したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第十二幕】

1もぎりの名無しさん:2010/02/04(木) 13:16:20 ID:8xMa9fPEO
引き続き茶でも飲みつつドゾ〜


     且且~
     且且~
 ∧_∧ 且且~
(´・ω・)且且~
`/丶O=O且且~
/  ‖_‖且且~
し ̄◎ ̄◎ ̄◎

233 ◆DAZEwMrjjA:2010/02/07(日) 00:37:07 ID:JQ/auSvg0
>>217
さすがバウアー捜査官はワイルドだぜ…w
「何でか知らんがメソッド」は全然ズルくないからジャンジャンやってみるとイイのだぜwww

>>231
参考になるかわからんが
ttp://www.tomaatlas.com/lib13.htm

234213:2010/02/07(日) 00:38:29 ID:PC4x8QVA0
>>220信頼さん
嫌いだなんだ言いながら何回も絡んですみません。
信頼さんは何故「お金が欲しい」という願望の裏に
隠された本当の願望があるというような発想なんでしょうか?

私は今まで経験したことのなかった
「お金を持っているんだ」という経験をしたい。
何かの代償にお金を欲しているわけではないと思っています。

235信頼:2010/02/07(日) 00:43:03 ID:wamaoOOI0
>>227
別に気にせんどいて下さいw
お金の呪縛はホント凄いですから、誰でもそうですよ。
私も完全に呪縛から逃れた訳では無いと思いますから。
私の事を信頼する必要も好きになる必要なんてありませんよ!

ただ、何て言うのかシフトしようとするのでは無く、
シフトしなくてもいいんだ、このままでいいんだと思うニュアンスでシフト出来るんですよ。
俺は変わるんだでは変わるのが難しいのです。
言葉で言うと何もしないって事になりますが、え〜と今まで何もしないって決めても何かしてるんですよ、
何もしていない事がないって言うのかな、伝わるかなこれで・・・

236 ◆DAZEwMrjjA:2010/02/07(日) 01:00:04 ID:JQ/auSvg0
まぁ世の中にはありえんコトもたまにありえたりするってコトで
(´・ω・`)っhttp://karapaia.livedoor.biz/archives/51618401.html

237信頼:2010/02/07(日) 01:01:55 ID:wamaoOOI0
>>234
え?だってお金って持ってるだけじゃただの紙や金属ですよ?
しかもそれが使えなければ意味が無いのではないですか?
って事はつまり、お金が欲しいのではなくて、
お金に付随する何かしらの権利や力が欲しいって事だと思うのですが。
大金を持っている事によって、「安心」が欲しいんですよ。
大金があれば、リストラされようが病気になろうが取りあえず「安心」出来る。
老後の心配もいらないし、毎日の生活を考える必要もない、そう、生きていけると言う「安心」を
手に入れる事が出来るんです。
でも、そのお金の価値が無くなったらどうなりますか?
ドリームジャンボ1等当たったぜ!イヤッホーこれで老後まで安心して暮らせるぞ!
俺は勝ち組だぜ!
半年後ハイパーインフレになり1億が100円の価値に・・・
金持ちはやってられるか!借金してる奴は借金から開放されイヤッホーになるw
まあちょっと無理あるけど、こうなる可能性もあるって事で。
少しづつ呪縛を解いて行けばいいですよ。

238信頼:2010/02/07(日) 01:07:09 ID:wamaoOOI0
>>236
DAZE氏、こりゃ凄いですよ!アセンションが関係してるのだろうか、
動物にも意識の変容が既に起こっているのではと思われますw

239 ◆DAZEwMrjjA:2010/02/07(日) 01:15:01 ID:JQ/auSvg0
>>238
ちなみにさっきの鉄人がこんなコトを言っておった

アセンション

アンシンセョ

安心せよ


(´・ω・`;)

240脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/02/07(日) 01:17:02 ID:aZqhMOccO
>>169

YYEEESSSS!!!!

なんだか激しい気持ち

しかしこの板はほんとすごいね。w
すごい曼陀羅ができあがっているw

241脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/02/07(日) 01:35:49 ID:aZqhMOccO
>>206
おお!
コテ付けてるのが非常にいやらしく映るのだな!
ううむ何か変っぽい

よくもそこまで、意味付けできるねw

スイーツ(笑)みたいな感じなのかね

コテ(笑)みたいな。

そんなん言い始めたらきりがないw

名無し(笑)とかもできるぜ。

242脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/02/07(日) 01:37:35 ID:aZqhMOccO
>>217
やってみるわ

243脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/02/07(日) 01:40:12 ID:aZqhMOccO
あ、でも、最近エゴが死んでたwww

244NASA局長:2010/02/07(日) 01:41:55 ID:6qaLjB1YO
>>225
>DAZEww氏


これ、ちょっと笑い話的なんで参考になるかわからないですが、
私小学生(静岡市立千代田小学校)の頃、4・5・6年の3年間クラス替えがなかったんですわ。
ですから今でも何人かは正月など実家に帰った時その頃のクラスメイトと飲んだりするんですが、
いつもその時必ず話題になるヤツがいて、そいつ苗字が「増田」ていうんですね。
で、当時クラスのお調子者が増田の苗字を文字って、「マスター」て読んだわけです。
それ以前は増田は、小学生としてはかなり老け顔だったから、「パパ」ってみんなに呼ばれたわけです。
が、その時(たしか体育の授業中だったよな)「ますだ→マスター」の方がツボにハマったのか、その日から増田は「マスター」というニックネームに自動変更、
クラスのみんなにその日を境にマスターて呼ばれるようになったわけです。
だから小6の時の学年行事で行った朝霧高原の林間学校みたいので
飯盒炊飯やボンカレーなんかで自炊する時も、増田はマスターてあだ名というだけで、


「ヘイ!マスター!カレーまだぁ?」


なんてみんなに言われるわけです。
さらに、増田はもともと小学生としては老け顔で、コワモテなのに恥ずかしがりやな性格でしたが、
マスターというあだ名というだけで、キャンプファイヤー(http://youtube.com/watch?v=KAKgTd27Lho&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google)の時、アカペラで「♪失恋レストラン」歌わされてましたわ。
で、当時、増田に「マスター」てあだ名付けたの、私なんですが、
マスターとは中学まで同じ学校でしたが、高校は別でそれ以来会ってなかったんですね。
で、久しぶりにマスターと会ったのは、私小学校4〜6年までクラス替えがなかったと書いたじゃないですか、
その3年間、クラスの学級委員長だったのは女子だったんですが(その委員長の話だけでもエピソードⅡレベルの思い出ありますがそれはまたの機会で)、
その委員長の〇代が、NHKの女子アナになったというニュースが当時の友達から東京にいる私に連絡があったわけです。
で、当時のクラスの仲間である〇代がNHKの女子アナになった祝いと、同窓会を兼ねて小学4〜6年の同級生でパーティーをしようということになったんです。
たしか21の時だと思うんで、
数人を抜かしてはみんなと会うのは8〜9年ぶりだったと思いますわ。
で、元気〜なんて、みんなそれぞれに今の自分の現状を言いあったりするじゃないですか?
その中に久々に会う増田がいたので、


「おぉっ!久しぶり!俺、局長だよ、覚えてる?今何やってるの?」


て聞いたら、「高校の頃からバイトしてた両替町(東京でいったら歌舞伎町)のカフェを任されてやってるんだ〜今度飲みに来てよ〜!」


なんて言うんですわ。つまり、増田、ほんとのマスターになってたんですわ!
だから、その時集まった同窓会の仲間も、マスターがマスターになぞ!て、委員長の〇代がNHKの女子アナになったことよりもその場を沸かせたわけです。
ちなみに今マスター(増田)は自宅を改築して趣味のカフェを経営しています。
いやはや、人の運命ほどわからないことはないといいましょうか、
あの頃、私のウケを狙おうと暇潰しのインスピレーションといいましょうか
とっさに思いついた「マスター」という言霊はもしかしたら別の領域か、増田の守護霊様かなんかが私に言わせたんでしょうか?
今でも林間学校でのクラスのみんなが飯盒炊飯の時に合言葉のごとく増田に、


「ヘイっ!マスター!」


て言い合っていたのを昨日のように思い出しますわ‥



ちなみに、スシローが好きなDAZEww氏には目黒にあるこの店に凸して潜入レポートしてほしいですわ‥↓
http://youtube.com/watch?v=JghfLvCwKcc&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google

245213:2010/02/07(日) 01:48:18 ID:PC4x8QVA0
特に得る物がありませんでした。

信頼さんもダゼさんもよくこの話のように
「お金はただの手段、本当に望む物を」論を展開していますが
こういうのはいろいろな解がある迷路で模索している人間に
「あれ?そっち最短距離じゃないんだけどなー?いいのかなー?」と話しかけて
結果的に足踏みをさせてしまっているような気がします。
少なくとも私はそうでした。
本当に欲しい物がお金そのものでなく安心や幸せだったとして、
とりあえず「お金で安心や幸せが手に入るかも」と思っているなら
ひとまずお金を手にしてみるのもいいと思います。
私が知りたいのはその方法です。



>>信頼さん
>>235の後半はちょっとよく判りませんでした。
213で書いたように「このままでいいんだ」と思える時もありますが
結局お金の事を考えてしまった時点で全て吹き飛びます。

>>237ですが、信頼さんは役に立たないけど欲しいと思うものはありませんか?
私にとってはお金がそのポジションです。
宝くじで一等を当てたら〜と願っていたこともありますが、
今思い返して冷静に考えてみると多分今の私の状態では
何億貰っても「やったー!大喜び!」とはならないと思います。
それでもお金が欲しいと思う。
「お金を持っている」という状態に小さい頃からずっと憧れていたから。





お金以外でも解決したいことが多すぎて、正直どこから手をつけて良いやら…。
なのでとりあえずお金から手をつけてみようかなと言う感じです。
お金以上に欲しい物がありそれはお金では買えない物なので、
お金があれば幸せになれるとは思いません。
もしお金をてにしても虚しいだけかもしれません。
それでも今はお金を手に入れてみたいと思っています。

246もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 01:51:32 ID:f0Goe/bAO
>>226
メソって略した自分が憎いよW質疑応答にも探したけど、載ってなかった。
結局、瞑想も今メソも思考停止で同じだよね?
もうどっちでもいいわW

247213:2010/02/07(日) 01:53:05 ID:PC4x8QVA0
あれ?ちょっと消えてた。

245の前半は>>233のダゼさんへのレスです。
この手の話ではよく出てくる内容なので
特に得る物はなかったようです。

248NASA局長:2010/02/07(日) 01:57:21 ID:6qaLjB1YO
貼り間違えました。DAZEww氏に偵察してもらいたい店はこちらでしたわ↓
http://youtube.com/watch?v=D8h4MsWhQ-E&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google


(ハルカリメソッド)
http://youtube.com/watch?v=yGFw-MZswe0&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google

249信頼:2010/02/07(日) 02:14:32 ID:wamaoOOI0
>>245
あーやっぱり分かりませんか〜今はこれ以上の説明は無理です。
説明難しいですw

役に立たないけど欲しい物?
今は特に欲しい物は無くなってしまいましたw
役に立つ欲しい物ならありますよw

まあ欲しいのは物では無く、何者にも動じない穏やかな心が欲しいですねw

250213:2010/02/07(日) 02:24:59 ID:PC4x8QVA0
>>信頼さん
多分目指す物が違うのだと思うので
申し訳ありませんがこれ以上は助言しないで下さい。
私はただ欲しいものが欲しい。

あと信頼さんをなんとなく嫌だと思っていた理由、
いくつかありますが「w」の多用も一因だったなと気付きました。
深い意味で使っているのではないとも判ってはいるんですけど、つい。

251脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/02/07(日) 02:27:06 ID:aZqhMOccO
>>215
業者としては、花畑状態ならさらにハッピィになり、なおかつ超人的な閃きを得ると怪しくマジレス

252213:2010/02/07(日) 02:37:57 ID:PC4x8QVA0
なんていうかもう、本当に欲しい物とかどうでもいいんです。
単に安心した状態や平穏でいればいいんだ!っていう時期もあったけど
結局戻ってきたのはここだったし。

真に望む物が安心や幸せだったとしても
最短距離でそこに辿り着くのはどうも難易度が高いらしい。
遠回りだとしても一つ一つ手に入れていくほうが私には早いのかもしれない。
思いつく限りの今の状況は>>213で書きました。
どう改善していったらいいのか教えてください。

253 ◆DAZEwMrjjA:2010/02/07(日) 03:18:16 ID:JQ/auSvg0
>>245
あいや、わしはまだ語っておらんわけだが、まぁスレの中でも最多「w」使用数を誇る
わしとしてはだ、別に「お金はただの手段、本当に望む物を」論を展開するつもりも
ないわけだぜw

ところで例えばの話をするとだ。
「やったー!大喜び!」の状態に持っていくコトが「お金を持っている」という状態に
持っていく方法だとしたら、おまいはどうするだろうか。
つまりおまいの中でお金というモノに価値を見出すコトが、お金を引き込むための
最善の方法だとしたら、というコトだぜ。

こないだ局長が挙げてくれた精神科医のBlogでもそうだ、バブリーな時期に
「金なんてくだらねぇ」と言っていたその父ちゃんは今金にとんでもなく苦労しとるわけだぜ。
まぁ要するにだ、おまいの硬化したその金に対する態度というのが今の状態を
作っているのだとしたら、おまいにはそれを変える勇気あるのかどうかっつう話なわけだぜ。

なんで勇気がいるのかって、そりゃもうおまいの「お金には散々苦労をさせられた!」
というアイデンティティが無くなっちまうからだぜ。
ある意味ではそれがおまいの支えになってると思うんだがどうだろうかw?

254もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 03:18:27 ID:XcCbX5EEO
>>245
誰も書かないから書くよ、はっきり過ぎるけど的外れじゃないと思う

>特に得る物がありませんでした。

そーかな?
あなたは恐ろしい位得たはずだよ
「また、やっぱり周りは私に金という希望を手に入れさせないようにしてる」という怒りに似た憤り。

少なくともあなたの文章からは静かな怒りをバンバン感じますわ自分にはw
信頼さんやだぜさんのコトバが自分から「私は出来る」を奪おうとしてる夢泥棒のセリフに見えたんじゃない?
もちろんだぜさんやら信頼さんやら本人に怒りたいんじゃないだろうけど、あなたは怒ってると思うんだわ。


あなたは金で生計上の安心を得たいのではないだろう、でも確実に安心を得たいはずだ
「好きなモノを憎まず好きでいられる、自分も持っていい、欲しいものを諦めなくてよい、という(自分自身への)安心」
違うかい?

「あれ?そっち最短距離じゃないんだけどなー?いいのかなー?」
このセリフは足踏みを促す啓示じゃないぜ。既にさんざっぱらし尽くした足踏みを止める啓示だ。


信頼さんが「金の呪縛はすごい」と書いてるが、自分はむしろ
「過去という記憶」の呪縛が金にないはずの呪縛の力を与えてるだけだと思うんだわw
(突き詰めると過去や記憶にもそれらはないのかもしれないがw)

この先は色んな人がヒントをくれてるはずだから自分に合う方法は見つかるだろうし割愛
ただひとつ
お前さんは決して足踏みなんかしてないぜ
過去の記憶が足踏みしてるように見せてるだけ
それに気付いた時に「なんだよ、こんなに自分は自由じゃんw」てことを実感出来るはずだよ。
それが金を通してかどうかはわからんけどね。

255 ◆DAZEwMrjjA:2010/02/07(日) 03:28:14 ID:JQ/auSvg0
>>252
なんかこう……非常に微妙な話をするとだな。
わしはよう、「お金」というもんは誰にとっても同じように使えるように見えて、
実は人によってそれぞれ「お金とはなんぞや」というもんが違うと思うわけだぜ。
言ってみれば自分とお金との関係はそれこそ十人十色だと思うわけなのだぜ。

例えば家が貧乏でお金に苦労したとするわけだぜ。
そして自分にこんな不自由な生活をさせている両親を恨んだり憎んだりするとするのだぜ。
とな、そいつにとっては「自分とお金」の関係がよぅ、実は「自分と家族」との関係と
密接に繋がるんじゃねぇだろうか、と思うわけだぜ。

逆にホリエモンみたいにな、親からポンと100万渡されて
「これ使って自由に金を増やせ」なんてコトを子供の時にされてしまうとだ、
もうお金なんてのは「働いて稼ぐもの」じゃなく「運用するもの」になっていたり、
ひょっとすると「おもちゃ」とか「ゲーム」なんてのと同じ関係性になってるんじゃねぇかと
思うわけなのだぜw

で、わしの勝手な憶測をするとだ。
おまいはお金というよりむしろ「お金不足」というもんと「自分のアイデンティティ」とが
すげぇ密接になっちまってるというか、むしろ自分のプロパティぐらいにまで
その地位を上げてしまっとるんじゃねぇかと思うわけなんだぜ。

だからな、お金というモノについて話をしとるハズなのに、おまいはなんだか
おまいについて何か意見をされているように感じてしまったりしてないだろうか?
まぁなんつーか……「お金に対する態度」の話をされると「自分の態度を批判されてる」
みたいな感じになるというか。なんというか。まぁそこらへん咀嚼するんだぜw

(´・ω・`)

256もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 03:29:58 ID:XcCbX5EEO
>>250
あー「w」他用は不快でしたか
申し訳ない

257 ◆DAZEwMrjjA:2010/02/07(日) 03:30:56 ID:JQ/auSvg0
>>254
おー、そうそう、なんかこうお金に対する怒りっつうかねぇ……
それが自分の人生に対する怒りにも繋がっておるというか……
ぶっちゃけまるで同じモノだというか……


だからわしは一番手っ取り早いのは、その自分の人生を許すコトだと思うんだぜ。
この許すというコトバがまた微妙なんでわかりにくいとは思うのだが、うーむ……
誰かこの許すをなんかうまい具合に言い換えるのだぜ!

258 ◆DAZEwMrjjA:2010/02/07(日) 03:33:48 ID:JQ/auSvg0
まぁだからさらにぶっちゃけ言えばだ。
自分の人生を許すコトがお金が入ってくるコトに繋がっているのだとしたら、
おまいは自分の人生を丸ごと許して愛そうとできるだろうかという話なわけだぜ。

自分で自分の人生にかけた呪いを解くコトができるだろうかというコトなわけだぜ。

もう自分のことを自分で説明する時に「貧乏だったせい」にしないでくれるだろうか、
というコトなんだぜ。

259 ◆DAZEwMrjjA:2010/02/07(日) 03:43:42 ID:JQ/auSvg0
おぅスマン>213よ、つい畳み掛けてしまったのだぜw
<(_ _)>

まぁ勝手なコト書いてるんでスルーなり否定なりしてもらっても一向に構わんのだぜw
だがな、少なくとも状況を変えたいのであれば、おまいの「在り方」のどこかを
変えてみないコトには話は始まらんと思うのだぜw

「在り方」というのは言い換えれば「いつも繰り返し断続的に行っている思考」と
言ってもイイのだぜ。
で、コレはある意味では最も強力なメソッド、最も強力なアファ、と言っても過言じゃねぇのだぜ。
だって一日3時間アファ唱えてもだ、残りの時間で「繰り返し断続的に」それを
打ち消すような思考を発しているんだとしたら、当然そっちの方が強いわけだぜw?


みたいな。


>>248
あ、小学生の頃良く行ってた(´・ω・`)

26024:2010/02/07(日) 03:56:00 ID:nxxund4s0
>>243脱脳さんよ、まあ俺もエゴが黙ってることにこした事はねんだが、俺のエゴはどうやらピーチクパーチクうるさくかわいいもんでな。
エゴが死んでる ってたった今どういう状態? あと、、例えば仕事してる時とか、
脱脳だから願望のことはあんま考えねんだろうけど、はじめに願望ありきだから、その湧いてきた願望を叶えたいって思った時に、まあ例えばふいに「金ほし〜。寝ながらにして稼ぎて〜」って
なったことにしよう、、あんたなら、それを叶える為にその次の瞬間即、どういう状態に持ってくのか知りたいね〜。その状態に同調したいもんだな。

261 ◆DAZEwMrjjA:2010/02/07(日) 03:59:06 ID:JQ/auSvg0
>>244
にしてもホント局長は話題の宝石箱やぁ!(c)ヒコマロ

まぁ要するにあれだ、局長がマスターの運命を狂わせてしまった、と……(´・m・`)

262NASA局長:2010/02/07(日) 04:03:01 ID:6qaLjB1YO
>>255
>DAZEww氏


http://blog.m.livedoor.jp/investmentbooks/c.cgi?guid=ON&amp;id=50793163

263213:2010/02/07(日) 04:33:06 ID:PC4x8QVA0
余計なこと書いちゃってすみません。
信頼さんが嫌いなのとか信頼さんの文面から受け取るニュアンスとかもろもろで、
信頼さん+wにイラっとするだけです。
「w」だけなら私も普段は良く使うし。


>ダゼさん
>>253の内容についてはそうだと思います。
「やったー!」の状態がお金を引き込むんだろうと。
件のブログもまさにそのくだりにハッとしたし、
それもあってお金にいいイメージを持ちたい。
でもどうやったら嫌いなものを好きになれるのかっていう。

先日ふと身の回りを見て、
「お金はこんなにも私を支えてくれていたんだなあ」と思ったりしましたが
その時だけで、もうそれっきりそういう感覚にはなれずにいます。

というかその後のレス全般同意と言うか
その辺までは試行錯誤の結果辿り着いたんです。
で、その「自分の人生を許す」とか「あり方を変える」に躓いてるんです。
お金に対する否定的なイメージがその問題となる「在り方」だと思ってるんですが。
自分で呪いをかけてるのはわかったけど解き方まではわからない。
なのでその部分をどうしたらいいかわからなくて
とりあえず書きなぐってみるので助言してくださいと言う試みがこれ。

家族関係だとかダゼさんが指摘しているであろう部分については
昔に比べるとかなり整理できてきたと思うんですが、
そう思えば思うほど、じゃなんで変わらないの?と悩んだり。

家族だ人生だというあたりは多分ご想像通りですが
「何も無い」から「全部ある」に変更しようとしてできなかったので、
遠回りでいいやととりあえず物質的に「ある」にしてもらえそうなお金に特化してみました。

264213:2010/02/07(日) 04:53:29 ID:PC4x8QVA0
>>254
何に対してかはともかく怒りはあるとは思いますが
全体的にちょっとピンとこないというか、何の話?っていう感じが多くて
申し訳ないですが全体的に妙に意訳されている感じがします。

夢泥棒がどうのという件については
内観してみても別にそういう感じはしないです。
ただ、この板などで「大金が欲しい」みたいな書き込みがある度に
テンプレみたいに「本当に欲しい物はなんですか?」みたいな返しがあるので
「単にお金が欲しいじゃだめなの?それは偽りの願望なの?」と疑問だったので書きました。

足踏みの件にしても違う意味で受け取られている気がします。
とりあえず「お金欲しい」で闇雲に突っ走っていたら
「安心を選べばいいだけなのにー」と言われて「え?そうなの?」と
またスタートまで戻ってきちゃった、みたいな感じを「足踏み」と書きました。

265213:2010/02/07(日) 05:18:36 ID:PC4x8QVA0
なんだろ?なんか要点が伝わってない感じしかしない…。
余計なことを書きすぎた気がしてきた。
「3って5−2ですよね?」って聞いたら
「そう、3は7−4ですね」って言われたみたいな変な違和感が。

お金が欲しいけど、手に入らない。
私がお金を嫌いだから手に入らないのだと思いますが
どうやったらお金を好きになれるでしょうか?
これならいけるか。

266NASA局長:2010/02/07(日) 05:22:28 ID:6qaLjB1YO
>>263
>213さん


いやはや、有名なバイロン・ケイティのワーク(http://www.geocities.jp/hibari2059/mokuji.htm)てあるじゃないですか?
KTィのワークて、つまり鏡の法則の実践版といいましょうか、ひっくり返しみたいなことです。
オカ板のネタによく、身体ごとひっくり返されちゃって皮膚側と内臓が逆になっちゃったみたいな
伊藤潤二的解釈がありますが、KTィのワークも、自分の懲り固まった観念に対して、
それは本当か?それ以外の可能性はないのか?のような思考の癖の罠から脱出するワークでもあるわけです。
そこで>213さんにはあえてNASAはこの本を推奨しますわ↓


【NASA指定・>213が自分じゃまず買わない本シリーズ゙】
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/378-0823787-6597666?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1265486169&amp;a=4837977731&amp;sr=1-1


つまり、>213さんは男性ですから、おそらくこの本を買う理由も手に取ることも通常はないわけですわ。
しかも、>213さんが直接希求していることについてのアンサーがダイレクトに書かれているわけでもないわけです。
が、ここに「ひっくり返し」のヒントがあるわけです。
ふだん読まないたぐいの本を別の視点から局長にダマサレタと思って読んでみて下さい。いやはや、単行本なので幕ノ内弁当以下の\571ですわ‥

267もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 05:28:17 ID:EhWsWAtwO
>>213
いきなり失礼な質問なんですが>>213さんは好きな人に優しいですか?
それとも意地をはったり冷たくなったりしますか?

268もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 06:24:39 ID:XcCbX5EEO
>>264
あーいやゴメン
怒りが見えるってのは決して
「おまいは今これを見ながら顔を真っ赤にして怒り狂いながら反論レスをしている!」
という意味の怒りじゃないんだよ。
「どうしてこう思うのに誰もがそう返すのかわからない(でもこう思うに従ってもいつも空回り)」には
悲しみやら何やらで覆い隠してる怒りの要素がふんだんにあると言いたいのだよ

感情に気付く気付かないと感情を持った持たないは、必ずしもイコールではありませんで…
怒りやなんやらの感情ってさ、身に浴び過ぎたり目を反らし続けることに慣れると
その感情自体に鈍感になる人だって少なくないらしいんだよ。

それにお金が嫌いらしいが、怒りに達しない状態では嫌いの域にもなりようがないし
そもそも、嫌いなものを敢えて手に入れたいと思う自体が、なんか……
怒りにほど近い深い分離感情があるんじゃと考えるのも、やはり的外れとは思えなくてねぇ。
ちなみに例えば想像してみて欲しいんだが、「俺お前みたいな存在が嫌いなんだ、でも結婚してくれ」とプロポーズされたとしよう。
お前さんは相手からどんな感情を感じるだろーか?


でもまあ…
怒りがないとゆー人に「いやいやお前さんは怒ってるに決まっとるわ!」と
無駄にレッテルを貼りたいわけもないんで、上記は参考程度に。


でプロポーズの話、以下に続こう。
そんなプロポーズが始まりで結果的に和解しラブラブな結婚を納めるシナリオがあるとしようか。
そこには相手がどうなることが最低条件だろーか?更にスピーディーに和解し結婚に至るには?

そこで出た答えこそが、お前さんにとって大金持ちになるに必要なプロセスとイコールになるように思うよ。

269もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 06:28:28 ID:7hnwdyPQ0
最近、瞑想始めたけどいい感じ。
瞑想中に頭かゆくなってかいた時、意図を感じた。
自分は、思考でも感情でもなくそれを感じてる意識だって今更実感。。
だから脱脳さんは思考を止める、画家さんは感情を感じきるを勧めるんだよね・
今この瞬間には、思考も感情もなくて・・意図さえあればいいわけで^^
どんな思考や感情が有ってもそれを眺めてる自分なら、許可するだけで移動できる。
思考を止めるっていいですね。

270もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 06:43:29 ID:XcCbX5EEO
>>268後半申し訳m(__)m
嫌いなものを好きになりたい
なんだな>>264は。
要するにプロポーズwの話に戻すとだ
「俺お前みたいな存在が嫌いなんだ、でも好きになって幸せな結婚をしたいから付き合ってくれ」
って告られるシナリオからの結婚への道程を想像すればいいわけだ。
さて、お前さんはどう描く?

271もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 08:20:05 ID:W2VJugSgO
265さん
お金が欲しいかあ。よくわかりますよ。欲しいですよねえ。欲しいに決まってますわ。少なくとも私はそうです。安心をうけとれるからって理由だけではない、残念ながら金ありゃいろんなものが簡単に実現する素晴らしいアイテムですからね。あんまり欲しいと思わない人もいないでしょうし。充実感や達成感も金があってもあじわえるもんだし、自分にしても金ありゃ今もってる夢みたいなもんはたいてい実現しますもん。イライラくる訳も私にはよくわかります。金が欲しいからどうすりゃ手に入りますか?の質問に対してこうすりゃ手に入るよ、的な答えが欲しいのに 実際大金手に入れたかわからん人達に回りくどい説明を受ける。これでしょうな。いや、すいませんアドバイスして下さる方へのバッシングではありません。
その方がたでの気付きがありそんなかでの回答だと思いますし大金持ちだからこそのレスかもしれないが、私も自分にとって信じられるものを探すのに時間がかかってしまい今に至りますが 質問することで自分の気持ちが整理ついてくることもあるし 有り難いレスも愛に溢れたレスもあるから 自分にとってしっくりくるレスを大切にしていくと惑わされませんね。
私はコテさんの中でも必ず読む人は決まっています。実際アドバイス受けて効果があった人のレスです。
かといって他の方のもオ!と思うものは読みますけど。
お金ではないことに行き着いた方はそれでよいだろうし
私はお金ではないことも生き甲斐としてもってるけど金ありゃもっと飾りがつけられるわけで
私としても金持ち目指しますよ。ただ、私も貧乏でした。かなりの。家がなくなるかもしらん、母さんの財布に千円しかない。うちの現金すべてがです。しかしあるときを境に自分が乗りにノッテキタ。金はなかったけど学校がパラダイスになって友達3人から5倍くらいに増えて楽しくてしかたなかったら貧乏なのに私立の金べらぼうにかかるとこ高校から大学までいけたし世間ではお嬢様でとおってました。実際はヒーヒー言ってましたけどね。
どうも執着とやらは本気で邪魔らしい。困っていたら困るらしいのは確かみたい。
なか早起きしてもうて長々かいてもうたが
貧乏だとうえつけられた観念のことは多分前に私も書いたがエゴで一掃された記憶あり。マリエなんて当たり前でしょうね、金もちなんが。さて、私もあなたとともに素直に金持ちになるとしようかね。むふふ。でも金持ちにならんくても幸せでおりまする。

272もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 08:27:13 ID:W2VJugSgO
追加(まだ暇である)270さんやらダゼさんもおもろいこといってますね。一生懸命に考えてレスされていて私も参考になります。
LOAスレにも108質疑のまとめにもお金にしぼりこんだやつ沢山ありますね。
私も実験的にやってみたいけど面倒臭いから108式を信頼してほたっておくことにします。

273もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 08:38:22 ID:W2VJugSgO
(誤)友達5倍は違います。50倍です。えらいちがいだす。

274もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 09:10:56 ID:kqOztqYs0
どうしても今日中に300万が必要なのに・・・
もうダメポ・・・
108さん、俺もうくじけそうだよ・・・

275510:2010/02/07(日) 09:14:51 ID:UbAOdgjc0
願望にお金が入っててもいいでしょうね。
モノに執着し囚われなければいいのと同じでお金に執着したり振り回されなければ
おkですね。

但し執着し囚われやすいのはモノの中ではお金ですが。
夢実現の素敵なアイテムの一つ(2ちゃんでも以前書きました)だと、
捉えてはいかがでしょうか。
会社設立でも法律上は1円会社はできますが、実際金員は業種にもよりますが
かなり掛かります。
良いアイデアがあっても、お金がなくて諦めた人もいました。
社会に還元するという理念のもとではお金は大切なアイテムですね。

276510:2010/02/07(日) 09:54:23 ID:58n2tlEA0
>>275
会社の例は適切じゃなかったですね、会社設立に焦点合わせたらよいですね。

277もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 10:39:34 ID:XcCbX5EEO
>>271
癒しの休息の日が暇で何が悪い〜〜ヽ(`Д´)ノ



つーのはジャブでw
自分も金持ちになりたい願望はよくわかるし
別に金持ち願望が強欲の証だイクナイとかでその願望から引きずり落とすだの足踏みさせよーだのな企みを抱いたりしてるつもりもないんだよw

ただ(自分もバッシングではない)よく考えてみて欲しいのが「急がば回れ」的な教訓とは
既に急ぎ方を得た人向けのものではないし、スムーズに目的をクリアーしようとしてる最中の人向けでもないっつーこと。
よくあるパターンが
「こんなに沢山今すぐにやらなきゃならないことがたまってるのに
誰もかれもがまあモチツケ一旦深呼吸しろとか何の足しにもならない事を言う!
私は早く仕事を片付ける方法を聞いてるんだ、なんで早くがダメなんだ?早くやろうとさせてくれんのだ?」
みたいなやつね。
冷静に迅速に仕事をこなせてる人やその方法を得て取り掛かり波に乗ってる人に「それは一旦やめてまあモチツケ」は余り誰も割り込んで言わないわけですわ。
それ以前に波に乗ろうとしてる最中であれば、流れを遮るものなど何も見えないでそのまま流れてってるはずなわけですわw

「一見回りくどいもの」はホントに回りくどく邪魔な時もあるが、
その「一見回りくどさ」を体験して「おかしい…こっちの方が早かったなんて…嬉しいような悔しいようなw」となることも意外にあるもんなんだよね。

まーあくまで「そういうこともあるよ」ってことで な話(´・ω・`)

278もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 11:19:08 ID:JyO3/VE60
いつかのニーチェです。レスありがとうございました。
スクリーン、感情移入、分かりやすいなるほどですね。

私は根がかなり懐疑主義的で、
どうしてもバシャールがエキセントリックで怖かったのですが
(でもニールは平気。なぜ?w)
もう一回ニュートラルな気持ちで読んでみます。

でも懐疑主義ていうのは多分裏返すと信じたらまっしぐらなんだと思う。
これ鵜呑みにしたら怖いぜよ〜という思いがあったんだろうな〜
今はそうでもないですけど

最近思うのが、結局自分の軸だか芯だかをしっかりして生きていけば
いいのかな〜と。いやよく前から言われてますけど
やっと体感しつつあるんです。

どうしても「これよりもっといい生き方があるのでは」と思ったり
他人と比較したりで、本に頼ったり何かを崇めたり寄りかかりがちの姿勢を改め、

その考え方もよい、この考え方もよい、途中で気が変わってもよい、
ホントでもウソでもよい、
みんな違って、みんないい、みたいなw

宗教でなんであれ、何かを信じているとそれが崩れたときや
結果がでないときに反動で落ち込みますからね。
でも信じること自体を否定しているわけではありません
猛烈に否定すると、「信じるということを極端に毛嫌いする教」になりそだしw
結局ループに嵌る。

279もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 11:19:52 ID:JyO3/VE60
↑>>DAZEさん
です失礼

280もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 11:42:47 ID:W2VJugSgO
277さん
プププ。暇でワルイカア!(゜▽゜)って。
久しぶりの余裕な時間を満喫したのもつかの間、今予定一つ終わらせまたフル回転ですっ(^O^)/
うん、そんなこともありますよ。私も十分にそこはわかります。んで、その時に必要じゃないにしても後から読んでジンワリくるものもあるので。
さて、私は金持ちになりに出かけるとするか!

281もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 12:37:28 ID:j3NDCERAO
皆213に優しいのう〜。
人を平気で傷付けるような奴、叶わなくてもそりゃそうだと思ってしまうわ。
コテさんは達観してるだろうから(感情的になれるわけがない)ってことで、好き放題よー言うわ。
嫌いな人に嫌いって言えるってことは相手の愛に飛び込んでることだと思うけどね。
あーわがまま。子供。

282もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 13:59:04 ID:W2VJugSgO
わがままやこどもだと言えることもまたよしではないでしょうか。優しいってなんやろ。私は優しくしたつもりはないです。ただ気持ちがわかるっていったまでで。自分も同じだったから。誰かに答えてほしいけど自分ではどうしようもなくてどれが本当やら?って八つ当たりもずいぶんやってきましたけど それでもみんな優しいです。ここはみんな優しい。素晴らしいことですよね。受け取る側(嫌いとかバッシング的なことで)が皆さん大人だからみんな淡々とされてますし、人間ですもの、喧嘩も仲たがいもいろいろありますがそんなこんなでいろんな人がいて見えてくるもんもありますので。ためになっとります。しかしネットの世界はそれだけを見て判断してしまいがちだから見る側も見方に注意しなきゃなあとは思いますし書き込みももちろん誤解うむ場合もあって難しいですね。それこそ言葉のみの伝え方ってばなかなかうまくいきませんねえ。私もバッシングではないといいつつもバッシングみたいになっちまいましたが気持ちは全く違うんですよ。ごめんなさい!謝るだけはしておこう。伝わらないもどかしさっ!(さていまから3つめの予定にゴ−)

283もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 14:01:27 ID:Bz35G2IYo
いやしかし、お金欲しいとか○○欲しいとか単純に願ってるだけなのに
「それを得たらどうなるの? それで何がしたいの?」
「それを手に入れたら幸せになれるから欲しいの?」「それを得る事で出来る事は
アナタを幸せにしてくれるの?」
「幸せになる事が目的ならモノもお金もそれで出来る事も一過程でしかないでしょう」
「幸せになりたいならモノやお金に拘らないで、直接幸せになる事を目指しなさい」
「結局、お金も○○も必要ないじゃん」
とかわーわー言われたらそらウンザリもすると思うんだが……こういうのって一つ間違えば

「お前は何の価値もないものを欲しがってる、叶えても意味のない事を願ってる
だ か ら お 前 は 何 も 叶 え ら れ な い し 幸 せ に な れ な い 」

って言われてるのと同じ(脳内変換でこう聞こえてしまう)だからね。

これが「そーか○○欲しいのか、じゃーちょっと落ち着いて『○○を手に入れて幸せ』の
『幸せ』の部分だけ先に味わってみれ。大丈夫、一見遠回りに見えるけど
こういうやり方って目的のブツを手に入れる為に結構近道だったりするから」
とか言われたんなら割とすんなり行けると思うんだけどね……

284信頼:2010/02/07(日) 14:08:11 ID:wamaoOOI0
(´・ω・`)b何故かエキセントリック少年ボウイの歌が頭から離れない。

あるアイデアが浮かんだんです、同じアイデアが今回で3回。
何かあるかなと思って書いてみます。
人は感情を思いっきり爆発させると、凄くスッキリします。
もうね、思いっきり声を出すとか暴れるとかね。
でも、山奥とか人の居ない所じゃないと恥ずかしいのと通報されるかもしれないし、
感情を爆発させるなんて出来ないですよね。
完全防音の個室でもあれば出来るんですけど、で、そんな店無いのかなと思って探してるんですけど、
これが無いんですよ。
無いなら作ってみたら面白いかなと思ったんです。
店の名前は吐き出し屋とでもつけてみますかとw

28524:2010/02/07(日) 14:12:48 ID:nxxund4s0
213 どこまでも食らいつけよ〜。途中で投げるなよ。

「感情を感じきる」のってよく、辛気クセ〜映画とか手首切りたくなるような歌を媒体にして
間接的に感情を感じきるってのもあるよな。ほら、よくいるだろ。失恋した女が失恋ソング聞いて
ピーピーピーピーギャーギャー泣いてオエッ!(吐くなよ)みたいな感じで泣きまくって、ケロっとする感じ。
特に浜崎の歌なんて全部の曲がそうじゃね〜けど歌詞なんてしっかり聴いてたら、なんかもう黒い塊の歌結構あるだろ。で、それをくっついたり離れたりの色恋沙汰が激しい
中高大学生が特に好んで聴いてるだろ。でもそれが薬になっている。ある種のホメオパシーだよな。他の媒体を使って感情を感じきる。でリセットで0みたいなね。

286信頼:2010/02/07(日) 14:26:44 ID:wamaoOOI0
何かお金に対して勘違いしてる人ほんと多いです。
バイクが欲しいなと思ったら、バイクを手に入れる手段の一つとしてお金が自分の所に来るんですよ。
それが願望を抱いている時点で叶っていると言う事です。
お金が欲しいと思ったら、お金を手に入れる為の手段の一つとしてお金以外の何かが来る。
でもそれって分からないんですよ。
会社リストラされて思い切って店出して金持ちになるかもしれないし。
だからお金に焦点を合わせるとそれを手に入れる手段として、何かが動きます。
何かってのは分かりませんが、それを信頼出来るかどうかです。
それは表面上とても嫌な事かもしれないし、素晴らしい事かもしれない。
だから物事の本質を見れ!ってどの本にも書いてますよね。
今まで思ってきた常識や認識が本当に正しかったのか、再確認しなさいと言ってるんですよ。

287 ◆DAZEwMrjjA:2010/02/07(日) 14:40:14 ID:JQ/auSvg0
>>278
あー、その鵜呑みにしたら怖いぜよ〜ってのよくわかるのだぜwww
わしも自分の中にヘンなブレーキというか、何に対してもドップリとハマれない
何かがあるんだぜぇ〜w
これに本気で取り組んだらヲタどころか崇拝者になっちまうんじゃねぇだろうか、みたいなw
これが果たして安全ブレーキなのか、余計なブレーキなのか……アヒャヒャ……

>>271
ホホォーゥ、こりゃまた面白い話だぜw
まぁもちろんおまいや父ちゃん母ちゃんが頑張ったおかげもあるんだろうけどもよぅ、
きっとそこで学校も好きじゃなかったら公立に行く金すら出てこなかったに違いないのだぜw

>>263
うーん?何かヘンだのぅ…?
どうもわしにはおまいの出題方法の方がなんかおかしい気がするのだぜw

問題
3×□=-15という式があります。
この-15を使ってプラスになる式を作りなさい。


いやいやいや、普通は「□に入る数字は何でしょう?」だぜw!?
なんかそういうコトをしている気がするわけだぜw
で、本題は「-15という数字(今の状況)をプラスに変えるには□に何を入れればいいでしょう?」だぜw?

えー、私事であるのだが、わしの彼女も似たようなもんだったんだぜ。
「恋愛」と「家族」が密接に結びついていたんだぜ。
で、多少家族との関係が改善されるとすぐ「もう家族のことはこれで大丈夫なの!」ってな
コトを言うんだが、これがまた面白いように完全に許しきってる時は家族がとんでもなく
優しくなったりして、逆にまた家族への愛情渇望状態になると家族の態度も硬化する、
というのがホント手に取るようにわかって、まぁ眺めているわしとしては大変面白かったのだぜw


確かにおまいも昔に比べるとかなり整理できてきたんだろうと思うんだぜ。
じゃあホントに何も変わってないかっつうと……おまい今どうやって書き込みしとるんだぜw?
パソコンがあって、プロバイダとも契約できて、恐らく携帯電話も持っていて、
ホントに何も変わらずおまいは貧乏なままでいるだろうかw?

そこなんだぜ。
億単位の金をもらっても素直に喜べないおまいのことだ、きっとそんな金が
転がり込んできたところで「あれ…何も変わらない…」になるんじゃねぇだろうかw?
変わったモノを変わってないという認識しかしないのであれば、そりゃ誰にもそれを
変えるコトなんかできるハズもないのだぜw

まぁ要するにだ、アサガオの花を見ながら「これにヒマワリの花を咲かせるには?」
なんてコトを考えるよりは、ヒマワリの種を蒔いた方が話が早いというわけだぜw
もちろんそれにはアサガオという現状を見て、「ああ、蒔いた種はアサガオだったんだな」
というコトをまず認めないと始まらないわけだぜ。
「いや、ヒマワリの種を蒔いたハズだ!なのにアサガオが咲きやがった!」
まぁありえないとは言わないが、限りなく小さな可能性について考えるよりは
とりあえず「ありゃ、アサガオ蒔いてたのねぇ」で納得しといた方が得策だという話だぜw

288脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/02/07(日) 14:47:54 ID:aZqhMOccO
>>260
ほんとに「お金ってなあに」な感じがあるんだがw
欲しいものはそれを「与えるメソッド」やれば簡単に手に入るし
いやほんとに物語手放せば、収入と買えるものが矛盾していたり、タイミング的におかしかったりw
「ない」が「ある?」に変わることはままあることなんだ
ただその欲しいものっていうのが「物語」とくっついている場合、どうするか?なんだけど
たとえば「金持ちはベンツに乗る」
それは決まってないことだけど。というか「金持ちだから→ベンツ」という順序だとは限らない
中古でローンで100万のクソベンツに乗っている奴もいるし、軽っぽい国産車に乗る大地主もいるw
さあ、「ステイタス」が欲しいのかもしれない
「イバれるクルマ」に乗りたいのかもしれない。
あくまで「イバれるベンツ」を引き寄せるんだからな
そうなんだが、「ステイタスを手にしている俺様」と、やる
あれっ質問と違った
「寝ながら稼ぐ」?
これはもう「不思議がる」という基本テクニックでいいんじゃないかと
「こんなんでいいんですかwww」ってやるなあ
それからエゴが死んでる状態というのは、静かな感じ…
なにを考えるのか、無限の選択肢が見えていて、それをクリックしていない感じ。

289もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 14:50:03 ID:XcCbX5EEO
>>283
>お金欲しいとか○○欲しいとか単純に願ってるだけなのに

単純に願ってるだけ
だとしたらさ、それって「欲しいなーループの願うだけな現実」が実現(ry

とかそんなワンパターンな返しは別として。

言葉を返すようで悪いが
そんなに単純ならとっくにその通り単純に叶っちゃってるはずなんじゃない?
なんで「なぜか叶わない」という複雑?な現実を見てるんだい?
何か自分以外の意地悪な奴がいて単純さをぶち壊してるんだろうか?
お前さんはどう思う?

290もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 15:16:18 ID:XcCbX5EEO
>>283に追記な

「単 純 に欲しいだけ」
というとだ、自分的には

周りから「おまいそんなもん欲しがってカッコワリーダセープゲラw」と馬鹿にされても「そんなモノ欲しがる人キモい…近寄らないで」と虐げられても
欲しいものに囲まれただけで真の至福を感じれる位肝が据わり切った奴か
「この形…匂い…印刷の繊細さと絶妙な光沢…あーたまんねーw」
というレベルの紙幣マニア
位しか想像できないんだけど(こんな奴ならさすがの金も負けてそいつの胸に飛び込んでしまうんじゃないかねw)
お前さんの「単純に金を欲しがる奴像」とはどんなんだい?

291脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/02/07(日) 15:20:11 ID:aZqhMOccO
じゃあコソッと参加してみる…(遅い)

>>213

・「お金」と聞いただけで「ウグッ」となる感じ…。それでは、引き寄せにくい。なので、「紙幣」とか「資産」とか「残高」、自分にストレスのない言葉を選んで文言を作る

「お金」をパラフレした一覧表を書いてみて、ぴんと来た言葉を使ってみる

・あとコソッとノートとかに「小さな頃から貧乏」と書いて、それを黒く塗りつぶして「小さな頃から金持ち」に書き換えてみる

・お金のことを考えない時間を作る

これぐらいっすね…。

292脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/02/07(日) 15:25:22 ID:aZqhMOccO
>>291
追記

あと「お金持ちってどんな気分だろう?」

純粋にその経験をされてみたいということですので、シンプルに

これが一番いい気がしてきます

ゴールに興味津々という、これは良いんです

293もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 15:41:35 ID:XcCbX5EEO
>>286
そうかな?誰もがお金には勘違いしてないと思うよ
ただまー、小銭と札束の山をなんかとてつもなく違うものとして認識してるという意味では勘違いなのかも。
個人も集団も人は人なんだが、人数が違うというだけで構えて扱いをがらっと変えるような。


まーなんにしろ24ことジャックが言うように、213にはとことん食らいつくことを自分もオススメしたいわけだな…
(同じく食らいつき派だからというわけじゃないがw)
信頼さんには食らいつく気はないみたいだけど。残念だねぇ(´・ω・`)

29424:2010/02/07(日) 16:00:31 ID:nxxund4s0
>>288 だつの〜いいね。

エゴが死んでる。無限の選択肢が見えていてそれをクリックしてない感じ。
いいね。全ての可能性がそこにあるって感じ。いいね「全(0)」。クリックしてない
ってのもいいね。解脱して、全と一つになってる感じでいいね。この状態だと、リアトラでいう
外的意図と等しくなってる感じだな。いいね。だから叶うんだな。いいねこの図式。

295283:2010/02/07(日) 16:12:10 ID:sHpRNnUgo
>なんで「なぜか叶わない」という複雑?な現実を見てるんだい?

いや……べつにそんなもん見てないんだけど……
もしかして誰かと間違えられとるんかな……?
願望達成系の各種スレでよく見る書き込みの感想だったんだけどね。

>お前さんの「単純に金を欲しがる奴像」とはどんなんだい?
そらもー、漠然と「お金欲しいなー」と思ってる人。
もっと細かく言うと「もーちょっと時給のいい仕事探そうかなー」とか
「一攫千金大歓迎だけどなー」とか。
宝石店のカタログみて「お金出来たらこれ買っちゃおうかなー」とか。

296もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 16:44:25 ID:W2VJugSgO
かえってきたーっ!そしてまた今日は夜はちょっぴり楽しみにいてくる。
信頼さんのお金に対しての勘違いは私も別に誰もしてないと思いますが。
それならば金欲しいから金に焦点あててんでは?という話になりますよね。
金があればって前提で考えるなってことを言いたかったのかな?ニュアンス的に。私は特に今困っているわけでもないから金には執着ないですしありゃあったほうがいいかなとは思いますよ。信頼さんもあったほうがいいからロト買うんじゃないですか?勘違いとは違うとおもいますけど。
あ、ついでに、エキセントリック!私も最近頭に流れてましたよ!うけますよねなんか。

297213:2010/02/07(日) 17:17:13 ID:PC4x8QVA0
連投になりそうなので先に謝罪してみます。
とことん食らいつけと書いてくださってる方、
もともとそのつもりで書き始めたので大丈夫ですw


>>293
信頼さんに食らいつく気はないと言うか
私は信頼さんのレスと言うだけですごく軽んじてしまうのに、
でも結構マメにレスしてくれる人だしで正直なんかめんどくさ(ry
ついでに信頼さんにレスしないで!って言ってるわけじゃなくて、
上記の通り「この人はもういいや」扱いになってしまうので
アドバイスしていただいても無駄になるかなーと…。

298213:2010/02/07(日) 17:25:04 ID:PC4x8QVA0
>>266 局長
有名なんですか?知りませんでした。
リンク先凄く文章量が多そうなのでひとまずお礼まで。
また後でっじっくり読んで見ます。

>213さんは男性ですから
え?


>>267
どっちもかもしれないし、どちらでもないかもしれないし…。
仲良くしたいと言う気持ちがある人には過剰に世話を焼きたくなる傾向があるので
偏りすぎないよう凄く気をつけながらの人付き合いです。

299213:2010/02/07(日) 17:31:08 ID:PC4x8QVA0
>>268
>「おまいは今これを見ながら顔を真っ赤にして怒り狂いながら反論レスをしている!」
>という意味の怒りじゃないんだよ。
のあたりは伝わってるので大丈夫ですよん。
こっちもあまりレスしなれてないので、上手く要点が書けなくてすみません。
>>270の答えとしては「相手のいいところを見出す」だと思うし
まったく良いところを知らないわけではないんですが、
「本当にこの嫌悪感が消えることはあるんだろうか?」っていう思いが
まだくすぶってしまってるんだろうなと思います。

300213:2010/02/07(日) 17:46:06 ID:PC4x8QVA0
>>271
たぶんよそでお話したことがある方ではないかと思うので
うっかり名前を書きそうになってしまったwww

思っていたことを解ってもらえているようですごく嬉しいです。
書きながら整理して行っている面も確かにあるし、
本なんかでも、自分のためにある1・2行のために何百ページも読むものだと思うので
ここでもそういうものを汲み取っていけたら良いなと思います。

私も「人より貧しい」と言う意識の中で育ったのに
人からは何故か良い所のお嬢さん扱いでイライラしていたので
それもお金コンプレックスの一部になってしまっています。
なので「あるんだよ」と言われたら反射的に「ないのに!」となって
余計にお金に困る状況を引き寄せてしまってたなあと今なら解ります。

301もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 17:53:08 ID:XcCbX5EEO
>>295
そうなんかwまーでもよ、自分自身のことじゃなくてもだよ?
「自分の中の単純が自分ではない何かの手で勝手に複雑に変えられて叶わない」ことがあると思うかね?
それにさ、>>283中盤に書いてる「前略)幸 せ に な れ な い」みたいな脳内変換思考なんて、
ホントに「単純に欲しいだけのひと」なら出もしないんじゃないかと思うんだがどうかな。
もし真に単純なだけならわーわー誘導尋問されたとて
「いやーいっぱい質問やら何やらされたなー心配性なんだなみんなw」位で終わるんじゃないかと。

単純なだけさん…このスレなら強いて言えばジャックバウアーが近い例(ry

まーwそりゃいくら単純貫徹だろうが「んなつまんないもんから手をひかねーおまいバカ氏ね」みたいな囁きを年がら年中聞かされ続けるとかなら脳内変換も有り得るかもしれんがね。


>そらもー、漠然と「お金欲しいなー」と思ってる人。

なるほど、ありがと
それ以外の欲しいや漠然を狭める余計事は一切考えない
みたいなスタンスでオケ?

で、213がそういう単純スタンスであったかどうかとか、213の単純さをぶち壊したのは誰かとか
そんなことは関係なしに>>283を書いたということだろーか?

どちらにしても>>283は実に残念なレスでしかないね。
どうせなら後半のアドバイスを「気に入らない意見は鵜呑みにしなくていーんだよ!」と直接>>213にしてやった方がいいと思うぜよ。(←敢えて今からアンカーw)

302NASA局長:2010/02/07(日) 18:00:05 ID:6qaLjB1YO
>>298
>213さん


いやはや、まったく関係ないですが、私これから新宿に以前予告した『パラノーマル・アクティビティ(http://youtube.com/watch?v=6iWZ5zjG7h0&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google)』という話題のホラー映画観に行ってきますわ。
評価の厳しい2ちゃんのシネマ板でも、この映画の批評は、最高!と糞駄作氏ね!に別れていますが、
少なくとも140万の予算(そのうち70万がカメラなどの機材購入費らしい)で100億以上の興行収入を獲得した製作者にとっては大成功(ウハウハ)でしょうな。
しかも、スレ見てたらこの映画の数少ない登場人物(たしか2人)の中に「ケイティ」て女がいるようですな、
バイロン・ケイティでしょうか?霊の観念を消去させる技とか?
私の観る前の波動としては、かなり糞ホラー映画の予感ひしひしなんですが、
まあ糞映画だったとしてもそれを楽しんできたいと思いますわ、話のネタ的に。
私が配給会社側だとして、今思いついたキャッチコピーは、


『あなたの人生は、パラノーマル・アクティビティ‥何が起こるかわからない‥』


でどうでしょうか?いやはや‥


【低予算】パラノーマル・アクティヴィティー【高収入&社会現象化】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1256309588/



☆付録★
(KTィ)
http://www.geocities.jp/hibari2059/zenbu.htm#jobun

303213:2010/02/07(日) 18:00:29 ID:PC4x8QVA0
>>275さん
私宛のレスかどうか謎ですが・・・

お金さえあれば!と言うわけではないですが
お金さえあればするっとクリアできることも多いので、
その素敵アイテムを手に入れてみたいなーと言うのが願望のつもりなんですが、
なんだかそのあたりが上手く伝わらないなあと
なにか凄く長い話になってしまっててすみませんw
小さい頃貧乏とか書かずに「お金は無いものという信念が邪魔で〜」とか
もうちょっとシンプルに書けばよかった。


>>277さん
横レスですが急がば回れが嫌なんじゃなくて・・・、
やる事が多すぎてテンパって手がつけられなくなってきたので
とりあえず一つずつ取り組むか!と手近な一つに手をつけてみたら解らないところが出てきて、
「これはどうしたらいいんですか?」って質問したら、
「深呼吸して落ち着けば優先順位がわかるはずだよ!」とまた全体的な話に戻されてしまって
やりかけていた事についてはどうしていいかわからないまま
「で、これは結局どうすんのよ・・・」みたいな感じ・・・で伝わりますでしょうか?

304もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 18:02:18 ID:W2VJugSgO
300さん
あらまあ!そうだったんですねっ!どこにでも現れちゃってごぬんなさい。
私にはすいません、どちらさまかわからないのですが。
またどこかでお会いできますように(^O^)/

305213:2010/02/07(日) 18:14:01 ID:PC4x8QVA0
>>281
コテの人が皆達観しているとは思いませんが、
今回の信頼さんに関しては「傷つかない人だろう」と踏んで書いた節はあります。
嫌いだと不必要にハッキリした言い方をしない方法もあったかもしれませんが、
そういう気の使い方をしてしまうことで「書きたいことが書けなくなるかも」という
恐れみたいな物があったので、今回はこういう方法をとらせていただいています。
レスをくれる人に対するある種の信頼があるのは事実でしょう。
少なくともこの板の中では、醜くとも好き放題書く方が誠実なあり方だと思っています。


ところで一点気になったのですが
>人を平気で傷付けるような奴、叶わなくてもそりゃそうだと思ってしまうわ。
これホントにそう思ってますか?
少なくとも108さんはそういう言い方はしなかったように思いますが・・・。
ついでに「人を平気で傷つけるやつは叶わなくて当然」と思うなら
私(213)を傷つけるかもしれないこんな事をわざわざ書き込んでくれたのでしょう?
私もあなたも、レスすることに意味があると思ったから書いた。それだけです。

306213:2010/02/07(日) 18:29:20 ID:PC4x8QVA0
>>283
「何も叶えられないし幸せになれない」に聞こえるの件はちょっと違う気がしますが
後は全体的に同意です。

なんかこう「○○(今回はお金)を手に入れて幸せになりたい」と言ってるのに
「じゃああなたが欲しいのはお金じゃなくて幸せなんですね!」って返された気がするというか。
そうなのかもしれないけど、この「お金が欲しい」感じをもすこし受け入れて欲しいと思う。


>>285 24さん
なげませんよ。
少なくとも自分が納得するか飽きるまでは。


>>286信頼さん
「お金を勘違いしてる人が多い」って言うのが信頼さんの信念なんじゃね?と思うんですよね。
そういう風な色眼鏡で見すぎなんじゃないか?と。

手段の一つとしてお金以外の何かが来るとしても
最終的にはお金を手に入れるって言う話でしょう?
で、「信頼できるかどうか」の部分で
信頼できずについ疑ってしまうのでどうすべき?と聞いたつもりです。

307もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 18:32:42 ID:b8eagZCoO
>>241

脱脳氏 レスサンクス

よくわからんけど、氏がそう思うならそうなんじゃない?

エゴダンサーの自負みたいな。

308213:2010/02/07(日) 18:44:47 ID:PC4x8QVA0
>>287ダゼさん

やや、5−2=3のあたりは私の例がなんかおかしくてすみません。
言い直しすると「5−2=3であってますか?」と
「イエス」か「ノー」みたいなシンプルな回答を期待して聞いたのに
「5−2の答え?7−4と同じ答えですよ」みたいな回りくどい答えが来て
で、私の質問の答えは結局どうなの?とグルグルしてる感じ。

で、やっぱり何かかみ合ってない感じがするというか・・・。
某原則なみにダゼさんの論旨が読み取れずにいるんですが
ダゼさんが言ってるのは「いまの状態を認めれば開けてくる」みたいな事ですか?

私の方はとりあえず今回お金のことに特化していて、
「お金がない」と凝り固まった考えがあって
お金があろうとなかろうと「お金がない」と意識してしまうので
結果そういう状況を引き寄せてしまっているようです。
この「お金がない」という意識はどうやって覆せばいいでしょう?と聞いています。

アサガオとヒマワリの例で言えば
「アサガオの種間違ってまきました。で、ここからどうしたらいいでしょう?」
と言う状態だと思っているんですが・・・。

309213:2010/02/07(日) 18:55:56 ID:PC4x8QVA0
>>291 脱脳さん
レスありがとうございます。
こういうシンプルなレスを頂こうと書きはじめたつもりだったんですが、
なんでこんなに長くなってしまったのか・・・と思ったり。
もともと議論好きなタイプなのでちょっと楽しかったり。

>>292の「お金持ちってどんな気分だろう?」については
かえって「お金がないから私にはわからない」にフォーカスしそうで
今まで倦厭していたんです。
それよりは「今あるお金や物に対する充足」を意識した方が・・・と
思ってきたんですがどうでしょう?
まあ今の充足に目を向けようとしても、ついつい不足に目が向いてしまって
自信をなくしてしまったクチなのですが。
こんな地道な繰り返しで成果が出るんだろうか、っていう不安とか。

310脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/02/07(日) 18:56:45 ID:aZqhMOccO
>>307
好きにしてくれw

311もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 19:03:07 ID:j3NDCERAO
>>305
私があなたに書いたのは、自分の傷には人一倍敏感な人だろうと思ったから。
コテはコテの特性上失礼なことはあんまり言わない(言えない)からね。
非難したり拒絶したりしないわな。
自分で好きにコテつけてるからまーいいんだけども。
人を傷付ける奴は叶わなくて当然とは思ってないのよ。
性格の良し悪しが願望達成に関係ないのは、ここではある意味周知の事実でしょ。
個人的な私のエゴですね。
嫌いな人に嫌い、面倒くさい人に面倒くさいと平気で言うような人は、
叶わなくて納得できるのです。私にとっては。
じゃーお前も同じだろう?と言われたら同じですねw

で、ちょこっと本題にも触れてみたいと思うんだけど、お金に対しする抵抗があるとのことだから、
セドナで手放してみるのとかポノってみるのはどうですか?
もうやってみてるかもしれないけど。
これねー、一日二日ガッツリやった方がいいよ。
時間が取れるなら。朝から晩までガッツリ。
お金に関することで言うと、私も貧乏家で育ってきて、ほんとお金=苦労って感じだったけど、
月に一回は一日中ガッツリやってひまさえあれば(電車移動の時とか)ポノるようにして変わってきてるよ。

312213:2010/02/07(日) 19:11:56 ID:PC4x8QVA0
>>301
これ私がレスしていいんだろかw

>「いやーいっぱい質問やら何やらされたなー心配性なんだなみんなw」位で終わるんじゃないかと。
私に関して言えば「心配性なんだなあ。でも違うからそんな心配いらないよ!」と
訂正しようとして泥沼になってる気がしますw
不要な誘導尋問をされている気がするので
その辺の要・不要を含めてすり合わせをしているつもり。
決め付けやら思い込みはお互いにあると思うので
その辺を本気でハッキリさせようとしたら、まあ長くなるよねえ・・・。


>>302 局長
「パラノーマル・アクティビティ」って「ブレアウィッチ」とかぶります。いろいろ。
ブレアウィッチもまだみてないんですけど・・・。
何が起こるかわからない、の部分に良いイメージを持てばよいのだよ、と知りながら
ついつい「凄い奇跡がおこるかも!(良い事か悪い事かは知らんけど)」と
余計な括弧書きをつけてしまう癖を何とかしたいなー、って書き続けてきたつもり。

ところで私の男性疑惑は解けたんでしょうかw?
覚えてないかもですが&不要な自己紹介ですが
以前局長が香奈の話題を出した時、思わず食いついたロリータです。お久しぶりです。

313もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 19:14:28 ID:EhWsWAtwO
>>213
>>267です。レスありがとう。
ならお金と仲良くすればいんではないですか?
幼い頃の>>213さんは我慢ばかりしてきたのではないかな。
でも子供の頃はそうするしか方法がなかったから仕方ないんだ。
今は自分の人生を選べるじゃないですか。
お金には何の責任もないよ。お金を嫌っても何も変わらない。
>>213さんはお金が嫌いなんじゃなくて貧乏が嫌いなんじゃないかな。
嫌いな物に関わらない強さがあるんだから、さっさと応用しちゃったらいいと思います。
>>213さんが信頼さんにお断りを入れたようにさくっと貧乏を切ってしまえばいい。
お金も人も同じです。

314脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/02/07(日) 19:38:00 ID:aZqhMOccO
>>309
楽しんでおられたのですか

ちょっと安心しましたよw

いまだと現実とか現状に根差している感じなので、ちょっとそこから「遊離」させる感覚でやるとグッと楽になるような

「独立した決定」というのは108さんだったかな…ちょっと今いる「地点」から浮遊した場所から、「今いる地点」を眺めるというか
「お金がないからわからない、でもお金持ちってどんな気分だろう?」と続ければ、フォーカスは「お金持ち」に当るし、「不足」を感じても、そこから望む方向にスライドすれば問題ないかと

スライドするか、連関しない地点から「決定」をぶち入れるか、合いの手で(これも現状と連関するわけでもなく)完璧だとか、わかったぞ!と笑うとか

あとはやはり業者としては、「アホになってる10秒」を随所におすすめしたかったりw

「今あるものに充足を感じる」はとてもよいのでは?ただ「充足を感じる」で止めて、連関思考はあまりしないほうがいいかもしれません。

31524:2010/02/07(日) 19:52:34 ID:nxxund4s0
>>288 不思議がる・・・。「こんなんでいいですか」てか。。ただ、どうしても「寝ながら大金稼ぐ」とか決めても、気づけば、PC前で「NeNAGAR kasegu(寝ながら稼ぐ)」
ってな具合で、ゴーグル(ナイツかよ)で調べたりしてるんだよ。すると、まあ決まって出てくんのは、
アフィリエイトだの、株式投資だの、不動産投資だの・・・とか俺にゃあ全く興味ね〜のしか出てこねんだよな〜。「おいおい! 寝ながら楽して稼ぐってこれしか方法ね〜のかよクソッタレがぁ!!」ってムカつくしな。
寝ながら大金稼ぐ方法なんて、この他にもまあ、俺が「なぜか知らん」だけでごまんとある事は分かってるつもりなんだよな〜。まあ、俺的には本とかの印税とかで稼ぎてんだよな。文化人っぽくてなんかいいしな〜。
しかし・・・「俺が本出すってか? くだらね〜言葉並べたクソエッセイにしかなんね〜ぞ・・」とかなるんだよな〜。ループしてんのよ。なんだかんだで俺も213
だっけ123とかと同じで、金欲しいことにゃあかわりはね〜な。

31655 ◆52uE3j0pa6:2010/02/07(日) 20:07:31 ID:o9z6Jxt.0
今宵はまた盛り上がってるね〜。
猛スピードで走る自動車に飛び乗っちゃうぞ!

>>213
お金いいよね〜。お金かわいいよお金(*´д`*)
お金は沢山あるといいよね。あり過ぎて困ることってないもの。
いや、困る人ってのは結局、お金があってもなくても困ると思うんだよね。

>>271
> 困っていたら困るらしいのは確かみたい。

とりあえずこれはマジ本当。
自分がお金に困っていた時には「いつも支払いに困っている」というループを繰り返していた。
頭の中では常に「どうやってこの窮地を抜け出すか」とか資金繰りのことばかり考えていた。
で、ある時、それをやめた。

脱脳氏が>>291でコソっと書いている通り、

> ・お金のことを考えない時間を作る

これが結構、効いたと思う。自分の場合には、意図的にそうしたわけではなく、
お金のことで苦労するのにウンザリしていたので、もう考えたくないやい!プイ!
ってなもんで、自然に脳から剥がれ落ちていったのではあるけれど。
けれど、ループから一旦抜け出るのが、いかに大切なことかを身をもって体験できた。

お金に困ることにウンザリだからお金持ちになりたい、
という場合には、まず困るのをやめればいいと思う。困ることって「慣れ」だと思うんだよね。
要するに困るという習慣を持っている。言ってみれば、癖だね。
この癖をリセットしてから、
あらためて「お金持ちになる」という願望を確認してはどうだろう、と思った。

317脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/02/07(日) 20:25:15 ID:aZqhMOccO
>>315
いまの24より「寝ながら稼ぐ」を決定した24のほうが圧倒的に偉いんだよ
色々思い悩もうが、「寝ながら稼ぐ」を決定した24には逆らえないよ
いま思い悩むおまいはただのラブドールなんだよw

どうやって稼ぐんだろねぇw
わからないでしょ?
楽しいねぇw

318脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/02/07(日) 20:35:59 ID:aZqhMOccO
>>316
55さん

そうなんですよね。コソッと書きましたがw
またお墨付きがっ

もうやんぴ、みたいな感じで、世界をむしろ幼児レベルに狭めたんです

「おひさまだお」「ねむいお」「おなかいっぱいだお」って具合にw

「あ〜なんか楽だな〜、そういや最近お金のこと考えてないな、でも考えないほうが楽しいからいっか〜」

そしたら、もう現状がなんだったか思い出せないぐらいに変わってきたりする。

「楽しくないならやんぴ」

ってことで。

31924:2010/02/07(日) 20:38:43 ID:nxxund4s0
>>317  なに?! 俺はラブドールだと、あまりいい意味じゃなさそうだなコラ! 行儀の悪ぃ口だぜ。

どうやって稼ぐかなんてしらね〜。ただ。俺の枕元にはロバート・アレンの「億万長者入門」がある。
この本が俺に何の気づきを与えるのか? 俺に何のアクションを促すのか? は俺も知らん。もしかしたら何も得られるものはなく、
ブックオフ行きになるかもしれんな。

32055 ◆52uE3j0pa6:2010/02/07(日) 20:42:00 ID:o9z6Jxt.0
あと、あれだ、お金はやっぱり「道具」だと思う。
これは私の観念かもしれないけれど。
「お金持ちになる」ことと「歌手になる」ことや「漫画家になる」ことは、
似て非なるものだと思うんだよね。
お金持ちになりたいというのを歌手で例えるなら「マイクになりたい」とか、
漫画家なら「ペンになりたい」みたいな。

321脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/02/07(日) 20:47:56 ID:aZqhMOccO
>>319
いい意味に決まってるじゃんかw

身体をひらいて、毛穴をひらく、ゼロ状態がいいってところから、着想を得て、ラブドールという表現にたどり着いてみました。

えっわかりにくい

すみませんwwww

32255 ◆52uE3j0pa6:2010/02/07(日) 20:51:03 ID:o9z6Jxt.0
>>318
55の墨よりイカの墨w
<コ:彡

> そしたら、もう現状がなんだったか思い出せないぐらいに変わってきたりする。

それはスゴイw

323もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 21:03:48 ID:XcCbX5EEO
>>312
レスしてもいいかと?いーよ!自分もお前さんなんぞの上を行く横レス大臣だからなーww
つーか「単純にお金が欲しいだけなのに」っつーから首ツッコミは程々がいーかなと思ってたが、
なーんの議論好きらしいからもーちょい割り込んでみるぞいw

>「心配性なんだなあ。でも違うからそんな心配いらないよ!」と
>訂正しようとして泥沼になってる気がしますw

心配いらない
とはどこの部分に対してだい?
自分にゃその言い分はこう↓にしか聞こえないんだが…
「私昔からお金でひどい目も見て1年以上お金に関するメソッドもうまくいかないどころか悪くなる一方おまけにお金自体嫌いで憎くて、でも単純にお金が欲しいだけなんです、心配しないで下さい」

これで微塵も心配するなというのが無理と言うもんだ…w
人道的意見に見えるが108さん云う別の領域もどこを安心したらいいかわからないはずだぞw

>不要な誘導尋問をされている気がするので

それはだな、「お前さんの脳内の「わからない状態」そのものだ」と言ってしまうぞw
お前さん金との付き合い方(いい距離感というか)がよくはわからないんだろ?
おまけに嫌いから好きへの変換法も
フツーに「お金持ちってどんなんだろ」もはっきりわかったと言えるわけじゃないだろ?


わからない
つーのはいい意味ではワクワクドキドキなおもちゃ箱か大冒険の世界
いろんなおもちゃやハプニングが詰まったファンタジックエキサイティングなツール。こりゃ楽しい!

しかし眉間に皺寄せ馳せる寄りの「わからない」はってーと
わからない自体を実は嫌がってるわけだから必然的に楽しくない魑魅魍魎カオスなブラックボックスに見てしまってるわけでしょ?

今回の誘導尋問類はお前さんにゃどっち世界の「わからない」だったのかは自分にはわからないwけど

個人的にはお前さんが目指す金欲しいはさー、現時点じゃ単純じゃなくかなりカオスであるように見えるんだw
(そのココロは、“心配しないで”の感想参照…)
漠然とした願望とカオスで整然としない願望はまた別モンなんだよ。

どうせわからないんならおもちゃ箱か愉快な大冒険の世界を選ぼうぜ!

なんか具体的アドバイスも追記してもいーけど、他の人がいっぱい書いてるしどれかヒットしそうだからやめとくなw
ちなみに>>270だけど、
付き合おうとコクる立場だけじゃなく、付き合ってくれと言われた立場ならってのも伏せてうまいこといくシナリヲカキカキするのがミソ。
両思いこそハッピーエンド、金だけに好かれてもお前さんだけ好きでも
幸せな金持ちって結婚生活は築けませんのでなぁw

324ヘタレチンポコ:2010/02/07(日) 21:15:29 ID:nsVo9X3c0
昨日かな?おとといかな?チンポコおマンコ書きこしたもんです。
なんだかね〜、何名かの人がレスくれてんだよね〜
単純にありがて〜、ホントに。

でさ、何が言いたいかっていうと、またオレ今酔っ払ってるからホラ何だ・・
つまり、オレこのスレの人みんな大好きってことだ。
オレは愛ってよく分かんね〜し、愛ってたぶん神にまでいっちゃうだろし、その愛ってオレたちの考えてる生ぬるい優しさとは違う気がしてるんさ。
で、そんなことどうでもいいけど、なんかさ〜、名無しの常連さんも初心者さんもダゼさんはじめコテさんも大好きなんだ〜
それだけ
ホントそれだけ。
スマソ。

325信頼:2010/02/07(日) 21:22:52 ID:wamaoOOI0
すいません>>286の書き込み無かった事にして下さい。
今読み返したら何か変でした確かに矛盾してます。
ちょいと山へ修行に行ってきます。
(´・ω・`)bお許し下さい・・・

そういやこの前のドラえもん、スネ夫の家族凄いと思いました。
お金が無くなっても楽しんでいる。

326もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 21:27:23 ID:g/RhT.GA0
24さんて、書き込みの例え話とか文体とかいちいち面白いし、
文章書く仕事してる人かと思ってた。

本出せるんじゃね?

327もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 21:34:10 ID:Pct/ctAQ0
>>186DAZE氏
>まぁそんな終わらないゲームをやり始めるってこたぁ、よっぽど暇だったんだぜw
ピラミッドと振り子のゲームですねw眠り続けて疲れるようなもんですかねw

>だが「幸せというエサで釣って求めさせ続ける」ってーのはちょと違うかもだぜw
>もちろんわしだって未だ求め続けているわけだからして、何が違うのかなんてこたぁ
>わからんけどもよぅ、例えば「求めない」という在り方だって「与える」という在り方だって
>選択できるわけだぜw?
指摘から、私の「〜は〜だ」、「〜だから〜だ」のような因果律が出てきました。
そも、神は決して強制はしない、あくまで自由にさせ、全てを許すという在り方でしたね。
幸せを求めるか求めないか、与えるか与えないかは自分次第かも。
とにかく、何しようが何考えようが幸せになろうがなるまいが自由!
お腹減ってきたんで食べてきますw

32824:2010/02/07(日) 21:39:30 ID:nxxund4s0
>>321 ハッハハハ。冗談だよ。んなあんたの事を行儀の悪ぃ口だと思っていやしね〜よ。

今思い悩む俺がラブドールで、、、身体、毛穴開いて、ゼロ状態なところから着想得て・・・ラブドール。。。
おめぇの言ったこたぁそのまま受け取りゃ〜結局そりゃどっちもラブドールじゃね〜か!! 脱脳だからうっかりな言葉は出ちゃうんだよな〜。
っつ〜俺の冗談ゴタク並べんのはここまでにして

で ラブドールの俺はどうすりゃいいんだぁ今? あ〜ン? 
クソ月曜の明日は俺は、また仕事が待ってんだよ。明日の俺は寝ながらは稼いではいねんだよな。どう明日を過ごすか。今日もまた、明日もまた9〜17時
だぜクソ!ってなるだろうよ。あんたはどういう仕事してっかしらね〜が、この日々の状況をどう過ごして、願望にたどり着くのかしゴ〜〜〜〜〜く興味があるんだよ〜〜。
脱脳するってどんなメリットがあんのかは実践してみなきゃ分からんだろうが、最低限「思考」じゃねぇ「知性」では把握しておきたいからな〜。

329もぎりの名無しさん:2010/02/07(日) 21:45:47 ID:XcCbX5EEO
>>319
寝て稼ぐ=治験の鬼になる(´・ω・`)

33024:2010/02/07(日) 21:52:41 ID:nxxund4s0
>>329 世界中の人間の愛別離苦からの涙と悲しみを無くす為だったら、俺ぁ治験やってやってもいいぜ。
ただ、なんでもね〜クソ薬の為に差し出せる身体はねぇ。俺のおふくろと〜今に俺の側にチョコンとあらわれる愛しのハニーが許さねぇだろうよ。

331Birthright ◆KkPhPJqH8A:2010/02/07(日) 22:03:19 ID:m8kRKA2Y0
>>73
ありがとうございます!
それほど書き込めるかわかりませんけど、いろいろとシェアしましょうー

332213:2010/02/07(日) 22:06:15 ID:PC4x8QVA0
>>311
自分が傷つくことについてもですが
人を傷つけることについてもかなり神経質で異様に遠慮してしまうところがあるので
今回の一連の書き込みでは意図的に普段と違う方に踏み込もうとしています。
あなたの言うように「平気でやってる」は目指したところではあるけど
実際にできてるかどうかは・・・。

このスレだったか前スレだったか「上手く行かないことを恐れている」って書いた人がいて
そうだったかもしれないなーと身につまされる思いでした。
推奨されたような「ガッツリやる」っていうのも
ネガティブな方に目を向けてしまいそうで逃げていた方法なので
ここらでゴリゴリやってみるのもいいかもしれませんね。
確かにこれはポノ向きかもしれん・・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板