[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第三十幕】
1
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/22(日) 22:58:45 ID:o9z6Jxt.0
(´・ω・`)ノ
127
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/24(火) 14:19:45 ID:N0cHLyEsO
昔行動不要論者さんがIDを思い通りに出すってゲームやろうとしてたね
128
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/08/24(火) 14:33:03 ID:JQ/auSvg0
>>120
そして>117で言いたかったのはよぅ、まぁおまいが言っているコトももちろんそうなんだが、
こういうコトなんだぜ。
「夢があるからどんな困難も乗り越えられたんだ」と言っている夢に向かって突き進む男の
「私と夢との関係」は、
「どうやっても叶いっこないんだよ俺の夢なんて」と夢の重さに苦しみ続ける男にとっては
その状態でいる時の「私と夢との関係」よりも「夢を手放した状態(どちらでもいい)」の方が
遥かに『近い』というコトなんだぜ。
もすこし簡単に言おう。
「叶うと信じて」何かをしている状態は、「叶わないに違いない」「どうして叶わないんだ」などという
状態で何かをしているよりも「叶うかどうかには関わらず」何かをしている時の方が断然近い、
というコトだぜ。
どっちかっつうとコトバのアヤの問題なんだぜw
あー、「適当」というコトバがあるんだぜ?
さて、辞書を引いてみよう。
(1)ある状態・目的・要求などにぴったり合っていること。ふさわしいこと。また、そのさま。相当。
(2)その場を何とかつくろう程度であること。いい加減なこと。また、そのさま。
まるで正反対なんだぜw?
「どうでもいい」というのもこれと同じだってコトがわかるだろうか?
「いい加減に・投げやりに」という意味ではないのだぜ。
そうだのう……「どうでもいい」態度を取った上で、その後どういう風にするか、そこまで考えてみると
何かわからないだろうか?
百八は「願望に対してどうでもいいという態度をとって、その後不機嫌に過ごしたり投げやりになったり
自暴自棄にしていてください。」なんてコトを言っていただろうかw?
そうではないのだぜ。
「たとえ不機嫌になってしまったり投げやりになったり自暴自棄になってしまっても、
それは構わない(どうでもいい)と許して手放してください」というニュアンス、そして順番では
なかっただろうか?
129
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/08/24(火) 15:29:21 ID:JQ/auSvg0
>>126
補足
> 目的地へ着くまでの快不快は関係なく
不快さというモノについて、若干補足というか、思うトコロがあるんだが、その前になぜ
「快」についてよくエイブラハムもオススメするのかというとだ、基本的に「快」の状態というのは
「自分に対して許可をしている状態」というコトなわけだぜ。
今チラリと恋愛スレの方を覗いたら「自愛」が大切だと言っているヤツがいたんだが、
それもまた同じコトなわけだぜ。
そしてこの話における「快」の反対、すなわち「不快」というのはだ、基本的には
「自分に許可をしていない」という状態、つまり自分自身に制限をかけている状態のコトを
指すわけなのだぜ。
だから願望に対して「不快」という態度はだ、「願望達成を受け入れるコトを拒否しながら欲する」
という非常に矛盾した状態になるのでオススメされないわけなんだぜ。
ところがだ。
不快と言っても若干性質が違うモノがあるわけだぜ。
例えばライバルがいて、いつもそいつにリードされるのでなんとか打ち負かしたいというような場合。
これはライバルに打ち勝つコトによって相手より優位に立ちたい、つまり裏の方では
「この不快さを解消したい」という方向に向いているコトがあるんだぜ。
こういう「前向きな不快さ」というのは「コントラストの上手な利用法」とも言えるわけで、
まぁ相対的に優位に立ちたいという願望自体はさておいて、だから必ずしも「不快でいてはいけない」
というわけではないわけだぜw
ついでにだ、もし「願望が達成されるコトを拒否していた方がイイ」なんて言うヤツがいてもだ、
だからそれこそそいつにとっては「手放し」「どうでもいい」と同じコトかもしれんし、
もちろん「快不快は関係ない」と言うヤツだって、それは「快不快を条件にしない」という手放しで
言ってるわけだからして、まぁ各自にピッタリしたニュアンスのコトバが見つかればそれでイイのだぜ。
というのも問題はコトバではなく、そのコトバと自分との関係における「波動」の方だからなわけだぜ。
130
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/08/24(火) 15:39:12 ID:o9z6Jxt.0
>>115
クミティさん、クミクミさん、
耳をダンボにして聴きました ( ̄∀ ̄)3
> 私は積もり積もった感情を感じきったぜよw
おー、ダンボー、いや、ブラボー!
そんでもって、コントラストに「ありがとう。じゃあ、バイバイ」ってのを私もやってみました。
おー、なるほど、こうか、こうなるか・・・・・・というスッキリ感ww
で、これって一時的なメソッドというよりも、恒常的な在り方として、合点いきますね。
ネガティブをポジティブに使うという在り方、ダンシャリアンという生き方、みたいな。
それでいてポジティビリアンやダンシャリアンは条件でなく、私は私、みたいな。
131
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/08/24(火) 15:40:30 ID:o9z6Jxt.0
>>125
神経衰弱一気制覇は、子供の頃に一度だけ経験あります。
子供心にも内心、「もう二度とこんなことはできまい」と考えたのを覚えています。
それが現在のハードルになっていると自己分析w
さて、私はこれを手放せるだろうか・・・。
ていうか、誰かやってみて!w
132
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/24(火) 16:32:50 ID:uuS7zyu.0
つまり何が言いたいかというと
わたしはホウレン草だ!
133
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/24(火) 17:40:58 ID:F1G9gpRAO
>>116
願望を握りしめてると、現象化=幸せ、現象化しない=不幸、なんだよねww
先に幸せだと思ったら、ほんとにものの見事に楽しい毎日ww
関係ないけど私は良く車のナンバーとかで93さん見かけるww
あと39さんと55さんww
108さんはあんまり見ないなあと思ってるからほんとにあんまり見ないwww
108さんに対する条件づけを外したら、108さんがもっと現れるようになるかなあww(数字でも、ここでもww)
134
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/24(火) 18:31:11 ID:R./8ezWM0
>>100
「条件付けを外そうが外すまいがどっちでもいい、そんなことはどうでもいい」
と思ってみると、結果的に条件付けが外れるということなんだろうね。
でも結果的に条件付けを外すために「どうでもいい」と思うなら、それも条件付けになるというw
だからそのループをどこかで止めなければならない…あ、「ねばならない」が出たw
思考はループするばかりで頼りにならないね。もうやめようww
>>105
> おすすめなのは願望をかなえるためには、という動機をもっと原点化するんです。
> 何のために願望を叶えたいの?と問いかけてみる。
> するとある答えが出る。
> その答えがあなたを導くはず。
俺は今失業中なんだけど、願望は「好きなことしてお金を稼ぎたい」。
というより「やりたくないことをしてお金を稼ぎたくない」。
なぜかというと「やりたくないことをやりたくない」。つまり「自由でいたい」。
…今は無職なので叶ってるw けど、このままお金が入ってこないと、いずれ貯金も底を着く。
だからそれまでに、自由でありながらお金が入ってくる道を見つけたい。
うーん、こうして考えてみると
「やりたくないことをやりたくない」というのは何か否定的な感じがしていかがなものか…
自分が何をやりたいのかというのもよく分からないんだけど。
でも、画家さんの言うように「苦痛は全くの虚構」なら、
「生活のためにはやりたくないことでもやらなければならない」という観念は
苦痛で不快極まりないので嘘ということになる。
そんなのおかしい、誰でも自由に生きてよい、俺も自由に生きてよい、というのが
自分の中から出てくる、本当の答えだ。それは間違いない。
…もうちょっと考えてみようかな。あ、違う、考えるのを止めてみようwww
あと、俺瞑想とかメソッドの類は面倒だからあまりやらないんですよ。
でも、画家さんのレス読んでびっくりした。
あれ、瞑想って「やる」じゃなくて「やめる」なのに、なんで面倒だと思っていたのかってw
「やめる」のが「面倒」ってわけ分からんwww
もしかして、チケットのメソッドとかも全部「やる」じゃなくて「やめる」なのか!
>>107
> つまりだ、大切なのは「私」と「願望」との「関係性」であるわけだぜ。
> というコトはだ。
> まぁ表現は上手くないかもしれんが、もし「願望の過剰摂取」をしていたらどうなるだろうか?
> 言い換えれば「私と願望との関係があまり良くない」のにそのままにしていたらどうなるだろうか?
「金がほしい!金がほしい!」っていうのは、俺の場合
「やりたくないことをやりたくない!やりたくないことをやりたくない!」
って言ってるのと同じなのかなあ。
やっぱり「やりたくないことをやりたくない」というのを「願望」というのは、何かおかしいよねえ…
でも「やりたくないこと」ではなく「やりたいこと」を見ろと言っても、よく分からない。
そうそう俺、なぜかID変わってるけど
前スレで「ウイイレで気付きを得ましたw」とか言ってた人ですw
ウイイレは間違いなく「やりたいこと」だわ。
ゲームって何かからの逃避のようなイメージあるけど、
ウイイレはあまりそういう感じしなくて、何か積極的に「充足を見てる」というかwww
自分にとってのヒントがまだまだウイイレには隠されているような気がする。ホントかよw
というか、そういう遊びみたいなことなら「やりたいこと」を見ることはできる。
要は遊びが仕事になればいいんだけど、ウイイレで遊んでるだけじゃお金にならないしなあw
135
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/24(火) 20:04:32 ID:fnIsUQ260
裏
願望が実現するかどうかが気になるのは、
親が子供を気にするようなものだ
と思った
それだけです
裏
136
:
(´9ω3`)
:2010/08/24(火) 20:11:45 ID:pcIwiF3s0
>>118
その冷や奴は私がさしあげたお豆腐と同じもので出来ています(*・ω・*)
デザートはいかがっっ!!?オメデト大福ソレッ!☆(ノ^ω^)ノ‥‥‥…━━━━〇 (^Ο^)アーン
ベルトの穴なんて、無限に増やせばいいのさ'`,、'`,、(´ω`) '`,、'`,、
>>121
の前Fwさんとでも書いておこうかしら
暑いけど気をつけてね(´・∀・`)
>>130
のゴゴティさん
耳が大きくなっちゃった∩(´∀`)∩ウェー ハッハッハ♪
いつだったか108さんが「好き勝手生きて借金こさえて浮気し放題の男ってどう思いますか」みたいなのに答えていてね、今やっと落ちてきた(゚∀゚)
自分がその状況にないことを感謝する、彼が誠実であることを喜ぶ(彼がそういった態度をとる前に)みたいなのがコントラストかなーと。
ダンシャリアン・・・・初耳だわwいま調べて知ったw
ビリジアンは好きですか?(´・ω・`)モキュ?
ドラマのセリフで「こう言う」っていうのなら当たるよね'`,、'`,、(´ω`) '`,、'`,、ただのシンクロか'`,、'`,、(´ω`) '`,、'`,、
>>133
のえふわんさん
そうそう。理由もなく至福る日々ポッ(。-(ェ)-。 )人( 。-(ェ)-。)ポッ
私も55さんのナンバー多いw777とか111もあるけど。
93と39も多いよね。お会計がその手のゾロメだと「私よくやった!!」って思う(つω`*)テヘ
ナンバー見たときも思っていいかしらw
108さんはあんまり見ないな〜。って思ってたらレシートナンバーとか細かいところにあることをハケーンw
>>134
そうそう。「願いを叶えるためにすべきこと」は、全部条件だよね。
したくないことはしない・・・・これが決定なら、あとは「お金を稼ぐ」だけに集中すればいいかと。
「稼ぐ=嫌なことをして」なら「お金を得る」でもいいかもしれない。
しかしまあ、お金で得られるのは「安心」だと思うので「安心して生きる」だけでも結構なんとかなるお(*・ω・*)
ウイイレがなにかは知らないが、「働いてお金を得る」というのは「なにかをしてなにかを得る」のであって、
その「なにか」がウイイレであってはいけない理由として、それなりにもっともらしい理由は星の数よりは少ないけれども自分にとっては納得してしまう理由なんよなw
「主婦の家事はお給料でないのよね」で納得してたらお金はあんまり入ってこないかもしれないとオモテル(´・ω・`)
137
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/24(火) 20:25:59 ID:Cfbi0F9w0
>>70
わざわざありがとう♪
明日仕事で新宿に行くのでついでに六本木のなんとか神社にいってみます♪
138
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/24(火) 20:27:48 ID:Cfbi0F9w0
>>70
>六本木の出雲大社分祠
ですね♪(なんとか神社てw)
139
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/24(火) 20:33:03 ID:GbZPyonA0
大國魂神社に行ったら、鳥居と本殿?が大規模な工事中でワロタワ
工事のおじさんめっちゃ乗り込んでるし。
でも参拝者は無視して賽銭投げて拝んでたよ。
140
:
信頼
:2010/08/24(火) 21:02:18 ID:6qQB0GXU0
意識が願望を現実にする事はもう確定しているのですが、
イマイチ現状コントロール方法、心の動かし方が分からなかったんです。
前々から1分以内にオレンジの車を見るとかメタリックグリーンの車を見るとかやってて
90%の確率で叶うようになりました。
そして難易度を上げて黄色い車3台が並んで通り過ぎるとかやってたんですが、
これが叶わない叶わないw
そこで心の動かし方を色々と考えてたら、バシャールが「満足感」がどうのと言ってたのを思い出して
やってみました。
取りあえず黄色い車が3台通りすぎる所をイメージして、冷たい炭酸飲料をグィっと!
ふぅ〜満足満足っと。
次の瞬間鳥肌が立ちました。
マジで黄色い車が3台通り過ぎて行きました。
え・・・マジですか・・・次に同じ方法で赤い車が2台通り過ぎて行く所をイメージ。
赤い車が2台通り過ぎて行きました。
おい、待てよ ←この段階の私の心はこんなに簡単に現実をコントロールしてはいけないと言う
観念が働いていました。
そこで白い車が連続で5台!
白い車が連続で5台通り過ぎていきました。
そして、恐ろしくなり止めました。
しばらくして、グリーンの車連続3台!
グリーンの車は来ませんでした。
何故か安心した私がいました。
多分、簡単に現実をコントロールしてはいけないと言う観念が邪魔をしてるんだと思います。
「簡単に現実をコントロールしてはいけないと言う観念」
次はこれを手放します。
いや、まだ恐れているな・・・
141
:
バンジーではない人
:2010/08/24(火) 21:12:17 ID:biYSFy8k0
やりたかったから行動したのに、なにをやっても胡散臭いし、怖いし、
裏では馬鹿にされてるんじゃないか、やらなきゃ良かったという思いがいつもある。
その時気づいたよ。
DAZEさん、俺は彼女や友達じゃなくて安心というか、
安心や自分の行動が間違っていなかった証拠が欲しかっただけなのかもしれない。(´・ω・`)
142
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/24(火) 21:24:48 ID:QpntZ7wcO
>>140
じゃー、ぼくは「白黒ツートンカラーの車5台」とかやってみようかな。職質とか検問とかされたらイヤだけど。
143
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/24(火) 21:26:24 ID:GbZPyonA0
>>140
その中で一番凄いのは黄色い車三台だよね。
炭酸飲料はMATCHを連想したんですか?
それとも、信頼さんの中で満足といえば炭酸飲料だから?
144
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/24(火) 21:27:27 ID:asuWQzoY0
こんばんはw ルナですw
>>1
さん(55さん)
乙です。ありがとうございますw
>>画家さん
お元気かな?と思っていたのでw
引き寄せ大成功!!w
お忙しいと思いますが、いらっしゃると嬉しいですw
>>Fwさん(またID変わるかも?しれませんもんねw)
私の引き寄せ、またまた大成功ww
>>88
さんと同じように思っていて
こちらから声をおかけしようか?とさえ、迷っていましたw
それとね、局長さんの富士山での景色を見た時
この「瑠璃色の地球」思い出したんですよーーー!ドンピシャ!
アップあって、すごくうれしかったですw
だから、Fwさんとは知らずに、見た時、思わず声が出ましたよ。
聖子さんの歌の中で、これが私のベストですw
何か話せることがあったら、いつでも言ってくださいね。
Fwさんの、お差支えのない範囲で、プライバシーが守れる範囲タイミングでね。
いつでも、お待ちしています。
>>88
さん
はじめましてw
違っていたら、ごめんなさいなんですけど
前にFwさんのお話を参考にされていて
まだピコーーンとは来ていないと仰っていた方とは別の方でしょうか?
その方のことが、気になっていたので、ちょっと伺ってみました。
Fwさん引き寄せ仲間ですねw よろしくお願いしますw
又、後からのぞいてみま〜すw
145
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/24(火) 21:38:44 ID:asuWQzoY0
>>88
さん
失礼しました<(_ _)>
88さんは、Fwとレスしたことがないと書かれていますね。
勘違い、失礼しました。
>>バンジーではない人さん
こんばんはw ルナです。
あなたが、一つ一つ、自分にちゃんと向き合って進まれてることは
いつも、よく伝わって来ます。
それこそが、素晴らしい実践なんだと思うんですよね。
だぜさん、お先に横から失礼します。
>俺は彼女や友達じゃなくて安心というか、
>安心や自分の行動が間違っていなかった証拠が欲しかっただけなのかもしれない。(´・ω・`)
どんどん自分の求めてるものに焦点があってきています。
素晴らしい!その方向で、あっていますw
それで、今一度、思い出してほしいのは
証拠=現象ですよね。
今の現象は、過去の考え方の投影。
私だったら、自分の内面に、少しづつ安心を根付かせると思います。
自分をたくさん褒めてあげてください!
あなたの中に、いい所はたくさんあります。
どんなに小さな発見でも、地道に褒めてあげてください!
まだ自分で気付いていない良さもあります。
少しづつでも、続けていくと、必ず根付きますよ。大丈夫!!
146
:
145
:2010/08/24(火) 21:42:15 ID:asuWQzoY0
訂正。
Fwさん、呼び捨てにしてしまいました(汗)
失礼しました<(_ _)>
88さんも、重ね重ね失礼しました<(_ _)>
147
:
信頼
:2010/08/24(火) 22:18:00 ID:6qQB0GXU0
そう言えば私もIDが変わってますね。
>>142
試して見て、マジで恐くなりますからw
>>143
先週、半日遅れで赤い車3台ってのはありました。
時間かかりすぎやって笑ってましたが。
単純に「満足感」を得られればいいんですよ。
単純に炭酸が飲みたかったから飲んだだけで、満足感が得られれば何でもいいですよ。
飲む前にイメージして、ゲプッ満足感って感じです。
タバコ吸ってる人はイメージしてから吸って満足感ってのも有効かもですね。
ああ、それと思考と感情のコントロールは必要かもです。
私は今、思考を止める事と感情を流す事は自由自在です。
148
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/24(火) 22:18:39 ID:Op6HyuGI0
>>92
なるほど・・・
相手を受け取る準備はできていると思っていましたが、
その視点では考えていませんでした。
今までの返事でだいぶコツが掴めそうですが、せっかくなので、
例えば長年付き合って別れた相手(新相手有り)に猛アプローチをしながら、
近づいたり離れたりしている人の
「ずっと隣にいれたら幸せだな」という願望と「でもこんな状況じゃ無理かも」という思考のズレを
DAZEさんだったらどんな風に調整しますか?
>>81
願望について考えない、ってできれば一番なんですけどね。私には難しかったです。
なんていうか、考えないと意識することによって考えてしまう。
どうせ考えてしまうんだったら、ズレを調整する方法の方が私には楽な気がする。
でも1日15分くらい何も考えない時間を作ろうとはしてます。
149
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/08/24(火) 22:28:17 ID:u1TZ06z20
>>97
777ちゃん、まいど^^
777ちゃんはアファメーション得意だったのお^^
おいちゃんのの考えたアファ検証してもらおうのお^^
「私以外の皆が幸せになる事が私の真の喜びです」
「ナイロンもコットンもメリヤスも分別できない私が大好きです」
「私と全ての人が繫がって、今が何時もはじまっている」
「涅槃よりねーはんも太ももが至福のひと時」
「皆が豊かになれば私はギンギン^^」
「宇宙はpantyの如く心地よい」
う〜〜〜ん、アファメーションというより、なめなめ語録じゃのお^^
150
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/08/24(火) 22:29:11 ID:o9z6Jxt.0
>>133
F1グランプリさん
>>136
クミッティさん
55ナンバーがいつもお世話になっております。 ○┓ペコ
108式でも引き寄せの法則でも「証拠を見せろ」という人を見かけますよね。
その気持ちはよくわかるんです。何しろ彼や彼女も他ならぬ私ですから。
「証拠を見たい」という気持ちは、よーくわかる。
そして、見たいと思っている証拠は、必ず見ることになるということがわかっている。
例えば、先に幸せだと思ったら、幸せである証拠を見ることになる。
例えば、不平不満を言わなければ、不平不満を言いたくなるような体験をしなくなる。
そんなことを私たちは絶賛経験中ですよね。
151
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/08/24(火) 22:32:00 ID:o9z6Jxt.0
>>147
信頼さん、面白いね。
どんどん実験して報告して下さい。
152
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/08/24(火) 22:33:25 ID:u1TZ06z20
>>149
訂正じゃ^^
×>「私と全ての人が繫がって、今が何時もはじまっている」
意味分らん^^
>×「涅槃よりねーはんも太ももが至福のひと時」
○「涅槃よりねーはんの太ももが至福のひと時」
153
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/24(火) 22:46:10 ID:az07J2kE0
>>91
Fwさん
そんなに感謝されるなんて思ってなかったから更にびっくり!←もうエエっちゅうねんw
Fwさんのありがとうの気持ちにアリガトウ♪
Fwさんのことは93さんにレス書いてる時にふと思い出したのです。
いつも「くみちゃん」と書いてたなぁ・・・と。
>一年以上苦しんで来たある事柄が私の中で綺麗に解放されて
>もうその事で苦しみもがく事はなくなりました。
>それはホントに心から「良かったわ〜」って自分に言っていますw
わぁ、良かったですね!!オメデトウですw
暫く書き込みがなかったけど、今書き込めてるから
少しづつ元気になってこられたのかなと思ってます。
他の件も早く解決するとイイですね。
>一生懸命にやって来た事が全部嘘だったんじゃないかなんてね…
ワカル、ワカル!私もチケットやこのスレに出合ってからは
il||li_○/ ̄|_il||li ナンテコッタ 状態ですよw
それこそ、今までやってきた事って何?全てムダ??・・・
もしかして私って究極のバカ?w・・・ああぁーーーーっっ!!(絶叫)みたいな。
でも、これも全て受け入れていくしかないべwと思ってます。
>>100
93さん
┃6電柱3┃_☆) ジィー… ア・ナ・タだ〜けミツメテル♪
154
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/08/24(火) 22:55:09 ID:u1TZ06z20
>>777ちゃん
>つぎは怪しい「驚くほどうまくいく、事業成功のための宇宙の動かし方」でもやるかな。
だれかネタちょうだいww 宇宙が動いたとしか思えないような体験談。
「宇宙とエッチしたら宇宙がおいちゃんの子供を産んだ。」
155
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/24(火) 23:00:41 ID:M7hY2uHYO
もーすぐ満月
156
:
777
◆MoSQoWp3lU
:2010/08/24(火) 23:04:52 ID:.a6XC/gk0
>>149
エロパン氏。
>「私以外の皆が幸せになる事が私の真の喜びです」
つまるところ、私の幸せです・・・という幸せな矛盾がいやらしい、いやほほ笑ましいww
それ以外は採点拒否
>>150
>例えば、先に幸せだと思ったら、幸せである証拠を見ることになる
55氏。
それを私は燃料電池のメカニズムと呼んでいますww、誰も共鳴してくれないけれどorz
水を電気分解すれば水素と酸素ができるけど、水素を酸素と反応させれば電気と水ができる。
行動をヒラメキ分解すれば成功と喜びができるけど、先に達成感と喜びを反応させればそヒラメキと行動ができる。
自分の場合、先にアファっておけば後からそのプロセスがついてくる(ことが多い)。
>そんなことを私たちは絶賛経験中ですよね。
科学の世界でも、マーケティングの世界でも絶賛経験中です。
157
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/24(火) 23:18:21 ID:8xMa9fPEO
>>129
そういうことだよね
もう少し過激に言えば、不快さとは自分に対する罰だよ
罪人として扱ってんのさ
「願いが叶わない事を考えて苦しい」の刑に処せられてる方々
あなた方に罪はない、無罪だ、罰を受ける必要は無い
そういうハナシ
158
:
88
:2010/08/24(火) 23:18:48 ID:az07J2kE0
>>145
いえいえ、大丈夫ですよ。
どうぞ、お忘れになってくださいませ(o^∇^o)ノ
159
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/24(火) 23:53:22 ID:F1G9gpRAO
>>136
じゃあ私もF1みっけたらやったぜ私!って思っておこうww
いつも私の心に出張してきてくれてありがとうwww
>>140
思った通りのことが起こるとゾワッとして戸惑う。
思い通りにならないと安心する。
あるある過ぎてワロタww
>>147
先に幸せになっておいたのに、いざ現象化して感じるのは幸せでなく戸惑いなのはどうしてだろうね?
これ↑もすごくあるあるなんだ。
>>150
55さんもいつも私の心に出張してきてくれてありがとうww
今日私はもやもやした気持ちをすっきりさせたいとあれこれ観念をあぶり出そうかどうしようか考えてた。
さっき、先にすっきりすることにしたら一瞬でできたよww
何かすることや現象によって気持ち(幸不幸とか)を変えようとするのは効率悪いね。
でも、その最中にいるとなかなかわかんないんだよなあ。
160
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/24(火) 23:56:23 ID:Cfbi0F9w0
クレさんの「なる」ってさ、今日ふと思ったんだが
職場って意外とみんなクレさんの「なる」を
無意識に使ってるんだねw
つまり、「平社員」という役割に「なる」とか
「課長」という役割に「なる」とかwwwww
このことに意識して周りみたらおもしろかったw
みんななんかしらの「役割=なる」をしてるからwwwww
161
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/25(水) 00:01:12 ID:F1G9gpRAO
>>157
最近、何で私は願望が叶ってないことを理由に自分を責めるんだろうって思ってたwww
別に叶ってなくても罪はないのにねえ。
しかも、幸福な時間にまで突然借金取りのようにやってくる。
「楽しく過ごしてんなよゴルァ!お前は願望叶ってねーんだよ!」って。
それに気づいた時は笑ってしまったww
162
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/08/25(水) 00:09:07 ID:AqVWB3xk0
そうじゃのお、人は何らかの役割分担があるのお^^
例えば4人家族なら、パパ、ママ、一郎、花子
時々パパがママになったりもあるがのお^¥^
おいちゃんは、子供の頃は仮面ライダー、大人になったらpantyライダーじゃよ^^
果たして天命はあるのかにょお^^
天命をまっとうするまで、何度も輪廻するかもじゃのお^^
どうでも栄華w
163
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/08/25(水) 00:12:43 ID:AqVWB3xk0
あらっ^^アンカー忘れたのお^^
164
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/25(水) 00:20:41 ID:GbZPyonA0
>>156
後半なるほど、面白い考え方だなあ。
私達は、水を作りたいのに、間違えてアンモニアとかメタンを持ってきて、「水にならない!なんで小便に(ry」と、憤慨していたのかもしれないなw
ちゃんと水素と酸素を用意しろってこった
165
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/08/25(水) 00:27:52 ID:AqVWB3xk0
おいちゃんの現況は、予定が詰まっても、予定表つくらないことにし、
憶えるのめんどくさいと設定したら、
物忘れが酷くなって、訪れる予定だった住所地と地図のメモが何処にいったのか、
無くしてしまったのか、わからないまま、だいたいの記憶を辿って、
目的地周辺?に行って、人にききまくったが、おいちゃんはぜんぜん無責任に
気にせず焦らず、どうにかなるさ〜と思ってたら何とか、目的のビルに
時間内に着いた。
何かうれぴーかったのじゃ^^
瞑想しておねんね♪
166
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/25(水) 00:28:08 ID:1b9Mvq6g0
>>88
、158さん
ありがとうございますw
ではでは、お言葉に甘えますw
そうそう、もちろん93ちゃんも、Fwさん引き寄せ仲間ですねw
>>93
ちゃん
うっかり書きそびれて、ごめんですよ〜(^人^)
もちろん、ここを見るみんな引き寄せなか〜ま♪
見た人皆、幸せにな〜れ!
皆さんおやすみなさ〜いw
167
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/25(水) 00:33:01 ID:abwYxFqcO
決して自分を責めないと思った。
したら、楽でいいですね。
疲れても何でこんな大変なんだとか思わず、頑張ったなと褒めてやるといいですね。
168
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/25(水) 01:02:44 ID:nEh0nueg0
最近、エゴ云々の認識にそろそろ飽きたので
とりあえずどう見える現状の全てに対しても完璧判定をしてみました。
ラベリングを全部"完璧だ、ありがとう"にするだけなんですが。
そうすると本当に凄く充足が見えてくるんですね。
意識的に初めて初日だったのですが
現実的な面でも過去に願った事があっけなく叶っていて驚きました。
ほんの少しだけ願ったお金の面でも、何故か先にコピー機にお金が既に入っていたり
お釣が多かったり、とりあえず不思議な事が多かったです。
それで本願(あんまり使いたくない言葉ではありますが)でも
どんな楽しい世界が見えてくるんだろうか、とワクワク気分に浸っていました。
というよりもついさっきまでそうでした。
実は何故かいきなり今、今メソッドがやりたくなって電車で適当にやっていたら
突然、本願として認識していた願望がどうでもよくなったんですね。
あんなに叶って欲しいと思っていただけに何がなんだか…という感じです。
しかも同時にワクワク感も大してなくなり
何というか静謐というか、何故か寂しいんですよね…。
いきなり「願望なんて持つ必要も無い」と感覚に訴えられた感じで
だったら本当に何もしなくていいじゃないか…という寂しいともいえない
安心感というか、なんとも変な感じがします。
なんか凄く馬鹿な事を言ってる気がするんですが、
こういった不思議な体験をされた方はいらっしゃいますか?
とりあえずよく分かりませんが相変わらず「完璧だ」判定だけして
これからどうなるのかを観察してみます。。
169
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/25(水) 01:07:17 ID:1b9Mvq6g0
>>167
さん
ホントですね。
たくさん自分を褒めるのって、大事だと思います。
責めちゃった時は、責めた自分を責めなくていいしw
疲れてる時、大変だと思ってもいいし
お休みしてもいいんですよね。
お休みしたりした時、焦って自分責めなくていいんですよね。
それが必要だから、そうしてるんだから
その時の自分をヨシヨシしてあげると
すぐ本当の自分が、ニッコリし始めると思います。
そうすると、またいい流れに戻れますよね。
自分に優し〜く♪
おやすみなさいw
170
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/25(水) 02:43:45 ID:uinoVhVs0
>>150
>不平不満を言わなければ、不平不満を言いたくなるような体験をしなくなる
私もそうだと思っていたので、不平不満を一切言わなかったのに、
次から次へと日に日に不平不満な現象が襲ってきました(爆)
そんでもって、昨日とうとう爆発してしまって、爆死してしまいました…。
言わなくても思ってる(感じてる)のが、逆に不足に焦点を当てていたのでしょうね…。
人生オワタの状態ですが、終わったあとは始まりになるので、また這い上がります。
チラ裏すまそ。
171
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/08/25(水) 07:51:07 ID:vzLxT9wc0
おっはー^^
今日もいい朝じゃのお^^
素晴らしい一日じゃ^^ありがたい^^
なめぴちゃ号で航海じゃのお^^
なめなめ ぴちゃ ぴちゃ ラン ラン ラ〜〜〜〜〜ン♪
172
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/08/25(水) 07:56:25 ID:vzLxT9wc0
繫がるアファじゃよ^^
「私はあらゆるものが光輝いてみえる。」×朝20回以上w
173
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/08/25(水) 08:14:04 ID:sl8/1MGw0
繫がり、一体を感じるのお^^
瞑想で光に包まれるたのお^^
感謝じゃよ^^
174
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/08/25(水) 08:21:14 ID:sl8/1MGw0
願望はだんだん消えてくるが、おおきな夢は消せない、
何故なら自分がこの世から消えてしまいそお^−^
まだまだ消えずに遊ぶのじゃ^^人生は遊戯のゲームじゃのお^^
175
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/08/25(水) 09:20:59 ID:JQ/auSvg0
>>156
流石だ、777氏……誰も共鳴してくれないのは単に燃料電池の仕組みが
一般人にはピンと来ないせいであろうヾ(@゚▽゚@)ノ
>>148
まぁそこもケースバイケースだぜw
もしその相手の顔を見るだけで元気になるようなら、実際それだけでも
幸せの状態にうんと近いわけだが、相手のコトを思い浮かべるだけで
もうどうしようもないほど苦しくなるってんなら、当然ながらそこから思考を
引き離しておいた方がイイんだぜ。
ペットの猫のコトを考えていた方がずっとイイ、とエイブラハムも言ってると思ったが
先日アメ本から抜粋したやつもだ、もし対人関係においてその主語が相手になっている場合、
つまり「相手の動向次第で自分の幸不幸が決定されると思い込んでいる状態」であるなら、
思考から第三者を取り除いて、あくまで「私」だけで考えた方がイイ、というコトなんだぜ。
まぁ自分の肯定的側面を見るってのと同じようなコトだぜ。
ちなみに、これがまたどういうわけか「あ、なんだ、この人じゃなくてもイイじゃん」状態の時ほど
相手と上手く行ったりするもんなのだぜw
だが「もっとイイ男(女)に出会ってもいいじゃん?」なんて考えてみたときに
「…いやいやいや、それで本当にこの人じゃなくてもよくなったら困る!もっとイイ人が出てきても困る!」
なんて思ったら、これこそがなんだか上手くいかない原因だと思ってみた方がイイのだぜw
176
:
777
◆MoSQoWp3lU
:2010/08/25(水) 10:08:08 ID:.a6XC/gk0
>>164
水を作りたくて水素と酸素を反応させたら、なんとスゴイ、エネルギー(電気)まで出てきた〜!
てなことは、LOAでもよく起こりがちな失敗(いや、棚ぼたサプライズ)です。
>>175
お、電気と水とダゼ氏まで生成されたww
177
:
(´9ω3`)
:2010/08/25(水) 10:12:03 ID:pcIwiF3s0
>>140
信頼さん
私も前にやってたwというか引き寄せ仲間が遊び感覚でやってたので一時期ブームにw
そうか・・・・現実を簡単にコントロールしてはいけないのか。
上手くいたり行かなかったりしたんだよねー。そうかそうか。
>>150
ゴゴティさん
5のゾロメはゴゴティさんが近くにいるサインとオモテル|電柱|´ェ`)ノ―――――――◎
証拠って実は普段の生活に入るとエゴのつじつま合わせと見分けつかないw
>>153
おおぐろまきなの?(´・ω・`)モキュ?
スラムダンクの歌でOK?(´・ω・`)モキュ?←記憶が危うい
>>159
えふわんさん
出張中は甘い物をいただけると喜びますおジー(●´Å`)。o○(ウマソウ)
>>166
ルナさん
私はいつもあなたの中に゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ
>>168
子供の頃の方が不思議なことがいっぱいあったような気がするw
私も全部「完璧」に設定しておるナカヨチ(○´益`)ノ[ ナょヵゝま ]ヽ(´益`○)コヨチ
自分が一喜一憂しようが完璧さは変わらないw
一番不思議な話はね、レジのお姉ちゃんに1万円だしたのに9万円おつりをくれようとしたことさw
慌てて「ちょ、違いますよ!?」って声かけた。
異常すぎて受け取るのが恐いときってあるよね(つω`*)テヘ
ワクワク感への寂しさは、「自分一人じゃでワクワクできない」って思うからかもよー。
外側のなにかに対してのワクワクって、やっぱりどこまでも「求めて得る必要がある(そうしなければ得られない)」と思ってる範囲のワクワクだから。
「なにか」と「ワクワク」の接続をやめて「ワクワク」だけを感じるといいかもよー(*・ω・*)
178
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/08/25(水) 10:59:34 ID:JQ/auSvg0
>>141
もちろん証拠探し自体が悪いわけではないのだぜw
安心しながら安心探しをすれば、安心の証拠も出てくるってもんだが、
「証拠が出るまでは安心していられない」なんてコトになっていると
まぁそうやって安心できないわけだぜw
ま、でもこうやって安心できない証拠が見つかったわけだ、
後はもう心を安らかにして、おれば大丈夫なのだぜw
>>134
おそらくおまいにとってはウイイレは瞑想ツールなのだぜw
だから瞑想自体を目的としてしまうとだ、まぁ瞑想だけでメシを食っているヤツも
インドあたりなんかにはいそうだが、それは仙人の領域なわけだぜw
あくまで里の人間にとってはツールとしての付き合いでイイ気がするわけだぜw
179
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/08/25(水) 11:08:32 ID:JQ/auSvg0
>>176
(´・H・`) (´・H・`)
\(´・O・`)/
180
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/25(水) 11:50:02 ID:7EOvNT5o0
>>179
うまい!
181
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/25(水) 12:00:54 ID:NgezrOd.O
彼氏欲しいよ〜引き寄せパワー発動><
手術成功して順調でしゃーわせ。ありがと〜
182
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/25(水) 12:10:59 ID:F1G9gpRAO
>>177
ちょww今までF1なんて見なかったのに、昨日F1めっけたwww
世界の反応が早すぎて私愛されてんなと思たww
93さん見つけたら甘いものを送っておくわww
>>178
ウイイレも瞑想!!
そういう考え方があるのか〜。
じゃあ私にとってリラックマは瞑想かな〜。
本読んでる時やリラックマストアに行った時は完全に思考が止まる。
瞑想ってもっと気合のいる神聖なものだと思ってたよー。
じゃあ、何も考えてないリラックマの名前を借りて、私は瞑想をリラックマ時間と呼ぶことにしよう…。
思考を止める、快になるなんて難しいと思ってたけど、リラックマになるだけなら案外簡単だね。
でも、
瞑想ってそんなに簡単なの?
それでほんとに良いの?あってるの?
そんなの瞑想じゃないんじゃないの?
まさかそれで願望は実現しないだろう。
怠惰なだけ!
て声が聞こえるがww
183
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/25(水) 12:13:33 ID:F1G9gpRAO
>>181
うわあ!!
良かったねえおめでとうー!!!(*>ω<*)
184
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/25(水) 12:14:22 ID:GbZPyonA0
別に理系という訳ではないんだけど、
なんだか、777さんの化学反応の説明が凄く自分の中でしっくり来た。
信じられない気持ちがあると、実践もおろそかになっちゃうけど、自分の中で納得が行くとこれからも続けられる気がする。
成功に必要不可欠な「満足」や「喜び」という元素を先に用意して毎日を臨む事にするよ。
SFが大好きなくせに、この世界は自分の心の投影、とかパラレル論とかはいまいち信じられないんだよな。信じたいけど、逆にそこまで自分の自由になっちゃうのが怖いというか。自分の力がそこまで大きいと想像すると、恐ろしいよね。早く願いがかなって欲しいのに、矛盾してる。
185
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/08/25(水) 13:07:23 ID:o9z6Jxt.0
>>155
満月になりましたね。
昨夜は夜空が明るくて、月光浴しながら眠りに就きました。
今夜もまんまるですよ。
>>156
トリプルセブンさん、面白い。ちなみに私は、
塩が砂糖になるというような非科学的なロマンすら、
現実にあり得ると許容していますw
>>159
F1グランプリさん、戸惑いのあるあるに共感ですw
それで私は「どんな小さなことでも大げさに喜ぶ」みたいな工夫をします。
思った通りに成就したことを、素直に喜んで受け取る“お稽古”(←画家さん風の表現)みたいな。
> さっき、先にすっきりすることにしたら一瞬でできたよww
> 何かすることや現象によって気持ち(幸不幸とか)を変えようとするのは効率悪いね。
さすが慧眼w
>>182
> 世界の反応が早すぎて私愛されてんなと思たww
これもさすがww
瞑想については、「願望を実現するための瞑想」となると、
これまた強いられた行為になると思うので、
「瞑想するための瞑想」と捉えた方がいいかも。
186
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/08/25(水) 13:07:43 ID:o9z6Jxt.0
>>168
観察レポート楽しみにしています。
完璧な世界にいる自分に、本願に対する認識の変化があったとのこと。
それはもしかしたら、かつて本願だったもの、あるいはその本願の周辺にあったものが、
完璧でない世界(補完すべきことがあった世界)を象徴するものだったからかも?
>>170
私だって何度も爆死していますよw
特に最初のうちは「どんなことにも不平不満を言わないぞ。さあ、来い!」と、
不平不満を言わないチャレンジのための試練を、自ら招くような態度をとったりねw
爆死は一瞬。不平不満のない世界は永遠ですw
>>177
クミッティさん、9万円のお釣りをありがとうと素直に受け取る良い子になりたいものですねw
187
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/25(水) 17:40:50 ID:LdZ/Hbvc0
はじめまして。
恋愛スレか質疑応答か迷ってしまったので、コチラに。
みなさん、選択に迷われた時はどうされてますか?
どっちを選んでも、何を選んでも、そこで何が起きようとも
自分の選択と意図次第でどうにでも出来るのだから・・・
と考えると、何を基準に選べばいいのかわからなくなってしまって。
今の自分にとって、いちばん「快」な選択?
いちばん抵抗の少なそうな選択?(上と一緒かな)
それとも、どの選択をするかも、別の領域にお任せ??
具体的に言うとですねー
最近結婚したのですが、夫が不倫してました!!
というか、たぶん、結婚前からです(認めないけどw
で、一度は許したものの、まだ続いてたことがまたまた発覚しまして。
(その後、苦しみの中で、チケットに巡りあえたので、これもまた完璧かとw
「どうやって〜」メソッド等で、今は、ほとんど苦しくなくなりました。
そして、夫の不倫自体、私が引き寄せたことなんだなーと思い当たるところもあって
じゃあ次はもう引き寄せないでいたらいいだけだし大丈夫、と戻る決心をしたはずなんですが…。
なんだか、だんだんと、本当にそれでいいのか?と悩みはじめてしまいました。
ひとつには、夫への執着がなくなったことがある気がします。
むしろそこからが新しいスタート!とも思えるのですが・・・
最近、なんだか不倫してた夫が気持ち悪く思えたり(要クレンジング?)
きっとまた不信感に揺さぶられる日が来るのだろうなーと思ったり。
妻がいても他の女性とも関係を楽しむことが、夫にとっての「快」ならば
それを邪魔したくないし、私は夫婦二人だけで愛を深めていく「快」を求めてることもわかったし。
ここから再構築するよりも、別れたほうが、いいんじゃないかとか。
でも結婚したばっかりだしなーとも思います。祝ってくれたみんなに申し訳ない気も。
んーーーーーもしや、選択どうのこうのの問題じゃないんですかね?
書いてて思いましたが、エゴがうるさいwでも、どうしたらいいのかわからない。
ん?わからないと思ってるから、わからないのかな〜。
長文乱文スミマセン。アドバイスいただけると嬉しいです・・・ボスケテ・・・
188
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/25(水) 18:15:47 ID:Xo.v.3B60
だぜさんに聞きたい。
ちょっと前の「願望」と「思考」の話を聞いて、すごく納得がいって
あぁ、不快なのは誰のせいでもないんだ、環境のせいでも、状況のせいでもないんだ
周りは全く関係なかったんだって、すごくホっとしたんだ。
でも、なんかだめだ。
今さっきのことなんだけど、わたしは今日のこれからの時間を、こうして、ああして、
のんびりまったり〜とか思ってとても良い気分だったんだけど、突然だめになった。
電話一本で、わたしのまったりは消えて、逆にしたくもないことをしなきゃいけなくなった。
こういう場合はどういう風に気分を持っていけばいいんだろう?
前のだぜさんの例えの、ぶっきらぼうで無礼な相手と議論をしている・・・とかいう状態であれば
わたしの思考を調整すればいいってことはわかる。わりとできると思う。
でも実際に、やりたくもない行動をとらなきゃいけない。ってなるとどうしても不快はつきまとってしまう。
そんな頼みごとをする人に対してやっぱり不快になってしまうよ。
したくもない「行動」を実際とらなきゃいけないのに、不快にならずにいられるんだろうか?
こういう場合はどう調整したらいいのだろう?
189
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/25(水) 18:35:24 ID:KwrLKkuQ0
>>187
さん
『不倫してる夫と一緒に暮らしてスッキリしない妻である”今”(の私)』
と
『不倫してたこともあったけど
結局私一筋に前以上に愛してくれる夫と暮らして超幸せな妻である”今”(の私)』
どちらの『今』(の私)であることを選択しますか??
すべては『今の私』から始まり『今の私』の目の前に現れるんじゃないかな。
190
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/25(水) 18:37:04 ID:XcCbX5EEO
>>187
チケット的な言い分でないけどスンマソ
迷うっていうのは結局どっちに進んでも同じだと感じてるというか
どっちでも一緒ってことなんだよねw
だから、強い「こうしたい」がなく、本当に迷ってるというのなら
自分なら現状維持でしばらく様子を見るね。
ただ間違いやすいのが
どっちでもいいけど二択が必要な場合の「迷い」と
どちらかに気持ちは決まってるのに、理由があって一方に進めなくなってる「躊躇」とは別だということ。
躊躇なら、自分はその理由如何に関わらず「こうしたいに従うべし」と言うよ。
今どちらなのかを見極める必要があるよね。
191
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/08/25(水) 18:37:10 ID:LGisS4b60
>>187
>みなさん、選択に迷われた時はどうされてますか?
甲乙附け難い難解な選択なら、どちらも選ばないのお^^
選択に意識を当てず、焦点ずらして、山歩きをするのお^^海も川もええのお^^
自然が先生じゃよ〜〜〜ん^^
小石を蹴ったら、痛いといって、ほほ笑んだのお^^
痛いのに微笑むとはなんじゃらほい^^
192
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/25(水) 18:47:22 ID:GbZPyonA0
お釣りで9万渡されたら、私だったら受け取るなw
193
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/25(水) 19:21:00 ID:kCEUqBVgO
>>181
おめでとう〜
p(^-^)q
術後は免疫力が低下してるから気を付けてね〜
194
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/25(水) 19:27:30 ID:F1G9gpRAO
>>187
私の感じてたことと似てるなと思ったので、私の例を。
振られた彼と復縁したい!
↓
メソッド等やってるうちに
・復縁してもその後うまくいかないかも
・だって、愛されても私が愛せないかもしれん
・他に良いひとがいて、そっちの方が幸せになるかも
と思えてくる
↓
じゃあとりあえず幸せになることだけ決める
幸せになることを選んでおくと間違いない。
幸せなところにつれてってくれる。
実際私は幸せになったけど、まだ復縁したい願望も手放せていない。
けど幸せになることが前提になってから、
「私が幸せになるのならば、今の私の不安は全部解消されているだろう。だから安心して、幸せな復縁を選んで良い」
とも思うようになった。
今は「いやいや、それは難しい」と思ってしまうのをクレンジング中。
全然見当外れだったらごめん。
195
:
(´9ω3`)
:2010/08/25(水) 20:30:33 ID:ExXqQSZU0
>>182
えふわんさん
おめ!!
世界は全力であなたを愛してるさー愛愛愛愛>ヽ(´Д`●ヽ)≡(ノ●´Д`)ノ<愛愛愛愛
>>186
ゴゴティさん
当時は引き寄せもなんも知らなかったから「もらっていいもの」だとは一切思えなかったおw
そうやって受け取り損ねたものがたくさん・・・・ま、今から受け取ればいっか(´・∀・`)
そして実は
>>187
は私が引き寄せたのかとオモタw
私逆なんだよねwいつの間にか相手が結婚してましたパターンwww
それ思い出してたら
>>187
が出現w一瞬心臓が痛くなったぜよ'`,、'`,、(´ω`) '`,、'`,、
さて、御主人に対して色々思うところあるようなので
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/b8186703912703865106e8107d3264e7
これ参考になるかもw
あと、愛に浸るメソは良いと思うよ。
相手への不信感を感じたときにも有効だったはず。
>>192
常識的にあり得ないことは何かの間違いだと思いたがる私なのさ'`,、'`,、(´ω`) '`,、'`,、
ま、常識の範囲内であっても罪悪感を感じる方が私いい人っぽくね?みたいな理由で受け取り損ねたこともあるけどねw
196
:
24
:2010/08/25(水) 20:34:18 ID:SXFuOF/k0
>>140
>>147
その方法で信頼さんの本願が叶えば。
このスレで、「百発百中の法」が流布しちゃうな。やっちゃいな
>>156
「〜後からプロセス」
ちょっと俺の体験から思い出した事がある。
学生の時のバイトで世話好きの度を超えておせっかいなババアがいたんだが、
「中途半端なムカつくおせっかいしやがって。するなら俺がめんどくせ〜と思う事全てこの
ババアになすりつけてやるぜ! クソったれが」と思って・・・。
「○○さん。いつも助かってます。ありがとう〜」とかとにかく、さもマジで感謝してるかのように
述べてたら、そのババアズラッとして、見事につかマジで「ありがとう〜〜〜!! マジで助かるぜ〜〜っ」て
事してくれやがったんだ。まあ、引き寄せが働いたんだかは分からんが、「ありがとう」を証明する出来事、「ありがとう」に
納得する出来事が後から起こってきてたな。
197
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/25(水) 20:55:19 ID:QpntZ7wcO
被害者が加害者に「謝ってくれよ」という感情を抱き続けた結果、加害者と一緒に(事実婚含む)なった例を何件か知っています。
すんげー執着。
198
:
バンジーではない人
:2010/08/25(水) 21:55:52 ID:biYSFy8k0
>>145
ルナさんお久しぶりです!
自分の求めてるものに焦点があってきている・・・んでしょうかねぇw
そうですね、少しづつ安心を根付かせていくしかないのかもしれないですね。
劇的な変化ではないんですよね。
>>178
いやー、でも今は泣きそうというか今までにない変な感覚です。w
でも、やはり結果よりも心構えが大切だったのかな、と。
そして、前回DAZEさんが教えてくれた「でも今は〜」を使いつつ、
今は「心を開く」と「もう安心していい」を心がけて生きていますわ。
199
:
信頼
:2010/08/25(水) 22:15:49 ID:6qQB0GXU0
>>186
55氏、車の色引き寄せに関しては3分以内には95パーセントの確立で達成してます。
今日も赤い車2台とか赤青黄の順番とか達成しましたw
やっぱり心の動かし方ですよ。
感覚や感じを言葉にするのは難しいですね。
バシャールの言うワクワクと私らの一般的なワクワクとは、
もしかしたら違う感覚なのではと思ってます。
バシャールの動画を音声のみ抜き出してアイポッドで聞いてますが、
「満足感」と確かに言ってるんですよね、まあ通訳の人が言ってるんですが、
「ワクワク感」がその人の進む方向を教えてくれるナビで、
「満足感」が達成した波動ではと睨んでおりますw
いや〜面白いですわ。
>>196
はて?私の本願ってなんだろうかと考えてみました。
やりたい事をやりたい時に出来る事かなと・・・
まあ久しぶりにロトでも買ってみますよw
200
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/25(水) 22:29:37 ID:az07J2kE0
>>177
93さん
両方正解!オメデトウ♪
>レジのお姉ちゃんに1万円だしたのに9万円おつりをくれようとしたことさw
きゅ、9万円wwそのお姉ちゃんも我に返った時驚いただろうね。
私も5千円渡して8千円お釣りって時あったけど
やっぱり受け取れなかった。多分、この性格は変わらないだろうなぁw
>>181
手術成功(*'-^*)o∠☆:゚*'おめでとう!!
よしだ殿
私の父方の実家も九州なので
白クマーは大好物wアレは本当に美味しいね♪
201
:
(´9ω3`)
:2010/08/25(水) 22:43:14 ID:jWUr4O/k0
>>200
ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!
ちっとも我に返りませんでしたw
いつまでも「??」状態なので「おつりは9万円を抜かした端数ですよw」と教えてあげた。
彼女がクビにならないか心配したものさ(´・ω・`)
でももらってもよかったのかな??と今は思うw
思うだけでやっぱりいつも返してしまうんだけどね'`,、'`,、(´ω`) '`,、'`,、
もっと受け取りやすい形でくれたらいーのにさぁ(´・ω・`)
202
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/08/25(水) 22:53:26 ID:JQ/auSvg0
>>199
む、それは面白い洞察(´・ω・`)b
つまりワクワクすることを「する」←この時にワクワク方向に自分がマッチいていると
満足感とか充足感を感じる、ってな感じだろうかのw?
そしてバシャールは目的地がわからなくてもこの感じに従っていけばイイと言ってるわけだが、
それはきっとカーナビで「おすすめ観光ルート」を選択すれば、目的地がわからないけど
指示されているルートに従って走行すれば絶景に出会える、みたいな感じなのだぜw
>>198
うむ、きっとココロが開いてきているから泣きそうなヘンな感覚なのに違いないのだぜw
ココロが塞がっていたら泣けないのだぜw
>>197
それは執着がそうさせたのか、あるいは執着が何か別のエネルギーに変わったせいなのか、
なんかちょと興味のある話なのだぜw
>>188
ゲラゲラ、それはソロモンに聞いてみた方がイイかもしれんのだぜw
http://www.amazon.co.jp/gp/product/493144976X/
ソロモンがどんだけすごいかはレビューの評価を見れば一目瞭然だぜw
あらゆるものを味わい愛でてイイ気分に浸っていると、大きなヘビに出くわしたり、
イタズラっ子の弟が気分を台無しにしたり……そんな時にどうしたらイイのか、それは……(略)。
そうそう、あとよぅ、エイブラハムがこんなコトを言っていたんだぜ。
電話と取る時には、ちゃんと準備(節目ごとの意図確認)をしてからだってな(´・ω・`)b
そしてそして、おまいは「断る不快さ」を回避するという選択したってコトも忘れてはイカンのだぜ。
もしかしたら「引き受けたコトの中にある心地よさ」を選択したのかもしれん。
あるいはもしかしたら「断る心地よさ」を見落とした選択だったのかもしれん。
だがいずれにしろ、今のおまいは「願望」と「思考」とがマッチしていないというコトだけは確かなのだぜ。
ならばその思考を、考え方を、視点をずらせば、必ずどこかに願望にマッチする思考・視点が
見つかるハズなんだぜw
「これをやるハメになってしまったが、何か新しい知識や出会いがあるかもしれない」だとか
「誰かがやらねばならないことだ、でも自分ならきっと簡単にやってのけられるだろう」だとか
「これをやり遂げる能力と責任感があると周囲に認められているんだなぁ」でもイイ。
たとえもしこの選択が最上のモノではなかったとしてもだ、「じゃあこれを教訓に次はより望ましい
選択を意図的にすることができるなw」という「今よりも願望にマッチした考え方」をするコトだって
できるわけだぜw
もちろんどれもマッチしなかったら、もっと自分にしっくりくる視点を頑張って探してみるんだぜw
何よりも自分の心地よさを最優先するように。
203
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/08/25(水) 23:28:15 ID:JQ/auSvg0
>>187
なんかレスいっぱいついてるのでわしもコッソリと便乗するのだぜw
今のおまいはこれから修復していくチカラも、別れて慰謝料ふんだくって
新たにスタートするチカラのどちらもあるんだぜ。
そしてもうひとつ、嫉妬や失望で混乱したままでいるという選択もあるのだぜ。
だがもちろん、この選択にだって引き寄せの法則は働くのだからして、
そのままいけば選択肢が無いように思えるほどの混乱材料をガンガンと
引き寄せていってしまうのだぜw
だから「選択する」しかないんだぜ。
話し合いでとか、周りのコトを考えてとか、誰かの意見を聞いてとかではなく、
おまい自身のパワーを信じて、おまいが選択するんだぜ。
>>182
某聖者が言っておったのじゃよ、門前の小坊主が無心に寺の前を掃除する、
それもまた瞑想なのじゃよ、とな(´・ω・`)b
無心とか、一心不乱とか、何か打ち込めるモノがあるというのは幸いなのじゃよ。
そしてその時に浮かんだインスピレーションを大切にするんじゃよ。
もひとつ、だからといって一日中リラックマストアにいればイイってコトでもないのじゃよw
なぜなら、リラックマストアがおまいに何かを与えてくれるわけではないのだから。
>>181
おぅ、それは何よりだぜ!
体が健康になるってコトは、ココロが健康になったという証拠なのだぜw
引き寄せパワーを炸裂させるがイイのだぜw
で、局長は無事に下山したのか?(´・ω・`;)
204
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/25(水) 23:53:50 ID:Op6HyuGI0
>>175
やはり、上手くいかない原因はそこなんですかね・・・
タイミング良く(?)音信不通になった事だし、
しばらくは「私」だけに目を向けてみます。
ありがとうございました。
205
:
167
:2010/08/25(水) 23:56:20 ID:MDJE1o.w0
エゴとのダンスがクタクタに疲れてきたんで昨日あたりから
もうやめた。
不快は嘘を採用しました。
不快と感じたら、「もうこんなもんはいらねえ!消えろ」と
逆ギレをしているここ2日。
まぁ、楽なことw
不快は嘘っぱち。これいいですね。
ドMの人間は別として
少なくとも自分は苦しむために生きているわけじゃないからな、と。
逆にこれまで自分で自分を苦しめているだけだとよく分かった。
画家さん。ありがとう!
206
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/26(木) 00:00:40 ID:F1G9gpRAO
私はまだ願望が叶っていないと思ってるのだが、周りのひとは私が既に願望を叶えていると思っているらしい。
あらww叶ってたんだっけ?www
>>185
成就したことを素直に受け取って喜ぶお稽古始めてみました(^ω^)
>「願望を実現するための瞑想」
>「瞑想するための瞑想」
うむwwそれを言って欲しくてエゴの声を書き込んでみたwww
エゴからすると、思考しない時間ってほんとに怖いんだなあ。
>>203
今日は無心にパンをこねて、焼いていましたww
何かを得るために無心になる行動をするわけではないのね。
一心不乱にレスを打っていたら電車で降り逃しました(´・ω・`)
とりあえず…この状況は素晴らしい!!
207
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/08/26(木) 00:20:41 ID:xAR.f71U0
>>155
ちゃん
>もーすぐ満月
>>185
55ちゃん
>
>>155
>満月になりましたね。
昨夜は夜空が明るくて、月光浴しながら眠りに就きました。
今夜もまんまるですよ。
まんまるお月さんは神秘的じゃのお^^
おいちゃんは、今日の月を携帯で撮ったよ^^
次の満月まで保存しとくのお^^
いいことがあるかもじゃよ〜〜ん^-^
208
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/26(木) 00:26:48 ID:UDQUMhlU0
>>136
くみちゃん
愛してるわ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆
私も最近よく思いだすよ。サンキューさん元気かなぁって。
>>144
ルナさん
そうそう。局長さんの画像を見て咄嗟に聖子ちゃんのあの歌が浮かんだので貼っちゃいました。
そして私も彼女の事がずっと気になっています。どうしているだろうかと…
せっかくみんなで引き寄せてくれたのに、相変わらずろくなお返事ができません。
やれる事は全部やったし、逆に何にもしない事も。
何をどう話していいかさえわからない。
ごめんなさい。でも、ありがとう。
>>153
さん
こちらこそ(もういいかっwww)
不快や望まない状況を否定しないで「受け入れる」とずーーーーーっと受け入れた状態になっている。
つまり、ずーーーーーっと不快や望まない状態がループループ…
望む状態を「選択」しても、押し寄せる「ええっ!?」な最悪な事。
何もしないでいたら、何も変わらない→最悪なまま
当然、こんなんだから「楽」な気分になんか無理無理
あははは…
いやいやごめんなさい。今ホント極限なのでしっちゃかめっちゃかなレスで。
お話できて嬉しかった。ありがとう。
Fwでした。
209
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/26(木) 00:41:36 ID:F1G9gpRAO
>>206
電車で降り逃したせいでめっちゃ不快な現象が起きました(´;ω;`)
とりあえず、この状況は私にとって素晴らしい!
エゴが「どこが素晴らしいねん」「何が素晴らしいねん」「これから素晴らしくなるんかいな」とわめいているけど、放置でおkよねww
ちょっと笑えてきた。
うふふふふ。
210
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/26(木) 01:05:08 ID:OlUGbRIM0
最近、本願もよくわからんようになっています。
ぶつぶつアファってるけど、以前あった違和感もなくなった。
余談ですが1コだけ。
今日DVDレンタルしに行った時、何故か行きの道はワクワク、帰りは満足。
DVD借りるだけで、こんなに足取り軽くなるのか!と驚いてた。
帰宅しココ開いたら、DAZEさんの
>>202
を発見。
こじ付けみたいだけど、なんとなくシンクロ…。
211
:
188
:2010/08/26(木) 01:08:45 ID:Xo.v.3B60
だぜさん、ソロモンわたしの部屋にいるわ…orz
わたしの疑問まさにそのまま、全部ソロモンが語ってたんだね…
「それはこの世で最悪の罠といってもいいくらいなんだ」って言われちゃってました
すごいよだぜさんすごいよソロモン
>「誰かがやらねばならないことだ、でも自分ならきっと簡単にやってのけられるだろう」だとか
びびびときました そんな考え浮かんだことなかった
これが、ちょっとでも気持ちが楽になる考え方をするってやつか… 視点の移動か…
なんか今更こんな初歩的なこと聞いて申し訳ないかんじだわ
でもどんぴしゃだったよ、本当に聞いてみてよかったありがとう!
なんかロボットみたいに毎回お決まりの反応してた自分がアホみたいに思えてきた
自由なんだね なんでもいいんだね
改めてじっくり読むとします ありがとねだぜさん
212
:
NASA局長
:2010/08/26(木) 01:20:14 ID:6qaLjB1YO
>>DAZEww氏
いやはや、元気ですわ。
てか富士山は帰り(下り)が地獄でしたわ。
登りはたしかにキツイ場所もあるんですが頂上に行くっていう目的があるじゃないですか、
でも下りは膝と足の指先にすさまじい負担がかかるんですわ。
今ゆっくり今回のチャレンジやレスをまとめている所ですわ。
あと、今回のNASAにおける富士山は『霊峰富士(日本最大のパワースポットでもあります)』としてのオカルト探索も兼ねていたわけです。
富士山は8合目あたりから頂上までの険しい岩肌をよじ登るような登山道に
なぜか頻繁に不気味な鳥居があるわけです。その鳥居をくぐらないと頂上に行けないわけです。しかも白い鳥居。
私はそれをオカルト資料として撮影しようとデジカメ(富士山だけに機種はFUJI のFINE PIXエビちゃん仕様)で何枚も撮影したのですが、
なぜかどれも真っ白にとんでしまって写らないわけです。
設定を夜間撮影とかいろんなパターンをやっても駄目、それでも何回かやってようやく撮れたのがコレ(9合目付近の白い鳥居を写そうとした)なんですが、まるで鳥居が場を歪ませてじっているようですわ。
やはり富士山は異次元に繋がる日常の中の非日常空間かもしれませんわ、いやはや↓
http://imepita.jp/20100826/030030
>>Fwさん
これですな。このサバサバ感といい意味での自己中心的な躍動感が光をはなってたんでしょうな。
http://www.youtube.com/watch?v=8aSFBuDTA1E
ちなみに補足ですが画家さんは明菜派ですわ、あと美容師になった三原順子と。
http://www.youtube.com/watch?v=8Ejl0nhzNic
213
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/08/26(木) 01:28:45 ID:xAR.f71U0
今、自分が何で此処にいるのだろう、存在するのだろうかと考えてみるのもおもろいのお^^
両親が産んでくれたのお、その両親もまた両親と、延々と続いていくのお^^
今の自分は過去を遡ると一体何人の集大成なのじゃろうのお^^
立派な人もいただろうし、色んな人の遺伝子や細胞を受け継いできたのお^^
過去の親たちの掛け合わせが一人でも異なっていたら今の自分は存在しないかものお^^
いや、違う家に生まれたのかも知れないが。
確かに今の私はなかったろお^^物凄い低い確率で今に存するのじゃろお^^
ご先祖に感謝じゃのお^^
それから身近に感謝することも山ほどあるのお^^
当たり前に思えてきたことが、実は大変な出来事の積み重ねであったりのお^^
ホンマ生きてるだけでラッキーじゃのお^^
214
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/26(木) 01:32:24 ID:GbZPyonA0
108さんの既にある論はまだ半信半疑なんだけど(まだ現象化が見えないので)、
効果覿面だったのは、過去の嫌な出来事へのストレスが消えた事。
嫌なことを考えてると、108さんの
「それを思考で支えないで下さい。
その設定を解除して下さい」
を思い出して、無かった事にしてる。
頭蓋骨に怒りで穴があきそうだったほど苦しんでたのに、すっきりした。
嫌な設定はバンバン解除しようと思う。
215
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/08/26(木) 04:00:07 ID:JQ/auSvg0
>>212
おぉう、ご無事の帰還に敬礼だぜwww (・`ω・)ゝ
そうそう、体力的には下りの方が楽なハズが、実際は足腰への負担は下りの方が
ハンパねぇのだぜw
…というのを以前足腰を痛めた時に下り階段で身をもって知ったわし。
富士山に滑り台がついてればイイのにのぅw
しかーし…なんだねその奇奇怪怪な写真は……( ̄□ ̄;)
>>211
フヒヒ、フクロウ博士はすげぇのだぜw
http://www.youtube.com/watch?v=g7-VyeJp1Eg
悲しみの鎖に繋がってしまってはダメなのだぜw
しかしかといって、誰かが罠を仕掛けておまいを貶めようとしているわけでもないのだぜw
その罠とは一体何なのかと言えば、これまでの常識的だと教えられてきた行為、なわけだぜ。
だかーら、ついつい無意識的に鎖に繋がった思考をしてしまったりするわけだぜ。
こんなモノはもうポイッとしてしまうがイイのだぜ。
いつまでも大事に持ってると愛着とか郷愁のようなものまで感じてしまったりして
どんどん捨てられなくなる、そしてそのうち自分の思考が鎖に繋がれているのかどうかが
わからなくなるどころか、自分の思考について考えるコトまでしなくなってしまうわけだぜw
ま、立派な家庭教師と再会したおまいなら大丈夫なのだぜw
216
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/08/26(木) 04:38:08 ID:SCObvo.o0
>>205
不快は嘘っぱち。
これは不快を攻撃するニュアンスではなく、不快は仮想、でっち上げだと認識するといいです。
本来ありえない体験で、錯覚のエゴフレームを使ったときに初めて出来る仮想体験である、と。
すると色んな不快をこころ静かに見ることが出来るようになります。
ほら、よくジョークサイトでいきなりお化けが出てギャー!ってやるじゃないですか、あれと同じです。
だから消えろ!なんていう必要も無い。
消えないのです。もともと無いんだから。あると仮想してるだけだから。
ですから不快を憎むことはありませんし、避けることもありません。
エゴダンス?になっても「これは錯覚と戯れているだけだぜ」と認識するといい。
おっとっと、まーた錯覚と遊んでたw
くらいに。
苦しんでいるらしい自分に対し、役者やのぉwwwwwwwwと言ってあげればいいw
>>212
局長:
>ちなみに補足ですが
補足かよw
明菜は好きだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=AESJCeImfcM&feature=fvst
217
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/26(木) 08:59:16 ID:wWDDSY.w0
画家さん
酔っぱらってバカなことしちゃって、今すごく不安です。
なかったことにできますか?
218
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/26(木) 09:07:33 ID:NgezrOd.O
>>183
>>193
わーい、ありがと〜ヽ(・-・=*)ノムギュー
219
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/08/26(木) 09:16:24 ID:ETp2RaGI0
みなちゃんも御存知でしょうが、
バナナキャンデーは暑〜い日には、よかですのお^^
バナナの皮を剥いて、ラップに包んで冷凍するだけでよいのじゃ^^
かちんかちんに凍らせて、食べるとヒンヤリして美味いのお^^
棒をさしてもよいが、ラップに包んだバナナを数本お皿にのせて冷凍して
ラップを剥がして食べるのじゃよ〜〜〜〜ん^ー^
有芽得
220
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/26(木) 10:06:58 ID:u7Ce3S7Y0
一時期、チケットやエイブラハムに書いてあることや、皆さんが言ってることが難しすぎてしばらくここを離れていました。
それで前スレあたりに帰ってきてDAZEさんたちのカキコを読んだら、自分が今までかなり言葉を誤訳していたことに気がつきました。
道理で解らないはずだわ。わはは!
それでやっとみんなが言ってることが腑に落ちかけてる感じ。
それにつれて、物事が急に動き出して感じです。
みなさんありがとう。
関係ないですが、日曜からダゼッリョ通りというところに住みます。
もともと人名だと思うけど、なんだか楽しそうな地名です。
今わくわくしながら荷作り中。
>>219
なめおじさん
バナナキャンディー、初めて知りました。
美味しそうですね。
バナナは黒ずむから冷蔵庫に入れてはいけないと聞いていましたが、冷凍庫ならいいのかな?
今度試してみます。
221
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/08/26(木) 10:21:50 ID:ETp2RaGI0
>>220
ちゃん
夢が叶ったみたいじゃのお^^
おめでとう!
よかったのお^^
そうじゃよ^^バナナキャンディは冷凍庫がええのお^^
222
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/08/26(木) 11:17:51 ID:JQ/auSvg0
>>220
おー、ローマのD'Azeglioか?そこは元々わしの曽祖父が切り開いた土地でその功績を称えられ
……んなわけないのだぜwwwヾ(@゚▽゚@)ノ
いやはや、多少なりとも何かのキッカケになったのならコレ幸いだぜw
つってもまぁ本来頭をカラッポにして読めば誰にでもわかるように書いてあるわけだぜw
頭の中のコリはそこに置き去りにして引越しをするとイイのだぜw
おまいに幸あれ!
>>217
横からアレだが、百八的にはもちろんなかったコトにすらできるのだろうが、もしそれが
実現するコトが頭から信じられないのなら、「無かったことにしなくても大丈夫なことにできる」
と少しレベルを下げてみるとイイと思うのだぜw
それでもダメなら「一時は大変なコトになるけどそのうち笑い話にすることはできる」、なんてな。
逆に「これがとても大切な出来事になる」という方向だってイイんだぜw?
223
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/26(木) 11:31:10 ID:KC8UYAkM0
医者を射止められなかった不覚・・・ッ><
元気になったら恋がしたくなっちゃったぁ〜♪
お姉さま方恋のご教授を(@ω@*)
224
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/08/26(木) 11:39:27 ID:ETp2RaGI0
酸っぱいは、お酢のもとで、健康によいのお^^
オッパイはなめなめのもとで、きもちええのお^^
失敗は成功のもとで、教訓になるのお^^
225
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/08/26(木) 11:47:56 ID:ETp2RaGI0
前にTVじゃったかのお観たのじゃが、大手銀行をリストラされて、
風俗の呼び込みをしてる人がいてのお^^
銀行を辞めたとたんに、嫁から三下り半で「あなたと結婚したのは、銀行員
だったからよ」って、
この女性は銀行と婚姻契約を結んだのじゃのかのお^^ ドテッ^^!
226
:
(´9ω3`)
:2010/08/26(木) 12:32:36 ID:jWUr4O/k0
>>206
えふわんさん
それは気付いてないだけで叶っているパターンと見たw
>>208
Fwさん
し、しまった・・・・Fwさんと書いてても新しいID覚えなきゃ本人かちょっと不安になる罠w
三九さんのことだから、きっと幸せにしてるんだろうな〜とは思うけどねヾ(´・ω・ω・`)ノЙее(´・ω・ω・`)ノ
ιоνё(●´Å`)ε`○)снц♪
ところで脊椎反射で請求書に身構えてたんだけど、「請求書(支払わなきゃいけない金額)」って思わなかったらただの金額が書かれてる紙だったw
この紙に書かれている金額と通帳の預金額との違いはなにかしらw
売られているものについている値段ってなにかしらw
それが「なに」かを決めるのが・・・・σ(^ω^★)ワタシ ?
全然関係ないけど炭水化物ダイエットってあるよねw
友達がそれで痩せて大喜びしてただけど、私炭水化物大好きっこσ(゚Д゚*)米が無くては生きていけない・・・・わけではないけど主食は米w
でもここ最近、炭水化物もりもり食べてて痩せてきてるんだけど、なんで炭水化物=太るになってるんだろう?(´・ω・`)モキュ?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板