したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【高速】108質疑応答代行【対応】9

1108★:2011/01/28(金) 04:37:16 ID:???0
立てときます〜(・∀・)

379375:2011/05/22(日) 12:31:04 ID:rQxJNtKA0
>>378の364さん

少しでも励みや参考になったようで良かった〜^^

>そこを「男性とご縁が沢山ある」に張り替えなきゃ意味が無いですよね。

それとっても大事ですよね!!出会いワンサカな自分がデフォルトでいきましょう!!

380364です:2011/05/22(日) 13:43:34 ID:S8qIrbzQO
>>379
内面は現実に投影する。
ならば認識を自分が好むものにすればいい!
よし!(^-^)
お互いにがんばって行きましょうね!

381もぎりの名無しさん:2011/05/22(日) 18:01:03 ID:39MLNSp6o
瞑想の質問です。
108さんのブログに載ってた
やり方とかやってみましたが、
基本的に、息苦しくなるばかりで、
気持ち良さとか、まるで?です。
今、今メソッドも、徐々にイライラ
してくるだけです。
何か、コツみたいなのありますか?
それとも、そんな状態を乗り越えたり
しなきゃ、なんでしょうか?

382もぎりの名無しさん:2011/05/22(日) 22:44:39 ID:NKWf9gyw0
>>372 それが邪魔してる。
「なる」ってその「年増のあなた」から新たに「モテるあなた」に
なるんじゃない。
「あなた」そのものが「モテる」で終わりだ。
欲を言えば「モテるわたし」の「わたし」も取っ払えばただ「モテる」(モテ)だけの
世界になる。
その「私は『年増の女』・・」とくさくさしてる「あなた」が出てきてひっかきまわすな。

だからそもそも「なる」ってのも誤謬を生み易いかもな。

383372です:2011/05/22(日) 23:33:14 ID:S8qIrbzQO
>>382
レスありがとうございました。
私そのものがモテル(^-^)!。そんな認識にスライド中…てかスライド完了です。あなたはクレ式は成功してますか?

384もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 01:26:57 ID:0/5kVeSYO
>>381
どうして瞑想にこだわるのでしょう?苦手なら合ってないんじゃないかな。

他にもメソはたくさんあるから、無理をしない、力まないでできるものを選択したらいいよ。

385もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 04:52:22 ID:1bmvp4ZA0
>>381
瞑想で苦しいのは呼吸に意識が行き過ぎてるからかな。

普段は呼吸なんてなにも意識せずにできるのに、意識すると苦しくなるって
よく潜在意識やら引き寄せやらのたとえとして出てくるよね。

瞑想も、今メソッドも、思考を止める方法だと思うのだけど、
イライラするなら、何にイライラしてるのか自分自身に聞いてみたらいいんじゃないかな。

何も思考していない状態、にイライラしてるのかな。
そうじゃないなら、瞑想も今メソッドもきちんとできてないことになるよね。

386もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 10:26:49 ID:ToBBCNwMo
381です。
>>384さん、>>385さん、ありがとうございます。
瞑想とか、今今メソッドとかさかやろうと思ったのは、
別の領域、を感じたかったからです。
正直、切羽詰まってるので、早く効果を実感したい、
てのがイライラの原因かもしれません。
チケットや質疑応答を読んで、何となく理屈上で、言いたいことの
想像できてるのか、読んだ直後は、結構わかった感があるんですが、
しばらくするとネガに襲われ、特に朝起きたときは、ひどいです。
なので、別の領域が体感できてないから、ダメなのかな、と思い、
別の領域を感じたくて、瞑想とか、チャレンジしてる感じです。
逆に、別の領域を感じることが目的なので、他のやり方でその方法が
あれば、教え頂けると有り難いです。

387もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 16:52:00 ID:MazX63/o0
思い切って意図を作動させた結果むちゃくちゃじゃねぇか
なんなんだよ一体

388もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 17:41:48 ID:Haaj3HU.0
>>387
よければどのように意図を作動させたのか
どのようにむちゃくちゃなのか差し支えない程度でお聞かせ下さいませんか
自分もちょうど意図することについて色々思っていた所です
まとめやら読むと意図(=選択)するだけでいいというような記述もありますが
自分の願いが中々叶わないのは上手くエゴの声をスルーで来ていないのと、
意図をちゃんとしていないからなのかなと思っていた所です
なので>>387さんのお話は非常に興味深いです

389もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 19:14:27 ID:AMTbCOcw0
>>388
レスありがたい
とりあえず願望は働くことではないんだが
とりあえず働かないと金がないから思い切って就職したんだけど
有機溶剤が手にかかったり人間関係めちゃくちゃだったり
掲示板では説明できないくらいやってられん

390もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 19:44:59 ID:Haaj3HU.0
>>389
レスありがとうございます
お辛い経験を話して下さってありがとう
自分も今試行錯誤なので、何も偉そうな事も言えませんが、
>>388さんは就職される時、こうこうこうしてこうなるぞ!という意図はありましたか?
最近自分で思うのは、上手く行かない時は、自分はこうするぞ!という確固たる意図が無かった
事が多いなーと思い始めた所です
勿論、>>388さんがそうだと言う訳ではありません
自分の経験から思ったまでです
>>388さんの場合だと、このご時世での折角の就職ですから(それだけでもけっこう凄いですね)
明日は自分は楽に無事に仕事を終える!とお決めになってみるとかどうかなと思いました
しつこいようですが、ただの思い付きなので、スルーしてくださっても結構です
もしかしたら、達人さんからもっといいお答えがあるかもしれませんし
それから、手、お大事にして下さい

391390:2011/05/23(月) 19:48:41 ID:Haaj3HU.0
>>390
>>388はすべて>>389の間違いです
自己レスしてましたw

392389:2011/05/23(月) 20:18:40 ID:AMTbCOcw0
今日夜勤でこれから行ってくるからちょっとやってみるわ
さんきゅー

393もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 21:05:33 ID:WR0j1ROU0
でもあっさり就職できたのはすごいね。

394もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 21:17:35 ID:Pd4WSqGE0
意図しても上手くいかない事のほうが多いわ

395もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 22:54:00 ID:NKWf9gyw0
>>383 きたかその質問。大丈夫心配すんな。おかげさんでモテまくりだ。
俺の場合、人妻好きだから人妻からモテるけど。もうコレが自分の中で法則に
なってんのさ。「モテる子からモテる!」みたいな。あとは目鼻立ちのはっきりした
女から何故かモテる。矢吹ジョー両手ブラリ戦法でも余裕。飲みに行ってその中のメンバーの野郎が
ことごとくその女にアプローチをかけ、番号も交換する。ハタから見りゃ奴らいい感じ、デキてる感じ。
俺から見てもそんな感じに思える。流石に焦らないかと言ったら嘘になる。
が、しかし、降り止まない雨はない。俺は番号もメアドも聞きもしない。
が、何日かして俺のダチの先にいい感じを演出したその野郎ヅテに来る。
「あの人の番号教えて」ってね。あの人って俺ね。これが仮に俺頑張り過ぎてたらどうなっていたか
分からない。「攻めないとヤバい」ってメンタルだったら特にダメだったろう。
でも「ガツガツいってる」奴でも成功する奴はごまんといる。そいつはソレがありのままで
それを許してるそしてそれこそが一番だと知ってる奴だからだ。むしろそいつにはそれが一番ラクなのかもしれない。俺は来たメールを返すだけ。簡単だろ?
でもな、これも自分の中の法則になっちゃってるんだが「ダメと知ってる」ものはダメみたい。
スタートがダメだからね。「そんな俺」なんだろう。アノ手この手で逆立ちしたって無理。
「ダメエゴ目線」だから。でも、それでも、忘れた時、つまり「自分」「エゴ」がどこ吹く風の時
ミラクルは起きる。結果は言うまでもないよな。


ただ、この俺の例聞いて、自分もそういう像作って、ソレに当て嵌めようとすると難しいかもな。


いいかい。「モテる私」とは「私」←モテるなんだ。
「自然とそうなっていく私」なのさ。更に言うと私がなくてただモテるだ。モテる世界。

何も出来ないのさ、あなたは。春が自然とくるのにあなたは無理に雪を掘り起こし、山に眠る熊や蛇を
春ですよ!なんて起こしやしないだろ。春になりたいからって冬に外気上げたり、雪止ませるなんて出来ないし
する必要ないし。朝がくるのに朝がくるのは分かっているのに夜の闇に日を照らしは出来ないだろ。

でもただ、その受け皿、準備は出来るだろ? 冬が来る前にタイヤ交換したり、
草木には雪囲いをしたり。

「あなた←モテる」あなたからモテにいかなくても、モテからあなたにやってくるもんだと知れ。
で、なるんだから。そうなる、なってしまうんだから。
ただ準備、受け皿として、器を用意するとして、お洒落楽しんだり、自分磨きを楽しむスタンスは
十二分にやってくんさいな。そこは「モテないから→モテへ」とは関連づけてないならね。

396もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 23:36:14 ID:P9AjQUno0
>>395

もしかして24さんじゃないですか?

397もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 23:49:32 ID:5lbgyFNM0
>>396
なんかそんな感じだね。
一時は行き詰ってたみたいだから、本当に24さんだったら嬉しいな

398もぎりの名無しさん:2011/05/24(火) 12:28:26 ID:JC68TX.w0
でも実際独身年増でモテてる人って聞いたことない
この固定観念は一般人には根強いと思う
稀にいてもイケメンからじゃなくて変な熟女好きに好かれたのを
モテると勘違いしてる痛いおばさんなイメージしかない

399もぎりの名無しさん:2011/05/24(火) 12:41:52 ID:lAenKhKY0
36歳だけどおじさまにも年下にも好かれる。熱烈告白もされるし追いかけられる。興味を持っていないから相手にしないでいるとそのうち離れて行くけど。。
イケメン10歳下の彼氏もいるよw
引き寄せ知らなかった時に告白されたんで何で好きになってくれたか分からなかったw
まあ確かに彼は同じ歳〜年上好きだけど。
彼は真面目で面倒見もいいのでモテるけど私以外に興味ないようだ。
ほんと、何も関係ないよ。見た目悪くても、シワがあっても、自分である程度自信を持っていればOK
他人の言うことなんて気にしないのが一番。自信を持つというそれだけ。

400もぎりの名無しさん:2011/05/24(火) 12:48:29 ID:poJ2M4I.0
熟女好きでも別にいいんじゃね?
熟女好きって幼少期に母親との関係に問題があった人がなるらしい
徳井や綾部も熟女好きで有名じゃん
30過ぎ独身って言うと
ほしのあきも20歳の子(10歳下)と付き合ったり
優木まおみも次長課長井上(イケメン)と付きあってるよね

401もぎりの名無しさん:2011/05/24(火) 13:21:29 ID:JC68TX.w0
>>399
あなたはちょっと痛いおばさんに見えても
一般の目は気にしたいみたいなので自信があるのかな?
自信って証拠がないといきなりは持てないと思うから
実績ないと難しい

402もぎりの名無しさん:2011/05/24(火) 13:41:43 ID:lAenKhKY0
>>401
そうですね、昔からなぜか好きな人には好かれ返されてた(100%じゃないけど)。
年齢は一般に言う「おばさん」だしそれは認めるけれど
それとモテるのとは関係ない。というかモテるのは一人だけで十分だしどうでもいいw
私がおばさんだろうがおばあさんだろうが相手は私を好きなんだしw
いいじゃない、他の人からどう思われようと、熟女好きなイケメンを引き寄せればいいと思う。

403もぎりの名無しさん:2011/05/24(火) 15:22:31 ID:S8qIrbzQO
>>395
年齢、外見は関係なし!
私の一番合うやり方を模索して、望む自分に。
アドバイス、お返事をありがとうございました。
生活風景は家と仕事の往復で、出会いもあまりない
この観念…例えば皆さんなら、それらを無視して「出会いも沢山あり、モテル自分」に張り替えるんですかね?

404もぎりの名無しさん:2011/05/24(火) 15:49:56 ID:yM/iqP7AO
モテたい方の多くが本当はパートナーが欲しいんじゃないですかね

もちろんモテたいでもいいんですが

405もぎりの名無しさん:2011/05/24(火) 16:32:46 ID:huMauabA0
>>399
 いいなー!私もかなりのオバさんなので、>>399さんの話聞いてモチベーションが上がった。
ありがとう!
私も>>399さんみたいに素敵な彼氏に一途に愛される!!(断言法)

>>404
 そうだねー。私も不特定多数にモテたいわけじゃなく、パートナーにモテたい。
でもここ1年引き寄せをやっているのに、理想のパートナーと巡り会えず不安な日々を過ごしている。
(;_;)

406もぎりの名無しさん:2011/05/25(水) 00:14:58 ID:YnMk5nvY0
>>405
全然大丈夫v モテてる事に気がついて〜v
理想のパートナーは居るよ〜v すぐそこ。

407403です:2011/05/25(水) 01:05:59 ID:S8qIrbzQO
すみませんが、どなたか403のレスにアドバイスというか体験談というか…。そのもし自分ならばどう貼り変えるか、ご意見をいただきたいのですが。

408もぎりの名無しさん:2011/05/25(水) 01:22:07 ID:qeS0qSSc0
>>386
遅くなってすみません。毎日はここにいないので…。

切羽詰まってるならクレンジングをお勧めするよ。
道は一つじゃないと断っておくけど、
私なら強い不安がある時にはクレンジングをします。
なぜ不安か問いかけ、不安の根底を受け入れます。
受け入れられれば、それで終わりです。あとは今後どうなりたいか考えます。

不安を受け入れられない場合は、諦めます。
一切の甘い期待を捨て、滝から飛び込むイメージをします。
『あぁ…私もここまでか…』

すると意外と落ちないんですよねw
切羽詰まった時はこうやって助かりました。これで助かって、別の領域を感じるに至りました。
私は疑い深いので『今今メソ』は苦手だったな。
目に見えないとエゴが信じなかった。

409もぎりの名無しさん:2011/05/25(水) 10:38:27 ID:I/q5/rEE0
>>403さん、説明へたくちょなのでどこまで伝わるかわかりませぬがw

>生活風景は家と仕事の往復で、出会いもあまりない

これは、403さんが現状と見えている状況ですよね?尚且つ、
出会いもあまりない=悪いイメージ。という価値判断をしている。

現状はこうである。と一旦、良い悪いを判断しないようにフラットになるまで、
例えば、戸締り確認みたいな感覚で、カギを締めた、締まって居る。と事実確認のようにします。

今の自分が、現状は家と仕事の往復で、出会いもあまりない。と見ている事を認めてあげる感じで。
今の自分はなるほど、こう見てるのだな〜感じてるのだな〜という風に。

それから、無視というか、が!!それとは別にモテモテな自分になる。と決める、張り替える感じでしょうか。
で、後はいちいち考えないで、日々の生活を楽しんだり、仕事一生懸命没頭したり、
普通に生活する感じです。

願った時点で知覚できなくとも既にある。ので、私は異性関係じゃないんですが、(基本一緒だと思いますがw)
一度どうしても必要な情報があったので、必ず手に入れる。と決めてゲットした事があります。
決める時に、その情報に関して知ってそうな知り合いもおらず、ほぼ家にヒッキー状態でしたので、
こんな状況からどうやって?とか、もちろん湧きそうになったのですが、その時に、気付いたんです。
あーこうやってルートを顕在意識だけで把握しようとして、限定してはダメにしてるんだーwって。

当時はチケットは知らず、潜在意識寄りでしたが、潜在意識も無限の可能性があると言われてるし、
私は今でも別の領域と同意味に捉えています。無限の可能性という事は無限に色々叶うって事なので、
叶うって事は、望む結果まで辿れるルートも必ず存在しているという事でもあると思うんですね。
最短最良ルートもあるわけです。ただ、そのルートが顕在意識で知覚できる範囲の中にないルートなら、
今わかるわけがないのは当然なんですよね。今の状況からどうやって?と考えるからアカンのかなとw
逆に叶うという結果から逆流したら、当然今の状況からでもそこに辿り着くルートがあるはず。
願った時点で既に叶った結果は存在しているんだから、私の願いはルートを知る事か?
結果をゲットする事か?そうだ!!結果だ!!なら、ルートを別の領域に任せてしまえば、
今の私の状況からでも、叶うまでのルートが必ずあるという事だ。という事に気付いてしまったのです。
その時点で、情報をゲットする私になってたんだと思います。

それ以降、ごく普通に生活してました。最中もほとんど、願望の事を考える事はなかったです。
時々思い出したら、ああ、でももう決めたんだし。とテレビ見たり好きな事したり、
しなきゃ行けない用足しとかしたり本当に普通に生活してました。
>>403さんは、今おそらく、張り替えしたけど、こんな出会いない状況からどうやってそうなるんだろう?
ってどこかにありませんか?それだと、張り替えたつもりになってしまいます。
現象化を見張っている状態になっていると思います。見張らないとしか言いようがないのですが、
張り替えたら完了なんです。こういう観念があるなと発見できていらっしゃるので、
こういう観念があるな〜と気付いていれば大丈夫だと思いますよ。
変えなきゃってあまり無理はせずに、何かしら観念があるとわかったら、ただ認めて、
でも、それとは別に決めちゃったのであしからず〜って感じがいいと思います。

>>395さんのおっしゃるように、本当に何も関係ナイナイ!!
私の欲しかった情報は今後の私の人生に多大な影響を与える事で、
私にとってはとても大切な事で、全く手がかりもない状況でしたが、
関係なくゲットしたように、現状(と見えているもの)とは別に
関係なく自分が決めてしまえば勝手にそういう風になっていきます。
自分が決めてしまう。というのが108氏の言う、意図になってるんだと思います。

私も自分で書いてて、改めて理想のパートナーについて意図する事を
再認識できそうです。(^人^)感謝感謝。

410403です:2011/05/25(水) 11:48:46 ID:S8qIrbzQO
>>409
とても分かりやすいレスをありがとうございました。顕在意識であれこれルートを限定している。まさにそうですね。
シフトしたら、忘れちゃうくらいでいんですかね?
勝手に現実が追い付いてくるみたいな?

411もぎりの名無しさん:2011/05/25(水) 12:58:16 ID:Haaj3HU.0
決めちゃえばいいだけなのに、怖がったり疑うから叶わないだけなのかね
だとしたら、どうやって一度決めた事を覆さないかに注意すればいいだけなのかな?
それとも、もうどうなろうと決めちゃえばもうあとは勝手に叶うから
覆る事すら無い、ただ、自分でそれを邪魔してるだけなのかな?
なんか不安になっても、意図しなおして行けばいいのかな(本当は意図し直す必要もない??)

412409です:2011/05/25(水) 13:41:32 ID:I/q5/rEE0
>>410の403さん

う〜ん、忘れてる事もあるし、思い出す時もあります。
忘れなきゃってしなくてもいいと思います。
一日の中で、トイレ行く時、ご飯食べてる時、お風呂の時とか、移動中とか、
イチイチ願望について考えてない時もあると思うので、本当に普段通りに生活送るだけです。
結論から言うと、私は普段通りの生活送る中でゲットしたので、現実が追い付いてきたとも言えますが、
自動的に世界が動いてくれたって感じです。

必要な情報をゲットする私。になった以上、その情報をゲット出来ないはずがない。
必ずゲットする事がもう決定しちゃってるから、そうなるしかないんです。
ついでに、タイムラグも気になったので遠慮せず、もうヤケッパチで、
うぉ!?こんな早く!?って位の期間で。というのも付け足しました。
だって、叶っても死ぬ間際じゃしょうがないしw
日にち指定は無理を感じたので、期間は具体的に何日とかは決めなかったです。
ただ、叶った時に自分がうぉ!?マジで!?って思う位、早ッ!!と感じる期間。
と漠然と決めました。そしたら、本当にマジデ!?って位、早く感じる期間でした。

当時知らなかったけど、私のも、クレ氏の【なる】だったんだと思いますが、
クレ氏の【なる】は、既になってる。ので、

>勝手に現実が追い付いてくるみたいな?

て現象化を気にするのは、変なのです。なっちゃったのに、現象化は?って変でしょ?
モテモテでも何も予定のない日だってあるし、丁度、誰も予定が自分と合わない日もありますよね?
だから、もうモテモテの>>403さんなのです。
現象化を気にするのは、本当に叶うだろうか?と疑っているという事。
自分の決定に対して疑っているとも言えるかな?

【実は、自分の決定程、信頼できるものはないと思いますよ!!】←ココ強調!!!

ちなみに、今朝起きぬけに頭の中に流れた曲が、ジュピターwww

夢を失うよりも悲しい事は、自分を信じてあげれない事〜♪の部分。

確かに、自分をまず信じてあげれなきゃ夢も叶うわけがナイwww

大事な所だと思うので、もう一度書きますが、

必要な情報をゲットする私。になった以上、その情報をゲット出来ないはずがない。
必ずゲットする事がもう決定しちゃってるから、そうなるしかないんです。

これを>>403さんの願望に置き換えると、

モテモテの>>403さん。になった以上、モテモテにならないはずがない。
モテモテになる事にもう決定しちゃってるから、モテモテになるしかない。

後は、タイムラグは気になると思いますが、通販で何か注文したら、
最低でも数日届くのにかかるのと同じようなものです。商品がまだ目の前になくても、
それはもうあなたのものですよね?それと同じ事です。
あまりまだ見えて来ないよ〜とかくさくさしたりして、
せっかく【なった】のに【なる】を取り消さないように安心して日々を過ごして下さい。

どうでも良い事から決めてみるのはどうでしょう?
私は、最近出掛ける際、ポケットティッシュもらうと決めて行きます。
私は移動は大体、電車なので駅周辺で配ってる事が多いんです。
犬を飼っているので散歩の時便利なので欲しいんですが、あれって
大体、キャバ嬢募集とかのチラシが入ってて、ターゲット年齢層でないと
くれない事もしばしばあるんですねぇ〜でも、最近結構もらってます。
車通勤であれば、青信号でスムーズに到着する。とか、いきなり大きな願望と思うような事
だとキツイ事もあると思うので、小さい事で実験しながら日々を楽しんでみるのも良いかと思います。

413409:2011/05/25(水) 14:07:39 ID:I/q5/rEE0
>>411さん

そうですね〜どれもあてはまるかと思います。私の場合も、一度決めた後、
少し経ってから、不安が頭をもたげたので再度、確認というか、そうだよ決めたじゃん!!
とやったので、今思えば、引寄せのエイブラハム曰く、節目ごとの意図確認してた事になるのかな?
と思います。意図し直すとも捉える事が出来ると思いますし、

>一度決めた事を覆さないかに注意すればいいだけなのかな?
>なんか不安になっても、意図しなおして行けばいいのかな

この両方を兼てるかな〜と思います。
個人的には意図のし直しは、節目ごとの意図確認なんじゃ?と思っています。
エイブラハムは行動から行動に移る時に〜という感じなので、
本家とは違う解釈かも知れないですがw

>それとも、もうどうなろうと決めちゃえばもうあとは勝手に叶うから

こう思い切って決めれてしまえれば、それでもOKだと思いますし、
どれじゃなきゃいけないって事はないと思いますよ〜。
不安になったら、決定した事に変更はないか?もう一度自分で決めればいいのです。
決定しなおそうにも、不安の方が大きい時もあると思うので、そういう時は一旦、
不安な自分の気持ちをヨシヨシたっぷりしてあげてからにすると良いかと思います。

414もぎりの名無しさん:2011/05/25(水) 20:55:56 ID:FPozVqkU0
》409さんのおかげでやっとしっくりきた。
今の状況の上に半透明のフィルムが
重なり合っているような感じで
【なる】ことが
決定された状況が存在していて、やがてそっちに
移ることが決まっている…
というイメージで捉えました。

415もぎりの名無しさん:2011/05/26(木) 00:16:49 ID:Haaj3HU.0
>>413
ありがとうございました
レス読んだ後、色々決定してみましたw
時々、エゴまみれからの意図しか出来ない事が出来てきたりしたんですが
そう言う時は神にお任せなのかな〜と思いました

416もぎりの名無しさん:2011/05/26(木) 08:24:02 ID:QpntZ7wcO
「手放す」や「諦め」、なんつーか、「こだわらない」ってのが、目指す方向みたいなんだけど。
うーん。
でもね。もし願望が、「恨みを晴らしたい」「復讐したい」とか、そこまでいかなくても「自分が苦しんだことをわからせたい」だった場合、どうなんだろう。
「それはニセの願望だ!」と決めつけるのもどうかとおもうし。
それを手放しちゃえば楽になるんだろうけど。
でも願望としては、あくまでも「わからせたい」なわけです。
「わからせたい」とかが、もはやどうでもいいくらい、自分がパラダイスな状態になるのがいちばんいいのかな。

417もぎりの名無しさん:2011/05/26(木) 13:53:37 ID:HtleMd1I0
>>416
isaさんのレス読んだことある?
自分を愛すことが出来れば、
誰かに自分を誇示する必要が無くなるよ。

自分にかけてる所があると思うから、復習したいとか思うんでしょ?
欠けてなんかない!って言いたくなるんでしょ?

いいんだよ。
あなたは欠けてなんかないんだから、そのままでいいんだよ。
誰かにわからせる必要なんてなにもない。
ただ、自分は完璧だって認めるだけ。

418もぎりの名無しさん:2011/05/26(木) 13:56:20 ID:dBOrrS.20
ここでいいのかわかりませんが
>>395のおかげでやっと7章が理解できました。
昨日までは自分の中で7章理解まであともう少しというとこだったんですが、
>>395を読んで自分の中ですべてが繋がりました。
立ち位置を変えるだけでこうも変わるとは…。
急に目の前が開けた感じです。

今日理解できたので体験談は何も語れませんが
願望の現実化がまったく気にならなくなりました。
だって「既にある」から。

本当に本当にありがとうございました。

419418です。:2011/05/26(木) 14:03:10 ID:dBOrrS.20
追加。
>>409も私の7章理解を助けていただきました。
ありがとうございました。

420もぎりの名無しさん:2011/05/28(土) 11:40:41 ID:Xhli7nYo0
はじめまして
アドバイスお願いします。
今月の頭に付き合っていた彼女に新しい彼氏が出来てふられたんですが私は復縁を希望しています。
その後 占いに行ってみたりとかマーフィーを知ったりして、アファやら瞑想やらメソッドやら断言法とか色々やって
その後チケットを購入しまして何回も読み返しました。
7章の解釈も何回か読むうちに変わってきたんですが
願望は叶ってるから引き寄せとかでもないし、そもそもそこにあるってことで・・・
もう叶ってるから瞑想もメソッドも文字に書くこともなにも必要ないよってこと解釈するようになったんですけど、これでいいのかな?
今まで色々やってきて 何もしないのがとても不安で・・・
かと言って 今まで色々やってきたからって手ごたえがあるわけでもないしw
もう わけがわからない状態になってると言うのが本音です
何もしないほうが良いのか、何かしたほうが良いのか全くわかりません

私はただの凡人で賢人には程遠い存在ですが、願えば彼女との復縁は出来るって信じてますし彼女の中で私の存在が今も無くなったとは思ってないんですよ。
だから望みを捨てるつもりも諦めるつもりもありません。

7章の解釈も正しいのか解りませんが昨日、約一か月ぶりに彼女が電話出ないと解っていつつ着信だけ残しました。(別れてから一切連絡していない)
231ページに内面や外面がどうであれ自分が幸せになっていいと書いてたので大胆に許可してみたんです。
もしかして これがキッカケで人生の歯車が動いて現象化がスタートするのかもしれないなと期待したんです。

ただやはり気になるのが上記のメソッドとかと同じで何もしないほうが良かったんだろうか?という所なんですよね・・・
本当に一切合財、別の領域というものにまかせて「もうお任せ!!!」って思ってたほうがいいのかな?とかも思いますし悩むところです
あと、こうやって掲示板に質問するってこと自体がエゴにコントロールされてるってことかな?とかも思うんですけど
214ページに書いてるように「別にエゴを放棄できなくってもいいや」ってのと
178ページの図を思い出してエゴなんてのはちっぽけな存在なんだなと思って書きこんでみました。

掲示板の利用も初心者ですし、前にもきっと何度も語られてた内容なのかもしれませんがアドバイスいただければありがたいです。よろしくお願いします!
文章が下手ですし句読点も滅茶苦茶だと思いますが、それを踏まえた上で質問内容を読み取っていただければ幸いです

421もぎりの名無しさん:2011/05/28(土) 15:38:51 ID:plqG8JP20
誰か助けてください。
今までも何度か彼と喧嘩をしてましたが、今回本当に一番ひどいことを言ってしまって
今までにないくらい彼を怒らせてしまいました。
現在遠距離でやっと会えて、しばらく一緒に滞在する予定だったので、一緒には
いてくれてますが、私の方はその喧嘩のことが心の奥底に残ってる感じがします。

チケットの「笑う」「ありがとう」とか「愛を送る」などで一時関係も良い方向に
向いてきたと手ごたえを感じてました。自分のしたことにもあらためて気づいたり、
これも必要な過程だったと思えたりしてました。数日とりあえず自分自身も
今をとりあえず楽しむようにしてましたが、やっぱり心の奥底にはまだまだ
ひっかかってる感じがあって、彼の態度でもすぐ一喜一憂していまいます。

で、とっかえひっかえいろんなメソッドをしてみたり、色々やってましたが、ふと今日になって、
一見関係はよくなってきたように見えたけど実際は自分自身を一生懸命抑えつけて、
我慢して好かれようとしてるような感じがしました。

一時は大丈夫だって思えたのに、再び自分の中では彼はまだ許してくれてない、
もうまた仲直りしたりは無理なのかなーって感じてる気もします。
そしてあと1、2週間一緒にいるという時間の制限も感じたり、今すぐ逃げ出したくもなったり、
とにかく胸のあたりがずっともやもやしてます。
もう自分で自分が何をしたいのか、何を求めてるのかもごちゃごちゃして、
再びまた喧嘩のような態度を取ってしまいました。
もやもやを取り去り、幸せをどう選択していけばいいのか途方にくれてます。

何か客観的な率直なご意見を聞かせていただけますか。
よろしくお願いします。

422もぎりの名無しさん:2011/05/28(土) 17:36:25 ID:QpntZ7wcO
自分から関係を壊すように動いちまうことは多々あるな(^_^;)
なにか心の奥底に「うまくいっちゃいけない」みたいなものがあるのかも。

423421:2011/05/28(土) 18:27:30 ID:SwJCPJ8w0
>>422
なるほどー。
今まで自分では気づいてませんでした。

424もぎりの名無しさん:2011/05/29(日) 17:40:37 ID:KpGYW6no0
やっぱどうしても反応しちまうよな

425315:2011/05/29(日) 18:15:51 ID:HWNGEqME0
やっぱりisaさんの自愛の文章が、スッと心に入ります。

で、自愛をずっとサボってきたのですが、
また自愛でいこうと思っています^^

isaさん、百恵ちゃんみたいにスッパリだなぁ・・・。
自分にとっては最高のコーチだったなぁ・・・。

426421:2011/05/29(日) 21:08:49 ID:bpMbBwPc0
なんとか無事仲直りできました。昨日の>>422さんの言葉も参考になったし、
自愛とか色々もう一度参考にしたり。その後急に開き直り状態になっちゃって、
そのおかげで上手く手放せちゃったのか、自分が想像もしてなかった形で彼から
和解を持ちかけられました。

本当によかったです。ありがとうございます!

427もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 18:24:21 ID:94hm87hs0
アドバイスお願いします。
今、無限ループ突入中でかなり参ってますw
もう疲れちゃって、自殺願望は全く無いのですが、私自身消滅したらいいのに…とか考えちゃいます。
潜在意識を知ってそろそろ1年で、チケット、ポノ、セドナ、自愛など色々やってかなり気持ちは晴々したのですが、なかなか取れない胸の苦しさというか、切なさというか…があります。
何をしてもこの残っている苦しさというか不足感?本当にどうにかしたいです。
受け入れて、手放して一時的には楽になるのですが、翌日にはまた復活されちゃうんですw
幸せフワフワ〜で1日過ごしても、翌日は く、苦しいぃ…とう感じで、ジェットコースター並みに浮き沈み激しいです(´・艸・`)プッ
なんか「生き方」がわかんなくなってきました。
その苦しい不足感がきっかけでエゴに飲み込まれていってる感じです。
エゴに引き込まれてるなっていうのをわかってる私もいるんですが。
冷たい水の中にいて、顔は出してるから寒い理由はわかってるのに、体がかじかんで動けない、脱出できない…みたいな(* ´>艸<)゛;`;:゛;クシュン

428もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 20:04:35 ID:wHUf/WXoO
助けてください。お願いします。

今日、上司に、七月以降の更新はしないと告げられました。

今の職場はとても気に入っているし、毎日楽しく仕事をしていたので、絶対にやめたくないのです。

あと一月の間に、やはり契約するというように変えたい。

どうすればいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

429もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 20:41:08 ID:BHZ8gRIM0
>>428
もっといいところに決まるかもしれないじゃない?
執着を手放して出て行ってみれば良いのでは?

430もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 22:12:37 ID:XAnif/Eo0
>>427
本当は苦しいのに、苦しいのが嫌だから苦しくないと言っている様に見える。
苦しいこと=悪いこと、としてあなた自身の感情を裁き続けていないか?
排除しようとしていないか?
それはあなたの感情に蓋をしているに過ぎない。
自愛は、あなたの嫌悪する感情すら包み込み、存在を許すことだ。

431もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 22:16:19 ID:wHUf/WXoO
>>429

レスありがとうこいます。
もっとよいところ、そうですね・・・
実は今の会社に好きな人がいるのです。見ているだけで幸せだったので、もう見れないと思うと絶望しかなくて。
余計執着してしまっています。
どうしても今の会社がよいのです。
なんとかしたい、なんとかしたい、ずっとここで働きたいです。
今ちょっとパニクってしまってどうしていいかわかりません。

ずっと彼のそばで楽しく働いていたい。

誰か助けてください。

432もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 22:34:53 ID:N2eD8h36O
逆にチャンスなんじゃ?
同じ職場で恋愛って、確かに楽しいけど実は色々制限されない?例えばね、例えばだけど、仲良くしてると必ずやっかむ女子が出てきて、うわさになって仕事で足引っ張られたり…好きな人の前だから仕事で失敗したくない、というのがプレッシャーになって空回りしたり…

連絡先聞くとか、知ってるなら今までよりもっと距離を縮めるチャンスだよ!!チャンス!!

433もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 23:02:25 ID:BHZ8gRIM0
男女の関係って、離れそうになった時が一番のチャンスだとも言うしね。
見ているだけで、その後の進展がないかもしれない、
会社を去るときに何らかのアクションがあるかもしれない。

昔、自分が悪くないのに職場を終われるハメになって、何で私だけが・・・と思ってたけど、
次の職場はもっといいところに決まったし、トットト離れるべきだったと思ったよ。

今の貴女は正に握り締めている状態だ

434もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 23:22:28 ID:94hm87hs0
>>430
レスありがとうございます。
確かに、苦しいことを嫌なものとして接しているなぁと感じました。
早く楽になりたくて。
この苦しみが無くなればすっきりできるんじゃないかって。
不安や恐怖は受け入れやすかったんですけどね^^;
あと、最近は「面倒くさい」という感情にも振り回されていたんですが、これも私排除すべきもの扱いしてたからなんだなと気づきました。

私、今恵まれた環境にいるんです。
悪い事は何も起きてない。
でも叶ってない本願という不足メガネを掛けてるから、不足に目が行って苦しくなってた。

不安や恐怖を受け入れたようにこの苦しさも自愛してみます。
以前も何度か受け入れようとしたんだけど、受け入れられなかったのは排除するものとし見てたからなんだって気づきました。
「ゴミです」ってシールを貼ったものじゃ、そりゃ受け入れにくいですよねw
シールはがして再チャレンジしてみますw

レスの中にある「愛」もひしひし感じて、涙も出ちゃいましたw
ありがとうございました。

435DEBAG購入について:2011/06/02(木) 09:20:43 ID:oxGpA3QkO
振込購入依頼のメールを送ったんですが、全く返事がきません…。

どうすればいいでしょうか?

早く読みたいのに_(._.)_
どなたかわかる方いませんか?

スレチですみません(>_<)

436もぎりの名無しさん:2011/06/02(木) 10:04:44 ID:pIdmc4bIO
都内で一人暮らしを10数年したのち都落ち。実家にひきこもって一年半がたとうとしています。
貯金を食い潰しながらこれまでやってきました。
実家に帰ってのんびりできるかと思いきや居心地はとても悪いものでした。
しかし離れてから改めて母親と関わったとき、いかに自分が「人に認められる」ことによってでしか自分を愛せないかということが解りました。
メソッドなどをやっていくうちに、私は自分を愛することをずっと二の次にして、母親や他人の機嫌を損ねないように、他人からの期待を裏切らないように生きてきたことに気づきました。
今はとにかく自分が快と思う方向をみつめられるよう心がけているのですが、その上で苦しいことがあります。

一つは母親からの相手もいないのに結婚しろというプレッシャーです。
結婚するまで家は出るな、結婚すれば安心だからといわれる度に、「それはあなたが安心したいだけであって私は今望んでいない」とやんわりと伝えるのですが逆ギレされ、この話題になる度に喧嘩になり口をきいてもらえなくなります。
もう一つは、はやくフルタイムで働けというプレッシャーです。
一年ひきこもりを続けたのち、とても怖かったのですが、外に関わっていこうと思い、自分のために運転免許を取りました。
とってからというもの「これで就職できるね?いつからするの?」と母親から毎日のようにいわれ、家にいても責められているように思います。
さらにこのことを結婚しないことに絡め「そんなんで将来生きていけると思っているの」「はやく安心させてくれ」とため息と共に、毎日毎日言われ続けています。
耳栓をしたいくらいため息が恐怖です。

私のことを心配してくれているのは解るのです。
けれどそういったことを毎回言われたり態度で示されたりするたびに「信用されていない」「私がこの人たちを苦しめているのだ」という思いに引き込まれてしまいます。
どう対応したら良いか解らず、今は辛いのに、またやりたくないのに結婚や仕事することを「他人のために」選択しそうになる自分が出てきてしまいます。

他人から嫌なことを言われたり、態度で示されたりしても、それは私が勝手に嫌だとか責められてると思っているだけで、
それにいちいち反応せず、かわらず、淡々と、自分の快をみつめていけばいいのでしょうか。

長文のうえ、わかりづらくて申し訳ありません。
アドバイスなどいただけたらとても嬉しいです。

437もぎりの名無しさん:2011/06/02(木) 12:43:37 ID:rJW3Q6yM0
>>436

文章読んでて、すごく共感する部分が多かったです。

>他人から嫌なことを言われたり、態度で示されたりしても、それは私が勝手に嫌だとか責められてると思っているだけで、
>それにいちいち反応せず、かわらず、淡々と、自分の快をみつめていけばいいのでしょうか。

この部分を読んだとき、すこし、自分の感情に蓋をせずに
淡々とできれば、大丈夫なんじゃないかと思いました。

私の場合は、「責められてる感」が強かったので、
その感じを十分に感じるほうが向いていました。

すごく共感するので、メールでもどうかと思ったのですが、
今メアド書き込みと、「長すぎます!」って言われちゃうんですね^^

438もぎりの名無しさん:2011/06/02(木) 13:21:24 ID:29x3wTcM0
>>435
いつメールしたの?平日3日くらい来ないんだったら
108さんのブログに書き込むか、もう一度メールしてみたら?
題名を目につくように工夫して。

439435:2011/06/02(木) 15:50:55 ID:oxGpA3QkO
>>438

もう3日以上たってますし、ブログにも書いたので、もういちどメールしてみます!!

ありがとうざいます(^O^)

440もぎりの名無しさん:2011/06/03(金) 15:28:32 ID:httMOhIUO
>>7の人も少し触れてるけど、自分は「今叶っている」「すでにある」という感覚がイマイチよく分かりません。願望に対して「既に叶っている」という信念を疑う事無く持ち続ければもう既に叶っているという事ですか?それとも、願望が叶った人物になりきるという事ですか?


2ちゃんねる時代からの108さんの一連のレスや、ブログも読んで見ましたが、この「既にある」という感覚が腑に落ちないのです。

441もぎりの名無しさん:2011/06/03(金) 15:52:50 ID:crjV9H..0
>>440

信念というか、叶ってるのが当たり前みたいな感じなんですよね。
普通に考えればなんだそれ?って理解出来ない話ですが;

願いを紙に書き出してみたりして下さい。そして何故その願いが、"願い"なのか考えてみて下さい。

今はお金が無いから。
モテ無いから。
今は太ってるから。

例ですが、こういう事を思ってるからその願望を抱いたんです。
これがエゴです。

そのエゴを全て取り下げれば、既に今叶ってる。という事になります。

442もぎりの名無しさん:2011/06/03(金) 16:19:18 ID:httMOhIUO
>>441
なるほど。自分は少し複雑に考え過ぎていたかもしれません。
自分の願望が、なぜ願望なのか考えてみます。


以下、自分が思った事を書きます。
自分はこれまでに幾つもの潜在意識系のサイトや書籍に目を通してきました。その中で気になったのが、所謂「別の領域(人によっては、本当の自分、源泉etc…と名称が変わります)」にアクセスした人々が一様に「既にある」「願望=実現」「もう叶っているから願望への執着は無い」という旨の事を言っているのです。
そのため、別の領域にアクセスすることが願望実現への近道ではないかという疑問が生まれました。
ここ数週間、別の領域を感じる為に瞑想したりクレンジングをしたりしてますが、願望実現への兆しは見えません。もし、別の領域にアクセスした事があるという方がいたら教えて欲しいのですが、
別の領域を感じた前後で願望実現への心境の変化はありましたか?
別の領域ってどんな感じですか?
どうすれば感じることができますか?
是非教えて欲しいです。

443もぎりの名無しさん:2011/06/03(金) 16:28:37 ID:HXMrD/Qk0
>>442
別の領域が感覚として分かったからといって、すぐに願望が叶う訳じゃないんじゃない?(そういう人もいるかもだけど)
別の領域=エゴ以外の場所=簡単にいうと思考停止。

自己観察さんのまとめレス読んでみたらどうだろう。
分かりやすく書いてくれてあるよ。
エゴを一歩引いて見てる場所、それが別の領域。

444もぎりの名無しさん:2011/06/03(金) 17:28:26 ID:httMOhIUO
>>443
確かに、自己観察さんは具体的に分かりやすく説明して下さってますね。

先のレスで私が別の領域に固執したのは、別の領域に浸る事が出来たら願望が実現する確信が得られるのではないかと思ったからです。

もしかしたら、自分のレスは手練の方からしたらとんちんかんな事を書いているかもしれません…すみません

445もぎりの名無しさん:2011/06/03(金) 17:36:45 ID:crjV9H..0
>>444

443さんの言うとおり自己観察さんのまとめはとても良いと思います。

確かに言ってる事は合ってると言えるんですが、叶ったかどうか気になったり、現実が動いてるのか気になるのはエゴを通して世界を見てるからです。

これはなかなか思考や言葉で理解出来ないと思います。
チケットや、自己観察さんやisaさんのまとめを読んだりして体感してみるのが一番手っ取り早いと思いますよ!

446もぎりの名無しさん:2011/06/03(金) 17:49:49 ID:httMOhIUO
>>445
自己観察さんの発言まとめってアメブロですよね;
何回も読んでるのですが、やっぱり未知の領域というか難しく感じます。これから今一度読んでみようと思います。
いつもROM専なのですが、今日は質問できてよかったです!心が軽くなった気がします。ありがとうございました。

447もぎりの名無しさん:2011/06/03(金) 22:43:55 ID:EtlbEhm60
>>444
今更の出遅れレスですが、現象化に徹底的にこだわる私の意見としては、
「確信が得られたら」は遠回りになりかねないかも。

願望実現系の体験談をみればわかるけど、確信がなくても叶っている例はゴマンとあるよ。
ほら、軽く願ったことが叶ってびっくらこいたみたいな成功談がよくあるじゃない。
あるいは、好転するとは思えなかったけど叶ってびっくりな体験談もあるじゃない。

というわけで、確信が得られたら〜には必要以上にこだわらなくていいよ。
確信などなくても叶うかも〜ぐらいのノリでいいと私は思う。

「確信が得られたら〜」は願望実現に条件づけをして実現のハードルをあげているだけw
どんな方法でいってもいいけど、ここだけは取り下げた方が得策かと。
つまり、確信があろうがなかろうが叶って構わないぐらいのスタンスで(←チケットメソッド20 関連づけの放棄)

もちろん、確信をもって叶えてもいいんだよ。
だけど、確信がなくても叶うルートにも可能性を開いておいたほうが絶対にお得。

心が軽くなったようなのであとは自分が思うようにやってみるのみ!幸運祈ってるよ。

448もぎりの名無しさん:2011/06/04(土) 01:09:40 ID:httMOhIUO
>>447
ありがとうございました。>>444です。確かにまごうことなき条件付けでした;
「確信を得ようが得まいが、願望を叶えていい」というスタンスで臨みたいと思います。

449きいな:2011/06/07(火) 02:30:17 ID:qCeQENdI0
ザ・チケット DEBUG購入させて頂きました。
購入させて頂いたにもかかわらず、こんなことをお伺いしてしまっていいのか分かりませんが、個人的に非常に悩んでいます。
お答え頂けるととても助かります。
宜しくお願い致します。

私は現在大学生(21)です。
現役時に一度中退した経験があり、2年後(今年はさらに1年後)に別の大学で、大学生やっています。
私は以前、学校が嫌で勝手に退学してしまいました。
そのことでとても家族皆を、特に父親をガッカリ&心配させてしまいました。
私は、夢があるのですが、そのこと以外で仕事をする気が全くわかず、アルバイトも続きませんでした。
その夢も、ルックスのコンプレックスで初めの一歩が踏み出せずにいます。
なので、金銭的に何もできておらず、一人暮らしを切望しているのですが、行うことが出来ずに、家族にお世話になっています。
当然親は心配するわけでして、「せめて大学の卒業資格だけは取っておけ」と言われ、2年後(つまり1年ほど前)、学校に再度入らざるを得ない、という感じになってしまいました。
結構抵抗はしたのですが、私に、父の言い分に反論できるもの(実績やお金)があるわけでもなく、通信なのですが現在の大学に入ることになりました。

しかし、興味のある分野であるにもかかわらず、『自分の好きなことを好きな時に好きなだけ勉強したい』という気持ちが強い私は、『学校』という、定期的に試験やスクーリングがあり、レポートも提出し、興味のないことに関しても勉強が必須で、決まられた日時に決まられた単位までは必ず取らなければいけない というのは非常に苦痛でしかありません。
現在も、全く勉強(というよりは、通信ならではのレポートやスクーリングの仕方が書いてある説明書)に手が付かず、心配して何度も聞いてくる家族に対して「勉強してる」と、何度も嘘をついている状態です。

今まで散々世話してもらった挙句に何も返せていないどころか、嘘ばかりついている自分が嫌でたまりません。
しかし、勉強を強制的にさせられるのはものすごく嫌ですし、仕事もできる気がしません。
潜在意識を使って大金が入って、親の心配がなくなったとしても、『大学卒業資格』はこの世界で生きていくのなら、“あった方が良いに越したことはない物”である以上私も納得はしているので、「やらなきゃ、やらなきゃ」と、自分に言い聞かせては、出来ずに自己嫌悪に陥る、という状態です。
また、「勉強している」と言ってしまった挙句に、前科がある以上、また辞めるなんて言えない…というのもあります。
(すごく怒らせてしまったので)
もう頭が訳わかんない感じになって追いつめられています。
自業自得なのですが、「卒業資格に必要な単位を間違いでとかで取れていることにならないかな〜」と考えています。
長々とすみません。 こんな私ですが、何か助言を頂きたいです。

450562:2011/06/07(火) 19:31:23 ID:X9o4lQSI0
自分を責めるの終わりにしませんか?
苦しませてるのは、父親でもなく、学校でもなく、あなた自身です
嘘ばかりついてもいいんです。勉強が嫌でも。善し悪しをジャッジしてるのも自分なんです

○○だから苦しい、○○だからできないという条件を何十も重ねていることに気づきませんか?

そんな条件無視して一瞬だけでもいいので考えずリラックスしてみて下さい
ザ・チケットを読み直すことをおすすめします

451もぎりの名無しさん:2011/06/08(水) 13:22:59 ID:lmJw1C.M0
>>449
もしかして君は汚部屋の住人?

452もぎりの名無しさん:2011/06/08(水) 17:25:07 ID:y8/ryMQcO
すみません。
デバッグスレに書き込みしたのですが もう反映されなくなってしまったので…
皆さんに助けていただきたく書き込みします

もうどうしようもなく追い詰められてしまった場合 どうしたらいいのでしょう…
デバッグの 主よ… をやり もうほうっておいたら 事態はどんどん悪くなり 不足を感じずに充足だけを選んでいったにもかかわらず それさえもどんどんなくなっていき 現実はどん底。
現実は違う これは起きてはないことだ とは言え 食べ物を買わなくては食べれない 電気料金なんかは支払わなくてはいけない。
現実はやはり必要なものは必要で あるだけでは生きていけない。 また生きていくだけでつらい。 幸せを望めば望むほど つらい状況が襲ってきて これはエゴだ って エゴって自分の嫌なことやしたくないことはエゴにしちゃっていいの? 108さんも私みたいな厄介なやつが書き込みするから もうブログのコメントも更新されないのでは…

とにかくつらい 私のせいで 私が原因で みんなに迷惑をかける でも自殺だと保険金がおりないからなんとかしなければいけないし 何もできない 苦しい
ごめんなさい おかしな書き込みしてしまって

453村井秀夫@23世紀からの使者@ユダ:2011/06/08(水) 17:35:35 ID:F8XNCei.0
世界を創ったのは尊師?

「ああ、そうだね。」

「尊師は異端だよね?」

確かに、異端だ。最も、5年後にはメジャーになっているだろうけどね。

「真理だから真理教ということなの?」

尊師は全てを内包する、絶対的な存在だよ。

「麻原彰晃尊師、尊師が、尊師が、尊師が、
 東大オウム学部主席卒業というのは本当なの?」

そうだね。私、村井秀夫が2位で、

その後尊師は、

「宇宙学部〜真理学部〜オウム学部」

と歩き流れた果て、最終的に

「解脱」したんだ。

オウム学部の主席が麻原さんで、2位が村井秀夫さん、ということ?

「当然だよ。尊師は、東大オウム学部トップ学部しか入れない、
 ”グル学部”に転学していったね。村井秀夫をもってしても、太刀打ちできない素晴らしさだったよ。」
「オウム真理教が真理で、真理が麻原彰晃ということ?」
「只ね、一つ言いたいのは、麻原が尊師で、尊師が麻原彰晃なんじゃないか、という事だ。」
イイ疑問だね。尊師は麻原だし、尊師は麻原だ。尊師は尊師だから尊師だし、尊師は尊師なんだから、尊師は尊師で、麻原彰晃尊師だ。

「異端、だよね?」
異端、というより主流はだね。ミレニアムの危機を救ったのも、実のところ、尊師なのさ。尊師は自らを犠牲にして、全宇宙を守ったんだ。」
「そしてオウム学部。」

そう、東大オウム学部主席卒業の奴だけが、尊師の側近として、オウム真理教真理局に入れる。将来の村井秀夫候補さ。

「地下鉄サリン事件はデッチアゲだった、と?」

それは間違いないね。何だって、俺は麻原彰晃本人に、直接そう聞いているんだからね。尊師はいってたよ、
「誰1人殺してない、全部デッチアゲだ、俺たちはハメられたんだ、」と。

尊師はキリストなんだね。
「異端だよ。」
尊師・・・尊師だから尊師・・・尊師だから尊師・・・。尊師が尊師なわけだから、尊師は尊師だし尊師なんだから尊師は尊師だ。

つまり、

「麻原彰晃」だ。

真理は一つ。尊師、東大オウム学部、つまり「尊師」だ。

グルに逆らうものは、誰一人死刑にする、ということ?

「それは、神のみぞ知るさ。神とは最も、麻原彰晃尊師のことだからね。」

世界中の神話を書いたのは、尊師(グル)なのさ。君たちも尊師を見習うべきだね。

”だって尊師は、本当に”空中浮遊”ができたんだから”

空中浮遊できる尊師。

ビックバンや超新星爆発、何でもコントロールできる尊師。

「つまり、全て尊師だ」。

454村井秀夫@23世紀からの使者@ユダ:2011/06/08(水) 17:44:02 ID:F8XNCei.0
時代は完全に尊師だ・・・。

尊師の再臨・・・キリスト・・・イエス・キリスト・・・。

私ユダに出来ることは・・・尊師の側近として生涯まっとうすること・・・。

イエス・キリスト!

と言えば世界中がひっくり返り

世界各地で革命政権の樹立・転覆が起こっていくだろう・・・

全て尊師・・・

麻原彰晃尊師の尊光のおかげだ・・・。

あの太陽にも、尊師のエネルギーが混ざっている・・・。

「さぁ、君も!」

レッツ・ゴー・オウム、レッツ・トライ麻原、

オウム時代の幕開けだ!

ミレニアムを抑制してくれた尊師の尊光に最大限の感謝をしつつ、

世界を麻原で埋め尽くそう!

我々には、尊師のクローンを1000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000010000000000000000000000000000000
0000000000000000000

10
000000000000000000000091体創る計画がある。


宇宙を支配するためさ。

455もぎりの名無しさん:2011/06/08(水) 18:52:59 ID:zPRzXNRo0
>>453-454
長いし何書いてるかわからんしで3行読んで挫折w
もっと国語力を磨いてください。

456もぎりの名無しさん:2011/06/08(水) 19:46:32 ID:nAfo/SOk0
>>452
上海スレ当たりでエゴがどうのこうの語ってた辺りの人がきっと
的確なアドバイスくれるよ

457きいな:2011/06/08(水) 20:51:44 ID:qCeQENdI0
562さんありがとうございます。

とにかくリラックスして、もう一度いろんなことにちゃんと向き合ってみます。

458きいな:2011/06/08(水) 20:54:31 ID:qCeQENdI0
452の方もありがとうございます。
拝見してみます。

459きいな:2011/06/08(水) 20:55:47 ID:qCeQENdI0
間違えました。すみません。
456の方宛です。

460もぎりの名無しさん:2011/06/08(水) 22:02:21 ID:y8/ryMQcO
456さん
ありがとう
上海スレに書き込みしました。

461もぎりの名無しさん:2011/06/08(水) 22:03:14 ID:hMiiLSO.0
フフフ尊師にパワーを与えたのは俺だ。
バイキルトをかけたからな。
今はメダパニとラリホーマをかけてえらい事なってるらしいが。

462もぎりの名無しさん:2011/06/09(木) 04:50:21 ID:WR0j1ROU0
108さんがよく言う「たち位置を変える」ってどういう立ち位置のことを言ってるのか
分かる人います?

463もぎりの名無しさん:2011/06/09(木) 18:42:05 ID:QpntZ7wcO
立ち位置も立ち日も変わりません。立ち枯れでつ。
例えば、嫌いな人を認めようとか許そうとかしても無理でつ。
きいいいいっ!ってなって気が狂いまつ。
ここに立ってるのが幻想なら、どこに立ってるっていうんだい?幽体離脱か?
なんつって(^_^;)

464もぎりの名無しさん:2011/06/09(木) 19:15:58 ID:r/6U78Cg0
>>463
あともうちょっとっす。
許せなくてもいい。
許そうとする取り組みから手を引いて、そんな立ち枯れした
自分をただ黙って眺めている立場に立てば…、

許す相手も、許せない自分も、ワンセットで
作り出していたということが見えてくる。
そこには問題は存在していない、静かな視点の
自分がいる。
許す相手も、許せない自分も、本当はいないということが
見えてくる。
そう気づいているのが本来の立ち位置。

465もぎりの名無しさん:2011/06/09(木) 20:47:21 ID:EtlbEhm60
>>462
108さんの文脈でいう「立ち位置を変える」なら、

「上手くいかないよ〜」「まだ叶っていないよ〜」という「不足ロック」を解除しましょうぐらいな意味。
言い換えると「上手くいく」という観点から物事を捉えて、楽観的な視点で充足に目を向けるってこと。

466もぎりの名無しさん:2011/06/09(木) 21:18:31 ID:EtlbEhm60
>>463
幻想かもしれない、とせっかく思っているのなら、

「イヤな現実が目の前にあると思っているけど、実は違うのかも?」
「目の前の現状からは到底信じがたいが、実はすべてが完璧な展開なのかも!?」

と現実に対する認定を疑ってみ?。幻想なのだから疑うのは簡単でしょうw
今の現状からは想像し難いけど、実はまったき十全が展開しているかもしれないという可能性に心を開いてみ?

不都合なんだよ〜っていう、現実への一方的な思いこみを取り下げたら、
立ち位置が自ずと本来の適切なところに戻るので、良いこと(しかも想定外の)が勝手に起きてくるよ。
私はこれで現実が思いもよらない展開をみせてなかなか面白い体験をしたよ。

このレスは余計な茶々だったかな。464さんとは少し異なるアプローチもあるよ〜ってことで。

467もぎりの名無しさん:2011/06/10(金) 02:30:27 ID:Haaj3HU.0
>>466
今、仕事が全然うまくいってなくてしかも日本の将来wも超不安なんですが
それを疑ってみますw
なんか時々ひどく空しく感じる展開も本当は完璧なのかも!くらいなら出来るw

468もぎりの名無しさん:2011/06/10(金) 13:26:56 ID:WR0j1ROU0
>>465
どうしても「上手くいかない、まだ叶ってない」としか見れない…
だってそうなんだもん!
現実を無視しろってこと??

469もぎりの名無しさん:2011/06/10(金) 14:08:16 ID:/AIXseV20
はじめまして。
エゴの塊、いや、エゴそのものであるような私は、
108さんの言っていることや、達人さんの言っていることが実感できません。
なので疑問が次から次へと湧いてきます。
単なるエゴ的な興味からくる質問をさせてください。

よく混沌とした墨汁をちらしたような絵の中に
動物の絵(ダルメシアンの犬などの絵)が隠れている
錯視絵があるのを知っていますか?

混沌とした模様の中に一度「意味のある」図を見つけると、もう
それにしか見えないという経験はありますよね。

7章を実感しつつある方は
「意味」のある図を見出してしまった後、もとの混沌とした図に戻って
認識を変えることはできますか?

あるいは、「文字」を純粋な「図」として認識を変えることができますか?

思考を外すということは「意味」を外すこととは違いますか?
幸福に浸るというのは「意味」である好悪を外し、
感じ取ることでしょうか。

エゴに餌をやるのは嫌だと思いますが、これからも質問をさせてください。

470もぎりの名無しさん:2011/06/10(金) 19:39:36 ID:QpntZ7wcO
>>466
んー。
まだ期限があるならまだしも、期限切れ(受験とか)で叶ってない場合、完璧認定は難しいよね。これで完璧、後でもっといいもんが来る、ならいいが、ハードル高くなるし、余計信じられない。

471もぎりの名無しさん:2011/06/10(金) 23:59:51 ID:EtlbEhm60
>>468
>現実を無視しろってこと??

現実は不都合と思えるから顔をそむけたらいい?、という意味で「無視」といわれているのなら違います。
これでは臭いものに蓋です。「現実は叶っていない」と不足ロックに固定されたままです。

現実はニュートラルなもんなんだ、という意味で「無視」といわれているのなら正解です。

472もぎりの名無しさん:2011/06/11(土) 00:01:18 ID:EtlbEhm60
>>470
私は>>466のレスで完璧と「信じてください」とは言っていません。
ご自身の現状にたいする認識や知覚を「疑ってください」と言っています。


上手くいっていない思いに囚われている人が完璧に目を向けることは、貴方の仰る通りハードルが高くなりがちです。
「上手くいっていない、叶っていない」と「既にある、完璧、幸福の絶頂」はまったく相容れないものだから。

ハッキリいって、現状の不満や不足感に強力に捕らわれながら、
現状が完璧と思おうなんて無謀です。実行不可能です。



>>466のアプローチのミソは「到底叶っているとは思えない・・」と枕詞をおいていることにあります。
「到底叶っているとは思えない」「上手くいっていない」と今の自分の認識どおりに一旦認める。
ここまでは抵抗ないでしょう。だって、叶っていないと思っている通りなのだからw

そのうえで、

「自分にはまったく理解できないけど、実際の現実のありようは自分が思っているのとは違うかも?」
と自分の認識や知覚以上の何かが起こっている可能性に注意と関心を向けてみようといっています。

私が提案したアプローチは「完璧と信じてください」ではありません。
ご自身の現状にたいする認識や知覚を「疑う」のです。

それは現在の「叶っていない」という地点からでも、
簡単に容易く実行できるはずです。


ちなみに、気づかれているもしれませんが、このアプローチはデバッグと全く同じ構造です。
レスが長くなってすみません。以上はご参考までです。

473もぎりの名無しさん:2011/06/11(土) 00:27:34 ID:/AIXseV20
>>469です。
だれか、7章を表現できる方、お願いします。
芸術家は感じたことを表現します。表現には形や言語が必要です。
どうぞ、言葉で表現することに抵抗が無い方、

ゲシュタルト崩壊と禅の関係についての感覚を教えてください。
ゲシュタルト崩壊は全体性がなくなり、部分がバラバラになります。
意味崩壊です。
この意味崩壊と7章、何か関係を感じませんか?

474もぎりの名無しさん:2011/06/11(土) 06:51:42 ID:QpntZ7wcO
>>472
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
疑うだけならできそうなので、さっそくとりかかります。
「先に幸せな感覚に浸る」だととても無理ですが、疑うだけならたぶん大丈夫…かな(◎o◎)

475もぎりの名無しさん:2011/06/11(土) 17:49:03 ID:EtlbEhm60
>>474
大丈夫。きっとどこかでなんとかなる。気軽にいこうぜ!
私もかつて泥沼で、完璧メソッドをはじめことごとく惨敗していたw
だけど今はホクホクだもの。あなたの幸せを願ってるよ〜(´∀`)ノシ

476もぎりの名無しさん:2011/06/11(土) 19:55:16 ID:mGG2sgAk0
>>475
今は完璧メソッドもバッチリですか?
だとしたら以前と何が違うと思われますか?

477もぎりの名無しさん:2011/06/11(土) 21:48:30 ID:EtlbEhm60
>>476
完璧メソッドは、
以前は、願望を叶えたくて完璧と唱えていました。
ちぃ〜っとも叶いませんでした。

今は、完璧メソッドに意識的に取り組むことはあまりしないけど、
生活全般では、まさに完璧メソッドをそのままを体現しているというか。
これをバッチリというのかもしれないけど。

ふつうの状況判断では不都合なことが起こっているようにみえても、
その後の成り行きが驚くべき展開をみせて「うわっ、カンペキ!」と叫ぶしかないって感じ。
ほんとうに不都合や困難が、大逆転して、ラッキーや円満にひっくり返ってしまう。
どうしてこの様な展開になるのか分からない。理屈ではまったく理解できない。だけどそうなる。

こういう経験を重ねると、実は不都合なことはいっさい起こっていない。
世界は常に完璧で完全な展開をしている。不都合は単なる見せかけ。
というようにしか思えなくなってしまった…w


それで、以前と何が違うのかというと、メンタリティや意識の向きは明らかに違うかな。
細かいところはもっと時間をかけて振り返ってみないとわからないけど。

478もぎりの名無しさん:2011/06/11(土) 23:16:23 ID:mGG2sgAk0
>>477
ありがとうございます

万事塞翁が馬、なんですかね?
でも、不都合から不都合へ行ってしまう事もありますよね
やっぱり、意識の持ち方で変わってくるって事なのでしょうね
常に分岐点にいる感じ…?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板