したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六幕】

1108★:2009/10/13(火) 18:13:51 ID:???0
そろそろなので立てました。
どぞ〜。

353もぎりの名無しさん:2009/10/22(木) 01:18:20 ID:8x9DBc9AO
>>350
ありがとう…!
眠れなかったけどそのメソしながら寝てみる。
上手くいったらあなたに報告したいよ

354丸目あり:2009/10/22(木) 01:35:48 ID:DEREnioY0
>>349

画家さんでは有りませんが・・・。
ちょっと気になったので。

引き寄せ始めの時って。
似てるけれどちょっと違う物を引き寄せてしまったり
自分が望むものが、身近な人に対して実現したりする事って有ったりします。

どうイメージしていたかっていうのが気になりますが・・・。

もう一度、自分が幸せな状況をイメージしてみてください。
あとは、慌てない、慌てない。

願った = 注文済み。
届く事を楽しみに待つぐらいの気持ちで。

願い事は早く叶って欲しいかもしれませんが
悪い事はすぐ叶って欲しくないですよね?

慣れない間は、時間が少しかかるぐらいに思った方が良いですよ。

355もぎりの名無しさん:2009/10/22(木) 01:44:52 ID:QRAXVD/g0
あかん、オリオン座流星群が・・・一個だけや。
月明かりがなくてよう見えるこんなええ条件は、次は70年後やて。

流れ星にかたっぱしから願い事ゆうたろ思とったのに。
一個だけとは。
ま、その一個に「全ての願いが、いつでもどこでも叶いますように」
ってかましたったけどな。最強やろ。
ま、引き寄せの法則極めたりってかんじやな。

みんなも次はしっかりやりや、70年後やけど。

356画家 ◆utHkaCg902:2009/10/22(木) 02:00:14 ID:3dUmPv1w0
>>353
流星群見てきました。

ふたつ見えました☆ミ☆ミ

みなさんが回答なさっているから今更なんですが。

映画のフィルムってヒトコマだけ見るとどんなキレイな女優でも不細工に写っている部分がありますよね。
そこだけ切り取っちゃわないで、それはあくまで流れとしてみてください。

ちょwwwwwwwwその部分を切り取るのかよwwwwwwww
だと女優が可哀想。

あなたは女優よ?

やな部分で止めずに映写機を回してください。

あと、わー最悪なシナリオだ><
と感じたらその感じの中に飛び込んでみて。
中心は晴れてるから。
たまたまセドナスレに貼られていた方法ですがこれは秀逸です。
あなたの不足感、失敗感を消し去れるかも。
http://sedonaplus.info/sction1/diving-the-core-of-the-emotion.html


答えにもなっていませんがごめんね。

おやすみなさい☆☆☆

357もぎりの名無しさん:2009/10/22(木) 02:40:29 ID:99wS1/II0
>>320さん ゴ屋女です。w
>>322さん スッキリ部屋です。w

お二人ともどうもありがとう。
今度の土日少し頑張ってみる気になってます。
ガラクタを捨てると〜という本がいいのは前に言われたことがあります。
でも、それってその気になってる人にとっていいのであって、私みたいなのは、そういう本が目に入るだけで心臓がどきどきしてました。
目をそむけてた。

私は、捨てられないからゴミ屋敷・・というより、散らかす、という感じです。
いつも心ここにあらず。ぼやっとしている。動きたくない。
そのわりにはいつも頭の中はぐるぐる自分を責めている。
まーやっとそろそろ卒業できそうです!

ありがとうございました!

358NASA局長:2009/10/22(木) 04:45:36 ID:6qaLjB1YO
>>341
>呪文タソ


いやはや、呪文さんがロビン・トロワーをリスペクトしてたとは意外ですわ。
ロビン・トロワーと言えばジミヘンフォロワーの一人ですが、ハードロックではウリ・ジョン・ロートや、
ブルースではスティービー・レイボーンなんかもジミのカヴァーを演奏していましたな。
私はてっきり呪文さんはブルージーなロックよりも、
http://youtube.com/watch?v=uHXJKLRBbTk&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
みたいな文学ロックにハマり、さらに
http://youtube.com/watch?v=yyys4gm01A8&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
のようなコアな世界に突き進んだのでは?と推測していましたわ。
ですからギターの方もハードロックやメタル方向ではなく、アル・ディ・メオラやジョン・マクラフリンはたまたアラン・ホールズワーズみたいな方面へ向かわれたと思っていました。
呪文さんがブルースロックもお好きで、楽器もES335ではなくストラトをメインにしていたというのも意外でしたわ。
ここまでスレ違いなことを書いて、ほんとただの雑談てカンジなんですが、
いやいや、もうすでに引き寄せは起きているんですわ。
呪文さんは以前、ジェフ・ベックの大ファンだとおっしゃってましたよね?
レッド・ブーツなど弾きまくってたと言ってましたよね?
だいたいこのような音楽ネタとは関係ない板でコアなロックギタリストの話が出るだけでも低確率なのに、さらにジェフ・ベックという、いち個人的な好みのアーチストの名前が呪文さんの口から出たわけです。
ジェフ・ベックは呪文さんが学生時代、敬愛していたロックアーチストのひとりですわ。


そのどこが引き寄せと関係あるかって?


いやはや、私、多少ギターをたしなんでいると言いましたが、
いやはや、私の所有するメインギターって、なんと、Fender USA社製モノホンの“ジェフ・ベック・シグネチャーモデル”なんですよ!!
http://imepita.jp/20091022/142350
ヘッドにベックのサインです↓
http://imepita.jp/20091022/141840
これは確率論から言ってもみなさんの前で起きてしまった
引き寄せ的シンクロと言っても過言ではないとおもいますわ、いやはや‥

359NASA局長:2009/10/22(木) 05:30:13 ID:6qaLjB1YO
>>333
>55氏
>>337
>画家さん


いやはや、私、さらっと貼りましたが、これってけっこうヤバいですよね?てか、ギザヤバス。
未来の宇宙(神?)がミニブラックホール実験を阻止しようとしているとしたらぶっ飛びですし、
バシャールのような高度な知的生命体が実験を阻止しようとしているとしてもぶっ飛びなわけです。
で、とりあえず今考えられている仮説はこれなんですわ↓


【LHCはなぜ不具合が続いて稼動に至らないのか?】


1 去年から唱えられているNielsen&二宮説。
'Higgs boson could ripple back through time and prevent the Hadron Collider being built'
ヒッグス粒子の生成は過去の方向へ波紋を起こし、LHCを稼動させないというマクロな現象を惹き起こす。


2 量子自殺説。
LHCが稼動するとブラックホールが発生し、地球は飲み込まれる。
並行世界の数多くの地球は滅びたが、我々はLHCの不具合が続く世界に生きている。


3 シミュレーション仮説。
一つの文明は数多くのシミュレーションをするだろう。ゆえに我々が生きているのはオリジナルな宇宙ではない確率が高い。
シミュレーションにはバグや端折った部分があるだろうから、それを発見すればシミュレーションであると確認できる。LHC不具合はそれかも。


ただ、トンデモ説の場合もあるので日本側からこの説を支持している物理学者の二宮教授についてググってみたところ↓


所 長  理学博士 二宮 正夫(にのみや まさお)


専門は素粒子論、特に格子ゲージ理論と量子重力理論・統一理論(超弦理論)。
ニールスボーア研究所のサー・ホルガー・ニールセン教授との長年の共同研究によって
ニールスボーア研究所からは所友として認められている唯一の日本人物理学者。


光量子についての研究で世界的に知られている業績に、この宇宙が生まれた直後の混沌状態から最初に発生したゲージ場が可換ゲージ場、
つまり電磁場であったことを理論的に証明したニールセン教授との共著論文がある。
この論文は、旧約聖書の創世記にある「神は混沌からまず光を生み出された」という記述を裏付けるものとしても注目された。
また、格子ゲージ理論においてはカイラル・フェルミ場が通常の物理的仮定の下では存在できないとする『ニールセン・二宮の定理』を証明したことで、
素粒子物理学だけでなく物性物理学にも大きなインパクトをもたらした。
現在は量子重力理論を統計力学的場の量子論の枠組から展開し、ブラックホールなどの特異点近傍における時間空間の構造の理論的解明に注力している。
更に素粒子の統一理論たる超弦理論を実際の物理現象に応用し発展させることを目指して、
最近のWMAP衛星など宇宙観測の一大革命に呼応して、超弦理論の原理に基づくプレビッグバン宇宙論の新理論であるサイクリックユニバースモデルを展唱している。
これら基礎物理学の理論的研究が光量子の真の本性についての解明に資すると期待している。
【主な著書】 「重力が生まれる瞬間」(岩波書店・岩波科学ライブラリ)
「宇宙の誕生」(岩波書店・岩波選書)等



以上、めちゃくちゃ優秀な物理学者で、わざわざトンデモ学説を発表して品位を落とすような方だとは思えないんですわ。
もし、宇宙がこのミニブラックホール実験を阻止しようとしているなら
人間の意識が宇宙の定数を創っている‥みたいな「人間原理」みたいなことですよ!
そうじゃなければ、人類がミニブラックホール作って、仮に太陽系のひとつやふたつ消滅しようが全宇宙からすれば関係ないですよね?
でも宇宙がこれに交渉してくるということは人間と宇宙て密接に関係しちゃってるということになりますわ。
これって、アフリカで一匹の蝶が羽ばたけば、北半球で台風うんぬん〜なんて例えの因果レベルじゃないですわ。
いやはや、やっぱり空気人形見て、DAZEww氏があの


「世界がゆるやかに構成されているのはなぜ?」


という詩を何かにつき動かされるように自動書記のごとくこの板に書いてしまったのも、
もしかしたら宇宙が仕向けた川の流れなのかもしれませんわ、いやはや‥

360もぎりの名無しさん:2009/10/22(木) 11:58:04 ID:ukLpIfso0
メゾットするときも方便を使う人は方便のほうがいいかもしれないね。
しっくりくる。

361信頼:2009/10/22(木) 12:11:54 ID:wIYBtgyM0
>>357
ゴ屋女さん、どうしてもゴキ女さんとイメージしてしましますw
まあそのせいかどうか分からないですが、変や夢見ました。
明石家さんまがゴキの格好をして小さくなってキーキー言ってて
ふみ潰されて大騒ぎになるって夢だったんですが、まあ関係ないですねw

362ぴかぴか:2009/10/22(木) 12:32:52 ID:/LI11BH6O
「いきあたりばったりでタダな(〜にした?)出来事」

引き寄せと関係あるかどうかわかりません。
ゴメンナチャイ

①なんだか雨が降りそうでどんよりした天気だったが、
遊びたかったので、
友人と近所のローカルな遊園地に行く。
案の定、ほとんど人が無く、(私達だけだったかも)
ジェットコースター乗り放題♪と喜ぶ私達。
ジェットコースターの機械を操作するバイトの兄ちゃんが、
どっかで見た事あると思ったら、
私を何日か前にナンパした人だった。
ジェットコースターのもっとも高い位置で止めろと注文してみる。
簡単にレバーひとつでできるらしい。
最高に高いところでとめてもらい景色を満喫。
気分がよかったので、
「バイトしてる日に、また来るねー☆」
などと言ったが、
その後行ってないし。
その日は回数券も買わなかった。
(だっていいよって言ったんだモン)
たぶん5〜6回は続けて回ったと思う。

②映画館で切符を切るバイトをしていた。
そこでは映画館で働く人には、
給料日に給料と一緒に映画の無料招待券をくれる。
それを一枚、友達にあげたら、
私がバイトの日に、
「〇ちゃん、これ(タダ券)でよろしく。」
と、さっそくやって来た。
「ど〜ぞ〜♪」
と言った瞬間、
私は、友人の後ろに続く友人の友人達の数にのけぞった。
…だが私は結局タダ券一枚で、
10人近くを映画館にタダ入りさせてしまった。
途中、事務所のドアが開かないか、
切符売りのほうから見えはしないか、
支配人と出くわさないかとドキマギしたがうまくいった。←^_^;
入ってしまえば、わからにゃい。
私に給料をくれた人、ごめんなさい。

363ぴかぴか:2009/10/22(木) 12:34:09 ID:/LI11BH6O
③やーさんに空港まで送ってもらった。
(私は大阪で行なわれる、夏フェスに行く予定だった。)


…昔、喫茶店でバイトしてる時に、(食事を作るほう)
あるお客さんから「ぜんざい」を食べたいと言われた。
その人は顔が恐い人だったので、
今日は準備ができてないからとやんわりことわってみた。
(ぜんざいはすぐに出来ないし、
もともとメニューにもないやんけー!)
すると、「俺はぜんざいが食べたい。この頃はぜんざいの夢まで見るくらいだ」
とおっしゃってごり押しされる。
「ぜんざいはひまが掛かるけど明日は出来てます。」と約束してしまう。

「んじゃ明日よろしく」
とその日は帰ってくれたけど、
私は約束したから、本格的に作った。
一晩、小豆を水につけて水かえて重曹いれてアクぬきして…とちゃんとやった。(餅も焼いて入れた)
やっぱり次の日、恐い顔の人は来てくれた?
ので、さっそく試食。
「ありがとさん」
といってくれたのでほっとした。(お金もらってないけど。)
でも帰る時に、「ほんとはもっと甘〜いのが好きなんだけどね」
と一言。
(なんだ、なら缶詰のあんこで作りゃよかった。
簡単だし。)


…それから八年後くらいにその人と街のど真ん中で再開した。
空港行きのバスを待っている時に。
黒い大型車が横にすーと止まった時はびっくりしたけど。
ぜんざいのねえちゃんを、
その人は覚えていてくれた。
(私、今でも見た目があんましかわってないです。)
懐かしくて話してたら、空港まで送ってくれる事になった。

その人けっこう頭にも白髪が増えてたけど、
体の模様はやっぱあるし。
でも奥さんがめちゃくちゃ綺麗で、
ミスユニバース日本代表になっていいくらい、
美しい人だった。
孫くらいの子供さんも一緒だった。


④あと、長距離トラック のドライバーに道を教えるついでに送ってもらった事がある。

364びかぴか:2009/10/22(木) 12:35:19 ID:/LI11BH6O
⑤いつもの常連の店で飲んでたら、
ふと、ちゃんぽんが食べたくなった。
「ちゃんぽんが食べたいから帰る!」
と言うと、
一緒に食べに行こうと友人が言う。
なんだかんだで7〜8人くらいに増えてしまい、
どうせ食べるなら本場で食べようという話しになり、
ただ、ちゃんぽんを食べる為だけに真夜中に長崎へ行く。(連休の前だった)
車2台で。(一台は軽トラ)

次の朝近くに
途中にあったみかん山で、
酔った友人が悪ノリしてしまい、
やめれというのに、みかんどろぼうしてしまう。
(少しだけど。でも駄目ですよ。わかってます)

やっぱり、そこの山の人にみつかって怒られてしまい、
おまわりさんに言わないでおくかわりに、
全員にみかん狩りの強制労働を命じられる。
私は悪い事してないけど。
でも仕事が終わったらご飯を食べさしてくれた。
みかんも結局はくれた。
いっぱい。

長崎市内ではちゃんぽんとギョーザを食べただけで、
夜景も見ず、
観光もしないで出る。
その後、うまい魚が食べたくなり活け作りとサシミを食べる為だけに唐津 へ。
そして帰りのガソリン代くらいになって来たので帰りました。



考えてみれば。
なんとなく逆らってこなかった人生。
わりと無計画かも。

それでいてやりたい事だけはある私。

それに今の私の立場はどうだ。

ちゃっかりしてるんではないか。

もしかして。

365ぴかぴか:2009/10/22(木) 12:36:15 ID:/LI11BH6O
(・・)))。。。サササ
|彡サッ!

366画家 ◆utHkaCg902:2009/10/22(木) 12:47:23 ID:3dUmPv1w0
>>362-365

面白かったw

つかやーさん、ぜんざい無銭飲食?w

367もぎりの名無しさん:2009/10/22(木) 12:53:44 ID:aZqhMOccO
>>229

>「神様を裏切るような行動をしてみる」

あーあー思い当たる節がありまくる
振動数があがるってこれかね
「快」を不条理にたのしむのだ。
「ふいに例のきまぐれがやってきた俺は」みたいな感じです。昔読んだサドの引用です。これを冠すると、世界を我が物顔に行動できます。えぐいことだってできちゃう。
トゥエインの「悪魔のような少年」のように振る舞うのです。厭きちゃったら踏み潰すみたいな感じです。
エゴの「いやいやいや、待って〜!」を無視して、ゾクゾクしながら、裏切り続けます。
むしろエゴに尋ねてみましょう。
「いまなにしたら、一番ヤバイってか、それは無いわ〜ってか、やめてってなる?」と。
俺はそれをするのです。

おわり

368信頼:2009/10/22(木) 14:37:54 ID:wIYBtgyM0
>>364 ぴかぴかさん

長崎に行って唐津?
もしかして九州の人ですか?

連休前に東京や大阪から来ないですよねw

369もぎりの名無しさん:2009/10/22(木) 15:23:10 ID:Ycxt9byAC
メソッドをやっても実感ができないと、この願望は既にないんだ…!ってパニックになるけどやり方間違ってるだけ?

370信頼:2009/10/22(木) 15:27:42 ID:wIYBtgyM0
考えない精神アプローチをしてきたんですが、
ここ2〜3日これで良いのかとの思考が頻繁に出てきました。
その事を無意識に思考してしまい、ああ考えない考えないと
思考を言い聞かせてました。

そして現実は、小さいトラブルが見え隠れしてます。
そして気付きました。
今のまま、このままで良いのだとw
このままで良いのか?って思考は、エゴの最後の抵抗って事かと
今、妙に納得してます。
これ書いてる今もエゴが騙されるなよ、考えろよと言ってますw
じゃあお前は何が出来るんだ?と言ったらエゴが黙ってしまいました。

ハッキリ分かりました、思考が邪魔だとw
少しづつエゴの思考とそれ意外の思考の区別が分かって来ました。
大きな気付きですよこれは。

371もぎりの名無しさん:2009/10/22(木) 15:34:14 ID:QRAXVD/g0
癒されてしもたがな。

http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/0/8/0830b711.gif

372信頼:2009/10/22(木) 15:51:09 ID:wIYBtgyM0
>>371
いや、これは癒されますねw
パタンとなった後、ん?何だ?って感じがw

373もぎりの名無しさん:2009/10/22(木) 20:52:26 ID:hraxCLpQO
>>351
丸目ありさん

レスありがとうございます。

確かに、その先輩は精神的に非常に弱く、不安定です。
周りの人も、彼の扱いに困ってるのが実情で…根っこが深い気がします。

アドバイスどおり、気持よく仕事してるイメージを持つようにします。

ありがとうございました。

374呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o:2009/10/22(木) 21:39:27 ID:MrSpUcS.0
>>358NASA局長さん、なかなかの妄想、ありがとうございます(笑)。

何から弁明していいのか分からなくなりますが、まずはギタリストの好みで言うと、
「聞いて楽しむ」と「スタイルを取り入れる」の二つに分かれていて、「聞いて楽しむ」
ギタリストもいくつかの系統に分かれています。ロビン・トロワーはジミヘンの関連で
知って、ライヴのLPを1枚所有しているのみです。スタイルとして取り入れたものも
時代によって変遷があって、中学高校がハードロック〜ブルージーで、大学入学の
少し前からフュージョンスタイルに変え、同時にストラトからレスポールに持ち替えま
した。入学した頃は、先輩からは「ディメオラ」と言われ、同級生からは「マクラフリン」
と形容されましたが、試行錯誤の末、全盛期にはラリー・カールトンと渡辺香津美を
ミックスした異様な様相に落ち着き、愛器はセミアコとなりました(笑)。局長さんは、
“ジェフ・ベック・シグネチャーモデル”を所有されているとはなんとも羨ましい!!
今現在、「聞いて楽しむ」ギタリストのトップは、ジェフ・ベックとパット・メセニーです。

ギターミュージックから視点を変えて音楽全体で私にとってのトップ・アーティストは、
断然、ブライアン・フェリー(ロキシー・ミュージック)とトッド・ラングレン(ユートピア)
で、特にロキシーは「このサウンドの良さが分かる自分を生んでくれた母親に感謝」
というレベルです(笑)。これが割と最近になってデジタル・マスタリングされて再販
されていて、ほぼ全てのアルバムを「ドバッ!」と大人買いするという散在をしました
・・・いやはや(笑)。

当時のプログレのビッグネームは一通りかじりましたが、ELPは、日本の富田勲と
同様に、シンセを使ってます!というのが前面に出すぎて、音楽的には何ら冒険が
なくて面白くありません。イエスは、あれだけ素晴らしい楽曲と個々の演奏能力が
ありながら、「器楽合奏」にしか聞こえないのが残念です。もしもイエスのアルバム
の版権が手に入るなら、ガリガリのギターやベースをマイルドな音にミキシングして
ギターには軽いディスとーションをかけたいですね(笑)。イエスの音楽的な変遷で
は、危機〜リレイヤーが私にとってのイエスで、同様の意味でクリムゾンについても
太陽と戦慄〜暗黒の世界〜レッド〜USAが私にとってのクリムゾンで、それ以前も
それ以降もあまり興味がありません。ピンク・フロイドは、ほぼ全期に渡って好きで
すが、ロジャー・ウォータースの影で、ほとんどの名曲のベース・コンセプトを作って
いたリック・ライトはもっと評価されるべきだと思います。ジェネシスはライヴのみが
好きで、「セカンド・アウト」は私にとって名盤中の名盤です。

375ぴかぴか:2009/10/22(木) 22:12:09 ID:/LI11BH6O
>>368
さんまゴキを想像してしまった。ww
ゴキとカラスが何か考えてる気がするのは私だけではないはず。
自分が高い場所にいると、
有利に思ってそうなところも同じだ。

ご指摘の質問ですが、
私はきゅうしゅーのおなごですたい。

でも地元に帰ってきたのはごく最近。

その前には広島にいました。

「たいぎぃー」(広島弁)がお気に入り。

376もぎりの名無しさん:2009/10/22(木) 23:04:29 ID:JrtCQ14U0
呪文さんに質問です、願望を単語にして唱える方法は一日100回ぐらいは
唱えたほうがよいでしょうか?自分はトイレ、風呂、寝る前に
数回唱えているだけなのですが。

377信頼:2009/10/23(金) 00:51:32 ID:MI.2RM8U0
>>375
ぴかぴかさん

確かにゴキは何か考えてそうですw
九州のおなご・・久しぶりに聞いた方言w
でもくさ、周りで使ってる人見たこと無いばい!w

「たいぎぃー」ってめんどいって意味なんですねw
所で、瞑想をしていると言う事ですが、どんな感じですか?
私は必ず頭がぐわんぐわん動きますw
そして前後に動けと考えるだけで前後に
左右に動けと考えれば左右に頭が勝手に動きます。
瞑想歴はどれ位ですか?
私は5年って所です。

「たいぎぃー」の意味を検索していて、とても興味深いサイトを
見つけてしまいました。

広島と言えば・・・高倉健を連想しますねw

378リアトラスレの初代1 ◆benuhpGdN.:2009/10/23(金) 01:17:54 ID:doUtXFGY0
>>249
ほう。これはまたおもしろそうな本だな。メモした。

379もぎりの名無しさん:2009/10/23(金) 07:38:09 ID:4TmPbQmU0
局長はさぁ〜
いつも的確に書籍を紹介してくれるけどさぁ〜

本屋さんに住んでるの? クスクス♪

380もぎりの名無しさん:2009/10/23(金) 07:51:01 ID:4TmPbQmU0
>>377
「たいぎぃー」=「大儀」=「大変」=「めんどくさい」

なるへそ♪

381もぎりの名無しさん:2009/10/23(金) 11:22:10 ID:8yBeUdbg0
ピンク・フロイド
ボーカルイケメンなんだよな
鬱になりそうだけど

ジョイ・ディヴィジョンお薦め、何というか彼の人生が

382もぎりの名無しさん:2009/10/23(金) 11:28:30 ID:y2iOyu/Q0
丸目ありさん、266です。引寄せは別名、愛の法則。名言ですね。
私、昨日、エゴが騒ぎ出しました。ちょっとした現実から妄想を拡大
していくんですよね、エゴ。そしてでかい不安を連れてくる。
私はまんまと落ち込むわけですがw、愛の法則、という名言を思い出
したのです。
そう、エゴが何を妄想しようが、「信じきる」事で解決。というか、
信頼が足りてない事を思い知りました。

そうだ。愛の法則なんだもの。信頼すればいいのだ。エゴ君、ご苦労
であった。もう要らないよ!って108さんのコメントみたいにあっさり
とエゴを解放できて、すっきりしました。
エゴは不安が大好きなんですねw
妄想にしても、単なる妄想でしかない。

意図する、に信頼やら安心やら全て織り込み済なのでしょうが、
なかなか簡単ではない。。。あ、そうか、簡単、簡単!を
選択すればいいんですね!!

なんだか、自分で勝手に迷路を作って、その迷路で迷子になって
困ってたのだなwという気がしてきました。迷路、もう要らない!

そうそう。私が引寄せた大物wは「引越し」です。引っ越す気も
なかったのに、です。在り得ないような好条件物件がひょっこり出てきて。
ウソみたいな話だったので「騙されてるに違いない!」とエゴが大暴れ。
しかも、友達以上恋人未満(つまりこれから、という関係)の人も何の
因果か同時期に物凄い近所に引越し決定したのです。
私の願望は、この関係をもっと深化させる、なんですが、この引越し、
関係の深化に大きく寄与する、ような気がしています。長文スマセン。

383もぎりの名無しさん:2009/10/23(金) 11:36:16 ID:QRAXVD/g0
局長のハナシ聞いとって、つい昔のレコード聴きたくなったやんか。

大好きやったムーディーブルース、リッチーブラックモア、キングクリムゾンのレコード
がいっぱいあんねんけど・・・プレーヤーがめげてて動かへん。

ムーディーブルースはココロに沁み入ってごっついすきやった。
歌詞もえらいキリスト教的の匂いはすんねんけど。

ジャスティンヘイワードのウマないけど、泣きのギターが聴きたいやんけ〜!

しゃあないから、TSUTAYAで探してくるわ。

384もぎりの名無しさん:2009/10/23(金) 11:37:20 ID:mRkz9OVQ0
↑この恋人未満氏は社宅なのですが、私が引っ越す区域には行かない、
会社に遠いからと言ってたのです。いくつか社宅の物件を見て、(いろん
な場所に社宅が散らばっているため)結局、私の近所に決めたそうです。
私が内見して即決してしまった同じ日に、この人も社宅を決めたそうです。
私が突然の引越しを決めた事を話して、場所を説明したら、驚いてましたw

でも自分的には前夫との関係にあった未消化部分が明確になって、自分の
中にブロックになってたのを発見できた事の方が嬉しかったですw
ようやく自分自身を許す意味がつかめてきた気がして。恋愛の深化より、もっと
大切な事だと思えて。
その後、恋愛に対する執着も薄くなって、自分自身を生きていこう、という
気になっています。これが108さんの言う、シフトってやつか、と思いつつ。。

385もぎりの名無しさん:2009/10/23(金) 11:57:24 ID:QRAXVD/g0
>>384
すまん、割り込んでもた。

386もぎりの名無しさん:2009/10/23(金) 12:15:57 ID:oHARiSqo0
>>381
ハチベータソ、バーニーだはどうよ?
あのへたれボーカル(タダの音痴)でエゲレスの国民的ポップグループ
になっちまったんだからwww
バーニーはマジでオカルトハマってて催眠テープ使ってたし
イアンをオカルトに引き込んだとイアンの嫁のデボラに恨まれてたしw

387ぴかぴか:2009/10/23(金) 12:20:48 ID:/LI11BH6O
>>377
「でもくさ、ばい」は福岡人。
私はでもくさって言わないもーん。(^_^)
でも方言て都市部と郡部で大分違いますよね。
やっぱり隣接する県の影響かな。
あと、福岡に北九州市があるように、
広島には東広島市というところがあるし。
瞑想歴5年……すごいです。
もうすぐ悟りが開ける…カモ。^^)
瞑想というとアレでしょうか?
目を閉じて座し、
足を組んで、手を膝の上に乗せ無心になるっていう……。
そういうのだったら全然した事ないです。w
ただ頭の中の深いところを探るよ〜な〜。
よく見ようとするよ〜な〜。
そんな集中してる時が結構あったりはします。
場所は集中できて、
リラックスできるところならば、
どこでもいい感じです。
目もしっかり閉じない時が多いです。
思考がないのは本来は二次的なもので、
集中してると当然のごとく思考がありません。
たとえば誰かの名前を思いだしたい時って、
そうではないでしょうか。
それの深い感じです。
瞑想歴というならばいつ頃からそうなのかよくわかりません。w


最初の軽いひと押しで(言葉でもok)
頭が揺れ初めるのは、
たぶん座っているからだと思います。
それを立ってやってみて下さい。
もっと面白いですよ。
楽に立っていくぶんか足を開き、
足の裏だけは意識して床にぴったりとつけ、
全身の力をぬきます。
腕もぶらんと下げて。
あとは瞑想状態と同じです。
膝の力をぬきます。
いくぶんか軽く曲がってる感じ。
膝から初めます。
揺れの一押しを。
左右に膝が揺れ初めたら、
後は揺れにまかせていると、
それがすぐに上半身にまで伝わって来て、
後では腕がぶんぶん揺れるくらいにまでなってきます。
揺れが激しくなった頃に、
意識して「きをつけ」をします。
すると面白い事がおこります。^^)ヤッテミソ
これは害もなく、
体の疲れが取れたりします。

自分が空な為に、
エネルギーの柱(筒)になっているんです。


ほいじゃけぇ、エネルギーて見えんけど、
体の動きで見る事ができるんよ。
うちが意識して動かしてる風に人からは見えるかもしらんけど。
やってるほうはそれがほんまにわかるんよ、まじ。


by 広島弁初級者^^)

388信頼:2009/10/23(金) 12:57:01 ID:wIYBtgyM0
>>377
ぴかぴかさん

はい、私は横浜産まれの福岡人ですばい!w
くさって言わなくても、とっとーとは言いいませんか?w

私は椅子か地べたに座って瞑そうする方が楽ですね。
瞑想を始めた理由は、脳内映像を鮮明に見たいと言うのが発端で、
待ち合わせの時など暇つぶしになったりと言う軽い感じですw

今まで2回鮮明な映像を見ました、外の映像がそのまま見えて
あっあれ?今俺目を瞑ってるよね?って何度も確認しましたw
いつもぼんやりとしか映像が見えないのですが、(寿命間近なブラウン管テレビ
の感じ)
その時はハイビジョン映像でしたw

立ってする瞑想、面白そうですね!
いったい何が起こるんでしょうか??
今夜してみますよ。

しかし悟り開きたいですねーw
108氏の何もしないが悟りと確信してますがw

何もする必要はない、何もしない事をする事以外は。

これが事実なのは分かってますが、まだ実感してないw

389丸目あり:2009/10/23(金) 12:59:44 ID:mjLWGyP60
>>382

266さん。
色々と良い方向に進んでいるようで良かったと思います。

>そう、エゴが何を妄想しようが、「信じきる」事で解決。というか、
>信頼が足りてない事を思い知りました。

一点気になる事と言えば、
何に対して「信じきり」って事なんだろうなって思います。

>エゴ君、ご苦労であった。もう要らないよ!って108さんのコメントみたいにあっさり
>とエゴを解放できて、すっきりしました。

これが出来ているので、大丈夫だと思っていますが・・・。


>私の願望は、この関係をもっと深化させる、なんですが、この引越し、
>関係の深化に大きく寄与する、ような気がしています。長文スマセン。

最終的にどうなったら幸せなのかを良く理解して下さいね。
笑い話ですが・・・。
家が欲しいと思ってお金を引き寄せた人がいますが、その時には欲しい家が売れていた。
家を手に入れると、家を引き寄せた人がいますが、その家に住めていない。
まあ、関係の深化って事なんで、イメージはできていると思いますが・・・。

あと、「大きく寄与する」
これがエゴのおいしいエサになってしまう場合が有ります。
気を付けていれば大丈夫です。


>ようやく自分自身を許す意味がつかめてきた気がして。

良かったと思います、ほんとに。

390もぎりの名無しさん:2009/10/23(金) 13:31:30 ID:FRe2CWzk0
丸目ありさん、382です。
信頼は、自分に対して、です。自分の意図、というか選択というか。
自分と自分が作ってる世界、宇宙を信頼してみようかと。
エゴに付け込む余地を与えない、付け込まれても「要らない!」
エゴに反応しない、そんな感じです。エゴには相当長い間翻弄されて
来ましたのでw旧知の仲というか、習慣というか。
今回、そういうのを乗り越えるというか、違う世界にシフトできたと
いうか、上手く説明できないけど、そんな感じです。

引越しにあまり意味つけして期待しないほうが得策ですねw
丸目ありさん書いてらしたけど、期待させてガックリさせるのがエゴの
得意技と。ガッカリしてきましたから、数え切れないくらい!

楽しく快適に!を選択していこうと思います。エゴが顔出して何か
囁いたら、「だから何?」で処分?まあ、今までみたいにエゴに翻弄され
るのにも飽きたしw
トンネルが長かった分、自分を許し、許容、信頼していく、がとても
しみじみとウレシイです。こんな世界もあったのか、というか、やっと戻れた
かと。
人って条件無しに幸福、がデフォルトと思うので。
丸目ありさん、どうもどうもありがとうです!

391もぎりの名無しさん:2009/10/23(金) 13:39:21 ID:OLm5K71Y0
信頼さんは、バキュームフェラさんではないですか。

392信頼:2009/10/23(金) 15:25:16 ID:wIYBtgyM0
>>391
バキュームフェラさんではありませんよw
懐かしいですね。

393New:2009/10/23(金) 15:33:51 ID:vLdf5UwE0
>>297 呪文さん、レスをありがとうございます。

>>63>>108>>147のNewです。

ヘシミンクについて、自分なりにネットサーフィンして、今回の呪文さんのレスを読んでいたら、
さらに興味が湧いてきました。

呪文さんの体験談を聞くと、ヘシミンクの各サイトで言われていることは信憑性があるのだろうと思います。

フォーカスが進めば進むほど、自分の信念を持って生きていける。「いま、この瞬間」を最高に大切にしていけると思いました。

ヘシミンクをやって、F27に行くためには、どのような過程(どのようなCD?行為?)を経て、聞いていけば良いのでしょうか?
あと、お薦めのCD、サイトを紹介してください。

忙しい中、とても申し訳ないのですが、宜しくお願いしますm(__)m

394もぎりの名無しさん:2009/10/23(金) 15:35:39 ID:OLm5K71Y0
>>392
勝手な推測失礼いたしました。

395もぎりの名無しさん:2009/10/23(金) 16:23:52 ID:8yBeUdbg0
思うままに願望を叶え、意図的創造をしていくためにキーとなるのが「抵抗(resistance)」です。これを理解できていないがために、「ザ・シークレット」など様々な引き寄せ本を読んでも、うまくいかないのです。
  エイブラハムは、生きることを川の流れに例えています。流れに任せ、ありのままを受け入れて、生きていけば下流に流れていき、望むものは全て手に入ります。しかし、人は頑張ろうとしてしまいます。努力で何とかしようとしたり、目標の達成のために奮闘したりするのは全て上流に向けて漕いでいこうとしているようなものです。これが抵抗です。
  また、感情のナビゲーション・システムで、不安や恐怖・緊張などネガティブな気持ちになっているときも抵抗している状態です。憎しみや怒りに基づいた行動もまた抵抗です。
  この抵抗を取り去ることが幸せになるキーなのです。

396もぎりの名無しさん:2009/10/23(金) 16:36:38 ID:8yBeUdbg0
>>386
イギリスって変体でも許せてしまう空気があるらしい
テリー・ギリアムがアメリカからイギリスに逃亡したのもそういった
理由なんだと

イアンとバーニーはとても仲が良かった。イアンはバーニーと本や、イアンが熱中していた概念、哲学について、日常の様々なことを話すのが好きだった。
 世間から忘れさられた人々が閉じ込められている施設に、彼は特に興味を持っていた。そこで歯科医として働いていたデボラの姉妹の友人に、胸部に管を挿した患者の話を聞くことをイアンは楽しみにしていた。
悪意のない醜悪さは彼の想像力を熱くかきたてたのだ。

見事に自分の人生に引き寄せてるわけだが、そういった世界に興味を持ってしまうのも
生まれつきなのかね( ´゚д゚`)

397もぎりの名無しさん:2009/10/23(金) 17:24:01 ID:a9qecO920
>>395
偶然、55さんの過去のレスなどを読んで瞑想して、ふと
「自分は、実現を受け取るただの受け皿になればいいんじゃないか。
実現を”許可する”ってことは、”抵抗をやめる”と同じ?
ってことは、抵抗をやめたらいいだけ?」
とやっと気づきました。自分で思考でもってあれこれ頑張ってしまうのを
やめたらいいってだけなんですね。
何度も言われてることですが、やっと感覚でわかってきました。

398もぎりの名無しさん:2009/10/23(金) 17:42:05 ID:QRAXVD/g0
>>397

ちっちゃい引き寄せ(実現を受け取る)をナンコか経験してくると、

>何度も言われてることですが、やっと感覚でわかってきました。

↑これが「確信」にかわってきまんねん。ホンマでっせ。ウシシ。。。

399もぎりの名無しさん:2009/10/23(金) 17:51:04 ID:B.rNrUmY0
395さん。そうでした、川の流れ、でしたね。
努力して目標を達成する、とか、準備して未然に防ぐとか、
欠点を改善していくとか、Doing!をとことんインプットされて
いるので、何もしない、に罪悪感さえ感じてしまいます。

思考でもって分析したり、予測したりするの、ヤメヤメ!です。
川の流れに任せて、のんびり昼寝でもしてみますw

397さん。私も突然、感覚がつかめました。
以前は「連絡が来ない」に相当ヤキモキしては、あれこれ妄想を
膨らませて右往左往してたんですが、今日はなぜか「あ、そ」で
終わったのです。来たもんを受けとるのが私の仕事かな、と思った
とこでした。

判断しない、思い込まない、思考を働かせない。ぜーんぶ止めて、
オールも投げ捨てて、ただ流れに任せて漂っていこうと決めました。
案外、楽しいですね、何もしないって!自由やのう、って感じます。

400丸目あり:2009/10/23(金) 20:13:59 ID:mjLWGyP60
>>398

>>何度も言われてることですが、やっと感覚でわかってきました。
>↑これが「確信」にかわってきまんねん。ホンマでっせ。ウシシ。。。

そうなんですよね。
小さい事が叶うようになって、
叶わないと思っていた事ももしかしてって思えるようになる。

客観的に絶対に叶わないと思っていた事がある日突然叶う。
そんな体験をすると、信じれば良いと思えてきますね。

401もぎりの名無しさん:2009/10/23(金) 21:28:21 ID:QRAXVD/g0
ここんところ、ダゼっち見ねえなぁ。

病院の待合室で、
「最近、ダゼのじいさん着てないねぇ」
「うん。なんだか身体こわしたみたいよ。この間までピンピンしてたのにねぇ」

402 ◆DAZEwMrjjA:2009/10/23(金) 21:44:29 ID:JQ/auSvg0
「まったくどうしたんだろうねぇ」

403ぴかぴか:2009/10/23(金) 21:45:02 ID:/LI11BH6O
>>388
「とっと〜と」言いますww
「〜やろ?」「でもくさ」「どげんしたと?」「いいよんしゃ〜けん」などが思い当たる福岡弁ww
あと「がられる」が最初はわからんかった。
「がられよんしゃ〜けん」
って怒られてるって事なんですね。
広島はお腹がいっぱいになったとゆうのを、
「腹がみてた」ってゆう人がいます。
「めげる」「めげた」が壊れただったかな?
…スレと関係ない話ししてすいません。
^_^;ゴメンナシャイ
私は映像的には植物を明確に見た事あります。
葉脈とか細部まで。
部屋にいて見てました。
そして一本の樹を上から下まで見ました。
そして見ている間、
とても気持ちよかったです。
ただ今までの経験からすると、
植物は自分から先にアプローチする事がありません。
でもこちらからの意図にこたえる事があります。

たとえば大きな樹にだきついて、
すごく泣いたり喜んだりした事があったら、
樹はそれを知っています。

(私は抱きついてはいないケレド)


あ、話しかわりますが、
そーいえば
「わやくちゃ」とか「わや」とか、
九州では全然使いませんね。

^_^;

40455 ◆52uE3j0pa6:2009/10/23(金) 21:57:20 ID:o9z6Jxt.0
>>397
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
              ,r'´  ||--‐r、 ',      抵抗をやめて、おとなしく幸福になりなさい!!
        . ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ


これを「無条件幸福」という。

って、美術部のガガガ先輩が言ってました。

405ぴかぴか:2009/10/23(金) 22:38:43 ID:/LI11BH6O
>>404
.。゚+.(・∀・)゚+.゚カコイイ!!

406もぎりの名無しさん:2009/10/23(金) 22:41:40 ID:QRAXVD/g0
>>402
白髪染めて、マスクしてたからわかんなかった。

407もぎりの名無しさん:2009/10/23(金) 22:49:36 ID:QRAXVD/g0
↑406
しもた、東京弁つこてもた。あかんがな。

408もぎりの名無しさん:2009/10/23(金) 23:38:42 ID:mOxY4QDIO
バキュームフェラさんって…夜中に爆笑してしまった

409もぎりの名無しさん:2009/10/23(金) 23:54:15 ID:8yBeUdbg0
ダゼー ダゼー 構ってくれー

410もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 00:07:48 ID:W2VJugSgO
408さん
確かに…………………。
知ってはいたけど

久々聞いて改めて考えるとすげえ名前だ。

だいばくしょうっ!

blogは更新されてますね。

411もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 01:12:44 ID:O5PfFb3.0
引き寄せ感満載なマンガってのはないんですかね〜。

もしあるなら面白そうだから教えていただきたいでっす!
自分今、「自虐の詩」ってマンガ読んでます。

引き寄せかどうか分からないがアマゾンレビューがかなり高かったので。
上下巻あって下巻後半からがこのマンガの真骨頂らしく
今そこに入りかけているのですが、おもしろくなりそうです。

4コマですけどね。「世界が変わる」ってなタイトルの4コマもあったりしてますね。

412もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 06:48:58 ID:XqBlmRVI0
無条件幸福っていいなぁ。
ちょっとエゴが最後の断末魔をあげているみたいだから吐かせてください。
長文かつ恋愛なんでうざい人はスルー。

ガツンと認識が変わって
幸せを感じている自分を大いに評価し出したら
何かが現象としてある事、と、自分自身が幸福感を感じている事
っていうのは全く関連していなかったと知ったんだ。
で、それなりに毎日過ごしやすい。
気が休まるのは寝ている時だけ。
覚醒した瞬間から渇望一杯、起きてる間は四六時中どうやったら実現できるか
考え続けることもなくなった。
それをやっている私は全然穏やかな気持ちじゃないから。

気分よく毎日が送れる事は素晴らしい事を再確認したし
私が本来どういう在り方でいるべきなのかも分かった。
どうやれば願いが叶うかも分かった。
突然そういう思考が下りてきた。
ようは私が穏やかで平和で満ち足りた気持ちでいるだけでおkなんだとさ。
しかもそれは私の願いが叶うだけじゃない。
私が平和な気持ちでいるだけで、全世界が平和になるらしい。
戦争も無くなる。いじめも不景気も無くなる。
こりゃビックリだよ。本気で言ってるなら私の内側はまじでアフォだね。

でもアフォと思われようが、思い悩むより気分が良いから
私は自分に下りてきたアフォの選択をしていた。

413もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 06:50:25 ID:XqBlmRVI0
続き。

すると本願に対する姿勢が急にラクになった。
ずーっと復縁して幸せになろうと思ってた。
でも今幸せをたっぷり感じて生きていたら、復縁する事と幸せは何も関連していないと気付いた。
だからかな、自分の中で難易度のバーが一気に下がった感じがある。
逆説的にだが、今現在を幸せと定義付け、実際に幸福感を経験することで
実現可能だなぁと思えるようになってきた。
深刻そのもので捉えていたのがどんどん緩くなっていくのも分かる。

でも。でも今エゴが物凄い悲鳴を上げている。今にも死にそうな痛い悲鳴だ。
深刻に悩むのを辞めたら叶わないぞ?!っていう悲鳴ではない。
もう「叶うか叶わないか」で悩むのはイラン、やかましいこの無能め!って一喝したら
その部分では黙りよった。
「今幸せなのかもしれんが、それを手に入れたら思い悩むぞ!また苦しむぞ!
アイツを憎め!恨め!怖がれ!お前とアイツは対等なんかじゃない。
今幸せなのはお前が独りだからだ。一歩も動いてはいけない、手に入れてはいけない」だってさ。
お陰で頭の中は復縁後の悪い想像と惨めな自分で一杯さ…。

なんだかなぁ。結局自分の中に最後まで立ち塞がってたのは、
「私は私に幸福を感じる事を、気持ちを安らがせる事を一生涯許さない」ってことだった。
誰かに愛されている事も信じてはいけない、愛情を注がれている自分を疑え。愛される訳がない。
酷いなぁ私は。全然自分を愛してなんかいないじゃないか。

もう恥も外聞もないからさらけ出そう。
連絡とれるようになった、とかそういう人がホントは羨ましいよ。
1年以上経つけど、声も聞こえない、顔も見て無い。今どこで何をしているのかなぁ。
連絡欲しいなぁ。そいえばもうじき誕生日だったなぁ。
一度もちゃんと祝う事無く別れてしまったんだなぁ。
もう新しい恋人いるのかなぁ。
もしいて復縁したら、私はその人に嫉妬してもんもんするだろうなぁ。
自分が惨めで惨めで人生呪うだろうなぁ。

私は本当にどこまで自分を苦しめればいいのだろう。だらだら長文書いてクズだなぁ。
フクエンジャーうぜえwwwって芝生やされるのかなぁ。死にたい。じゃあ死ねってか…。

414もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 07:01:04 ID:XqBlmRVI0
あーもうホントだらだら長文でスレの皆さんすいません。
「私は何があっても絶対に絶対にずぇぇぇったいに
自分に無条件で幸福感を味あわせることを許さない」
って観念ですね〜。最後の砦。

実現した状態はこうじゃないと、私はアラ探しをして文句をいう。
アラがある限り私は100%の満足を感じるわけにはいかないぜ ミ☆
こんな感じか…。
これに気付いただけでもすげー収穫ですかなぁ。
1年掛かった超引き寄せ劣等生だけど。
でも連絡欲しいですわ。
前みたいに「欲しいぃぃい!でも連絡来るわけない。そんな現実見たくないから
ケータイ放置しよう」ってな状態は脱しつつありますが。

あーもーしんどい。何も考えたくない。
エゴよ黙れ貴様は無力だ。

415もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 07:19:40 ID:T5/fi1h60
414さん、長文お疲れっすw
フクエンジャーってんですか?復縁にこだわったお陰で、ゲットした
気づき、って生涯の財産かもですよ。ラッキーだと思いますが。
お気持ちお察しします。私は1ヶ月の沈黙の後、奇跡が起きて復活
しましたが、全てバラ色じゃないよw

でもね、そういう一見、負の思いのお陰で、見えないモノが見え、
感じようとしなかった事が感じられました。
やっとこさ、自分に幸福を味わう許可が出せたんだもの。ずっと
あなたと同じ様に、セルフエスティームが低くて、私なんか愛される
価値も無く、幸福になる価値も無いって決め付けてたの。そっから
脱出できるのが恋愛のような気がして、必死でしがみついてたw

しかし、あっけなく、自分で自分に許可すれば、瞬間に幸福なる!
って気がついた、実感してしまいました。そしたら、恋愛の相手の
言動がどうでも良くなりました。翻弄されなくなった。
あなたも、あと少しで、連絡が来ても来なくてもどうでもいい、と
いう心境に達すると思います。
で、連絡が来て、あんなに待ち望んだのってコレ?(爆)な展開では
と私は予想しちゃうな。

何であれ、素敵な方向に進んでるみたいです。おめでとうございます!
Happiness is within.

416もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 09:26:55 ID:Xkpth.DQO
>>411
この頃の「リアル」はなかなかLOAっぽいね
武蔵の宇宙の感じ方とか心境の変化を見ると、井上さんLOA関連読んでんじゃね?みたいな

417もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 11:01:27 ID:8yBeUdbg0
    < ̄ ̄ ̄>
       ̄>/
     / /
    /  <___/|
    |______/
        |
     /  ̄  ̄ \
   / ノ   \ \  これは乙じゃないんだからね
  /  <●>::::::<●>  \  エナジーボンボンなんだからね
  | /// (__人__) /// |
  \    ` ⌒´    /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

418 ◆DAZEwMrjjA:2009/10/24(土) 11:02:24 ID:JQ/auSvg0
>>417
おう、かまい損ねてスマンのだぜw

419もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 11:52:58 ID:zIvDHZCo0
>>417
エナジーボンボンボ〜〜〜ンw

だぜさんが好きなのは、私と一緒だよ〜〜んw

420NASA局長:2009/10/24(土) 15:35:23 ID:6qaLjB1YO
>>378
>初代1


初代1は紀伊國屋においてもオカルトコーナーだけではなくいろんな階すべて見て回るのが好きで
本屋自体も紀伊國屋だけじゃなくジュンク堂、ブックファーストと全部見てまわる。
これは掲示板においてもそうで、本家のリアトラスレだけにとどまらず、シークレットスレ〜enigmaスレまで全部チェックするのが初代1なんですが、きっとそれは子供の頃からの癖みたいなもんなんでしょうなぁ‥
話はかわりますが、精神世界系のブロガーとしては老舗で有名なヤッズ★さんのblogありますよね?
先日たまたま私覗きましたら、ヤッズ★さんが、こないだ私が最近注目している
「ミニブラックホール実験を未来の宇宙が阻止しようと今に交渉しかけている説」
について、すばらしい科学的推測を書かれていますわ。
リアトラではどんな推測になるんでしょうか?いやはや‥
http://aioi.blog6.fc2.com/?mode=m&amp;no=1239

421もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 18:28:55 ID:8yBeUdbg0
ガンズ・アンド・ローゼズとは壮絶な対立関係にあり、それは当時のファンを二分するほどだった。カートはガンズに対し、「あいつらは金のために音楽をやっているんだよ。」「ガンズ・アンド・ローゼズにはファッションしかない。俺たちにはパッション(情熱)がある。」と発言している。元々アクセル・ローズはニルヴァーナのファンであったがカートが一方的にアクセルとガンズ側を批判したため対立関係が生まれた。カートの死後アクセル以外の元ガンズメンバーとニルヴァーナメンバーは和解し、元メンバーのバンド、ヴェルヴェット・リヴォルヴァーは「ブリーチ」収録の"Negative Creep"をカバーしている。
  カートは他にもヴァン・ヘイレンやモトリー・クルーなどの商業的なバンドの多くを大嫌いだと公言している。

422もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 19:13:37 ID:QRAXVD/g0
復縁とかの名指しの恋愛関係は、引き寄せでは難しいんだろうなと思う。
シークレットでも、エイブラハムでも他人をコントロールする事はできない
というような事を言っていた(と思う)。

「生理的に受付けない人」が引き寄せの法則を駆使して、あなたを惹き付け
ようとしてもあなたは絶対になびかない自信があるでしょ。対極論だけど。

「特定の人」をどうこうしたいという思いは、ある種の執着であって、
「執着中」なので「その人」しか眼中にはないが、実はコアなところでは
「(特定の人ではなく)愛する人と幸せな家庭を築きたい」という、幸せ願望
なんだと思う。
「好きで好きでたまらない〜」状態の人に何を言っても始まらないのは、
よ〜くわかった上で言っているんだけど、ある時それに気付くんだよ。

その「執着」を手放せた時に、本当の幸せが叶うんだと思うよ。
ま、端でなに言っても「そんなこと言っても〜」って事なんだろうけど。

「素敵な人と恋愛関係になって、幸せになれますように」

「その人」という条件付けを外す。これなら叶うよ、絶対。
結果として「その人」の場合もあると思うけどね。

423もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 20:33:34 ID:f0Goe/bAO
私は復縁しましたよ。
今現在の好きな人と結ばれたいって自然な事だと思う。そこに恐れがないかぎり、他の願望と変わらない。
自分の世界は自分だけしか居ないんじゃないかな。
実際は、車も人も手に入れる難しさは大差ない。
人それぞれ。

424もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 20:42:14 ID:yL7eirjo0
その人の願望がその人のキーなわけで、
それを自分の観念で裁いちゃうとめんどくさいことになるね。
人それぞれって大事。

425リアトラスレの初代1 ◆benuhpGdN.:2009/10/24(土) 20:44:47 ID:COgG.acM0
>>420
enigma スレは見てないなあ。
ところであの本はコクーンタワー地下のブックファースト行ったら在庫なかったんだが、
同じ著者が書いたサブリミナル・インパクトっていうのを見つけたので買ってきた。
続編とか実践編みたいな位置付けになるとか書いてあった。

ブラックホール実験については単にみんなして過剰ポになっているだけのような気がするな。
失敗すると地球やら太陽系やらが飲み込まれて終わりそうだし。

426もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 20:46:22 ID:qLe.ummcO
>>422
そんなこともないですよ。

特定個人の場合、思考でこねくり回しがちというのはあると思いますが。
自分に許せるかどうかでしょう。

427もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 20:51:05 ID:RwFdruPg0
でも結果としてその人になる場合もあるって書いてあるじゃん。

執着がネックなんだって言いたいんだと思われ>422

428もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 21:51:03 ID:f0Goe/bAO
恋愛や復縁、全てを執着とすることはないんじゃないかな。

お金に執着しちゃう人もいるよ。私みたいに(笑)

黒の車欲しいって人に白でもいいだろ!あんたは車があればいいんでしょ?じゃつまんないよ。

429丸目あり:2009/10/24(土) 22:03:46 ID:DEREnioY0
他人をコントロールすることは出来無いかもれませんが。
結果的に復縁は出来るんだろうなと思います。

ただ、おっしゃるように「執着」を手放す事は必要だと思います。

また、特定の人を手に入れるって事が願望になるのでは無くて
その人と幸せな関係を築きたいって形に持っていく必要は有る思います。

相手を変えて実現するのでは無くて
自分が変わって実現しても良い訳なんで・・・。

ただ、いろんな意味で中途半端な状態で叶えようとすると、
時間はかかるような気がします。

430もぎりの名無しさん:2009/10/24(土) 22:21:22 ID:J9syMIR60
>>416

『リアル』単行本派なんで最近のはわからないけど
『バガボンド』のここ10巻分くらいはほんとそれっぽいよね〜
LOAというか仏教的な「悟り」なんだと思うけど
「今ここ」とか「エゴと一体化しない」とかエックハルト・トールの本を思い出す

431呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o:2009/10/24(土) 22:41:50 ID:h6GsUSS60
>>376
呪文を唱える回数は、トイレなら用を足し終えるまで断続的に、風呂ならば湯船に浸かり
ながら断続的に、寝る前は「子羊」を数える代わりに「フラットに淡々と」といた具合なので、
回数に拘ることはありません。むしろ、唱えるタイミングが日々の習慣の行動の節目など、
思考が切り替る間隙を縫って刷り込むことが大切です。第二弾の「クイック・リファレンス」
では、エックハルト・トールの表現を借りて、止むことなく頭を駆け巡る「心の独り言」を徐々
に排除して、やがてそれに代わって、呪文が常に頭を駆け巡る状態になるまでをサポート
していますので、ご熟読ください。「クイック・リファレンス」には書きませんでしたが、願望
を思い浮かべるうち、「別の領域」の方から適切な呪文が舞い降りることもあります。

「呪文式」(総合メソッド)
http://davincitas.seesaa.net/article/111856214.html
「呪文式」(クイック・リファレンス)
http://davincitas.seesaa.net/article/125163555.html

432呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o:2009/10/24(土) 22:42:58 ID:h6GsUSS60
>>393 Newさん、
系統的な学習には下記の2つのシリーズが一般的です。まずはゲートウェイで基礎的な
学習をした後、Going Homeにチャレンジすることをお勧めします。

ゲートウェイエクスペリエンス日本語版1〜6巻セット・・・・・・F10〜F21
Going Home シリーズ(患者用-Subject) 日本語版・・・・・・F10〜F27

その他、単発物で最低限揃えるとしたら、下記のCDがお勧めです。

Higher(音楽あり)・・・・・・瞑想用ですが、ズッシリ重いです。聞き終わる前に気を失います(笑)
Meditation(音楽なし)・・・・・・瞑想用の定番で、Higherと並んで人気のCDです。
Concentration(音楽なし)・・・・・・集中用です。リアトラ(赤)など、難解な読書に最適です。
Chakra Journey(音楽あり)・・・・・・各チャクラに割り当てられた曲構成。リラクゼーション向き。

433もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 00:40:56 ID:JulY62bg0
自分は好きな子とのお付き合いあきらめますた・・。
もういいです。

次へいきます。

434414:2009/10/25(日) 01:18:49 ID:kHvV8jsI0
>>415
おぅ!羨ましい限りですなぁ。
おめでとうございます!

いやあ私もね、色々今回の騒動で気付いた事ってのは
今後の自分の人生そのものに対する取り組み方や考え方を
一変させられたんですよ。
その意味で、叶う叶わないの部分関係なく、チケット読めて良かったとか
すごい感謝で一杯ではあるわけです。
そらぁもう延々と外側に向けて一生懸命やってましたよw
知識として「内面の反映」と知ってても、それを実感出来ないと意味ないですわ。
自分が「今」幸せである、という地点に立っただけで
内面の反発が結構無くなって「叶えてもいいっすよ」みたいに
後押しっぽくなってる。
今までの人生の幸運と不幸のカラクリもばっちり見えました。
私が良い気分でいただけで幸運きてましたわ…ホントに…。
その波から落ちていく時は、必ず外側に向かって躍起に働きかけをし
あれこれ心配して自分を虐めて反省している時でしたわ。

んー。こなくていいというか、それに関しては十分悩んだから
もういいんだよという態度でいるとラクなんですがねぇ。

435414:2009/10/25(日) 01:21:43 ID:kHvV8jsI0
あ、でもこれは変化かなぁ。
以前だと>>422みたいな内容に「うるせぇー!」って内面が猛烈に反応してたw
今は全然なんとも無い。フーン…みたいな。
「その人でないと無理」を外すなんてとんでもねぇーって感じだったけど
今ここ幸せを実感すると、まぁそういう考えもあると思います。
でも私は多分出来ますよっと自分の内面が言うとる。
執着ってなんだろうなぁ。
その人じゃないとダメって言うのは結局、これじゃなきゃ私は幸せになれん!
って態度なのかしら。
「これを叶えるまで幸せにはならん!」というのが私の執着だったけれど。

他人をコントロールは出来ん。
しかし特定個人との恋愛は可能と108さんが言うとったねぇ。
>「執着中」なので「その人」しか眼中にはないが、実はコアなところでは
>「(特定の人ではなく)愛する人と幸せな家庭を築きたい」という、幸せ願望
>なんだと思う。
実はこれこそが巧妙に隠された自分の願望を裁くエゴの条件付けである
と最近気付いた次第であります。

そんでもって以前はさらに>>422的なレスのあとに
恋愛ネタや復縁ネタの罵倒。特定個人は諦めましょう的なレスが続いていたのだが
今や後押しをするように、特定個人叶えちゃったもんね〜とレスが続く。
これは変化か…変化なのかぁあぁあああ!!!

436もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 01:29:24 ID:r752urjEO
私もフクエンジャーでした。
たまにエゴがうずくことがあるけど自分も相手も幸せになれば結果オーライ!
そう思えるようになるまでには二年以上かかりました。
その間に復縁以上に大きな願いが叶ったしここで励ましてもらって
今ある幸せに気づくことができたので復縁が叶わなければ幸せになれないって呪縛から抜け出せました。
持病が治れば最高かもしれないけど命に関わるわけではないからそれでもいいかなって思っていた徐々に治ってきました。
幸せになっていいって自分にただ許可するだけで周りの景色も新鮮だし何より心が軽くなりました。
恋愛も無理しなくてものんびり構えていれば自分に一番納得できる相手が現れるからその時を楽しみにしていようと思います。

437信頼:2009/10/25(日) 04:50:08 ID:MI.2RM8U0
スレ流れるの早!w

今月は何があろうが思考を止める事と(チケット7章の何もしない)と
天国言葉(良い言葉)をひたすら唱える事をしてきました。
その効果が出て来ました。
不安になる事が殆んど無くなりました。
胸の中心、胃の周りが温かく心地いい感じが2〜3日前から続いてます。
嫌なニュースを殆んど見なくなりました。
TVを付けたら嫌な放送が流れて来ないって感じですw
こんなに現実が変わるのかと思いましたw
しかもお金を拾いまくりです、今月5回は拾ってます今日も100円拾いましたw
自販機でジュースを買ったら、お釣りが多いってのが殆んどですが
1月から9月まで1回も拾ってないので、効果出てるんだと思います。

>>403
ぴかぴかさん

私が幼稚園の時初めて聞いた方言が「いぼる」でしたw
そしてゴキブリの事を「油虫」って言ってて何のこっちゃ?と思ってました。
油虫って菜の花に集ってる虫と思ってましたからw

そうそう、瞑想始めて痩せませんでしたか?
私、5年で40kgダイエットした事になるんですw
なるんですとは、ダイエットしてないのに痩せたからなんですw
瞑想すると食欲が自然に無くなりませんか?
まあ40kg痩せてもまだ太ってますがw

痩せたいと思ったら痩せたいと思わない事!
そうすれば、自然に痩せるみたいですw

438New:2009/10/25(日) 04:58:08 ID:vLdf5UwE0
>>432呪文さん、
ヘシミンクのレスをありがとうございます。
ヘシミンクを使っていくやり方や選び方は、なかなか難しいと思っていたので、
とても役に立ちます。

ただ、いくつか質問も浮かんできました。

一つ目はゲートウェイ→Going Homeの順番で推薦は、ネット上のヘシミンク直売サイトのほうでも、
そのように推薦されていて、理にかなっている順番なのだと思うのですが、サイトによっては順番通
りになっていないサイトもあり、「Going Home」から始めるということはあまり推薦できないことな
のでしょうか?同じF10〜なら、最後にF27を目指せるGoing Homeからやった方が良いのでは?と
思ったのですが、はじめてからGoing Homeはあまりお勧めできないのでしょうか?

二つ目は、単発物の場合は、Focusにどのような関係があるのでしょうか?いわゆる、インサイトCDのような
瞑想を深めていく補助輪のような役割のCDで、Focusの理論の体験版のような役割なのでしょうか?

三つ目に呪文さんは、どのようにして、CDを活用なさっていましたか?寝る前に聞き、起きたらまた聞くという感じですか?

四つ目に呪文さんがおすすめする願望を実現することに役に立った補助教材はありますか?

何回もすいません!宜しくお願いします。

439NASA局長:2009/10/25(日) 06:54:50 ID:6qaLjB1YO
>>421
>ハチ


このポリスメン達は、警察業務にはパッションを感じていなかったようですが、
いやはや、署内で隠れてやる博打には緊急出動以上にパッションを感じて熱中してたんでしょうなぁ‥


【 警察署で共同購入した宝くじが的中、なんと全員辞めてしまう…ハンガリー】


ハンガリーでは、警察署の15人で共同購入した宝くじが高額当選し、
なんと全員そろって辞めてしまったそうだ。
当選金額はハンガリー史上6番目の高額当選で1000万ポンド(約15億円)。
一人だいたい1億円を手にしたことになる。


ブダオルシュ警察署では、全員が一斉に退職してしまったため、現地では大混乱のようだ。
http://labaq.com/archives/51283309.html

440414:2009/10/25(日) 08:14:22 ID:kHvV8jsI0
>>415
何度もごめんね。
貴方の文章は読めば読む程自分と被りますわ…。
涙が出てくる。今も大泣きしてますw
愛される価値が無い事を覆してくれるから、愛してくれる人に
必死でしがみついて生きてきたw
勿論そんな自分が大嫌いで大嫌いでたまらん。
二重の自己否定ですね。
今もそうかもしれない。
連絡を貰えない自分が嫌い。愛されていない自分が嫌い。惨めでみっともない。
バラ色じゃなくても復縁出来たってだけで羨ましいのに。私はそれすら出来ない。
情けない。ゴミクズ以下だな。
でもいいのかなぁ。だってそれも私の姿だから。

441もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 10:19:17 ID:Xkpth.DQO
>>439
パッションのない警察といえばホットファズ!

442もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 10:36:28 ID:PWQ9HbKk0
初めて書き込みさせていただきます。
私はずっと長い間生き辛さを抱えながらやってきました。
対人関係がベースとなる苦しみですが、ここ10年以上体の不調、騒音問題ありとあらゆる災難が降りかかっているような状況です。
こちらで皆様のやりとりを拝見してて自分の中に「必死で自分を守ろう」としている自分がいる事に気づきました。
「守ろう」として逆に守らなくてはいけない状況を引き寄せているんだと。
理解は出来たんですがこの観念をなかなか手放す事が難しい。
それで昨日気づいたのが、もっと奥にある「死への願望」。
「死への憧れ」から自分を守るために「生きる意志」を固く握り締めている。
これを手放したら死んでしまうのではないかという恐怖があるような気がするんです。

文章が下手なのでうまく伝わらないかもしれません。
賢者の皆様、お知恵をお貸し下さい。

443ぴかぴか:2009/10/25(日) 12:07:41 ID:/LI11BH6O
>>437
自然に不安に思う事が無くなってくると、
不安と仲良い頃の自分の思考さえ思い出せなくなりませんか?
それくらい楽になってます。
自由に歩くって本来はこんな感じなんだなぁとこの頃思います。
自分を自由にするのは自分なんですね。^^)ヤッパリ


あぶらむしっ!久々聞いた、その呼び方。
そういえば「赤とんぼ〜の羽根をとったらあぶらむし」
って歌を昔聞いた。^^)


私が40㌔痩せたら、あとは骨の重さだけになるww


私は得に痩せたという事はありませんが、
昔から体重の変動がほとんどないです。
結構食べても体重ふえないけど、
食べてなくても痩せもしませんww


昔と比べて自然にゆったりした呼吸になっていませんか?
私はそんな感じがします。

良い呼吸は身体にもいいのかもしれませんね。

444もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 12:55:30 ID:P6Llo83E0
414さん。大丈夫だよ。108さんだったら、おめでとう!って言うかもよ?
このセルフエスティームの低さでなく「無さ」(爆)は、エゴがバッチリ
仕事してるって事よね。
「私は愛される資格も生きてる価値さえない」なんて脳裏に浮かべば、エゴ
は小躍りして歓声を上げてます!

この、とりとめもなく続く自分を過少評価するって、単なる妄想の産物かと
思います。好きな相手が、自分の思うようにコントロールできない(そこ
から過少評価が発生するから)のは、自分が応援する野球やサッカーの
チームが負けてしまうのや、天候と一緒で「私の都合」を裏切る事って
多いじゃないですか。
チームの勝敗や天候が、自分の幸福や存在価値をあまり左右しないのは、
執着の差かなと。恋愛だと、相手の一挙一動と自分の幸福度を自分で勝手
に連動させちゃうでしょ?幸福に条件を自分でつけちゃってるのです。
で、条件が満たされないので、自信満々に「不幸な私」が一丁あがり!

ま、それが実は心地良かったりwして、自虐的な自己愛に浸る場合もアリ
かと思いますが、414さんは、それに飽きてきたみたいですよね。

で、私思うのです。これだけ、自分を宇宙的には意味無く(爆)過少評価
できたんだから、簡単に過大評価も可能なのです。要は、同じ。自分勝手
に「私は幸福だ」「私自身が愛である」とか決定してしまえばいいのです。

414さんは、その文章からしても明晰な方とお察しします。明晰だからこそ、
自分の「評価」を支える確固たる証拠を探してしまうのでしょうか?
んで、簡単に発見できたのが「必要とされてない私」とか「愛されない私」
かと。ここで一度、この分析癖、明晰な頭脳にお休みさせてはどうでしょう?
「理由も条件もなく」幸福になっていい、って108は言いましたが、414さん
の思考回路に、理由も条件も無く何かを信じる、認めるって「無い」のかと。

長くなってしまい、何が言いたいのかワカラナクなってしまいましたw
気楽にしててOKだと、そういう事が言いたかったです。
自分の癖や不幸の原因wを見つけたのだから、解決したも同じです。
414さんを幸せにできるのは、414さんだけです。幸せになるのを許可する
だけでいいんです。大丈夫です。

445もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 13:17:49 ID:JrtCQ14U0
>>431
呪文さん、詳しいご回答どうも有難うございますm(_ _)m

446もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 14:30:02 ID:8yBeUdbg0
>局長
いやはや、心は篭ってなくとも任務は全うしてくれたのだろうか

ピクシーズに影響を受けたバンドは数多く、
ニルヴァーナのカート・コバーン、
U2のボノ、ウィーザー、ブラー、レディオヘッド、ストロークス、
また日本ではナンバーガール、スーパーカーなどが挙げられる。
特にカート・コバーンがピクシーズを崇拝していたのは有名な話で、
ニルヴァーナの代表曲ともいえる「スメルズ・ライク・ティーン・スピリット」は、カート・コバーンがピクシーズの曲
("Debaser"とも"Where Is My Mind?"とも言われる)をコピーしている時に出来た曲だといわれている。

447414:2009/10/25(日) 15:08:40 ID:kHvV8jsI0
>>444
レスどうもです。
いやでも本当に私が>>412に書いてるの読んで頂ければ至極その通り
仰ることは良く分かるw
「幸せな気持ちでいるだけで全部願いが叶う。それどころか世界平和も達成できる」
っつー啓示が突然来て、実感してたんですってw
今までの人生振りかえって、奇跡が起きる唯一の法則も見えた。
幸せな気持ちでいればおkってのは分かった。
だからここ1ヶ月は本当に穏やかで平和でこれでいればおkって
毎日寝起きできますたよ。
ぼちぼち良い事も起きてはいた。
だからもう2度と「実現を心配して悩む自分」には戻るつもりはないのですよね。
無心の心地良さは良く実感しているから。

でもでもでもでも!!!!これも412の通りだけど、エゴが最後の逆襲をしているのですね。
しんどいです。
だから断末魔の叫びをここでしてしまってすいませんですハイ。
便所の落書きだと思っててくれていいです。

私しゃ自分が世界で一番嫌いで醜いから死にたい。
生きてる価値もないクズでした。…だそうです。
今の自分がどうか感じてたら、かつて嫌いだと切り捨てた自分が
「私はダメなの?嫌いなの?」って泣いてる光景が見えましたw
彼女らの数があまりにも多すぎて圧倒されそうです…うぜぇ。
なにこれ。抱きしめてやればいいの?愛を送るとはこういうことでいいの?
今何もせず穏やかな気持ちって言われたら「死」しか想起できないんだがw

448もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 15:26:25 ID:QRAXVD/g0
>>447
よくあります。
いや、ありました。

そういうときこそ「今、この瞬間」を感じてみてください。

難しくはありません。
椅子に座り、片足だけあぐらのようにおりまげ(ま、ラクで背筋が伸びればなんでもおk)、
息をゆっくり吸いながら「1〜2〜3〜4〜」、はきながら『1〜2〜3〜4〜」って
それを2、3回くり返したら、「今この瞬間」と、意味もなくこころで言い続けてみて下さい。

チケットにもありましたが、「今」に焦点が合ってきて「あれ、なんにも今は悪い事や悲しい事、
寂しい事なんておこってないじゃん」。

>私しゃ自分が世界で一番嫌いで醜いから死にたい。
>生きてる価値もないクズでした。…だそうです。
>今の自分がどうか感じてたら、かつて嫌いだと切り捨てた自分が
>「私はダメなの?嫌いなの?」って泣いてる光景が見えましたw
>彼女らの数があまりにも多すぎて圧倒されそうです…うぜぇ。

これらは全て過去の幻想です。「今」にはかけらさえ存在しません。
ついでにいうと、未来も幻想なのでそこにも存在しません。

449もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 15:56:02 ID:8yBeUdbg0
モーツァルトは従姉妹に排泄にまつわる駄洒落にあふれた手紙を送ったことがあり[6]、『俺の尻をなめろ』(K.231、K.233)というカノンも作曲している。このことは彼にスカトロジーの傾向があったとしばしば喧伝されるエピソードであるが、当時の南ドイツでは親しい者どうしでの尾籠な話は日常的なものでありタブーではなかった[7]。19世紀の伝記作者はスカトロジーの表現を無視したり破棄したりしてモーツァルトを美化したが、現在ではこうした表現は彼の快活な性格を表すものと普通に受け止められている。

冗談好きな一面もあり、ある貴族から依頼を受けて書いた曲を渡すときに手渡しせず自分の家の床一面に譜面を並べ、その貴族に1枚1枚拾わせたというエピソードがある。

精神医学界には、こうした珍奇な行動がサヴァン症候群によるものであるという説もある[8]。

私生活 [編集]
ボウリングやビリヤードを好み[9]、自宅にはキャロムテーブルを置きビリヤードに興じていた[10]。ビリヤード台の上に紙を置き、そこで楽譜を記していたというほどである。賭博にもよく興じたという。高価な衣装を好み、立派な住居を求めて何度も引越しをした。モーツァルトの晩年の借金の原因として浪費に加えて「ギャンブラー説」を唱える人もいるが、確かなことは不明である[11]。

「神童」時代、オーストリアのマリア・テレジアの御前演奏に招かれた際に宮殿の床で滑って転んでしまい、その時手を取ったマリー・アントワネット(マリア・テレジアの娘)に求愛した話は有名。


かなり貪欲だったわけか
ロックを私生活で聴いてるとあまり良くないぞな
私生活ではクラシックの方がいいかもしれん
美輪さんじゃないけども

450もぎりの名無しさん:2009/10/25(日) 16:46:07 ID:7aMdg9RUO
モーツァルト loves う●こφ(..)

451NASA局長:2009/10/25(日) 17:08:32 ID:6qaLjB1YO
>>446
いやはや、ハチはグランジ系が好きみたいですな。
今やってる「色即ぜねれいしょん」ていう映画観てくるといいですわ。
私の好きな音楽好きのモデルで音楽好きで変わり者の臼田あさ美ちゃんもヒロインで出演していますしオススメですわ。
http://shikisoku.jp/indexp.html


私はニルバーナも好きでしたが、グランジ系ですとスマパンはよくギターで弾いてましたわ。
ナンバガは当時(もう8年くらい前かな)よくライヴハウスまでライヴ見に行くらい好きでしたね。
下北の青春ぽい小綺麗なライヴハウスで見るより、私は新宿の雑踏の中にあるロフトやヘッド・パワーのようなハコで見るナンバガが好きでしたわ。
これ書いてて思い出しましたが、当時よく「ハートバザール」というバンドも新宿に見に行きましたな。
私、このハバザののボーカルの石井皐月をめちゃくちゃリスペクトしていて、
ライヴの後、ドリンクバーでくつろいでいる皐月ちゃんにいろんな話しに行きましたわ〜
当時まだ20才くらいだったと思うんですが、世の中のスピリチュアルなことを頭ではなく肌で知っているような人でしたわ、皐月ちゃんは。
メジャーではあまり売れませんでしたが、あの椎名林檎が、


「私は音楽で石井皐月ちゃんにだけは悔しいけどかなわない」


と言わせた人でもあります。
ちなみに椎名林檎の1st無罪モラトリアムで全編ギターを弾いているのは
このハートバザールのギターの鈴木アキヒトですわ。



http://youtube.com/watch?v=VnoYOq_SkEg&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google



『♪北風と太陽(ハートバザール)』


虚言と虚勢と言い訳と勇気


それから突き進む カンチガイの先で


凍る寒さに苛立ちながら


まどろむ熱にカラダをあづけ


引きずられる様に ガックリ肩を落としていた


夜の星空の中


デグジュベリみたい 王子様 見つけられたらいいけど

やっぱりそれもダメだし


結局ボクは無駄な日々 繰り返してばかり


苦し紛れで生きていた 一人称のまた


負ける事を恥ずかしいって思ってばかりで


挑むこともできはしない 北風と太陽。


努力と立場とタマにキズと恋


とにかくそれだけで 急ぎすぎてた過去


旅人になって何処か遠くの
朝陽も水も見えない砂漠 彷徨っていても


ボクは何が欲しいのか分からない


全部これまでの事 夢なんだって


そんな風にしちゃいたくなるけれど やっぱりそれもダメだし


ただ死ねなくて 死ねなくて 何処にも行けなくて 苦し紛れで生きていた


一人称のまま


負ける事も 挑む事も 考えることもせずに


口づけさえも痛々しい 北風と太陽 空にひとつ。


旅人になりたい。 旅人になるんだ‥


もしも無駄に生きてきた 還らない日々 それすらをいとおしいと思えるなら


ガックリ肩を落として 言い訳ばかり重ねてた 記憶もかまわない


苦し紛れで生きてきた


一人称のまま


負けることも 挑む事も 恋に狂うことも


唄にしよう。


抱きしめよう。


ボクだけにしかないこのコトバで


ひとつの絵に


北風と太陽 封じ込めて


空にひとつ。



(AII Song by 石井皐月)

452NASA局長:2009/10/25(日) 17:09:50 ID:6qaLjB1YO



『アイ(ハートバザール)』


死ぬまで食べ続ける金魚のように


完璧で一途な生きる意味を求めてた。


ボクが生まれたこの街の至る所に ボクと同じ名前の花はずっと咲いていたのに。


兵隊蟻の様に一途な唄を。


生きる事自体に意味なんてなくていい。


ボクの一番大切だった人が街中に植えた花。


生まれたことに意味はいらない。


唄にいちいち意味なんて要らない。


ボクがもらった名前の様に リクツじゃないアイを叫ぼう。


ボクが生まれたこの街の至る所に ボクと同じ名前の花はずっと咲いていたよ。


ボクの一番大切だった人が街に植えた花が


いつだってボクの見えるとこに。


そこにあるだけで 完璧な意味があって ボクがもらった名前のように


だからリクツじゃなくて


大きな声で


アイを叫ぼう。



(AII Song by 石井皐月)
http://youtube.com/watch?v=fDT3yqKPFuc&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板