれの方が自分の中に自分の真実を探しながら生きていらっしゃるのだと思います。

あまりに自分にとって大きな出来事が起こると、現実の方が自分より力があるようにしか見えなくて、
強い憤りや無力感を感じてしまうと思いますが、
どんな現実も、自分の真実を見つけたい、本当の自分(源)を知りたい、自分に回帰したいという
深いところにある自分自身の愛に気づくための過程なのはないかと感じています。

借り物とはいえ人間的な痛みを伴うこともあるかもしれないし、それを愛だと感じることが難しいこともわかるので
大勢の(様々な価値観の)方が見ている場所で、こういうことを書き込むことに躊躇もありますが、
端的に言うなら、どんな現実であっても、私たちはそれさえも超えていくことを選択してここにいるのだと思っています。
起きている出来事に、自分の幸せの決定権を明け渡す必要なんてないんです。

554もぎりの名無しさん:2011/04/11(月) 18:27:42 ID:F1G9gpRAO
>>553
横からすみません。

>借り物とはいえ人間的な痛みを伴うこともあるかもしれないし、それを愛だと感じることが難しいこともわかるので
>大勢の(様々な価値観の)方が見ている場所で、こういうことを書き込むことに躊躇もありますが、

私はここの部分が大いにひっかかって、書き込みできませんでした。
私自身は安全であることを知ってるし、エゴと距離を置いて見れるようになってきた。
しかし個である私は、551のような書き込みの気持ちもわからんではないのです。
叶ってないし完璧じゃないと思ってるひとに、完璧だよとは言いにくい。
私のエゴが許さない。

あと、全体から切り離されているように見える時、そういうひとに
うまく伝えるには、全体からの言葉より個に降りていかなければならない気がする。
立場が違うからもっとうまい言い方しないと通じないのではと思ってしまう。
(まぁそれすらエゴのつけた条件だと思うけど)

ID:psg5Ebes0さんは、そんなことを思ったりしませんか?
それとも、みんな完璧で充足の中にいるから大丈夫と思いながら、映画の中でレスしてるだけなのかなあ。
そこら辺のエゴとどう付き合いながら書き込みなさってるのか気になります。
(ほんとは108さんにこういうこと聞いてみたいくらいですが)

555もぎりの名無しさん:2011/04/11(月) 19:51:29 ID:J3V0ft7Y0
>>554
私も同じようなこと思った。

>>550 >>551
何も言えないです。

あなたがどれくらい悲しんでいるか、
伝わってきました。胸が痛くなりました。

私にはただ、あなたがいつか、「でも、生きてて良かった」
そんな風に思う日が来ることを信じるくらいしかできないです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板