[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第十二幕】
266
:
NASA局長
:2010/02/07(日) 05:22:28 ID:6qaLjB1YO
>>263
>213さん
いやはや、有名なバイロン・ケイティのワーク(
http://www.geocities.jp/hibari2059/mokuji.htm
)てあるじゃないですか?
KTィのワークて、つまり鏡の法則の実践版といいましょうか、ひっくり返しみたいなことです。
オカ板のネタによく、身体ごとひっくり返されちゃって皮膚側と内臓が逆になっちゃったみたいな
伊藤潤二的解釈がありますが、KTィのワークも、自分の懲り固まった観念に対して、
それは本当か?それ以外の可能性はないのか?のような思考の癖の罠から脱出するワークでもあるわけです。
そこで>213さんにはあえてNASAはこの本を推奨しますわ↓
【NASA指定・>213が自分じゃまず買わない本シリーズ゙】
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/378-0823787-6597666?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1265486169&a=4837977731&sr=1-1
つまり、>213さんは男性ですから、おそらくこの本を買う理由も手に取ることも通常はないわけですわ。
しかも、>213さんが直接希求していることについてのアンサーがダイレクトに書かれているわけでもないわけです。
が、ここに「ひっくり返し」のヒントがあるわけです。
ふだん読まないたぐいの本を別の視点から局長にダマサレタと思って読んでみて下さい。いやはや、単行本なので幕ノ内弁当以下の\571ですわ‥
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板