[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第三十幕】
188
:
もぎりの名無しさん
:2010/08/25(水) 18:15:47 ID:Xo.v.3B60
だぜさんに聞きたい。
ちょっと前の「願望」と「思考」の話を聞いて、すごく納得がいって
あぁ、不快なのは誰のせいでもないんだ、環境のせいでも、状況のせいでもないんだ
周りは全く関係なかったんだって、すごくホっとしたんだ。
でも、なんかだめだ。
今さっきのことなんだけど、わたしは今日のこれからの時間を、こうして、ああして、
のんびりまったり〜とか思ってとても良い気分だったんだけど、突然だめになった。
電話一本で、わたしのまったりは消えて、逆にしたくもないことをしなきゃいけなくなった。
こういう場合はどういう風に気分を持っていけばいいんだろう?
前のだぜさんの例えの、ぶっきらぼうで無礼な相手と議論をしている・・・とかいう状態であれば
わたしの思考を調整すればいいってことはわかる。わりとできると思う。
でも実際に、やりたくもない行動をとらなきゃいけない。ってなるとどうしても不快はつきまとってしまう。
そんな頼みごとをする人に対してやっぱり不快になってしまうよ。
したくもない「行動」を実際とらなきゃいけないのに、不快にならずにいられるんだろうか?
こういう場合はどう調整したらいいのだろう?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板